並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 726件

新着順 人気順

相手 英語 スポーツの検索結果321 - 360 件 / 726件

  • 【おせち料理レシピ】定番の一品⑥・お煮染め その2《花にんじん》 - Home, happy home

    みなさん、こんにちは。ゆきうさぎです。 1月は、我が家のおせちレシピを公開中。 結婚以来10数回、毎年、試行錯誤しながらより簡単な方法で・おいしく・味の伝統は守りつつな、おせち料理のレシピを自分なりに追求してきました。 昨年ブログを始めたので、これもなにかの縁、ここでレシピをまとめておくのも悪くないかとキーボード叩いている次第。 へ~、こんなふうに作ってる人もいるんだ~と、ご参考になれば幸いです♪ なお前回からひきつづき「お煮染め」レシピです。 お煮染め その2《花にんじん》 材料 作り方 雑談・手業(てわざ)に感心する気持ちは、万国共通 お煮染め その2《花にんじん》 材料 にんじん:大2本 調味料A: ①だし汁:1カップ ②さとう:大さじ2 ③塩  :ひとつまみ(多いとしょっぱくなるので少なめに) 作り方 ①にんじんの皮をピーラーでむく。 ②型抜きで花形ににんじんをくり抜く。 よくばっ

      【おせち料理レシピ】定番の一品⑥・お煮染め その2《花にんじん》 - Home, happy home
    • オリジナルのファンタジー世界事典を生成AIで作る

      オリジナルのファンタジー世界事典を生成AIで作る by kogu 2023年10月18日 第二回AIアートグランプリに応募して落選した作品の、制作の裏側を詳しくご紹介します。 応募した作品は以下からご覧いただけます。 この作品は「生成AIを使って、24時間でオリジナルのファンタジー世界の事典を作る」という設定で取り組んだものです。 従来ひとりでは叶えるのが難しかった、大きな世界を素早く作り上げたいという願望。それが近い明日には実現するんじゃないかという予想。その現在地を、今使える生成AIで確認しようと試みました。 制作開始 元々制作に1週間はかけて何か応募しようと考えていましたが、色々重なって24時間しか使える時間がなくなってしまいました。そこで開き直って次の条件で制作をスタート。 ファンタジー世界の事典を作る Webで公開する 使える時間は24時間 ツールもゼロから検討する 「ファンタジ

        オリジナルのファンタジー世界事典を生成AIで作る
      • 反ワクチン派に負けないための経営コンサルタントからの提言。ワクチン接種は今後「マーケティング」の戦いになる!|FINDERS

        CULTURE | 2021/07/19 反ワクチン派に負けないための経営コンサルタントからの提言。ワクチン接種は今後「マーケティング」の戦いになる! 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(18) Photo by Shutterstock おかげさまで先週半ばに、ワクチンの一回目を接種できました。住んでいる自治体がやっている大規模接種なので、モデルナの方です。 副反応についてみんなが煽りまくっているので、個人的にものすごく緊張していたんですが、まず刺した針もそんなに痛くなかったですし、副反応も次の日にちょっと痛みがあった程度で済みました。 なんかこう、「ほっとした」というか、「拍子抜けした」というか、もちろん、危機感を煽ってくれたおかげで、ちゃんと前日の睡眠を確保しようとか、水分をたくさん摂ろうとか、そういう準備が出来たことが良かったのかもしれませんが、それにしても、今のような 「ワ

          反ワクチン派に負けないための経営コンサルタントからの提言。ワクチン接種は今後「マーケティング」の戦いになる!|FINDERS
        • 「やりたい事」はあなたを幸せにしない|Daisuke Inoue

          もう15年くらい前になるか。 自衛隊のパイロットを夢見て何年もただそれだけを追いかけていた年下の親友が、山口の宇部空港で行われる最終試験まで行って落ちた。携帯のメッセージで不合格の連絡をもらってから、2ヶ月くらい音信不通になっていたのだが、ある日突然連絡が来て会うと、彼は意外とケロッとしていた。 お互い試験のことには触れず、今何をやっていて次に何をやる予定か、そんな事を話しながらいつものように街をぶらぶらし、やがて海の見える公園にたどり着いた。普段あんまりそんな事はしないのだけど、その日はなんとなく二人で並んで芝生に寝転び、何もせずただ空を見上げていた。 しばらく黙り込んでしまったのでどうしたのかと思って横をみると、彼は涙を流していた。そしてこう言った。 「まだこの音聞くと思い出しちゃうんすよね」 僕は気づいてすらいなかったのだが、自衛隊のものか米軍のものかは僕にはわからない戦闘機が一機、

            「やりたい事」はあなたを幸せにしない|Daisuke Inoue
          • 人種差別は「本能」ではない(『啓蒙思想2.0』読書メモ④) - 道徳的動物日記

            啓蒙思想2.0―政治・経済・生活を正気に戻すために 作者:ジョセフ・ヒース NTT出版 Amazon 心理学者のジョナサン・ハイトは、『社会はなぜ右と左にわかれるか』などの著作や諸々の記事などで、人間には「部族主義」の本能(バイアス)が備わっていることを何度も強調している*1。他の点ではハイトの主張を批判している哲学者のジョセフ・ヒースや心理学者兼哲学者のジョシュア・グリーンですら、人間に「部族主義」の本能が備わっていることは認めている。 そして、部族主義は、しばしば人種差別主義の原因となる。ただし、部族主義は必ずしも人種差別主義を引き起こすわけではない。部族主義それ自体は本能に根差したものであるが、部族主義が人種差別主義として表出されるかどうかは、状況や環境による。これが、『啓蒙思想2.0』の13章の前半でヒースが行っている議論のポイントだ。 一部の心理学者は、実験の結果を用いながら、「

              人種差別は「本能」ではない(『啓蒙思想2.0』読書メモ④) - 道徳的動物日記
            • フェミニズムからトランスジェンダリズムへ――キャサリン・マッキノンとその政治的移行(ショートバージョン)

              フェミニズムからトランスジェンダリズムへ――キャサリン・マッキノンとその政治的移行(ショートバージョン) 2023年11月2日 私たちの声 キャサリン・マッキノン, トランスジェンダー, トランスジェンダリズム, フェミニズム 森田成也 【解説】これは、もともと2023年8月1日にOn the Woman Question向けに英語で書いた論文の日本語版である。若干の修正があるが、内容はほぼ変わらない。これを大幅に加筆した拡張版(ミドルバージョン)は、Academiaの私のアカウントにアップしてある(分量的にショートバージョンの約3倍)。いずれ、より全面的なロングバージョンも発表する予定である。 「Woman is an adult human female」――ジェンダークリティカル・フェミニスト 「Are women human?」――キャサリン・A・マッキノン マルクス主義者である私

                フェミニズムからトランスジェンダリズムへ――キャサリン・マッキノンとその政治的移行(ショートバージョン)
              • 心理学における構成概念を見つめ直す - 株式会社 金子書房

                心理学にとって重要な、構成概念とその妥当性、妥当性検証を歴史、科学哲学、心理学者の実践の観点から批判的に検討する。 2024.03.22 【note】心の数量化と公理的測定論 2024.03.22 【最新刊】『発達障害のある大学生のアセスメント』 2024.03.21 【note】転機が自己形成や人生に与える心理学的な仕組み 2024.03.21 【受賞】コンサルテーションとコラボレーション(コミュニティ心理学シリーズ) 2024.03.21 【受賞】子どもを支える「チーム学校」ケースブック 2024.03.21 棚卸に伴う出荷に関するお知らせ(再掲) 2024.03.21 【最新刊】『改訂版 はじめて学ぶ生徒指導・教育相談』 2024.03.15 【note】作文で変わる不登校の子どもたち~書くことで自己と対話する【第5回】 2024.03.15 【電子書籍】子どもと「いっしょに生きてい

                  心理学における構成概念を見つめ直す - 株式会社 金子書房
                • 「一人の人間として、あなたと同じように日本で生まれて育ってるんですよ」川辺ナオミさんインタビュー

                  川辺ナオミさん(仮名)は大学生の頃、学校教育とアイデンティティとの関係性や教育についてミックスルーツをテーマに卒論を書き、その時にお話をした縁で今回お話を聞かせて頂きました。 (この記事は、書籍『「ハーフ」ってなんだろう?あなたと考えたいイメージと現実』に掲載されているインタビューのロングバージョンです。書籍情報は記事の最後に記載しています。) *** ――お生まれはどちらですか? 生まれは栃木県です。保育園は三つ行っていて、一個目と二個目は神奈川県の川崎市だったんですけど、今よりもずっと田舎だった時で、20年ぐらい前なので。両親が昔東京に住んでたっていうのがあって私が生まれた後は川崎に住んでました。周りも、私みたいに、海外にルーツがある子が結構いたらしくて。そういうつながりで住んでたっていうのはお母さんから聞きました。 川崎の保育園はほとんど記憶はないんですけど、私はどっちかというと外で

                    「一人の人間として、あなたと同じように日本で生まれて育ってるんですよ」川辺ナオミさんインタビュー
                  • 暇空らの止まらぬ妄想と加害(3月25日追記)|Masanobu Usami

                    妄想が上書きする現実暇空の妄想だけなんだが、ホスト・売掛問題で塩村さんたちを叩いている連中が相変わらず暇空には何も言わないというのが気持ち悪すぎるよ。 暇空らがしているのは会計の話でなくて妄想と憶測に基づく印象操作でしかないからね。会計論的にも法律論的にも全て合理的に否定されて終わった。それを理解できずに蒸し返して印象操作してる。まさになる。「会計」「不正」の話だというのはエコチェンの中でしか通じず暇空の味方が減ってるのが現実。 な、何を言ってる???山添さんを叩きたすぎて話が無茶苦茶すぎるし、CO2排出計算の初歩の初歩も知らないこれで勝ったつもりでいるのはあまりにぶっ飛んでいる。 【被害届を提出しました】 帰国後、本会議へ。その後すぐに被害届をだしました。本人の「自筆の署名と印鑑」が必要とのことで、帰国後の対応となりました。… https://t.co/7FqdzOnORm — 塩村あや

                      暇空らの止まらぬ妄想と加害(3月25日追記)|Masanobu Usami
                    • 現場が語る、BtoBマーケの最前線~BtoBに強いWeb制作会社が生まれるまで~株式会社ベイジ 枌谷(そぎたに)社長の視点

                      BtoBマーケティングが浸透してきた今、「BtoBマーケ」について検索すれば、まとめ情報は無数に見つかります。でも、マーケティング担当者が切実に知りたいリアルな体験談や等身大のノウハウは、なかなか見つかりません。 そこで本コラムでは、読者に代わって、『ferret』運営会社である株式会社ベーシック 代表取締役の秋山が、活躍するマーケターや成長企業の経営層に突撃インタビュー。BtoBマーケ成功の秘訣を探ります。 今回のゲストは、数々のセミナーから引く手あまたの登壇者であり、BtoB専門Web制作の先駆け的存在、株式会社ベイジの代表者かつ、現役のデザイナーでもある、枌谷氏です。 プロフィール 枌谷 力(そぎたに つとむ) 株式会社ベイジ 代表 大学卒業後、NTTデータに入社。4年間営業に従事した後、Webデザイナーとして転職。Webディレクターとしても経験を積み、2007年の独立を経て、201

                        現場が語る、BtoBマーケの最前線~BtoBに強いWeb制作会社が生まれるまで~株式会社ベイジ 枌谷(そぎたに)社長の視点
                      • 元パワポ事業責任者「失敗する資料と成功する資料は、決定的に “ココ” が違うんです」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                        ビジネスパーソンの労働時間のうち、大きな割合を占める業務のひとつが「資料作成」。でも、「どんな資料がいい資料なのか?」という疑問に対して、「これが正解だ!」と明確に答えられる人は少ないはずです。 そこでお話を聞いたのは、かつて日本マイクロソフトの「PowerPoint」事業責任者だった越川慎司(こしかわ・しんじ)さん。越川さんが教えてくれた「正解」とはどんなものでしょうか。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 つくり手が主役の「伝える資料」は失敗する みなさんは、PowerPointのファイルを含め、資料の目的とはどんなものだと思いますか? 決して「資料をつくること」などではありませんよね。「情報を提供すること」でもありません。それらが目的なら、資料をつくったら、あるいは情報を提供したら終わりになってしまいます。もちろん資料の種類にもよりますが、特に提案資料の場合には、その目的は「提出先の相

                          元パワポ事業責任者「失敗する資料と成功する資料は、決定的に “ココ” が違うんです」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                        • ヒロアカのキャラ「志賀丸太」が731部隊の「マルタ」連想だからというクレームに屈して差し替え - 事実を整える

                          「ヒロアカ」のキャラ「志賀丸太」が731部隊の「マルタ」を連想させるものであるというクレームが中国・韓国側からあり、集英社と原作者がこれに屈して差し替えを決定したことを表明しました。 ※追記:未だに謝罪を要求するアカウントが政治工作をしています。 集英社と原作者「僕のヒーローアカデミア」のキャラクターの名前の差し替えを決定 「ヒロアカの志賀丸太という名前のキャラが731部隊のマルタを連想させる」というクレーム 森村誠一の捏造本「悪魔の飽食」が認識が広まった原因 731部隊による戦争犯罪となる人体実験という歴史捏造 韓国系のお気持ちヤクザ 少年ジャンプに努力・友情・勝利はあるのか 集英社と原作者「僕のヒーローアカデミア」のキャラクターの名前の差し替えを決定 週刊少年ジャンプ10号(2月3日発売)『僕のヒーローアカデミア』についてお知らせ 週刊少年ジャンプ編集部 pic.twitter.com

                            ヒロアカのキャラ「志賀丸太」が731部隊の「マルタ」連想だからというクレームに屈して差し替え - 事実を整える
                          • 【最新】ギャグアニメおすすめランキング 爆笑必須!ひと昔前の昭和の学園ものも対象 ※2023年版

                            こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は爆笑したい方必見! 【最新】ギャグアニメおすすめランキング、超厳選した名作30選を紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけギャグセンスに長けているかにフォーカスして順位を作成いたしました。 とにかく笑いたい!日頃のストレスを吹き飛ばしたい!という方に向けたランキングとなっています。 また今回だけ特別にそれぞれの作品に爆笑度を5段階で記載しました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【最新】ギャグアニメおすすめランキング 第30位:ディーふらぐ! ディーふらぐ! スコアカード タイトル/ディーふらぐ! 評価/81.3pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 7

                              【最新】ギャグアニメおすすめランキング 爆笑必須!ひと昔前の昭和の学園ものも対象 ※2023年版
                            • 「寿司職人に下積みはいらない」 戦術的ピリオダイゼーションの本質 - footballista | フットボリスタ

                              対談:脇真一郎×林舞輝(後編) 7月に発売した『プレー経験ゼロでもできる実践的ゲームモデルの作り方』は、プレー経験ゼロの公立高校のサッカー部顧問、脇真一郎氏が欧州最先端理論ゲームモデルに基づくチーム作りを自身の体験を交えて解説した意欲作だ。彼にその道を指南したのが、現奈良クラブGMの林舞輝氏。 同書の中に収録された20歳差の“師弟対談”は、ゲームモデルやその背後にある戦術的ピリオダイゼーションのエッセンスを考える上で示唆に富むものになっている。今回その一部を特別公開!後編では難解な概念である戦術的ピリオダイゼーションの本質に迫る。 <前編はこちら> 体系化のメリットは「時間の省略」 脇「変更する・しない以前に何をもってゲームモデルとするかみたいなところもあるよね」 林「ゲームモデルなんて言語化されてるかされてないかの問題です。きっとサッカーが始まった時から何となくそういうものがあったとは思

                                「寿司職人に下積みはいらない」 戦術的ピリオダイゼーションの本質 - footballista | フットボリスタ
                              • 小学生が英検合格するために必要な「意見力」と「さりげない鍛え方」 - Bossの英語旅

                                Hello, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 小学生で英検2級に合格、それ以上の級を目指す上で、必ず身に付けなければいけない事があります。それは、 自分の意見力 今日は、さりげない親子の会話から、世の中で起こっている事を知識として吸収させ、それに対して自分の意見が言えるようにする練習方法を紹介したいと思います。 少し硬い内容も含まれますが、肩の力を抜いて、 「あぁ、なるほどねぇ」と少しでも共感して頂ければ嬉しいです。 合格しても侮れない課題 小学5年生の合格例(一次試験) スコアから総評 課題はアウトプット 親の覚悟も確認 子供とのさりげない会話を意識 まずは日本語で語りかける 直接的な質問を避ける どんな話題が問われるの? 出題の傾向 だから親の助けが必要 具体的な取り組み方 先に答えをそして流れを意識 具体例 問題の作り方のコツ 問題例 準備:親御さんの準備 実際の子供と

                                  小学生が英検合格するために必要な「意見力」と「さりげない鍛え方」 - Bossの英語旅
                                • ■巣ごもり消費マーケティング を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                  巣ごもり消費マーケティング ~「家から出ない人」に買ってもらう100の販促ワザ 発売日: 2020/06/24 メディア: Kindle版 書名:巣ごもり消費マーケティング 著者:竹内謙礼 ●本書を読んだきっかけ クライアントに役立てることは ないかと探していたら書店で 見つける Amazonランキングで上位にあった ので、そのまま購入 ●読者の想定 新型コロナウイルスで苦境に 立たされている事業主 本書は、どちらかと言えば中小企業とか 個人事業主に向けて書かれている と思う ●本書の説明 第1章 巣ごもり消費の攻略法 新型コロナウイルスの巣ごもり消費は 3つの問題を抱えている ①「3密」の感染予防による集客減 「3密」をクリアした売り方を実践 ②景気の低迷による消費者欲の減退 低価格の商品を売る もしくは高いお金を払ってでも 悩み事を解決する商品を売る ③売り手側に投資するお金がない お

                                    ■巣ごもり消費マーケティング を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                                  • 野球好きとデータ好きのためのStatcastデータ入門 - スポーツデータ解析の第一歩 - Lean Baseball

                                    【2022/8/13更新】打球位置のプロット例を追加しました(解説ブログのリンクを含む) プライベートの時間はウイニングポスト9*1で自家生産の馬を育てるか, 野球データと戦っている人です. 野球のデータは見れば見るほど面白いです, どれぐらい面白いかと言うと「10年見ても飽きない*2」それぐらい面白いです(個人の感想です). それはさておき, 私はメジャーリーグのデータを使って調べ物をしたりなにかのテーマに取り組む時, 以下のデータセットを用いています.*3 Lahman’s Baseball Database. 年度別のチーム・選手成績など, ある程度まとまった単位のデータ. GitHubから取得可能(https://github.com/chadwickbureau/baseballdatabank). Retrosheet. 試合・打席ごとの成績データ. GitHubから取得可能(

                                      野球好きとデータ好きのためのStatcastデータ入門 - スポーツデータ解析の第一歩 - Lean Baseball
                                    • 二次元しか愛せない腐女子(下ネタ)

                                      二次元しか愛せない。 別に愛がなくたって付き合えるから彼氏はできる。 私のことが好きだと言う奇特な男性なり、私で妥協した情けない男なり、私でも落とせそうなチョロそうな輩なり、然るべきところで手を打てば女が彼氏を作るなんて簡単だ。 二次元しか愛せない人生は嫌だし、現実の人間と恋愛がしたいし、付き合えば好きになれるかなみたいな舐めた考えは常にあるので、私のことが好きだという人がいれば積極的に付き合い好きになる努力をしてきた。 だからといって全く好きになれない。男としてときめかない。濡れない。セックスしてもキスしても気持ちよくならない。 私は不感症ではない。二次元が相手なら全然濡れる。指一本触れられなくても二次元の推しのイラストだけで子宮がキュンキュンする。 でも三次元だと無理だ。生理前の性欲が最も高い時期に推しの映画を見てお酒を飲んでめちゃめちゃ気分を盛り上げてからベッドに入るぐらいすればまあ

                                        二次元しか愛せない腐女子(下ネタ)
                                      • 2022カタールW杯:日本代表GL突破の可能性を高める3つの提言 - Ippo-san’s diary

                                        はじめに 4月1日の2022ワールドカップ・カタール大会組み合わせ抽選会で日本代表のグループリーグ(GL)対戦相手はスペイン・ドイツ・コスタリカ(or ニュージーランド)に決定。 絶対的な強豪2チームと同組という結果に、多くのサッカーファンは日本代表GL突破に絶望感を抱いたと察しますが、FIFAワールドカップ優勝経験のあるスペイン・ドイツにどこまで通用するか非常に楽しみという声も聞かれました。 個人的にはスペインかドイツのどちらかに引き分ければ、GL突破の可能性は十分あり得る、その為には事前対策が重要になります。 それでは日本代表GL突破の可能性を少しでもアップする為の事前対策を3つ模索しましたので皆さんとシェアしたいと思います。 なお、こちらもご覧いただければ幸いです。 W杯開幕直前のFIFAランキング1位の国のワールドカップ優勝は何回? 4-3-3システム経験選手を招集 GL成績1勝1

                                          2022カタールW杯:日本代表GL突破の可能性を高める3つの提言 - Ippo-san’s diary
                                        • モーテン・H・クリスチャンセン、ニック・チェイター、塩原通緒/訳 『言語はこうして生まれる―「即興する脳」とジェスチャーゲーム―』 | 新潮社

                                          心理学や神経科学、遺伝学、コンピュータサイエンスなどの最新知見を統合し、言語学を二十数年ぶりに一新する一冊。 我々はみな天才的な能力を持っているのかもしれない。それは言語だ。たとえば、人との会話。発される「音」から瞬時に意味を抽出し、相手の話が終わりそうなタイミングにはすでに自分の話す内容を組み立てている。日々あたりまえにおこなっているが、考えてみればすごいことではないか。さらに、言語を通じてさまざまなことを学習できる。それは、言語が相当に複雑であるからこそだ。 人類の繁栄は、言語によるコミュニケーションが可能であるためだといっても過言ではない。だから、言語がいかに生まれたかというのは、人類を人類たらしめるのはいったい何かともいえる大命題だ。しかし、これは超のつく難問である。言語に化石などありはしないのだから。 そこへ「普遍文法」という概念を持ち込んだのが「20世紀の知の巨人」ノーム・チョ

                                            モーテン・H・クリスチャンセン、ニック・チェイター、塩原通緒/訳 『言語はこうして生まれる―「即興する脳」とジェスチャーゲーム―』 | 新潮社
                                          • 専門用語ばっかでわかんないよ!の人が作った【ツイッター用語集】|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog

                                            40代のおじさんが、4か月前にツイッターをはじめました。 本当にはじめは、用語がわからなかった。会話についていけなかった。 今振り返れば、用語集があったらよかったのに・・・と思いました。 だから、初心者のみなさんのために、作りました。 些細な事でツイッターをやめないでほしい。純粋にツイッターを楽しんでほしい。という思いです。 ちなみに、ロゴは2012年に変更されています。現在は右の鳥です(豆知識) どちらがお好みですか? Twitter運営ブログ(2012.6.6)によると「Twitterはこの鳥(右)であり、この鳥がTwitterなのだ」 との事なので、右が正式です。 ウンチクはこのくらいにして、 さっそく、用語集に行きましょう!! 【ツイッター用語集】 フォロー:フォローボタンを押すと、相手をフォローします。フォローした相手に通知され、タイムラインに相手のツイートが表示されるようになり

                                              専門用語ばっかでわかんないよ!の人が作った【ツイッター用語集】|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog
                                            • 仕事と勉強の効率が上がる! チャートですぐわかる「あなたに最適な “脳の活性化” の方法」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                              「なんだか脳がうまく働かなくて、気づけば時間が経っている」 「作業を始めようとすると、ぼーっとしてしまって、何も頭に入ってこない」 このような悩みを抱える人は、多いのではないでしょうか? そんなときは、仕事や勉強を始める前に、脳を活性化する作業を取り入れてみましょう。つまり、脳内の休んでいる部位を覚醒させて、記憶力や集中力を高めていくのです。朝早くからの仕事や1時間目の授業に身が入らないのは、脳の中でまだ寝ている部位があるからかもしれませんよ。 以下のチャートを使って、自分に合った「脳を活性化させる方法」を見つけてみませんか? 【脳を活性化させる方法1】朝のランニング 「体を動かすことが好き」で「早起きが得意」という方には、「朝のランニング」をおすすめします。 カリフォルニア大学アーバイン校で神経科学を専門とするマイケル・ヤッサ氏と筑波大学でスポーツ科学を専門とする征矢英昭氏らは、2017

                                                仕事と勉強の効率が上がる! チャートですぐわかる「あなたに最適な “脳の活性化” の方法」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                              • チャットAI! ChatGPTの使い方 - 実践的なアイデア事例つき|しょーてぃー/ Experience & Prompt Designer

                                                はじめに ChatGPTとは 飲み会続きで胃腸がつかれたときに、あまり物の鶏肉とじゃがいもので献立と作りかたを教えてもらう「ChatGPTって、また流行りAIチャットボットでしょ?」と思われるかもしれないが、それは間違うようだ。ChatGPTはOpenAIが開発した、自然な会話ができるAIチャットアプリケーションである。まるで人間を相手にやりとりしているような自然な会話が可能である。 ・利用は無料(ver 3.5) / 最新バージョンは月20$ ※ver4 ※新規利用受付停止中/3時間内で25回制限あり ・これまでの会話内容を引き継いで反応 ・スマホでも動く 2023年4/5時点 ChatGPTは利用者が非常に多くなり無料プランも時間帯によっては、レスポンスが遅いことが増えてきた。ChatGPTが搭載しているGPTモデルを使ったAIチャットサービスを必要に応じて利用するのも良いだろう。 最

                                                  チャットAI! ChatGPTの使い方 - 実践的なアイデア事例つき|しょーてぃー/ Experience & Prompt Designer
                                                • 世界史上最強馬ランキングベスト100~天国のディープインパクトに捧ぐ~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

                                                  2019年7月30日、ディープインパクトが亡くなった。 丁度ディープインパクトが活躍していたころ、私は大学生で中山競馬場でアルバイトをしていた。だからその期間に何度もディープインパクトをこの目で見たし、やっぱりディープインパクトの存在感は今までのどの馬とも違った。 本当に強い馬だったし、本当にスターホースだったと思う。 この記事はディープインパクトが亡くなる前から書き始めていたので、なんというか、言いようもない何かを感じた。ちょうどこのような記事を書いている時にディープインパクトが亡くなったことには何か意味があるような、そんな気がしたのだ。 だから副題を「天国のディープインパクトに捧ぐ」とした。この記事はディープインパクトの追悼記事でもある。 ディープは自分にとって特別な1頭だったのだ。 さて、前置きが長くなったが本題に入りたいと思う。 全ての競走馬はわずか3頭の始祖から始まったというのは

                                                    世界史上最強馬ランキングベスト100~天国のディープインパクトに捧ぐ~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
                                                  • 青井硝子事件についての個人的総括 - おしゃべり!おしゃべり!

                                                    本稿は、2020年3月の麻薬及び向精神薬取締法違反による逮捕から始まる、青井硝子氏(@garassan)のアヤワスカ茶裁判に関する個人的総括です。 筆者は2016年10月に青井氏が主催する薬草研究会に参加したのち、アヤワスカアナログを複数回摂取した経験がある、活動初期に関わったユーザーです。加えて、DMTによる変性意識体験によって年来の希死念慮が和らいだ結果、思想・哲学系の読書に邁進することになった、事件の発端である大学生の方に似た経過を辿った人間です。つまり、事件にまつわる諸論点を内在的に、かつ時間が経って冷静に振り返ることができる立場にあります。 一般に幻覚剤と呼ばれる精神展開薬(psychedelics)に関する議論は、アメリカ・日本における排除型政策の影響に加えて、体験を意味づける学問領域の決定しづらさのため、常に混乱を伴います。また、青井氏のケースは法的・文化的・政治的に異例な論

                                                      青井硝子事件についての個人的総括 - おしゃべり!おしゃべり!
                                                    • 「男らしさ」の呪縛~スポーツとカミングアウト | よみもの.com | 誠文堂新光社

                                                      メディアで「LGBT」を見聞きする機会が増えています。昨今の多様な生き方を尊重する世界的な流れに乗じて、日本における「LGBT」への理解も少しずつ進んでいるかのようです。しかし、本当にそうなのでしょうか。この連載は、元東京新聞ニューヨーク支局長でジャーナリストの北丸雄二さんによる、「LGBT」のお話です。24年間のニューヨーク生活から見えてきた視点で「LGBT」ブームへの違和感について読み解いていきます。東京レインボープライドとの連動企画です。 「目次」はこちら それにしても人はなぜカミングアウトしたくなるのでしょうか? それはおそらく、自分が何者かという問題と関係します。そしてその「自分が何者か」は、自分だけで片がつく問題ではない。なぜならばそれは常に「自分が何者かわかった」その後で、「その自分を認めてほしい」という承認欲求とカップリングになっているからです。人は一人では生きていけない、

                                                        「男らしさ」の呪縛~スポーツとカミングアウト | よみもの.com | 誠文堂新光社
                                                      • 【カッコいい男性主人公ランキング】アニメ史上最強のイケメンキャラは?漫画,映画も対象

                                                        こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回はカッコいい男性主人公ランキングをご紹介いたします。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 それでは早速【カッコいい男性主人公ランキング】(本編)へどうぞ…! 【カッコいい男性主人公ランキング】 第50位:真壁政宗/政宗くんのリベンジ TVアニメ『政宗くんのリベンジR』 (masamune-tv.com) 「但しイケメンに限る……それが俺の座右の銘だ」 プロフィール-Profile- 誕生日 1月7日 好きな食べ物 鶏肉、キャベツ、豆腐 CV 花江夏樹 ★好きなポイント 容姿端麗、成績優秀(編入試験満点)、運動神経抜群、完璧なステータス。 筋トレ好きで朝にシャワーを欠かさないなど清潔。 第49位:望月冬夜/異世界はスマートフォンとともに。 TVアニメ『異世界はスマートフォンとともに。2』公式サイト (ises

                                                          【カッコいい男性主人公ランキング】アニメ史上最強のイケメンキャラは?漫画,映画も対象
                                                        • 「なぜ日本の選手はバックパスするのか」潜む根深い“コーチ”の罪(林 壮一)

                                                          皆さんには、人生を決定づけた監督やコーチとの出会いがあっただろうか? あるいは、あなたのお子さんにはそのような存在がいるだろうか。日本のスポーツ界に目を向けると、哀しいかな確たる理論も持ち合わせず、未だに鉄拳を用いる指導者が存在する。 日本のスポーツ界は変わらなければいけない。6月18日に発売される『ほめて伸ばすコーチング』から一足早く、スポーツ環境の改善に役立つ提言を公開。 「個を伸ばす」ブラジルサッカー ブラジル人であるジョノ・ヴァイスは現在、1ヵ月に8試合のペースでJリーグのスタディアムに足を運ぶ。Jリーグ入りを希望する母国の選手に、情報を送るためだ。何度か記者席で隣になった。 「一日に2時間くらいの練習が、週に3~4回ありました。最初の1時間強はドリブル、パス、クロスボールからのヘディングシュートなんかをやり、その後の45分くらいはゲームでした。基礎練習ではコーチが軸足の位置とかフ

                                                            「なぜ日本の選手はバックパスするのか」潜む根深い“コーチ”の罪(林 壮一)
                                                          • ■影響力の武器 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                                            影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか 作者:ロバート・B・チャルディーニ 発売日: 2014/07/10 メディア: 単行本 書名:影響力の武器 著者:ロバート・B・チャルディーニ ●本書を読んだきっかけ 自分の友人が明らかに詐欺と思われる 承諾のプロから100万近い価値のない 商品を買わされた 自分は注意してあげたが、その結果 なぜか絶縁状態になった 本書にそのヒントを求めて購入 ●読者の想定 本書は寧ろ悪用するために購入 している人が多いと思うが個人的には 大切や友人や恋人を胡散臭い ネットワークビジネス、新興宗教 高額セミナー・商材、キャバクラ ホスト、他 に操られるがままに連れ去られた人に 読んでもらいたいと思った なぜ、そうなってしまったのか? 本書は、その答えを教えてくれるだろう ●本書の説明 まえがき 三年近く承諾誘導のプロの世界 セールスマン、募金活動員、広告

                                                              ■影響力の武器 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                                                            • 甲子園の「ペッパーミル騒動」に批判の声 日本のネガティブイメージが経済に与えうる影響

                                                              高校野球連盟(以下、高野連)も「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」との声明を発表した。 この話は米国のAP通信社によって英語で全世界に配信され、多くの欧米メディアを通じて日本の高校野球の「文化」が世界に広く知られることになった。 こういう文化的なニュースこそが、日本という国のイメージを拡散させていく。そしてそのイメージが、結果的に日本経済にまで跳ね返ってくる可能性もあると筆者は考えている。 その理由を説明するために、まずは「ペッパーミル騒動」に寄せられた海外の興味深いコメントを紹介したい。日本人には想像もつかないようなコメントがいくつも投稿されていた。 「A boring sport just became more boring

                                                                甲子園の「ペッパーミル騒動」に批判の声 日本のネガティブイメージが経済に与えうる影響
                                                              • 「日本のデザインを変える」tacto板倉の目指す未来。|tacto Inc.

                                                                tactoは「日本のデザインを変える」という創業者の考えから設立した、デザインファームです。 tacto共同創業者でデザイナーの板倉隼はアメリカでデザインを学び、約10年現地でデザイナーとして活動したのち、「日本のデジタルデザインがダサい」という危機感から帰国を決意。 そこにはどのような想いがあるのでしょうか。 板倉の過去と今、そしてtactoで目指す未来について聞いた、約1万字のロングインタビューです。 tacto株式会社 Co-Founder / Creative Director 板倉 隼 20年間、アメリカのシアトルで生活。アメリカではシアトルに本社を持つ、Deloitte DigitalのCreative Directorとして、様々なビッグクライアントのデジタルトランスフォーメーションを手掛けた。日本のデザインを変えるべく、2017年に帰国。2020年に共同代表の中島と共にta

                                                                  「日本のデザインを変える」tacto板倉の目指す未来。|tacto Inc.
                                                                • Stripeという文明 : Thinking Like a Civilization.|Go

                                                                  Stripeの記事以外にも素晴らしい記事ばかりを書いているので、ぜひご覧ください!もちろん今回の和訳も本人に許可を得ています。 また、僕自身も「The Generalist」の他の記事の邦訳含め、有益な情報を発信していきますので、ぜひフォローしてやってください。 それでは、以下本編です! ーーーーー もしもロムルスとレムスが仲良くしていたら? 物語によると、ローマの建国者たちは、最初の集落を作った後、都市を建設するのに適した丘をめぐって対立したという。レムスはアヴェンティヌス山が好きで、ロムルスはパランティーノ山が好きだった。 ロムルスは議論に勝つための最終手段として、レムスを殺害した。その結果、生き残った兄弟は、何百年にもわたって世界を変えるほどの帝国を築いたのです。 建国の物語としては、ロムルスの物語はどちらかというと結果論的な倫理観に基づいています。ローマがもたらした偉大な技術的・文

                                                                    Stripeという文明 : Thinking Like a Civilization.|Go
                                                                  • 日本人初のオーバーウォッチリーガー,ta1yo選手にインタビュー。リーグ入りはあくまでスタートライン

                                                                    日本人初のオーバーウォッチリーガー,ta1yo選手にインタビュー。リーグ入りはあくまでスタートライン 編集部:YamaChan 2020年7月22日,Blizzard Entertainmentがサービスする「オーバーウォッチ」(PC / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)の日本競技シーンに嬉しいニュースが飛び込んできた。日本のta1yo選手が,オーバーウォッチリーグ2019の優勝チーム「San Francisco Shock」に加入したことが発表されたのだ。日本人選手のオーバーウォッチリーグ入りはこれが初めてのことであり,この偉業はオーバーウォッチの競技シーンを追っていたファンを大きく沸かせたのである。 ??Overwatch部門 ta1yo選手( @ta1yo_tv )が、カリフォルニア州サンフランシスコを拠点とする、オーバーウォッチリーグ2019 グラ

                                                                      日本人初のオーバーウォッチリーガー,ta1yo選手にインタビュー。リーグ入りはあくまでスタートライン
                                                                    • 心理テクニックでスピード成功 | おとずき

                                                                      10年以内で成功できるか? 心理テクニックや 哲学などを学んで、 少しでもスピードを上げて 成功を手に入れるのに 多くの人は、 人生を掛けています。 50年以上掛ける人もいれば、 20~30年で達成する人もいます。 10年法則からすると、 早くても10年はかかります。 でも、10年は長いですよね^^ 数年というスピードで 成功するメソッドがあったら 良いですよね^^ それには、 10年後の成功者に相応しい 周りの環境や自分自身になるよう 並行して勉強すればよいわけです。 それを3年以内で学べるように 構築された講座があります。 元になっている学習費用等は 数千万円分だそうです。 ある一つの方法論の 引用文献だけでも 以下のように大量にあります。 【参考文献一覧】 ・マーケティング戦略実行チェック99―理論を実行可能にするチェックポイント 書き込 み式 (単行本) 佐藤 義典 (著)・ ドリ

                                                                        心理テクニックでスピード成功 | おとずき
                                                                      • 青木栄一『文部科学省』(中公新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                                        5月31 青木栄一『文部科学省』(中公新書) 9点 カテゴリ:政治・経済9点 帯には「失敗はなぜ繰り返されるのか」の文句。確かに、大学入試への民間英語試験の導入失敗、共通テストへの記述問題の導入失敗、教員試験の倍率低下、日本の大学の研究力の衰退、ろくに機能しているとは思われない教員免許更新制度など、近年の文部科学省の政策は失敗続きの印象が強いです。 もちろん、これらの政策の言い出しっぺの多くは政治家であり、すべてが文科省の責任というわけではありませんが、さまざまな面で不甲斐なさを感じる人も多いでしょう。 本書は「なぜそうなってしまうのか?」という疑問に答える本です。 2年前に出た著者の編著『文部科学省の解剖』では、主に官僚サーベイ(アンケート調査)を中心に文科省の官僚の行動や思考のパターンを探っていたので、今回もそのデータをもとにして一般向けに論じたものかと予想していましたが、サーベイで得

                                                                        • 日本 Counter-Strike: noppo 列伝

                                                                          「とんでもないPlayが出てますよ今」をFPSの実況中継で聴いたことが有る方も多いでしょう。この文言は何故有名であり、どのような思いが込められていたのでしょう。 世に語られる説明よりも、少しだけ踏み込んでお伝えいたします。そのために、一人のプレイヤーの道のりを辿りましょう。 なお、今回は前半『日本 Counter-Strike: XrayN 列伝』の続編となっています。Counter-Strike(CS1.6)とはどういうゲームであり、ここまでどういった経緯があったかは前編を御覧ください。 ■ 前編 : 『日本 Counter-Strike: XrayN 列伝』 また、前編同様に以下注意書きです: 分かりやすくするため、人名には「さん」を付けます。 名称には “Counter-Strike” を用いますが、略称で “CS” が登場する場合もあります。 過去事例を元に、筆者が話に意味を作りま

                                                                          • 英語の勉強におすすめのニュースアプリ&サイト全21選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                            英語ニュースを勉強に取り入れてみようと考えている方はいませんか。基礎的な英文ならある程度理解できる英語学習者であれば、最新のニュースを通して英語を勉強するのも効果的な勉強法のひとつです。 今回は、ニュースを使って英語を勉強するメリットと重要ポイント、および英語の勉強におすすめのニュースアプリ、ニュースサイトなどをご紹介しましょう。 【監修者プロフィール】 田畑翔子(たばた・しょうこ) 米国留学を経て、立命館大学言語教育情報研究科にて英語教育を専門に研究。言語教育情報学修士・TESOL(英語教育の国際資格)を保持。株式会社スタディーハッカー常務取締役、コンテンツ戦略企画部部長。 堀登起子(ほり・ときこ) 大学で言語学を学び、卒業後は英語講師やPR企業の海外担当として活躍。通訳・翻訳として10年以上のキャリアをもつ。大学院では国際言語教育について学びつつ、多読スクールを運営。脳科学とCompl

                                                                              英語の勉強におすすめのニュースアプリ&サイト全21選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                            • 木村花 - Wikipedia

                                                                              木村 花(きむら はな、1997年9月3日 - 2020年5月23日)は、日本の女子プロレスラー、タレント。 2016年、女子プロレスラーとしてデビューした[1]。ビッグブーツ、ミサイルキックなどを得意技とし、ゴッデス・オブ・スターダム王座、アーティスト・オブ・スターダム王座、JWP認定ジュニア王座&POP王座などのタイトルを獲得した[1]。最終所属はスターダム、芸能活動においてはWALK。身長162 cm、体重 55 kg[1]。母は2017年まで女子プロレスラーとして活動していた木村響子[5]、父はインドネシア出身[1]。 所属[編集] プロレスリングA.C.E.(2016年 - 2018年) WRESTLE-1(2018年 - 2019年) スターダム(2019年 - 2020年) 経歴[編集] 2005年 8月21日のNEO女子プロレス東京キネマ倶楽部大会を関係者として観戦。第3試

                                                                                木村花 - Wikipedia
                                                                              • 【TOP100】ピンク髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー,ツインテール全対象

                                                                                どうも、はまちーずと申します。今回は可愛いピンク髪女性キャラクター百選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)ピンク髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみとさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速ピンク髪の女性キャラクター百選(本編)へどうぞ…! ピンク髪の可愛い女性キャラ一覧(百選) 桜木ひな子/ひなこのーと TVアニメ「ひなこのーと」公式サイト (hinakonote.jp) プロフィール-Profile- 学年 高校1年生 誕生日 4月30日 星座 牡牛座 血液型 A型 身長 160㎝ 体重 52㎏ 特技 かかし・天気予報 趣味 人形遊びやあやとりなど一人で遊ぶもの 好きな食べ物 野菜カレー、鹿肉、山菜の天ぷら 苦手な食べ物 食べ方がよく

                                                                                  【TOP100】ピンク髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー,ツインテール全対象
                                                                                • 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察

                                                                                  1 北海道大学大学院教育学研究院臨床心理発達相談室紀要 第4号 p.1~16 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 寺田 拓晃* ・渡邊 誠** A study on the history and use of the word“Menhera” Hiroaki TERADA, Makoto WATANABE 要 旨 匿名電子掲示板群「2ちゃんねる」において初出が見られる、 「メンヘラ」という語の歴史と 使用の変遷を整理し、考察した。 「メンヘラ」は、元々2ちゃんねるの掲示板の一つである「メ ンタルヘルス板」に書き込みを行う、心の問題を抱えた人々の総称であったが、人々に認知さ れていく中で、その意味合いは変化している。 「メンヘラ」という表現が用いられる背景には、 メンタルヘルスに関する専門用語では語り得ない「生きづらさ」や「心の問題」に対する捉え 方が存在していると考えられる。それは