並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2571件

新着順 人気順

社会保険料の検索結果241 - 280 件 / 2571件

  • 【定額減税のまやかし】年収500万円3人世帯で試算 物価高騰・増税・社会保険料アップで“減税12万円を上回る13万円の負担増”に | マネーポストWEB

    支持率の低下に加え、今国会での解散見送りが報じられた岸田文雄・首相。窮地に追い込まれつつあるのはたしかだが、政権延命の野心はまだまだ捨てていないという。そのために岸田首相が必死でアピールするのが「定額減税」だが、その“嘘”に決して騙されてはいけない。 電気代もガソリン代も上がる 「賃上げと所得減税を合わせることで、国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態を確実に作りたい」 岸田首相はそう語って1人4万円の定額減税を6月分の給料で実施させ、企業に給料明細への減税明記を義務づけたうえ、政府広報や官邸ホームページで減税を宣伝しまくっている。 だが、減税に隠れて増税や社会保険料の負担増が進んでおり、物価高と重なって家計の負担は減税分以上に重くなることはどこにも“明記”されていない。 本誌・週刊ポストは定額減税の裏で、国民負担がどれだけ重くなっているかを試算した。 まずは増税と医療費アップだ。この6月か

      【定額減税のまやかし】年収500万円3人世帯で試算 物価高騰・増税・社会保険料アップで“減税12万円を上回る13万円の負担増”に | マネーポストWEB
    • [社説]社会保障ゆがめる「年収の壁」助成金 - 日本経済新聞

      社会保障制度の公平性の観点で問題がある。パート従業員が社会保険料負担を避けるために働く時間を抑える「年収の壁」の対策として、政府の全世代型社会保障構築本部(本部長、岸田文雄首相)が決めた助成金制度のことだ。少子化が進むなかで増え続ける高齢者の生活をどう支えるのか。この厳しい局面を乗り越えるには能力に応じた負担を国民に広く求め、弱者を支える力を社会全体で高める必要がある。所得を得た人が金額に応じ

        [社説]社会保障ゆがめる「年収の壁」助成金 - 日本経済新聞
      • 自民党はセミリタイア民から搾取する気満々なのよね - 48歳からのセミリタイア日記

        こんにちは 我々セミリタイア民にとって凶報なニュース 金融所得で保険料増を検討 医療介護、不公平見直し(共同通信) - Yahoo!ニュース 自民党は、社会保険料の算定に「配当」などの金融所得を反映させる仕組み作りの議論を始めています 案の定というかやっぱりねというか あと、記事のタイトルに「不公平見直し」ってあるのがよくわからん 何をもって不公平と言っているのかな 働いてないのに収入があるのはけしからん、てか このところ、マイナンバーと銀行口座を紐付けしようとしていたり マイナンバーカードと健康保険証の一体化を推進していたり 個人情報の全てを政府が握って、社会保障費を資産持っている人に多く負担させたいってことか? こんな世の中じゃ、ポイズン 個人資産は、取得時に所得税を払っています その後に消費に回さずに大事に蓄えただけのもの それをあてにして不足する社会保障費をなんとかしようなんて酷す

          自民党はセミリタイア民から搾取する気満々なのよね - 48歳からのセミリタイア日記
        • 制度難解、作業は煩雑、給与にかかわりミス許されぬ重圧も…定額減税スタート のしかかる負担に経理担当者ら悲鳴 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

          1人4万円(所得税3万円、住民税1万円)を納税額から差し引く定額減税が1日始まった。サラリーマンの場合、多くは勤務する企業が従業員に代わり所得税を計算し、給与から天引きした上で納付する。制度自体が複雑な上、開始直前になり給与明細への記載も義務付けられ、鹿児島県内の企業からは「制度自体が分かりにくい」「給付に統一して」と悲鳴が上がる。 鹿児島市出身の税理士中島祥貴さん(50)=東京=は、制度を難解にする一因に所得税法との違いを挙げる。所得税法上では扶養親族とみなされない16歳未満も定額減税では対象。年末調整で記載しない人もいるため、把握する確認作業も生じる。 制度開始後も減税額が6月分の所得税を上回り、全額差し引くことができなければ翌月以降に繰り越さないといけない。年度途中で扶養人数が変わる場合は年末調整で対応するなど、作業は煩雑で「手間が増えるだけの制度」と手厳しい。 ◆ ◆ ◆ 「従業員

            制度難解、作業は煩雑、給与にかかわりミス許されぬ重圧も…定額減税スタート のしかかる負担に経理担当者ら悲鳴 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
          • 派遣社員への給与未払いで動向が注目されていたマックスアルファ(東京)など2社が破産(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

            マックスアルファ(株)(TDB企業コード:960281839、資本金1500万円、東京都立川市曙町2-34-6、代表渡辺真人氏)と関連会社の(株)プラスアルファ(TDB企業コード:989904040、資本金5000万円、東京都渋谷区神泉町8-16、同代表)の2社は、11月10日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。 マックスアルファ(株)は、2009年(平成21年)6月に設立。多摩地区や埼玉など首都圏にあるアマゾンや楽天をはじめとするインターネット通販大手の倉庫や物流センターに対する人材派遣を主力事業として、大半の派遣人員は物流倉庫内での検品・荷役・運搬・管理などの業務を行っていた。 コロナ前となる2019年12月期の年収入高は約25億6700万円だったが、コロナ禍での巣ごもり需要を背景に業績を伸ばし、年収入高は約33億5200万円(2020年12月期)、約41億2

              派遣社員への給与未払いで動向が注目されていたマックスアルファ(東京)など2社が破産(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
            • ”金融所得で社会保険料増”を試算する 影響を受けるのはだれ? - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

              「金融所得で社会保険料増大へ」。昨日はこのニュースが株クラを揺るがしました。具体的には、医療・介護保険の保険料の算定に、金融所得を反映させる検討を、自民党のプロジェクトチームが始めたという報道です。 これに対して「社会保険料による増税だ」「NISAに実質課税」などの意見も飛び交っていますが、実際のところどうなのでしょう。議論している「医療・介護保険における金融所得の勘案に関するプロジェクトチーム(PT)」は資料などをまだ公開していませんので、報道情報を元に何がどう変わるのか、何が問題なのかを考えてみます。 ※財務省資料に基づいて少し更新 毎日新聞の報道が丁寧だった 3種類の健康保険と計算の方法 何がどう不公平なのか どこがどう変わる? 実質配当控除潰し? 誰がどう影響を受けるのか 対策方法は? 毎日新聞の報道が丁寧だった いくつかの報道をみたところ、丁寧に書かれていたのは毎日新聞です。そこ

                ”金融所得で社会保険料増”を試算する 影響を受けるのはだれ? - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
              • サトウヒロシ🐰真顔戦士。まずは医療費、全世代3割負担。現役世代を苦しめる社会保険料を低減しよう on X: "【円安が進む理由】簡単に解説。 少し長いけど、勉強になると思うんで読んでね。 2000年代、日本はかつて長らく続く円高に苦しんでいいました。とりわけリーマンショック後に進んだ極端な円安はすさまじく、2012年には1ドル79円の史上最高値をつけます。…"

                • 裏金問題7割「重視」、でも自民推薦候補が当確 熊本知事選出口調査:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    裏金問題7割「重視」、でも自民推薦候補が当確 熊本知事選出口調査:朝日新聞デジタル
                  • 第655回:デモ報道にSNSで苛烈なバッシング〜「当事者」「被害者」に依存しない運動を模索すべき時に来ているのでは〜の巻(雨宮処凛)

                    また生活保護がバッシングに晒されている。 きっかけは、10月に京都で開催された「生存権を求める京都デモ」が報じられたこと。 生活保護利用者と支援者が「たまには旅行に行きたいぞ」「たまにはオシャレもしたいぞ」「たまにはウナギも食べたいぞ」と路上で訴えたという記事に、大きなバッシングが広がった。 バッシングは定番のもので、何がウナギだ、何が旅行だといったもの。 「働いてる自分だってウナギなんて食えないのに」。その怒りは、もちろん理解できる。しかしこの場合、怒りの矛先は先進国で30年間、唯一賃金が上がらない国の舵取りをしてきた現政権にこそ向けられるべきではないかと思うのだ。が、今回もおなじみの「弱いものがさらに弱いものを叩く」光景が繰り広げられている。 貧困問題に17年間関わっていると、こういう光景には飽き飽きしていて「何度目だろう…」と遠い目になるのだが、ここで、あのデモに腹が立ったという人た

                      第655回:デモ報道にSNSで苛烈なバッシング〜「当事者」「被害者」に依存しない運動を模索すべき時に来ているのでは〜の巻(雨宮処凛)
                    • 【ディフェンシブな金融商品】財形貯蓄と共済貯金について - YOH消防士の資産運用・株式投資

                      公務員の資産形成について 公務員が資産形成をする方法として人気があるのが共済貯金と財形貯蓄です。 この2つは混同されがちですが、仕組みは明確に異なっています。 ・財形貯蓄とは ・共済貯金とは ・資産形成においてどちらが優れているか 今回は公務員の資産形成についてこの2点を中心に触れてみたいと思います。 財形貯蓄とは 財形貯蓄とは、勤労者財産形成促進法に基づく貯蓄制度で加入職員の契約金融機関に預入代行する制度です。 ・自分で入金する手間が省ける ・一定の金額までは利子が非課税 ・財形貯蓄の残高が一定金額以上あると、住宅金融支援機構から低利・大型の融資を受けることができる。 ・共済貯金と異なり流動性に優れている 特徴としてはこの4点です。財形貯蓄が人気の理由としては、銀行に預けているよりもお得感があるということです。 しかし、本当に得かどうかはよく考える必要があるというのが私の印象です。 財形

                        【ディフェンシブな金融商品】財形貯蓄と共済貯金について - YOH消防士の資産運用・株式投資
                      • 〈社説〉永住権取り消し 適正化という名の差別だ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

                        外国人労働者の受け入れ拡大と、永住資格を取り消す仕組みが、なぜ抱き合わせで出てくるのか。制度改定の根幹にゆがみがある。 育成就労制度の関連法案だ。現在の技能実習に代わる制度の導入で、永住につながる外国人の就労者が大幅に増えると予想されるため、永住許可の「適正化」を図るという。衆院で可決されたが、成立ありきでこのまま押し通してはならない。 税金や社会保険料を故意に納めない場合や、懲役・禁錮1年以下の刑罰法令に違反した場合にも永住許可を取り消せるようにする。現在も、1年を超す実刑を受けた場合は永住資格を失うが、段違いに厳しさが増す。 失業して税金を払えなくても故意とみなされ得るほか、刑罰法令の違反は執行猶予も含む。また、在留カードを携帯していないといった入管制度上の義務違反も対象になる。法に触れることの一切を許容しないかのようだ。 しかし、税や社会保険料の未納は、それぞれの制度で、督促や差し押

                          〈社説〉永住権取り消し 適正化という名の差別だ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
                        • 景気後退寸前で利上げに直面する日本経済、不動産市場の暴落は不可避か | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                          3月19日、日本銀行は17年ぶりの利上げを実行した。日本の政策金利は-0.1%から0.1%となり、マイナス金利は解除された。 マイナス金利解除が決定された日銀の政策決定会合については以下の記事で報じてある。 日銀、マイナス金利とETF買い入れを終了、量的引き締めを視野に だから今回論じるのは金融政策よりもむしろ日本の実体経済である。 引き締めを継続するつもりの植田総裁 会合後の記事で報じた通り、日銀の植田総裁は今後も利上げを継続するつもりである。彼は同時に量的緩和の停止にも言及していた。 だが一方で、日本経済は沈みつつある。実質GDP成長率は前期比年率(以下同じ)で次のようになっている。 2023年第1四半期: 4.0% 2023年第2四半期: 4.2% 2023年第3四半期: -3.2% 2023年第4四半期: 0.4% ちなみに減速の理由は消費である。実質個人消費の成長率は以下のように

                          • 【独自】レターパックでの“解雇通知”に怒り「生活のため借金も…あまりに不誠実」 給料未払い派遣会社が社長“雲隠れ”のまま自己破産(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                            給料の未払問題が発覚した人材派遣会社「マックスアルファ」。 11月10日、全国の派遣スタッフにレターパックで解雇通知が届けられた。突然の知らせに、派遣スタッフやその家族からは怒りの声が上がっている。 【画像】派遣スタッフに届いた“解雇通知”の中身…破産に至る経緯とは? 解雇に「納得いかない」 負債額は2社で25億円超「東京地方裁判所に対して破産手続き開始申し立てを行いました。これに伴い(中略)本日付で貴殿を含めた当社の従業員の皆様全員を解雇いたします」 夫が派遣スタッフの妻(埼玉): レターパックで届いた時に内容はある程度、想像つきましたけど。衝撃は受けました。あまりにも不誠実だと思います。 帝国データバンクによると、派遣スタッフへの給与未払いが問題となっていた人材派遣会社「マックスアルファ」と親会社の「プラスアルファ」の2社が10日、東京地裁に自己破産を申し立て破産手続開始の決定を受けた

                              【独自】レターパックでの“解雇通知”に怒り「生活のため借金も…あまりに不誠実」 給料未払い派遣会社が社長“雲隠れ”のまま自己破産(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                            • 北急延伸でどうなる「せんちゅう」? 千里中央駅、再開発の行方は:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                北急延伸でどうなる「せんちゅう」? 千里中央駅、再開発の行方は:朝日新聞デジタル
                              • 上野千鶴子×海老原嗣生「乳児には要介護5と同等の支援が必要」日本で共働きがしんどすぎる根本原因 企業から出た「第3号被保険者制度の廃止論」はふざけている

                                【海老原】僕は、以前は第3号被保険者制度を社会状況の中の必要悪として評価していました。女性が子育てで職務ブランクを負い、そのせいで正社員にもなれずまともな給与ももらえない時代でしたから、社会はその代償を支払うべきだと考えていたんです。しかし、現在では企業が女性社員を手放さなくなり、出産・育児後の就労継続も容易になってきました。ですから、今は「この制度の存在意義はなくなった」と判断しています。 【上野】社会状況が変わったからということですね。今回の廃止論は経済界のためであって女性のためではありません。最低賃金が上がったから主婦パートが年収の壁対策で就労調整をする、そうすると時間数が減って、労働力不足になるから優遇策をやめよと言っているわけです。ふざけていると思いませんか。 国が合理性のある理由で動くとは思えない 【海老原】同感ですが、廃止議論が起きている理由としてはもうひとつ、社会保険料の問

                                  上野千鶴子×海老原嗣生「乳児には要介護5と同等の支援が必要」日本で共働きがしんどすぎる根本原因 企業から出た「第3号被保険者制度の廃止論」はふざけている
                                • 安堂ひろゆき/FlightUNIT on X: "「所得税を減税しよう」なんて言い出す政治家が、どれだけ愚鈍で経済音痴なのかは、この給与明細例を見れば解る訳で それでも絶対に社会保険料には言及しないしね も労使折半されてるから実際の負担は5万7681円で本当にとんでもない負担だよ 保険料に踏み込んだら最大票田の高齢者を敵に回すからねえ https://t.co/9zqXSCWKkP"

                                  • 給料が10万円増えると、ふるさと納税の上限金額は“いくら”増えるのか - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                    前編では、ふるさと納税の限度額を決める住民税の「所得割」額が、「総所得金額等」によって決まり、確定申告を行った場合、そこには株の譲渡益や配当益も入ることが分かりました。では、いったいいくら上限が増えるのでしょうか? まずはふるさと納税の上限額の計算を、深掘りしてみます。 控除額はどう計算されるか 住民税の所得割額の2割が限度額 所得割額の限界額を計算する 給与増加とふるさと納税の上限額の関係 控除額はどう計算されるか まず、ふるさと納税をした場合、2000を除いた金額が所得税および住民税から控除(差し引かれる)形で処理されます。 このとき控除額の計算は次のようになります。 所得税:(ふるさと納税額−2000円)×所得税率 住民税(基本):(ふるさと納税額−2000円)×10% つまり、所得税率が20%で、5万円をふるさと納税すると、(1)が9600円、(2)が4800円、合計で1万4400

                                      給料が10万円増えると、ふるさと納税の上限金額は“いくら”増えるのか - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                    • 個人ゲーム開発でお金を稼いで自由気ままに生きていこう!!|ゆーりんち

                                      という決断しようとしている人(特に会社に所属をせず独立しようとしている人)に対して、個人的に思うことを思うままに書きます。 あ、釣りタイトルですよ。 私はあなたの決断を止めも応援したりもしません。ただ、その決断を後悔しないものとするための記事です。 では本題。 私自身、ゲームを作って個人事業主として活動し、ゲームを作って実際に収益を得ています。ですが、無名の未経験だけど、これから自分のゲームだけを作って生活していこう!と考えている個人開発者には、こう伝えたいです。 『未経験で無名のあなたが、個人ゲーム開発だけで生活していくことは、ほぼ無理ゲーになっていく』 私がそう考える理由を、まとめていきます。 1.競争の超激化まず一番大きいのが、小規模ゲームの環境がいま大幅に変わりつつあることです。それは、生成AIの存在です。 プログラムを書けなかった人がちゃんと動くプログラムを書けるようになり、イラ

                                        個人ゲーム開発でお金を稼いで自由気ままに生きていこう!!|ゆーりんち
                                      • (能登半島地震)災害時に広がる偽情報5つの類型 地震や津波に関するデマはどう拡散するのか

                                        地震や津波、洪水など大きな災害が発生すると、偽情報や根拠のない情報が拡散します。事実と異なる投稿や不確かな救助要請は、本当に助けを必要としている人たちへの支援を遅らせたり、妨げたりする恐れがあります。拡散しがちな偽情報・誤情報のパターンを知って、支援を妨げないようにしましょう。 災害時の偽情報の5類型実際と異なる被害投稿災害時に最も多く見られるのが、偽の被害報告だ。2024年1月1日の能登半島地震では、2011年の東日本大震災の津波の映像を使って、まるで能登半島地震の被害のように投稿する事例が相次いだ(例1、例2、例3、例4、例5 、例6)。 例2と例3を投稿した2つのアカウントは添付動画は異なるが、投稿文言は同じで「津波到達になった瞬間NHKのアナウンサーがすごい怒鳴ってる!危機感の伝わってくるアナウンスなので北陸新潟能登半島の方逃げてください」と書かれている。投稿内容をコピーしたと見ら

                                          (能登半島地震)災害時に広がる偽情報5つの類型 地震や津波に関するデマはどう拡散するのか
                                        • 保育・福祉全般ニュース 2024.5.10~2024.5.16 - ヌーソの皿の上

                                          1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 園児の裸画像削除を 保育所などに呼び掛け こども家庭庁 5/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb09a3a5dbd5d4f1bd6f0f73266775485b376a76 障害者支援施設の入所者死亡 元職員の男 暴行死認める 5/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e76dec6316efe41e33a910023a4493ad60818ad8 知的障害者の目と口にテープ「今は悪いと思っている」 支援施設の女性職員、8人に虐待行為 5/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a06ccab7cfa2c9cb96f0409cc1289

                                            保育・福祉全般ニュース 2024.5.10~2024.5.16 - ヌーソの皿の上
                                          • 永住権取り消し容易 入管難民法改正案 横浜華僑総会・曽徳深さん 「差別的な制度」と批判:東京新聞 TOKYO Web

                                            今国会で審議中の入管難民法改正案に永住権取り消しを容易にする規定が盛り込まれていることを巡り、神奈川県内17の華僑団体が懸念を強めている。横浜中華街と歴史を共にする県内の華僑は、日本で生まれ育った世代も多い。大陸系華僑らでつくる「横浜華僑総会」顧問で、30日の参院法務委員会に参考人として出席する曽徳深(そうとくしん)さん(84)は「ちょっとしたことで追い出される差別的な制度だ」と批判する。(志村彰太、森田真奈子) 県内の永住外国人9万2千人のうち、3万6千人を中国、3千人を台湾の出身者が占める。横浜華僑総会には1~6世が所属するが、中国語に不慣れで、中国に知り合いがいない人も少なくない。曽さん自身、横浜に生まれ、地元で長く中華料理店を営み、「日本は故郷」と語る。それだけに、改正案の内容を見て「私たちは歓迎されていないと思い知らされた」という。 改正案では「入管難民法の義務を順守しない」「故

                                              永住権取り消し容易 入管難民法改正案 横浜華僑総会・曽徳深さん 「差別的な制度」と批判:東京新聞 TOKYO Web
                                            • 「社保」「税金」滞納で倒産、急増 23年は111件、過去最多に コロナ禍の「納付猶予」期限切れ後に破綻相次ぐ

                                              「社保」「税金」滞納で倒産、急増 23年は111件、過去最多に コロナ禍の「納付猶予」期限切れ後に破綻相次ぐ全国企業倒産集計2023年11月報 別紙号外リポート:「公租公課滞納」倒産 株式会社帝国データバンクは、消費税や固定資産税などの各種「税金(公租・租税)」、厚生年金保険や健康保険などの「社会保険料(公課)」について納付ができない、または滞納状態が続いたことで自社の資産等を差し押さえられ経営に行き詰まった企業の倒産=公租公課滞納倒産の発生状況について調査を行った。 <調査結果(要旨)> 社会保険料・税金などの「公租公課滞納」倒産が急増 2023年は111件、年間最多に [注] 「公租公課滞納」倒産 [定義] 消費税や固定資産税などの各種「税金(公租・租税)」、厚生年金保険や健康保険などの「社会保険料(公課)」について納付ができない、または滞納状態が続いたことで自社の資産等を差し押さえら

                                                「社保」「税金」滞納で倒産、急増 23年は111件、過去最多に コロナ禍の「納付猶予」期限切れ後に破綻相次ぐ
                                              • 【FIRE】FIRE後の国民年金手続き(2) 付加年金加入手続き - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】

                                                付加年金加入手続き 国民年金基金について 付加年金について 2024年年初から、国民年金に関して以下の3つの手続きを行っている。 種別変更届 クレジットカード支払い手続き 付加年金加入手続き higeyarou79.hatenablog.com 付加年金加入手続き 国民年金(1号被保険者)に関して、追加で利用できる年金制度がいくつかある。 国民年金付加年金 国民年金基金 iDeCo(個人型確定拠出年金) 小規模企業共済 ideco.kddi-am.com その中で、国民年金に追加する形で「付加年金」と「国民年金基金」を検討していた。 この二つの制度は併用不可となっている。もしこの制度を利用するのであれば、どちらか一方を選ぶ必要があった。 国民年金基金について 国民年金基金はiDeCoと合計して最大68,000円まで掛金を設定することが可能で、その掛金は「社会保険料控除」として所得控除が出来

                                                  【FIRE】FIRE後の国民年金手続き(2) 付加年金加入手続き - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】
                                                • 物価高以上に深刻で急激な結婚のインフレ「店は開いていてももはや買えるような代物ではなくなった」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  婚姻減の原因について「なぜ結婚が減ったのか?」 こういう質問をメディアの取材では必ず聞かれる。 とはいえ、それを数行または数秒で表現するのは無理があるのだが、あえて大きな要因だけに絞れば、「婚姻にまつわる環境構造の変化」であるということは言える。 ひとつは、社会環境である。 これは当連載でも何回かテーマとして記事を書いているのでそちらをご参照いただきたい。少なくとも「若者の恋愛離れ」とか「草食化」などという個人の価値観の問題ではない。かつての40-50年前の若者も同様だったが、そんな受け身であっても、恋愛に自信がなくても、結婚するための社会的お膳立てがあったがゆえの皆婚だった。逆に言えば、お膳立てが減った分しか婚姻数は減っていない(参照→日本の結婚は30年前にはすでに詰んでいた。失われた社会的システム)。 もうひとつは、経済環境である。 失われた30年と呼ばれる1990年代から2020年に

                                                    物価高以上に深刻で急激な結婚のインフレ「店は開いていてももはや買えるような代物ではなくなった」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 日本 無痛分娩ができない国に…薬価を引き下げすぎて麻酔薬そのものを買えなくなる : ハムスター速報

                                                    日本 無痛分娩ができない国に…薬価を引き下げすぎて麻酔薬そのものを買えなくなる Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2024年06月05日 12:31 ID:hamusoku 聞いてほしい。実は現在、多くの局所麻酔薬に出荷制限がかかっている。そのため、当院では7月からの無痛分娩を最悪断らなければならない状況だ。悔しい、無念だ。手術や分娩に関わる部門は多くの影響を受けるだろう。どうしてこういう状況になっているのか、国はしっかりと対応してほしい。マタ旅よりこっち頼む。 聞いてほしい。実は現在、多くの局所麻酔薬に出荷制限がかかっている。そのため、当院では7月からの無痛分娩を最悪断らなければならない状況だ。悔しい、無念だ。手術や分娩に関わる部門は多くの影響を受けるだろう。どうしてこういう状況になっているのか、国はしっかりと対応してほしい。マタ旅より…— 御手洗アキラ (@a_r_c

                                                      日本 無痛分娩ができない国に…薬価を引き下げすぎて麻酔薬そのものを買えなくなる : ハムスター速報
                                                    • FIRE後の賃貸物件で審査が通らない - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                      Xで匿名相談を受け付けているのですが、今回「FIRE後の賃貸物件で審査が通らない」という相談を受けたので、こちらブログにて回答したいと思います。 賃貸不動産の審査は家賃保証会社メインに 保証会社との交渉 預貯金残高証明書 家賃保証会社を変える FIRE者だけでなく退職老後なみんな悩む FIRE後の賃貸物件で審査が通らない いつも有意義な情報ありがとうございます。 私は3年前にFIREしてひとり会社を設立し、アパート経営をしております。その他、個人で株式投資をしており、外国株の配当金を受け取っています。 現在、かなり安めの賃貸物件に家族で住んでいます。子供も大きくなってきて手狭で都心まで少し遠い場所です。将来の資産形成の見通しはついたので今よりも広く都心の賃貸マンションを借りたいと思っています。 ところが私の属性では少し高めの賃料の物件を借りるのは難しいみたいなのです。資産額や配当金の額は関

                                                        FIRE後の賃貸物件で審査が通らない - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                      • 【所得減税二題】ショボすぎて「増税メガネ」の汚名返上は遠し、税調こそ経済が分かっていない - 出遅れリタイア日記

                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【ショボさのあまり、「増税メガネ」の汚名返上は・・・】 岸田ソーリ肝いりの経済対策と中の、「成長の成果の還元」がいつの間にかショボいとしか言いようのない、所得減税とは名ばかりの「給付金」に落ち着きそうです。 これまでも散々申し上げてきましたが、 ・成長の成果の還元といいつつ法人税減税を持ち出し ・これが不人気とみるや、法人税減税を打ち出し ・(真偽のほどは不明ながら)減税額2万円をアドバルーンとして打ち上げ ・風あたりが強いと見るや、4万円に増額 ところが身内の鈴木財務大臣から「税収増は財源にならない」と言われるは、従兄弟の宮沢税調会長から「常識的には減税は1年」などと好き放題言われて・・・ 少しは見直すのかと思いきや、昨夜(10月24日)のテレビ東京ワールドビジネスサテライトに出演した岸田ソーリは所得税減税について

                                                          【所得減税二題】ショボすぎて「増税メガネ」の汚名返上は遠し、税調こそ経済が分かっていない - 出遅れリタイア日記
                                                        • 日本政府、税や保険料を納めない外国人「永住者」、在留資格を取り消せる法改正の検討を始める

                                                          税や保険料を納めない永住者、許可の取り消しも 政府が法改正を検討 政府は、「永住者」の在留許可を得た外国人について、税金や社会保険料を納付しない場合に在留資格を取り消せるようにする法改正の検討を始めた。 外国人の受け入れが広がる中、公的義務を果たさないケースへの対応を強化し、永住の「適正化」を図る狙いだ。 永住者は、在留期間や就労分野などに制限がない在留資格。長い間、日本で暮らしている外国人が申請し、法相が許可した場合に取得できる。2000年代ごろから増加傾向にあり、昨年6月末時点で約88万人。在留外国人の約27%を占める。 一方、在留資格を取り消す要件は、虚偽の内容や手段で許可を得たり、虚偽の住所地を届け出たりしていた場合などに限られていた。 地方自治体からは「納税の履行を確認すべき」「滞納していれば、許可の取り消しも必要」など将来の財政負担増を懸念し、ルールの整備を求める声が寄せられて

                                                            日本政府、税や保険料を納めない外国人「永住者」、在留資格を取り消せる法改正の検討を始める
                                                          • ホバーバイクのA.L.I.が失速 未払い2か月、リストラも実施、労基署から是正勧告 出資提案は米親会社が拒否 | DroneTribune (ドローントリビューン)

                                                            ホバーバイクのA.L.I.が失速 未払い2か月、リストラも実施、労基署から是正勧告 出資提案は米親会社が拒否 ホバーバイク開発で知られるドローン、エアモビリティーのスタートアップ、株式会社A.L.I.Technologies(東京)の経営が暗礁に乗り上げている。資金難から代金の支払いや従業員への給与の支払いなどが6月以降滞っている。段階的にリストラが進み、7月末時点で正社員の4分の3が会社を離れた。7月31日には労働基準監督署から給与未払いを解消するよう是正勧告を受けた。残ったスタッフは対応に奔走するが、A.L.I.株を100%保有する親会社で米株式市場ナスダック(NASDAQ)に上場するAERWINS Technologies Inc.が立ちはだかる。出資話もあるが、AERWINSの役員会が提案を受け入れず出資が実現していない。AERWINSの役員は5人いる。チェアマンであるキーラン・シ

                                                              ホバーバイクのA.L.I.が失速 未払い2か月、リストラも実施、労基署から是正勧告 出資提案は米親会社が拒否 | DroneTribune (ドローントリビューン)
                                                            • サラリーマン必見!企業で働く会社員におすすめの副業5選 - SBS 〜side business society〜

                                                              サラリーマン・会社員におすすめの副業は? 副業は主婦などが行えるものなど、 本業の傍らで行えるものが多く存在しています。 普段企業で働いているようなサラリーマンや会社員であっても、 ちょっとした隙間時間などで行い 収入を得られる副業が存在しています。 今回は本業以外での収入源を作りたいと考えている サラリーマン・会社員の方々向けに、 会社員・サラリーマンにおすすめの副業をご紹介いたします。 併せてサラリーマン・会社員が副業を行う際の注意点をお教えしていきます。 セミナー講師以外はほぼ経営系の副業が集まっていますね。 ここからは、上記の会社員に おすすめしたい副業について順番にご紹介していきます。 セミナー講師 世の中には企業や個人が様々なセミナーを開催しており、 そのセミナーに講師として登壇して稼ぐ副業がセミナー講師です。 案件の募集はSNSやブログ以外に ストアカや日本プロフェッショナル

                                                                サラリーマン必見!企業で働く会社員におすすめの副業5選 - SBS 〜side business society〜
                                                              • 育休一年取ってみた ~4カ月目~ | DevelopersIO

                                                                2023年3月に第一子が産まれました! それに伴い育児休業を一年間取得し、4カ月目を迎えたのでふりかえってみます。(もうすぐで5カ月) 育休を一年取った理由 取れるから 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律 第5条 労働者は、その養育する 1 歳に満たない子について、その事業主に申し出ることにより、育児休業をすることができる 育児休業の制度は法律で決められています。期間もそうですし、申し出れば取得できる制度であるとも法律に書いてます。なので「育休一年取りまーす」と取ってみました。 初めてのことだらけなのでどちらか片方だけに負担を強いるよりも2人で分散し、子どものことを見ていられる期間を長くできますからね。 とはいえ「来月から育休一年取ります」だと抜けた穴をどう埋めるのか考える人や、代わりの人や、引継ぎを行う自分自身にも負担が掛かると考え、出産予定日の半年ほど前

                                                                  育休一年取ってみた ~4カ月目~ | DevelopersIO
                                                                • こども家庭庁「子ども未来戦略MAP」にSNS民が激怒…国民の税金をムダ事業ばかりに使う厚労省に識者が憤慨「タックスイーターを殲滅せよ」 - みんかぶ(マガジン)

                                                                  人口減少に歯止めがかからない。 2023年の出生数は前年比5.1%減の75万8631人だったという。8年連続で減少し、過去最少をまたも更新した。 そんな中、少子化対策をするために設立された、こども家庭庁の「お役所仕事」にSNSユーザーたちが激怒している。国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏は「多くの国民に知られていないムダなお役所仕事は、まだまだたくさんあります」と解説するーー。連載「2024年の増税・公金チューチュー勢力図」第2回。 目次 こども家庭庁「子ども未来戦略MAP」がSNS民を激怒させたのは当然…国民の税金を効果のないことに使うお役所仕事かつて批判された天下り団体が、今でも国から美味しい仕事を受託し続けている厚労省が1.3億円をかけた「イクメンプロジェクト」…働くお父さんたちをナメているのか2億円の予算をかけた謎の厚労省認定制度「くるみん」。ターゲットの中小企業は使っていない尋常では

                                                                    こども家庭庁「子ども未来戦略MAP」にSNS民が激怒…国民の税金をムダ事業ばかりに使う厚労省に識者が憤慨「タックスイーターを殲滅せよ」 - みんかぶ(マガジン)
                                                                  • (悩みのるつぼ)風俗に通う夫が嫌でたまらない:朝日新聞デジタル

                                                                    ●相談者 女性 40代 40代女性です。 夫が2~3カ月に1度くらい風俗に通っているようです。たまたまバッグから会員証を見つけました。女子大生がいるところみたいです。これさえ見つけなければ思い悩むことはなかったのに、ツメが甘いとしか言えません。 子供を妊娠してから一度もセックスはしていません… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad

                                                                      (悩みのるつぼ)風俗に通う夫が嫌でたまらない:朝日新聞デジタル
                                                                    • 申請を忘れると大損…定年前後の手取りを増やす「絶対やるべき」6つの手続き | 家計・ライフ - Mocha(モカ)

                                                                      定年後に再雇用・再就職する人はたくさんいるものの、定年後も現役時代の収入を維持できる人はほんのひと握り。しかし、定年前後の手続きの仕方によっては、支払う税金や社会保険料を減らしたり、手当や給付金をもらったりすることができ、収入の減少をカバーできるかもしれません。 今回は、定年前後の手取り額に大きく関わる手続きを6つご紹介します。 定年前後の手取りを増やす手続き①退職金の受け取り方を検討する 退職金の受け取り方には、「一時金」「年金」「一時金&年金」の3通りがあります。そして、どう受け取るかで退職金にかかる所得税・住民税、社会保険料が変わります。 ●一時金…一括で受け取る ・退職金は「退職所得」(分離課税:他の所得とは区別して課税) <一時金の場合の税金・社会保険料> ●一時金&年金…一部を一時金、残りを年金で受け取る ・一時金の部分は「退職所得」、年金の部分は「雑所得」になる 結論からいう

                                                                      • 「国民負担」と「国民の負担」は違うぞ! それを意図的に混同させる岸田流の「ごまかし術」こそ支持率低下の一因(磯山 友幸) @moneygendai

                                                                        所得減税や給付金支給を打ち出す一方で、「異次元の少子化対策」では社会保険料に上乗せして徴収するとしており、矛盾するのではないかと批判を浴びている。それに対して、岸田首相は「実質的な国民負担の増加にならないよう」にするので、「今回の所得税減税と矛盾するものではありません」と国会で繰り返し答弁している。その「実質的な国民負担」の尺度として持ち出したのが「国民負担率」なのだ。 国民負担率は、税金と社会保険料の合計を、国民所得で割って算出する。毎年2月に財務省が数値を公表している。かつては国民負担率の上限を示すことで財政の効率性を掲げる内閣があった。例えば小泉純一郎内閣がまとめた2004年の「骨太の方針」では、「政府は、簡素で効率的であらねばならない」とした上で、「例えば潜在的国民負担率で見て、その目途を50%程度としつつ、政府の規模の上昇を抑制する」とある。 元日本経済新聞論説委員の内田茂男氏に

                                                                          「国民負担」と「国民の負担」は違うぞ! それを意図的に混同させる岸田流の「ごまかし術」こそ支持率低下の一因(磯山 友幸) @moneygendai
                                                                        • 50歳シングルマザーが驚いた「息子の年収103万円の壁」 | 職場のトラブルどう防ぐ? | 井寄奈美 | 毎日新聞「経済プレミア」

                                                                          パートタイマーとして物流倉庫で働くA子さん(50)は10年ほど前に離婚し、大学生の息子のB太さん(19)と暮らしています。息子が「年収103万円の壁」をわずかに超えたため、税金の負担が増えて驚いています。 B太さんはアルバイトをしていますが、年収103万円を超えるとA子さんの税法上の扶養から外れます。このためA子さんは息子に年間103万円以下で働くように伝えていました。 ところが先日、B太さんの前年の収入が103万円を超えていると、税務署からA子さんの会社に連絡がありました。A子さんがB太さんの前年の源泉徴収票を確認すると、アルバイト先の収入の合計額が104万円になっていました。 A子さんが会社にこの事実を伝えたところ、B太さんを扶養家族から外し、前年の年末調整の計算をやり直す必要があるということでした。 修正前の年末調整では、A子さんの課税額はゼロで、月々の給与から差し引かれていた所得税

                                                                            50歳シングルマザーが驚いた「息子の年収103万円の壁」 | 職場のトラブルどう防ぐ? | 井寄奈美 | 毎日新聞「経済プレミア」
                                                                          • 【2024年第17週】資産状況まとめ・長期連休で嫌なこと、ドル資産の評価について - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                            しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 読者の皆様、1週間お疲れ様でした。 ひょっとして、今日からGW連休に入っている方もおられるのかな? 私には、連休なんて全く関係ございません。 物の流れに休みがあるワケありませんしね。むしろいつもより物量多いかな💦 ま、仕事自体は特にいいんですよ。 この時期憂鬱なのが 傍若無人なサンデードライバー 「片側1車線、制限速度に全然届かないペースでタラタラ走り後ろに長蛇の列を作ってるミニバン」とか(そういう奴に限って窓枠に手を掛けタバコを吸ってたりする。貴様らの悦に付き合う暇はないわ!)「高速道路IC、出るのか出ないのか迷ってフラフラしてるミニバン」とか、マジ勘弁して欲しいです。あー、逆に追越車

                                                                              【2024年第17週】資産状況まとめ・長期連休で嫌なこと、ドル資産の評価について - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                            • 「派遣社員の雇用」は《企業にとって好都合》でしかない「恐ろしすぎる真実」…「社会保険料の削減」だけでない、一般的に知られていない「驚きの事実」(柘植 輝) @gendai_biz

                                                                              大手を中心に幅広い企業で派遣会社が利用されている。その理由はなぜだろうか。そこにはさまざまな理由があり、一般的に言われている表向きの理由以外に、実はあまり表立っていわれていない理由もある。そこで、企業が派遣会社を使う理由について解説していく。 派遣社員を取り巻く就業環境の概要 話を進めていくに当たり、まずは派遣の仕組みから解説していこう。派遣には派遣先、派遣元、派遣社員の3者が存在し、派遣先は実際に派遣社員が働く会社である。派遣元は派遣社員が所属する企業だ。つまり、派遣社員が雇用されているのは派遣元になる。 そして派遣先はあくまでも、派遣元との間で結ばれた派遣契約に基づき、派遣社員を受け入れるに過ぎない。派遣先は派遣社員を雇用していないものの、派遣契約によって指揮命令権を有し、派遣社員を業務に従事させることができる。 当然、給料の支払いも派遣先から直接なされるわけではない。まずは派遣先から

                                                                                「派遣社員の雇用」は《企業にとって好都合》でしかない「恐ろしすぎる真実」…「社会保険料の削減」だけでない、一般的に知られていない「驚きの事実」(柘植 輝) @gendai_biz
                                                                              • 私が年金を繰上げ受給したいのは未婚男性が短命だから? - 48歳からのセミリタイア日記

                                                                                こんにちは ネット記事でこんなものがありました 男は短命だから年金の繰上げ受給がお得だよ…年金「月12万円」を受け取る60歳定年サラリーマン、自らの選択を後悔するワケ|資産形成ゴールドオンライン 男は短命だから年金の繰り上げ受給がお得! 特に未婚男性は短命だから~ なーんて短絡思考で年金受給年齢を決めていいのでしょうか まず一般に、男性の方が女性より短命なのは事実 でも個々人により事情が変わりますからね 私やあなたがいつまで生きるかなんてわかりませんよ 私はこのブログの過去記事で 年金は60歳から繰り上げ受給する と書いてます 未婚男性が短命だからでしょ? と思われたそこのあなた わたしの繰り上げ受給の理由は全然違うんですよ~ 私が年金を繰上げ受給したい理由 それは、年金受給額を減らすため みなさまにも年1回「ねんきん定期便」が届いているはず そこに将来貰える年金予定額が書かれています 私

                                                                                  私が年金を繰上げ受給したいのは未婚男性が短命だから? - 48歳からのセミリタイア日記
                                                                                • 年末調整ですべき5つの控除「忘れると16万円損」になることも | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

                                                                                  年末はもうすぐそこ。会社員など給与所得者にとっては、年末調整の季節とも言えます。忙しい毎日の業務の合間、年末調整の細かい作業は面倒に感じるかもしれませんが、忘れずに申告しないと大損してしまうことも。 今回は、年末調整でするべき5つの控除をお伝えします。早めの準備で、ゆとりの年末を迎えましょう。 所得税は、所得控除が増えると安くなる まず、所得税の計算方法を確認しましょう。 所得税は、給与金額に直接かかるものではありません。給与収入から一定額の所得控除を差し引いたものが給与所得。そこからさらに所得控除を差し引いた、課税所得に対して税率をかけて所得税額が決まります。 ●所得税のしくみ ですから、所得控除がたくさんあったほうが、所得税額が安くなります。 ちなみに、所得税額からさらに税額控除(住宅ローン控除など)を差し引いた金額が、最終的に納める所得税です。 年末調整とは、「所得税の精算」 所得税