並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 96 件 / 96件

新着順 人気順

現実の検索結果81 - 96 件 / 96件

  • プログラム開発者格差の話をしよう - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? 先日、とある記事が削除された。 数時間の寿命だったのでご存じない方もいると思うので、つかみだけ紹介しよう。 簡単に言うと、Unityの有志開発ライブラリ、UniRxについての記事だ。 企業プロジェクトでUniRxを気軽に採用すると地獄だぞ、という内容だった。 そしてこの記事が削除された理由は、コメント欄に 「それ全部あんたのチームの問題であって、UniRxの問題ではなくない?」 という趣旨の反論、批判が発生したからである。 彼らの言い分はこうだ。 技術力が低い人間が高等な武器を手にしても自爆スイッチ押すだけだ、と。 なので、技術力を身に着けてから着手すべきだし、追加人員も教育してから実戦投入しろと。 ■ さて、この発言そのものは真理である。 チームの全員が

      プログラム開発者格差の話をしよう - Qiita
    • 現実のレズビアンに目を向けたGL作品を『作りたい女と食べたい女』編集者インタビュー - wezzy|ウェジー

      ゆざきさかおみ先生による漫画『作りたい女と食べたい女』(KADOKAWA)。ComicWalker(COMIC it)にて連載中のこちらの作品は、料理を作るのが大好きな野本さんと、たくさん食べる春日さんという二人の女性の関係を描いた「シスターフッド×ご飯×GL(ガールズラブ)」コミックです。社会で感じる生きづらさを、“作って食べる”ことでともに消化してきた二人。9月17日に更新された第16話では、野本さんが自身をレズビアンであると自覚します。 担当編集のKさんは「ガールズラブをテーマとした作品の中で、登場人物によるセクシュアリティが表明されるのは稀なこと」と語ります。作品に込められた思いや、GL・百合というジャンルを取り巻く問題について、ゆざき先生に代わり担当・Kさんにお話を伺いました。(聞き手・構成/餅井アンナ) ※こちらの記事には、本編第16話のストーリーに触れる内容があります。 「絶

        現実のレズビアンに目を向けたGL作品を『作りたい女と食べたい女』編集者インタビュー - wezzy|ウェジー
      • お前はセーラームーンにもおジャ魔女にもプリキュアにもなれない いいかげ..

        お前はセーラームーンにもおジャ魔女にもプリキュアにもなれない いいかげん現実を見ろ

          お前はセーラームーンにもおジャ魔女にもプリキュアにもなれない いいかげ..
        • 貧困家庭の子どもたちを飢えさせないために〜シングルマザー支援から見えるこの国の現実〜【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          子どもの貧困率は全国平均で7人にひとり。その多くが、離婚し母親だけで子どもを育てる、いわゆる母子家庭だ。 今回の極限メシでは、国内の貧困に目を向けてみる。話を聞いたのは、貧困シングルマザーの支援を行うNPO代表の山崎ちぐさ(仮名)さん。彼女が活動する西日本の中核都市は生活保護が20人に1人、所得水準は周囲の府県の中でも低水準に留まっている。正確なデータはないが、シングルマザーの数も周囲の市町村に比べて多いと言わざるをない状況だ。 彼女はなぜ貧困家庭に手をさしのべるのか。「食料支援」を軸とした活動の中身はいったいどうなっているのか。そこからどんな現状が浮かび上がってくるのか──。 ※プライバシー保護のため、取材対象者およびエピソード中の登場人物の個人情報は伏せてあります。ご了承ください。 支援先はSOSをくれたシングルマザーたち ※写真はイメージです ──実は私自身が関西出身で、木造モルタル

            貧困家庭の子どもたちを飢えさせないために〜シングルマザー支援から見えるこの国の現実〜【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 2mのロングバトンも コロナ禍で「新しい運動会」 マキャベリ小

            新型コロナウイルスの感染が収束する兆しを見せないまま、小中学校ではまもなく秋の運動会シーズンがやって来る。今年はコロナ禍を理由に開催を見送る学校も多い中、感染に配慮した「新しい運動会」を模索する学校がある。 東京都八王子市にある私立マキャベリ小学校では、今年も例年通り10月10日に運動会を決行する予定だ。その一方で、感染拡大を防ぐため、児童同士が密着しないような競技のあり方についても検討。毎年行っている競技の見直しを進め、今月「新しい運動会」としてプログラムを完成させた。 あんパンを使ったパン食い競争では、マスクを着用したまま競技ができるよう、ガーゼ部分をパン生地に変えた「マスクパン」を製作。トラックには中身の餡だけを吊っておき、競技の際にはマスクごと食べることで、これまでと同じようにあんパンを食べられる仕組みに変更した。 花形競技でもあるリレー種目では、長さ2メートルのロングバトンを使用

              2mのロングバトンも コロナ禍で「新しい運動会」 マキャベリ小
            • 「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生 「孤独耐性」は女性のほうが高い

              結婚しているか、していないかで寿命が変わる 日本は間もなく「多死社会」に突入します。死亡者年間150万人以上が50年以上も継続する見込みです。150万人のうちの9割以上が75歳以上の高齢者の死亡です。これは、すでに超高齢国家となり日本の人口構成の大きな比率を占める75歳以上の後期高齢者群が、まとめて寿命を迎えるタイミングに入るからです(「戦争中と同じ人数が毎年死んでいく」これからの日本を襲う“少産多死社会”の現実参照)。 厚生労働省の「簡易生命表」によると、2020年の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳ですが、当然ながらそれより短命の人もいます。そして、この寿命の長さは、男女の違いだけではなく、独身なのか結婚しているのかという配偶関係の別によっても大きく変わります。 最新の2020年人口動態調査の15歳以上の配偶関係別死亡者数のデータから、男女それぞれで配偶関係別の死

                「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生 「孤独耐性」は女性のほうが高い
              • “あの動物たち”は「式神」、「ポポポポ~ン」の生みの親が語る公共広告の裏側 #あれから私は(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                「♪まほうのことばで たのしいなかまが ポポポポ~ン」―――その歌詞を見るだけで、ついメロディーが頭に浮かぶ。あの日から数カ月、テレビでは繰り返しこのアニメーションCMが流れていた。当時の年齢や、どこで、どう過ごしていたのかによって、抱く印象は異なるかもしれない。あの「ポポポポ~ン」とはいったい、なんだったのか。10年経った今語られる、ACジャパン公共広告「あいさつの魔法。」制作者の思いとは。(取材・文:山野井春絵/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 東日本大震災の直後から、民間企業はCMを一斉に自粛した。テレビ・ラジオ各局でCM放送枠がすっぽりと空いたなか、代わりに繰り返し流されたのが、ACジャパンの公共広告だ。とりわけ「あいさつの魔法。」と題された子ども向けアニメーションCMは、「ポポポポ~ン」のフレーズもキャッチーで、多くの視聴者の記憶に残った。 ♪~ こんにちは(こんに

                  “あの動物たち”は「式神」、「ポポポポ~ン」の生みの親が語る公共広告の裏側 #あれから私は(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                • 『インカメラ切り替え機能の残酷さ』を描いた漫画に共感の声集まる「この瞬間絶望しかない」「残酷なテクノロジー」

                  JET @002_jet これがあるからスイッチ外に持ち歩くのやめた。暗転した時に自分の顔のどアップが画面に写ると萎える。据え置きである程度距離あると気にならないんだけど。なんかゲームに没入出来ねぇんだよ。 twitter.com/takanonnotakan… 2020-02-06 08:26:11

                    『インカメラ切り替え機能の残酷さ』を描いた漫画に共感の声集まる「この瞬間絶望しかない」「残酷なテクノロジー」
                  • 出産直後の姿、SNSに投稿しないで。夫を「全力で阻止」した女性の漫画に共感集まる

                    出産に立ち会い感極まった夫が、出産したばかりの母子の写真をSNSにアップしようとしたのを「全力で止めた」。そんな実話に基づくある女性の漫画が、ネット上で話題になっている。

                      出産直後の姿、SNSに投稿しないで。夫を「全力で阻止」した女性の漫画に共感集まる
                    • 福岡 老舗旅館 社長 “大浴場の湯 年に2回交換は自身が指示” | NHK

                      大浴場の湯を年に2回しか交換していなかったなどとして、福岡県から改善指導を受けた、筑紫野市にある老舗旅館が記者会見を開き、運営会社の社長は年に2回の交換は自身が指示したと明らかにし「深く反省し、おわび申し上げたい」と謝罪しました。 筑紫野市の二日市温泉にある老舗旅館「大丸別荘」は、県の条例で週に1回以上、すべて入れ替えなければならない大浴場の湯を年2回の休館日にしか交換せず、消毒用の塩素の注入も怠り、基準値の最大3700倍のレジオネラ菌が検出されて、去年12月、県から改善指導を受けました。 旅館の運営会社の山田真社長は28日、福岡市内で記者会見を開き「私の浅はかな考えで皆様にご迷惑をおかけし、二日市温泉の名を汚したことを大変深く反省し、おわび申し上げたい」と謝罪しました。 そのうえで「2019年12月ごろ、私が社員に『湯の交換は、お盆と正月の年に2回でいい』などと指示した。レジオネラ菌は大

                        福岡 老舗旅館 社長 “大浴場の湯 年に2回交換は自身が指示” | NHK
                      • 緊急事態宣言における鴨川定点観測レポート(5/11分まで) - 醤油手帖

                        2021年4月25日(日)から京都などに緊急事態宣言が発令されました。期間は5月11日(火)まででしたが、後に5月末まで延長されています。 言うまでもなく緊急事態宣言はコロナ禍における人の流れを抑制し、感染が広まらないようにするためのものです。ですが、その前のまん延防止等重点措置の頃から、人々はもう慣れてしまってあまり人の出が減っていないとか、飲食店が休業しても外飲みをする人が多いと言われていました。 緊急事態宣言が起きると本当に街中から人が減るのか、外飲みの人出も減るのかどうか。ということに興味を持ったため、夜の鴨川を定点観測することにしたのです。 そんな鴨川の模様は日本テレビ系『news zero』でも取り上げられました。 shouyutechou.hatenablog.com 今回は延長前の5月11日まで無事に定点観測を完遂したので、毎日の変化をまとめてみました。一部の写真は前述の記

                          緊急事態宣言における鴨川定点観測レポート(5/11分まで) - 醤油手帖
                        • 米大統領「習氏と話す」 直近撃墜3つは中国の…(写真=ロイター) - 日本経済新聞

                          NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

                            米大統領「習氏と話す」 直近撃墜3つは中国の…(写真=ロイター) - 日本経済新聞
                          • 岸田首相「不快な思いをさせおわび」同性婚発言の秘書官更迭で | NHK

                            同性婚をめぐる差別的な発言で総理大臣秘書官を更迭したことについて、岸田総理大臣は政府与党連絡会議で、「国民に誤解を生じさせたことは遺憾であり、不快な思いをさせてしまった方々におわびを申し上げる」と陳謝しました。 6日に開かれた政府与党連絡会議で、岸田総理大臣は、同性婚をめぐり「見るのも嫌だ」などと発言した荒井勝喜前総理大臣秘書官を更迭したことについて、「国民に政府の方針への誤解を生じさせたことは遺憾であり、不快な思いをさせてしまった方々におわびを申し上げる」と述べ、陳謝しました。 そして、「発言は全く政府の方針と反しており、速やかに秘書官としての職務を解く判断をした。引き続き、多様性を尊重し、包摂的な社会を実現するという政府の方針を丁寧に説明していく」と述べました。 一方、公明党の山口代表は「不適切な発言により、秘書官が更迭されたことを厳しく受け止めたうえで、多様性を認め合う包摂的な社会を

                              岸田首相「不快な思いをさせおわび」同性婚発言の秘書官更迭で | NHK
                            • 三次の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡 | 中国新聞デジタル

                              新型コロナウイルス感染症のため82歳…

                                三次の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡 | 中国新聞デジタル
                              • やっぱカオスなのは現実なのかも。色んなことが解らなくなるまとめ。やはりまとまっていないし。

                                ジャイアント台風bot @gianttyphoonbot プロレスラー仲間では、平手打ち、すなわちビンタをくらわせることは、もっとも相手に対するぶじょくを意味する! pic.twitter.com/bcNhgMWtq7 2019-05-27 13:03:45 本ノ猪 @honnoinosisi555 「人間とはそもそも他者について、「完全な知識をもつことが拒まれている」ことが前提なのだ。人間の社会関係は、多かれ少なかれ「一般化されたカテゴリー」において他者を理解することが前提になっている。」(菅野仁『ジンメル・つながりの哲学』NHK出版、P95) pic.twitter.com/sEO4COLMp9 2022-03-23 10:35:52

                                  やっぱカオスなのは現実なのかも。色んなことが解らなくなるまとめ。やはりまとまっていないし。
                                • 帰宅して自宅ポストの前を通る時「今日も開けなくてごめんなさい」と心の中で毎日謝っている。中に現実が詰め込まれすぎてて怖い

                                  リンク kinggnu.jp KING GNU 突如として現れた、音・ビジュアル共に圧倒的オリジナルセンスと完成度を誇るトーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイルバンド「King Gnu」 7 users 671

                                    帰宅して自宅ポストの前を通る時「今日も開けなくてごめんなさい」と心の中で毎日謝っている。中に現実が詰め込まれすぎてて怖い

                                  新着記事