並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 75件

新着順 人気順

消したいの検索結果1 - 40 件 / 75件

  • 秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった

    「秋葉原の見慣れた光景が変わったな~」という声が、SNSなどで聞かれる。実際、2022以降、東京・秋葉原で閉店や規模縮小する店舗が多く、街並みは変わってきた。 この種の投稿内容をよく読んでみると、「10~20年前の秋葉原は雑多で魅力があったが、それが無くなってしまった」というのが、真意であるらしい。かつて電気街、その後「オタク文化」の象徴だった当時の様子を知っている人たちが、街から離れてしまっているのだろうか。 閉店したガンダムカフェ、とらのあな、肉の万世 秋葉原で、2020年以降に閉店・休業した主な店舗を調べた。22年1月に「ガンダムカフェ」など4店舗、同8月31日に中古漫画販売「とらのあな 秋葉原店A」、23年12月6日にホビーショップ「イエローサブマリン秋葉原スケールショップ」、24年3月31日「肉の万世」秋葉原本店といったところだ。秋葉原のシンボル的な店が、どんどん消えている。 逆

      秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった
    • 【追記 6/1 17:45】老若男女問わず「ガバガバ(計画や見積もりの精度が極めて低いという意味で)」を使うからビビる

      語源に対して頓着がなさすぎるだろ。 俺としては淫夢由来の言葉を使うこと自体が人としての恥だと思うんだけど、平気で使うよね。 同性愛者差別と著作権違反が混ざりあった文化圏の表現なんて俺は口に出したくないんだけどなあ。 今使われている「ガバ」に当たる表現が他にないならともかく「荒い」「雑」「杜撰」「適当」「緩い」「拙い」「嘘(無自覚の)」といった表現がいくらでもあるなかであえて「ガバガバ」という意味があるのかと。 こういう話をすると「じゃあキリスト教徒は「利益」も「挨拶」も「旦那」も使えなくなりますねw」みたいに揚げ足取ってくるような奴がおるんやけど、そういうレベルの話ではないじゃん淫夢は。 たとえば歴史や文化の教科書に淫夢が載ることが今後あると思う? 25世紀の教科書に「インターネット初期の文化紹介」として「当時、ニコニコ動画では真夏の夜の淫夢シリーズを違法視聴してコメントを書き込むのが流行

        【追記 6/1 17:45】老若男女問わず「ガバガバ(計画や見積もりの精度が極めて低いという意味で)」を使うからビビる
      • 知り合いが結婚式の写真を修正する仕事をしていたが「はみ出た局所を画像処理ソフトで自然な感じに消す仕事が多い」と言っていた

        マンヤオベガス @Nishimuraumiush 知り合いがブライダル関係の仕事をしていた。写真を修正する仕事らしかった。 「特に、はみ出たチンポやキンタマを、画像処理ソフトで自然な感じに消す仕事が多い」 と言われて意味がわからなかった。 なるほどブライダル関係でキンタマはみ出す人たちも居るんだ。 x.com/Shukatsu_0707/… 2024-06-01 08:30:22

          知り合いが結婚式の写真を修正する仕事をしていたが「はみ出た局所を画像処理ソフトで自然な感じに消す仕事が多い」と言っていた
        • 日テレがXの投稿削除 雲仙・普賢岳大火砕流巡り | 毎日新聞

          1991年の長崎県雲仙・普賢岳大火砕流に関して、日本テレビは3日、運営するX(ツイッター)への「報道関係者や警察、消防、海外の火山学者など多くの人が犠牲になりました」との投稿を削除した。この際、「人災とも言える」と指摘する第三者の書き込みも共に削除し、インターネット上で批判が集まっている。 日テレ広報部は取材に対し、第三者の書き込みは誤って削除してしまったとした上で「誤解を招くような対応でお騒がせしたことをおわび申し上げます」とメールでコメントした。 問題となっているのは、日テレが天気や防災情報を発信している「@ntvsorajiro」のアカウント。43人が犠牲になった大火砕流の発生から33年を迎えた3日、長崎県島原市での追悼式の様子などを伝えるニュースとともに担当者がコメントを投稿した。 その後、第三者が投稿を補足するため「コミュニティノート」という機能を使って「避難勧告が出ていた地域に

            日テレがXの投稿削除 雲仙・普賢岳大火砕流巡り | 毎日新聞
          • TBS『報道特集』がSioさんに接触、暇空茜が激怒

            sioはかつてcolaboに保護されていた女性だ 親から虐待を受けて家出→18歳未満で違法売春して生活→ホストに依存→貢いでるせいで生活できなくなる→病んで客を取ることもできなくなる というありがちなルートを辿った末にcolaboの世話になり、生活保護を受けるようになった 一般昼職に就いて生活保護を抜けたものの、現在はまた夜職に戻っている 暇空茜がcolabo叩きを開始した際に、sioは元保護少女の立場からcolaboへの不満や疑惑を語り注目を集めた sioは、仁藤に病院に連れて行かれ鬱病と診断されたがために生活保護を受けたことに悔しさを感じているようだった 病気なんかじゃなく正常だった、少し落ち込んで客を取れない時期があっただけなのに異常者にされた、生活保護不正受給かもしれないと罪悪感があったという ホストに騙されただけであなたは搾取された被害者、と恋愛関係を否定され、ホストへの連絡先を

              TBS『報道特集』がSioさんに接触、暇空茜が激怒
            • どちらの人生が幸せだったのか

              大学の漫研で友人だった現知人が連載を持ってるのは知ってたが、彼の漫画がドラマ化していたのを最近知った。 ツイッターでもたびたびバズっており、デビューして10年以上になるが今でも連載を持っており、そこそこ売れっ子のようだ。 大学ではよく他の友人とあわせて5~6人でつるんで遊んでいたが、今では日常的な連絡はとっておらず、俺の結婚式に呼んだり他の友人の結婚式で顔を合わせたりする程度の付き合いだ。 もともとは俺が先に漫画・・・とはいえないようなイラストを描いてて、彼のほうが後から描き始めたのだが、漫画適正とやる気があった彼はメキメキ上達し、漫画家のアシスタントの道へと進み、そこから新人賞を取りプロデビューした。 俺はといえば、大学生のうちはダラダラとイラストを週に何枚か描く程度で、漫画家への憧れはあったものの(今でもある)プロの道に進むための努力もやる気も、就職を捨て漫画の道を選ぶ勇気もなく、大学

                どちらの人生が幸せだったのか
              • 裁判の傍聴席が満員「この人たちはどこから来たのか?」違和感から重ねた取材 地裁に通い続け、尾行、質問状、記者会見。粘り強く不祥事を明らかにした2か月半 | 47NEWS

                裁判の傍聴席が満員「この人たちはどこから来たのか?」違和感から重ねた取材 地裁に通い続け、尾行、質問状、記者会見。粘り強く不祥事を明らかにした2か月半 2024年3月、裁判取材を担当していた私(記者)は、ある性犯罪事件の公判を取材するため横浜地裁にいた。だが、傍聴席が満員で法廷に入ることができない。廊下に漏れ聞こえる審理内容などから、教員による犯罪であることが察せられただけだった。 事前に報道された注目事件以外で、横浜地裁の傍聴席が満員になることはまずない。この日いた人々の顔ぶれは、よく見かける傍聴を趣味とする人たちとも違う。強い違和感を覚えた。 その後も、性犯罪事件の公判で傍聴席が満員となるケースを次々と確認した。並んでいた人に聞いても、はぐらかされるばかり。「動員されているのではないか」「だとすれば、公開が原則の裁判で、そんなことが許されるのか」―。私は同僚とともに、この人たちが公判後

                  裁判の傍聴席が満員「この人たちはどこから来たのか?」違和感から重ねた取材 地裁に通い続け、尾行、質問状、記者会見。粘り強く不祥事を明らかにした2か月半 | 47NEWS
                • 日本テレビ、都合が悪いSNSのコミュニティノートを隠蔽し誤魔化しにかかるコミュニティノートロンダリングを行使 : 市況かぶ全力2階建

                  セクシー田中さんの原作者が自殺した件で、日本テレビの報告書がヤバすぎる。原作者が一人死亡しているのに、日本テレビのプロデューサーが「これで怖がっちゃいけない」とか「社員ができるだけクリエイティブに」とか「それを恐れていたら駄目」とか、これからも同じトラブルを起こす気マンマン。 pic.twitter.com/d6ZcvFLNEI — 麻布食品 (@azabu_food) May 31, 2024 ※日本テレビ「セクシー田中さん」調査報告書、第三者委員会でなく社内特別調査チーム作成のせいでひたすら言い訳と自己弁護に終始(2024/05/31) 燃える自覚あって報告書出してんのすごくね?w — 僻地課長 (@bubu0404) June 1, 2024 そういえばテレビ局が人を殺すのって、なにもセクシー田中さんだけじゃなくてこういう危険な場所で民間人を守ろうとする人たちに対してもしてきたことだ

                    日本テレビ、都合が悪いSNSのコミュニティノートを隠蔽し誤魔化しにかかるコミュニティノートロンダリングを行使 : 市況かぶ全力2階建
                  • Laravel 11 アプリケーション構造移行ガイド

                    はじめにLaravel 11の新機能に 合理化したアプリケーション構造 “Streamlined Application Structure” というものがある: Laravel 11では、既存のアプリケーションに変更を加えることなく、新しいLaravelアプリケーション向けに合理化したアプリケーション構造を導入しました。新しいアプリケーション構造は、Laravel開発者がすでに慣れ親しんでいるコンセプトの多くを保持しながら、よりスリムでモダンなエクスペリエンスを提供することを目的としています。 https://readouble.com/laravel/11.x/ja/releases.html#structure 該当プルリクエスト で Slim skeleton と題されている通り、初期構造が大幅に簡略化されている。 一方、既存のアプリケーションをアップグレードする場合: Larav

                    • パケット爆発を解析してみた(インターンシップ体験記) - NTT Communications Engineers' Blog

                      はじめに こんにちは、インターン生の鈴木健吾です。 私は現在修士 2 年生で、学部 4 年生から研究室や WIDE プロジェクトでネットワークの構築・運用に関わったり、Interop や JANOG などのイベントに足を運んだりしています。 このたび、2024 年 2 月に NTT コミュニケーションズで 2 週間の現場受け入れ型インターンシップに参加させていただいたので、その体験談を執筆させていただきます。 目次 はじめに 目次 参加したインターンシップについて 配属されたチームについて インターンシップの課題 インターンシップで取り組んだこと 障害の再現 障害の解析 ネットワーク側の解析 ファイアウォール 側の解析 ファイアウォールの動作がおかしいことの証明 障害の解決確認 まとめ 反省 感想 メンターからのコメント 次回インターンシップのお知らせ 参加したインターンシップについて 配

                        パケット爆発を解析してみた(インターンシップ体験記) - NTT Communications Engineers' Blog
                      • Reactのコードを打ち込むタイピングゲームを作った話&個人開発の流れ

                        はじめに 自己紹介 こんにちは、株式会社ソーシャルPLUSのフロントエンドエンジニア @zomysan です。 ソフトウェアエンジニアとしての経験は10年と少しで、趣味は個人開発と食べることです。直近では Discord の読み上げ Bot「shovel」のWebインターフェイス(マイページ)機能・有償プランなどを作りました。 この記事について 個人開発でタイピングゲームを作ったので、それについて前半・後半に分けて話します。 前半では作ったタイピングゲームの技術選定の理由や 何を大事にして作ったのか? ということを紹介します。 後半は今回の開発を実例として、私が開発をするときの進め方について紹介します。誰にでも合うものではないかもしれませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。 ゲームの紹介 tstt で遊びながら学ぼう! TypeScript Touch Typing 略して tstt と

                          Reactのコードを打ち込むタイピングゲームを作った話&個人開発の流れ
                        • Ruby知識ゼロから初参加したRubyKaigi 2024レポート - 共沸

                          TL;DR 楽しかった! 本編 おはようございます。手札事故(twitter:@hand_accident)と申します。 Ruby知識ゼロから初参加したRubyKaigi 2024レポート、略してルゼロ*1という感じでやっていきたいと思います。 < Day 0 自己紹介でもしとくか。生まれ育った愛媛県松山市*2に帰って非IT企業でパソコン係をやっている過程で、すべてが個人開発の労働環境で趣味全ブッパ技術選定をした結果HaskellとNimを書くようになりました。すこしSvelteもします。 Rubyは名前を聞いたことがあるしちょっとニッチなPythonライブラリ探そうとしたら時々検索にgemが引っかかってそちらにはあるのねえという感想を抱くなどしていましたが何の因果か触ってみるには至らず、沖縄に来て初めてコードを見たまであります。 愛媛県松山市で趣味の音楽ゲーム(DDR)に高じていたところ

                            Ruby知識ゼロから初参加したRubyKaigi 2024レポート - 共沸
                          • 「いらすとや」さんの偽サイトでウイルス感染?開き続ける警告ポップアップを削除する方法

                            マルウエア・ウイルス配布サイトにご用心。 わたしはブログ画像として、自分で撮った写真のほかに イラストやフリー写真素材を使っています。 一時は自分で必死に描いたりしていましたが、 とても便利ですよね。 で、よく使うのは「いらすとや」さん。 官公庁のホームページやニュースの挿絵などにも使われる、有名なイラストです。 様々なシチュエーションやバリエーションに富んだ絵で、しかもすべて無料。 ありがたい存在です。 ところが最近、このいらすとやさんのサイトを模倣した、 ウイルス感染を装ったサイト、いわゆる、マルウェア配布サイトがあることに気づきました。 イラストを探そうと、画像検索をします。 あ、いらすとやさんでちょうどいいイラストがあった。 じゃあ、これをキャプチャして…。 あれ?いらすとやさん、型崩れしてる?なんか変。 なんで「私はロボットではありません」と言う ロボットボットが表示されるの?

                              「いらすとや」さんの偽サイトでウイルス感染?開き続ける警告ポップアップを削除する方法
                            • 約束通り公開します。訂正あり。 - タキオン0622のブログ2

                              こんにちはタキオンです。 ブクマコメント消えちゃいました。すいません。 鏡に映ったあなたと2人恥ずかしいようでたくましくもある♪ face and faceを寄せ合って慰め合っても〜(笑) それぞれ〜♪ そう 人それぞれ。 顔なんて気にするなよ〜タキオン(笑)。 昨日の記事で ↓ takion0622.hateblo.jp 派遣の仕事の休憩中あまりにも暇で、鏡に映ったタキオンをナルシスト的に撮影してみました。 トイレで(笑) 私と言えばトイレでしょ! なんでこの時写真撮ろうと思ったのかは謎です。 隙だったんですよね。 クレームが多かったので(笑)わかりやすいようにしましょう。 追記 日が変わったので消しました(笑) もう少しちゃんと撮れば良かったかな〜 多分アップしてみられることを予想してますから小さくても問題ないでしょう。 泣きぼくろ見えるかな? ってかコレだったら実物の方がいいってこと

                                約束通り公開します。訂正あり。 - タキオン0622のブログ2
                              • 第11話「特別編 大司教からの寄稿」|すごいひと

                                今まで度々触れてきた界隈の中の「低さバトル」で出た死人の話について、大司教から寄稿があったので今回は特別編。正直すごいひとはその時期あまりこの周辺に居なかったので、殆ど知らなかった話だし死んだ糸柳さんのことも数回話した程度の関係性しかないのだけれど「愛の教団」が「糸柳も弱いから死んだ」と言ったのを聞いて大司教が何か言いたそうにしているのを間近で見ていた。 というわけでほとんどの読者にとっては意味がわからないかもしれないが、関係者内でのこのnoteの認知はそこそこあるっぽいし以下に大司教からの寄稿を原文ママでどうぞ。 糸柳は弱いから死んだのではない。 多くの自殺がそうであるようにせいぜい何もかもうまくいってなかっただけだ。仕事でも私生活でも趣味でも行きづまっていた。その穴埋めのように界隈で誰彼かまわずマウンティングし、ある人とはもうめちゃくちゃに揉めていた。 普段から揉め事しかないこの界隈で

                                  第11話「特別編 大司教からの寄稿」|すごいひと
                                • わらび採りの裏に潜む恐怖:北海道の野生との対峙 - 搾りたて生アキロッソ

                                  皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、自宅から片道1時間かかる場所へ息子とわらび採りに行ってきました。 ※注意: この記事には、自然界の厳しい現実に直面した際の個人的な体験が含まれています。特に、野生動物の死に関する直接的な描写がありますので、心理的な影響を受けやすい方はご注意ください。 わらび収穫! エゾシカの死体 再び同じ場所へ 山菜採りと熊の恐怖 わらび収穫! 数年前から、同じ場所でわらびを採っているのですが、 これがまためちゃくちゃ採れるところなんですよ。 二人がかりなら30分もあればこんな感じで収穫出来ちゃいます。 わらび 今回食べる分以外は、冬でも食べられるように全て塩漬けで保存します。 昨年はガッツリ採って大量に塩漬けしていたので、実はまだ食べきれておりません。 (もったいないので引き続き食べますよ~。) その場所は、これからも多くのわらびが出てきそうなんですが、今年

                                    わらび採りの裏に潜む恐怖:北海道の野生との対峙 - 搾りたて生アキロッソ
                                  • リフォーム話〜浴室交換素早くってびっくり😳 - しぼりだし日記

                                    昨日1日でお風呂が生まれ変わりました✨ といっても接続部分を乾燥させる為に1日はおかないといけないそうなので初めて使えるのは今日からなのですが。 お風呂ビフォー 写真だとあんまりわからないですね。きれいにも見える😅 近くによると下の方剥げてきたり鏡の錆があったりなんですが。 あとドアがおかしくなっててたまに動かなくなっていたり…^_^; 風呂桶や棚を外したところ 流石に棚の裏側汚〜い💦 とても珍しいお風呂の壁が無い状態 浴室交換が音が一番すごくって😵、夫も半休&オンラインだったので私は脱出。ちょうど図書館に向かう時に我が家の風呂桶やらを発見。車に積む前ですね。 20年以上お世話になった浴室棚の裏側……。 外を3時間ほどうろついて帰ってきたらもうできてました😳‼️ 早いんですね〜。浴室交換って。 モデルルームとほぼ同じですね✨ でも接着剤を乾かす為に丸1日は使わないそうです。 今日の

                                      リフォーム話〜浴室交換素早くってびっくり😳 - しぼりだし日記
                                    • [十一話]ごぜほたる - 十三野こう | 少年ジャンプ+

                                      ごぜほたる 十三野こう <毎週火曜更新!最新3話無料>幼くして親を失いながらも、周りに愛され穏やかな毎日を送っていた少女・ホタルだったが、あるきっかけから、演奏をしながら各地を旅する“ゴゼ”の世界に飛び込むこととなる。姿を消した父親を、そして己が生きる道を探すため…ひとりの天才少女の冒険が、幕を開ける――…! [JC1巻発売中]

                                        [十一話]ごぜほたる - 十三野こう | 少年ジャンプ+
                                      • “設定”を明かすのは控えめに――「もっと欲しい」と思わせ続けるために | p2ptk[.]org

                                        以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Against Lore」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic ジェームズ・D・マクドナルドから学んだ秀逸なライティングのアドバイスがある。ジムは銃に関する膨大な知識を持つ海軍のベテランだが、銃の知識がない人が、ガンマニアから馬鹿にされずに銃について書く方法を教えてくれた。それは、「『modified(改造された)』という言葉をつければいい」ということだ。 例えば、「彼女が引き金を引くと、その反動で改造されたAR-15は彼女の肩に食い込んだ。だが彼女はそれを車のドアで受け止め、弾丸の雨が破壊の限りを尽くすさまを見つめていた」といった具合に。 ジムの重要な洞察は、ガンマニアは小説内の銃の描写が正しいか正しくないかが気になってしまい、その間違いを見つけようとする、というものだった。しかし、「modified」という単語を加えれば、その読者

                                          “設定”を明かすのは控えめに――「もっと欲しい」と思わせ続けるために | p2ptk[.]org
                                        • 「世界最大の発光器官」を持つ珍しい深海イカに襲われるド迫力ムービーが公開される

                                          太陽の光が届かない深海に住む生き物の中には、エサをおびき寄せたり仲間と出会ったりするために生体発光を行うものがいます。オーストラリアの研究者らが、最大で2.3メートルの巨体を持つ深海のイカが、腕の先端についた生物界で最大の生体発光器官を振りかざす様子を映像に収めることに成功しました。 Rare deep-sea squid filmed at depth https://www.uwa.edu.au/news/article/2024/may/rare-deep-sea-squid-filmed-at-depth Elusive 'octopus squid' with world's largest biological lights attacks camera in striking new video | Live Science https://www.livescience.c

                                            「世界最大の発光器官」を持つ珍しい深海イカに襲われるド迫力ムービーが公開される
                                          • どうやらイケメンと勘違いされてるので。近々写真を載せますね。公開時間は? - タキオン0622のブログ2

                                            こんにちはタキオンです。 えっ? 興味ないって(笑)。 私も興味がありませんよ。 私はイケメンじゃないですよ。 何度も言ってます。エロメンです。 ただ読者様はイケメンだと勘違いしてる人が多いんです。 何故? チャチャっこさんとか特に(笑) ↓ shizuku0815.hatenablog.com もん髪いやロン毛じゃないですよ〜。 想像がエグい(笑) あ〜あれか。 否定しないからか(笑)。 なんでも、そうですねって言ってしまうこの性格のせいなのかな? 身バレの為に公開はほとんどしてこなかったですが。 いいでしょう。 すぐにインデックスされる訳では無いし そろそろ 顔でもだしましょう。 一年経ったし。下半身も立ったし。 一応帽子とマスクはしてますからね。 後はご想像にお任せします。 キレイなタイプではありませんからね。 ヨゴレですよヨゴレ! 前にも一度、チャチャっこさんとまぴこさんからおい顔

                                              どうやらイケメンと勘違いされてるので。近々写真を載せますね。公開時間は? - タキオン0622のブログ2
                                            • 消えゆく地方のデパート、多数の地方店を抱える近鉄百貨店の生存戦略

                                              地方百貨店の閉店ラッシュに歯止めがかからない。平成3年の9兆円超をピークに業界の売上高は半減。インターネット通販の普及や大型量販店の進出などが影響し、かつて「小売りの王様」と呼ばれた百貨店が地方では毎年のように姿を消している。業界関係者は「既存の店舗運営では淘汰(とうた)されていく」と危機感を募らせており、人口減が続く中、来店頻度を高める“生存戦略”が求められている。 離れていくブランド 「仕方のない状況だったが閉店はショックだった。百貨店を利用してくれていた地元の人には感謝しかない」。今年1月に閉店した一畑百貨店(松江市)の元専務、井上智弘さん(65)は感慨深げに振り返る。 昭和33年に開業した一畑百貨店は島根県唯一の百貨店として親しまれ、地元の人の「ハレの日」を彩ってきた。40年以上にわたって勤務し、「一畑百貨店一筋」という井上さんは有名アパレルブランドの誘致に貢献するなど黄金期を支え

                                                消えゆく地方のデパート、多数の地方店を抱える近鉄百貨店の生存戦略
                                              • 18世紀に作られた人間の音声をシミュレートする機械たちの知られざる歴史

                                                近年では、AI技術や合成音声技術の進歩に伴って、まるで人間の声のような音声シミュレーションは目覚ましい発展を遂げています。しかし、18世紀のヨーロッパでも、人間の声をシミュレートするような技術や機械が数多く開発されていました。 “You Are My Friend”: Early Androids and Artificial Speech — The Public Domain Review https://publicdomainreview.org/essay/early-androids-and-artificial-speech/ 最初の「人間の機能を模した」アンドロイドが誕生したのは、1738年2月のこと。エンジニアのジャック・ヴォーカンソンがアントワーヌ・コワズヴォーの「フルートを演奏する羊飼い」をモデルに製作し、パリのサンジェルマン見本市で展示されたアンドロイドは、これまで

                                                  18世紀に作られた人間の音声をシミュレートする機械たちの知られざる歴史
                                                • 斎藤一人さん 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう! - コンクラーベ

                                                  どちらが正しいということはありません。 どっちを取るのも、あなたの自由。 でも、1つの問題に正解を出せたら、自分の人生がぐんと楽しくなります。 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう! 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう! 分かりやすく言うと、反発や問題は試験のようなもの。 時間も、年齢も、性別も制限がなくて、しかも、あなたが回答を出せる問題しか出てこない。 それでいて、正解できたら大きなご褒美がもらえるテストです。 私には、結局、困ったことは起こりませんでした。 あなたも、絶対に困りません。 出てきた問題に困ってしまうのは、今すぐ答えを出さなきゃって、一度で正解は出さなきゃって、焦ってしまうからじゃないですか。 人生の試験問題は、大学受験とは違います。 自分のペースで回答すればいいんです。 私も、正解をもらうまでに何度も、書いては消し、消しては書き、を繰り返しました。 解いた問題

                                                    斎藤一人さん 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう! - コンクラーベ
                                                  • GeForce RTX 4070 SUPERだあ!!

                                                    姪っ子がパソコンを欲しいとかいい出した。 新品をくれてやるのは惜しいので、自分の使っているものをあげることにした。 孝信s Photoブログ 4 Posts パソコン逝ったあぁぁ!!パソコン買ったあぁぁぁ!! https://takanobu.me/dell-2 10年来使ってなんとか延命を続けてきたデスクトップパソコンがついに逝った。ビープ音を発して起動しなかったり(音的にはグラボっぽい)、頻繁にフリーズしだしていたのでそろそろヤバいかとは思っていたのだけども、ついにもう補修しても起動しなくなった。もうそろそろダメかと思って一応資金は確保しておいたので後は早いか遅いかだけではあったのだけども、ついにである。 で、次に買ったのはDELLのこちら。XPS 8950。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio

                                                      GeForce RTX 4070 SUPERだあ!!
                                                    • 【人の時間を優雅に奪うスマホ】できるだけスマホを操作せず時間をつくる

                                                      スマホは本当に、人々の時間を奪う、危険な端末だと思います。 もちろん、僕もそんなスマホを普段から使っているのですが。 使い方を間違えると、どんどん時間を奪われる危険な代物だと感じています。 特にニュースアプリ。 自分の興味のある話題をピックアップして選んでくれるので、 「時間を潰すのには最適」 と思われるかもしれませんが、ほとんどの場合、必要以上に時間を奪われてしまいます。 時間を取られるアプリは消す 例えば、chromeなんかもそうですよね。 スマホのchromeアプリは、さすがGoogleが提供しているだけあって、ユーザーの興味ある話題にスポットを当ててピンポイントで情報を提供します。 僕自身、chromeを見ると最低でも10分以上、そのニュースや情報を見入ってしまいます。 他にもスマートニュースとか、LINE NEWSとか。 ニュースアプリによる情報は本当にえげつないほど、人の時間を

                                                        【人の時間を優雅に奪うスマホ】できるだけスマホを操作せず時間をつくる
                                                      • 粘土で人形作りです 38 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグちゃん 中編2)★勝利の女神:NIKKE★ - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                        粘土で人形作りです 38 勝利の女神:NIKKE エレグ 中編2デス(●´ω`●) クマブログもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 前回の粘土です(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 引用元:勝利の女神NIKKE/開発元: SHIFT UP、 Level Infinite 前回の画像です⇧(*´ω`*) この前の日常編で 紹介したSDガンダムの消しゴム人形で遊ぶ兄貴とCクマ Cクマ「ジオンの大量MSで 連邦のジャブロー基地に攻撃クマ!!」 兄貴「なめるな! 連邦初の量産型MSジムで阻止だ!!」 日常編もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com ジャブローに参戦したMSを それっぽく 選んでみたが 兄貴に何かイラっとする 選択ミスだな と言われる (´・ω・)ズゴック出すの忘れた

                                                          粘土で人形作りです 38 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグちゃん 中編2)★勝利の女神:NIKKE★ - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                        • 世界の快適音楽セレクション 2024年6月1日(トニー・ベネット&ノラ・ジョーンズ、ローウェル・フルソン、ボブ・マーリー&ローリン・ヒル、シンディ・ローパー、ヘイリー・ロレン) - ラジオと音楽

                                                          www.nhk.jp 【目次】 lowの音楽 Tony Bennett, Norah Jones「Speak Low」 Lowell Fulson「That's All Right」 Bob Marley with Lauryn Hill「Turn Your Lights Down Low」 Cyndi Lauper「Down So Low」 ディスカバー・カバー(藤川パパQ) Halie Loren「The Fool On The Hill」 lowの音楽 Tony Bennett, Norah Jones「Speak Low」 三上さんの選曲。トニー・ベネットのアルバム『Duets II』からクルト・ヴァイル作曲の曲。ノラ・ジョーンズとのデュエット。 www.youtube.com Duets II アーティスト:Bennett, Tony Legacy Amazon Lowell F

                                                            世界の快適音楽セレクション 2024年6月1日(トニー・ベネット&ノラ・ジョーンズ、ローウェル・フルソン、ボブ・マーリー&ローリン・ヒル、シンディ・ローパー、ヘイリー・ロレン) - ラジオと音楽
                                                          • 猫雑記 ~少しずつ寝床が変わって来た猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                            猫雑記 ~少しずつ寝床が変わって来た猫様達~ とうとう5月突入! 寒いのか暑いのか 快適らしい 寒いらしい 定位置が無い スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~少しずつ寝床が変わって来た猫様達~ この記事は2024年5月1日の出来事です。 とうとう5月突入! 5月に入り、暑くなったり寒くなったりと寒暖差が激しい状況です。 てんは夜になると、キャットウォークの上の定位置で眠っています。 飼い主がテレビを見ている真上で寝ています。 良い眺めです。 寒いのか暑いのか すずめはダンボール箱の中に居ます。 電気カーペットの上はちょっと暑いようです。 ダンボール箱の中も暑そうなんですが・・・。 快適らしい むくは寝室のキャットタワーから移動していました。 狭くないんでしょうか・・・。 こんな所で何をしているのでしょう? 電気を消すと、真っ暗な外の街灯に集まっている虫達が見えます。 寒いらしい

                                                              猫雑記 ~少しずつ寝床が変わって来た猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                            • ペプシコーラ見かけた? - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                              ……期待を裏切らない二人… 昨日、久しぶりに運転手のおじちゃんとコンビニに入ってお買い物 (=^..^=)ミャー で…車の中でパパが (運転手のおじちゃん) 「そういえば、あのコンビニでペプシコーラって見ましたか?」って(・・;) (ペプシマン ) あ、ペプシコーラって存在自体を忘れてたわ 1ラボへ帰って来ると香典返しの袋詰めをやってたJK二人がいたので 「ねえねえ、最近ペプシコーラ飲んだ?」って聞いてみたら 『飲んでないです』 『そんなのありましたよねー』 やっぱり名前は知っているけど一度も飲んだ事ないの 読者の皆さんは最近ペプシコーラ飲みましたか?って言うより 売っているのを見かけましたか? 売っているんだけど目に入らない パパ(運転手のおじちゃん)みたいに数十年単位で飲んだ事が無い方が多数のはず まああれだ、コカコーラより売れないから見かけなくなったんだけど… 人もコーラもこうやって

                                                                ペプシコーラ見かけた? - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                              • 銚子電鉄「まずい棒」を食べましょう - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                enaki2さんから、下の記事、サムネの写真については触れられてないね?というご指摘を受けまして。 pompomtanupi.hatenablog.com ・・・(;・∀・) よく見てはる・・・。 実は、写真のお菓子について書く予定だったのですが、急遽違う内容にしたのです。 スマホで下書き ↓ PCで写真を消す ↓ アイキャッチ画像を選択しないまま公開する こうすると、PCで必要ない写真を削除しても、スマホで下書きしたときのアイキャッチがそのまま残るんですよね。 ズボラなのでアイキャッチを再度指定しなかったからなのです・・・。 この技術は一般のブロガーさんには不必要なものですが。 まんがを公表している方にはいい方法だと思います。 (他にも方法あるかもですが(;'∀')) いそいでフリーハンドで描いたものでスイマセンm(__)m 画面によりますが、たいていアイキャッチ画像は真ん中あたりになり

                                                                  銚子電鉄「まずい棒」を食べましょう - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                • ひえー!もう5月も終わるぞ!ってことで、写真整理させていただきます。20240530 - おっさんのblogというブログ。

                                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。 その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。 しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネタ作りですけど、何か? 注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません

                                                                    ひえー!もう5月も終わるぞ!ってことで、写真整理させていただきます。20240530 - おっさんのblogというブログ。
                                                                  • 「外国人が火を消したら破壊活動」「働かない外国人が増えると生活保護も増える」外国籍の部下職員に『不適切発言』を繰り返す 滋賀・湖南市の次長が懲戒処分 | TBS NEWS DIG

                                                                    滋賀県湖南市の次長が部下の外国籍の職員に「外国人に偏見がある」「外国人が火を消したら破壊活動」になるなどと不適切な発言をしたとして、市は懲戒処分にしたと発表しました。 減給の懲戒処分を受けたのは滋賀…

                                                                      「外国人が火を消したら破壊活動」「働かない外国人が増えると生活保護も増える」外国籍の部下職員に『不適切発言』を繰り返す 滋賀・湖南市の次長が懲戒処分 | TBS NEWS DIG
                                                                    • 裁判の傍聴席が満員「この人たちはどこから来たのか?」違和感から重ねた取材 地裁に通い続け、尾行、質問状、記者会見。粘り強く不祥事を明らかにした2か月半(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                      2024年3月、裁判取材を担当していた私(記者)は、ある性犯罪事件の公判を取材するため横浜地裁にいた。だが、傍聴席が満員で法廷に入ることができない。廊下に漏れ聞こえる審理内容などから、教員による犯罪であることが察せられただけだった。 【写真】多数の職員を動員して一般傍聴者を閉め出した問題で、記者会見で謝罪する横浜市教委の村上謙介教職員人事部長ら 事前に報道された注目事件以外で、横浜地裁の傍聴席が満員になることはまずない。この日いた人々の顔ぶれは、よく見かける傍聴を趣味とする人たちとも違う。強い違和感を覚えた。 その後も、性犯罪事件の公判で傍聴席が満員となるケースを次々と確認した。並んでいた人に聞いても、はぐらかされるばかり。「動員されているのではないか」「だとすれば、公開が原則の裁判で、そんなことが許されるのか」―。私は同僚とともに、この人たちが公判後、どこに向かうのか突き止めることにした

                                                                        裁判の傍聴席が満員「この人たちはどこから来たのか?」違和感から重ねた取材 地裁に通い続け、尾行、質問状、記者会見。粘り強く不祥事を明らかにした2か月半(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                      • ムシムシする眠れない[熱帯夜]を克服する工夫四選

                                                                        梅雨を過ぎると、ジメジメムシムシの熱帯夜がやってきます。でも、あのジメジメは単純に暑いのと違いエアコンをかけると寒くなり、また消すとムシムシするなど厄介な相手でもあります。今回は、そんな熱帯夜を解消する工夫を紹介します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並

                                                                          ムシムシする眠れない[熱帯夜]を克服する工夫四選
                                                                        • Rubyist Hotlinks 【第 39 回】古橋貞之 さん

                                                                          はじめに 著名な Rubyist にインタビューを行う企画「Rubyist Hotlinks」。第 39 回となる今回は、古橋貞之さん。 では、お楽しみください。 インタビュー 聞き手 卜部さん (@shyouhei) 語り手 古橋貞之さん (記事中「古橋」) 野次馬(古橋さんの現職であるトレジャーデータの同僚と元同僚のみなさん) 国分さん、成瀬さん、田籠さん、金子さん、三村さん 日にち 2023 年 5 月 11 日 写真提供 : 目次 Table of content プロフィール 卜部 はい、じゃあお疲れ様です。ゆるりと始めていきますが。るびまのインタビューはポッドキャストにしないという信念の元に、ポッドキャストにしていなくて。 三村 そんな信念が。 卜部 なんでかっていうと、いくら迂闊なことをゆっても後から編集できるからっていう。これがね、やっぱ迂闊なことを言ってもらわないと楽しい

                                                                          • ブクマコメントとコメント欄で気づかせてもらった。 - タキオン0622のブログ2

                                                                            こんにちはタキオンです。 先日、何を思ったのか写真をアップをしました。 最初にあげた写真がよく見えなかったみたいで(笑) 皆さんのブクマコメントとコメント欄をみて。 そうなの?って自分で確かめてみたんですよ。 するとよく見えない(笑)。 なので大きくしてアップしなおしましたよ。 記事にはクレームと書いてますが、 本当はかなり有り難かったです。 ってかみんな 45歳のオッサンの顔に興味あるの?(笑)って思いましたよ。 やっぱりあれかな〜? 1年引っ張ったからかもしれませんね〜。 温かいコメントありがとうございます。 でも う◯ち漏らすんですよ。 可愛いでしょ?(笑) お世辞とはしっかりと理解してますがありがとうございます。 アップ後にすぐに見に来てくれた人に申しわけなくて写真は今日は載せときます。 明日でも消しますよ(笑) それにやり方間違えてブックマークコメント消えてしまいました。 最初に

                                                                              ブクマコメントとコメント欄で気づかせてもらった。 - タキオン0622のブログ2
                                                                            • SREに求められるスキルと心構え | sreake.com | 株式会社スリーシェイク

                                                                              はじめに こんにちは、最近の私の人生はキックボクシングとコーディングの2つの活動に極端に偏りつつあります。nwiizoです。一見正反対のようなこの2つの活動ですが、共通する本質があります。それは、頭で考えるだけでなく、実際に体を動かして実践することで新しい発見や気づきを得ていくプロセスです。 キックボクシングでは、理論だけでは表現できない”技”を体で覚えていきます。理論上の動作はスムーズに行えても、実際にパンチやキックを繰り出す際には、さまざまな戦略を一瞬のうちに計算し、機動的に対応しなければなりません。そこでは思考するよりも先に、体が自然と反応するよう繰り返し訓練を重ねていきます。 一方のコーディングにおいても、書籍から得た知識を単に暗記しているだけでは意味がありません。実際にコードを書きながら、試行錯誤を重ね、バグに出くわし、その都度解決策を見出していく中で、本当の理解が深まっていきま

                                                                                SREに求められるスキルと心構え | sreake.com | 株式会社スリーシェイク
                                                                              • 水景は「声」晒します! 〜音声配信、始めました〜 - 水景の雑記帳

                                                                                今日のタキオンさんのお写真、 みなさん見ましたでしょうかね? どうなんでしょう。数時間で記事消しますとか書いてましたけど、 いやぁ、びっくりですね♪ あの記事見てたら、 これまた私の悪〜い癖「思いつき」が発動。 私は、「声」を晒すことにしました。 今回、stand fm という音声配信が無料でできるアプリで 試しに1発撮りで投稿してみました。 特に、視聴にもお金が必要とかアカウントが必要というわけでもないので、 もし、よかったら聞いてみてくださいね! 今回は、特に内容ないけど... stand.fm

                                                                                  水景は「声」晒します! 〜音声配信、始めました〜 - 水景の雑記帳
                                                                                • 「僕らが何を言われてもいい」仮面ライダー俳優、余命1カ月の少年の下に訪れる ディケイド俳優も「君の世界に通りすがりに行きます」

                                                                                  急性骨髄性白血病で余命1カ月だという仮面ライダー好きの息子のために、要潤さんや西銘駿さんら多くの出演俳優が続々とエールを贈る様子がネットで話題を呼ぶ中、「仮面ライダーカブト」に出演していた俳優の徳山秀典さんが母子の元に駆け付けたことが写真とともに報告されました。また、仮面ライダーディケイドを演じた井上正大さんも「君の世界に通りすがりに行きます」と訪問を予告し、「おのれディケイド! ライダーってのはなんて素晴らしいんだ!」といった声があがっています。 「僕らが何を言われてもいい。心無いことを言う人、疑う人を全て払拭したい!」 「急性骨髄性白血病の再発でもう余命があと1ヶ月くらいしかない息子に何かできることはないかと考えていて、仮面ライダーが大好きなので仮面ライダーに出演されていた俳優さんにお力添えをいただきたいです」――そんな内容がXに投稿されたのは5月29日のこと。主に“見る専”でXを活用

                                                                                    「僕らが何を言われてもいい」仮面ライダー俳優、余命1カ月の少年の下に訪れる ディケイド俳優も「君の世界に通りすがりに行きます」