並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2647件

新着順 人気順

竜王戦の検索結果321 - 360 件 / 2647件

  • 羽生名人ってなんで未だあんな強いの? : 暇人\(^o^)/速報

    羽生名人ってなんで未だあんな強いの? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/29(金) 20:13:49.60 ID:DD2SpQgE0.net 研究する時間も無いし年齢的にも全盛期過ぎてるはずなのに なんで新手出したり不利として研究から外れた手とかで勝っちゃうの? ファンだから強いのは嬉しいけど意味が分からん 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/29(金) 20:15:01.45 ID:y0T4cM5h0.net はぶさん?強いよね 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/29(金) 20:18:17.09 ID:5geD7xS30.net >>4 序盤中盤終盤隙がないと思うよ 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/29(金) 20:33:09.62 ID:/Dlw/g

      羽生名人ってなんで未だあんな強いの? : 暇人\(^o^)/速報
    • 総括、第3期叡王戦(佐藤康光九段)【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.16】

      就活生の全く噛み合わないグループディスカッションを動画にしてみた! 用語の定義のズレが原因で発生するスレ違いをわかりやすく解説 6月23日に開幕した第4期叡王戦(主催:ドワンゴ)も予選の全日程を終え、本戦トーナメントを戦う全24名の棋士が出揃った。 類まれな能力を持つ彼らも棋士である以前にひとりの人間であることは間違いない。盤上で棋士として、盤外で人として彼らは何を想うのか? 叡王戦特設サイトはこちら ニコニコでは、本戦トーナメント開幕までの期間、ライトノベル『りゅうおうのおしごと!』作者である白鳥士郎氏による本戦出場棋士へのインタビュー記事を掲載。 「あなたはなぜ……?」 白鳥氏は彼らに問いかけた。 ■前のインタビュー記事 ・10年後の挑戦(都成竜馬五段)【vol.15】 叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー 九段予選Bブロック突破者 佐藤康光九段 『総括、第3期叡王戦』 第3期叡

        総括、第3期叡王戦(佐藤康光九段)【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.16】
      • 将棋連盟の谷川会長が会見「三浦九段に申し訳なく思う」:朝日新聞デジタル

        将棋の三浦弘行九段(42)が対局中に将棋ソフトを不正に使ったと指摘された問題で、日本将棋連盟から委嘱を受けた第三者調査委員会が「不正の証拠はない」との結論を出したことを受け、連盟の谷川浩司会長らが27日、都内で記者会見をした。谷川会長は「(連盟の対応は)妥当だったとはいえ、三浦九段につらい思いをさせた。申し訳なく思っている」と述べ、謝罪した。 三浦九段は夏以降、複数の対戦相手から「ソフトが選ぶ手と不自然に一致している」という指摘を受けた。連盟の理事らはこれを元に不正を疑い、三浦九段への聴取などを経て年内の出場停止処分にした。 元検事総長の但木敬一弁護士が委員長を務める第三者委は26日、調査結果を発表。指摘された三浦九段とソフトとの指し手の一致率が「不正の根拠にはならない」とし、「不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はない」と判断した。一方、出場停止処分については「やむを得なかった」との

          将棋連盟の谷川会長が会見「三浦九段に申し訳なく思う」:朝日新聞デジタル
        • 将棋・渡辺明名人(棋王・王将)と解き明かす、将棋の進化の最前線とサッカーの進歩との類似性_前編 - footballista | フットボリスタ

          そのゲーム性の面での共通点が語られる将棋とサッカー。近年、急激な進歩を遂げる両競技の戦法・戦術的進化の類似性について、今年悲願の名人位に就いた将棋界のトップランナーにして欧州サッカー好きでもある渡辺明名人の言葉とともに解き明かす。 渡辺名人とサッカー ――本日はお時間いただきありがとうございます。まずはすでにメディアなどでも語られていてご存じの方も多いと思いますが、あらためてサッカーを見られるようになったきっかけを教えてください。 「サッカー自体は小学生の頃にJリーグを見ていたりしていたんですが、中学生に上がった以降、見る時間がなくなってしまっていました。また見るようになったのは、子供が小学校に入ったくらいのタイミングで学校のサッカー部に入ると言うので、ルール教えるのをどうしようかとなった時にテレビでサッカーを見せておけば覚えるかなと思ったのがきっかけですね」 ――その中でも欧州サッカーを

            将棋・渡辺明名人(棋王・王将)と解き明かす、将棋の進化の最前線とサッカーの進歩との類似性_前編 - footballista | フットボリスタ
          • できすぎたシナリオ以上の軌跡を描き続ける藤井聡太七段(17)竜王戦3組決勝に進出し師弟戦を実現させる(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            4月3日。東京・将棋会館において竜王ランキング戦3組準決勝▲藤井聡太七段(17歳)-△千田翔太七段(25歳)戦がおこなわれました。 10時に始まった対局は17時57分に終局。結果は75手で藤井七段の勝ちとなりました。 藤井七段はこれで竜王ランキング戦19連勝で3組決勝に進出。2組昇級を決めました。 また杉本昌隆八段(51)との大舞台での師弟戦を実現させました。藤井七段は次戦、史上初の4期連続優勝をかけて、師匠と対戦します。 藤井七段、強敵を相手に快勝 藤井七段先手で、戦型は相矢倉に。藤井七段は矢倉の銀を中央に進めて攻勢を見せます。 千田七段は引き角から飛車先の歩を交換しました。41手目、藤井七段は強く角の退路を立ち、午前の早い段階で、大決戦へと突入しました。 藤井「けっこう激しい展開になって、よくわからなかったです」 千田七段は角損の代償に飛車を藤井陣に成り込みました。強豪の千田七段が選ん

              できすぎたシナリオ以上の軌跡を描き続ける藤井聡太七段(17)竜王戦3組決勝に進出し師弟戦を実現させる(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 続・将棋スマホカンニング疑惑並びに竜王戦挑戦者変更強要疑惑 - Wasted Time

              本記事は昨日の記事の続きになります.一応,これだけ読んでも現時点での状況は見えるとは思いますが,昨日のものから読んだ方がわかりやすいとは思います.どちらも長いですが. http://d.hatena.ne.jp/akisaito/20161226 また,続報もあります. http://d.hatena.ne.jp/akisaito/20161229 真面目な話の前に小噺を一つ.渡辺竜王から不正の疑いをかけられていたということについて,三浦九段,渡辺竜王からそういう人だと思われていたなんて…と仰っておりました.この会見,真面目に聞いていたんですが,ここだけ不謹慎ながらちょっと吹き出しそうになりました.10年以上前からそう思われてるのに気づいてないんかい!(質問三羽烏事件参照).いや,そんな時々ちょっと抜けてるけど,将棋の鬼・サムライの迫力を持つ三浦先生を敬愛しており,出場停止は悲しく,また将

              • 「固さからバランスへ、そして読みの重視へ」渡辺明二冠が平成で印象に残る羽生善治九段・藤井聡太七段との将棋を振り返る|将棋コラム|日本将棋連盟

                日本将棋連盟TOP 将棋コラム 「固さからバランスへ、そして読みの重視へ」渡辺明二冠が平成で印象に残る羽生善治九段・藤井聡太七段との将棋を振り返る 私が将棋を覚えたのは平成2年頃。将棋界の年譜を見ると平成4年頃からプロの将棋を観戦していたように思う。私は平成12年に棋士になったのだが、それ以前の出来事で印象深いのは、もちろん羽生善治九段による七冠制覇である。テレビや新聞での報道を見ていて全冠制覇がとんでもないことなのは小学生だった自分にも理解できた。 私が初めてタイトル戦に出たのは平成15年。そういった意味では私にとって「平成の将棋界」とは、前半は見ていたもの、後半は参加したもの、となる。このコラムは「平成で印象に残る将棋」という趣旨なのだが、自分が出たタイトル戦の中では何と言っても互いに永世竜王を懸けた平成20年の第21期竜王戦七番勝負である。その中でも特に内容が濃かった将棋を紹介したい

                  「固さからバランスへ、そして読みの重視へ」渡辺明二冠が平成で印象に残る羽生善治九段・藤井聡太七段との将棋を振り返る|将棋コラム|日本将棋連盟
                • 出席棋士から賛否両論 将棋ソフト不正疑惑の説明会:朝日新聞デジタル

                  将棋の三浦弘行九段(42)に対して将棋ソフトによる不正の疑いが指摘されている問題で、日本将棋連盟(会長・谷川浩司九段)は21日、所属の棋士、女流棋士たちに対する説明会を東京都渋谷区の将棋会館で開いた。 説明会は非公開で、竜王戦の挑戦者が交代したことや、三浦九段を出場停止処分にした経緯などについて谷川会長らが説明し、約2時間で終了した。出席者によると、連盟の対応に理解を示す意見がある一方、三浦九段を擁護する声も上がったという。 佐藤天彦名人(28)、羽生善治三冠(46)、郷田真隆王将(45)ら約100人が顔をそろえ、関西将棋会館(大阪市)に集まった約40人もテレビ会議を通じて出席した。三浦九段に不正の疑いがあることを指摘した渡辺明竜王(32)は、対局のため欠席した。 竜王戦の挑戦者決定戦で三浦九段と対戦し、繰り上がりで挑戦者になった丸山忠久九段(46)は「三浦九段との対局で不審に思うことはな

                    出席棋士から賛否両論 将棋ソフト不正疑惑の説明会:朝日新聞デジタル
                  • 藤井七段「五段」祝うはずが「3段分」まとめて祝福 - 社会 : 日刊スポーツ

                    史上最年少プロ棋士、藤井聡太七段(15)の「昇級昇段を祝う会」が10日、名古屋市内のホテルで行われた。 日本将棋連盟の佐藤康光会長、河村たかし市長ら約500人が参加した。 会場のファンの熱視線を受けた藤井はマイクの前で「みなさんの期待以上の活躍をしたい」と初々しくあいさつ。中学2年の秋にプロ棋士になってわずか1年7カ月。五段、六段、七段。異例のスピードで藤井が三段階の昇段を実現。当初、祝う会は2月の「五段」を祝う予定だったが、一気に「3段分」を祝うパーティーになった。 パーティーでは「自戦解説」として五段昇段を決めた2月1日の順位戦C級2組9回戦の梶浦四段との対局を解説した。聞き手は姉弟子の室田伊緒女流二段が務めた。日常の話題にも触れ「高校で部活は?」の質問には「やってないです。部活に入るか入らないかは自由なので」と答えると、室田は「いいですね~」。 さらに今春から高校に進学し、学業との両

                      藤井七段「五段」祝うはずが「3段分」まとめて祝福 - 社会 : 日刊スポーツ
                    • 加藤一二三九段、現役引退へ 「神武以来の天才」その伝説を振り返る

                      加藤一二三(ひふみ)九段(77)は6月20日、「第30期竜王戦」6組の対局で高野智史四段(23)に敗れた。この瞬間、加藤九段は引退。62年10カ月にわたる現役生活に終止符を打った。 現役最年長の棋士、加藤一二三(ひふみ)九段(77)の現役引退が1月19日、決まった。この日、加藤九段が在籍する第75期「名人戦」C級2組順位戦の対局で、競争相手の竹内雄悟四段が勝利し、加藤九段の降級が確定。定年規定により、63年間の棋士生活に終止符を打つことになった。

                        加藤一二三九段、現役引退へ 「神武以来の天才」その伝説を振り返る
                      • 最優秀棋士賞に羽生善治竜王、特別賞に藤井聡太六段。第45回将棋大賞決まる|将棋ニュース|日本将棋連盟

                        2018年4月2日(月)、東京都渋谷区「将棋会館」で2017年度中に活躍した棋士を表彰する将棋大賞選考委員会が開催され、第45回将棋大賞の各賞受賞者が下記のとおり決定いたしました。最優秀棋士賞には羽生善治竜王が、特別賞と新人賞に藤井聡太六段が選ばれました。羽生竜王が最優秀棋士賞を受賞したのは22度目となります。 羽生竜王は昨年12月に永世七冠を達成したほか、4月11日から始まる第76期名人戦では佐藤天彦名人への挑戦も決めており、100期目のタイトル獲得にも注目が集まっています。藤井聡太六段はデビュー後29連勝の新記録を達成し、対局数・勝数・勝率・連勝の4部門で1位に輝いています。 第45回将棋大賞受賞者一覧 【最優秀棋士賞】 羽生善治竜王 (2年ぶり22回目) 【特別賞】 藤井聡太六段 (初) 【優秀棋士賞】 菅井竜也王位 (初) 【敢闘賞】 豊島将之八段 (初) 【新人賞】 藤井聡太六段

                          最優秀棋士賞に羽生善治竜王、特別賞に藤井聡太六段。第45回将棋大賞決まる|将棋ニュース|日本将棋連盟
                        • 米長会長との思い出。

                          米長先生と初めてまともに話をしたのは、僕が竜王戦に初出場した年の年末だった。シリーズは3対3か2対3という状況だったはず。先生がまだ会長になる前で、もし会長になれたらこんな事をしたい、という構想を数名の棋士の前で語る、そんな食事会だった。店を出て駅に向かう途中、酔っ払いのおじさんに「おお、将棋の米長さんじゃないの?」と話しかけられる姿を見て「自分もこれくらい有名になりたい。竜王になるぞ」と思ったものだ。 先生が会長になってからはスポンサーへのご挨拶や宴席にお伴する機会も増えた。知識は多岐にわたり、どんな話題でも合わせられるのはすごかったし、会長ってのはこういうもんだ、見て覚えろとその背中が言っているようだった。米長会長就任後、将棋界には色々な出来事があった。やる事に全て賛成というわけではなかったけれども、リスクや批判が伴うことを断行する行動力と勇気は組織のトップに立つ人間らしかった、と思う

                          • 竜王戦第3局、羽生九段ファンの悲鳴あがった逆転劇。盤上では何が起きていたのか?(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            8日に2日目が指し継がれた第33期竜王戦七番勝負第3局は、豊島将之竜王(30)が挑戦者の羽生善治九段(50)に172手で勝利し、シリーズ通算2勝1敗とした。 羽生九段が先手番で相掛かり戦法を選択し、前例のない力戦に。 形勢に大きな差がつかないまま終盤戦になだれこみ、最後は羽生九段の勝ち筋とみられていたが、トン死という劇的な結末となった。 棋譜は公式ページからご覧ください。 逆転、その瞬間 最終盤、豊島竜王が激しく攻め立てて、羽生九段の玉が捕まるかどうかの勝負になった。 ABEMA将棋チャンネルに映し出される将棋AIの勝率は羽生九段寄りだった。 しかし対局者にハッキリと形勢を把握している様子はなかった。 どちらかといえば、勢いは攻めている豊島竜王にあるように窺えた。 羽生九段も秒読みのなか、正確な対応で玉を逃げる。 ようやく豊島竜王の攻めが一息ついた。 羽生九段は詰めろを続けられれば勝ちだ。

                              竜王戦第3局、羽生九段ファンの悲鳴あがった逆転劇。盤上では何が起きていたのか?(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • “荒ぶる古参ニコ厨のしわざ” ニコ動「原宿Ver.」終了を目前に往年の名作動画がランキング急浮上なう

                              ニコニコ動画のランキングをチェックしていると「ビッグブリッヂのししとう」や「スーパーマリオRPG 森のキノコにご用心」などの懐かしい人気動画たちが謎のランキング入りを果たしています。 なんぞこれぇと調べてみたところ、ニコニコ動画を長く利用している古参ユーザーたちが、慣れ親しんだデザインの原宿Ver.のサービス終了を惜しんで、2007年~2010年ごろに人気だった名作動画を巡回しているのだとか。 久しぶりにランキング入りを果たした動画には、定番の弾幕や職人コメントが書き加えられているものが多く、昔にタイムスリップしたような懐かしさを感じられますよ。 12月1日夕方の24時間総合ランキング 「きしめん」と「おっくせんまん」は弾幕コメの定番でしたね ニコニコ動画(原宿)は12月3日午後1時くらいにサービスを終了し、以降はニコニコ動画(GINZA)のみに統一されます。最後の最後にマイリスト巡りをし

                                “荒ぶる古参ニコ厨のしわざ” ニコ動「原宿Ver.」終了を目前に往年の名作動画がランキング急浮上なう
                              • Whisperで話者分離ができる!会議や録音データを素早く文字起こし - Qiita

                                この記事はSafie Engineers' Blog! Advent Calendar 8日目の記事です。 はじめに 映像から取得できる1時間程度の映像(ムービークリップ)を文字起こししたいという要望があったので、文字起こしシステムを作ってみました。 備忘録も兼ねて実施したことをまとめておこうと思います。whisperはOpenAI社が公開している高精度の文字起こしが可能なモデルになります。 文字起こしにwhipsperを使った決め手は以下です。 AWS Transcribeより高精度 pythonで素早く試せる MITライセンス AWS Transcribeで可能な話者分離ができないことが懸念でしたが、話者分離も別のモデルを組み合わせれば実現可能と思いwhipserに決めました。 アーキテクチャ whisper単体では処理の限界があったので、いくつか工夫を加えた結果上記のようなアーキテク

                                  Whisperで話者分離ができる!会議や録音データを素早く文字起こし - Qiita
                                • 三菱電機 IHクッキングヒーター:「びっくリングIH」の特設サイト

                                  厳しい勝負になるほど、「カレー」を注文することで知られる森内九段がびっくリングIHとともに、がんばる人達に提案する縁起ものカレー! PROFILE 森内 俊之(もりうち としゆき)九段 将棋棋士。十八世名人資格保持者。羽生善治三冠とは小学生の頃からしのぎを削るライバル関係。タイトル戦登場回数25回。獲得合計12期。 2013年の竜王戦における「不敗のカツカレー」がネットで話題となった。

                                    三菱電機 IHクッキングヒーター:「びっくリングIH」の特設サイト
                                  • 【インタビュー】【渡辺明王将】勉強は嫌いだけど、負けるのはもっと嫌。現役最強棋士が語る「才能と努力」 - ライブドアニュース

                                    「努力とは、息をすること」。今春、念願の初タイトル・叡王を手にした永瀬拓矢は、みずみずしい感性で「努力」の定義をそう示した。希代の天才棋士・羽生善治は「才能とは、続けられること」と説く。 一般的に「努力=苦労」と結びつけやすいし、「才能=天から与えられた自分の力ではどうにもならない能力」と思われがちな2つの単語。一般社会を生きる私たちと、“天才たち”の語彙のギャップに興味が湧く。 厳しい勝負の世界を身一つで戦い、切り開いて生きる棋士たちにとっての「才能と努力」観とは―? 複数冠獲得に挑む者。再び玉座を狙う者。初タイトルや、神の領域とも言える通算100冠を見据える者―。 第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグには、現在の将棋界の顔とも言える個性豊かな7人の棋士が集結した。待ち構える大将は、将棋界最強の男・渡辺明。8棋士の素顔と感性に迫り、読者とともに“天才の視点”を体感していきたい。 リー

                                      【インタビュー】【渡辺明王将】勉強は嫌いだけど、負けるのはもっと嫌。現役最強棋士が語る「才能と努力」 - ライブドアニュース
                                    • 【インタビュー】【三浦弘行九段】苦しいこともある。だけどいっぱい将棋を指せるのは幸せなこと。 - ライブドアニュース

                                      2019年9月26日、将棋界は最年長で初タイトル獲得の新王位誕生に沸いた。 「自分も甘えていられない。負けたくないというよりは、励みになる」 発言の主は棋士・三浦弘行、45歳。 強いまなざしの奥は想像以上に優しく、穏やかさを湛えていた。 王将リーグへの参戦は5期ぶり。 強豪との対戦はもちろん、未来の将棋界を担う新鋭たちとの対局に誰よりも心を弾ませる。 若手棋士へ、期待と深い愛情を注ぐ三浦の才能観、努力観とは―? 多くの予想と同様に自らを「努力派」に分けた理由とは―? 仕事場では決して見せぬ、野球好きでユーモアな一面にもご期待いただきたい。 シリーズ第7弾では、真情と信念の人・三浦弘行の心の中をのぞいてみたい。 撮影/吉松伸太郎 取材・文/伊藤靖子(スポニチ) 「王将リーグ『才能と努力』」特集一覧5期ぶりの王将リーグ入りおめでとうございます。しかしながら、当然タイトルへの挑戦を狙う立場の三浦

                                        【インタビュー】【三浦弘行九段】苦しいこともある。だけどいっぱい将棋を指せるのは幸せなこと。 - ライブドアニュース
                                      • 三浦九段、将棋ソフト使用か 竜王戦挑戦取り消し - 日本経済新聞

                                        日本将棋連盟(谷川浩司会長)は12日、15日に開幕する第29期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)で挑戦者に決まっていた三浦弘行九段(42)を出場停止処分にしたと発表した。12日記者会見した将棋連盟の島朗常務理事は「公式戦の終盤で、一手ごとに離席するなど疑義を招く行為があった」と説明しており、将棋ソフトを利用したとの疑いが持たれている。三浦九段はソフト使用を否定している。将棋連盟は三浦九段を今年1

                                          三浦九段、将棋ソフト使用か 竜王戦挑戦取り消し - 日本経済新聞
                                        • 騒動に便乗して三浦叩いてたはてな― はてなブックマーク - 将棋「スマ..

                                          騒動に便乗して三浦叩いてたはてな― はてなブックマーク - 将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB b:id:anetah0 はてぶ民はなぜ三浦冤罪前提の態度を示すのだろう。ゆうちゃん無罪のノリに近い。権力や企業や組織は悪に決まってる! という左の偏見を感じる。 b:id:amateur2010 トップ棋士が揃ってこれだけ断定するのはやはり一定の説得力を感じる。今回の裁定に関わったトップ棋士の多くは三浦に大きく勝ち越してカモにしてるわけだし三浦九段を陥れる動機も弱い。 b:id:ktra 状況証拠も証拠は証拠でしょうよ、と b:id:chopapapa 前から言ってるけどネット対戦とかしてても「こいつソフトだな」ってのは分かるもんだよ。俺は将棋は指さないが、連珠は昔、段を取る位までやってた。連珠は昔からソフトが結構強かったけど、使う奴は分かったし

                                            騒動に便乗して三浦叩いてたはてな― はてなブックマーク - 将棋「スマ..
                                          • 天才棋士の日常を妻が描いてみたら大反響。「この漫画、主人公がいいよね」by渡辺明。 『将棋の渡辺くん』インタビュー【後編】 | ダ・ヴィンチWeb

                                            渡辺明竜王の妻である伊奈めぐみさんが、棋士と家族の日常を描く漫画『将棋の渡辺くん』。【前編】では、一般的に「普通」と思われていることからはかなりかけ離れた、破天荒な行動や言動が漫画で次々と炸裂していたことに驚いた人も多いことと思う。そこで、渡辺さんがどれだけ凄い棋士なのか説明しておこう! 渡辺さんは1984年生まれ。15歳で四段に昇段してプロ棋士となり、21歳7ヶ月という史上最年少&最速で九段へ昇段。これまでに将棋七大タイトルのうち4つを獲得しており、中でも七大タイトル戦では名人戦と並ぶ最高位「竜王戦」に20歳で初優勝している。さらにその後、竜王戦で2012年まで9連覇を成し遂げ、最長連覇と最多獲得期数となる10期(2015年にも優勝)の記録を持ち、「永世竜王」の資格(就位は引退後)を獲得、タイトル獲得記録16で歴代6位という棋界トップクラスの実力と人気を誇る棋士なのだ。 …ということで、

                                              天才棋士の日常を妻が描いてみたら大反響。「この漫画、主人公がいいよね」by渡辺明。 『将棋の渡辺くん』インタビュー【後編】 | ダ・ヴィンチWeb
                                            • 【甘口辛口】将棋ソフト不正使用疑惑の三浦九段には「李下に冠を正さず」をかみしめてもらいたい

                                              ■12月29日 「李下に冠を正さず」という。スモモ(李)の下で曲がった冠を直そうとして手を上げると、実を盗っていると疑われる。誤解を招くような行動は慎むべきという戒めだ。ソフト不正使用疑惑で年内の出場停止処分を受けている将棋の三浦弘行九段(42)には、このことわざをかみしめてもらいたい。 日本将棋連盟の第三者調査委員会は三浦九段のスマートフォンやパソコンを解析し、対戦棋士へヒアリングした結果「不正の証拠なし」との結論を出した。不正の根拠の一つだった対局中の30分以上の長い離席もなかったという。疑惑は晴れたが、ここまで大ごとになったのは誤解を招くような行動があったことも一因だろう。 それでも連盟は「つらい思いをさせた」と謝罪し、出場停止中の不戦敗対局は「不戦局」扱いとして来期もA級の地位を保証した。高額賞金の竜王戦の挑戦権を取り上げられたことへの補償も考慮される。三浦九段の全面勝訴だが、ある

                                                【甘口辛口】将棋ソフト不正使用疑惑の三浦九段には「李下に冠を正さず」をかみしめてもらいたい
                                              • 「おいでよ献血(公式)」Twitterアカウントが狂気に満ちていると話題に もちろん厚生労働省も日本赤十字社も無関係 ※追記あり

                                                「おいでよ献血(公式)」と称するTwitterアカウントが12月5日に登場、ツイートが狂気に満ちていると話題になっています。「(公式)」と付いていますが、もちろん厚生労働省や日本赤十字社とは無関係のアカウントです。 「おいでよ献血(公式)」アカウントは、主に献血を求めるツイートをしています。しかし不謹慎・差別的な表現が多く見られ、批判も寄せられています。アイコン画像が厚生労働省の献血マスコットキャラクター「けんけつちゃん」であること、「(公式)」の文字などから、厚生労働省や日本赤十字社が公式に使用しているアカウントであると誤解した人もいます。 念のため、厚生労働省の医薬食品局血液対策課献血推進係に問い合わせてみました。担当者によると、やはり当該アカウントと厚生労働省とは全くの無関係。また、「けんけつちゃん」や献血に関する広報用SNSアカウントを運用することは現在は考えておらず、厚生労働省の

                                                  「おいでよ献血(公式)」Twitterアカウントが狂気に満ちていると話題に もちろん厚生労働省も日本赤十字社も無関係 ※追記あり
                                                • 46歳悲願の初タイトル、木村一基九段が刻んだ新たな歴史。王位戦第7局観戦記|将棋コラム|日本将棋連盟

                                                  東京都千代田区、都市センターホテル。王位戦は、第7局までもつれ込む大激戦となった。 王位、豊島将之二冠。29歳。挑戦者、木村一基九段。46歳。 知らない人から見れば、単なる将棋の一局に見えるかもしれない。人によっては、伸び盛りのタイトルホルダーに、ベテランが挑戦する......そんな構図に見えるだろうか。 永遠に語り継がれる一瞬というものが、世の中には存在する。 モハメド・アリにとってのキンシャサが、日本代表にとってのジョホールバルが、イチローにとってのWBCがあるように、将棋界にも、そういった瞬間は存在する。 羽生善治九段なら、谷川浩司王将を破り、タイトル七冠を独占した瞬間。 加藤一二三九段なら、中原誠名人を相手に終盤で詰みを発見し、念願の名人位を獲得した瞬間。 いや、極論するならば......タイトルを獲得した棋士は誰でも、そんな一瞬を持っている、と言ってもいいかもしれない。スポーツ界

                                                    46歳悲願の初タイトル、木村一基九段が刻んだ新たな歴史。王位戦第7局観戦記|将棋コラム|日本将棋連盟
                                                  • 藤井七段が敗れる 際どい攻防を増田六段制す 竜王戦:朝日新聞デジタル

                                                    将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(15)が29日、東京都渋谷区の将棋会館であった第31期竜王戦(読売新聞社主催)の決勝トーナメントで、増田康宏六段(20)に敗れた。 増田六段が積極的に攻め、藤井七段も反撃。際どい攻防が続いたが、最後は増田六段が制した。藤井七段は「うまく攻め込まれてしまった。また力をつけて、ここに戻ってきたい」と話した。今年度の成績は9勝1敗となった(未放映のテレビ対局を除く)。 藤井七段は予選を5連勝して、羽生善治竜王(47)への挑戦権を争う決勝トーナメントに進出。初戦を突破して、本局に臨んだ。両者は昨年の決勝トーナメントでも対戦し、その時は藤井七段が勝ち公式戦29連勝の新記録を達成している。増田六段は「リベンジしたいと思っていた。勝てて良かった」と話した。

                                                      藤井七段が敗れる 際どい攻防を増田六段制す 竜王戦:朝日新聞デジタル
                                                    • 将棋 藤井四冠 対局で食べた菓子 SNSなどで話題に 福島 | NHKニュース

                                                      将棋の八大タイトルの最高峰「竜王戦」七番勝負を制し、史上最年少で「四冠」を達成した藤井聡太さんが食べた「フェイジョア」という果物を使った福島県いわき市のお菓子が話題となっています。 藤井さんは「竜王戦」七番勝負を4連勝で制して、史上最年少の19歳3か月で「四冠」を達成しました。 この竜王戦の第3局は先月、いわき市の「いわき湯本温泉」の旅館で行われ、対局の合間にいわき市の銘菓や果物などが用意されました。

                                                        将棋 藤井四冠 対局で食べた菓子 SNSなどで話題に 福島 | NHKニュース
                                                      • 藤井聡太四段29連勝、歴代単独トップ|棋戦トピックス|日本将棋連盟

                                                        6月26日(月)に行われた第30期竜王戦決勝トーナメント、増田康宏四段-藤井聡太四段戦は91手で藤井聡太四段が勝ちました。藤井聡太四段はこれでデビュー後負けなしの29連勝を達成し、歴代連勝記録の単独トップとなりました。関係者のコメントは下記の通りです。 ◆羽生善治三冠 29連勝は歴史的な快挙です。結果も素晴らしいですが内容も伴っていいる点でも凄みがあります。この記録は時が経つにつれ重みを増して来るはずですし、将棋界の新しい時代の到来を象徴する出来事になりました。檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています。 ◆谷川浩司九段 新記録おめでとうございます。タイトル戦の本戦に勝ち進むようになり、トップ棋士との対局も増えてくると思います。10代半ばの一番強くなる時期に、トップ棋士と戦えるのは幸せな事。トップとの差は何なのか。実際に肌で感じることでまた、大きな可能性が開けてくるでしょう。 ◆神谷広志八

                                                          藤井聡太四段29連勝、歴代単独トップ|棋戦トピックス|日本将棋連盟
                                                        • マイナンバーカード普及に大盤振る舞い…ってどうなの?:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            マイナンバーカード普及に大盤振る舞い…ってどうなの?:朝日新聞デジタル
                                                          • メッセージ(広瀬章人八段)【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.20】

                                                            就活生の全く噛み合わないグループディスカッションを動画にしてみた! 用語の定義のズレが原因で発生するスレ違いをわかりやすく解説 6月23日に開幕した第4期叡王戦(主催:ドワンゴ)も予選の全日程を終え、本戦トーナメントを戦う全24名の棋士が出揃った。 類まれな能力を持つ彼らも棋士である以前にひとりの人間であることは間違いない。盤上で棋士として、盤外で人として彼らは何を想うのか? 叡王戦特設サイトはこちら ニコニコでは、本戦トーナメント開幕までの期間、ライトノベル『りゅうおうのおしごと!』作者である白鳥士郎氏による本戦出場棋士へのインタビュー記事を掲載。 「あなたはなぜ……?」 白鳥氏は彼らに問いかけた。 ■前のインタビュー記事 ・なぜ木村一基は受けるのか?【vol.19】 叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー 八段予選Bブロック突破者 広瀬章人八段 『メッセージ』 第4期叡王戦 八段予

                                                              メッセージ(広瀬章人八段)【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.20】
                                                            • 「神話は終わったのか」第31期竜王戦第七局観戦記|将棋コラム|日本将棋連盟

                                                              一年間準備しても、防衛することすら難しいタイトルをことごとく防衛し、最後の一つを制覇して七冠となった棋士がいる。 一つ獲得すれば、時代を築いた棋士として永久に記憶される永世位を、七つ獲得した棋士がいる。 多くの棋士が、一生に一度でも獲得したいと熱望し、それでも取ることが出来ないタイトルを、九十九期も獲得した棋士がいる。 彼は、誰もが不可能だと思うことを達成し続け、やがて神話となった。 対局前に駒を並べる羽生(左)と広瀬(右) 第31期竜王戦第七局、二日目。どちらの棋士が勝っても、将棋界にとって歴史的なタイトルマッチになることは、よくわかっていた。対局の地である山口県下関市には、東京から新幹線で小倉に向かい、門司港から下関までフェリーで向かう。長い旅路だ。それでも、見届けなければならないと感じていた。 北九州市と下関はたった五分のフェリーで結ばれている。フェリーから降りて10分ほど歩くと、対

                                                                「神話は終わったのか」第31期竜王戦第七局観戦記|将棋コラム|日本将棋連盟
                                                              • 【将棋】現役棋士通算勝数ランキング : ぐう速

                                                                【将棋】現役棋士通算勝数ランキング 2012年01月07日 09:15 将棋 コメント:23 ツイート 1 風吹けば名無し 2012/01/03(火) 21:22:50.46 ID:1bbvZ8jz 40位から 2 風吹けば名無し 2012/01/03(火) 21:23:36.31 ID:dQ2KxX/V 爺が上に来るか 4 風吹けば名無し 2012/01/03(火) 21:24:30.64 ID:WXluXOxv 通算だと渡辺とかはまだそんな上じゃないのかな 3 風吹けば名無し 2012/01/03(火) 21:24:09.18 ID:1bbvZ8jz 40位 藤井猛 509勝 355敗 勝率.589 竜王3期、藤井システム、終盤ファンタなど話題は尽きない棋士 5 風吹けば名無し 2012/01/03(火) 21:25:02.65 ID:LCeKC8zk 趙治勲だな 14 風吹けば名無し

                                                                  【将棋】現役棋士通算勝数ランキング : ぐう速
                                                                • 「私から将棋を奪わないで」 三浦九段は何を失ったのか

                                                                  不正の証拠はなかったとする調査委員会の報告を受け、記者会見する将棋の三浦弘行九段=2016年12月27日午後、東京都新宿区 先日、「三浦棋士は『灰色無罪』なのか」で、将棋・三浦弘行九段の「冤罪(えんざい)」」について述べたが、引き続き書きたい。 第三者調査委員会は三浦九段に対する出場停止処分を「やむを得なかった」と結論付けた。前回記事で述べた通り、第三者委は実質的には三浦九段を「潔白」「冤罪」であると判断している。常識的には「潔白な者への処分は不当」という流れになるはずだが、そうなっていない。そのために、なかなかにアクロバティックな論理を展開しているのだが、法律家集団の報告書であるから、法的に堅固なよろいをまとっているかのごとく装う。 その論理を検証する前提として、また将棋連盟の決めた救済策について考えるためにも、この騒動によって損なわれた部分に、目を向けたい。とりわけ、三浦九段は何を失っ

                                                                    「私から将棋を奪わないで」 三浦九段は何を失ったのか
                                                                  • 【将棋】速報!将棋不正疑惑問題で棋士説明会 丸山九段「連盟対応は疑問だらけ」 : スポーツ報知

                                                                    【将棋】速報!将棋不正疑惑問題で棋士説明会 丸山九段「連盟対応は疑問だらけ」 2016年10月21日14時26分  スポーツ報知 処分を受けた三浦弘行九段 日本将棋連盟は21日、コンピューター将棋ソフトの不正使用疑惑で三浦弘行九段(42)を出場停止処分とした問題について、棋士に対しての説明会を開催した。羽生善治三冠(46)、森内俊之九段(46)、佐藤康光九段(47)、郷田真隆王将(45)ら約140人の棋士が出席した。 出席者によると、約2時間に及んだ会合では連盟幹部からの経緯説明の他、棋士が意見や提案を述べる時間も設けられ、連盟の対応については賛否両論だったが、批判の声も複数上がったという。 一部の棋士が問題視したのは、三浦九段が不正を行ったとする明確な証拠を示さないまま、連盟が処分を下したこと。反対に、三浦九段の指し手とコンピューターソフトの指し手の一致率が高いという事実を現状では根拠と

                                                                      【将棋】速報!将棋不正疑惑問題で棋士説明会 丸山九段「連盟対応は疑問だらけ」 : スポーツ報知
                                                                    • 最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第四譜『プロ棋士』阿部健治郎の未来予測

                                                                      取材・文/白鳥士郎 「私がCSA会員だというのが大きな理由だったんだと思います」 解説者として電竜戦への協力を求められたきっかけを尋ねたとき、阿部健治郎七段はそう答えた。 CSA――『コンピュータ将棋協会』。 歴史ある団体であり、かつては将棋連盟に挑戦状を叩きつけたこともある。まだ人類が機械より強かった頃のことだ。 なぜ将棋連盟の正会員である阿部は、CSAの会員にもなったのか? 「10年くらい前……2010年に新人王戦で優勝したんですが、優勝者は世界コンピュータ将棋選手権で解説役をするという慣例があるんです。その時に開発者の方々から、将棋ソフトのことについて教えていただいて、それで興味を持ったから入会しました」 とはいえ、解説役として協力することはあっても、わざわざ会費を払って入会までするプロ棋士というのは少ないだろう。 阿部は20代で竜王戦1組に昇ったトップ棋士であると同時に、研修会幹事

                                                                        最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第四譜『プロ棋士』阿部健治郎の未来予測
                                                                      • ネットで空前の将棋ブーム!? 竜王戦第2局、羽生三冠の解説が大人気

                                                                        ニコ生配信。残念ながらタイムシフト視聴には対応していない 11月1日に行われた第25期竜王戦7番勝負第2局・2日目。ニコニコ生放送の大盤解説を羽生善治三冠が担当し、話題になった橋本崇載八段のインタビューに言及するなどライブ配信を盛り上げた。 対局は渡辺明竜王が優勢に進め、午後2時半に勝利。“午後のおやつ”前のスピード決着となった。勝負後半には、羽生三冠が「劣勢になった丸山忠久9段は投了のタイミングが速い」と述べ、ニコ生のアンケート機能を使って「ねばる/ねばらない」を問うなど、ネットならではのやり取りもあった。 ねばる:50.6% ねばらない:49.4% 番組では「NHK杯のハッシー」に関するコメントが多く流れ、藤田綾女流初段が読み上げると、「控え室では音声が流れなく映像だけ。それでも雰囲気で何かやったんだろうなと分かった」「放送で内容を把握した。みんなが真似しだしたらどうなるんだろう(笑)

                                                                          ネットで空前の将棋ブーム!? 竜王戦第2局、羽生三冠の解説が大人気
                                                                        • 新校舎は大阪城そば、大学統合の勝算 注がれる厳しい目:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                                                                            新校舎は大阪城そば、大学統合の勝算 注がれる厳しい目:朝日新聞デジタル
                                                                          • 将棋棋士のスマホ不正疑惑、第三者委報告書のドラフト版が存在

                                                                            日本将棋連盟が1月16日に公開した将棋のスマホ不正疑惑(※)に関する第三者調査委員会の報告書(概要版)について、“ドラフト版”が別途存在していることが分かった。 ドラフト版 連盟の公式サイト上で17日深夜までアクセスできる状態にあったが、現在は非公開となっている。公開された報告書はURLの後半が「investigative_report_1.pdf」だったのに対し、ドラフト版は「investigative_report.pdf」となっていた。 左:公開版、右:ドラフト版 公開版とドラフト版では語句をはじめ、多少の差異があり、一部ネット上では「報告書を不合理にも改竄」といった指摘もあった。ただし、論旨が変わるような大きな変更はない。本件について連盟に問い合わせたところ、詳細を調べるとの回答だった。 差分。「テキスト比較ツール difff《デュフフ》ver.6.1」を使用 元データはこちら※ス

                                                                              将棋棋士のスマホ不正疑惑、第三者委報告書のドラフト版が存在
                                                                            • 将棋工房「御蔵」のブログ : マグロ名人戦で起こった出来事 - livedoor Blog(ブログ)

                                                                              マグロ名人戦は三浦三崎マグロ大会実行委員会(連盟三崎支部)が主催し、協賛がLPSA、後援が三浦市・三浦市議会・(社)三浦市観光協会・京浜急行電鉄(?)・(社)日本将棋連盟・神奈川新聞社等であり、昨年まで32回行われています。 マグロ将棋大会はボランティアを募り、出来るだけ手弁当で多くの人たちに参加をしていただくため、参加費を安価にして、マグロを商品とて喜んでいただくための大会です。LPSAは、一昨年より協賛として運営をお手伝いしております。 ここで、問題が起こりました。 昨年9月、マグロ大会実行委員会は、日本将棋連盟に後援依頼の文書を、例年通り送りましたところ、10月末同連盟より、「後援名義使用」についての文書の中で他団体が運営に関わるのであるならば連盟は後援を再考する内容の文書が、連盟普及推進部 ・普及開発課の名で実行委員会に対し、送られました。そのため、マグロ大会実行委員会は、それに対

                                                                              • 2ch名人 ネット上の伝説の棋士dcsyhiは森内なのか?

                                                                                1:名無し名人: 2021/03/01(月) 07:32:34.75 ID:pvfkMx3G 参考動画 https://youtu.be/un4Dcz0J_Tg?t=694 動画抜粋 名人を取る前後でインターネット将棋をやっていたとのこと 毎月月間のランキングに入ると目立って嫌だった 複数アカウント所持していた 森内の名人位は一期が2002年二期が2004年 dcsyhiは2002年から2004年まで将棋倶楽部24で指していた。 2:名無し名人: 2021/03/01(月) 07:39:43.21 ID:pvfkMx3G なお羽生も2003年に名人位でそのころネット将棋をしていたというインタビューもある 4:名無し名人: 2021/03/01(月) 08:19:29.62 ID:KyCb0lcF 羽生じゃなかったのか なんか娘さんがデュクシデュクシ言ってたからその名前にしたってネットで見た

                                                                                • 将棋の格言 - Wikipedia

                                                                                  あ[編集] 相穴熊では角より金 (あいあなぐまではかくよりきん) 相穴熊(お互いが穴熊囲い)の場合、金将は攻めにも守りにも働く重要な駒である。特に終盤での金将は角行より高い価値があることが多い。 遊び駒は活用せよ (あそびごまはかつようせよ) 遊び駒とは盤上で戦線から孤立している駒をいう。遊び駒の存在が敗因になることも多いので、それを活用して自分の戦力を高めるような戦いをすべきだということ。 い[編集] 居玉は避けよ (いぎょくはさけよ) 玉将を1マスも動かさない(先手なら5九、後手なら5一のままにする)ことを居玉という。居玉のまま戦いが起こると、王手飛車の筋に入ったり、反撃された時に脆いことが多いので、何かしら手をつけた方が良いということ。 一段金に飛車捨てあり (いちだんきんにひしゃすてあり) 金将が自陣の一段目にある場合、敵に飛車を打たれる隙がないので、自分から飛車を捨てる手が可能に

                                                                                    将棋の格言 - Wikipedia