並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 85件

新着順 人気順

菅元首相の検索結果1 - 40 件 / 85件

  • ひろゆき on Twitter: "菅元首相が作った「こども庁」を岸田首相が「こども家庭庁」に変えた経緯に、統一教会の支援団体が関与してたことを自白してますね。 >心有る議員・有識者の尽力によって、子ども政策を一元化するために新しく作る組織の名称が「こども庁」から「… https://t.co/5bFfXFDHYv"

    菅元首相が作った「こども庁」を岸田首相が「こども家庭庁」に変えた経緯に、統一教会の支援団体が関与してたことを自白してますね。 >心有る議員・有識者の尽力によって、子ども政策を一元化するために新しく作る組織の名称が「こども庁」から「… https://t.co/5bFfXFDHYv

      ひろゆき on Twitter: "菅元首相が作った「こども庁」を岸田首相が「こども家庭庁」に変えた経緯に、統一教会の支援団体が関与してたことを自白してますね。 >心有る議員・有識者の尽力によって、子ども政策を一元化するために新しく作る組織の名称が「こども庁」から「… https://t.co/5bFfXFDHYv"
    • 菅元首相「私が釈放を指示したという指摘はあたらない」 尖閣衝突事件でツイッター投稿

      菅(かん)直人元首相は8日、自身のツイッターに「尖閣諸島は我が国固有の領土であり、尖閣諸島をめぐり、解決すべき領有権の問題は存在していない。尖閣中国漁船衝突事案は、中国漁船による公務執行妨害事件として、我が国法令に基づき、厳正かつ粛々と対応したものである。指揮権を行使しておらず、私が釈放を指示したという指摘はあたらない」と投稿した。 平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件で、逮捕された中国人船長が処分保留で釈放されたことに関し、当時外相だった前原誠司衆院議員が「菅首相が『釈放しろ』と指示した」と証言した産経新聞の記事が念頭にあるとみられる。

        菅元首相「私が釈放を指示したという指摘はあたらない」 尖閣衝突事件でツイッター投稿
      • 安倍派を服従させ、菅元首相を完全につぶす…岸田首相の「優等生内閣」にある冷徹な政治意図を解説する その最終的な狙いは「消費税増税」である

        「凡庸な人事」に込められた岸田首相の野心 何とも代わり映えのしない顔ぶれである。勉強ができる「優等生内閣」という評もあるが、筆者は「いつか見た内閣」と命名したい気分だ。 岸田文雄首相が8月10日に実施した内閣改造・自民党役員人事はまったく面白味に欠ける内容に終わった。9月上旬に予定していた人事を大幅に前倒しした狙いは、いったい何だったのだろう。そう首を傾げる読者も少なくないのではないか。 しかし、サプライズのカケラもなくどこからみても凡庸なこの人事には、恐るべき政治的意味が込められている。 今回の人事は、安倍晋三元首相が凶弾に倒れて政界から突如退場し、最大派閥・清和会(安倍派)が旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題の直撃を受け金縛り状態にあるなかで電撃的に断行された。 後世、日本政界にこの20年続いてきた清和会支配を終焉しゅうえんさせ、長らく低迷してきた宏池会(岸田派)時代へ移行する大き

          安倍派を服従させ、菅元首相を完全につぶす…岸田首相の「優等生内閣」にある冷徹な政治意図を解説する その最終的な狙いは「消費税増税」である
        • 菅元首相、閣僚経験の「HKT」と会食 総裁選に向け“号砲”か | 毎日新聞

          自民党の菅義偉元首相は6日、東京都内のすし店で、萩生田光一前政調会長、加藤勝信元官房長官、武田良太元総務相、小泉進次郎元環境相と会食した。岸田政権の内閣支持率が低迷を続ける中で、約3カ月後に迫った党総裁選への対応などについて協議したとみられる。 萩生田、加藤、武田の3氏は定期的に会食するなど連携しており、3氏の頭文字を取って「HKT」と呼ばれている。小泉氏を含め、いずれも菅政権で閣僚を務めており、菅氏と距離が近い。5氏は3月1日にも会食している。 今国会最大の山場の政治資金規正法改正案が6日に衆院を通過したことで、党内には一気に9月に予定される党総裁選ムードが広がっている。このタイミングでの5氏の会食に「何か始まったのでは」(党中堅)と総裁選に向けた「号砲」と捉える向きもある。 特に、菅氏(神奈川2区)の地盤である横浜では、4日にあった党横浜市連の定期大会で、市連の佐藤茂会長が「総裁自ら身

            菅元首相、閣僚経験の「HKT」と会食 総裁選に向け“号砲”か | 毎日新聞
          • 立民、菅元首相に特命任務 参院選、大阪で打倒維新へ | 共同通信

            Published 2022/04/23 17:01 (JST) Updated 2022/04/23 17:13 (JST) 立憲民主党の西村智奈美幹事長は23日、夏の参院選大阪選挙区(改選数4)で立民候補を支援する特命担当に、党最高顧問の菅直人元首相を任命したと大阪市で記者団に明らかにした。日本維新の会の本拠地・大阪に、維新批判の急先鋒である菅氏を投入することで対決姿勢を鮮明にし、議席奪取を目指す。 菅氏は1月、維新や維新創設者の橋下徹氏に関連して「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」などと投稿。2月には大阪入りし、維新が推進するカジノを含む統合型リゾート施設を巡り「維新に入れる1票はカジノに賛成する1票だ」と訴えていた。 西村氏は、菅氏から強い要望があったと説明した。

              立民、菅元首相に特命任務 参院選、大阪で打倒維新へ | 共同通信
            • 尖閣船長釈放の菅元首相指示、森法相が省内調査も「資料わずか」

              平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件をめぐり、逮捕された中国人船長を処分保留で釈放した那覇地検の判断について、森雅子法相は15日の記者会見で、法務省内で当時の資料などを調査したことを明らかにした。 事件をめぐっては、当時の前原誠司元外相が、中国人船長の処分保留による釈放は菅直人元首相の指示だったと産経新聞の取材に証言している。 森氏は産経報道を受け、省内で事実関係を調べるよう指示し、報告を受けた。森氏は内容について「10年前のことで残された資料はわずかだった。那覇地検が上級庁の福岡高検、最高検と協議した上で釈放を決定した。官邸からの指示は報告内容にはなかった」と述べた。

                尖閣船長釈放の菅元首相指示、森法相が省内調査も「資料わずか」
              • 「ローマ法王も石原慎太郎もやっている」菅元首相の"ヒトラー投稿"を政争の具にすべきではない 問題視するのは「中立的」ではない

                菅直人元首相の「(日本維新の会は)ヒトラーを思い起こす」というツイートが、政治問題として多くのメディアで報じられている。ジャーナリストの尾中香尚里さんは「ヒトラーになぞらえた批判はローマ法王さえ行っているごく普通の政治論評。立憲民主党は維新の抗議を真に受ける必要はない」という――。 菅氏「維新の弁舌の巧みさはヒトラーを思い起こす」 立憲民主党の菅直人元首相(党最高顧問)がツイッターで日本維新の会を批判する投稿をしたことが注目されている。松井一郎代表ら維新幹部が発言にかみつき、メディアも面白おかしく(その多くが菅氏をやゆするトーンで)はやし立てている。 筆者は思わず苦笑してしまった。すでに政治の中心から距離を置いている菅氏だが、その勝負勘はまだ健在だったかと。 発言の品の善しあしは置くとして、現在の政治状況をとらえる意味で、菅氏の問題意識は正しい。夏に参院選を控える2022年、菅氏が属する野

                  「ローマ法王も石原慎太郎もやっている」菅元首相の"ヒトラー投稿"を政争の具にすべきではない 問題視するのは「中立的」ではない
                • “ヒトラー” 立民 菅元首相の投稿「看過できず」維新が抗議文 | NHKニュース

                  日本維新の会は、立憲民主党の菅元総理大臣がツイッターに「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」などと、党を批判する投稿をしたことについて「看過できない」として、立憲民主党に対し謝罪などを求める抗議文を出しました。 立憲民主党の菅元総理大臣は、今月21日、みずからのツイッターで、日本維新の会について「主張は別として、弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒトラーを思い起こす」と投稿しました。 これについて、日本維新の会は「看過できない」として、26日午前、藤田幹事長が立憲民主党の党本部を訪れ、応対した党職員に対し抗議文を手渡しました。 抗議文では「菅氏の投稿は、まったく事実に基づかない妄言で、ひぼう中傷を超えた侮辱と断じざるを得ない。これを放置するのであれば党の責任も問われる」などとして、立憲民主党と菅氏に対し、今月末までに投稿の撤回と謝罪を行うよう求めています。

                    “ヒトラー” 立民 菅元首相の投稿「看過できず」維新が抗議文 | NHKニュース
                  • 菅元首相へ謝罪要求=参院人事批判に国民民主激怒:時事ドットコム

                    菅元首相へ謝罪要求=参院人事批判に国民民主激怒 2019年10月09日20時42分 立憲民主党の菅直人元首相が、関西電力労組出身の国民民主党議員が参院経済産業委員会の野党筆頭理事に就任した人事を批判したことに対し、国民側から9日、激しい反発の声が上がった。菅氏の謝罪も要求しており、合流会派の内紛は収まるどころかエスカレートしている。 菅元首相、国民民主理事は交代を=関電労組出身理由に 発端は菅氏が8日に投稿したツイッター。国民の浜野喜史参院議員の筆頭理事就任に「関電(幹部の金品受領)問題を鋭く追及できるのか」と疑問を呈し、人事の撤回を要求した。 これに対し、国民民主の玉木雄一郎代表は記者会見で、「連携を弱める言動は非常に残念」と非難した上で、「四国遍路をもう一度回ってもらいたい」と皮肉った。平野博文幹事長は、立憲の福山哲郎幹事長に電話で抗議した。 また、旧国民会派で参院国対委員長だった舟山

                      菅元首相へ謝罪要求=参院人事批判に国民民主激怒:時事ドットコム
                    • 菅元首相の「ヒトラー」投稿は「ヘイトスピーチ」にあたるのか - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

                      「ヘイトスピーチ」とはそもそもなんなのか? 今一度、立ち返って考えなければならないのかもしれない。 2022年1月21日、菅直人元首相が自身のTwitterで、橋下徹氏の名前をあげた上で、「弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす」(原文ママ)などと投稿。立憲民主党側には抗議文が提出されたが、橋下氏個人からではなく、日本維新の会としてのものだった。ちなみに橋下氏は2012年6月、当時の民主党政権が公約に掲げていなかった消費税増税を目指していることについて「ヒトラーの全権委任法以上」と発言し、2017年2月には特定の学者を、やはり「ヒトラー」になぞらえる投稿をしている。 2022年1月27日、フジテレビ「Live News α」に出演した津田塾大学教授の萱野稔人氏は、下記のように発言している。 「ヘイトスピーチという言葉がありますよね。ヘイト、つ

                        菅元首相の「ヒトラー」投稿は「ヘイトスピーチ」にあたるのか - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
                      • 菅元首相、妻が「引退、そろそろいいんじゃない」 後継は武蔵野市長:朝日新聞デジタル

                        立憲民主党の菅直人元首相(77)=衆院東京18区=が5日、地元の東京都武蔵野市で記者会見を開き、次期衆院選に立候補せず、政界を引退すると正式に表明した。菅氏は「妻からも『そろそろいいんじゃないの』と言われ、決めた」と語った。選挙区は武蔵野市長の松下玲子氏(53)に引き継ぐとした。 菅氏は1980年衆院選で社会民主連合(社民連)から初当選。現在14期目。この日の会見では、厚生相時代の96年に国の責任を認めて謝罪した薬害エイズ問題や、首相として対応に当たった2011年の東日本大震災など、時折笑みを交えながら落ち着いた口調で振り返った。 特に時間を割いたのが、大震災に伴う東京電力福島第一原発事故の対応だ。情報が錯綜(さくそう)する中、発生翌日に自らヘリコプターで現地入りし、状況を確認した。菅氏は「対応を誤れば関東地方全部が住めなくなる。ぎりぎりの状況という危機感を覚えて対応にあたった」と述べた。

                          菅元首相、妻が「引退、そろそろいいんじゃない」 後継は武蔵野市長:朝日新聞デジタル
                        • 尖閣衝突事件の船長釈放 当時官房副長官の福山氏、「菅元首相の指示」に明言避ける

                          立憲民主党の福山哲郎幹事長は8日の記者会見で、平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した中国漁船衝突事件で、当時の菅直人首相が中国人船長の釈放を指示したとする前原誠司元外相の証言について、明言を避けた。福山氏は事件当時、官房副長官を務めていた。 福山氏は「(法相による)指揮権を発動したわけではない。首相がどう言おうが、そこは司法手続きの問題だ。指揮権発動以外、介入しようがない」と述べ、船長釈放に菅元首相の意向は反映されていなかったとの認識を示した。 当時の対応について「国益的に何か損なった、中国に対して弱気だったということではない。日本の司法手続きを完結させたということは非常に大きなメッセージだった」とも語った。 漁船衝突事件をめぐっては、当時外相だった前原誠司衆院議員が産経新聞の取材に対し、菅元首相が「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」と証言した。

                            尖閣衝突事件の船長釈放 当時官房副長官の福山氏、「菅元首相の指示」に明言避ける
                          • 安倍派を服従させ、菅元首相を完全につぶす…岸田首相の「優等生内閣」にある冷徹な政治意図を解説する(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                            岸田文雄首相は8月10日、内閣改造と自民党役員の人事を行った。そこにはどんな意味があるのか。政治ジャーナリストの鮫島浩さんは「安倍派を服従させたうえで、菅元首相の影響力を排除するという狙いが読み取れる」という――。 【写真】菅義偉元首相。一時は入閣説も浮上したが… ■「凡庸な人事」に込められた岸田首相の野心 何とも代わり映えのしない顔ぶれである。勉強ができる「優等生内閣」という評もあるが、筆者は「いつか見た内閣」と命名したい気分だ。 岸田文雄首相が8月10日に実施した内閣改造・自民党役員人事はまったく面白味に欠ける内容に終わった。9月上旬に予定していた人事を大幅に前倒しした狙いは、いったい何だったのだろう。そう首を傾げる読者も少なくないのではないか。 しかし、サプライズのカケラもなくどこからみても凡庸なこの人事には、恐るべき政治的意味が込められている。 今回の人事は、安倍晋三元首相が凶弾に

                              安倍派を服従させ、菅元首相を完全につぶす…岸田首相の「優等生内閣」にある冷徹な政治意図を解説する(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                            • 菅元首相、賭けマージャン「告白」 「勝つと“次の選挙資金だね”と」 - 産経ニュース

                              民主党の菅直人元首相が2日発売のマージャン漫画雑誌「近代麻雀」のインタビューで、「少し勝つと『次の選挙資金だね』とか冗談を言われた」と、賭けマージャンをしていたともとれる過去を“告白”した。 菅氏は会社員時代にマージャンの自動計算機を開発し、特許を取得するほどの愛好家。マージャンと政治の共通点について「『しのぐ』かな。政治もいろいろな局面があって、行け行けドンドンの時もあれば、今の民主党のように我慢の時期もある」と持論を述べた。

                                菅元首相、賭けマージャン「告白」 「勝つと“次の選挙資金だね”と」 - 産経ニュース
                              • テレビ朝日 玉川徹氏を懲戒処分 出勤停止10日間 国葬の菅元首相弔辞「電通」発言で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                テレビ朝日の定例会見が4日、東京・六本木の同局で行われた。「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターを務める玉川徹氏に、4日付けで「謹慎」(出勤停止10日間)の懲戒処分を下したことを発表した。また、報道局情報センター長、同センターCP(羽鳥慎一モーニングショー担当)を、「けん責」処分とした。 玉川氏は9月28日の放送で、安倍晋三元首相の国葬での菅義偉前首相の弔辞が心に響く内容だったことなどがテーマとなった際に、「電通が入ってます」と発言。翌29日に「事実ではありませんでした」と謝罪していた。 篠塚浩社長は「番組および会社の信用を傷付け、損害を与えたことによる処分」とし、「誠に遺憾だと思っている。再発防止に、指導を徹底していく」と話した。 玉川氏は5日から10日間の謹慎期間を終えた後、番組に復帰するという。 玉川氏はこの日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」には、通常通り出演。北朝鮮によるミ

                                  テレビ朝日 玉川徹氏を懲戒処分 出勤停止10日間 国葬の菅元首相弔辞「電通」発言で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                • 菅元首相「ヒトラー投稿」にモーレツ抗議 維新お得意の手口に惑わされるな!|日刊ゲンダイDIGITAL

                                  維新の会の創設者である橋下徹・元大阪府知事や維新のメンメンを、ヒトラーに例えた菅直人元首相(立憲民主党)のツイートをめぐり、大騒ぎになっている。ツイートは先週21日に投稿されたもの。 <橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。しかし「維新」とい…

                                    菅元首相「ヒトラー投稿」にモーレツ抗議 維新お得意の手口に惑わされるな!|日刊ゲンダイDIGITAL
                                  • 橋下徹氏のテレビ出演に影響か…菅元首相の「ヒトラー投稿」がもたらした"想定外の副作用"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                    常任役員会終了後写真撮影に応じる、日本維新の会の(左から)音喜多駿政調会長、馬場伸幸共同代表、藤田文武幹事長、柳ケ瀬裕文総務会長=2021年11月30日、東京・永田町の衆院議員会館 - 写真=時事通信フォト ■記者団を引き連れ、馬場氏が菅氏を直撃 立憲民主党と日本維新の会の「ヒトラー論争」が泥仕合の様相を呈している。立民の菅直人元首相が、かつて維新を率いた橋下徹氏らを引き合いに「ヒットラーを思い起こす」と投稿。それに維新側が猛反発しているのだ。 【写真】常任役員会終了後写真撮影に応じる、日本維新の会の(左から)音喜多駿政調会長、馬場伸幸共同代表、藤田文武幹事長、柳ケ瀬裕文総務会長=2021年11月30日、東京・永田町の衆院議員会館 2月1日昼過ぎ。馬場氏は議員会館内の菅事務所を訪ねた。といっても馬場氏の事務所は第1議員会館5階で菅氏の事務所の隣。馬場氏は記者団を引き連れ、抗議文を手に隣の部

                                      橋下徹氏のテレビ出演に影響か…菅元首相の「ヒトラー投稿」がもたらした"想定外の副作用"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                    • 「脱原発」で足並み 小泉、菅元首相:時事ドットコム

                                      「脱原発」で足並み 小泉、菅元首相 2021年03月01日18時26分 小泉純一郎、菅直人両元首相は1日、東京電力福島第1原発事故から10年の節目を前に、日本外国特派員協会で記者会見し、共に「原発ゼロ」の必要性を訴えた。与野党の首相経験者が足並みをそろえて、現在の菅政権に原子力政策の転換を求めた格好だ。 震災前、原発事故は想定せず 菅直人元首相インタビュー 小泉氏は「事故後、日本は原発ゼロでも停電なしでやっていけると証明した。なぜこれを続けないのか」と強調。菅氏も、農地を活用した太陽光発電だけで日本の全電力を賄えるなどと、独自の試算を披露した。 政治 東日本大震災 菅内閣 緊急事態宣言 閣僚名簿

                                        「脱原発」で足並み 小泉、菅元首相:時事ドットコム
                                      • 安倍・菅元首相の「子飼い」が天下り連発&大出世…「NTT・原子力ムラ」のヤバい関係(梅西 晴矢) @gendai_biz

                                        「失脚官僚」が次々に復活している 長きにわたって日本政界を支配し続けた安倍晋三、菅義偉両元首相。ふたりの権力の源泉となったのが、各省庁の要職から首相官邸に出向し、首相秘書官や補佐官、内閣審議官などを務めたお気に入りのエリート官僚たち……いわゆる「官邸官僚」だ。 彼らは安倍・菅政権の末期、露見したスキャンダルで相次いで激しい追及を受け、一転「失脚官僚」となった、はずだった。ところがここにきて、相次いで復権を果たしている。 たとえばNTTは6月24日付で、2018年に注目を集めた「加計学園の獣医学部新設問題」をめぐり失脚した、元経済産業審議官の柳瀬唯夫氏を執行役員副社長に昇格させる人事を発表した。 さらに、NTTと関係の深いネット接続サービス業者「インターネット・イニシアティブ(IIJ)」は6月28日付で、菅政権時代にNTTなどから違法な接待を受けたとして総務審議官の座を追われた、谷脇康彦氏を

                                          安倍・菅元首相の「子飼い」が天下り連発&大出世…「NTT・原子力ムラ」のヤバい関係(梅西 晴矢) @gendai_biz
                                        • 長島昭久氏、東京18区で調整 自民、菅元首相と激突も | 共同通信

                                          自民党は、旧民主党政権で防衛副大臣などを歴任し、6月に入党した長島昭久衆院議員=東京21区、当選6回=を次期衆院選で東京18区から擁立する方向で最終調整に入った。党関係者が8日、明らかにした。同選挙区は立憲民主党の菅直人元首相が地盤としており、激突する可能性がある。長島氏は菅内閣で防衛政務官を務めた。 長島氏と東京21区で過去3度争った自民党の小田原潔衆院議員=比例東京=は同選挙区支部長を続ける。長島氏は東京18区への国替えに前向きな考えを示している。 2017年衆院選で東京18区には土屋正忠氏が出馬したが、菅氏に敗れ落選した。

                                            長島昭久氏、東京18区で調整 自民、菅元首相と激突も | 共同通信
                                          • 自民、東京18区に長島氏擁立へ 菅元首相と旧民主対決:時事ドットコム

                                            自民、東京18区に長島氏擁立へ 菅元首相と旧民主対決 2019年12月10日16時38分 自民党は次期衆院選東京18区の候補として、6月に入党した旧民主党出身の長島昭久衆院議員を擁立する方向で最終調整に入った。近く決定する。自民党幹部が10日、明らかにした。同区は立憲民主党の菅直人元首相の地盤。 菅元首相、国民民主に謝罪=参院人事批判のツイッターで 長島氏は旧民主党政権で首相補佐官や防衛副大臣を歴任。前回の2017年衆院選では、民進党分裂後の希望の党から東京21区に出馬、当選した。比例代表で復活当選した同区を地盤とする自民党現職がいるため、くら替えを容認する意向を示していた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

                                              自民、東京18区に長島氏擁立へ 菅元首相と旧民主対決:時事ドットコム
                                            • 菅元首相は安倍氏国葬「追悼の辞」読み上げに不安あり…“読み飛ばし”大失態にウソ釈明の過去(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                              昨2021年広島市の平和記念式典での演説読み飛ばし(写真)、菅前首相はウソの言い訳で…(C)共同通信社 岸田政権の支持率が軒並み大幅ダウン。一部調査で危険水域の20%台に達する中、政界の注目を集めているのが菅義偉前首相の動きだ。 【写真】平和記念式典のあいさつで「最も重要な言葉」を読み飛ばした菅前首相 安倍元首相の死去を受け、自身を中心とする「勉強会」の発足を見送っていたが、安倍国葬後に「勉強会を立ち上げ、事実上の『菅派』を結成するのでは」(自民党関係者)との見方が強まっている。 毎日新聞が世論調査で、携帯電話での回答者642人に首相になってほしい人の名前を1人挙げてもらうと、最多は河野太郎デジタル相で87人。岸田首相続投が66人と2位で、菅氏も22人で6位と一定の評価を得た。 「勉強会発足について、党内から『首相再登板』への地ならしとみる向きもある。世論に『次期首相候補』として望む声があ

                                                菅元首相は安倍氏国葬「追悼の辞」読み上げに不安あり…“読み飛ばし”大失態にウソ釈明の過去(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                              • 橋下徹氏のテレビ出演に影響か…菅元首相の「ヒトラー投稿」がもたらした"想定外の副作用" 維新・馬場氏が菅氏を直撃したが…

                                                常任役員会終了後写真撮影に応じる、日本維新の会の(左から)音喜多駿政調会長、馬場伸幸共同代表、藤田文武幹事長、柳ケ瀬裕文総務会長=2021年11月30日、東京・永田町の衆院議員会館 2月1日昼過ぎ。馬場氏は議員会館内の菅事務所を訪ねた。といっても馬場氏の事務所は第1議員会館5階で菅氏の事務所の隣。馬場氏は記者団を引き連れ、抗議文を手に隣の部屋に抗議に行ったことになる。 ことの始まりは1月21日。菅氏がツイッターにこう投稿したことに端を発する。 <橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。しかし「維新」という政党が新自由主義的政党なのか、それとも福祉国家的政党なのか、基本的政治スタンスは曖昧。主張は別として弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす。> 橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。し

                                                  橋下徹氏のテレビ出演に影響か…菅元首相の「ヒトラー投稿」がもたらした"想定外の副作用" 維新・馬場氏が菅氏を直撃したが…
                                                • 菅元首相「ヒトラー投稿」にモーレツ抗議 維新お得意の手口に惑わされるな!(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                  「国際社会で許容されない」はデマ、自分たちを棚に上げて(日本維新の会の松井一郎代表と吉村洋文副代表=右)/(C)日刊ゲンダイ 維新の会の創設者である橋下徹・元大阪府知事や維新のメンメンを、ヒトラーに例えた菅直人元首相(立憲民主党)のツイートをめぐり、大騒ぎになっている。ツイートは先週21日に投稿されたもの。 菅直人氏のツイートに維新が抗議文の過剰反応 「ヒトラーの大衆扇動術」読んで実践? <橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。しかし「維新」という政党が新自由主義的政党なのか、それとも福祉国家的政党なのか、基本的政治スタンスは曖昧。主張は別として弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす> 維新は、25日の衆院予算委員会でこれを取り上げただけでなく、26日は藤田文武幹事長が、立憲の党本部に謝罪・撤回を求める抗議文を提

                                                    菅元首相「ヒトラー投稿」にモーレツ抗議 維新お得意の手口に惑わされるな!(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                  • 衆院選へ大同団結を 菅元首相:時事ドットコム

                                                    衆院選へ大同団結を 菅元首相 2020年05月19日11時01分 立憲民主党の菅直人元首相は19日、自身のツイッターに「(衆院解散)総選挙に向けて、野党は大同団結すべきだ」と投稿した。菅氏は「内閣支持率も急落しており、ポスト安倍の動きが自民党内で本格化することは避けられない」と指摘した。 政治 選挙 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

                                                      衆院選へ大同団結を 菅元首相:時事ドットコム
                                                    • 安倍・菅元首相去りし自民から政権奪取 維新の本気度とジレンマ | 毎日新聞

                                                      所属議員の演説会に出席した日本維新の会の松井一郎代表(左)と吉村洋文副代表=堺市南区で2022年5月29日午後2時18分、松本紫帆撮影 夏の参院選が迫るなか、日本維新の会が政権との対決姿勢を強めている。安倍・菅政権時代は強固なパイプを築き、「自民の補完勢力」と皮肉られた維新。岸田政権の誕生で蜜月が終わり、2021年衆院選後の活動方針に「政権獲得」を打ち出した。躍進した衆院選の勢いそのままの強気な戦略にも映るが、実情を探ると地方発の政党ゆえのジレンマも見えてきた。 蜜月から一転、対立へ 「聞く力はあるのかもしれないが、聞いた後の決断が遅い」。維新代表の松井一郎氏(大阪市長)は5月26日、市役所での定例記者会見で、岸田文雄首相が掲げる「聞く力」を持ち出して政権運営をあてこすった。エネルギー資源の価格高騰にも触れ、「安全な原発の再稼働に至っていないから、夏の電力不足や料金値上げで生活が逼迫(ひっ

                                                        安倍・菅元首相去りし自民から政権奪取 維新の本気度とジレンマ | 毎日新聞
                                                      • テレビ朝日、玉川徹氏を懲戒処分 出勤停止10日間 国葬の菅元首相弔辞「電通」発言で/デイリースポーツ online

                                                        テレビ朝日、玉川徹氏を懲戒処分 出勤停止10日間 国葬の菅元首相弔辞「電通」発言で 拡大 テレビ朝日の定例会見が4日、東京・六本木の同局で行われた。「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターを務める玉川徹氏に、4日付けで「謹慎」(出勤停止10日間)の懲戒処分を下したことを発表した。また、報道局情報センター長、同センターCP(羽鳥慎一モーニングショー担当)を、「けん責」処分とした。 玉川氏は9月28日の放送で、安倍晋三元首相の国葬での菅義偉前首相の弔辞が心に響く内容だったことなどがテーマとなった際に、「電通が入ってます」と発言。翌29日に「事実ではありませんでした」と謝罪していた。 篠塚浩社長は「番組および会社の信用を傷付け、損害を与えたことによる処分」とし、「誠に遺憾だと思っている。再発防止に、指導を徹底していく」と話した。 玉川氏は5日から10日間の謹慎期間を終えた後、番組に復帰すると

                                                          テレビ朝日、玉川徹氏を懲戒処分 出勤停止10日間 国葬の菅元首相弔辞「電通」発言で/デイリースポーツ online
                                                        • 菅元首相は安倍氏国葬「追悼の辞」読み上げに不安あり…“読み飛ばし”大失態にウソ釈明の過去|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                          岸田政権の支持率が軒並み大幅ダウン。一部調査で危険水域の20%台に達する中、政界の注目を集めているのが菅義偉前首相の動きだ。 安倍元首相の死去を受け、自身を中心とする「勉強会」の発足を見送っていたが、安倍国葬後に「勉強会を立ち上げ、事実上の『菅派』を結成するのでは」(自…

                                                            菅元首相は安倍氏国葬「追悼の辞」読み上げに不安あり…“読み飛ばし”大失態にウソ釈明の過去|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                          • 【吉田調書】「あのおっさんに発言する権利があるんですか」 吉田所長、菅元首相に強い憤り

                                                            「私にとって吉田(昌郎)さんは『戦友』でした。現(安倍)政権はこの(吉田)調書を非公開としていますが、これは特定秘密にも該当しないし、全面的に公開されるべきです」 菅直人元首相は月刊宝島8月号で、ジャーナリスト(元朝日新聞記者)の山田厚史氏のインタビューに対し、東電福島第1原発の元所長、吉田氏を自らの「戦友」だと述べている。 だが、産経新聞が入手した吉田調書を読むと、吉田氏側は菅氏のことを「戦友」とは見ていない。むしろ、現場を混乱させたその言動に強い憤りを覚えていたことが分かる。 例えば、政府事故調査・検証委員会の平成23年11月6日の聴取では、「菅さんが自分が東電が逃げるのを止めたんだみたいな(ことを言っていたが)」と聞かれてこう答えている。 「(首相を)辞めた途端に。あのおっさんがそんなのを発言する権利があるんですか」 「あのおっさんだって事故調の調査対象でしょう。辞めて、自分だけの考

                                                              【吉田調書】「あのおっさんに発言する権利があるんですか」 吉田所長、菅元首相に強い憤り
                                                            • 立民・枝野氏、菅元首相と政権交代訴え 都議選第一声

                                                              東京都議選の第一声で政治の転換を訴える立憲民主党の枝野幸男代表(右)。同党の菅直人元首相も並んだ=25日午前、東京都武蔵野市(田中一世撮影) 立憲民主党の枝野幸男代表は25日、東京都武蔵野市のJR吉祥寺駅前で、同日告示された東京都議選の第一声を上げ、「(政治を)大きく変えるには秋までにある衆院選で変えなければならない」と述べた。同党最高顧問の菅(かん)直人元首相も並び立ち、政権交代の実現をともに訴えた。 枝野氏は、都議選の争点になっている東京五輪・パラリンピックの開催の是非については触れなかった。菅(すが)義偉政権の新型コロナウイルス対応が不十分だと主張し、「有権者が動けば政治が本来の役割を果たし、1年半前までのまっとうな日々を取り戻すことができる」と強調。その上で、都議選を「国の政治を変えるのと同じくらい大きく暮らしを変えるチャンス」と位置付けた。

                                                                立民・枝野氏、菅元首相と政権交代訴え 都議選第一声
                                                              • 「ヒトラー」投稿めぐり 維新vs立民・菅元首相がバトル

                                                                立憲民主党の菅直人元総理が日本維新の会について「ヒットラーを思い起こす」などとツイッターに投稿した問題。きょう、両者による直接対決が繰り広げられました。 抗議文を片手に菅直人元総理の事務所を訪れた日本維新の会の馬場共同代表。馬場氏が抗議文を手渡そうとしたところ、菅氏が先制攻撃に出ました。 菅 直人 元首相 「わざわざ来て頂いたんで、最初に質問を私が馬場さんにしたいと思いますので」 菅氏は、「ヒトラー」を用いた投稿は、日本維新の会を創設した橋下徹氏について言及したものだったと主張し、なぜ維新が抗議文を提出するのかと批判しました。その上で、維新と橋下氏の現在の関係について問いただしました。 日本維新の会 馬場伸幸 共同代表 「現在、橋下徹さんと日本維新の会とは、まったく関係ありません」 菅 直人 元首相 「関係がない人の言動に対しての私の発言について、あなたから抗議を受ける必要はないし、あなた

                                                                  「ヒトラー」投稿めぐり 維新vs立民・菅元首相がバトル
                                                                • 菅元首相、国民民主理事は交代を=関電労組出身理由に:時事ドットコム

                                                                  菅元首相、国民民主理事は交代を=関電労組出身理由に 2019年10月08日20時59分 立憲民主党の菅直人元首相は8日、自身のツイッターで、参院経済産業委員会の野党筆頭理事に関西電力労組出身の国民民主党の浜野喜史氏が就いたことについて、「国民の期待を裏切る人事は撤回すべきだ」と訴えた。 菅氏はツイッターで、国民側が立憲との会派合流の条件の一つに浜野氏の経産委理事就任を求めていたと指摘。浜野氏が原発再稼働を推進していることにも触れ、「自分の出身会社である関電(幹部の金品受領)問題を鋭く追及できるのか。経営者の証人喚問の要求すら本気でやれるとは思えない」と主張した。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

                                                                    菅元首相、国民民主理事は交代を=関電労組出身理由に:時事ドットコム
                                                                  • 「立民クオリティー明確に」と維新代表 菅元首相のヒトラー投稿で抗議文

                                                                    立憲民主党の菅直人元首相が日本維新の会に関し、「(ナチス・ドイツの)ヒトラーを思い起こす」と自身のツイッターに投稿した問題で、維新が投稿の撤回と謝罪を求める抗議文を提出した26日、維新の松井一郎代表(大阪市長)は「立民は公党のクオリティーとして人権に対し、どういう価値観を持っているのかはっきりしてもらいたい」と述べた。大阪市役所で記者団に語った。 抗議文は泉健太代表宛て。「全く事実に基づかない妄言であり、誹謗(ひぼう)中傷を超えた侮辱だ」などと指摘している。立民は同日、事務方が抗議文を受け取った。 松井氏は「立民は人権尊重や性差別について非常に厳しい態度を取っている。菅氏の投稿は党として許される話なのか。泉氏が態度を明らかにすべきだ」と迫った。 一部メディアの報道姿勢にも言及。沖縄県の米軍ヘリコプター離着陸帯移設工事の警備に当たっていた大阪府警の機動隊員が工事反対派に差別的な発言をした問題

                                                                      「立民クオリティー明確に」と維新代表 菅元首相のヒトラー投稿で抗議文
                                                                    • 杉村太蔵 菅元首相“ヒトラー発言”の立民対応「支持が上がらない最大の要因…自分に甘く他人に厳しい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                      元衆院議員でタレントの杉村太蔵(42)が26日、コメンテーターを務めるテレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」(月~金曜前10・25)に出演。日本維新の会の藤田文武幹事長が同日に、立憲民主党本部を訪れ、立民の菅直人元首相が維新に関し「(ナチス・ドイツの)ヒトラーを思い起こす」とツイッターに投稿したことを巡り、投稿の撤回と謝罪を求める抗議文を提出したことに言及した。 藤田氏の訪問に、立民は事務方が対応した。抗議文は泉健太代表宛て。菅氏の投稿について「全く事実に基づかない妄言であり、誹謗中傷を超えた侮辱だ。放置するのであれば、党の責任も問われる」と指摘した。立民の逢坂誠二代表代行は25日の記者会見で「基本的には菅氏の個人的な発言だ。党として特段(対応は)必要はない」と述べていて、菅氏は25日夜、自身のツイッターに「私の発言は党から指示されての発言ではない。抗議するなら私自身に対してすべきだ」

                                                                        杉村太蔵 菅元首相“ヒトラー発言”の立民対応「支持が上がらない最大の要因…自分に甘く他人に厳しい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 菅元首相が原発事故を検証「海水注入は継続した」「発生翌朝の現場急行は正しかった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                        立憲民主党の菅直人衆院議員が、民主党政権の首相在任中だった2011年3月11日の東日本大震災の発生日を前に、ツイッターに連続投稿。当時、野党だった自民党の安倍晋三衆院議員がメルマガに「(原発事故で)海水注入を止めたのは菅総理」と書いたことの真偽や福島第1原発事故の現場での緊迫したやりとりを記した。 【写真】菅直人氏 亡くなった大物芸能人との2ショット 菅氏は、3・11が近づくこの数日、当時の体験や思いを込め、フォロワーとの対話形式で原発事故に関する投稿を続けている。 7日に更新したツイートでは「海水注入が継続されていたことは当時の吉田所長の発言からも、現在の東電自身の検証からも明らかです」と“注入中止説”を改めて否定した。 さらに、菅氏は「(名誉棄損で訴訟した)判決は当時野党議員であった安倍氏がマスコミ報道などに影響されて間違った事をメルマガに書いたのは名誉棄損とまでは言えないという判決で

                                                                          菅元首相が原発事故を検証「海水注入は継続した」「発生翌朝の現場急行は正しかった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 菅元首相「原発ゼロ、同調できるのか」=会派結成で国民民主けん制:時事ドットコム

                                                                          菅元首相「原発ゼロ、同調できるのか」=会派結成で国民民主けん制 2019年08月10日17時36分 立憲民主党の菅直人元首相は10日、自身のツイッターで、国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲に「衆参での統一会派」結成を主張していることについて懐疑的な見方を示した。 【特集】矛盾に満ちた「原発政策」を国民は本気で「議論」せよ 菅氏は、国民民主の電力総連出身の参院議員が原発再稼働を推進していると指摘。立憲などが国会に提出した「原発ゼロ基本法案」を挙げ、「同調できるのか。まず衆院から段階を踏んだ方がいい」と書き込み、国民民主をけん制した。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

                                                                            菅元首相「原発ゼロ、同調できるのか」=会派結成で国民民主けん制:時事ドットコム
                                                                          • 立民・菅元首相、国葬欠席へ:時事ドットコム

                                                                            立民・菅元首相、国葬欠席へ 2022年09月20日19時40分 立憲民主党の菅直人元首相 立憲民主党の菅直人元首相は20日、自身のツイッターで安倍晋三元首相の国葬を欠席する意向を表明した。「国会での十分な議論もなく、過去の例からも適切とは考えられない」と投稿した。 安倍元首相の国葬欠席「人生観外れる」 立民・野田元首相 同じく旧民主党政権で首相を経験した立民の野田佳彦氏は出席予定で、判断が分かれた。 政治 コメントをする

                                                                              立民・菅元首相、国葬欠席へ:時事ドットコム
                                                                            • 「無限にお遍路行って」 国民・玉木代表、菅元首相に不快感

                                                                              国民民主党の玉木雄一郎代表は16日の記者会見で、立憲民主党最高顧問の菅直人元首相がツイッターで国民民主の参院人事を変更するよう求めた問題について、改めて不快感を示した。「以前、申し上げたように、お遍路に行ってもらいたいと思う。もう無限に行ってもらいたい」と語った。 玉木氏は「何らかの形で党として申し入れをしたい。けじめをつけなければならない問題だ」とも述べ、立民側に謝罪や撤回を求めていく考えを重ねて示した。

                                                                                「無限にお遍路行って」 国民・玉木代表、菅元首相に不快感
                                                                              • ”ヒトラー騒動”泥沼化…菅元首相「党と無関係な橋下氏の件で維新の代表が抗議するのは理解できない」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                                                立憲民主党最高顧問の菅直人元首相(75)が1日、自身のツイッターを更新。元大阪府知事の橋下徹さん(52)との”ヒトラー騒動”が完全に泥沼化の様相を呈している。 この日、維新の馬場共同代表が、菅元首相のもとを訪れ、日本維新の会や維新の創設者・橋下徹氏について「ヒトラーを思い起こす」などとツイッターに投稿した件に関して直接抗議。これを受け菅元首相はまずこうツイートした。「維新の馬場代表が昼過ぎ、マスコミを連れて私の部屋を訪問。私は馬場氏に橋下氏と維新の関係を尋ねた。馬場氏は橋下氏は維新の創業者だが現在は全く無関係と答えた。その上で橋下氏の発言への私のツイッターに対し抗議。しかし、党と無関係な橋下氏の件で、維新の代表が抗議するのは理解できない」 維新の行動に関して理解不能を強調した菅元首相は(続)として連続投稿。「橋下氏は私のツイートに対し『ほめ言葉と受け止めておこう』とツイート。それなのに維新

                                                                                  ”ヒトラー騒動”泥沼化…菅元首相「党と無関係な橋下氏の件で維新の代表が抗議するのは理解できない」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                                                • m TAKANO on Twitter: "菅元首相の投稿にクレームをつけ、大石あきこ議員や水道橋博士を裁判で脅し、報道特集に関してBPOに意見書を送り、遂には元首相5人への非難決議を提案した維新。自分達の気に食わない者に対する噛み付きぐせは、もはや病気の域に達している。“… https://t.co/PukTUNZ3qn"

                                                                                  菅元首相の投稿にクレームをつけ、大石あきこ議員や水道橋博士を裁判で脅し、報道特集に関してBPOに意見書を送り、遂には元首相5人への非難決議を提案した維新。自分達の気に食わない者に対する噛み付きぐせは、もはや病気の域に達している。“… https://t.co/PukTUNZ3qn

                                                                                    m TAKANO on Twitter: "菅元首相の投稿にクレームをつけ、大石あきこ議員や水道橋博士を裁判で脅し、報道特集に関してBPOに意見書を送り、遂には元首相5人への非難決議を提案した維新。自分達の気に食わない者に対する噛み付きぐせは、もはや病気の域に達している。“… https://t.co/PukTUNZ3qn"