並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

発祥の店の検索結果1 - 40 件 / 40件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

発祥の店に関するエントリは40件あります。 料理グルメ などが関連タグです。 人気エントリには 『盛岡の旅~びっくりドンキー発祥の店、そしてキムチ納豆ラーメン』などがあります。
  • 盛岡の旅~びっくりドンキー発祥の店、そしてキムチ納豆ラーメン

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:「ここで装備していく」で全身コーディネートする > 個人サイト ぼんやり参謀 おれが行くか、おまえが行くか ハンバーグレストラン「ベル」については多数のニュースサイトでも取り上げられており、ちょいとインターネットで検索すればすぐにその情報を見つけられる。なんなら公式サイトにもしっかりとその旨が記載されている。 でもそんなことは関係ない。おれが行きたい、そう思ったから行くし、大喜びして写真とかも撮っちゃう。 びっくりドンキー公式サイトより。今、会いに行きます ということで盛岡駅に来た わたしを空腹にしないほうがいい お目当てのハンバーグレストラン「ベル」大通店は盛岡駅から徒歩20分、盛岡大通商店街をまっすぐ歩いた先にあるという。ずんずん歩いていこう。

      盛岡の旅~びっくりドンキー発祥の店、そしてキムチ納豆ラーメン
    • 辛麺発祥の店、桝元本店は居酒屋みたいなお店でした。

      最近ちょっとしたブームの宮崎辛麺。はにおも以前チャルメラの宮崎辛麺を作ってみました。 チャルメラ宮崎辛麺を食べてみました。ある日、スーパーの袋麺コーナーを見ているとこんなものを発見。 九州の人は知っている人が多いと思いますが宮崎は辛麺が有名です。 辛麺屋 枡元 はにおは辛い物好きという訳では無いのですが『辛麺屋桝元』の辛麺の味を思い出して食べたくなりました。 hanioblog.com2020.05.06 そんな宮崎辛麺の発祥の店が延岡市にある桝元本店。宮崎本店とか中州本店とか名前に本店が付く店がいくつかあるけど、ここが本当の本店だと思います。 ずっと行ってみたいと思っていたので、延岡に行ったついでに行って来ました。 場所 延岡市役所から歩いて5分位。周りにホテルが結構あるので近くに宿泊した際にはぜひ行きたいところです。 注意点としては、営業時間が19時から3時までなのでお昼や夕方に行って

        辛麺発祥の店、桝元本店は居酒屋みたいなお店でした。
      • 宮崎県延岡市にあるチキン南蛮発祥の店「直ちゃん」

        チキン南蛮と言えば宮崎県が発祥だと知っている人も多いと思いますが、チキン南蛮の元祖は延岡市にある「直ちゃん」と「おぐら」です。 なぜ元祖が2店舗もあるのかと言うと理由があります。元々は洋食屋の「ロンドン」で作られていたまかない料理の揚げた鶏肉を甘酢に漬けたものを、当時この店で修行していた「直ちゃん」と「おぐら」の店主が店で出すようになったからです。 現在、一般的なタルタルソースが付いたものは「おぐら」がはじめたもので、「直ちゃん」のチキン南蛮にはタルタルソースが付かないのが特徴です。 2店舗とも有名店なのでどちらに行くか迷ったのですが、今回は「直ちゃん」に行くことにしました。 場所 直ちゃんは宮崎県延岡市にあります。延岡駅からだと5分かからない位の距離です。 店の斜め前に3台停めれる駐車場がありますが大体埋まっていると思います。店の正面が有料の駐車場なのでここに停めることになると思います。

          宮崎県延岡市にあるチキン南蛮発祥の店「直ちゃん」
        • 【ねぎ焼き やまもと】大阪行ったら絶対ココ!ねぎ焼き発祥の店。新大阪駅おすすめグルメ【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

          大阪にやってまいりました! 美味しいお好み焼きでも食べようかな?と思いましてね (^-^) どぉ~もぉ~ポルですヽ(^o^)ノ 新幹線を降りて、新大阪駅の改札内に いきなりあるではないかw 大阪 のれんめぐり ナニワの銘店ここに集結「大阪 のれんめぐり」5店舗 カツサンドのレストラン『yokoo』 たこ焼き道頓堀『くくる』 串かつ『だるま』 ねぎ焼き『やまもと』 うどん屋さんの道頓堀『今井』 中に入るとフードコートのようになっています。 今回のお目当ては、ご当地グルメ「ねぎ焼き」 ねぎ焼き発祥の店『ねぎ焼き やまもと』です! 目次 「ねぎ焼き やまもと」の歴史 ねぎ焼き やまもと 「ねぎ焼き やまもと」メニュー ねぎ焼き やまもと「すじねぎ」を食べた感想 おすすめの記事です! 「ねぎ焼き やまもと」の歴史 昭和40年頃 淀川のほとり十三の地で生まれた「ねぎ焼き」 創業間もない『お好み焼き

            【ねぎ焼き やまもと】大阪行ったら絶対ココ!ねぎ焼き発祥の店。新大阪駅おすすめグルメ【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
          • 黒豚しゃぶしゃぶ発祥の店 黒豚料理 あぢもり 黒豚ロースかつランチセット : Eternal Rose (エターナルローズ)

            ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

              黒豚しゃぶしゃぶ発祥の店 黒豚料理 あぢもり 黒豚ロースかつランチセット : Eternal Rose (エターナルローズ)
            • 弊社代表取締役社長の交通事故に関するインターネット上での書き込みについて | お知らせ |元祖くず餅 船橋屋 創業文化二年 日本における発酵くず餅発祥の店

              船橋屋のくず餅は江戸から伝わる元祖発酵和菓子です。元祖くず餅船橋屋は江戸文化二年(1805年)に亀戸天神参道に創業した発酵和菓子「くず餅・あんみつ」の老舗です。くずもち一筋215年。JR東日本お土産グランプリ受賞の東京くず餅をご堪能ください。

                弊社代表取締役社長の交通事故に関するインターネット上での書き込みについて | お知らせ |元祖くず餅 船橋屋 創業文化二年 日本における発酵くず餅発祥の店
              • ピザトースト発祥の店「珈琲館 紅鹿舎」で『元祖ピザトーストセット』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                おつかれさまです。 今日のランチは、こちら。 「ピザトースト」発祥の店として有名な 「珈琲館 紅鹿舎」 注文したのは、 『元祖ピザトーストセット』 当時は高価だったピザを、もっと手軽に食べられるように、ピザの生地をパンにしたのが始まり。 今も、当時と変わらない味を提供しているそうです。 わお、この厚み! サラダ・タマゴ・バナナ・ドリンクが付いています。 いただきます! 分厚い!!! そして、とにかくチーズ感が強い! 確かに、これは、うまい! 喫茶店のピザトーストだけでお腹いっぱいになることってないんだけど、サラダ・タマゴ・バナナも付いてるし、なにより、ピザトーストが分厚くて、大満足! また食べたいな…と思わせるピザトーストでした。 他のメニューもどうぞ。 レトロな雰囲気がたまらない! 平日は、12:00ごろ来店すると、満席みたい。 11:30前後に来店するのがおすすめ。 ごちそうさまでした

                  ピザトースト発祥の店「珈琲館 紅鹿舎」で『元祖ピザトーストセット』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                • 「カツカレー」発祥の店・銀座スイスで「千葉さんのカツレツカレー スペシャルバージョン」を食べてきた

                  カレーの上にカツをのせる「カツカレー」は、読売ジャイアンツで戦前・戦後に活躍した名二塁手の千葉茂さんが銀座スイスでカレーの上にカツをのせたのがきっかけで誕生したメニューだと言われています。発祥の店である銀座スイスでは、その名も「千葉さんのカツレツカレー」というメニューがあるので、実際に食べに行ってきました。 銀座スイス – 銀座の洋食屋|創業 昭和22年 元祖カツカレー発祥の店 – 銀座の洋食屋|創業 昭和22年 元祖カツカレー発祥の店【銀座スイス】 https://ginza-swiss.com/ 銀座スイスは中央区銀座3丁目に本店があるほか、東京駅の地下・八重洲地下街で大阪スパイスカレーの「Columbia8」など4店舗が集まる「TOKYO CURRY QUARTET」の1店舗として出店しています。 お店の外観はこんな感じ。 漢方三元豚の上ロースを使っているという「千葉さんのカツレツカ

                    「カツカレー」発祥の店・銀座スイスで「千葉さんのカツレツカレー スペシャルバージョン」を食べてきた
                  • タピオカミルクティー発祥の店「春水堂(Chun Shui Tang)」で美味しいランチを堪能。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                    今日は美味しいランチを食べてきた時のお話です。 ずっと行きたかったけどなかなか行けなかった、 タピオカミルクティー発祥の店と言われている 「春水堂(Chun Shui Tang)」で ミルクティーと人気のヌードルをいただいてきました。 ミルクティーは飲んだことがあったのですが、 食事は初めて。 メニューも色々あっておもしろかったので、 合わせてご紹介したいと思います。 春水堂 Chun Shui Tang ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 言わずと知れた、台湾の人気お茶カフェ。 日本にも展開していますよね。 (※日本の店舗の詳しい情報は、記事の一番下からご覧いただけます。) 数えたら18店舗もありました。いつのまに! 香港では現時点で8店舗展開しています。 ↓こちらのお店は春水堂の系列店。美味しいですよ~。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work

                      タピオカミルクティー発祥の店「春水堂(Chun Shui Tang)」で美味しいランチを堪能。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                    • トルコライス発祥の店『オリンピック』 - 人生の楽しみ〜ほんの少しの幸せの時間〜

                      長崎名物といえば 『トルコライス』 この、トルコライスを長崎で始めた発祥の店 『オリンピック』 カフェ オリンピック〒850-0853 長崎県長崎市浜町8-13 2F1,000円(平均)1,000円(ランチ平均)095-824-3912地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp カフェ オリンピック 〒850-0853 長崎県長崎市浜町8-13 2F 1,000円(平均)1,000円(ランチ平均) 095-824-3912 地図や店舗情報を見る Powered by ぐるなび r.gnavi.co.jp お店は商店街の中にあり、わかりにくいが修学旅行生がよく来るお店らしい。 何人かで分けて食べられる大皿料理として用意されている。 今回の目的は『トルコライス』なので、脇目も振らず注文 注文したのは、2kgのトルコライス ・トンカツ ・クリームコロッケ ・カレ

                        トルコライス発祥の店『オリンピック』 - 人生の楽しみ〜ほんの少しの幸せの時間〜
                      • とり天発祥の店&九州最東端の岬 - すまりんの てくてく ふたり旅

                        本日は大分「ちょこっとグルメ」と「観光」のお話です... すまりんたちがちょっと早い目のお昼ごはんを食べたのは別府市内のこちらのお店… 東洋軒(大分県別府市) 『とり天』発祥のお店なんですね! 創業は大正15年... 営業時間 11:00〜15:30(15:00L.O.) 17:00〜22:00(21:00L.O.) ※土日祝日のみ15:30〜17:00も一部の人気メニューで営業あり 毎月第2火曜日休み 11時過ぎでしたが中にはすでにお客さんがたくさん👀 店内には色紙がいっぱい飾ってありました✨ 「世界の果てまでイッテQ」や「ブラタモリ」でも取り上げられたようです 一階はテーブル席がいくつかありましたが ちょうどいっぱいになったところでして… すまりんたちは二階に案内されました 二階席一番乗り! 平日11:00~15:00はソフトドリンクが110円とお得ですね(*^^*)♡ メニュー(一

                          とり天発祥の店&九州最東端の岬 - すまりんの てくてく ふたり旅
                        • 『若松食堂』会津ソースカツ丼の発祥お店に行ってきたわ!【福島県会津若松市】 - シャルの甘美なる日々

                          今回は遥々、福島県の会津若松駅にやって来たわ! 高速バスで2時間半もかかるような遠い所に連れてきて何よ!? 来週お嬢様が東山温泉にご旅行に行かれるとのことで、会津若松名物の会津ソースカツ丼をお召し上がりになる予定でございます そこでシャル様にお嬢様のお口に合うのか下見をしていただこうとお呼びした次第でございます それって私が毒味係ってことじゃないのよ! 『若松食堂』にやって来たわ! メニュー ソースカツ丼セット ソースカツ丼 ラーメン お新香 店舗詳細 その会津ソースカツ丼発祥の店とやらはどこにあるのかしら? 会津若松駅から南の方に10分くらい歩いた所にございます 『若松食堂』にやって来たわ! 孤独のグルメに出てきそうなの鄙びた外観で、いかにも発祥のお店ですって感じの渋い店構えね。 時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、つかのま、シャルは自分勝手になり、自由になる 誰にも邪魔され

                            『若松食堂』会津ソースカツ丼の発祥お店に行ってきたわ!【福島県会津若松市】 - シャルの甘美なる日々
                          • 炉端焼き発祥の店が閉店へ 岡本太郎や棟方志功ら通う:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              炉端焼き発祥の店が閉店へ 岡本太郎や棟方志功ら通う:朝日新聞デジタル
                            • 嬉野温泉湯どうふ発祥の店 宗庵よこ長で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                              「美味しんぼ」39巻でも紹介された嬉野温泉湯どうふの老舗 温泉宿に泊まると、朝食で温泉水を使った湯豆腐が提供されることがあります。 温泉水で温められた豆腐は目覚めたばかりの胃にも優しく、おいしくてありがたい一品で、旅館の朝食の定番料理の一つだと思っていました。 しかし……佐賀県の嬉野温泉の温泉湯どうふは、ほかの温泉の湯豆腐とはひと味違う!という話を聞き、いつか行ってみたいと思っていたのです。 それと言うのも、漫画の「美味しんぼ」の39巻に、嬉野温泉の温泉湯どうふが出てくるのです。 先日上梓した初めての著書にもそんなことを書いていますが(1章のはじめのほうに)、私は、好きな漫画や小説に出てくる料理やお店に弱いのですよね……。なので、嬉野温泉に行くなら必ず、美味しんぼに登場する「宗庵よこ長」で食べたいと思っていました。 念願叶って初めて嬉野温泉に伺い、温泉湯どうふを堪能してきましたので、レポー

                                嬉野温泉湯どうふ発祥の店 宗庵よこ長で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                              • あなごめしうえの 宮島口/明治34年(1901年)創業、あなごめし発祥の店

                                60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 宮島旅行が決まった際、絶対に食べたいと思った料理がある。 それは宮島の定番グルメ「あなごめし」 江戸時代から穴子の名産地として知られた宮島の名物料理。 宮島には数多く“あなごめし”を提供する店があるけど、1番有名なのが「あなごめしうえの」 「あなごめしうえの」は10時オープン、人気店なので開店前から行列必須と書かれていた。 弁当は9時から販売するようだ。 宮島に着くのが9時ちょい過ぎなので“あなごめし弁当”にしよう。 予約は1ヶ月前からなので、すぐに電話予約した。 待ちに待った当日。 JR宮島口駅を出てフェリー乗り場に向かう途中、歴史を感じる赴きのある店舗があった。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■あなごめしうえの本店 宮島口 ※オープン前の様子 明治34年

                                  あなごめしうえの 宮島口/明治34年(1901年)創業、あなごめし発祥の店
                                • 聖地巡礼!中国の超高級蒸しスープ・佛跳墻(ぶっちょうしょう)発祥の店に行ってきた|山口祐介の江南食巡り⑦ | 80C

                                  中国料理FROM天台山!当企画は、2021年にオープンした中国浙江省の山岳リゾートホテル「星野リゾート 嘉助天台(かすけてんだい)」総料理長・山口祐介さんの中国食探訪記です。仏教の聖地・天台山から、ここに住み、食を生業として働く料理人の目線で見た《中国の食》をご紹介します。★1回目から読む方はこちらからどうぞ! ★福建の旅前編「海鮮が呼んでいる!長崎ちゃんぽんのルーツに出会う福建省福清市」から読む方はこちらからどうぞ。 中国料理で、圧倒的に贅を尽くしたスープといえば佛跳墻(ぶっちょうしょう|fótiàoqiáng|フォーティャオチァン ※佛跳牆の表記もあり)でしょう。 丸みを帯びた壺の中に、干し鮑、ふかひれ、なまこ、魚の浮袋、干し貝柱などの高級乾物がぎっしり。仕込みには何日もかかり、長時間かけて山海の美味から食材のエキスを抽出したスープは、幾重にも旨みが折り重なる贅沢なうまみに満ちています

                                    聖地巡礼!中国の超高級蒸しスープ・佛跳墻(ぶっちょうしょう)発祥の店に行ってきた|山口祐介の江南食巡り⑦ | 80C
                                  • 『源来軒』喜多方ラーメンの発祥の店に行って来たわ!【福島県喜多方市一本木上】 - シャルの甘美なる日々

                                    福島の喜多方駅にやって来たわ! 喜多方行ったら喜多方ラーメンなんだけど、今回はその喜多方ラーメン発祥のお店に行ってくるわ! 『源来軒』にやって来たわ! メニュー チャーシューメン 店舗詳細 それでそのお店はどこにあるのかしら? 駅前の通りを真っ直ぐ進み 『源来軒』にやって来たわ! 一つ目の交差点を左折して少し進んだところにございます 真っ赤で凄く目立つ建物で、これ見よがしに「元祖」って書かれているわね! 大正の終わりに中国から日本へ移住したこのお店の創業者が、喜多方で屋台ラーメンを始めたのが、喜多方ラーメンの始まりって書いてあったわ! 店内はラーメン屋と言うより街の中華屋さんって雰囲気だったわ! 4人がけのテーブル席のみで、厨房側の座席が1つに減らされていたわ! そして2階もあったわ! 元祖だけあってテレビの取材がたくさんくるのか、壁には芸能人のサインがいっぱい貼り出されていたわ! メニュ

                                      『源来軒』喜多方ラーメンの発祥の店に行って来たわ!【福島県喜多方市一本木上】 - シャルの甘美なる日々
                                    • 岐阜県土岐市のご当地グルメ「てりカツ丼」発祥の店@ファミリーレストラン「ちゝや」 - 氷の上のさかな

                                      東濃での所要ついでに「土岐よりみち温泉」にでも寄り道しようかと思ったのだが、名物の「ロウリュウ」イベントが、例の新コロナイズドの所為でしばらくの間、中止させて頂きますということだった。熱風を巻き起こすことが主体のイベントでウィルスが媒介されるとは考えにくいのだが、万が一を意識してのことだろう。ただ、自粛自粛ムードに多くの人びとは既に辟易としていることだろう。 心なしか駐車場もガラリとしていた。仕方がないので同じ敷地にある「まちゆい」に寄ってみた。 インスタ映えしそうなタイル陳列販売や、さすが陶器の街!と唸らされる陶芸品の数々には心が癒された。 ただ、温泉に同じく客足は鈍い状況に見られた。 せっかく土岐市にまで足を運んだということもあり、予てより行ってみたいと思っていたお食事処に寄ってみることにした。「ファミリーレストランちゝや(ちちや)」だ。 その名を聞くだけで身震いしそうなネーミングでは

                                        岐阜県土岐市のご当地グルメ「てりカツ丼」発祥の店@ファミリーレストラン「ちゝや」 - 氷の上のさかな
                                      • にしんそば発祥の店が激推しする「たらそば」を食べてみた / にしんそば vs たらそば

                                        先日、文久元年に創業した、京都にあるにしんそば発祥の店『松葉』の本店にて「にしんそば」を食べた筆者。染みわたる美味さで非常に満足したのだが、どうしても気になることが1つ。 それは「たらそば」について。元祖「にしんそば」で有名な老舗が、長年連れ添ったニシンを差し置いて激推ししていたのだ。気にならない方がおかしい。このままでは東京に戻れない……。「たらそば」について探るため、筆者は再び「松葉」に向かった。 ということで開店時間ちょうどにお店までやってきた筆者。が、まだ準備中だった。オープンにはもう少しかかるとのこと。仕方が無いので隣の饅頭屋で買った「志んこ」なるものを食べつつ待つことに。 15分ほどして準備ができたようなので、いの一番に入店。ふたたび前回と同じ席にて、今度は「たらそば(1485円)」をオーダー。昨夜からのモヤモヤが晴れる時が来た! 気になってしかたが無かったのだ。 そしてこれが

                                          にしんそば発祥の店が激推しする「たらそば」を食べてみた / にしんそば vs たらそば
                                        • 富山県初上陸の金沢発祥ラーメン店で豚骨醤油ラーメン【富山:麺屋 達(たつ)吉沢店】 - ほんの少しだけ楽しく

                                          きのうは久しぶりに一日中良いお天気でした。 まずは梅雨でいろいろとやり残している事をかたづけなくては。 厚物の洗濯、サンタのお風呂、布団干しなどで午前中は潰れてしまいました。 やっと、一段落したので近くの呉羽丘陵へドライブに出発です。 その前に腹ごしらえ。 またまた、皆さんの記事に刺激されてやってきたのは・・・ 「麺屋 達 吉沢店」さん。 金沢発祥の家系らーめんで豚骨醤油が人気です。 「達系」と呼ばれるグループの富山県初上陸のお店です。 今まで、家系は食べきれない恐れがあって入れなかったのですが皆さんのブログを見るとここのラーメンはそれほどくどくない様子なのでチャレンジです! ↓ さすが金沢の人気店だけあって皆さん「麺屋 達」に行かれてます。 nizansa.hatenablog.com www.kanazawaramen.com dhi-onn131.hatenadiary.com hp

                                            富山県初上陸の金沢発祥ラーメン店で豚骨醤油ラーメン【富山:麺屋 達(たつ)吉沢店】 - ほんの少しだけ楽しく
                                          • 代表取締役社長・渡辺雅司の辞任に関して | お知らせ |元祖くず餅 船橋屋 創業文化二年 日本における発酵くず餅発祥の店

                                            船橋屋のくず餅は江戸から伝わる元祖発酵和菓子です。元祖くず餅船橋屋は江戸文化二年(1805年)に亀戸天神参道に創業した発酵和菓子「くず餅・あんみつ」の老舗です。くずもち一筋215年。JR東日本お土産グランプリ受賞の東京くず餅をご堪能ください。

                                              代表取締役社長・渡辺雅司の辞任に関して | お知らせ |元祖くず餅 船橋屋 創業文化二年 日本における発酵くず餅発祥の店
                                            • 加茂みたらし茶屋 みたらし発祥の店の美味しすぎるみたらし団子 - ちばさんのごはん日記

                                              焼きたて美味しいみたらし団子 焼きたて美味しいみたらし団子 外観 メニュー みたらし3本付き 450円 お店情報 京都市営バス、下鴨神社前からすぐ。 下鴨本通り沿いにあります、京名物「加茂みたらし茶屋」さん。 外観 1922年創業という、100年近い歴史を持つみたらし団子の発祥ともいわれるお店。 建物は非常にきれいになっていますが、そこかしこに残るいい雰囲気があるお店です。 お店の中も京都の落ち着いたとても良い雰囲気。 席数も結構多めで、お庭にも席があるので天気が良い時はそちらで食べるのも良いかも。 若者から年配の方まで幅広いお客さんがおられました。 今回は空いていたテーブル席でいただきます。 メニュー メニューはみたらしの他にも、各種お餅、かき氷やいろんなドリンクなど色々揃っています。 とはいえ、やはりここへ来たからにはみたらしを食べないわけにはいきませんね。 温かいお茶でほっこりしつつ

                                                加茂みたらし茶屋 みたらし発祥の店の美味しすぎるみたらし団子 - ちばさんのごはん日記
                                              • ドムドムハンバーガー、東京・銀座に新業態 カツカレー発祥の店とのコラボも

                                                「ドムドムハンバーガー」を運営するドムドムフードサービス(神奈川県厚木市)が、東京・銀座に新業態「ドムドムハンバーガーPLUS(プラス)」を開業する。開業日は7月16日。黒毛和牛100%パティを使ったプレミアムバーガーをメインメニューに、既存店舗で販売している独創的な期間限定メニューもあわせて展開するという。 ドムドムハンバーガーPLUSは、東京・新橋の「TREE&TREE's (ツリーアンドツリーズ)」移転に合わせて開業する。移転元の「TREE&TREE's新橋」で人気だった黒毛和牛100%パティを使った「プレミアムバーガー」をメインメニューとし、ドムドムハンバーガーの人気商品「甘辛チキンバーガー」を改良した商品や、既存店の限定メニューなどを販売する。

                                                  ドムドムハンバーガー、東京・銀座に新業態 カツカレー発祥の店とのコラボも
                                                • 神戸・長田の”そばめし”発祥の店へ行く - 続キロクマニア

                                                  みなさまこんにちはぁあ〜 待望の土曜日 いかがお過ごしでしょうか? キロクマニアは6月某日 神戸・長田区民の ソウルフード! "そばめし"発祥のお店にやってきました! 神戸・長田「お好み焼 青森」さんです 大きな鉄板をぐるりと囲む席と テーブル席が2つだけの こじんまりとして アットホームな雰囲気のお店です ワタシは、鉄板横の特等席?で 作ってる様子をがぶり寄りで見てきました! みなさま、"そばめし" ご存知ですよねぇ〜? 今ではもう全国区でしょうか 焼きそばの中にごはんが入ってるようなもの といえば、わかりやすいですかね こんな感じでね〜〜〜 鉄板に、ご飯と麺を同時に焼いていき そこに牛スジをのせて 豪快に炒めていきますよ〜〜〜 麺もご飯と同じよう細かくしていきます さくさくと小気味良く 空気を孕むように炒められていきます どっひゃーーー美味しそう!!! 使い込まれた鉄板で焼くと なんで

                                                    神戸・長田の”そばめし”発祥の店へ行く - 続キロクマニア
                                                  • 本場宮崎で食べるチキン南蛮がうますぎた!発祥の店「おぐら」と天皇ゆかりの土地をめぐる

                                                    リンク きのうは水とまつげしか食べてません 本場宮崎で食べるチキン南蛮がうますぎた!発祥の店「おぐら」と天皇ゆかりの土地をめぐる - きのうは水とまつげしか食べてません 今回はANAのとくたびマイルを活用して、宮崎県へ。 とくたびマイルは直前の予定であれば少ないマイルで国内線を利用できるというサービスで、上手に活用すれば普段の半分程度のマイルで移動ができます。 www.ana.co.jp 今回のコースはこちら 初のサテライトからの出発! 宮崎ブーゲンビリア空港に到着! 無料の特急!?ひゅうがで宮崎駅へ チキン南蛮の発祥店「おぐら」 宮崎神宮 併設する宮崎県総合博物館は無料! 宮崎神宮から日豊本線で移動 初代天皇が旅立った海「美々津」 海軍発祥の地 そばには美しい美々津海岸

                                                      本場宮崎で食べるチキン南蛮がうますぎた!発祥の店「おぐら」と天皇ゆかりの土地をめぐる
                                                    • サラダうどん発祥の店「三国一」で元祖サラダうどんを食べたら、ラーメン二郎に通じるモノを感じた! これはうどんの二郎だ

                                                      » サラダうどん発祥の店「三国一」で元祖サラダうどんを食べたら、ラーメン二郎に通じるモノを感じた! これはうどんの二郎だ 特集 皆さんはご存じだろうか? 「サラダうどん」発祥のお店が東京・新宿にあることを。私(佐藤)は知っていた。新宿近郊に住み始めた15~6年前から知っていた。しかし、その店「三国一」のサラダうどんを1度も食べたことがなかったのだ。 そこで実際に食べてみたところ、あるモノととても似ていることに気づいた。それは二郎! ラーメン二郎に相通じるものを感じるぞ!! ・サラダうどん発祥の店 三国一は1954年創業のうどん屋で、変わり続けている新宿の街にあって約70年も営業を続ける老舗中の老舗だ。 新宿駅の東口と西口、それから高層ビル街(アイランドタワー)の計3店舗を経営している。今回訪問したのは歌舞伎町からほど近い東口のお店だ。 お店のホームページを見ると、サラダうどんについてこう書

                                                        サラダうどん発祥の店「三国一」で元祖サラダうどんを食べたら、ラーメン二郎に通じるモノを感じた! これはうどんの二郎だ
                                                      • 第9回測定日〜日高屋発祥の店?〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                        どうも!今、見返したいバラエティはキャンパスナイトフジです!打ち切りが悔やまれる…大学生だったな、懐かしい。。 前回より-1.1キロ スタートより-5.3キロ さて本日のランチは来来軒に行きました!! 知っていますでしょうか。ハイデイ日高さん展開する日高屋は大宮発祥なのです!!! 大宮駅前には日高屋系列の色んな業態があるのですが、来来軒は開業当初のお店の名前なのです!! W餃子定食 個人的にいつも頼んでしまうのがこれ! 唐揚げかキムチが選べるんですが、揚げ物の誘惑に負けて唐揚げにしちまいました、、、 日高屋以外にも埼玉県発祥の飲食チェーン店は餃子の満洲、山田うどん、がってん寿司なんかが有名ですよね! その他の飯を振り返る! 夕飯 中華スープ 朝食 中華スープ… 中華しか食ってねぇ!笑 今日の筋トレ プランク1分30秒、プランク中に左右に倒すやつ30回、腕立て30回、サイクル腹筋1分30秒、

                                                          第9回測定日〜日高屋発祥の店?〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                        • 名古屋まで「ベトコンラーメン発祥の店」を食べに来たら、凄まじいニンニク量で猛暑も吹き飛びそう

                                                          こんにちは、Togetterオリジナル編集部のToge松です。名古屋に来ています。 夜ですがサウナにいるような蒸し暑さです。 JR名古屋駅にそびえるJRセントラルタワーズ 先日、「岐阜県民が東京でベトコンラーメンを食べた」という記事を書いた。 ひさしぶりのベトコンラーメンに喜びは絶頂に達したが、ひさしぶり過ぎて「ベトコンラーメンってどんな味だっけ?」と、昔食べた味の記憶がおぼつかない自分もいた。 たとえるなら、記憶の中にいる「小学生の頃に仲が良かった〇〇くんの顔」がハッキリしない、あの感覚に似ている。 このままではいけない、〇〇くんを思い出さなくては。危機的状況を感じた私は、岐阜への帰省の途中に名古屋へと立ち寄ることにした。 目的地はもちろん、ベトコンラーメン発祥の店と言われる「ベトコンラーメン 新京」だ。 いざ、ベトコンラーメン発祥の店へ 先ほど「発祥の店」と書いたが、実際には元祖と言わ

                                                            名古屋まで「ベトコンラーメン発祥の店」を食べに来たら、凄まじいニンニク量で猛暑も吹き飛びそう
                                                          • 暑すぎるから「流しそうめん発祥の店」に行ってみた結果 → ととのった / 宮崎県高千穂峡『千穂の家』

                                                            暑すぎるから「流しそうめん発祥の店」に行ってみた結果 → ととのった / 宮崎県高千穂峡『千穂の家』 中澤星児 2022年8月22日 夏と言えばそうめんだ。暑い中で食べるキンキンに冷えたそうめんと辛いめんつゆのコンビネーションと言ったらもう。暑ければ暑いほどウマイ。さらに、流しちゃった日にはもうたまらん。 というわけで、流しそうめん発祥の店に行ってみよう。せっかく、高千穂峡にいるしな。 ・高千穂峡とは 国の名勝、天然記念物に指定されている宮崎県の高千穂峡。火山活動と浸食によって形成された雄大な景色は絶景のひと言だが、衝撃を受けたのはその暑さだ。周囲が絶壁に囲まれているためか、本日が曇りのためか……高千穂峡、超暑い。まるで天然のサウナである。 ・スッとする そんな高千穂峡を歩いていて見つけたのが『千穂の家』という飲食店。看板には「元祖 発祥の店 流しそうめん 千穂の家」という記述がある。のぼ

                                                              暑すぎるから「流しそうめん発祥の店」に行ってみた結果 → ととのった / 宮崎県高千穂峡『千穂の家』
                                                            • 大阪名物「肉吸い」の発祥の店『千とせ』で王道の味を楽しんできた!

                                                                大阪名物「肉吸い」の発祥の店『千とせ』で王道の味を楽しんできた!
                                                              • 『ハンバーグレストラン ベル 大通店』びっくりドンキー発祥の店に行ってきたわ!【岩手県盛岡市大通】 - シャルの甘美なる日々

                                                                岩手県交通の「中央通一丁目」バス停にやって来たわ! このバス停の近くにびっくりドンキー発祥のお店があると言われて連れて来られたわ! びっくりドンキーって盛岡発祥なのね、初めて知ったわ! ご存知ないと?シャル様は無知でございますねえ 普通は知らないわよ!そんなこと! 『ハンバーグレストラン ベル 大通店』にやって来たわ! メニュー ハンバーグ&コロコロステーキセット 味噌汁 ミニグラタン ハンバーグ コロコロステーキ 店舗詳細 で、そのびっくりドンキー発祥のお店はどこにあるのかしら? バス停から盛岡大通商店街を通り、右手にダイソーが見えてきたら、右折してすぐの場所にございます。 『ハンバーグレストラン ベル 大通店』にやって来たわ! バス停から歩いて5分、盛岡城跡近くに今回紹介する「ハンバーグレストラン ベル 大通店」があったわ! ゴツゴツとした岩に覆われたような変な形のお店ね スタンの看板

                                                                  『ハンバーグレストラン ベル 大通店』びっくりドンキー発祥の店に行ってきたわ!【岩手県盛岡市大通】 - シャルの甘美なる日々
                                                                • 陳麻婆豆腐【公式】麻婆豆腐発祥の店

                                                                  清朝末期、1862年、陳富春と妻の陳劉氏は 四川省成都の北門にある万福橋のそばに 陳興盛飯舗という食堂を開きます。 店主の陳富春は早くに亡くなり、 残された妻の陳劉氏がお店を切り盛りしていました。 陳興盛飯舗の多くの客は天秤棒で油を担ぐ人夫等の肉体労働者。 彼らは豆腐を持ち込み、籠の中から一杯の油をすくって、陳劉氏に豆腐料理を作ってもらっていました。 その豆腐料理は香り高く、辛く、熱く、痺れる風味が絶妙、たちまち評判となりました。

                                                                    陳麻婆豆腐【公式】麻婆豆腐発祥の店
                                                                  • これが「餃子」の名店だ! ”酢コショウ”発祥の店、赤坂『珉珉(みんみん)』の焼き餃子がとにかくうまい - dressing(ドレッシング)

                                                                    Summary 1.伝説の店『珉珉羊肉館』の直系である、東京・赤坂の中華料理店『珉珉(みんみん)』 2.”酢コショウ”発祥の店!「焼き餃子」「みそ餃子」は絶対食べておきたいメニュー 3.「ナスカレー」「ドラゴンチャーハン」も人気メニューだからおさえておきたい! 日本全国に「珉珉(みんみん)」という店名のお店が多数ありますが、「同じ会社?」と疑問に思ったことのある方も多いのではないでしょうか。 もちろん、全ての「珉珉(みんみん)」が、同じ会社という訳ではありません。 しかし、その歴史は東京・渋谷の恋文横丁にあった、ある一つの「珉珉(みんみん)」が源流だと言われています。 その名は『珉珉羊肉館(みんみんやんろうかん)』。 このお店が暖簾分けなどで派生していき、店名に「珉珉(みんみん)」と付く餃子屋が多くなったのです。 現在、東京・渋谷の恋文横丁にあった『珉珉羊肉館』は閉店していますが、その直系

                                                                      これが「餃子」の名店だ! ”酢コショウ”発祥の店、赤坂『珉珉(みんみん)』の焼き餃子がとにかくうまい - dressing(ドレッシング)
                                                                    • 大阪の名物料理「肉吸い」はどう食べる? 発祥の店『千とせ』で知る人ぞ知るツウの食べ方を実践してみた!

                                                                        大阪の名物料理「肉吸い」はどう食べる? 発祥の店『千とせ』で知る人ぞ知るツウの食べ方を実践してみた!
                                                                      • ついに「バターチキンカレー発祥の店」を決める裁判がインドで始まる

                                                                        インドカレーと聞くとバターをたっぷり使ったバターチキンカレーを最初に思い浮かべる人は多いはず。インドにはバターチキンカレー発祥の店であることを主張する店が複数あるのですが、ついに発祥の店を名乗る権利を巡る裁判が始まることとなりました。 India’s courts to rule on who invented butter chicken | India | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2024/jan/25/indias-courts-to-rule-on-who-invented-butter-chicken Moti Mahal: India curry houses battle over butter chicken - BBC News https://www.bbc.com/news/world-asia-i

                                                                          ついに「バターチキンカレー発祥の店」を決める裁判がインドで始まる
                                                                        • いかしゅうまい発祥の店『呼子萬坊』

                                                                          2024.4.17 お客様の声・店舗アンケート当選者発表しました。 >>詳しい内容はこちらから 2024.3.27 弊社商品における小林製薬社製「紅麹」の不使用のお知らせ。 >>詳しくはこちらから ※萬坊オンラインショップのお知らせが別タブで開きます。 2024.3.13 海中レストランの休業日案内を更新いたしました。 海中レストラン営業時間ページ>>詳しくはこちらから 2023.7.10 ※弊社商品画像を無断使用している詐欺サイトにご注意ください※ >>詳しい内容はこちらから 2020.7.29 海中レストランにモバイル・テーブルオーダーサービス「SelfU(セルフ)」を導入しました。 >>詳しい内容はこちらから

                                                                          • 【立ち食いそば放浪記】第298回:げそ丼発祥の店・旭川「天勇」に行ってみた! ところで、げそ丼って何? 店長に聞いてみた

                                                                            » 【立ち食いそば放浪記】第298回:げそ丼発祥の店・旭川「天勇」に行ってみた! ところで、げそ丼って何? 店長に聞いてみた 特集 【立ち食いそば放浪記】第298回:げそ丼発祥の店・旭川「天勇」に行ってみた! ところで、げそ丼って何? 店長に聞いてみた 中澤星児 2022年12月3日 旭川に行ったなら『5.7小路ふらりーと』はぜひ寄ってみて欲しい。ちょっとした横丁なのだが、ここの昭和日本的な雰囲気は新宿の思い出横丁よりもリアルだ。 と、旭川2度目のド素人である私(中澤)が好きなスポットをオススメしてみたが、ふらりーとを散歩していると、立ち食いそば屋があるのを発見した。しかも、のぼりには「げそ丼発祥の店」の文字が。な……なんだってーーーー!! ・ところで、げそ丼って何? と、礼儀として1度MMR(マガジンミステリー調査班)を挟んでみたが、げそ丼って何だよキバヤシさん! げそ天そばなら食べたこ

                                                                              【立ち食いそば放浪記】第298回:げそ丼発祥の店・旭川「天勇」に行ってみた! ところで、げそ丼って何? 店長に聞いてみた
                                                                            • 大阪の名物料理「肉吸い」はどう食べる? 発祥の店『千とせ』で知る人ぞ知るツウの食べ方を実践してみた!(食楽web) - Yahoo!ニュース

                                                                              大阪の代表的な名物グルメの一つに、「肉吸い」があります。肉うどんからうどんを抜いた料理で、肉入りの吸い物として食べるので“肉吸い”と名付けられたそうです。 発祥の店『千とせ』で知る人ぞ知るツウの食べ方を実践してみた! この「肉吸い」の発祥の店が、大阪・なんばにある『千とせ』です。最近、関東でも少しずつ、「肉吸い」を提供する店が増えているようですが、やはり名店は一味違う。とっても優しい味わいで、大阪食べ歩きの昼食にもピッタリ。大阪グルメ旅には欠かせない美味しさなんだとか。

                                                                                大阪の名物料理「肉吸い」はどう食べる? 発祥の店『千とせ』で知る人ぞ知るツウの食べ方を実践してみた!(食楽web) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 『白龍 本店』盛岡三大麺じゃじゃ麺発祥の店に行ってきたわ!【岩手県盛岡市内丸】 - シャルの甘美なる日々

                                                                                岩手県交通と岩手県北バスの県庁・市役所前バス停にやって来たわ! このバス停の近くに、盛岡三大麺の一つのじゃじゃ麺の発祥のお店があるって連れてこられたわ! 『白龍 本店』にやって来たわ! メニュー じゃじゃ麺 ちいたんたん 店舗詳細 で、そのじゃじゃ麺の発祥のお店はどこにあるのかしら? バス停からすぐに大通りを外れ、鳥居を潜った先にある飲食店街にございます 鳥居を潜ると神社じゃ無くて飲食店街と言うか、飲み屋街があったわ! 神社と相反しそうな街に鳥居なんてあるのかしら? 『白龍 本店』にやって来たわ! バス停から歩いて5分くらいのところに、じゃじゃ麺発祥のお店「白龍本店」があったわ! かなり鄙びた感じの店構えで、いかにも発射ですって雰囲気が漂っているわね! 店内もかなり鄙びた渋い雰囲気だったわ! 4人がけのテーブル席が3つ、カウンターがL字型に8席あって、狭い店内に無理やり押し込んで席数を確保

                                                                                  『白龍 本店』盛岡三大麺じゃじゃ麺発祥の店に行ってきたわ!【岩手県盛岡市内丸】 - シャルの甘美なる日々
                                                                                • 仙台 “元祖辛み噌” 発祥の店「味よし 中倉本店」監修「仙台辛みそラーメン」をカップ麺で再現!!

                                                                                  どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年2月20日(月)新発売、寿がきや食品のカップ麺「味よし監修 仙台辛みそラーメン」の実食レビューです。 レンゲの “辛みそ” がトレードマーク!? 仙台辛味噌ラーメン発祥の店「元祖辛み噌 味よしラーメン 中倉本店」監修によるカップラーメンが「全国麺めぐり」に初登場!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 味よし監修 仙台辛みそラーメン 味よし(あじよし)とは、杜の都(もりのみやこ)仙台市若林区中倉に本店を置く元祖「辛み噌ラーメン」発祥の店で、創業は半世紀以上前となる昭和50年。白みそ仕立ての優しいスープに、オリジナルの「辛みそ」を溶かしながら食べる独自の味噌ラーメンは、仙台における辛味噌ラーメンの震源地といっても過言

                                                                                    仙台 “元祖辛み噌” 発祥の店「味よし 中倉本店」監修「仙台辛みそラーメン」をカップ麺で再現!!
                                                                                  1

                                                                                  新着記事