並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 346件

新着順 人気順

物作りの検索結果121 - 160 件 / 346件

  • 〈intoxicate 148 特別版〉與那覇有羽ロングインタヴュー「暮らしのなかで育まれてきた与那国島のうた」interview&text:大石始|note of intoxicate(イントキシケイト)by TOWER RECORDS

    〈intoxicate 148 特別版〉與那覇有羽ロングインタヴュー「暮らしのなかで育まれてきた与那国島のうた」interview&text:大石始 最新号のintoxicate148より、本誌およびMikiki(https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/26797)には収まりきらなかった與那覇有羽さんのインタビュー記事を、noteにて特別公開いたします!ライター大石さんが、與那覇さんの魅力や与那国の音楽について深く深く掘り下げてくださいました。ゆっくりとご覧ください。 ********************************** 台湾からわずか111キロ。日本最西端の島である与那国島には、沖縄の他の島々とも異なる独自の唄文化が息づいてきた。そんな与那国の世界を瑞々しく描き出したのが、與那覇有羽の初アルバム『風の吹く島~どぅなん、与那国のうた~』だ。 與

      〈intoxicate 148 特別版〉與那覇有羽ロングインタヴュー「暮らしのなかで育まれてきた与那国島のうた」interview&text:大石始|note of intoxicate(イントキシケイト)by TOWER RECORDS
    • レース下着を男性にも 「脱日用使い」提案したワコール 2022年上期ヒット商品番付・着眼点に迫る(4)「ワコールメン レースボクサー」 - 日本経済新聞

      ワコールが2021年末に発売した「レースボクサー」が販売すれば完売という状態が続いている。フロント部を除く全面に透ける花柄のレースをあしらった大胆な見た目だが、「セクシーだ」とまとめ買いする人が続出。22年4月の増産分も完売した。22年上期の日経MJ「ヒット商品番付」西の前頭15枚目に入った同商品は、ただの色モノではない。ワコールの実直な物作りがヒットにつながった。女性下着を主力とするワコールが

        レース下着を男性にも 「脱日用使い」提案したワコール 2022年上期ヒット商品番付・着眼点に迫る(4)「ワコールメン レースボクサー」 - 日本経済新聞
      • ドロヘドロ、ゾンビランドサガ…アニメスタジオ・MAPPA、ヒット作の裏にある“手のかかること”をやる精神【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

        世界からの注目が今まで以上に高まっている日本アニメ。実際に制作しているアニメスタジオに、制作へ懸ける思いやアニメ制作の裏話を含めたインタビューを敢行しました。アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」、Facebook2,000万人登録「Tokyo Otaku Mode」、中国語圏大手の「Bahamut」など、世界中のアニメニュースサイトが連携した大型企画になります。 全インタビューはこちらからご覧ください。 MAPPA代表作:『この世界の片隅に』、『坂道のアポロン』、『残響のテロル』、『ユーリ!!! on ICE』、『神撃のバハムート GENESIS』、『ゾンビランドサガ』、『どろろ』、『BANANA FISH』 、『ドロヘドロ』、『LISTENERS』 などがある。 2011年に、マッドハウスを退職した丸山正雄氏が、70歳のときに設立したMAPPA。 設立翌年に、『坂道のアポロン』や『てーき

          ドロヘドロ、ゾンビランドサガ…アニメスタジオ・MAPPA、ヒット作の裏にある“手のかかること”をやる精神【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
        • C#でもIoTできるんだって!!RaspberryPiとC#使ってラジコン?的なの作る。 - Qiita

          突然ですが皆さん「ロボット」好きですよね? はい!すきです! 良い返事ありがとうございます。 C#好きですよね? ...ハイ好きです。 すみません.... 嘘です。 まだC#書き始めて一月ちょいしかたっていないので すげぇとは思いつつまだ愛せていないです。。。 とはいえC#書けるようになると色んな事が出来るようになるよ!!ってのはお伝えしたくなったので 僕が愛してるIoT的なハードウェア的なものと絡めてふーんなんかこんな感じなんだ? くらいをふわっと伝えられればいいなーと思います。 ちなみにC#勉強してみたいんだよねーって人にはまず。 オブジェクト指向でなぜつくるのか をまず読んでオブジェクト指向の変な先入観を取り払って スラスラわかるC# を読んで弄り始めてみると楽しくなると思います!! 取っ付き難いと苦手意識持っている人も多いかもですけど意外にやってみると やっぱりプログラミングって楽

            C#でもIoTできるんだって!!RaspberryPiとC#使ってラジコン?的なの作る。 - Qiita
          • 採用弱者の採用方法(母集団形成編) - PrAha Inc.

            弊社(PrAha Inc.)は2018年10月にリクルート出身者5名で創業しました。 約2年の採用活動を経て、内定者を含めると現時点のメンバー数は10名。採用経路はこんな感じです: ・一人目:リファラル(社員による紹介) ・二人目:Twitter経由の応募 ・三人目:Twitterスカウト ・四人目:Twitterスカウト ・五人目:Twitterスカウト あと2名ほど選考中の方が居て、いずれも社員によるリファラルです。 採用の全てがリファラルもしくはTwitterという典型的なスタートアップ採用で、今回はそこに到るまでの変遷を「採用弱者の採用方法」としてまとめてみました。 世の中には採用強者と採用弱者が居る 採用強者とは「応募が簡単に集まる企業」です。海外でいえばGAFA、日本で言えばトヨタやリクルート等の大手企業でしょうか。 採用弱者とは弊社のように「会社の存在自体が知られておらず、何

              採用弱者の採用方法(母集団形成編) - PrAha Inc.
            • メタバースでノードプログラミング!? 物作りの未来を先取りする「NeosVR」【でんこと旅するメタバースの世界】

                メタバースでノードプログラミング!? 物作りの未来を先取りする「NeosVR」【でんこと旅するメタバースの世界】
              • 女優 羽田美智子 さんと 麦味噌づくり、オンラインワークショップやりますよ!?【雑記】 - YANO-T’s blog

                [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 以前、YANO-T’s blog【雑記・めちゃ推しYouTube】で、 女優の羽田美智子さんが店主の羽田甚商店のYouTube動画チャンネルから、 『羽田甚商店商品紹介【味噌づくりセット篇】』 をご紹介させて頂いたら、多くの★★★とブックマークをいただきました。 ありがとうございます(^^) その動画がコチラ↓↓↓ youtu.be yano-t.net この 羽田甚商店 で、 11月19日(日)、 店主 羽田美智子 さんと作る 「麦味噌づくり」オンラインワークショップ が開催されます。 味噌づくりオンラインワークショップセットを使用し、初心者の方にも優しく楽しい味噌づくりをお教えします。 今回はこれ

                  女優 羽田美智子 さんと 麦味噌づくり、オンラインワークショップやりますよ!?【雑記】 - YANO-T’s blog
                • 菊地凛子、代表作『バベル』出演時に監督からもらった坂本龍一のCDとは? | J-WAVE NEWS

                  J-WAVEでは2024年の毎週末、ラジオ番組『LA LANTERNE D'HERMÈS』をオンエアしている。 この番組は、エルメスの年間プロジェクト「ランタンエルメス」をラジオやPodcastなど通じて盛り上げるためにスタートした。「ランタンエルメス」は、エルメスの年間テーマである「フォーブルの魂」のスピリットを受け継ぐ銀座メゾンエルメスがメディアとなり、毎月のテーマに沿った新鮮なプログラムを展開している。 2月には、銀座メゾンエルメスで公開収録も実施。2月のテーマは「JUKEBOX」で、銀座メゾンエルメスに特製のジュークボックスも展示された。 ここでは、ゲストに菊地凛子が登場したパートをテキストで公開する。ナビゲーターはクリス智子。 ・ポッドキャストページ 菊地凛子が見た、エルメスの職人の凄さ エルメスの年間テーマ「フォーブルの魂」は、パリ、フォーブル=サントノーレ24番地にあるエルメ

                    菊地凛子、代表作『バベル』出演時に監督からもらった坂本龍一のCDとは? | J-WAVE NEWS
                  • イベント採録(前半)「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」:JFP×CLP×TIFF2021|Japanese Film Project

                    イベント採録(前半)「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」:JFP×CLP×TIFF2021 2021年11月2日、Japanese Film Project、Choose life project、そして東京国際映画祭とのコラボによるオンラインシンポジウム「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」が開かれました。司会は小島慶子さん(エッセイスト)で、荒木啓子さん(PFFディレクター)、石井千晴さん(助監督)、田中東子さん(メディア文化研究者/大妻女子大教授)、西川美和さん(監督)、そしてJFP発起人の歌川達人が登壇しました。イベントの内容を上下に分けて採録します。(以下敬称略) ー 映画界のジェンダー格差と、その弊害小島:今日のテーマは「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」です。 日本映画のジェンダー格差がどのような実態なのか、どういった

                      イベント採録(前半)「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」:JFP×CLP×TIFF2021|Japanese Film Project
                    • 熊本での日の丸半導体の再建を海外メディアはどう伝えているのか?

                      熊本県菊陽町で建設が進められているTSMCの半導体工場の模様を、海外メディアのThe New York Timesが報じました。 How Japan Is Trying to Rebuild Its Chip Industry - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/04/09/business/tsmc-kikuyo-japan.html 台湾の新竹市に本社を構える世界最大手のファウンドリ・TSMCは2024年2月に、日本政府からの巨額の補助を受けて、熊本県の菊陽町に半導体工場を建設しました。TSMCが「ファブ」と呼ばれる半導体工場を台湾の国外に建設したのは、2018年以来のことです。 現地の街頭やショッピングモール、ホテルには台湾で使われる繁体字の看板や案内板が設置され、菊陽町の外国人の人口は2023年にそれまでの2倍になりま

                        熊本での日の丸半導体の再建を海外メディアはどう伝えているのか?
                      • 売っていなかったから開店の花輪を作った話② - ほうれい線上のアリア

                        友人のカレー屋開店のお祝いに花輪を手作りすることになった。 ↓ここまでの経緯はこちらから 私は大工仕事のような大きな物作りが苦手なので 花輪の脚部の制作はなんでも作れる器用な友人に託した。 期限はプレオープンまでの一週間。 私が輪部分を、マスターが足部をそれぞれ自宅で作成し 完成させたものを持ち寄って合体させる計画だ。 輪は直径100センチで作ることにした。 初めベニヤで作ろうと思ったがノコギリで円を切り出せる自信がなくダンボールに変更。 大型のコンパスなんかも持っていなかったので ピンに50センチの糸を結んだものを鉛筆と繋ぎ、円を描いてハサミで切り抜いた。 原始的だよ! 直径1メートルでは花輪としては小ぶりで迫力に欠けるかも?と思ったが 意外と大きくて迫力がある。 段ボール一枚では強度が不安だったので同じものを3枚作って 木工用ボンドで貼り合わせることにした。 剥がれてしまった時の保険と

                          売っていなかったから開店の花輪を作った話② - ほうれい線上のアリア
                        • 初めての戸建・キャットウォークが出来るまで - アラフィフが知ってるとイイかもしれない話

                          今回は我が家のキャットウォーク ヒストリーです。 って、そんなデカい話じゃないんですがw、戸建て建築計画から完成して入居の中でキャットウォーク含めいろいろ落ち着くまで、予想外に気持ちも行動も二転三転しました。 家を建ててみて分かったこともありました。 そんな話が猫ちゃんを飼っている方の家づくりやキャットウォークを作る際にちょっとでも参考になったらうれしいです。 梁の上のキャットウォークが出来るまで すべては猫のために 始まりはマイホーム計画 事故物件かっ(違います) 猫のためのマイホーム 低予算マイホーム キャットウォーク誕生のきっかけ 梁のキャットウォークの現実 ロフトの安全対策 梁を補強してキャットウォークに キャットウォークを作ってみて思ったこと 梁の上のキャットウォークが出来るまで すべては猫のために 始まりはマイホーム計画 今から8年前、家を建てることにしました。 しかし、完全に

                            初めての戸建・キャットウォークが出来るまで - アラフィフが知ってるとイイかもしれない話
                          • 紅白歌合戦で披露「命に嫌われている。」は“死んでほしくない大切な人”のために作られた。カンザキイオリが語る“生と死と音楽”

                            ファンタジーでおなじみの剣『エクスカリバー』は『アーサー王伝説』を翻訳した宮廷詩人の誤訳がきっかけで生まれた!? 2021年、大晦日。歌い手・まふまふさんによって、あるボカロ曲が紅白歌合戦で披露された。 その楽曲はカンザキイオリさん作『命に嫌われている。』。 まふまふさんは、初音ミクのキーに合わせて高音ボイスで「画面の先では誰かが死んで」、「いつか誰かを殺したい歌を簡単に電波で流した」、「軽々しく命を見ている僕らは命に嫌われている。」と歌った。年に一度のお祭り番組にちょっと似合わないような楽曲とパフォーマンスは、日本中に大きなインパクトを残した。 普段、ボカロや歌い手の楽曲を聴かない人にも「命に嫌われている。」というショッキングな歌詞は、強く印象に残ったのではないかと思う。 この印象的なサビのフレーズ、そしてひたすらダークさが漂うこの楽曲は如何にして誕生したのだろうか? ボカロPに、ある1

                              紅白歌合戦で披露「命に嫌われている。」は“死んでほしくない大切な人”のために作られた。カンザキイオリが語る“生と死と音楽”
                            • Make: Japan | Mini MakerCon Tokyo 2019セッション(1)「未来のメイカーを育てるために」|“面白い” が持つラディカルな価値

                              2020.01.17 Mini MakerCon Tokyo 2019セッション(1)「未来のメイカーを育てるために」|“面白い” が持つラディカルな価値 Text by Junko Kuboki Mini MakerCon Tokyo 2019(2019年11月2日開催)では2つのセッションが開催された。セッション(1)は「未来のメイカーを育てるために」と題し、コミュニティを発展させていくために不可欠な、新しいメンバーの育成についてのディスカッションがなされた。未来のメイカーが継続して参加するための方策や工夫、方法について議論は広がった。 このセッションに登壇したのは、Maker Faire Tokyoの名物イベント「ヘボコン」を主催する石川大樹さん(デイリーポータルZ)、「乙女電芸部」で活躍しながら山口情報芸術センター[YCAM]で教育事業やコミュニティ形成の活動を行う今野恵菜さん(山

                                Make: Japan | Mini MakerCon Tokyo 2019セッション(1)「未来のメイカーを育てるために」|“面白い” が持つラディカルな価値
                              • 生活が楽しくなる無駄なアイデアの考え方【無駄づくりの学校】 - 藤原麻里菜のウェブ

                                無駄、かもしれない。けど、作ろう。自己表現の無駄づくりの学校! 「とにかくなにかをつくろう」をテーマに、物作りのノウハウをみんなにティーチしていく超最先端の学校です。先生の藤原麻里菜です。隣にいるのは、意味のないマスコットの無くんです。 私は「無駄づくり」ということをやっています。あんまり役に立たないけれど、思いついちゃったものを作るというプロジェクトで、8月で10周年になります。10年も無駄なものを作っています。この世界って、すごく寛容だね。 オンライン飲み会から緊急脱出できるマシーンを作りました pic.twitter.com/gB2Ur6f21i — 藤原 麻里菜 | Marina Fujiwara (@muda_zukuri) 2020年4月29日 今回は、「アイデア」についてお話していきたいと思います。無駄づくりというプロジェクトを通して、たくさんのアイデアを考えてきました。そこ

                                  生活が楽しくなる無駄なアイデアの考え方【無駄づくりの学校】 - 藤原麻里菜のウェブ
                                • はてなブログ1周年☆ブログを1年間のんびり続けて良かったことを考えてみました - こたつから外へ

                                  お久ぶりです☆ このゆるゆる続けている『こたつから外へ』が10月に1周年(*'ω'*) はてなからメールが来ていました! つい最近も1か月以上ブログの投稿をしていなかったら、そろそろブログ書きませんか?のようなメールも来ました(;^ω^) ブログを始めたきっかけは去年の35歳の誕生日に、何か新しいことをやってみよう!!いうのが始まりでした 始めの頃は、ブログチャレンジを参考にしながら、毎日投稿もしていましたが、1週間で挫折しました(;´Д`) 現在は、ブログに書きたいなと思ったことがあったり、一人の時間が取れる時にのんびり書いています ブログを投稿するのも1記事に3~5時間くらいかかってしまうので(;^ω^) たまにしか投稿していないので、毎回時間がかかりますね・・・ こんなマイペースなブログを読んで頂き感謝です☆ 2周年目指して、のんびりやっていこうと思います(*'ω'*) 今回はブログ

                                    はてなブログ1周年☆ブログを1年間のんびり続けて良かったことを考えてみました - こたつから外へ
                                  • ウェブショップで豚を売るのなら〜やってわかったECのコツ 商品づくり編〜|Nobuhiro Kuramochi

                                    今回は商品作りをテーマに書いてみます。 私の場合は豚肉を素材・商材としており、商品作りも広く捉えると どの部位を、どれだけ、どんな形で用意するのかから始まり 発展して横に広げると加工品はどんなものを作るべきか。 例えばハムやソーセージなどの馴染みのあるものから アイスバインやポークジャーキーなどの変わり種 レトルトカレーなどの商品 と、様々です。 通常、商品を作るにあたっては ・皆が求めているものを作る(購入者起点) ・作りたいものを作る(製作者起点) の二つの考え方があります。 これは、あくまで私の考えですが みんなのために作ったもの、というのは基本的に凡庸にはなります。 「みんなの為は、誰のためでもない」という思考です。 みんなのためになるものは、すでに多くの人や大きな会社が作っています。 そう言ったものを小規模・零細事業者が作るにあたっては 他にそう言ったものがなく、画期的に利便性が

                                      ウェブショップで豚を売るのなら〜やってわかったECのコツ 商品づくり編〜|Nobuhiro Kuramochi
                                    • 中学生向けに浴衣の着付けを解説したレジュメが大人にも参考になって素晴らしい「今年は浴衣着たい」

                                      きくちいま @imappage 着物の楽しみを伝えたいエッセイスト&イラストレーター。「おとなのときめきふだん着物」(河出書房新社)、「東京着物さんぽ」(GB)などの著書あり。山形県在住、人3犬1の母。月刊アレコレ、京都きもの市場「きものと」でイラストエッセイを連載中。オリジナルブランド「いまのいろskala」、本麻長襦袢「彩加」など物作りも少々。 imappage.net きくちいま @imappage 来週は中学生に浴衣の着方を教えます!下駄じゃなくサンダルでもいいよとか、透けに注意してねとかも言ってきます。こちらは当日渡すレジュメ。(去年と変わってません) お使いになりたい方どうぞ!どんどん使ってください。 pic.twitter.com/xSnY0ebIvk 2023-06-14 22:43:17

                                        中学生向けに浴衣の着付けを解説したレジュメが大人にも参考になって素晴らしい「今年は浴衣着たい」
                                      • BUNDOK ソロベース 徹底解説!ユーザーからの評価が高い、BUNDOKで大ヒットしたソロベースと、軍幕テントの魅力、デメリットとは? - cyclingcamp.com

                                        今回はBUNDOKのソロベースのテントの魅力や特徴、そしてソロベースと組み合わせて使いたい、同じBUNDOK製のテントとの比較まで、ソロベースを購入する前に知っておきたい細かな情報をまとめてみました! 発売当初は売り切れや入荷待ちが発生し、様々なソロキャンパーさんやキャンプ系Youtuberさんが使用している、BUNDOKのソロベースの魅力や人気の理由に迫ります! 出典:Amazon BUNDOKってどんなブランド? BUNDOK ソロベースの情報や魅力について解説 BUNDOKソロベースのスペック ソロベースの質感やカラー、見た目が話題に|ソロベースの人気の理由 ソロベースの収納サイズや重量は? ソロベースのテントの展開サイズはどんな感じ? ソロベースの広いタープスペース 細かな配慮|紛失してしまいそうなエンドキャップ BUNDOK ソロベースのようなパップ(軍幕)テントの魅力とは? 火

                                          BUNDOK ソロベース 徹底解説!ユーザーからの評価が高い、BUNDOKで大ヒットしたソロベースと、軍幕テントの魅力、デメリットとは? - cyclingcamp.com
                                        • 連続起業家がアメリカで1.2億人の糖尿病患者向けの食品を創る理由|高頭博志

                                          この度、新しいチャレンジをするに当たって、前回創業した企業をKDDIに売却してから、米国で新しい事業を始めるまでの約3年半の出来事をまとめました。多くが今振り返るともどかしく、四苦八苦した日々の記録ですが、この経験が誰かの役に立てれば嬉しいです。 新しいチャンレンジに共感してくださった方は是非お気軽にFacebook のDMか、tak@teatismeal.comまでご連絡ください! 僕はこの先何がやりたいんだろう?アドテクノロジーを使った不正な広告取引の検証という自分の中では大義があると思える会社を、創業から3年でKDDIグループに売却したのが2017年でした。 このM&Aを経て、KDDIのアセットを活用して強固な顧客基盤を形成し、後任のCEOを育成するという2つの役割を果たしたあとに何か新しいチャレンジがしたいなと漠然と考えていました。 今まで無我夢中でやってきた会社の「次」を始めて意

                                            連続起業家がアメリカで1.2億人の糖尿病患者向けの食品を創る理由|高頭博志
                                          • あーこれは、ゲームに限らず今まで物を作った経験が多分少ないでしょ? 考..

                                            あーこれは、ゲームに限らず今まで物を作った経験が多分少ないでしょ? 考え方が整理できてない。 「魔法でものを別のものに変身させて謎を解くみたいなゲーム」って、 考えた側からすると「それだけで満足しちゃう」んだけど、実はアイデアとして何一つ具体的じゃない。 この設定だけをゲーム好きの人に話しても、それがどんなゲームか、スマホアプリなのかすらも、具体的にはイメージできないでしょ。 正直、「あと一歩」どころではない。 謎解きゲーなら、具体的なゲームプレイ部分が「謎解き」なんだから、それをまず具体的に思いついてなきゃおかしい。 「石を鍵に変える」では、正直どんな謎解きなのか全然わからないよね。 石や蛇ってことはファンタジー的な世界なのか? 脱出ゲーム的なアイテム謎解きなのか、RPGでステージを進みながら道中のギミックをアクションで解くゼルダみたいな感じなのか? 魔法というのも、シミュレーション的な

                                              あーこれは、ゲームに限らず今まで物を作った経験が多分少ないでしょ? 考..
                                            • iPhoneを紛失!泥酔しても大丈夫なスマホストラップを作りたい!

                                              iPhoneを紛失して、スマホストラップなしでは生きられなくなったブロガー(コグレマサト)が登場!2017年の話です。 新しい商品開発スタートです! ネタフルでブログを書いてるコグレです!また登場! コグレ マサト 04&06アルファブロガー|第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞|Note&LINE本等28冊執筆|ScanSnapプレミアムアンバサダー|カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使|カルガリー名誉市民|チェコ親善アンバサダー|おくなわ観光大使|オジ旅|浦和レッズ » ネタフル おっ、アイコンがリュックになってますね(笑)。 リュックを発売してリュックバージョンを作りました(笑)。アイコンはその時の気分で変えてます(笑)。 リュック売れてますね。ロングセラーですよ! ありがとうございます。ありがとうございます。みなさんのおかげです。作って本当によかったです。 次は何

                                                iPhoneを紛失!泥酔しても大丈夫なスマホストラップを作りたい!
                                              • 落下傘CTOの30日を振り返る|きゅーぞう

                                                この記事は Qiita x 日本CTO協会共催!あなたの自己変革について語ろう! Advent Calendar 2022 の25日目です。 こんにちは、日本CTO協会で代表理事をしている @matsutakegohan1 です。2020年のAdvent Calendarでは CTO(Chief Technology Officer)はアカデミックにおいてどのように議論されているのか? という記事を書きました。こんな記事を書いていたのに、今はJAISTを休学中です。何が起きたのか? 今回は自己変革がテーマということで、前職の代表取締役である自分に終わりを告げ、2022年にコインチェックという会社に落下傘CTOとして転職した30日を振り返ります。 コインチェック株式会社の前提情報コインチェック株式会社は、「新しい価値交換を、もっと身近に」というミッションを掲げて、暗号通貨取引業を中心にNFT

                                                  落下傘CTOの30日を振り返る|きゅーぞう
                                                • 『NIGHT HEAD』原作者・飯田譲治さんインタビュー、アニメ『NIGHT HEAD 2041』に旧作へのアンサーの気持ちを込める

                                                  本日・2021年7月14日(水)深夜から、フジテレビ「+Ultra」枠でアニメ『NIGHT HEAD 2041』の放送がスタートします。この作品は1992年~1993年に放送されて人気を博した深夜ドラマ『NIGHT HEAD』の新作ですが、リブートではなく、2041年を舞台に霧原兄弟の新たな物語が紡がれます。シリーズ構成・脚本を担当するのは原作者でもある飯田譲治さん。今回、ドラマ放送から数えて約30年目の新作に込めた思いについて、そしてドラマを制作したころの話についてなど、新作アニメに限らず幅広い質問をぶつけてきました。 『NIGHT HEAD 2041』公式サイト https://nighthead2041.jp/ GIGAZINE(以下、G): スロウカーブの橋本太知さんが、飯田さんに話をしたのが5年前で、白組さんを交えて12本にまとめる本読みが始まったのが2年前だとツイートされていま

                                                    『NIGHT HEAD』原作者・飯田譲治さんインタビュー、アニメ『NIGHT HEAD 2041』に旧作へのアンサーの気持ちを込める
                                                  • モウモウとあさ、悶々と私 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                    「これはなんだ?!」 明桜(あさ)くん、”うし”さんです 「なんなんだ??!」 ゆるい癒しの表情のうしさんに 緊急事態の明桜(あさ)です ごめんね… 驚かせてしまいました (危険ではないと判断したらしく すぐに興味がなくなりました) 後見のお仕事で 銀行手続きに行った際に頂いたものです 温かい雰囲気の行員さんが多くて 好きな信用金庫です 毎年"干支貯金箱”もらえるそうです 明桜は牧草やペレットを入れるほうが 喜びそうですが だいぶ昔… 昭和の時代のお話になりますが 金融機関や商店では 年末年始に限らず オリジナルグッツをもらう機会がありました タオルやお皿や日用雑貨 思い出すと可愛いものが多かったです バブルがはじけて不況になり 今では本当に少なくなりましたね オリジナルグッツを大量に配ったり 粗品を持ってご挨拶周りに対しては 賛否両論聞きます 昨年のコロナの影響で 失業率・廃業率をニュー

                                                      モウモウとあさ、悶々と私 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                    • 今できる事について考えてみる - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                                      おはようございます。 先日色々考えた事を書いていました。 モヤモヤを書き出したところで、りとさん(id:RitoJHS)のツイートを拝見しまして。 偉い人に文句言うだけではいけない、ホントそうですよね。教訓が次に生きるようにしないと…まずは一人ひとりができることから! / “コロナウィルスの建築業界や家づくりへの影響から考える物作りと物選び - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり” https://t.co/WOeTkoeYvA— りと (@RitoJHS) March 1, 2020 うんそうだな、私もできる事について考えてみようと思って考え始めました。 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 4歳、保育園児。 ・次男じろう 1歳11か月。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 今できる事 1) 自分の健康を維持する 体調崩して病院行ってコロナもらってきたら結構

                                                        今できる事について考えてみる - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                                      • コラージュによるアルバムアートワーク - 音楽と服

                                                        いつも「音楽と服」を読んでくださる皆様,ありがとうございます。 感謝,感謝,です。 いつもと異なる始まり方に違和感を感じた方も少なくないでしょう。 皆様のおかげで当ブログは運営できてますので,感謝いっぱいの気持ちは本当です。 ところで。 上の写真は,9年前の私たちの結婚式で使用したウェルカム・ボードだ。 完全に下手の横好きレベルだが,私が描いたものだ。 結婚式場が和モダンな感じだったので,それを意識して松の木を色画用紙で貼り付けた。 何故か松の木に梅の花が咲いていたり,脚元に水路が流れていたり,「和モダン」がテーマなのに,私と妻の格好は何故か半袖短パンという,ミクスチャーでだいぶロックな仕上がりになってしまった。 ちなみに私が着ているのは,過去記事でも紹介したフジロックのTシャツ。 sisoa.hatenablog.com 下手の横好きとは言え,製作期間は2週間。 絵を描いたり,和紙や色画

                                                          コラージュによるアルバムアートワーク - 音楽と服
                                                        • 日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がりなんて一切ないのに...」 - ライブドアニュース

                                                          2020年5月29日 20時32分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと メッシュ素材メーカー「くればぁ」が販売する「日の丸マスク」 SNS上での誹謗中傷により、製造を休止していたことが分かった 政府との繋がりなどは一切ないが、心無い意見が多数寄せられたという メッシュ素材メーカー「くればぁ」(愛知県豊橋市)の販売する「日の丸マスク」が、SNS上での誹謗中傷により製造休止していたことが分かった。 同商品をめぐっては、政府からの要請で生産しているとの誤情報が拡散し、心無い意見が多数寄せられていた。 「政府批判のネタにちょうどよかったのか...」くればぁの石橋衣理社長は2020年5月28日、ツイッターで「日の丸マスク 大変人気でしたが議論のネタにされるのは本望ではないので、しばらく製造休止しています。またいつか復活できれば...」と明かした。 日の丸があしらわれた

                                                            日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がりなんて一切ないのに...」 - ライブドアニュース
                                                          • 分解を通じて未来が見える「分解のススメ」のススメ|池澤 あやか

                                                            ものを分解すると今まで知らなかった「世界」が見える。わたしがそんなワクワクする世界の扉に手を掛けたのは、大学生の頃でした。 大学の電子工作の授業の成果物で、「100回振ったら止まる目覚まし時計を作ろう」と計画していましたが、振る動作をどういう方法で検知すればいいのか分かりませんでした。授業にアシスタントで入っていた先輩へ相談したところ、「万歩計を分解して、そのパーツを使えば良いんじゃないか」というアドバイスをもらい、初めて既製品の分解にチャレンジすることになりました。 万歩計を分解すると、歩数をはかる振り子のようなものが入っていて、実際に振ってみると「カチカチ」と音がなって、「カチカチ」となった分だけ歩数が測定されます。 この時、仕組みに感心するとともに、万歩計は使ったことはあったはずなのに、仕組みを全く知らなかった自分に気づきました。機能の恩恵だけ受けて、仕組みの部分は自分の中でブラック

                                                              分解を通じて未来が見える「分解のススメ」のススメ|池澤 あやか
                                                            • 令和3年(ワ)第17052号 室井佑月(米山隆一弁護士)vs黒瀬深訴訟まとめの補足 - 事実を整える

                                                              以下で事案の概要を書いてますが、その後に判明した事実を改めて整理します。 ※2021年9月に「@Fuka_kurose」にスクリーンネームを変更しています。 ※従前の「@Shin_kurose」や「@R8eru」は別人が使用しているようです。 令和3年(ワ)第17052号 室井佑月(米山隆一弁護士)vs黒瀬深 くればぁ社の日の丸マスク製造販売中止に関するツイート 黒瀬深(の中の人)の真実相当性の抗弁が通るか? 令和3年(ワ)第17052号 室井佑月(米山隆一弁護士)vs黒瀬深 もちろん本当に黒瀬深アカウントの中の人物が裁かれるのは、既に東京地裁に提起・係属している裁判においてですが、これに先立つ発信者情報開示請求において、当方の主張は全面的に認められています。私は適正な判断がなされるものと考えております。https://t.co/n5oWbiU44C — 米山 隆一 (@RyuichiYo

                                                                令和3年(ワ)第17052号 室井佑月(米山隆一弁護士)vs黒瀬深訴訟まとめの補足 - 事実を整える
                                                              • フロントエンドエンジニアがデザインできるようになると何が嬉しそうか|seya

                                                                今年の春ぐらいから独学でデザインを練習し始めたのだが、そもそもやり始めた自分のモチベーションと、実際やってみて「こういうところがフロントエンドエンジニアとしての業務にも活きそう!」と感じたことを言語化しようと思う。 ここで言う"デザイン"とは何かはじめに、デザインと一口に言っても主語が大きいので、イメージがずれないよう具体的に述べると、いわゆるUXの5段階モデルの「表層」と「骨格」をイメージしている。 具体的なDoで言うと「実装者がUIを作る時の指針となる成果物としてのデザインを作ること」、もっとざっくり言うとFigmaなりSketchなりで本番でも使われるデザインを作ること。 思うに構造より上のレイヤーの"デザイン"はプロダクト開発に携わる人なら普段からある程度やっているのではないかと思う(もちろんかける時間の比重はデザイナーやPdMというロールを持っている人の方が多い)。 個人的にそも

                                                                  フロントエンドエンジニアがデザインできるようになると何が嬉しそうか|seya
                                                                • 新しい趣味が欲しい。

                                                                  ここ最近行き詰まりを感じている。 30代前半だがなんていうか心底からハマれるようなものが欲しい。 一応俺が好きなものとあまり関心がないものを書いていく。 好きなもの ・漫画(気が付けば何かしら読んでる) ・映画(主に雑食、年に70本は見てると思う。ラブコメは基本的に見ない) ・ホラー(ドッキリ系じゃなくて分かればゾッとそるようなものが好み、SCPとか) ・インディーゲーム(steamで色々と買い漁ってる) ・ゆっくり解説(どんなジャンルでもあの饅頭は必ず湧く) ・筋トレ(趣味というより健康の為にやっている感じが強い) ・読書(小説でもノンフィクションでも。最近は読む頻度は減ったけれど面白い本は常にチェックしてる) ・DIYや物作り系動画(すげーと思いながら見てるだけ) ・廃墟(実際に行くのは危ないのでネットで画像や動画を眺めてる) ・ネットフリックス(アニメもドラマもここで補ってる) ・G

                                                                    新しい趣味が欲しい。
                                                                  • Makuake|超簡単で無駄がないレトルト食品の調理革命「レトルト亭」誕生!|Makuake(マクアケ)

                                                                    ダイヤルを回すだけ、ほったらかしでレトルトパウチを温められる簡単操作 ガスもお湯もラップも使わないから、とにかく無駄が無く環境にもお財布にもECO 疲れた時、忙しい時に、他ごとしながらでも安全にレトルト食品が楽しめる 皆さん、最近レトルト食品の種類が増えていることはご存知ですか? 私が思いつくだけでも と多くの料理がレトルト食品化されていますね。 そこで質問です! 今まで皆さんは、どんな時にレトルト食品を食べていますか? ・遅く帰ってきてご飯を作りたくない時 ・急いでいる時 ・一人分をわざわざ作るのが面倒な時…etc 様々理由はありますが 「何もしたくない」 という時が多くないですか? そんな時に鍋もラップも出さずに温められる、便利な一芸家電を今回ご提案したいと思います。 と、その前にまず現状のレトルト調理について レンジで温めるものも増えていますが、まだまだ商品の多くはは湯煎で温めるもの

                                                                      Makuake|超簡単で無駄がないレトルト食品の調理革命「レトルト亭」誕生!|Makuake(マクアケ)
                                                                    • 見切り発車が成功の鍵?TBSラジオMeet Up、franky株式会社赤坂社長の話

                                                                      で、今回はその続き。 株式会社エウレカのときにペアーズを立ち上げて、その後退社されたあとの話し。 後輩を育てるためにエンジェル投資家に で、会社を辞めた後、いろいろな先輩経営者と会う中で、その先輩経営者たちが、 「後輩を育てていく」 話しをされていて、それに触発されてエンジェル投資をやっていこうと決意されたそうです。 そこまでの境地に達すること自体がすごいなと思うのですが(笑) 人を見るときの基準 この話の中で最も参考になったなと思ったのが人を見るときの基準。 この起業家に投資しようという基準の中で、最後は人を見ると決めているみたいです。 最悪、事業に失敗したら企業が終わって事業主が次のビジネスをやることになるので、人をいかにして見るか、というのがエンジェル投資の鍵になるんだとか。 で、そのときの人を見る基準が、 胆力 諦めない姿勢 何かしらで結果を出す姿勢 そういうのを重視されるんだとか

                                                                        見切り発車が成功の鍵?TBSラジオMeet Up、franky株式会社赤坂社長の話
                                                                      • 【テラリアスイッチ版プレイ日記その4】最初は強い敵多いですがこちらも徐々に強くなってきています!初宝箱も発見! - あきののんびりゲームブログ

                                                                        【テラリアスイッチ版プレイ日記その4】最初は強い敵多いですがこちらも徐々に強くなってきています!初宝箱も発見! 前回新しくキャラクターを作り直して難易度ソフトコアにしたので今回は思い切って色んな場所を探索してみたいと思います。 早速洞窟に入り雪国を進んでいると 今まで見たこともない敵のアントリオンチャージャーと言う敵が物凄い勢いで突っ込んで来てこちらが攻撃する前に 一瞬でやられてしまいました(^_^;) 拠点から少し離れると強いなぁ… 気を取り直して今度は雪国を越えないように探索していき 松明を付けて足場を付けて探索していってると ようやく初宝箱を発見♪ 開けてみると とぎすまされたスピアとあとはポーション類が入っていました。 う〜んイマイチですね(^_^;) 一旦地上に戻り今度は拠点から左側の地を探索しようと進んで行くと また今までと違った敵が現れたので少し戦いましたが強いので一旦逃げて

                                                                          【テラリアスイッチ版プレイ日記その4】最初は強い敵多いですがこちらも徐々に強くなってきています!初宝箱も発見! - あきののんびりゲームブログ
                                                                        • 【神奈川県箱根町】2泊3日 旅行記ブログ 後編・2024年7月 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~

                                                                          更新日2024.8.1 「神奈川県箱根町旅行記ブログ2024年」後編は「早雲山駅」から!! 強羅花扇から近い「箱根強羅公園」を見学!【箱根旅行2日目】 Cafe PICで一度目の休憩 白雲洞茶苑 熱帯植物館を見学 箱根クラフトハウス 一色堂茶廊で二度目の休憩 最終日は「箱根ラリック美術館」へ!【箱根旅行3日目】 「神奈川県箱根町旅行記ブログ2024年」後編まとめ 2024年の箱根旅行は2日目になってようやく観光地へ! それでも暑いからカフェ巡りになっちゃった感じだけどね… 神奈川県箱根町 2024年 旅行記ブログ・後編 ・早雲山駅 ・箱根強羅公園 ・箱根ラリック美術館 今回のブログは、2024年7月23日に出発した神奈川県箱根町旅行記ブログの後編です。箱根旅行の後半は、早雲山駅や箱根強羅公園、箱根ラリック美術館などを巡りました。 それでは神奈川県箱根町の後編の始まりです~ スポンサーリンク

                                                                            【神奈川県箱根町】2泊3日 旅行記ブログ 後編・2024年7月 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~
                                                                          • oldboy-elegy (24)懐かしき・俺たちのシネマパラダイス IN 河内・大阪 銀幕の笛吹童子もびっくり・ドンドカドン - oldboy-elegy のブログ

                                                                            じつはこの記事、ブログを 書き始めて4記事目のものである。 自分としてはすこぶる、気に入っている記事でもある。 もともとのタイトルは、 「修羅場と化す正月の映画館・煙幕の向こうの銀幕・笛吹童子もびっくりドンドカドン」となっている。 それをリライト、新記事としてUPしたものだ。 もとより、内容に変更はないが、タイトル・文体・改行など読みやすさを基本に変更している。 初出稿は 2019・04・24 とクレジットされている。 戦後10年前後の小せがれたちの生活の一断面を正月と映画館と言う特別な日と場所で切り取り紹介したものである。 食糧難、闇市、空前の子だくさん等ネガティブ要素テンコモリの世代ではあるが、子供たちはそんな中、いたって元気であった。 それでは究極の下町、「大阪は河内の場末の映画館」のお正月上映に招待しょう、「パチパチパチ・始まりはじまり」 ★ 5人+1人、これが今日の面子(メンツ)

                                                                              oldboy-elegy (24)懐かしき・俺たちのシネマパラダイス IN 河内・大阪 銀幕の笛吹童子もびっくり・ドンドカドン - oldboy-elegy のブログ
                                                                            • ETERNAL 811 Vol.4 - 赤い羽BLOG

                                                                              惜しまれつつも2019年に終了してしまった、エターナルというブランドの定番モデル811第4回目。 エターナルは岡山に本拠を構えていたメーカーが、ジーンズをメインに展開していたブランドで 古き良き時代のアイテムや風合いを再現する様なブランドとは、少しスタンスの違った物作りをし 一般の認知度は決して高くはなかったものの、デニムに激しいタテ落ちが入ることで定評があった。 どうやら元の運営から別会社へ譲渡されるも再建とはならず、残念ながら消滅という流れらしい。 初夏の5月ぐらいから汗だくになっていて、8月や9月には表面に塩が吹いてしまっていたりとか 11月上旬まで大体これを履いていたけど、2023年の夏はとにかく暑くて長かったと思う。 不快な臭いはなかったけど見た目が宜しくないので夏に2回、最後にもう1回の計3回洗濯を行い インディゴの色抜けしにくい桃太郎ジーンズの洗剤を使用し、生地がパリッとなる

                                                                                ETERNAL 811 Vol.4 - 赤い羽BLOG
                                                                              • モノリスソフト20周年記念|株式会社モノリスソフト

                                                                                ©️BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©️2008 Nintendo / MONOLITHSOFT ©️2008 PROCYON STUDIO CO.,LTD. ©️2008 Nintendo ©️2010 Nintendo / MONOLITHSOFT ©️2015 Nintendo / MONOLITHSOFT ©️2017 Nintendo / MONOLITHSOFT Illustration by Shota Sakaki (MONOLITHSOFT) 1999年10月に産声をあげたモノリスソフトは、この度、20周年を迎えることができました。これもひとえに、協力会社や外部クリエイターなどさまざまな形でご協力・ご支援いただいている関係者の皆さま、また、共にゲームづくりに情熱を注いできた当社スタッフと彼らを日頃から支えてくださっているご家族の皆さん、そし

                                                                                  モノリスソフト20周年記念|株式会社モノリスソフト
                                                                                • 好きなことを仕事にしたのにうまくいかない理由 - 前向き気づき日記

                                                                                  今日の京都は最高気温が5度、 最低気温が-2度の真冬の一日でした。 時折雪が舞ったり、青空が見えたりと 一日で色んな空模様が見られ、 部屋から見える景色の移り変わりに 何度も「わー!」と一人で歓声を上げていました。 そしてもちろん今日も仕事の合間に 鴨川沿いにお散歩に出かけ、 思いつきですぐに引っ越して2月に来てよかったなぁ、 冬景色が見られてよかったなぁと 今ここにいる喜びをジーンと感じていました。 ワクワクすることをするのに一番ベストなタイミングは 「今すぐ」なのだと、あらためて実感しました。 そうは言ってもやろうと思いつつ なかなか腰が重くて動けなかったり、 したいことなのにうまく進まないこともありますね。 私は毎日オンライン個人セッションで 色んな方のお話をお聞きするのですが、 最近多いのが、 自分らしく生きたい、自分らしい仕事をしたいけれど、 それをやろうと思うのに動き出せなかっ

                                                                                    好きなことを仕事にしたのにうまくいかない理由 - 前向き気づき日記