記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    muipla
    当時SNSあったらマスコミのやらかしにより地元民が不安に陥り消防団が退避出来ない話が早々に暴露、ネットの炎上により定点退去圧が掛かり噴火によるガチもんの炎上被害は抑えられていたと思う。

    その他
    terazzo
    2回無断リーブしてるのに無理があるだろ

    その他
    wushi
    今回のはてのは不謹慎がすぎる。botなら何言っても許されると思うなよ

    その他
    arvante
    不十分。二度消したことが書かれていないし、三度目の投稿のときに文面がちょっと変わっていた件にも触れてない。

    その他
    metamix
    もはやマスゴミですらなくゴミやん。4文字も使うのもったいないわ

    その他
    favoriteonline
    じゃあまたコミュニティノートつけて復活させればばっちりだね!よかった!

    その他
    morgen3ed
    消防警察じゃなく消防団、だからな。

    その他
    munieru_jp
    日本テレビ、ことごとくそういう体質の企業なんだなという印象が高まった。

    その他
    satomi_hanten
    これでもマスゴミ擁護する人って関係者なの?毎日/TBSなんか別件の爆弾持ち込みで人が死んでるのに。いい加減マジで見せしめで1社ぐらいは免許取り上げるべきだと思うんだけど。椿事件スルーは最悪だった。

    その他
    htnmiki
    大手メディアのSNS担当者のリテラシーとは……

    その他
    b4takashi
    この報道で"毎日新聞社員3人を含む報道関係者とタクシー運転手が巻き込まれた"と自社も関係していたことを認めるのは誠実さが感じられる

    その他
    kevin_reynolds
    これさぁ、亡くなった消防団員の奥さんが身重で…って当時女性週刊誌が報じて写真まで出してきてクソ過ぎて地球滅びろとまで思ったような気がする。

    その他
    pikopikopan
    ただでさえ厳しい目が向けられてる時にうかつなことしたよね。三回も同じ投稿して二回も消したのか・・毎日新聞は自社と明記して当時の状況をきちんと書いててえらい。

    その他
    yoko-hirom
    マスコミ関係者が入ったからといって消防団員他がのこのこ付いて行く必要は無い。マスコミ批判はその判断をした消防団員他の自主性自律性自己決定能力を否定するものであり人格を蔑ろにしている。

    その他
    akymrk
    “大火砕流発生の2日前には、報道関係者の一部が無人の民家から電源を無断使用していたことが発覚し、消防団は定点近くで警戒に当たっていた”

    その他
    neogratche
    「知らない人間の目に入らないから」はコミュニティノートの使い方として大きく誤ってるし、こういう風にノートを「スーパーリプライ」みたいに扱う人間が大量にいるから機能不全に陥りがち

    その他
    kz78
    あれを誤操作ですって言いはるんだ…

    その他
    timetrain
    毎日新聞社員を含む、と記載したことを評価。

    その他
    mouki0911
    で、日テレは最近酷いが、毎日新聞は変態記事の件はどうしたの?ザ・マイニチで今も見られるのかね?

    その他
    crybb
    ?????コミュニティノートが要らないなら、はてブなんかサービスごと滅ぼせよw

    その他
    bzb05445
    日テレのアニメ何も見てないのでつぶれていいよ(はなほじ

    その他
    sekiryo
    sekiryo これ「投稿に付いたので消した」「再投稿に付いたので消した」「再々投稿したらまたついた」らしいけど3度目なら操作ミスは無理だが証言大丈夫?コミュニティノートで無くリプでやれってそんなルール無いのでは。

    2024/06/06 リンク

    その他
    agrisearch
    「雲仙・普賢岳火口から約4キロ離れた撮影ポイント「定点」周辺に集まっていた毎日新聞社員3人を含む報道関係者とタクシー運転手が巻き込まれた」

    その他
    UhoNiceGuy
    報道各社がん無視かと思ったら、毎日新聞は自己批判するのね。えらい

    その他
    ysksy
    はての氏、ブコメ芸人として完成されつつある。ネット界の京都人みたいだがここ以外のどこで役に立つんだこれ。

    その他
    nemuiumen
    毎日にしてはずいぶん殊勝な対応だな。日テレのコメントを見ても、やらかした時は「誤解を招くような」が最適な言い回しなのがよく分かる。

    その他
    digits_sa
    日本テレビが『民衆に伝えた事が実は自らの汚点を含む内容だったので無かった事にしたいから削除』という業務フローを承認した事からもメディアが「放送アーカイブ構想」を拒否している理由がよく分かる。

    その他
    hobbiel55
    消すと増える

    その他
    smeg
    はてのちゃんてホントにAIなの?

    その他
    ishiwadaharu
    永遠に削除してろ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日テレがXの投稿削除 雲仙・普賢岳大火砕流巡り | 毎日新聞

    1991年の長崎県雲仙・普賢岳大火砕流に関して、日テレビは3日、運営するX(ツイッター)への「報道関...

    ブックマークしたユーザー

    • imakita_corp2024/08/08 imakita_corp
    • MrBushido2024/07/08 MrBushido
    • h5dhn9k2024/06/09 h5dhn9k
    • muipla2024/06/08 muipla
    • yamamototarou465422024/06/07 yamamototarou46542
    • terazzo2024/06/07 terazzo
    • sskoji2024/06/07 sskoji
    • jhagio2024/06/07 jhagio
    • lonelyman2024/06/07 lonelyman
    • wushi2024/06/06 wushi
    • arvante2024/06/06 arvante
    • metamix2024/06/06 metamix
    • urahayate2024/06/06 urahayate
    • ishiduca2024/06/06 ishiduca
    • favoriteonline2024/06/06 favoriteonline
    • morgen3ed2024/06/06 morgen3ed
    • shyunnoji2024/06/06 shyunnoji
    • munieru_jp2024/06/06 munieru_jp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む