並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

西表島の検索結果1 - 40 件 / 40件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

西表島に関するエントリは40件あります。 沖縄生物news などが関連タグです。 人気エントリには 『西表島でカヌーをした男性4人が「レプトスピラ症」に感染 沖縄 | NHK』などがあります。
  • 西表島でカヌーをした男性4人が「レプトスピラ症」に感染 沖縄 | NHK

    沖縄県の西表島でカヌーをした男性4人に発熱や頭痛などの症状が出て、死に至るリスクもある「レプトスピラ症」に感染していたことがわかりました。県は、川や滝に入るときは肌の露出を減らし、川の水を飲まないよう呼びかけています。 「レプトスピラ症」はネズミやマングースなどが持つ細菌で、汚染された土や水に触れることで感染し、3日から2週間程度の潜伏期間を経たあと、高熱や頭痛、筋肉痛などの症状が出るほか、重症化すると腎機能障害などで死に至るリスクもあります。 このレプトスピラ症に8月、西表島の川でカヌーをした10代の男性5人のうち4人が感染していたことがわかり、県は集団発生が確認されたと発表しました。 いずれも発熱や頭痛、腎不全などの症状があり、川の水を飲んだと話しているということです。 県内では、レプトスピラ症で去年70代の男性が発熱や腎不全などの症状が出て死亡したほか、おととしは感染者が11人確認さ

      西表島でカヌーをした男性4人が「レプトスピラ症」に感染 沖縄 | NHK
    • 沖縄 西表島沖 体長4メートルほどのマンボウ 泳ぐ様子撮影 | NHK

      沖縄県の西表島の沖合で体長4メートルほどの大きな魚「マンボウ」が泳ぐ様子が撮影され、専門家は沖縄で鮮明に撮影されたのは珍しいとしています。 撮影したのは、沖縄県石垣市にあるダイビングショップのスタッフの男性で、映像には、体長4メートルほどのマンボウが泳ぐ様子が鮮明に捉えられています。 今月12日に沖縄県の西表島の西にある無人島のおよそ1キロの沖合で撮影され、撮影時間は17秒ほどです。 映像を専門家に確認してもらったところ、映っているのは尾びれのようなひれの形状から「ウシマンボウ」ではないかということです。 撮影した浜田亮さんは「お客さんとスタッフ全員でマンボウを見ることができてラッキーだったと思います」と話していました。 映像を確認した国立研究開発法人水産研究・教育機構長崎庁舎の下瀬環さんは「沖縄県内では漁業者などによる水揚げの例は数件記録されているが今回のように沖縄の水深の浅い場所で泳い

        沖縄 西表島沖 体長4メートルほどのマンボウ 泳ぐ様子撮影 | NHK
      • “世界最長の貝” エントツガイ 国内で初めて発見 沖縄 西表島 | NHK

        熱帯に生息する、世界最長の貝とされる「エントツガイ」が国内では初めて、沖縄県の西表島で見つかりました。専門家は、生態を明らかにする貴重な発見だとしています。 この「エントツガイ」は、沖縄県の委託を受けて去年10月、西表島で生物調査を行っていた沖縄県環境科学センターの小澤宏之博士などが、マングローブ林で見つけたものです。 「エントツガイ」は、石灰質の長い管を作り、その中に住む貝で管の長さは1.5メートル以上になり、世界最長の貝とされています。 フィリピンなどの熱帯に生息していて、国内で確認されるのは初めてだということで、先月、沖縄生物学会の学術誌で発表されました。 貝類の生態に詳しい国立科学博物館の芳賀拓真研究主幹は、「エントツガイの生態はよく分かっておらず、海の底で生きている様子をとらえたのは世界で初めてで、生態を明らかにする第一歩となる貴重な発見だ」と話しています。

          “世界最長の貝” エントツガイ 国内で初めて発見 沖縄 西表島 | NHK
        • 西表島・竹富島・黒島、八重山ハブめぐり

          ※めちゃめちゃヘビが出ます。苦手な方はご注意ください。 もはやなんのためにやっているのかわからなくなってきている感もあるが、奄美、沖縄諸島のハブのいる島をめぐっている。ちょくちょく記事にしているのでなんかやたらハブコンテンツが豊かなサイトになってしまい申し訳ない。 しかし、私はむしろ人間を書いているつもりなのです、ってそれはともかく、およそ7年間でだいぶ埋まってきたハブスタンプラリーのマップにはまだでかい未踏の地があって、それが自然豊かな八重山諸島の中でも最大のジャングル島、西表島である。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:「惜しい!もうちょいで幕府」荻野の要害 > 個人

            西表島・竹富島・黒島、八重山ハブめぐり
          • 5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

            こんにちは。ヘキサです。 いきなりですが、南の島のバカンスって憧れますよね。 やっぱり人生には南の島でバカンスをするのも必要です。 なかなか外国には出られない世の中、日本国内でも南の島のバカンスを楽しめる場所があるんです! 今回は、石垣島を中心に、西表島、由布島、与那国島、竹富島といった八重山諸島を巡る5泊6日のアイランドホッピング旅行をしてきましたので、その様子を紹介します。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜いざ石垣島へ!〜 羽田空港へ向かう 南ぬ島石垣空港に到着! 民宿「おり姫の宿」にチェックイン まーさん道で夕ご飯 2日目〜西表島と由布島を巡る〜 石垣港フェリーターミナルへ 仲間川マングローブクルーズ 西表島でレンタカー ハナイチ デアマールで昼食 子午線モニュメント 星砂ビーチ 大見謝ロードパーク 由布島 西表野生生物保護センター 大原

              5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
            • 「クイックパス」を路線バスに導入 中国「銀聯」の非接触決済 琉銀が西表島交通とやんばる急行バスに - 琉球新報デジタル

              「銀聯カード」の非接触決済「クイックパス」。端末にカードやスマホをかざすだけで運賃を支払うことができる(提供) 琉球銀行(川上康頭取)は15日、決済を取り扱う中国の国際決済ブランド「銀聯カード」の非接触決済「クイックパス」について、西表島交通(竹富町、玉盛雅治社長)とやんばる急行バス(今帰仁村、宮城勇代表社員)の路線バスでサービスを開始したと発表した。琉銀によると、公共交通機関でのクイックパスの取り扱いは国内初という。 非接触決済に対応したプラスチックカードやNFC(近距離無線通信)機能付きのスマホで利用することができ、バス車内の端末にかざすだけで運賃を支払える仕組みとなっている。 琉銀の担当者は「将来のインバウンド(訪日客)に備えることで需要を早期に取り込むことができる。利便性も向上する」と話し、サービスをアピールしている。 (小波津智也)

                「クイックパス」を路線バスに導入 中国「銀聯」の非接触決済 琉銀が西表島交通とやんばる急行バスに - 琉球新報デジタル
              • 【東日本大震災】沖縄・西表島にはなんと気仙沼から流れ着いた杭があるらしい→その旅路の長さにいろいろ考えさせられる

                リンク Wikipedia 震災遺構 震災遺構(しんさいいこう)とは、震災が原因で倒壊した建物などであるが、次世代に向けて震災が起きたという記憶や教訓のために、取り壊さないで保存しておくというものである。 2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災では、幾つかの倒壊した建物を震災遺構という形での保存を求める声があるが、それをするためには多額の費用がかかったり、震災の辛い記憶を思い出したくないと思う者も多いことから、保存の是非について検討が続けられていたり、震災遺構とならずに取り壊されてしまった建物は多い。 陸前高田市の奇跡の一本

                  【東日本大震災】沖縄・西表島にはなんと気仙沼から流れ着いた杭があるらしい→その旅路の長さにいろいろ考えさせられる
                • 人が住まなくなると動物まで……消えた西表島の里山は今 | 毎日新聞

                  浦内川で小型ボートを操縦しながら旧稲葉地区について説明する平良彰健さん=沖縄県竹富町の西表島で2024年5月16日午後0時21分、高橋由衣撮影 里山では人の手が入ることでユニークな生態系が育まれてきたが、過疎化などで荒廃が進む。西表島(沖縄県竹富町)も例外ではないが、里山を再生させる取り組みによって動植物が戻りつつある。活動のきっかけは、ある島民の古里に対する純粋な思いだった。 地球規模で進む生物多様性の損失に歯止めがかからない。生物多様性の宝庫と称される西表島にも経済活動の増加や里山の減少、地球温暖化などの脅威が迫る。固有の生態系をどう守っていくか。島の大自然を感じながら現状を、3回にわたり追った。(第2回) 第1回・世界に100頭の超希少種を守れ 第3回・世界遺産のマングローブ林を襲う「異変」(22日掲載) 島の北西を流れる浦内川で小型ボートを操縦しながら、平良彰健さん(69)は樹木が

                    人が住まなくなると動物まで……消えた西表島の里山は今 | 毎日新聞
                  • 西表島、旅行者を1日1200人までに制限

                    (CNN) 沖縄県はこのほど、世界自然遺産の西表島を訪れる旅行者を1日1200人までに制限するとの方針を明らかにした。 観光公害を防ぎ、国の特別天然記念物に指定されているイリオモテヤマネコを保護するのが目的だという。 人口わずか2400人の島に、コロナ禍前は年間30万人前後の旅行者が訪れていた。新たなルールでは、上限が年間3万3000人までと定められる。 島は近年、シーズン中に観光客が殺到し、これが水不足や交通事故などを招いていた。ヤマネコが車にはねられて死んだり、けがをしたりするケースも後を絶たない。 旅行者を制限する法律はまだ正式に成立していないが、地元当局者らは旅行会社に協力を呼び掛けている。 西表島は沖縄県内で2番目に大きい島。手つかずの美しい自然で知られる。台湾に近く、年間を通し温暖な気候で、スキューバダイビングや水泳、ハイキングを楽しむ旅行先としても人気がある。 沖縄県はまた今

                      西表島、旅行者を1日1200人までに制限
                    • 西表島の食物連鎖ツートップ、餌を食べ分けて共存していた

                      沖縄県の西表島(竹富町)に生息する国の特別天然記念物で絶滅危惧種のイリオモテヤマネコとカンムリワシは、食物連鎖の頂点にいるにもかかわらず、互いに競合しないで餌を分け合っていることを、琉球大学などの研究グループが明らかにした。フンに含まれるDNAから食性を解析し、季節を違えて同じ種類の餌を食べていることがわかった。沖縄には相互扶助の「ゆいまーる」という文化があるが、2種も同様の形で生き残ってきた。 イリオモテヤマネコ(左)とカンムリワシは季節でエサを食べ分けて共存できていることが分かった(イリオモテヤマネコ:琉球大学理学部動物生態学研究室提供 カンムリワシ:沖縄こどもの国提供) 食物連鎖の頂点同士の共存 世界自然遺産である西表島は沖縄島から約400キロメートル離れており、島の大半を環境省・林野庁が管理している。独自の生態系が存在し、県内の他の離島に比べて手つかずの自然が残る。この西表島で食物

                        西表島の食物連鎖ツートップ、餌を食べ分けて共存していた
                      • 【2023最新作『水曜どうでしょう "懐かしの西表島"』】番組史上過去イチの予算を注ぎ込んだ驚愕のエンディング!本家『どうでしょう』制作の「鎌倉殿どうでしょう」。 - ioritorei’s blog

                        2023最新作 水曜どうでしょう "懐かしの西表島" 水曜どうでしょう "懐かしの西表島" 『水曜どうでしょう』とは 伝説の最強ローカル番組 2023最新作『水曜どうでしょう "懐かしの西表島"』 驚愕の内容は番組史上過去イチの低予算 番組史上過去イチの予算を注ぎ込んだ驚愕のエンディング!本家『どうでしょう』制作の「鎌倉殿どうでしょう」 2023『水曜どうでしょう』エンディング 『鎌倉殿の13人』オープニング 『水曜どうでしょう』とは 『水曜どうでしょう』(How do you like wednesday?)は、北海道テレビ(HTB)制作のバラエティ深夜番組。 通称は「どうでしょう」・「水どう」・「どうリタ(どうでしょうリターンズ)」・「どうクラ(水曜どうでしょうClassic)」など。 シンボルキャラクターは(最近登場しないが)福助人形。 1996年10月10日(10月9日深夜)に放送

                          【2023最新作『水曜どうでしょう "懐かしの西表島"』】番組史上過去イチの予算を注ぎ込んだ驚愕のエンディング!本家『どうでしょう』制作の「鎌倉殿どうでしょう」。 - ioritorei’s blog
                        • 「圏外」の西表島でネットがつながった 記者の自宅より速く 衛星通信スターリンクは「有用」 沖縄セルラーが生物調査 | 沖縄タイムス+プラス

                          沖縄セルラー電話(那覇市)やKDDI(東京)は7、8の両日、竹富町西表島の浦内川で、衛星通信サービス「スターリンク」を利用した生物調査を実施した。同エリアは通常、電波の届かない「不感地帯」だが、スターリンクでインターネットをつなぎ、調査に便利なアプリを使った。

                            「圏外」の西表島でネットがつながった 記者の自宅より速く 衛星通信スターリンクは「有用」 沖縄セルラーが生物調査 | 沖縄タイムス+プラス
                          • 世界自然遺産登録された「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」 - なるおばさんの旅日記

                            今年の7月26日に新たに日本の美しい島々が世界自然遺産に登録されました。 自然遺産としては2011年に登録された東京の「小笠原諸島」に続き5件目となりました。 広さとしては4島合わせて43,000ヘクタールで、2017年に一度登録をした時には、飛び地が多く一体的に環境を保全できないのでは?との理由からユネスコの諮問機関から登録の延期を勧告されていました。 つまり2度目にして(区域を再編するなどして)ようやく登録に至ったのです。 この地域にはイリオモテヤマネコ、アマミイシカワガエル、アマミノクロウサギなど貴重な動植物が多く生息しています。 遺産登録によって観光客が増えると、これまで以上に保全策を考えるなどしないといけないので、地元では手放しで喜べない現実もありそうです。 ↑ https://amamikke.com/7488/より引用させていただきました アマミノクロウサギです! この4つの

                              世界自然遺産登録された「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」 - なるおばさんの旅日記
                            • 水曜どうでしょう新作は「懐かしの西表島」。先行上映会に“藩士”約5万人

                                水曜どうでしょう新作は「懐かしの西表島」。先行上映会に“藩士”約5万人
                              • 台風12号 石垣島や西表島が暴風域に 暴風や高波など厳重警戒 | NHK

                                非常に強い台風12号は、沖縄県の石垣島や西表島などを暴風域に巻き込みながら石垣島の南の海上を北上しています。台風は12日から13日にかけて先島諸島にかなり接近する見込みで、暴風や高波などに厳重に警戒してください。 気象庁によりますと、非常に強い台風12号は、11日午後10時には石垣島の南100キロの海上をゆっくりとした速さで北へ進んでいるとみられます。 中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっていて、八重山地方の石垣島や西表島などが台風の暴風域に入っています。 台風は今後、勢力を維持したまま北上し、12日から13日にかけて先島諸島にかなり接近する見込みです。 八重山地方では風が強まっていて、 ▽波照間島で午後9時4分に33.6メートル、 ▽石垣市登野城で午後9時3分に32

                                  台風12号 石垣島や西表島が暴風域に 暴風や高波など厳重警戒 | NHK
                                • 沖縄で過去最多83人感染 宮古島でクラスター、西表島では初 県「市中感染が広がっている」 - 琉球新報デジタル

                                  沖縄県は4日、新型コロナウイルスに過去最多の83人が感染したと発表した。同日の行政検査数は310人でそのうち31人が陽性となり、陽性率は10%に上った。県の糸数公保健衛生統括監は「かなり市中感染が広がっている」と強調した。これまでの1日当たり最多は7月31日の71人だった。県内累計は637人。 宮古島市平良のキャバクラ店のスタッフや客から新たに12人の感染が確認され、県は3日判明分と合わせて計15人のクラスター(感染者集団)と認定した。県内のクラスターは六つ目。同日の県発表分には含まれていないが、小規模離島で初めて竹富町の西表島から感染者が確認された。 4日は10歳未満の男女5人の感染も確認された。糸数統括監は「市中感染が広まっており、人が集まる所に行くと陽性者がいると考えないといけない。会合や飲食店では注意しなければいけない」と呼び掛けた。 また新型コロナと熱中症の症状が似ていることから

                                    沖縄で過去最多83人感染 宮古島でクラスター、西表島では初 県「市中感染が広がっている」 - 琉球新報デジタル
                                  • 西表島の観光客制限「違憲」 ツアー会社が町提訴―那覇地裁:時事ドットコム

                                    西表島の観光客制限「違憲」 ツアー会社が町提訴―那覇地裁 2024年02月15日04時30分配信 西表島のマングローブ林=2022年10月、沖縄県竹富町 世界自然遺産に登録された西表島(沖縄県竹富町)で、ツアーガイドが案内できる客の数を制限した同町条例は営業の自由を保障する憲法に違反するなどとして、地元のツアー会社が15日までに、制限の取り消しを求める訴訟を那覇地裁に起こした。 エベレスト、排せつ物持ち帰り義務化 汚染深刻「山が臭う」―ネパール 訴えたのは、地元の大手ツアー会社「NASH」。 訴状によると、同町は観光案内人条例に基づき、昨年11月からツアー参加者数を制限。マングローブが人気の「クーラ川」ツアーでは、案内できる1日当たりの観光客がガイド1人につき8人、1事業者につき16人までと制限が設けられた。 このため、同社は2022年に年間約1億7400万円あった売り上げが870万円程度

                                      西表島の観光客制限「違憲」 ツアー会社が町提訴―那覇地裁:時事ドットコム
                                    • 野良猫ゼロ達成か 西表島、「最後の2頭」捕獲

                                      西表島の生態系を守ろうと18年前からスタートした野良猫保護収容事業が実を結ぼうとしている。これまでに505頭が捕獲され、ほとんどのネコが飼い主の元に返されたり、新たな飼い主の元へ引き取られたりした。町から委託を受けるNPO法人どうぶつたちの病院沖縄(長嶺隆理事長、うるま市)によると、最後まで捕まらなかった野良猫2頭を今年3月1日に捕獲。これで島内の野良猫はいなくなったとみられる。同島では環境省の事業で2019年にシロアゴガエルの根絶に成功しており、今後のモニタリング調査に注目が集まる。 2004年から始まった野良猫の捕獲は05年度に169頭と最多を記録したが徐々に減少。ここ10年では14年度の25頭をピークに20年度は1頭が捕獲されたのみだった。 21年度はセンサーカメラや目撃情報から残り2頭の存在が確認されていたが、警戒心が強い個体で半年以上もの間、捕獲に失敗。わなを仕掛ける環境やエサを

                                        野良猫ゼロ達成か 西表島、「最後の2頭」捕獲
                                      • 西表島・由布島・小浜島3島ツアー。念願の水牛車に乗るもちょっと切なくなった|福ふくろう

                                        石垣島離島への家族旅行レポート、第五弾。 今回は、西表島・由布島・小浜島3島ツアーのご紹介です。 もともと、 「水牛車に乗ってみたい」 という嫁さんのリクエストで出かけた石垣島離島旅行。 念願が叶って大満足!と言いたいところですが、正直、ちょっと切なくなりました。 西表島・由布島・小浜島3島ツアー 今回参加したのは西表島・由布島・小浜島3島ツアー。 行程は、 石垣港(08:15)~大原港~仲間川マングローブクルーズ~美原~水牛車で由布島(見学)~大原港(12:30)~小浜港~昼食~小浜島内バス観光(シュガーロード~こはぐら荘~細崎集落~展望台等)~小浜港(15:20)~石垣港(16:10) というものです。 朝8時に石垣港にある「西表島観光センター」に立ち寄り、受付を済ませます。 そのとき手渡されたのが、こちらのチケット。 乗船券にバス券、入場券なんかがセットになっています。 各観光ポイン

                                          西表島・由布島・小浜島3島ツアー。念願の水牛車に乗るもちょっと切なくなった|福ふくろう
                                        • 2020-06-25 地震の予測マップとヒストグラム 26日の地震列島は、西表島付近でM4.5, 震度2でした! 解説:25日千葉東方沖のM6.1は、千葉特有のスロースリップ・ゆっくりすべり? - 地震の予測マップと発震日予測

                                          常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です 各領域のデータは排他的にして重複を排除しており、西域が南海トラフ監視領域を100%包含するので最も優先度が高く、順に以下の如くです ⚫ 西域:西域長方形そのものであり、フィリピン海プレートの影響直領域 ⚫ 中域:中域長方形から西域を除く、日本海溝から太平洋プレートの影響直領域 ⚫ 東域:東域長方形から中域を除く、千島海溝から太平洋プレートの影響直領域 = 最新地震情報6月26日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上黒枠緑印 ⚫ が震源位置 ⚫ 26日02時00分、西表島付近でM4.5、深さ30km、震

                                            2020-06-25 地震の予測マップとヒストグラム 26日の地震列島は、西表島付近でM4.5, 震度2でした! 解説:25日千葉東方沖のM6.1は、千葉特有のスロースリップ・ゆっくりすべり? - 地震の予測マップと発震日予測
                                          • スマホとStarlinkで西表島の生き物を守れ、KDDIや沖縄セルラーらが新たな環境保護の取り組み

                                              スマホとStarlinkで西表島の生き物を守れ、KDDIや沖縄セルラーらが新たな環境保護の取り組み
                                            • 西表島から

                                              今回通常とは全く異なる旅となっております。 西表島に到着後、宿泊している西表リゾートインから白浜カヌー乗り場に移動中、ガイドさんからここで写真を撮ることをお勧めされました。 子午線モニュメント 子午線とは、子の方向(北)と午の方向(南)をむすぶ線(経度)のことです。 1997年にこの西表島の祖納に、国土地理院の沖縄支署が、東経123度45分6.789秒(123456789)となる子午線が通っていることを発見し、東経の端と端である、祖納側と白浜側に「子午線モニュメント」が建てられました。 祖納側『子午線モニュメント』からは、白浜側に向けて毎晩20時~21時頃に緑色のレーザー光線が照射されています。 こちら白浜側の「子午線モニュメント」からはレーザー光線は照射されませんが、日時計になっています。 この日はサンセットシーカヤックの予定でしたが、サンセットは拝めずも、人生初のシーカヤック体験。宿に

                                                西表島から
                                              • まさか沖縄に…西表島で発見「世界一長い貝」 国内初、人体に有害な物質をエネルギー源に1.5m超す | 沖縄タイムス+プラス

                                                沖縄県環境科学センターは4月7日、世界最長の貝類とされるエントツガイが西表島で見つかったと発表した。フィリピンなどの熱帯域で生息が確認されていたが、国内では初めてという。3月31日発行の沖縄生物学会学術誌に掲載された。 エントツガイはフナクイムシ科エントツガイ属の二枚貝類。

                                                  まさか沖縄に…西表島で発見「世界一長い貝」 国内初、人体に有害な物質をエネルギー源に1.5m超す | 沖縄タイムス+プラス
                                                • 西表島ドライブ|123456789とかいろいろ - ひつじ泥棒2

                                                  via: 竹富町観光協会 2月に西表島に行ってきた。島のほとんどがジャングルで、東洋のガラパゴスとも呼ばれる島。天然記念物の「イリオモテヤマネコ」が生息する島として、その名前は子どもの頃からしっかりと記憶に刷り込まれている。 南の島の中でも、リゾート満喫系というより、マングローブの森やジャングルでトレッキングとカヌーを楽しみ、水牛に乗って島へ渡り、夜は満点の星空を見上げて乾杯、というアクティブ系が王道のよう。 アクティブ派ではないので、車で一周ぐるっとできたら十分。奇跡的にイリオモテヤマネコに出会ったら300点くらいに思って西表島にやってきた。 結果、ぐるっと一周はできなかった。 午前中に船で石垣島から西表島につき(石垣島から船が着く港は2つあり、私たちが着いたのは大原港)、島が大きいのでレンタル自転車ではなく車が良いということは確認していたので、前の日にレンタカーを予約していた。車を借り

                                                    西表島ドライブ|123456789とかいろいろ - ひつじ泥棒2
                                                  • 「レプトスピラ症」が集団発生 沖縄・西表島の河川でカヌーの10代4人 過去に死亡例も(琉球新報) - Yahoo!ニュース

                                                    沖縄県は12日、西表島の河川で8月にカヌーをした石垣市在住の10代男性5人のうち4人から、重症化すると腎機能障害などで死亡するリスクもある、レプトスピラ症の集団発生が確認されたと発表した。 【写真】レプトスピラ、沖縄で16年ぶりの死亡例 県ワクチン・検査推進課によると、男性らが8月21日にカヌーをした際、遊泳したり河川の水が口に入ったりしたという。 その後、発熱や頭痛、腎不全などを発症したため入院。2人は現在も治療が続いている。 細菌の病原性レプトスピラは、ネズミなどの野生生物の腎臓に潜み、排せつされた土壌や水に触れた皮膚の傷や粘膜を通して感染する。 2022年には死亡例も確認されているため、同課は、(1)傷がある場合は河川での遊泳を控える(2)河川や滝の生水は飲まない(3)河川に入ったり、土壌に触れたりする時は肌を露出しない―などを呼び掛けている。

                                                      「レプトスピラ症」が集団発生 沖縄・西表島の河川でカヌーの10代4人 過去に死亡例も(琉球新報) - Yahoo!ニュース
                                                    • Starlinkと生物判定アプリ「Biome」を活用した外来種調査、沖縄セルラーらが西表島で実施

                                                        Starlinkと生物判定アプリ「Biome」を活用した外来種調査、沖縄セルラーらが西表島で実施 
                                                      • 15年以上前だけど西表島のホテル・パイヌマヤのでの宿泊は独特で楽しかった【私が旅人になっていった話・8】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                                        私の沖縄初一人旅。最後の2泊は西表島のホテル・パイヌマヤを予約していました。今から15年以上前のこと。 どうしてここを予約したかというと、そのころの私は旅慣れていなかったので、大きな旅行会社さんのパンフレットをもとに、その旅行会社さんでホテルを予約したのでした。 大手の旅行会社さんのパンフレットにのっているのは、ある程度大きなところ。 その中でも、お料理もおいしそうで、日本でないみたいな周りの自然と温泉に惹かれました。 当時はこのホテルは温泉を併設しててました。残念ながら温泉は閉鎖されていて、今はないのですが、その温泉の外観にもひかれて、ホテル・パイヌマヤにしました。 温泉はこんな感じ。外の温泉は水着をきて入るタイプでした。温泉の横の植物が、日本でないみたいで、ほんとここは東南アジアみたいだと思いました。 ホテルにチェックインしました。2泊です。今から15年以上前のことなので、このホテルは

                                                          15年以上前だけど西表島のホテル・パイヌマヤのでの宿泊は独特で楽しかった【私が旅人になっていった話・8】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                                        • 外務省 on X: "9月18日、中国の深圳日本人学校の児童1名が男に襲われ負傷したことを受け、岡野外務事務次官は、呉江浩(ご・こうこう)駐日中国大使を外務省へ召致し、本事件の発生につき深刻な憂慮を伝えました。また、18日未明の中国海軍空母による与那国島と西表島の間の航行について、最近の中国による一連の行"

                                                          • 家畜が脱走? 野生化したヤギ100匹超 食害で崖崩れも 世界自然遺産の沖縄・西表島 生態系を崩す恐れ(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

                                                            「奄美大島・徳之島・沖縄島北部および西表島」が世界自然遺産に登録されてから26日で1年を迎えた。沖縄県の西表島では、家畜のヤギが野生化した「ノヤギ」が生息数を増やし、固有植物の減少や生態系の崩れが危惧されている。環境省の調査によると、島に定着したノヤギは推定100匹以上。県は今後、防除の優先度が高い「重点対策種」に指定し、駆除に取り組む見通しだ。早ければ9月に試験的な捕獲を実施する。(社会部・東江郁香) 【写真】葉が食べ尽くされて枝だけの木々 深刻な「ノヤギ」の被害 捕獲に苦戦 ヤギは1年に2回出産するなど繁殖力が高く、国際自然保護連合(IUCN)は「世界の侵略的外来種ワースト100」に指定している。西表島では、家畜として持ち込まれた個体が脱走し、野生化した可能性が高い。 環境省はイリオモテヤマネコのモニタリング調査のため、島内全域の約30カ所にセンサーカメラを設置している。ノヤギの出没が

                                                              家畜が脱走? 野生化したヤギ100匹超 食害で崖崩れも 世界自然遺産の沖縄・西表島 生態系を崩す恐れ(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
                                                            • 西表島の黒糖を使った沖縄産ラム『IRIOMOTE ISLAND RUM』発売

                                                              沖縄の酒造所、瑞穂酒造が主宰する、170年に渡り積み重ねてきた泡盛づくりの技術を再構築し、沖縄のさとうきびを主原料とした「ラム」をつくるプロジェクトチーム「ONERUM(ワンラム)」は、第7弾商品として、西表島の黒糖を使用したラム「IRIOMOTE ISLAND RUM(イリオモテ アイランドラム)」を開発し、2023年1月26日(木)より全国の取引先にて随時発売します。 ONERUMの取り組みのひとつであるSingle Island Series(シングルアイランドシリーズ)では、離島8島でつくられている黒糖を使用し、各島の風土や生産方法の違いから生まれる黒糖の個性を引き出したラムを開発。 「IRIOMOTE ISLAND RUM」は、雄大な自然と多様な生態系を誇る自然遺産の島「西表島」の黒糖をふんだんに使用した贅沢な造りのラムで、島の魅力をラベルデザインで表現。 西表島の黒糖は、

                                                                西表島の黒糖を使った沖縄産ラム『IRIOMOTE ISLAND RUM』発売
                                                              • 空の薬きょうが入った箱が漂着 西表島や小浜島 竹富町が注意喚起「触らず警察に連絡を」 - 琉球新報デジタル

                                                                竹富町の西表島と小浜島で見つかった金属製の箱と、その中に入っていた空の薬きょう=19日午後、石垣市美崎町の竹富町役場 【竹富】今年に入り、沖縄県竹富町の島々の海岸で、大量の空の薬きょうが入った金属製の箱が流れ着く事案が2度発生している。町は県や陸上自衛隊などと調整した上で、一般廃棄物として処理する見込みだ。県警八重山署が安全性を確認しているものの、町は「今後、同様の箱を見つけた場合も警察に連絡してほしい」と話している。 町西表島の海岸では5月22日、8ミリ口径の空薬きょう193個が入った金属製の箱が漂着しているのを、住民が見つけて八重山署へ連絡した。また8月14日には小浜島の海岸で、20ミリ口径の空薬きょう142個が入った金属製の箱が見つかった。 いずれの箱も所属を示すような文字や印は施されていなかった。箱の一部にはアルファベットや数字が書かれていた。 町の担当者は「今回見つかった二つの箱

                                                                  空の薬きょうが入った箱が漂着 西表島や小浜島 竹富町が注意喚起「触らず警察に連絡を」 - 琉球新報デジタル
                                                                • 安全な女子旅|沖縄・八重山諸島 離島めぐり 石垣島から西表島や波照間島へ - Simple Life Navi

                                                                  西表島のピナイサーラの滝 こんにちは。シンプルライフナビです🌱 今回は女子ひとり旅におすすめの場所、沖縄県の八重山諸島の「離島めぐり」についてご紹介します。海外と異なり、のんびり、安全、安心の旅が過ごせます。 沖縄の離島に行ったことのある方はなんとなく雰囲気などをわかっていただけるかもしれません。そうでない方も想像を膨らませていただければ幸いです。 お気軽にご覧ください。 国内の一人旅なら八重山諸島(石垣島・西表島など)の離島めぐりがおすすめ 八重山諸島の離島(石垣島・西表島・竹富島・小浜島・波照間島)への旅の計画|特徴と観光ポイント 各離島への移動手段は高速船やフェリー 離島への高速船の運営会社 高速船は海が荒れると欠航するので注意 個人旅行(一人旅)で離島めぐりをする場合の留意事項 どの島に行くのがよいのか迷ったら、竹富島と世界自然遺産の西表島へ 竹富島(集落の景観が保存されていて島

                                                                    安全な女子旅|沖縄・八重山諸島 離島めぐり 石垣島から西表島や波照間島へ - Simple Life Navi
                                                                  • 壮観!マリュドウの滝とカンピレーの滝を間近で見る西表島のジャングル探訪 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                                                                    【目次】 環境省レッドデータ準絶滅危惧のコウモリ発見! 後良川のマングローブ 船浦海中道路 透明度抜群の星砂の浜 北岸道路の終点・白浜 内浦川遊覧船で西表島のジャングルを満喫 マリュドゥの滝 カンピレーの滝 イラヨイ月ヶ浜 この旅行記は、2015年までに私たち夫婦が隔年八重山へ旅行した時の内容を数回の記事に編集したものです。 南の島旅行記vol.13 この旅行記も番外編を除き、いよいよ今回が最終になります。 最後は、この旅最多の3回目の訪島になる西表島です。 今回は、西表島でも北部を重点的に車で通行可能な限界の地、白浜まで行ってみます。 (出典:(株)石垣島トラベルセンターパンフレットより掲載許可取得済み) 船は、相変わらず島の北の上原港行きは、強い北風の影響で欠航になっていたので、島の南の大原港まで行き、そこからレンタカーで北に向かいます。 レンタカー屋さんは、前回もお世話になった「やま

                                                                      壮観!マリュドウの滝とカンピレーの滝を間近で見る西表島のジャングル探訪 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                                                                    • 野良猫ゼロ達成か 西表島、「最後の2頭」捕獲

                                                                      西表島の生態系を守ろうと18年前からスタートした野良猫保護収容事業が実を結ぼうとしている。これまでに505頭が捕獲され、ほとんどのネコが飼い主の元に返されたり、新たな飼い主の元へ引き取られたりした。町から委託を受けるNPO法人どうぶつたちの病院沖縄(長嶺隆理事長、うるま市)によると、最後まで捕まらなかった野良猫2頭を今年3月1日に捕獲。これで島内の野良猫はいなくなったとみられる。同島では環境省の事業で2019年にシロアゴガエルの根絶に成功しており、今後のモニタリング調査に注目が集まる。 2004年から始まった野良猫の捕獲は05年度に169頭と最多を記録したが徐々に減少。ここ10年では14年度の25頭をピークに20年度は1頭が捕獲されたのみだった。 21年度はセンサーカメラや目撃情報から残り2頭の存在が確認されていたが、警戒心が強い個体で半年以上もの間、捕獲に失敗。わなを仕掛ける環境やエサを

                                                                        野良猫ゼロ達成か 西表島、「最後の2頭」捕獲
                                                                      • 世界遺産になる西表島も!一生に一度は行きたい美しすぎる沖縄離島のビーチ5選

                                                                        『地球の歩き方』は1979年から発行している、日本でもっとも発行タイトルが多い海外旅行ガイドブック(2019年10月現在119タイトル)。新鮮な現地取材データが、旅人をしっかり支えます。見どころや町歩きの解説は、詳細な地図と美しい写真で完全サポート。歴史や文化に関するコラムも随所に織り込まれています。 地球の歩き方ニュース&レポート 「地球の歩き方ウェブ」 海外旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』編集室から、旅行・旅先の最新情報や旅のノウハウ&テクニックをお届けします。 『地球の歩き方ウェブ』のトップページはこちら→https://www.arukikata.co.jp/ ガイドブックの紹介&購入ページはこちら→https://www.arukikata.co.jp/web/summary/tag/guidebook/ バックナンバー一覧 海外旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』か

                                                                          世界遺産になる西表島も!一生に一度は行きたい美しすぎる沖縄離島のビーチ5選
                                                                        • 石垣島&八重山諸島旅行記④ 三日目(前編) 西表島でウミガメシュノーケリング! - 旅人サイファのお出かけブログ

                                                                          こんにちは!旅人サイファです! 本日も石垣島・八重山諸島旅行記の続きです。 この旅行も三日目!西表島滞在中です。 この日は、この旅行前半のハイライト! 西表島で半日アクティビティを体験! お宿のツアーオプションでの『ウミガメシュノーケリング』に出発します! 【ウミガメシュノーケル】 西表島の上原港から船に乗って移動することおよそ15分。 鳩間島(はとまじま)と西表島の中間点。 もうね!既にすごいです! 船の上からでも数メートル下の海底がくっきり! しかも見渡す限りサンゴ! 興奮しすぎて写真撮れてません。お許しを(笑) 子供たち初めてのシュノーケル。 長女はなんなくできていましたが、長男が少々苦戦! どうしても口から海水入っちゃうみたいですねえ…。 ガイドさんがライフガードチューブを出してくれて、ビート板のように使うことでどうにか顔を浸けられるようになりました!いえい! いやしかし。なんです

                                                                            石垣島&八重山諸島旅行記④ 三日目(前編) 西表島でウミガメシュノーケリング! - 旅人サイファのお出かけブログ
                                                                          • 西表島産の黒糖

                                                                            西表島産の黒糖 先日、西表島でシーカヤックツアーのカフェタイムの時、お茶請けでパイナップルと黒糖をいただきました。 その時までわたしは知らなかったのですが、あのとらやの羊羹で使われている黒糖は、全て西表島産のものだとか。 そんな話を聞いたこともあって、島のスーパーでお土産に黒糖を買って帰りました。 西表島のスーパーで入手した黒糖 それから後学までにと、とらやさんと黒糖について調べてみることにしました。 すると過去(2021年7月)にはオンラインショップ限定で販売されていたこともある逸品でした。 「おもかげ」は大正時代からある、とらやを代表する羊羹の一つ。長らく原料に沖縄各地の黒糖を使っているが、30年前からは100%西表島産のものを使っている。西表島産の黒糖は「やさしい味で丸みがある」と同社資材部の星野太郎さん。約90%が亜熱帯の原生林に覆われる自然環境にあり、黒糖作りに山から湧き出る天然

                                                                              西表島産の黒糖
                                                                            • 2019-11-15 地震の予測マップと時系列予測グラフ 16日の地震列島は宮城沖,茨城沖でM4.X, 西表島付近でM3.6! 解説:何と不明な地震とはアウターライズ地震でした! さて,ニューラルネットの導入となります! 本日の予測マップ&グラフは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                                                              常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です、記事は毎日、午前1時〜3時頃にアップされます ・ 地震の予測マップは、毎日更新です ・ 地震の時系列予測グラフは、2019-11-14に更新されました、次回の更新は2019-11-29で、約14日間隔で更新されます [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] 、[月の地心座標 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 11月15日は月齢17.5日 西進Day 、月距離 38.5382万km 38.7万km超えました ・ 11月16日は月齢18.5日 西進Day 、月距離 38.2161万km ・ 11月17日は月齢19.5日 西進Day 、月距離 37.9074万km 右肩下がりラ

                                                                                2019-11-15 地震の予測マップと時系列予測グラフ 16日の地震列島は宮城沖,茨城沖でM4.X, 西表島付近でM3.6! 解説:何と不明な地震とはアウターライズ地震でした! さて,ニューラルネットの導入となります! 本日の予測マップ&グラフは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                                                              • 西表島(いりおもてじま)ってこんな所 - vvzuzuvv’s diary

                                                                                沖縄旅行でワタシが1番楽しみにしてた事、じつは八重山諸島めぐりだったんです 2日目朝、石垣島の宿泊したホテルまでワゴン車で迎えに来てくれて、石垣港離島ターミナルまで送ってくれます そこから、船に乗り、まずは西表島まで行きます 石垣島は具志堅用高さんの故郷ですよ 2021年7月世界自然遺産に登録されました 船はゆれるゆれる 酔わない人だが酔い止め飲んどこ〜と思ったら、中身か空っぽでした😂 1時間ほどでとおちゃこ そこからバスに乗りすこし移動 西表島は県内では本島についで大きい島です 人口は約2400人 そして島の約90パーセントが森林なんです 仲間川のマングローブクルーズ(60分)が始まります すごいな、すごいな これはパイナップルに似てるけど、あだんと言うもので食べられません これの葉っぱを使った民芸品の扇子がオサレだったなぁ 橋のあっちが海でこっちが川ってかなりいい加減 なので川なのに

                                                                                  西表島(いりおもてじま)ってこんな所 - vvzuzuvv’s diary
                                                                                • 【息子の旅】を自分が行ったかのように紹介する回 ② 西表島・由布島へ - soloで諸国漫遊

                                                                                  台湾に住む息子が、超遠回りして石垣島に行った話の続きです。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com ちょうどこの日、八重山諸島では、海神祭(ハーリー)が行われます。 ハーリーとは爬龍船(はりゅうせん)と呼ばれる伝統的な漁船の海上レースで、海人が海上の安全と大漁を祈願する神事です。 八重山の海神祭 -2024年- [祭の日] 息子2日目は、朝早く西表島に渡ってレンタカーを借り、ハーリーを見学してから西表観光をする予定でしたが・・・ 昨晩は2時過ぎまで飲み倒していたため、起きたらすでに10時を過ぎていて、さらには二日酔いがひどいという状態 (~_~;) 旅先で貴重な半日をつぶしてしまうとは_| ̄|○ しかしながらこの日は朝から雨で、寝ている間に結構降っていたらしいけれど、午後からは幸い天気も二日酔いも回復したので、 遅ればせながら西表島の上原港に上陸です。 レンタカーは

                                                                                    【息子の旅】を自分が行ったかのように紹介する回 ② 西表島・由布島へ - soloで諸国漫遊
                                                                                  1

                                                                                  新着記事