並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 129件

新着順 人気順

祇園祭の検索結果1 - 40 件 / 129件

  • 八坂の神様が、京都の町を守ってくれる - jkondoの日記

    18歳で京都に来てから、途中で移動はあったものの、かれこれ16年間住んでいます。それでも知らないことはたくさんあるもので、今年は祇園祭の事をたくさん知る年になりました。 祇園祭というと、有名なのは宵山と山鉾巡行です。宵山にかけては、山や鉾を持っている町内会が、一週間ほど前から山鉾の組み立てをし、通りを封鎖して巨大な建造物が出現します。 平日の、普通に会社にみんなが通う時間帯に、通勤路の真ん中に巨大な鉾が立ち並んでいる姿を見ていると、それだけでも何か、腹の底からワクワクするものがあります。夜には毎晩お囃子が奏でられ、町の真ん中に響き渡ります。 それが京都の町のど真ん中、四条烏丸の周辺で、平日から行われているのですから、京都の町の力を感じずにはいられません。 山鉾の中でも特に人気があるのは長刀鉾です。長刀鉾は、常に巡行では先頭を走ることが決まっている特別な鉾で、その前面には、全ての鉾で唯一、生

      八坂の神様が、京都の町を守ってくれる - jkondoの日記
    • 【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)

      &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

        【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)
      • 祇園祭の山鉾巡行中止へ 新型コロナ終息見通せず 日本三大祭り|観光|地域のニュース|京都新聞

        都大路を進む祇園祭の山鉾。例年通りの巡行を中止する方向で調整が続いている(2019年7月17日、京都市中京区) 7月に行われる祇園祭の山鉾巡行で、今年は例年通りの巡行を中止する方向で関係者が検討を進めていることが16日、分かった。重要無形民俗文化財に指定され、日本三大祭りの一つに数えられる祭礼には例年、多くの観光客が詰めかける。新型コロナウイルス感染拡大の終息が見通せない中、従来通りの実施は困難だとして、祇園祭山鉾連合会が各山鉾町などとの調整を続けている。20日に記者会見し、方針を示す。 京都三大祭りでは、葵祭「路頭の儀」(5月15日)が3月31日に中止をすでに発表している。祇園祭も新型コロナの影響で例年とは違う形での実施を余儀なくされた。 山鉾巡行は、前祭(さきまつり)(17日)に23基、後祭(あとまつり)(24日)に11基の山鉾が出る。昨年の前祭には約12万人が訪れており、新型コロナウ

          祇園祭の山鉾巡行中止へ 新型コロナ終息見通せず 日本三大祭り|観光|地域のニュース|京都新聞
        • https://www.fujingaho.jp/

          • 伴校|

            住所 〒731-3164 広島県広島市安佐南区伴東7-59-1 4F 電話番号 082-848-0113 受付時間 月~金曜日:14時00分~22時00分 土曜日:13時00分~22時00分 教室長 横田 涼 対応学年 小学生中学生高校生

              伴校|
            • 祇園祭、2015年の日程・見どころは? おすすめの京都観光情報やスイーツも - はてなニュース

              2015年も「祇園祭」のシーズンがやってきました。京都の中心部では、7月17日(金)と7月24日(金)に開催されるメインイベント「山鉾巡行」に向けた準備が進められています。せっかく祇園祭に出掛けるなら、少し足を延ばして、夏の京都をもっと楽しんでみませんか? 日程や巡行ルートなど祇園祭の基本情報に加え、今だから楽しめる観光スポットや、夏にぴったりのひんやりスイーツを紹介します。 ■ 祇園祭の日程や巡行ルート、交通規制の状況をチェック 祇園祭最大の見どころである山鉾巡行。2014年からはかつての習わしを復活させて、7月17日の巡行を前祭(さきまつり)、7月24日の巡行を後祭(あとまつり)として2回に分けて実施されています。 <前祭・後祭の巡行ルートは?> ▽ 公益財団法人祇園祭山鉾連合会 ▽ 祇園祭特集:京都新聞 前祭では23基、後祭では10基の山鉾が巡行。前祭の巡行は7月17日午前9時に四条

                祇園祭、2015年の日程・見どころは? おすすめの京都観光情報やスイーツも - はてなニュース
              • 「祇園祭」に行く前に知りたい、鉾や行列を見るコツや意外な楽しみ方 - はてなニュース

                現在、京都は「祇園祭」の真っ最中。今年は祭のハイライトである“山鉾巡行”が土曜日ということもあり、休みを利用して見に行く計画を立てている人も多いと思います。今回は、祭の見どころや地元の人がオススメする意外な楽しみ方など、祇園祭をもっと楽しむためにチェックしたいエントリーを集めてみました。 ■祇園祭ってどんなお祭り? 京都三大祭、そして日本三大祭の1つとしても知られる「祇園祭」。まずは一体どんなお祭りなのか見てみましょう。 ▽祇園祭特集:京都新聞 ▽祇園祭|KBS京都 ▽京都祇園祭 祇園祭とは、毎年7月1日〜7月31日の1ヶ月間にわたり、京都市の八坂神社や市内の中心部で行われる祭のこと。1ヶ月を通して様々な祭事が行われますが、中でも特に盛り上がりを見せるのが、「宵々々山」と呼ばれる14日から、「山鉾巡行・神幸祭」が行われる17日までの期間。祭のハイライトである山鉾巡行では、“コンチキチン”の

                  「祇園祭」に行く前に知りたい、鉾や行列を見るコツや意外な楽しみ方 - はてなニュース
                • 祇園祭2012 - 交通規制図:京都新聞

                  応仁の乱からコロナまで 中断と復興の歴史 2021年の祇園祭は、昨年と同様に規模を大幅に縮小して実施されます。新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため、祭りのハイライトである山鉾巡行と神輿巡行は昨年に続いて中止することが決まりました。 技術の伝承や山鉾保存会の持続可能な運営が課題となる一方、来年は約200年ぶりに鷹山が復活します。沈滞ムードの山鉾町に光が刺しているようです。 詳細はこちら

                  • 日本初の「漢字ミュージアム」京都・祇園にオープン 見る・触れるなどの“体験”がテーマ - はてなニュース

                    見る・触れるなどの“体験”を通して漢字が学べる博物館「漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館)」が、6月29日(水)にオープンしました。場所は京都・祇園の京都市元弥栄中学校跡地。館内には5万字の漢字が四面を飾る「漢字5万字タワー」をはじめ、漢字の歴史をたどる30メートルの絵巻、クイズで漢字を学ぶ「漢字回転すし」など、さまざまな展示があります。 ▽ 漢検 漢字博物館・図書館 [漢字ミュージアム] ▽ 漢検 漢字博物館・図書館 | Facebook 公益財団法人 日本漢字能力検定協会が運営する日本初の漢字ミュージアムが、京都に登場しました。祇園の街並みに溶け込んだ風情のある建物には、町家をイメージさせる格子戸も。1階ではグラフィック展示やシアター映像などを、2階では漢字の仕組みを遊びながら学べるテーマパークのような展示エリアを用意しています。 1階の展示室のテーマは「見て聴いて触れる」。漢

                      日本初の「漢字ミュージアム」京都・祇園にオープン 見る・触れるなどの“体験”がテーマ - はてなニュース
                    • おしゃれ?非常識?祇園祭おけいはんポスターに「逆さ帯」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

                      京阪電鉄の祇園祭キャンペーン用のポスターやチラシに登場する女性イメージキャラクター「おけいはん」の帯が上下逆向きに巻きつけられていたことが分かった。同社は「おしゃれの一環」と主張するが、京の伝統文化を受け継ぐ関係者らからは疑問の声も上がる。はたしておしゃれなのか、それとも…。 ポスターは大小計5800枚、チラシは4万枚作られ、6月末から今月16日まで電車内や駅などで掲示された。 女性モデルの帯の文様は扇状の波を交互に重ねた「青海波(せいかいは)」といわれる日本の伝統的な吉祥柄。赤地に金色の青海波があしらわれ、通常とは上下逆向きに巻きつけられていた。 京阪電鉄広報担当によると、同社の祇園祭の広告物用の着付けを10年以上担当する40代の女性スタイリストが調整。「帯の文様を崩す流行に乗った。おけいはんの年齢設定は10代で、元気の良さをアピールしたかった」と、意図的に上下逆さとしたと強調する。

                      • 「けいおん!」がらみで豊郷町に現れた面白いものいろいろ

                        「けいおん!」に登場する桜ヶ丘高校のモデルが豊郷小学校であり、その音楽室がすごいことになっているとお伝えしましたが、豊郷町ではこの他にも「けいおん!」がらみの試みを行っています。 それが「飛び出し注意」の看板の放課後ティータイム版です。普通は少年や少女のイラストになっていて信号のない交差点などに設置されていて注意を促しているのですが、コレだと逆にイラストが気になって注意散漫になりそうでもあります。 詳細は以下から。 とあるエネオスのガソリンスタンド。 その前にあったのは… 「けいおん!」の中野梓版「飛び出し注意」。なぜかネコ耳バージョンのあずにゃんです。 そのそばに「レンタサイクルとよさと」の看板も発見。 ここの店員さんがあずにゃん好きなのでしょうか。 このお店の周辺には梓だけですが、豊郷小学校周辺などには放課後ティータイムのほか4人の「飛び出し注意」も用意されています。 啓発看板をアニメ

                          「けいおん!」がらみで豊郷町に現れた面白いものいろいろ
                        • 「何してはるの?」祇園祭での厄除け粽(ちまき)がメルカリで転売相次ぐ、転売ヤーから受け取っても特級呪物になるだけなのに…

                          転売ヤーも移動経費や炎天下の中で行列に並んで500~1000円のそれなりに元手の掛かってやっと買ったモノを大した差額も取れずに売る(諸々含めればマイナスにすらなる)、 買う方もご利益どころか厄災を呼びかねんのに罰当たりな行為してまで手に入れて満足の気持ちだけを満たしたいのか。

                            「何してはるの?」祇園祭での厄除け粽(ちまき)がメルカリで転売相次ぐ、転売ヤーから受け取っても特級呪物になるだけなのに…
                          • 本能寺の変で延期した例も…祇園祭に台風迫る : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                            祇園祭・前祭(さきまつり)の山鉾(やまほこ)巡行(17日)が、台風の最接近と重なる見通しになった。 祇園祭山鉾連合会によると、大型の鉾は強風で倒れることも心配されるため、暴風警報が発令されれば巡行を中止せざるを得ないという。関係者らは台風の進路に神経をとがらせている。 同連合会は15日、山鉾を飾る懸装(けそう)品や提灯(ちょうちん)を撤去するなどの対応を検討するよう注意喚起。各山鉾町は山鉾をビニールシートで覆ったり、提灯を外したりといった作業に追われた。 四条通に立つ大型鉾の一つ、函谷(かんこ)鉾は、鉾の中心部を貫く真木(しんぎ)の上部をワイヤロープなどで固定した。同鉾保存会の岡本正理事長は「付近は人通りも多く、万が一のことがあってはならない」と話す。 同連合会は台風の影響を見極め、17日午前5時半までに巡行の可否を決める。 京都市によると、山鉾巡行は、疫病の流行や太平洋戦争の混乱で中止・

                              本能寺の変で延期した例も…祇園祭に台風迫る : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                            • 舞妓さんの「無言参り」と、ネット情報の危うさ。: 京都はんそく通信

                              インターネットという世界が出現して、便利になった。 以前なら、企画書を書こうとするときに、手許にないデータを探すとか、あるいは、コピーをつくるためのきっかけを求めて、よく書店か図書館に出かけていった。 今では、まず、ネット上で検索をしてみる、という作業が、最初になる。 データ類では、公的機関のものや、PDF資料などは、基本的に、書店で探す出版物と同じ程度の信頼性があると考えていいだろう。もちろん、100%と思いこんではいけない。 さまざまな「ちょっと知りたい」情報も、ネット上で、かなり得ることができる。 え? こんなことまで! と思うくらいマイナーな知識が得られるのは、ネットならではの恩恵でしょうね。むしろ、マニアックなことほど、詳しく掲出されていたり(笑)。 ただし、ネット上で、個人や団体が提供しているデータを、全面的に信頼すると、とんでもない落とし穴にはまることがある。 ひと目でわかる

                              • ちょっと変わった夜店・露店・屋台の数々 in 京都・祇園祭2009の宵山

                                京都・祇園祭2009の宵山は山鉾をあれこれ見ていくのも面白いのですが、やはり夜店や露店や屋台でいろいろと買い食いしたりするのもかなり楽しい行為です。今回はかき氷やタイ焼きといったようにどの祭りでも必ずあるようなものではなく、ちょっと変わったものを中心にまとめてみました。 詳細は以下から。 見てもらえればわかるように、祇園祭の夜店の数はとにかくすごい。向こうの端っこが見えない。 というわけで、速攻で見つけたのがコレ。 おそるおそる正面に回ってみることに。 大丈夫なのだろうか……? 次は「サクサク冷んやり」と書いてあることからもわかるように、かき氷っぽいものを上からぶっかけるという豪快なぶっかけ麺。 これはなんでも巻いてくれるチヂミロール たこ焼き・やきそば・お好み焼き・オムそばと書いてあり、一見すると普通ですが、なんと「取り放題入れ放題」のねぎそば屋です。500円でぎゅーぎゅーに詰めまくれ、

                                  ちょっと変わった夜店・露店・屋台の数々 in 京都・祇園祭2009の宵山
                                • 祇園祭の山鉾巡行中止 コロナ対策困難、2年連続|社会|地域のニュース|京都新聞

                                  大勢の見物客でにぎわう2019年の前祭の山鉾巡行。昨年に続いて今年も巡行の見送りが決まった(2019年7月17日、京都市下京区四条通河原町交差点) 日本三大祭の一つ、京都市の祇園祭について、祇園祭山鉾連合会などは15日、ハイライトとなる山鉾の巡行を昨年に続いて今年も中止することを決めた。新型コロナウイルスの感染状況が見通せない中、全国から大勢の観光客が訪れる巡行時の感染対策は難しいと判断した。 山鉾巡行が2年以上中断するのは、太平洋戦争の激化で1943年から4年間巡行が見送られて以来となる。 2019年の山鉾巡行では、7月17日の前祭(さきまつり)に23基、同24日の後祭(あとまつり)に11基の山鉾などが出た。美術工芸の粋を尽くした山鉾が京都市内の中心部を練ることから「動く美術館」とも称される。 京都三大祭では、葵祭も昨年に続いて5月15日の行列巡行の中止を決めている。

                                    祇園祭の山鉾巡行中止 コロナ対策困難、2年連続|社会|地域のニュース|京都新聞
                                  • 右も左も「リア充」だらけの京都・祇園祭2009の宵山を見に行ってきました

                                    夜店がそこかしこに並び、目抜き通りの四条通が歩行者天国となって、祇園祭情緒が「コンチキチン」という祇園囃子の音とともに盛り上がっていくのが7月16日の「宵山」です。よくよく考えると祇園祭は今まで一度も行ったことがなかったので、意を決して行ってみました。 結果、右を向いても左を向いても「リア充」だらけだったため、ありとあらゆる精神的ダメージを負うことになりました。 詳細は以下から。 宵山の最中は交通規制が実施されており、自動車は進入できません というわけで歩行者天国入り口に到着 ガソリンスタンドもお祭り状態に。 警察が通行止め中 祇園祭では厄除けの粽(ちまき)が売られており、食べるのではなく、玄関につるすそうです。 人だらけ これは四条傘鉾(しじょうかさほこ)。1987年、117年ぶりに復帰したもの。 祇園唐草模様の大傘に錦の垂(さがり)を飾った花傘がこれ。 おみくじ発見 ちゃんと巫女もいま

                                      右も左も「リア充」だらけの京都・祇園祭2009の宵山を見に行ってきました
                                    • 祇園祭2010年の「宵山」を、あちこち寄り道しながら歩いてみた

                                      京都で7月1日から7月31日まで1ヶ月もの間行なわれる日本三大祭りの1つ「祇園祭」。そのハイライトである「山鉾巡行」の前日は「宵山」と呼ばれており、そこかしこに飾り付けられた提灯の光が闇に沈む味わい深い町並みとあいまって、非日常的な風景を作り出します。 そんな「宵山」の京都を、山車が並ぶ四条通りやお茶屋さんが立ち並ぶ祇園界隈など、あちこち寄り道しながら歩いてみました。 詳細は以下。 18時半頃に現地に到着。金曜日の夕方ということもあり四条通りはものすごい人混みでした。 祭りに向かう浴衣姿の女性たち。 草履に慣れていないのか少しおぼつかない足どり。 至る所に提灯がかけられています。 うちわを配っていた舞妓さん。 東西方向に走る四条通りは交通の要所でもあり、交通整理は大変な作業のようです。 祭りの期間中、四条通りには「鉾(ほこ)」「山(やま)」と呼ばれる山車が並びます。 夕闇が迫る街の風景に映

                                        祇園祭2010年の「宵山」を、あちこち寄り道しながら歩いてみた
                                      • 大学で保管の江戸時代の絵「行方不明」 祇園祭資料、1週間かけ探したが|社会|地域のニュース|京都新聞

                                        祇園祭鉾調巻の一部。巡行の姿を生き生きと描き、懸装品などの情報も記録されている(画像データを京都市立芸術大が提供) 江戸時代後期の祇園祭・山鉾巡行を詳細に描いた絵画資料「祇園祭鉾調巻(ほこしらべかん)」(横山華山筆)を所蔵する京都市立芸術大(京都市西京区)で、同作品が行方不明になっていることが20日までに分かった。2023年度の同大学移転まで探索を続けるという。 作品は縦約30センチ、長さ約9メートルの和紙に前祭(さきまつり)巡行の姿を墨画で描き、欄外には懸装(けそう)品やご神体の由来などを詳細に記す。華山の代表作「祇園祭礼図巻(ずかん)」の下絵とされる。裏打ち補強や表装は施されておらず、文化財には指定されていない。2000年3月に個人の所蔵者から大学へ寄付され、同大学の芸術資料館が管理している。18~19年に東京や京都などで開催された華山の画業を回顧する大規模展に貸し出された。20年2月

                                          大学で保管の江戸時代の絵「行方不明」 祇園祭資料、1週間かけ探したが|社会|地域のニュース|京都新聞
                                        • 【役行者】せっかんされた葛城の鬼神・一言主神【祇園祭 役行者山】 - ものづくりとことだまの国

                                          はじめに 各地に不思議な伝承を残す #役行者(#役小角)。修験山伏の元祖。厳しい山岳修行で高い霊力を身に付けました。#祇園祭 #役行者山 は、葛城の鬼神・一言主神をこき使い、せっかんした伝承を伝えます。葛城神は女性。#役行者神腰掛け石 目次 神変大菩薩・一言主神・葛城神(祇園祭 役行者山) 役行者神腰掛け石 役行者の姿(生駒山麓) アラハバキ解・汎日本古代信仰の謎に迫る(全54話完結) 本文 神変大菩薩・一言主神・葛城神(祇園祭 役行者山) 後祭の 役行者山(えんのぎょうじゃやま)は大和葛城の一言主と役行者の伝承 を伝えます。 真ん中の 神変大菩薩(しんぺんだいぼさつ) が役行者(役小角(えんのおずぬ))です。 役行者山 御神体は役行者(中心)、一言主神、葛城神(2019年7月撮影) www.gionmatsuri.or.jp 役行者山。文字起こし、途中まで)山の御神体(人形)として役行者

                                            【役行者】せっかんされた葛城の鬼神・一言主神【祇園祭 役行者山】 - ものづくりとことだまの国
                                          • 【2023祇園祭】前祭・山鉾巡行の朝の境内【京都 八坂神社】 - ものづくりとことだまの国

                                            立秋が過ぎ残暑見舞いの季節になりましたが、一ヶ月前の盛夏に行われた今年の #祇園祭(前祭)。#山鉾巡行 当日朝の #八坂神社の風景。手水舎には華が溢れ舞殿には御神霊を載せた三基の神輿 目次 京都 八坂神社 祇園祭 きゅうり封じ 御神霊を載せた三基の神輿 本文 京都 八坂神社 www.zero-position.com 8月8日は立秋…早くも残暑お見舞の季節になりましたね。 写真は約一ヶ月前、盛夏の7月17日。 祇園祭の前祭(さきまつり)山鉾巡行当日朝の、京都八坂神社の様子。 京都 八坂神社(祇園祭・前祭 山鉾巡行 当日の朝) 社伝によると、平安京以前の飛鳥時代・斉明天皇の御世(656)、 岡崎の地に素盞嗚尊(すさのおをのみこと)*1を祀ったのが始まりとされています。 祇園祭 祇園祭は平安時代の貞観十一年(869)、貞観大地震という天変地異、各地の疫病流行を受けて当時の国の数に合わせた六十六

                                              【2023祇園祭】前祭・山鉾巡行の朝の境内【京都 八坂神社】 - ものづくりとことだまの国
                                            • 祇園祭前祭宵山地ビール情報2018 - ぱすたけ日記

                                              毎年恒例のやつです。観測可能な範囲で集めたものを放出しています。もし情報あったら追記するので、Twitterなどで教えてください。 黄桜 黄桜は毎年恒例という感じですね。樽酒などが格安で飲めるのでお薦めです。 去年はここでLUCKY CATを初めて飲んで旨さに感動しました。 今年はイベント限定で出している樽生の『黄桜IPA』があるとのことで楽しみ。 営業情報 7月13日〜16日 14時30分~22時 場所 新町通四条上ル(放下鉾近く) ソース https://www.facebook.com/kizakura.jp/photos/a.243844929095205.1073741831.226339400845758/1450364511776568 ウッドミルブルワリー・京都 この春京都に新しく出来たウッドミルブルワリーさんのビールが今年の祇園祭で飲めます!!ヤッター!!! 営業情報 7

                                                祇園祭前祭宵山地ビール情報2018 - ぱすたけ日記
                                              • お知らせ : 京都新聞

                                                File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(本社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(本社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(本社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

                                                • 【2022年 祇園祭(後祭)】巡行直前 山鉾11町 早朝からの準備の様子【196年ぶり鷹山復活】 - ものづくりとことだまの国

                                                  はじめに 祇園祭 #後祭 #山鉾巡行。全11基の各山鉾町の巡行直前、早朝からの準備の様子を見学。2022年の巡行順に紹介(写真68枚)各御由緒は祇園祭山鉾連合会HPより。 なお、2019年春にスタートした当ブログ一千回目の記事となりました\(^o^)/ 目次 (くじ取らず)橋弁慶山(はしべんけいやま) (くじ取らず)北観音山(きたかんのんやま) (山一番)浄妙山(じょみょうやま) (山二番)鯉山(こいやま) (山三番)鈴鹿山(すずかやま) (くじ取らず)南観音山(みなみかんのんやま) (山四番)役行者山(えんのぎょうじゃやま) (山五番)黒主山(くろぬしやま) (山六番)八幡山(はちまんやま) (くじ取らず)鷹山(たかやま)【196年ぶりの復活】 (くじ取らず)大船鉾(おおふねほこ) 八坂神社 四条御旅所 三基の神輿 本文 2022年祇園祭 後祭マップ (くじ取らず)橋弁慶山(はしべんけい

                                                    【2022年 祇園祭(後祭)】巡行直前 山鉾11町 早朝からの準備の様子【196年ぶり鷹山復活】 - ものづくりとことだまの国
                                                  • 【2023 祇園祭 宵山】♫コンチキチンの祇園囃子【月鉾、函谷鉾、長刀鉾】 - ものづくりとことだまの国

                                                    宵山の #祇園祭。三連休もからみスゴイ人出😅。西に日が沈む夕刻、四条通りに並んだ山鉾の #鉾頭 が夕陽を浴びて光輝き、祇園囃子が始まります #月鉾 #函谷鉾 #長刀鉾 目次 祇園祭(前祭)宵山 夕陽に輝く鉾頭(ほこがしら) 宵山の♫コンチキチン 祇園囃子 本文 祇園祭(前祭)宵山 祇園祭の宵山(7月14日〜7月16日)。(山鉾巡行は16日朝から) 駒形提灯に火が灯る宵の祇園祭を紹介するのは、はじめてですね。 15日、メインストリートの四条通りの様子。 …三連休もからみ、とにかくスゴイ人出でした😅 祇園祭の宵山(四条通りから八坂神社が鎮座する東山の方向) 夕陽に輝く鉾頭(ほこがしら) 西に日が沈む夕刻、四条通りに並んだ山鉾の鉾頭が光輝きます。 月鉾(月読尊) 月鉾の鉾頭は、直径40センチの巨大な 18金 だそうです😮 月鉾 こちらは函谷鉾(かんこぼこ)。 鉾頭は月と山型。こちらの三日月

                                                      【2023 祇園祭 宵山】♫コンチキチンの祇園囃子【月鉾、函谷鉾、長刀鉾】 - ものづくりとことだまの国
                                                    • 祇園祭宵山地ビール情報2017 - ぱすたけ日記

                                                      昨年まとめたら好評だったので、今年も観測可能な範囲で情報をまとめました。追加情報などは@pastakまで教えてください。 黄桜酒場 毎年恒例のやつ。毎年恒例の場所です。樽酒などが格安で飲めるのでお薦めです。 今年は黄桜の新クラフトビールLUCKY BREWが飲めるとのことで楽しみ(飲んでみたところ、LUCKY CATが特に美味しかったのでお薦めです)。 新町は人が多いのと周囲の一方通行がちょっとムズいので注意。 営業時間 13日(木)13時30分~21時 14日(金)14時30分~22時 15日(土)14時30分~22時 16日(日)14時30分~22時 場所 新町通四条上ル(放下鉾近く) 一乗寺ブリュワリー 去年までと違う場所になっているので注意。店内でも飲めるとのこと。 場所 烏丸錦小路西入ル レストラン・ルミエール(占出山近く) その他 Patagonia京都 【祇園祭出店のご案内】

                                                        祇園祭宵山地ビール情報2017 - ぱすたけ日記
                                                      • 1席40万円プレミアム観覧席が好評 祇園祭、8割近く売れる:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          1席40万円プレミアム観覧席が好評 祇園祭、8割近く売れる:朝日新聞デジタル
                                                        • 祇園祭、ちまきの転売相次ぐ…地元困惑「何してはるんやろ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                          歩行者天国となり、多くの人でにぎわう四条通(2023年7月15日午後7時22分、京都市内で)=川崎公太撮影 京都・祇園祭で 山鉾(やまほこ)ごとに販売される授与品「厄よけちまき」がインターネットで転売されるケースが相次いでいる。発売直後から100本以上が出品され、山鉾を巡行する各町の関係者は「信仰の対象でもあるのに……」と頭を悩ませている。 【写真】長刀鉾の「厄よけちまき」 ちまきは、 藁(わら)や 笹(ささ)などで作られたお守りで、玄関に飾ると災厄を避けられるとされる。宵山期間(14~16日)を中心に各山鉾町が1本1000円程度で販売。34基の山鉾がある山鉾町で10万本以上作られ人気の山鉾では早々に売り切れる。

                                                            祇園祭、ちまきの転売相次ぐ…地元困惑「何してはるんやろ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • Makuake|1100年を超える伝統を守るために。『京都祇園祭山鉾行事』の応援サポーター募集|Makuake(マクアケ)

                                                            後祭巡行 QUESTION特別観覧会とDAIDOKOROでのお食事に2名様ご招待、 残り2席となりました。お申込みはお早目に。 後祭は、山鉾巡... 「2020年度 京都祇園祭山鉾行事」への寄附はこちらから 私ども祇園祭山鉾行事を運営する、公益財団法人祇園祭山鉾連合会(以後連合会と記載)のプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。 このプロジェクトは 「訪れた人が安心して楽しめる京都祇園祭の山鉾行事を執り行うこと」 を目的としてスタートしました。 これは、祇園祭の山鉾行事を支える、全ての鉾町・山町、警察、消防、行政など警備に関わる方々、そして連合会の願いです。 貞観11年(869年)に始まり1100年以上の歴史を引き継がれてきた祇園祭も、実は地域の人々の大きな経済的負担と、労苦により支えられてきたこと。 そしてこのままだと、鉾町・山町がこの負担に耐えられなくなり、世界に誇る京都祇園祭

                                                              Makuake|1100年を超える伝統を守るために。『京都祇園祭山鉾行事』の応援サポーター募集|Makuake(マクアケ)
                                                            • E1694 – 京都府立図書館「宵山に繰り出す前に 浴衣で図書館」報告

                                                              京都府立図書館「宵山に繰り出す前に 浴衣で図書館」報告 京都府立図書館(以下当館)では,祇園祭の特別展示にあわせて,祇園祭・前祭の宵山(2015年7月16日)にカウンターの職員が浴衣で応対し,利用者へも浴衣での来館を呼びかける「宵山に繰り出す前に 浴衣で図書館」という企画を実施した。 当館では,ガラスケース内に珍しい資料等を入れて展示し,隣接する書架に関連図書を紹介するという特別展示を年4回行っている。昨年,山鉾巡行の「前祭」と「後祭」が復活したこともあり,今回,祇園祭の特別展示を11年ぶりに実施することにした。 9月23日まで開催しているこの展示では,1879年,ドイツ帝国の王子の来京にあわせ,全ての山鉾が京都御苑に参入した時の様子が掲載された祇園祭山鉾連合会編集『祇園祭 写真記録』等を紹介している。また,当館の対面朗読ボランティアの方から,精巧につくられた山鉾の模型5基をお借りして展示

                                                                E1694 – 京都府立図書館「宵山に繰り出す前に 浴衣で図書館」報告
                                                              • 山鉾を見て回るのは宵々々山がいちばんいい #きょうの京都 - ゆるりブログ

                                                                金曜日。仕事が終わったその足で街へと繰り出す。 きょうは祇園祭の宵々々山。山鉾巡行の三日前。 山鉾は出るが烏丸通りの歩行者天国はない。 華やかな露店の賑わいを楽しむのもいいけれど、この宵々々山の、まだまだ人の少ない祇園祭を歩くのが好きだ。 人が少ないと山鉾をじっくりと見て回れる。 ちょうちんの柄なんかを見ていると、どれも違ったふうで楽しい。 菊水鉾。半分の菊に波打っているような紋。赤字に青という配色がまたしびれる。 放下鉾は、遠目に見ると幾何学的な模様に見える。 すはま紋というそうで、近くで見るとまるまるっとしている。 四条傘鉾はそのまま「傘」の字。 なんともかわいい蟷螂山のかまきり。 いつの時代の、どんな人がデザインしたのかな。 カマをまあるく収めたすばらしいデザイン。 露店は出ていないけれど、店先にはたくさんの食べ物が売られる。 去年は売り切れて買えなかった、膳處漢ぽっちりのしみだれ豚

                                                                  山鉾を見て回るのは宵々々山がいちばんいい #きょうの京都 - ゆるりブログ
                                                                • 祇園祭(前祭)山鉾の街の景色 - ものづくりとことだまの国

                                                                  はじめに 祇園祭 #前祭 のこの週末、山鉾の街の景色。朝なので人通りは多くありません 目次 一番くじ マップの秘密 前祭 山鉾の街の景色 会所めぐり 本文 一番くじ 祇園祭の山鉾巡行の順番を決めるくじ取り式(くじ取らずを除く)は、例年7月2日(土)に行なわれ、3年ぶりの今年の前祭・山一番は孟宗山(もうそうやま)が引き当てました。 孟宗山 会所 山一番のくじ マップの秘密 山鉾の町をぐるぐる見て回る時に重宝するのが、このマップ(前祭)。 京都の市街地では、この日のように曇っているとお日様の位置がわからず、方向を見失うことが時々、特に写真を撮りながら歩く時には欠かせません。 2022年祇園祭・前祭、山鉾町のマップ 綾傘鉾の会所となっている大原神社(下京区善長寺町、35.00280645862309, 135.75709082485548)の前を通りかかると、京都新聞社の祇園祭のポスター。 20

                                                                    祇園祭(前祭)山鉾の街の景色 - ものづくりとことだまの国
                                                                  • 祇園祭2015 日程表 | 京都観光情報 KYOTOdesign

                                                                    古くは平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会を始まりとする、八坂神社の祭礼です。 1ヶ月にわたり様々な神事・行事が行われます。 ⇒行事詳細

                                                                      祇園祭2015 日程表 | 京都観光情報 KYOTOdesign
                                                                    • 京都 祇園祭 「山鉾建」が本格化 | NHKニュース

                                                                      京都の夏を彩る祇園祭の「山鉾巡行」を控え、京都市の中心部では山や鉾を組み立てる「山鉾建」が本格化しています。 鉾は高さ6.7メートル、重さ8.6トンになる予定で、11日は、専門の職人がくぎを使わずに木材を縄できつく縛って固定する「縄がらみ」という伝統的な方法で鉾の土台を組み上げていました。 船鉾保存会の古川雅雄代表理事は「ことしも盛大に、そしてけがをせずに祭りが終えられるよう願っています」と話していました。 祇園祭の山鉾巡行は「前祭」が今月17日、「後祭」が今月24日に行われます。

                                                                        京都 祇園祭 「山鉾建」が本格化 | NHKニュース
                                                                      • おしゃれ?非常識?祇園祭おけいはんポスターに「逆さ帯」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                        京阪電鉄の祇園祭キャンペーン用のポスターやチラシに登場する女性イメージキャラクター「おけいはん」の帯が上下逆向きに巻きつけられていたことが分かった。同社は「おしゃれの一環」と主張するが、京の伝統文化を受け継ぐ関係者らからは疑問の声も上がる。はたしておしゃれなのか、それとも…。 ポスターは大小計5800枚、チラシは4万枚作られ、6月末から今月16日まで電車内や駅などで掲示された。 [フォト] 「逆さ帯」の拡大写真 女性モデルの帯の文様は扇状の波を交互に重ねた「青海波(せいかいは)」といわれる日本の伝統的な吉祥柄。赤地に金色の青海波があしらわれ、通常とは上下逆向きに巻きつけられていた。 京阪電鉄広報担当によると、同社の祇園祭の広告物用の着付けを10年以上担当する40代の女性スタイリストが調整。「帯の文様を崩す流行に乗った。おけいはんの年齢設定は10代で、元気の良さをアピールしたかった」

                                                                        • 祇園祭の宵山に行って巡行の穴場?を見つけた話 - あれこれやそれこれ

                                                                          絶好のご褒美。 さて、昨日の記事の通り祇園祭の宵山に行ってきました。 午前中に1時間運動をしたあとで暑さにバテてしまったので、お昼ごはんを食べてからのんびり出かけようということに。 さて、出発して向かったのは京都駅。そこから地下鉄に乗ります。四条烏丸まで行って地上に出ればいきなり景色は祇園祭ですよ。長刀鉾よ久しぶり!元気だった? はい、元気だったようです。それにしても人一杯。今日宵山行くねんって言えば言うほど「観光客いっぱいだし暑いから気をつけてね」と言われたのがよくよくわかる。長刀鉾の真横を通るときなんて満員電車のようにギュウギュウ。写真撮ってる余裕なんてホントなかったわ(この時は) 鉾の上に乗ることもできるみたいなんですが、長刀鉾は女人禁制だそうで、2階までは登れるものの鉾には入れないようです。まだまだそういうしきたりってあるのね。 さて、このあとどっちに向かおうかと悩んだものの、やは

                                                                            祇園祭の宵山に行って巡行の穴場?を見つけた話 - あれこれやそれこれ
                                                                          • 10トン以上の山車の向きをギリギリと変えていく「辻回し」が楽しい2010年祇園祭の山鉾巡行

                                                                            先日の「宵山」に続く祇園祭のハイライト「山鉾巡行」では、町内でそれぞれ持っている「鉾」や、少し小振りの「山」と呼ばれる山車が京都市内を巡回しますが、中でも8~12トンあると言われる山車を、水をまいた竹の上を滑らせて転回させる「辻回し」が見物となっています。 1つの鉾が角を転回するのに10分はかかるというのんびりしたものとなっており「だんじり」のような激しいものとはかなり違ってくるのですが、このようなことを1200年近くやってきているというのは驚きの一言です。 詳細は以下。 パレード開始直前の9時前。警察官が慌ただしく準備をはじめます。 山車にひっかかってしまうため、信号を移動させる準備もスタート。 着々と道路がせき止められていきます。 暑さに汗を拭う警察官。 交差点南側の車をせき止めた瞬間、交差点に殺到する群衆。警察官が慌てて集まって抑えにかかります。 先導が現われました。 一番最初に現わ

                                                                              10トン以上の山車の向きをギリギリと変えていく「辻回し」が楽しい2010年祇園祭の山鉾巡行
                                                                            • 京都・八坂神社の宮司が観光協会理事を辞任へ 山鉾巡行「ショーではない」プレミアム席を問題視|文化|地域のニュース|京都新聞

                                                                              京都市観光協会が販売する祇園祭の「プレミアム観覧席」を巡り、八坂神社(京都市東山区)の野村明義宮司(65)が反対の立場を示し、協会理事を辞任する意向を同協会に伝えていることが12日、京都新聞社の取材で分かった。プレミアム席について酒類などの提供があることを踏まえ、「神事である山鉾巡行を楽しむショーと見なしている」と話している。

                                                                                京都・八坂神社の宮司が観光協会理事を辞任へ 山鉾巡行「ショーではない」プレミアム席を問題視|文化|地域のニュース|京都新聞
                                                                              • はてなアルバム サービス終了のお知らせ

                                                                                平素より「はてなアルバム」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなアルバム」は、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://album.hatenastaff.jp/entry/2014/05/12/143801 株式会社はてな

                                                                                • お知らせ : 京都新聞

                                                                                  File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(本社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(本社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(本社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから