並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 2644件

新着順 人気順

竜王戦の検索結果281 - 320 件 / 2644件

  • 「藤井フィーバー」はなぜ起こったのか?……藤井聡太四段の師匠・杉本昌隆七段の将棋観を変えた2つの敗戦 - ぐるなび みんなのごはん

    今年の「新語・流行語大賞」候補に、こんな言葉がノミネートされた。 「藤井フィーバー」 これを持ち出すまでもなく、これほどまでに将棋が注目された1年はあっただろうか。 そして、そのムーブメントの中心にいたのは藤井聡太四段だった。 説明も不要かと思うが、藤井は2016年10月に四段昇格を果たし、史上最年少かつ史上5人目の中学生プロ棋士となった。 そして2016年12月24日、加藤一二三九段とのプロ初戦から着実に勝利を積み上げ、公式戦連勝記録は「29」を数えた。連勝記録更新が近づくたびにその戦いぶりはテレビで中継され、対局結果がトップニュースで報じられる。普段から将棋に親しんでいる人々にとって、にわかには信じられないような日々だった。 それに呼応するかのように、7月19日に15歳となった藤井だけでなく、加藤をはじめとした棋士のパーソナリティー、時には「勝負めし」など、様々な観点で将棋は脚光を浴び

      「藤井フィーバー」はなぜ起こったのか?……藤井聡太四段の師匠・杉本昌隆七段の将棋観を変えた2つの敗戦 - ぐるなび みんなのごはん
    • 龍と苺の超展開に全読者が困惑、現実(藤井八冠)が超えられない領域に突入する

      少年サンデーで絶賛連載中の人気将棋漫画、龍と苺。 連載では180話でついに竜王戦七番勝負も終結し、連載もグランドフィナーレへ向かうと読者の誰もが思っていた… のだが…2月28日少年サンデー発売日、本誌の181話を読んだ全読者が予想を遥かに超える新展開に驚愕する

        龍と苺の超展開に全読者が困惑、現実(藤井八冠)が超えられない領域に突入する
      • 羽生の神の一手?について

        http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100818/p1 このエントリの△3六歩について 盤面の局面は、後手(羽生)わずかに有利だが互角の形勢 先手(久保)が後手の王に迫っており、後手も上手く指さないとこのまま互角の戦いが続くかもしれない終盤の局面です。 件の△3六歩は、確実に先手の王に迫る手ではありますが、それ自体は、先手の王に危険が無いなんでもない手であり (次の3七歩成を実現させて初めて厳しいが、それもまだ詰めろではなく先手に余裕がある) 上のエントリの通り、先手にそのまま攻めきられる手が無いとも限らず ここで3六歩と歩を進めるのは、一見、どうぞ攻めてくださいと相手に攻撃の手番を渡し、形勢を互角に戻すぬるい手、いわゆる「緩手」であるおそれがありました。 (実際、すぐに角をとって、3七歩成とした局面から、先手が正解を指し続ければ、わずかに先手がしのいでいた

          羽生の神の一手?について
        • 将棋 藤井聡太七段 師匠に勝ち 竜王戦決勝トーナメントへ | NHKニュース

          将棋の藤井聡太七段が20日、竜王戦の予選にあたる「ランキング戦」の決勝で、師匠の杉本昌隆八段と対局して勝ち、4期連続で決勝トーナメントに駒を進めました。 2人はおととし3月以来、2回目の対局で、このときは「千日手」による指し直しの末、藤井七段が勝っています。 午前10時から始まった対局は、終盤近くまで互角の戦いが続きましたが、それぞれの持ち時間が少なくなって攻め合いとなるなかで、先手の藤井七段が優勢になり、午後10時10分、95手までで杉本八段を投了に追い込みました。 この結果、藤井七段は「ランキング戦3組」で優勝し、竜王のタイトルをかけた七番勝負の挑戦者を決める決勝トーナメントに4期連続で進みました。 藤井七段はデビュー以来、4期連続でランキング戦で優勝して、1つ上の組に進むことになり、日本将棋連盟によりますと、4期連続の優勝は、竜王戦の歴史の中で初めてだということです。 対局のあと、藤

            将棋 藤井聡太七段 師匠に勝ち 竜王戦決勝トーナメントへ | NHKニュース
          • 三浦弘行九段の処分に関する第三者調査委員会の記者会見概要

            2016年12月26日、日本将棋連盟が設置した三浦弘行九段の出場停止処分等に関する第三者調査委員会(但木敬一委員長)が記者会見を行いました。この記事では、その概要について記しておきたいと思います。 会見の模様はニコニコ生放送で配信されました。正確にはこちらをご覧下さい。1時間ほどです。 日本将棋連盟第三者調査委員会記者会見 – 2016/12/26 15:00開始 – ニコニコ生放送 また、毎日新聞のWebサイトに、会見で配られた資料が掲載されています。画像データで、6ページあります。 将棋:ソフト使用疑惑「不正の証拠ない」 第三者委 – 毎日新聞 詳細はこれらの記事をご覧になることをおすすめします。ただし毎日新聞の方には質疑応答部分は掲載されていません。 これまでの経緯はこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。 三浦弘行九段のソフト不正疑惑の時系列まとめ記事(その3) 以下、本記

              三浦弘行九段の処分に関する第三者調査委員会の記者会見概要
            • 賞金付ゲーム大会と賭博罪: 賭博罪改正を願う弁護士津田岳宏のブログ

              賞金付ゲーム大会,というと賭博罪との関係を心配する人も多い。 その手の相談を僕もよく受ける。 世間には,勝負があって金が動いて賞金が出るのであれば,賭博罪になるのではと考える人も多い。 しかしこれは大きな誤解である。 賭博罪は,当該行為の当事者の財物について「相互的得失の関係」の成立が要件となっている。 「相互的得失」とは,勝者が財産を得て,敗者が財産を失い,さらに勝者が得る財産と敗者が失う財産が「相互的な」関係であること,を意味する。 勝者の得る財産は,敗者が負担する財産とイコールでなければならない。 勝利によるリターンが,敗北によるリスクとイコールでなければならない。 参加費が,賭け金とみなせなければならない。 なお,勝負のリスクは参加者各自が負担せねばならない。一方的な危険負担があるだけでは,賭博罪は成立しない。 「甲と乙が相撲を取り,丙が金を賭け,勝った方に1000円をやることにし

                賞金付ゲーム大会と賭博罪: 賭博罪改正を願う弁護士津田岳宏のブログ
              • 多才でありうっかり者であり。その人間らしさに僕らは惹かれる。棋士・糸谷哲郎 29歳。 - ライブドアニュース

                昨日行われた王位戦第7局、豊島将之が菅井竜也を下し棋聖戦に続き二冠を達成。8人が8つのタイトルを争う均衡状態を破り、一歩リードした。これによって「豊島時代の到来」と断言するにはまだまだ時期尚早だ。それほどまでに今の将棋界は、トップ棋士のレベルが拮抗しており、タイトルホルダーでも一年後どうなるかは分からないといった状態だ。 そんな戦乱の世を棋士たちはどのように生き抜くのか。「」に続く、第二回のテーマは「戦国」。王将戦の主催者であるスポニチの協力で、まもなく始まる挑決リーグに出場する7人と、タイトルホルダーの久保に、将棋界の「現在」について話を聞いた。さらに今回は、「戦国」というテーマにちなんで、各棋士に好きな武将の甲冑を着て頂いた。 第一回はダニーの愛称で知られる糸谷哲郎。棋士としては、大学院修士課程を修了するなど、異色な経歴を持つ。DJ、スイーツレポート、カードゲーム…何をやらせてもこなせ

                  多才でありうっかり者であり。その人間らしさに僕らは惹かれる。棋士・糸谷哲郎 29歳。 - ライブドアニュース
                • Cygamesっていったいどんな会社なの? 「マジック:ザ・ギャザリング」のプロチーム「Team Cygames」を立ち上げた木村氏に,数々の疑問をぶつけてみた

                  Cygamesっていったいどんな会社なの? 「マジック:ザ・ギャザリング」のプロチーム「Team Cygames」を立ち上げた木村氏に,数々の疑問をぶつけてみた 編集部:touge ライター:田中久也 カメラマン:佐々木秀二 世界初のトレーディングカードゲーム(以下,TCG)にして,発売から20年を経てなお,絶大な人気を誇る「マジック:ザ・ギャザリング」(以下,M:tG)。そんなM:tGのプロチーム「Team Cygames」を,スマートフォン向けゲームのデベロッパとして知られるCygamesが結成したというニュースが流れたのが2015年10月13日のこと。4Gamerでも記事を掲載しているので知っている人も多いのではないだろうか(関連記事)。 Team Cygamesは,市川ユウキ選手,覚前輝也選手,山本賢太郎選手の3名により構成されるプロチームだ。いずれもプロツアーやグランプリの常連で

                    Cygamesっていったいどんな会社なの? 「マジック:ザ・ギャザリング」のプロチーム「Team Cygames」を立ち上げた木村氏に,数々の疑問をぶつけてみた
                  • 2ch名人 【悲報】羽生善治、技巧一致率100%の棋譜が発見される

                    週刊新潮の特集中の「終盤(対局の3分の1)一致率90%オーバーの対局が2局存在する」というのが本当にありえないのかがよくわからなかったので、とりあえず六代大橋宗英(江戸時代の名人)の勝局22局調べたら、終盤技巧一致率90%オーバーの棋譜が4局ほど存在したことをここに報告します — 緑SM64 (@MidoriSM64) 2016年10月22日 朝日の記事中の渡辺竜王の主張の「定跡部除き一致率90%台の棋譜が20局中4局」があり得ないのかも気になって、羽生三冠の80-90年台の棋譜から612局を技巧解析にかけてみてるけど、まだ全部は終わってないのに既に広義一致率100%の棋譜とか出てきてて戦慄してる — 緑SM64 (@MidoriSM64) 2016年10月23日 そもそもソフトの一致率が高く出たときに、特定のソフトの特徴的な指し手とよく一致してるならまだしも、複数の強豪ソフトと一致する終

                      2ch名人 【悲報】羽生善治、技巧一致率100%の棋譜が発見される
                    • 不正対局問題 - Footprints

                      私が将棋に関心を持ってから8年くらい経つが,かつてないほど将棋界が揺れている。 竜王戦の挑戦権を獲得した三浦九段が,対局中にスマホを操作するなどして将棋ソフトを利用したという不正の疑いがかけられ,挑戦権を喪った。 竜王戦は,将棋界の7大タイトルの中でも名人戦と並ぶ最高峰のタイトル。挑戦権を得た三浦九段はA級棋士で,まぎれもないトップ棋士の一人。まさかそんなトップ棋士が不正をするわけがない・・と,将棋ファンに衝撃が走った。 本日,ようやく但木元検事総長を委員長とする第三者委員会が発足して本格的に調査を開始することが公表された段階であり,本当に三浦九段が不正を働いたかどうかは明らかではない。そもそも,調査にも限界があるだろうし,私は,三浦九段が不正を働いていたかどうかにはあまり関心がない(不正をしていたのだとすれば残念だが)。 何より,この一連の騒動における連盟の対応が残念だと感じている。 A

                        不正対局問題 - Footprints
                      • 新田美波の定跡解説  矢倉91手組ができるまで - とある事務所の将棋紀行

                        「ミナミ、ちょっといいですか?」 どうしたの?アーニャちゃん 「アー、矢倉の勉強をしていたのですが、これを見てくれますか?」 うん?…矢倉91手組だね。これがどうしたの? 「ダー、そうですが…これ、91手も先まで定跡ですか?ヴィリデューカ…変化できなかったのですか?」 うーん、そうだね…。ここに至るまではいろいろあったけど、ここで説明するには用意も時間も足りないかな。 「そうですか…」 少なくとも、盤と駒を用意して実際に――あ、プロデューサーさん、どうしたんですか? ……『今度の企画はそれにしましょう』? 「シト、どういうことですか?」 ~~プロデューサー説明中~~ つまり他の事務所のように将棋で何か企画を…と、ネタを探していたんですか。 「いい考えですね。ミナミにレクツゥィア…講義してもらいましょう!」 アーニャちゃん、いくらなんでもそれは…。私は大学生だから、講義を聴く側だよ? 「アー

                          新田美波の定跡解説  矢倉91手組ができるまで - とある事務所の将棋紀行
                        • 人間にしか指せない将棋はありますか? 棋士11人に聞くソフトへの愛憎

                          プロ棋士の1人が、対局中に将棋ソフトを使用して“カンニング”した可能性があるとして、年内の公式戦への出場停止処分が下された。 名人に並ぶタイトルマッチ「竜王戦」にも挑戦者として出場する予定だった。数日前に出場者変更なんて、異例の処遇だ。 事態は将棋界にとどまらず、テレビや新聞、週刊誌も巻き込んだ「スマホ不正」スキャンダルとして、連日報道されている。 「へえ、人間はもうコンピュータに頼らなきゃいけないんだ」なんて反応を見た。将棋ソフトの強さがプロが頼れるレベルになったのはこの数年のことで、一昔前には「人間に追いつくのはまだまだ先だろう」という楽観があった。取り巻く環境は随分変わった。 だからこそ、急すぎる(と言っても、テクノロジーの世界はそういうものですが)進化にどんなスタンスを取っているかは棋士によって本当にさまざまだ。単なる賛成、反対ではなくて、それは戸惑いも含めた「愛憎」としか言えない

                            人間にしか指せない将棋はありますか? 棋士11人に聞くソフトへの愛憎
                          • 桐谷広人 - Wikipedia

                            桐谷 広人(きりたに ひろと、1949年10月15日[1] - )は、日本の将棋プロ棋士、投資家[2]。升田幸三実力制第四代名人門下。棋士番号120[1]。2007年に引退。 来歴[編集] 棋士として[編集] 広島県竹原市出身[1]。将棋棋士の門をたたこうとしていたところ、紹介により同郷の升田幸三の弟子となった[1]。1975年に桐谷のライバルとされた沼春雄と共に四段昇段を果たしプロ棋士となった[1][3]。当時まだ珍しかった、研究派の棋士で「コンピューター桐谷」の異名をとった[4]。棋風は居飛車党の受け将棋。相手の攻め駒を攻める、駒得を重視する戦術で、優勢になってもなお相手の攻撃の応接を継続する「マッサージ戦術」を得意として「桐谷マッサージ戦術」(青野照市)などと呼ばれた。また入玉が得意の棋士としても知られる。 観戦記なども手掛け、囲碁・将棋チャンネルの「桐谷広人の将棋講座」及び「名勝負

                              桐谷広人 - Wikipedia
                            • ナンバーツーの系譜に名を連ねる渡辺明が、次代のナンバーワンの台頭によ..

                              ナンバーツーの系譜に名を連ねる渡辺明が、次代のナンバーワンの台頭によって久々に注目されている。 長年の将棋ファン的には、歴史の必然というか、ついに渡辺明にもこのときが来たな、という感想を持つ。 将棋界というのは不思議なところで、いつの次代も絶対的なナンバーワンが存在する。 圧倒的な棋力で他の棋士を寄せ付けず、2、30年君臨し、次代のナンバーワンに禅譲する。 次代のナンバーワンはデビュー時点で文字通りのトップレベルの棋力を備え(*1)、また2、30年棋界に君臨する。 "常勝将軍"木村義雄(*2)、"巨星"大山康晴(*3)、"棋界の太陽"中原誠(*4)、"永世七冠"羽生善治、そしておそらくは藤井聡太だ。 ナンバーワンがいるならナンバーツーもいる。 中には全盛期にナンバーワンに勝てなかっただけみたいな棋士もいる。 ナンバーツーに誰を入れるかは2ch将棋板でも議論になるところだが、升田幸三(*5)

                                ナンバーツーの系譜に名を連ねる渡辺明が、次代のナンバーワンの台頭によ..
                              • 2ch名人 羽生善治竜王、今後は講演会を断り将棋に集中

                                羽生善治の講演会について、 将棋ファンの皆様には賛80%否20%両論かもしれません。夫はとても義理堅い性分でお世話になっている方からの講演は一生懸命つとめさせて頂いてました。羽生をお迎え下さいました皆様大変お世話になりました。この秋、何年も前からのお約束分は一区切り迎えようとしています — 羽生 理恵 (@usaginoheso) 2018年10月3日 身内の勝手な願いですが、、、 将棋の棋士としての羽生善治が 見たいのです! (仕事の話に触れられないのでここで言わせて下さい)(見てもジャッジしないでください) — 羽生 理恵 (@usaginoheso) 2018年10月3日 スレタイ:【朗報】羽生善治さん、ついに最終手段!体力が衰えたので今後は講演を断り将棋に集中!竜王防衛確定! 2:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:07:11.64 ID:4C9F3QJ9d.net

                                • 14歳藤井聡太四段、羽生三冠破る 将棋の非公式戦:朝日新聞デジタル

                                  将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(14)が非公式戦の対局で、羽生善治三冠(46)に勝った。インターネットテレビ局「AbemaTV(ティーヴィー)」による企画で、対局を収録した番組が23日夜に配信された。七冠独占を達成するなど、30年以上にわたって活躍を続ける第一人者を初対戦で破る、衝撃的な一局となった。 対局は2月にあり、持ち時間は各2時間。先手番を握った藤井四段の攻めが奏功し、押し切った。藤井四段は「終盤、勝ちを意識した局面で読み筋にない手を指され、動揺した。終盤における羽生三冠の怖さを実感した」。羽生三冠は「鋭い攻めの棋風という印象を持った。新人とは思えないくらいの落ち着きを持っている。どんな棋士になるか、とても楽しみ」と話した。 藤井四段は昨年10月、史上最年少の14歳2カ月でプロ入りした。羽生三冠の15歳2カ月を上回る早さだ。昨年12月のデビュー以来公式戦13連勝中で、今年度中のタイ

                                    14歳藤井聡太四段、羽生三冠破る 将棋の非公式戦:朝日新聞デジタル
                                  • のんさん「グサッときた」 新しい「この世界の片隅に」:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      のんさん「グサッときた」 新しい「この世界の片隅に」:朝日新聞デジタル
                                    • 2ch名人 : 羽生三冠、ニコ生登場で竜王戦の話題を独占

                                      羽生三冠、ニコ生登場で竜王戦の話題を独占 2012年11月02日20:55 コメント( 36 ) Tweet 羽生三冠、ニコ生に登場 第25期竜王戦七番勝負第2局 ▲渡辺明竜王対△丸山忠久九段(HP 棋譜) 211:名無し名人:2012/11/01(木) 13:00:44.29 ID:9IPlTBq6 照れてるw かわいい 212:名無し名人:2012/11/01(木) 13:00:53.05 ID:3ywKuqen 羽生本物だわwwww 215:名無し名人:2012/11/01(木) 13:01:03.29 ID:lDJrPGxp 羽生さんやっぱりコメントガン見してるw 223:名無し名人:2012/11/01(木) 13:01:26.61 ID:cyOUJDzL ∧            ∧ / ・           / ';, /  ';          /  '; /   ;_

                                      • Twitterにお習字ブーム到来!! 日本郵政のサイト「手書き風毛筆ツール」が話題に

                                        マウスで簡単に毛筆画が書ける、日本郵政の特設サイト「手書き風毛筆ツール」がオープンしている。完成した文字や絵は年賀状素材として保存したり、SNSで共有したりできる。 マウスで手軽にお習字気分が味わえる 筆の太さや色を選んで、和紙の上にマウスで文字や絵を書くことが可能。マウスを動かす速さによって、筆のかすれ具合やにじみ具合が変化する。色も重ねられるので、多彩な表現を楽しむことが可能だ。 ねとらぼ編集部でも書いてみた、その1 その2。魂の叫びを、お習字お習字 お絵かきツールとしても完成度は高く、TwitterやFacebookにはこれを使った作品も数多く投稿された。墨汁で上手く陰影をつけたメカや、色をキレイに重ね合わせたチェリータルトなど、毛筆ならではのタッチを活かした作品の数々は見ごたえたっぷりだ。 希有馬さん(@KEUYAMA)のザク! Xxzeroさん(@xxzero)。影の表現がすごい

                                          Twitterにお習字ブーム到来!! 日本郵政のサイト「手書き風毛筆ツール」が話題に
                                        • なぜ及川拓馬は子育てをしつつ強くなれたのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.14】

                                          就活生の全く噛み合わないグループディスカッションを動画にしてみた! 用語の定義のズレが原因で発生するスレ違いをわかりやすく解説 6月23日に開幕した第4期叡王戦(主催:ドワンゴ)も予選の全日程を終え、本戦トーナメントを戦う全24名の棋士が出揃った。 類まれな能力を持つ彼らも棋士である以前にひとりの人間であることは間違いない。盤上で棋士として、盤外で人として彼らは何を想うのか? 叡王戦特設サイトはこちら ニコニコでは、本戦トーナメント開幕までの期間、ライトノベル『りゅうおうのおしごと!』作者である白鳥士郎氏による本戦出場棋士へのインタビュー記事を掲載。 「あなたはなぜ……?」 白鳥氏は彼らに問いかけた。 ■前のインタビュー記事 ・名人の中にある宇宙戦艦ヤマト完結編(佐藤天彦名人)【vol.13】 叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー 六段予選Bブロック突破者 及川拓馬六段 『なぜ及川拓

                                            なぜ及川拓馬は子育てをしつつ強くなれたのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.14】
                                          • 羽生の将棋を見て野次れる日がついにくるのか - Net Life Investigation blog

                                            2016 - 10 - 20 羽生の将棋を見て野次れる日がついにくるのか よもやま こんにちは。 最近話題になっているのが、竜王戦で、三浦9段が、スマホの将棋アプリを対局中につかってカンニングしたというはなし。 奨励会ならいざ知らず、9段ですよ。9段。ドラクエで言えばレベル99です。そんな人がカンニング・・・って。 いままで、自分は、将棋ゲームはまだまだトッププロには全然勝てるレベルではない。と思っていたので正直ショックです。 外野フライも打てないのかよ!! 急に野球のはなしになりますが、ついつい野球観戦していてこんな台詞を言ってしまう自分がいます。 (ノーアウトもしくはワンアウトでランナーが3塁に居るとき、深めの外野フライをあげると、3塁ランナーがタッチアップしてホームインで1点となり、成績は犠牲フライとなります。) でも、実際やってみろ!と言われると無理です。でも、野球を見ている

                                              羽生の将棋を見て野次れる日がついにくるのか - Net Life Investigation blog
                                            • 内藤九段、棋士生活56年に幕 歴代3人目の通算1千敗:朝日新聞デジタル

                                              今年1月に引退表明した将棋の現役最年長棋士、内藤國雄九段(75)が12日、最後の公式戦に敗れ、56年6カ月の棋士生活を終えた。この日の敗局で歴代3人目の通算1千敗を喫した。長年第一線で活躍した棋士ならではの記録を成し遂げた。今月31日付で引退となる。 本拠地としてきた大阪市福島区の関西将棋会館であった第28期竜王戦(読売新聞社主催)ランキング戦6組昇級者決定戦で中田功七段(47)に敗れた。「これが千敗目とは知らずびっくりした。千勝達成のときファンから『千敗まで頑張って』と励まされたが、本当にそうなった」と話した。 通算成績は1132勝1千敗。対局数は歴代3位、勝ち数は歴代6位。負け数は加藤一二三(ひふみ)九段(75)の1136敗、引退した有吉道夫九段(79)の1002敗に続く。 神戸市出身で1958年10月… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちら

                                                内藤九段、棋士生活56年に幕 歴代3人目の通算1千敗:朝日新聞デジタル
                                              • 盤上の勝負 盤外の勝負 - Chikirinの日記

                                                故米長邦雄氏の『われ敗れたり』 を読んで最も勉強になったのは、将棋の勝負は、盤上の技能だけで決まるわけじゃないとわかったことです。 われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る 作者: 米長邦雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2012/02/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 42回この商品を含むブログ (51件) を見る この本には、将棋ソフトとの対局が決まった時、米長氏がどんな準備をしたかについて書いてあります。ソフトの指し方を研究するなど、将棋の技能に関する準備もあるのですが、実はそれ以外にもいろいろと準備が必要なんです。 たとえば、米長氏は「勝負の前日から将棋会館に宿泊する」ことを希望しました。 コレ、なぜかわかります? この勝負には大きな注目が集まっていました。米長氏が対局日の朝に自宅から将棋会館に向かえば、入り口で待ち受けたマスコミの記者たちにもみくちゃに

                                                  盤上の勝負 盤外の勝負 - Chikirinの日記
                                                • 三浦九段の不正疑惑 渡辺竜王が将棋連盟に対応要請:朝日新聞デジタル

                                                  将棋の三浦弘行九段(42)に対して将棋ソフトによる不正の疑いが指摘されている問題で、渡辺明竜王(32)が三浦九段の指し手の不自然さを日本将棋連盟の幹部に訴え、対応を求めていたことが20日、わかった。三浦九段は竜王戦七番勝負の挑戦者に決まっていたが、連盟の聴取後に年内の出場停止処分を受けた。 渡辺竜王によると、三浦九段の対局の指し手について、将棋ソフトの手順と似ているとの指摘が今月、報道関係者から寄せられた。指し手とソフトが選ぶ手とが一致するのかを調べたところ、三浦九段が勝った20局のうち、4局では、定跡手順を外れて以降の「一致率」が90%を超えたという。 その後、竜王戦の開幕が15日に迫っていたため、連盟の幹部に対応を要請した。渡辺竜王は「トップ棋士でも、ソフトとの一致率は高い人で平均約70%。三浦九段は離席が多く、感想戦で示す手もソフトと一致していた。不正の疑いが強い以上、理事会に対応し

                                                    三浦九段の不正疑惑 渡辺竜王が将棋連盟に対応要請:朝日新聞デジタル
                                                  • 楽天の送料無料化がはらむ法的問題 出店者ら組合めざす:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                      楽天の送料無料化がはらむ法的問題 出店者ら組合めざす:朝日新聞デジタル
                                                    • 竜王戦ニコ生解説初登場の羽生三冠に単独取材!そして第3局の行方は? - 週刊アスキー

                                                      ということで、解説が始まってからしばらく放送を見ていましたが、いやぁ言うことやることが的確、かつわかりやすいし、丸山九段が劣勢な状況をバッサリ切られていたのも、羽生三冠らしく感じました。で、もう行かないと終わってしまうかも、と千駄ヶ谷にある将棋会館へ足を運んだのですが、到着したときには丸山九段がすでに投了……。放送は羽生三冠への質問コーナーに変わっていました。放送はタイムシフトできないため、会社を休んで見ている人も。また女性からの質問も意外に多く、羽生三冠の人気は幅が広そうです。 そんな中、週アスとしてインタビューできるチャンスが! 恐れ多いながらお話を伺いました。 ――以前、渡辺明竜王にもしご自身がコンピューターと戦うことになったらどうしますかとお伺いしたところ、数ヵ月は対人戦はなさらずに対コンピューター将棋の研究をしなければならないとおっしゃっていたのですが、羽生善治三冠の場合はいかが

                                                        竜王戦ニコ生解説初登場の羽生三冠に単独取材!そして第3局の行方は? - 週刊アスキー
                                                      • 羽生善治が「あえて不利な手」を指す理由 だから"永世"を避けて九段を名乗る

                                                        棋士・羽生善治が27年ぶりに無冠となった。そこで本人が選んだ肩書きは「九段」。7つの永世称号をもっているのに、単なる段位を選ぶのは、なぜなのか。インタビューを重ね、『超越の棋士 羽生善治との対話』(講談社)を書き上げたルポライターの高川武将氏が分析する――。 自ら選んだ肩書 27年ぶりに「無冠」になった将棋界の王者・羽生善治が、自ら選んだ肩書は、単なる段位の「九段」だった。 タイトルを持たない棋士が段位を名乗るのは当然のことだが、羽生だからこそ、そこには彼の決然たる意志が如実に表れている。 永世七冠を達成した2017年の竜王戦直後に話を聞いた際、羽生が実感を込めてこう言っていたのを思い出す。 「自分がどこまで第一線でやっていられるかは、1年1年やってみないとわからない。その感覚はかなり強くあります」 プロ棋士として一兵卒になることで、できるところまで第一線で闘い続けるのだという強い覚悟を明

                                                          羽生善治が「あえて不利な手」を指す理由 だから"永世"を避けて九段を名乗る
                                                        • 「りゅうおうのおしごと!」白鳥士郎氏 藤井聡太七段に驚愕「ヤバイなんてもんじゃない」  | 東スポWEB

                                                          将棋を題材とした人気のライトノベル「りゅうおうのおしごと!」の作者である白鳥士郎氏が2日、自身のツイッターを更新。同日、将棋の藤井聡太七段(17)がタイトルをかけて木村一基王位(47)に挑戦している王位戦7番勝負の第一局を勝利したことの凄さをつづった。 白鳥氏は「将棋界には8つのタイトルがあって、それを4人で分け合ってる状態です」と紹介。 将棋界には8つの大きなタイトル戦があり、合わせて八大タイトル戦と呼ぶ。「竜王戦・名人戦・王位戦・王座戦・棋王戦・王将戦・棋聖戦・叡王戦 (えいおう)」がある。 それぞれのタイトルを保持者の名前を列挙して「豊島竜王名人・渡辺三冠・永瀬二冠・木村王位。 藤井七段は豊島竜王名人以外の3人を相手に、デビュー以来『全勝』を続けています…」と驚き「ヤバイなんてもんじゃないんですががががががが」と興奮を隠せない様子だった。

                                                            「りゅうおうのおしごと!」白鳥士郎氏 藤井聡太七段に驚愕「ヤバイなんてもんじゃない」  | 東スポWEB
                                                          • 将棋の藤井聡太四段 連勝記録「15」に | NHKニュース

                                                            去年、史上最年少で将棋のプロ棋士となって以来、公式戦で一度も負けずに勝ち続けてデビュー戦からの連勝の新記録を更新している愛知県の中学3年生、藤井聡太四段が1日の対局に勝ち、連勝記録を「15」に伸ばしました。 その後、さらに3勝を挙げた藤井四段は、1日、東京・渋谷区の将棋会館で行われた竜王戦の予選で金井恒太六段と対局しました。対局は午後9時前に金井六段が投了し、藤井四段はデビュー戦から続く連勝記録を「15」に伸ばしました。

                                                              将棋の藤井聡太四段 連勝記録「15」に | NHKニュース
                                                            • 将棋の中尾五段、引退か現役続行かの大一番に敗れる 43歳で異業種転身へ - スポーツ報知

                                                              将棋の中尾敏之五段(43)が27日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第44期棋王戦予選準決勝で青嶋未来五段(23)に先手番の126手で敗れ、現役引退が確定した。 勝てば現役続行、敗れると現役引退の大一番を白星で飾ることは出来なかった。終局後、中尾五段は「残念でしたけど、精一杯やった結果なので悔いはないです。青嶋君は強かった。人生が懸かった勝負でしたけど、特にプレッシャーもなく戦えました」と語った。誠実な受け答えを貫き、「将棋は魅力的なゲーム。魅力的なゲームだから、ずっと続けて来られました。精一杯やりました。引退するのも人生だと思います」と、少年の頃から魅了され続けた世界に感謝を告げた。 静岡県富士市出身。1998年に四段(棋士)昇段し、デビュー。その後、2008年の順位戦C級2組で3度目の降級点を取り、順位戦参加資格のない「フリークラス」に陥落した。将棋界には、フリークラス陥落後、10年以

                                                                将棋の中尾五段、引退か現役続行かの大一番に敗れる 43歳で異業種転身へ - スポーツ報知
                                                              • 竜王戦。

                                                                大変な事態になってしまいましたが、引き続き将棋界へのご声援を宜しくお願いします。 詳細は各種報道に任せて、ここでは省略します。

                                                                • 天才・藤井聡太七段(17)の快挙に世間が脱帽する時、佐藤紳哉七段(42)のカツラも宙に舞っていた(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  「聡太ロス」の長いトンネルを抜けてみると、そこには将棋界の新しい景色が広がっていました。 コロナ禍により2か月弱ほど対局から遠ざかっていた藤井聡太七段(17歳)。6月に入って復帰するやいなや、すさまじい対局ラッシュの中、目の覚めるような快進撃を続けます。 復帰後の6月2日には棋聖戦準決勝、4日には挑戦者決定戦を勝って棋聖挑戦権獲得。史上最年少タイトル挑戦者として臨んだ8日の棋聖戦五番勝負第1局では先勝。13日の王位戦リーグ最終戦にも勝って5戦全勝で白組優勝。 瞬く内にいろいろなことが起こりました。将棋ファンの皆さんも、ビクトリーロードを疾走していく藤井七段の姿を目で追うだけでも大変ではないでしょうか。 藤井七段の強さは以前から、誰の目にも明らかでした。そしてこうしてまた新たに結果を出されてみると、将棋界の景色もわずか半月で、ずいぶんと変わったように見えます。 さて、そんな怒涛の日々の中。6

                                                                    天才・藤井聡太七段(17)の快挙に世間が脱帽する時、佐藤紳哉七段(42)のカツラも宙に舞っていた(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • Uber Eats配達員が撮る「オリンピック2カ月後の東京」【15か所・写真70枚】 - スズキオンライン

                                                                    オリンピックは7月23日から8月8日、パラリンピックは8月24日から9月5日と、約1カ月半にわたり東京で開催されたスポーツの祭典。 開催にあたってはさまざまな意見があったのですが、僕が住む東京でオリンピックが開かれるのは、人生でもう1回あるかどうかというレベル。ちょうどUber Eats配達員も始めていたこともあり、僕は仕事の合間にオリンピックで変化する東京の姿を写真に残すことにしました。 そしてオリンピック閉会から2カ月経った10月、オリンピックで変化した風景もどんどん消えていっているので、「この様子も残しておきたいな」と思い、街の様子を改めて撮影することにしました(緊急事態宣言解除後はUber Eats配達員の仕事はやらなくなったのですが・・・)。 オリンピック時との違いが分かりやすくなるように、同じアングルで撮った写真は横に2枚並べています(左がオリンピック時、右がオリンピック2カ月

                                                                      Uber Eats配達員が撮る「オリンピック2カ月後の東京」【15か所・写真70枚】 - スズキオンライン
                                                                    • 第73期名人戦第4局 羽生善治名人-行方尚史八段 片隅にそっと歩を置く。 - 二森日和。

                                                                      名人戦は既に終わってしまいましたが、 激戦の記録として「残しておきたい」、と思ったので。 羽生善治名人に行方尚史八段が挑む第73期将棋名人戦は第4局。 これまで後手番をそれぞれが制して羽生2勝、行方1勝で本局。 先手番で羽生名人が突き放すのか。 それとも後手番シリーズの流れを受け、行方八段が追いつくか。 対局は5/20~5/21、静岡市「浮月楼」。 第4局は「将棋の純文学」と称される矢倉定跡形に。 凄まじい将棋でした。 第4局1日目 【棋譜中継】(応援掲示板) ※ ともに「名人戦棋譜速報」(要会員登録) 名人戦は2日制各9時間。 第1局の振り駒により先手羽生、後手行方。 本譜は▲7六歩△8四歩▲6八銀から相矢倉に。 ▲4六銀に△4五歩と反発する「塚田流」の再評価により 矢倉は現在、先手が工夫を強いられている。 羽生名人の作戦選択に注目が集まった。 ▲4六角と出て角をぶつけた。脇システムだ。

                                                                        第73期名人戦第4局 羽生善治名人-行方尚史八段 片隅にそっと歩を置く。 - 二森日和。
                                                                      • 川崎市、ヘイトスピーチ禁止条例可決 罰金最高50万円:朝日新聞デジタル

                                                                        外国にルーツがある市民らを標的にしたヘイトスピーチ(憎悪表現)に刑事罰を科す、全国で初めての条例を川崎市がつくった。12日に開かれた定例市議会本会議で可決、成立した。差別的な言動を繰り返すと、刑事裁判を経て最高50万円の罰金が科される。同様の条例づくりに取り組む全国の自治体のモデルになると注目されている。 「差別のない人権尊重のまちづくり条例」は、道路や広場、公園のような市内の公共の場所で、拡声機を使って「日本から出て行け」と叫ぶなど、罰則の対象になる行為を厳格に絞り込んだ。憲法が保障する表現の自由に配慮した。 罰則対象の行為をした団体が再び同様の行為をしようとした時に市長は「勧告」する。勧告に違反した団体が再び行為に及びそうな時には「命令」をする。命令に違反すると、市長は氏名などを公表し、捜査当局に告発。起訴されて裁判で有罪になった場合に罰金が科される。罰則は来年7月に施行される。 市長

                                                                          川崎市、ヘイトスピーチ禁止条例可決 罰金最高50万円:朝日新聞デジタル
                                                                        • 「AbemaTV」将棋チャンネルのオリジナル番組第2弾 。『若手VSトップ棋士 魂の七番勝負』が2017年9月より放送決定。藤井聡太四段や佐々木勇気六段など若手7人がトップ棋士に指名挑戦|将棋ニュース|日本将棋連盟

                                                                          日本将棋連盟TOP 将棋ニュース 「AbemaTV」将棋チャンネルのオリジナル番組第2弾 。『若手VSトップ棋士 魂の七番勝負』が2017年9月より放送決定。藤井聡太四段や佐々木勇気六段など若手7人がトップ棋士に指名挑戦 「AbemaTV」将棋チャンネルのオリジナル番組第2弾 。『若手VSトップ棋士 魂の七番勝負』が2017年9月より放送決定。藤井聡太四段や佐々木勇気六段など若手7人がトップ棋士に指名挑戦 AbemaTV社が運営する"無料で楽しめるインターネットテレビ局"「AbemaTV(アベマティーヴィー)」の将棋チャンネルにて、『藤井聡太四段 炎の七番勝負』に続くオリジナル番組第2弾として『若手VSトップ棋士 魂の七番勝負』を2017年9月より放送することが決定されました。 第2弾番組『若手VSトップ棋士 魂の七番勝負』は、藤井聡太四段や佐々木勇気六段をはじめとする23歳以下の注目若手

                                                                            「AbemaTV」将棋チャンネルのオリジナル番組第2弾 。『若手VSトップ棋士 魂の七番勝負』が2017年9月より放送決定。藤井聡太四段や佐々木勇気六段など若手7人がトップ棋士に指名挑戦|将棋ニュース|日本将棋連盟
                                                                          • 武豊&羽生善治、2人のレジェンドが32年ぶり対談 目標は「凱旋門賞制覇」「藤井二冠とタイトル戦」など貴重なトークを展開【対談全文】

                                                                            30年以上、最前線で活躍し続ける2人小籔千豊: お互いがご活躍されているところは見聞きしていたとは思います。 32年ぶりの対談ということで、改めて武豊さんは羽生さんのご活躍をどのように見られていましたでしょうか? 武豊: 歳も近くてプロデビューもほぼ同じタイミングだったと思うんですけど、本当に天才だなという思いでずっと拝見させてもらっています。 羽生さんの活躍の報道とかも見させてもらうと、すごく励みというか勇気をもらっています。 小籔千豊: なるほど。羽生さんは武豊さんのご活躍をどのように見られていましたでしょうか? 羽生善治: もちろん最初にお会いした32年前からもうすでに大きな実績を残されていたんですけど、それから30年間ずっと変わらず活躍し続けていて、武さんだけ時間が止まっているんじゃないかという感じをさせるぐらいすごい活躍で。 どうしたらこんなにずっと一線でいられるのかというのは、

                                                                              武豊&羽生善治、2人のレジェンドが32年ぶり対談 目標は「凱旋門賞制覇」「藤井二冠とタイトル戦」など貴重なトークを展開【対談全文】
                                                                            • 将棋で異例の長手数「420手」対局19時間、決着は…:朝日新聞デジタル

                                                                              27日から28日未明にかけて行われた将棋の公式戦で、「420手」という異例の長手数の将棋が生まれた。通常の4倍近い手数で、結果は引き分け。指し直し局で決着がついたのは、対局が始まってから約19時間後だった。 激闘を繰り広げたのは、中尾敏之五段(43)と牧野光則五段(29)。羽生善治竜王(47)への挑戦者を決める第31期竜王戦(読売新聞社主催)の予選に当たる対局で、持ち時間は各5時間。使い切ると、1手1分未満で指す必要がある。 東京都渋谷区の将棋会館で27日午前10時に始まった戦いは、双方の玉将が相手の陣地に進入する「入玉」に成功。互いに相手の玉将を捕まえるのが困難になり、「どちらの駒の数が多いか」が勝敗のカギを握る展開となった。中尾五段の駒が1枚足りない状況が続いたが、気迫のこもった攻防の末に相手の駒を1枚取ることに成功。28日午前1時44分、双方の合意により、420手で持将棋(じしょうぎ

                                                                                将棋で異例の長手数「420手」対局19時間、決着は…:朝日新聞デジタル
                                                                              • 5人の理事への解任動議が議決される2月27日の臨時総会: 田丸昇公式ブログ と金 横歩き

                                                                                私は1972年(昭和47年)に四段に昇段して棋士になってから45年間、将棋連盟の総会(通常総会、臨時総会)にほとんど出席してきました。その間、議論がもつれて閉会が明け方の4時に延びたり、将棋会館の建設を巡って理事会(現在の常務会)が総辞職したり、名人戦の契約問題に関する投票で2票差の僅差になったりと、深刻な事態に至ったことが時にありました。しかし今年の2月27日に行われる臨時総会で、5人の理事への解任動議が投票で議決されるようなことは前代未聞です。 そもそも昨年10月に竜王戦のタイトル戦の開幕直前に、保持者の渡辺明竜王が挑戦者の三浦弘行九段に「スマホ不正使用」の疑いがあると告発し、それを受けた常務会が確たる証拠がないのに、わずか2日で三浦九段を出場停止処分にしたこと自体が異常でした。そして連盟から委嘱された「第三者調査委員会」の報告によって、12月に三浦九段の無実が証明され、三浦九段は今年

                                                                                • 羽生名人ってなんで未だあんな強いの? : 暇人\(^o^)/速報

                                                                                  羽生名人ってなんで未だあんな強いの? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/29(金) 20:13:49.60 ID:DD2SpQgE0.net 研究する時間も無いし年齢的にも全盛期過ぎてるはずなのに なんで新手出したり不利として研究から外れた手とかで勝っちゃうの? ファンだから強いのは嬉しいけど意味が分からん 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/29(金) 20:15:01.45 ID:y0T4cM5h0.net はぶさん?強いよね 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/29(金) 20:18:17.09 ID:5geD7xS30.net >>4 序盤中盤終盤隙がないと思うよ 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/29(金) 20:33:09.62 ID:/Dlw/g

                                                                                    羽生名人ってなんで未だあんな強いの? : 暇人\(^o^)/速報