並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

研究費の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 研究費は「薄く広く」が効果的 筑波大学、科研費を分析 - 日本経済新聞

    筑波大学と弘前大学の研究チームが研究費と研究成果の関係を調べたところ、高額を少人数に集中して配るより、少額を多くの研究者に配る方が画期的な成果を出せることがわかった。国は「選択と集中」を進めてきたが、基礎研究では「薄く広く配った方が効果的だ」としている。政府が優れた研究テーマを公募する競争的資金の中で、主要な事業である科学研究費助成事業(科研費)を分析した。科研費は文部科学省所管の日本学術振興

      研究費は「薄く広く」が効果的 筑波大学、科研費を分析 - 日本経済新聞
    • 画期的な研究成果は「選択と集中」より… 国の研究費18万件分析 | 毎日新聞

      高額な研究費を少人数に集中して投じるより、少額でも多くの研究者に配分する方が、国全体として画期的な成果を効率良く出せるとの分析結果を、筑波大などの研究チームが発表した。1991年以降、国が支給した科学研究費助成事業(科研費)の投資効果を調べた。研究予算は、国が進める「選択と集中」路線よりも「広く浅く」配分する方が効果的としている。 チームは、国が91年以降、研究者に支給した科研費のうち、生命科学・医学分野の18万件以上を分析。個々の金額や発表論文数のほか、その後ノーベル賞級の成果につながったり、新たな研究分野に発展したりしたキーワードが論文に含まれているかを調べた。

        画期的な研究成果は「選択と集中」より… 国の研究費18万件分析 | 毎日新聞
      • 「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表

        京都大学の附置研究所である霊長研は、1967年に愛知県犬山市に設立され、1975年に完成した。野外研究と実験室研究を架橋する学際的なアプローチを推進し、さまざまな画期的成果をあげてきた。中でも飼育チンパンジーを対象とした研究は高い知名度を誇っていた。この分野のリーダーであるA教授とその研究グループは、巨額の研究資金を獲得し、最先端の研究設備を整えるとともに、国際的な人材育成・交流を推進していた。 しかし、大型研究プロジェクトを推進する過程で「研究資金の不正使用」と、別の教授による「論文の捏造」が発覚。21年10月、京都大学の総長は、これらの不正行為を見逃した霊長研全体の責任を問い、研究所の改編を決定した。 実験室研究の教員は新設のセンターに集約され、野外研究の教員は学内の関連部局に分散された。不正事件に直接関わった部門は廃止となり、教員の補充人事も凍結。この措置により多数のポストが消滅し、

          「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表
        • 私「研究費でボールペン買いたいです」大学「ボールペンは研究のために支払ってるのか問題になるので研究費で払えません」→もうおしまいだ

          武田 紘樹 @tomatoha831 私「研究費でボールペン買いたいです」 大学「ボールペンは本当に予算申請した研究課題だけのために支払ってるのか問題になるので研究費で払えません」 私「もうおしまいだ」 2024-01-13 18:39:48

            私「研究費でボールペン買いたいです」大学「ボールペンは研究のために支払ってるのか問題になるので研究費で払えません」→もうおしまいだ
          • ノーベル賞級成果は研究費を「広く浅く」配るほうが増えると判明! - ナゾロジー

            ノーベル賞級成果は研究費を「浅く広く」配るほうが増えると判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部研究費は新たな科学的発見を行うための、非常に重要な要素です。 特に生命科学・医学分野では研究費が無ければ、実験動物を飼うことも、必要な試薬を揃えることもできず、文字通り何もできません。 逆に、莫大な研究費があれば、他国の研究者が費用のせいで実施を躊躇っていた大規模研究を実行したり、多数の研究者を雇って競争者よりも早く研究成果を出すことが可能になります。 研究成果は、ある意味では早い者勝ちであり、最も早く発表できた者だけが「発見者」の名を得ることが可能です。 しかし基礎研究に投じられる公的資金には限りがあります。 そのため重要となるのが、どの研究にいくらを投じるかです。 これまでの研究により、研究費が多ければより優れた研究成果が得られる傾向があることは判明していました。 莫大な予

              ノーベル賞級成果は研究費を「広く浅く」配るほうが増えると判明! - ナゾロジー
            • 研究費で中古PC買ったら経理課から理由書を出せと言われたので素直に書いたら怒られた話

              ぶつりかがく屋さん @phys_chem_ chemistryをよく見ると「chem is try」と書く。 化学に限らずだけど、挑戦は続けたい。 人生の目標「最少の努力で最大の成果をあげる」(まだ達成できていない) 自分への戒め「信じるモノは足をすくわれる」(信じるモノの真偽を自分で確かめず盲信していると、足をすくわれる) ぶつりかがく屋さん @phys_chem_ けんきう費でリース落ちのPC買ったら けーり課から中古PCを買わないといけない理由書を出せと言われた。 なので、年々減らされる公費で新品を買えなくてやむなく中古を買わざるを得なかったためって書いた。 そしたら、真面目に書いて下さい笑って叱られた… 事実やんw 2024-04-09 23:55:14

                研究費で中古PC買ったら経理課から理由書を出せと言われたので素直に書いたら怒られた話
              • 【現代の羅生門】同じ大学にクソデカ研究費を持つラボがあると、粗大ごみ置き場に大量にエルゴヒューマンの椅子が捨てられたりし、それを奪取することで予算の少ないラボでもエルゴヒューマンを使えたりする

                汚ディーン@山岳環境研究者 @gl_odean 同じ大学にクソデカ研究費を持ってるクソデカラボがあると、とある年度末に大量にエルゴヒューマンの椅子が粗大ゴミ置き場にぶちこまれたりするので、それを奪取すると貧困ラボでもエルゴヒューマンの椅子を使えたりする。現代の羅生門。 2023-09-07 15:15:40 汚ディーン@山岳環境研究者 @gl_odean 地方国立大の研究室運営費はエルゴヒューマン一個よりも少ないので、金がないラボからすると学生全員がエルゴヒューマンに座ってる研究室はマジで異様なんだよな…貧困ラボを支えてる全財産の上に学部生の尻が乗っかってるんだから… ※悪意のある表現 2023-09-07 15:25:02

                  【現代の羅生門】同じ大学にクソデカ研究費を持つラボがあると、粗大ごみ置き場に大量にエルゴヒューマンの椅子が捨てられたりし、それを奪取することで予算の少ないラボでもエルゴヒューマンを使えたりする
                • 某研究所に依頼された資料を渡したら、研究費に比べてファイル容量が少なすぎるので、Excelにスクショを大量に貼り付けてくれと頼まれた

                  しん @nepinepimate3 昔、N◯T(持株会社)の研究所に依頼された研究結果の資料を渡したら、研究費に比べてファイル容量が少なすぎるので、Excelにスクショを大量に貼り付けてくれと頼まれたことがある。曖昧な研究内容の質などに依拠せず、客観的な数字によって費用対効果を測定していて素晴らしいなって感心した。 2024-03-19 12:00:04

                    某研究所に依頼された資料を渡したら、研究費に比べてファイル容量が少なすぎるので、Excelにスクショを大量に貼り付けてくれと頼まれた
                  • ノーベル賞級の成果「広く浅く」研究費を配ると増加 筑波大など分析:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      ノーベル賞級の成果「広く浅く」研究費を配ると増加 筑波大など分析:朝日新聞デジタル
                    • 研究費の「選択と集中」はやっぱり間違いだった|コラム:現場的にどうでしょう | AnswersNews

                      8月22日に筑波大と弘前大が発表した「ノーベル賞級の研究成果やイノベーションの創出を促す研究費配分を解明」と題するプレスリリースが話題を呼びました。 読んだ人も多いと思いますが、これは科学誌「PLoS ONE」に掲載された「The effectiveness of Japanese public funding to generate emerging topics in life science and medicine.(生命科学・医学分野における萌芽的トピック創出に対する科研費の費用対効果)」という論文を紹介したもので、プレスリリースの冒頭にはこんなことが書かれています。 「生命科学・医学分野に配分された1991年以降の科研費をすべて調べた結果、萌芽的トピックやノーベル賞級トピックの創出を促すには、受給する研究者にとっては高額研究費を得るほど多くの成果を創出できる一方で、投資効率とし

                        研究費の「選択と集中」はやっぱり間違いだった|コラム:現場的にどうでしょう | AnswersNews
                      • 国公立大、安定した研究費減少 8割が「支障あり」 全大教調査 | 毎日新聞

                        大学の研究環境改善を訴える全国大学高専教職員組合の幹部ら=東京都千代田区で2023年10月24日午後3時30分、松本光樹撮影 全国大学高専教職員組合(全大教)は24日、全国の国公立大などの教員に、研究環境について尋ねたアンケート結果を公表した。約8割が研究費や研究時間が不十分で研究に支障が出ていると回答した。 アンケートは6~8月にインターネット上で行い、808人が回答した。大学などから配られる研究費が過去数年で「減った」と答えた教員は68・7%に上った。研究費不足が充実した研究をする上で支障になっているか尋ねた質問には、39・7%が「かなりなっている」、37・7%が「ややなっている」と答えた。教員数や研究時間の不足についても約8割が「支障となって…

                          国公立大、安定した研究費減少 8割が「支障あり」 全大教調査 | 毎日新聞
                        • 東大大学院教授ら、公的研究費192万円を不正使用「私的流用なし」 | 毎日新聞

                          東京大は27日、大学院総合文化研究科の中沢公孝教授の研究室が国の科学研究費助成事業(科研費)などの公的研究費計192万5940円を、研究目的外の謝礼などに不正使用していたと発表した。調査の結果、中沢教授と元事務補佐2人の3人が不正に関わったが「研究費の私的流用があったとは認められない」とした。 中沢教授は障害者や高齢者、アスリートのリハビリやトレーニングを専門としている。東大広報室によると、2022年7月に不正の疑いに関する匿名通報を文部科学省経由で受理し、調査委員会が調べたところ、研究とは関係のない大学院生の授業補助への対価▽本来対象となる研究以外の学会参加の旅費立て替え▽研究謝金からの事務補佐への残業相当額の支払い――などが判明。さらに自家用車やレンタカーを使用した出張について、実際の交通手段と異なる旅費の支出もあったという。 不正支出のうち、科研費が92万4600円、科学技術振興機構

                            東大大学院教授ら、公的研究費192万円を不正使用「私的流用なし」 | 毎日新聞
                          • 「研究費を得るには仕方ない…」資金不足の若手研究者が陥りがちな想像を絶する研究方法とは?(山中 伸弥,羽生 善治)

                            想像を絶する速度で進化を続けるAI。その存在は既存の価値観を破壊し、あらゆる分野に革命をもたらしている。人知を超えるその能力を前に、人類はどう立ち向かうべきなのか。 それぞれの分野の最先端を歩む“ノーベル賞科学者”山中伸弥と“史上最強棋士”羽生善治が人間とAIの本質を探る『人間の未来AIの未来』(山中伸弥・羽生善治著)より抜粋して、新時代の道標となる知見をお届けする。 『人間の未来AIの未来』連載第27回 「阿倍野の犬実験」という落とし穴 山中 僕が大学院生のとき、先生に教えてもらった忘れられない言葉があるんです。僕がいた大阪市立大学医学部は大阪市の阿倍野区にあるんですね。僕たちの研究室は実験動物としてビーグル犬などを使っていたんです。その当時、助教授、今で言う准教授の先生に「山中君な、『阿倍野の犬実験』って知ってるか」と聞かれました。「何ですか、それ?」と答えたら、こんなふうに説明してく

                              「研究費を得るには仕方ない…」資金不足の若手研究者が陥りがちな想像を絶する研究方法とは?(山中 伸弥,羽生 善治)
                            • 子どもの卵アレルギー治療の研究費募る 資金不足で 三重病院 | NHK

                              重症の卵アレルギーがある子どものための新たな治療方法を研究している国立病院機構三重病院では、研究費の不足を補うため、今月からインターネットを通じて800万円の寄付を募っています。 三重県津市にある国立病院機構三重病院では、県からアレルギー疾患対策拠点病院の指定を受け、食物アレルギーなど、さまざまなアレルギー疾患の診断や治療を行っているほか、臨床研究にも取り組んでいます。 食物アレルギーの原因となる食べ物のうち、子どもで最も多いのが卵です。三重病院では卵アレルギーの原因物質をしみこませた直径1センチほどのパッチを皮膚に貼ることで、アレルギーを抑制する免疫をつくるという新たな治療法の研究に2年前から取り組み、現在、臨床試験を進めています。 しかし、国立病院機構から支給されていた研究費が昨年度で打ち切られ、資金不足のため研究が大きくペースダウンしているということです。 このため、三重病院では今月

                                子どもの卵アレルギー治療の研究費募る 資金不足で 三重病院 | NHK
                              • ノーベル賞級の画期的成果へ、研究費配分は「広く浅く」が効果あり

                                【読売新聞】 ノーベル賞級の研究成果を上げるには、少額の研究費を多くの研究者に配る方がいい――。そんな分析結果を、筑波大と弘前大のチームがまとめた。研究費の配分で「選択と集中」が進むなか、広く浅く支援する重要性を指摘している。 チー

                                  ノーベル賞級の画期的成果へ、研究費配分は「広く浅く」が効果あり
                                • 「生きていかれへん」、研究費予算ほぼなし 地域協働を柱に 高知大:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    「生きていかれへん」、研究費予算ほぼなし 地域協働を柱に 高知大:朝日新聞デジタル
                                  • 娘のテディベアにお金隠し米国移住したカリコさん、研究費申請が通らずポスト降格も…受賞に「誰かが冗談を言っていると思った」

                                    【読売新聞】 「誰かが冗談を言っていると思った。まだ100%は信じられない」 カリコさんは2日、ノーベル財団によるインタビューで、ノーベル賞の授賞決定を伝える電話を受けた時の心情を屈託なく語った。 その研究人生は苦難続きだった。 ハ

                                      娘のテディベアにお金隠し米国移住したカリコさん、研究費申請が通らずポスト降格も…受賞に「誰かが冗談を言っていると思った」
                                    • 電気代高騰、大学に影 「聖域」の研究費に削減圧力 - 日本経済新聞

                                      止まらない電気代高騰が各地の大学の運営に影を落としている。国からの交付金が収入の中心である国立大も懐事情は苦しく、節電や経費削減に力を入れて「聖域」とされる教育研究費への影響を防ごうと懸命だ。冷房が欠かせない夏が本番を迎え、財政支援を求める声が強まる。「研究機器の更新はまたの機会に」。電気通信大(東京)のある研究室では、学生同士のこんな会話が増えたという。国の交付金が増えず大学予算に余裕がない

                                        電気代高騰、大学に影 「聖域」の研究費に削減圧力 - 日本経済新聞
                                      • 【2023年度研究会】研究費獲得のための申請書の書き方~あなたも獲れる100万円(研究費)~【東京栄養疫学勉強会】

                                        ※講義資料内に引用部分に訂正がございます。 誤)「本田勝一」さま →正)「本多勝一」さま となります。 【関連動画へのリンク】 2023年度再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLFoXcrPGzMBp_B0kT2rVJgIfQVYzkDjBE ーーー 【研究会の目的】 研究費を獲得する 【研究会の目標】 正しく魅力的な申請書を書ける 【講義資料】 ⇒https://drive.google.com/file/d/1tdxjpQ8rAAMqx4o6t_MZf85cxnV7HMuP/view?usp=sharing (※ホームページ内で公開している資料へのリンクです。) 【目次】 (時間の部分をクリックするとその時間からご覧いただけます。視聴の目安にご利用ください) 0:00:00 事務局よりおしらせ 〇 講義(講師:佐々木

                                          【2023年度研究会】研究費獲得のための申請書の書き方~あなたも獲れる100万円(研究費)~【東京栄養疫学勉強会】
                                        • ノーベル賞級の研究成果やイノベーションの創出を促す研究費配分を解明 | 社会・文化 - TSUKUBA JOURNAL

                                          (Image by Panchenko Vladimir/Shutterstock) 生命科学・医学分野に配分された1991年以降の科研費をすべて調べた結果、萌芽的トピックやノーベル賞級トピックの創出を促すには、受給する研究者にとっては、高額研究費を得るほど多くの成果を創出できる一方で、投資効率としては、少額研究費を多くの研究者に配る方が効果が高いことを見出しました。 研究費は研究を進め新たな発見を導く大切な原動力です。基礎研究の分野では、公的機関が研究者に配分する研究費(日本においては、科学研究費助成事業:科研費)が大きなウエイトを占めています。一方で、研究費を配分する際、「少額の研究費を多くの研究者に配る」のと「高額の研究費を少数の特定の研究者に集中的に配る」のとで、どちらがより多くの新たな成果を生み出しイノベーションを導くか、また、ノーベル賞級の発見に結びつくのか、ということが世界的

                                            ノーベル賞級の研究成果やイノベーションの創出を促す研究費配分を解明 | 社会・文化 - TSUKUBA JOURNAL
                                          1