並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

設計不良の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • ブログ アイリスオーヤマのLEDシーリングライトのチラツキが酷い

    最近は家庭用の照明でも蛍光灯に代わりLEDライトが主流となってきました。 うちでは6年くらい前に購入した蛍光灯式のシーリングライト KOIZUMI BHN0119D 丸形スリム蛍光灯(FHC)昼光色2灯[34形(48W)、27形(38W) を使用していたのですが、近頃は電気代が気になっていることや、交換用の蛍光灯が一式で2000円近くと高価なこともあってLEDシーリングライトを導入してみることにしました。 機種選定をしていたところ、相場としては7000円近辺、アイリスオーヤマの製品が人気のようでした。 そこで省エネ大賞受賞したCL12D-FEIIIというモデルを購入することにしました。 アイリスオーヤマ LED シーリングライト 調光 タイプ 12畳 省エネ大賞受賞 CL12D-FEIII アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 部屋の大きさとしては8畳で、いままでは8~10畳用の器具

    • マルチスレッド・プログラミングの道具箱

      まえがき クラウド上の仮想サーバから手元のスマートフォンまで、いまや複数のCPUコアを搭載するマルチコアはどこにでもある環境になりました。ハードウェア側が並列(Parallel)・並行(Concurrent)処理に向けて急速に進化する一方で、ソフトウェア側つまりプログラミング言語の進化はさほど追い付いていません。並行処理記述の手軽さを求めた Go言語 や、マルチスレッド処理の安全性を重視する Rust言語 などが登場してはいるものの、「普通にプログラムを記述するだけで複数CPUコア環境で高速に走るプログラミング言語」は遠い夢物語のままです。 モダンなプログラミング言語や並列・並行処理ライブラリは、複雑で難解なマルチスレッド処理を直接記述しなくてすむよう、安全性・利便性の高い抽象化レイヤを提供します(例:Go言語のgoroutineとchannel、Rust言語の Rayonライブラリ)。し

        マルチスレッド・プログラミングの道具箱
      • ウィーンから片道1万円で極夜の北極圏に行く

        鉄道とLCCのミックスが最安だった 食糧については「乾麺戦略」を採用した。これは、パスタの乾麺をたくさん持参するという戦略だ。 そして移動手段は、ヨーロッパの網の目のような交通機関をくまなく調査して、鉄道とLCC(格安航空会社)のミックスが最安と結論づけた。 具体的には、 この乗り継ぎなら、1人あたり片道1万円未満でトロムソまで行けることをつきとめた。 Google MapやSkyscanner(フライト検索アプリ)では容易に出てこないルートの開拓。これが私の最近の趣味である。 ※ ここまでお読みになって、「なんだ、【片道1万円で北極圏】ってウィーン発かよ。てっきり日本発かと思ったよ。タイトルに偽りありだ」と憤られた向きもあるかもしれない。その人に、私から一言申し上げたいことがある。「すみません」ということだ。 ※※ 他方で、日本にお住まいの方であっても、「ワルシャワ等の主要都市へは有名な

          ウィーンから片道1万円で極夜の北極圏に行く
        • プロと読み解く Ruby 3.0 NEWS - クックパッド開発者ブログ

          技術部の笹田(ko1)と遠藤(mame)です。クックパッドで Ruby (MRI: Matz Ruby Implementation、いわゆる ruby コマンド) の開発をしています。お金をもらって Ruby を開発しているのでプロの Ruby コミッタです。 本日 12/25 に、ついに Ruby 3.0.0 がリリースされました。一昨年、昨年に続き、今年も Ruby 3.0 の NEWS.md ファイルの解説をします。NEWS ファイルとは何か、は一昨年の記事を見てください(なお Ruby 3.0.0 から、NEWS.md にファイル名を変えました)。 プロと読み解く Ruby 2.6 NEWS ファイル - クックパッド開発者ブログ プロと読み解くRuby 2.7 NEWS - クックパッド開発者ブログ Ruby 3.0 は、Ruby にとってほぼ 8 年ぶりのメジャーバージョンア

            プロと読み解く Ruby 3.0 NEWS - クックパッド開発者ブログ
          • イプシロンSロケット第2段の爆発事故は想定外の高熱が原因か、JAXAが報告

            宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月31日、イプシロンSロケット第2段モーター「E-21」の地上燃焼試験中に起きた爆発事故について、調査状況を文部科学省の有識者会合にて報告した。原因はまだ特定されていないものの、想定外の高熱によりモーターケースの強度が低下し、破壊に至った可能性が高いことが分かったという。 地上燃焼試験中に爆発したイプシロンSロケット第2段モーター イプシロンSは、JAXAが開発中の新型固体ロケットである。強化型イプシロンの後継機として開発されているもので、2024年度後半に初打ち上げを実施する予定だった。すでに、第1段と第3段の燃焼試験は完了しており、7月14日に行ったこの第2段の燃焼試験が、開発における最後の大きな山場になるはずだった。 第2段モーターの地上燃焼試験は、JAXAの能代ロケット実験場(秋田県能代市)にて実施。120秒間の燃焼を予定していたが、点火後約57

              イプシロンSロケット第2段の爆発事故は想定外の高熱が原因か、JAXAが報告
            • 再発防止策からダブルチェックを撲滅したい話

              GMOアドパートナーズのtakedaです。 長年システムエンジニアやってると事故の一つや二つは起こすことあると思います。規模の大小はともかくとして。 で、事故対応に必ずついてくるのが再発防止策。ここで「確認不足のためダブルチェックします」みたいな防止策を述べたり見たりした人はまあまあ多いんじゃないでしょうか。これを撲滅したいっていう話をします。 あ、きちんと設計されたダブルチェックは有意義なものなので、そこは誤解されないよう始めに断っておきます。 なぜ撲滅したいのか ダブルチェックを再発防止策に採用することにはいくつか問題があると思います。 ・単純に工数が増大する 当然ながらチェッカーの工数がかかります。さらにいうとチェッカーたり得るのはより生産性の高いエンジニアであることが多く、チームとしての生産性に悪影響があります。 ・問題を未然に発見するための施策であり、そもそも問題を作りこまないと

                再発防止策からダブルチェックを撲滅したい話
              • 「空飛ぶファンガード」 三菱電機が設計不良を7年も放置

                三菱電機で「リコール隠し」と疑われる事案が発覚した。その名も「空飛ぶファンガード」(同社の関係者)である。 2021年12月20日、三菱電機は非常用発電設備のリコールを発表した。欠陥を認識後も製造・販売を継続し、発電不良が発生した製品だけに処置を施す個別対応を実施。安全性よりもコストを優先した、事実上のリコール隠しだ。同社の漆間啓社長も「間違っていたと思う」と認めた*1。同種の事案について、漆間社長は「他にはない」と明言。ところが、他にもあったというわけだ。 強風が吹くとファンガードが室外機から外れ、脱落するトラブルが発生した。高所に設置した室外機から外れた場合、強風に乗って空を舞う可能性があった。ファンガードの大きさは、高さ320×幅920×奥行き760mm程度で、肉厚は2mm程度。質量は1kg未満。(イラスト:穐山里実) 空飛ぶファンガードとは、作家の池井戸潤氏の小説の題名をもじった呼

                  「空飛ぶファンガード」 三菱電機が設計不良を7年も放置
                • 河野太郎「コメントに値しない・読むに値しない」横田一記者が週刊新潮「マイナカードの設計不良・落としても悪用されないの嘘」記事で質問するも - 事実を整える

                  本当に反応に値しなかった 河野太郎「コメントに値しない・読むに値しない」 週刊新潮「マイナカードの設計不良・落としても悪用されないの嘘」記事 いつものフリーランス記者横田一による煽動目的の質問 河野太郎「コメントに値しない・読むに値しない」 週刊新潮の記事「マイナカードの設計不良」について問われた河野大臣。 「コメントに値しない」からの「読むに値しない」 所管内の質問にも答えなかった。ひどいので字幕付き動画を起こしました。 pic.twitter.com/rvgkb8J7zp — Tad (@TadTwi2011) 2023年2月25日 令和5年2月24日のデジタル庁の河野太郎大臣記者会見における記者からの質問においてマイナカードに関する週刊新潮の記事について問われ「コメントに値しない・読むに値しない」と応答したことが何やら批判されていました。 SNSでは河野太郎批判に繰り返し使われる予感

                    河野太郎「コメントに値しない・読むに値しない」横田一記者が週刊新潮「マイナカードの設計不良・落としても悪用されないの嘘」記事で質問するも - 事実を整える
                  • 737MAX墜落、ボーイングの「悲惨な」過失の結果 米議会報告書

                    米ワシントン州レントンにあるボーイング社の工場(2020年4月20日撮影、資料写真)。(c)Jason Redmond / AFP 【9月17日 AFP】米航空宇宙機器大手ボーイング(Boeing)の737MAX型機が起こした2度の墜落事故について、米議会下院の委員会がまとめた報告書が16日、公表された。報告書は、同社と米連邦航空局(FAA)の「深刻な怠慢の繰り返し」が事故の原因だと批判し、米国の航空規制制度の抜本的改革を求めた。 報告は、「MAX機の墜落は一度の怠慢や技術的誤り、管理不届きの結果ではない」「ボーイングの技術者らによる一連の誤った技術的な想定および同社経営の透明性の欠如、そしてFAAの監視が極めて不十分だったという悲惨な出来事の積み重ねの結果だ」としている。 今回公表された239ページにおよぶ報告書は、オレゴン州選出の民主党議員のピーター・デファジオ(Peter DeFaz

                      737MAX墜落、ボーイングの「悲惨な」過失の結果 米議会報告書
                    • Sandybridgeおじさんを卒業+録画環境メモ - 第六の絶滅

                      と言っても「今は時期が早い」とか「Sandybridgeで十分」を言い続けたとかではなく単純に金がないから不可抗力でSandybridgeを使い続けていただけなので、厳密にはSandybridgeおじさんではないのだが。ほとんどもらいもんで組んだ。 前回Core i7-2600Kで組んだのは2011年。あの頃はアホみたいに円高だったのでPCパーツやら自転車パーツやらがアホみたいに安かった。今年も3月頃まではメモリやSSDの価格が落ち着いていたので時期は悪くなかったはず。今はもう新型コロナウイルスのあれやこれやで品切れが頻発していて時期が悪そう。 ■CPU AMD Ryzen 5 3600 with Wraith Stealth cooler 3.6GHz 6コア / 12スレッド 35MB 65W【国内正規代理店品】 100-100000031BOX 発売日: 2019/07/07 メディ

                        Sandybridgeおじさんを卒業+録画環境メモ - 第六の絶滅
                      • マイナ問題で迷走の河野デジタル大臣に「総理の器ではない」と専門家 8月交代の見方も | AERA dot. (アエラドット)

                        首相官邸に入る河野太郎デジタル大臣=7月4日、首相官邸この記事の写真をすべて見る 河野太郎デジタル大臣が迷走し始めた。マイナンバー制度について河野大臣は「制度に問題はない」と強気の発言を繰り返してきたが、その後、データの誤登録など多数のトラブルが発覚。政府はデータの総点検に乗り出したが、河野大臣が2日に出演した番組で名称の変更について言及し、SNSでは「問題はそこではない」などと大炎上した。専門家からは「総理の器ではない」と厳しい声が上がっている。 【河野太郎デジタル大臣の主な発言はこちら】 *   *   * マイナンバーカードの問題が発覚する前、河野大臣は強気の発言を繰り返してきた。 2月24日のデジタル大臣の記者会見では、週刊新潮が掲載したマイナカードの設計不良を指摘する記事に対して見解を求められた際、河野大臣は「コメントに値しない」「読んでいない」と切り捨てた。 3月27日には横浜

                          マイナ問題で迷走の河野デジタル大臣に「総理の器ではない」と専門家 8月交代の見方も | AERA dot. (アエラドット)
                        • 制御不能なロケット一部が落下し死傷者が出る確率は10% 今後10年間で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                          今後10年間に制御不能のロケットの一部が地球に戻り、1人以上の死傷者を出す可能性は10%だという。科学誌Nature Astronomyに7月11日に掲載された論文で明らかになった。多くの国や企業が宇宙へ進出するにつれ、宇宙ごみ(スペースデブリ)の脅威が増していることを強調している。 ロケットの破片が地球に落ち、誰かを傷つけたり殺したりする危険性は低い。ほとんどの場合、海や誰も住んでいない場所に落ちると思われるが、研究者たちはその危険性が今後増すと警告している。 研究者たちは、ロケットの打ち上げに関する公開レポートと、軌道上に放置されたロケットについての30年間のデータを用いて、現在のやり方が続けば今後10年間で犠牲者が出る確率は10%になると推定している。 多くのロケットは赤道付近の軌道に打ち上げられるため、南半球の上空に再突入する可能性が高く、そのリスクは不均衡に偏る。 ジャカルタ、ダ

                            制御不能なロケット一部が落下し死傷者が出る確率は10% 今後10年間で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                          • 3.2万円パソコン Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEのまとめ記事一覧、レビュー&分解&カスタマイズ (ThinkCentre M75qのベンチマーク、BIOS更新、クリーンインストール、分解、メモリ増設、SSD換装)

                            ● Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを買ってみた ・2020/02/21 3.2万円の低価格パソコン、テレワークに最適な小型筐体の ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入したのでレビュー、 Lenovo M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入しました PassMark 10263、分解写真、ゆめりあベンチマーク ・2020/03/18 Lenovoのネット注文の納期を高速化する魔法の Rep ID Lenovoのチャットで「納期遅いっすよ」で納期短縮の魔法の番号 Rep IDが発行される ● Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEの情報 ・2020/03/25 Thin

                            • 『ボトムカバー交換…するもまた変形の兆し』 NEC LaVie Z LZ550/HS PC-LZ550HS のクチコミ掲示板

                              [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『ボトムカバー交換…するもまた変形の兆し』のクチコミ掲示板 ホーム > パソコン > ノートパソコン ノートパソコン モバイルノート > NEC(日本電気) ノートパソコン > NEC(日本電気) モバイルノート > NEC(日本電気) > LaVie Z LZ550/HS PC-LZ550HS > クチコミ掲示板 NEC ノートパソコン > NEC モバイルノート > NEC LAVIE ノートパソコン > LAVIE モバイルノート > LAVIE 2012年 8月23日 発売 LaVie Z LZ550/HS PC-LZ550HS 13.3型ワイド液晶を搭載したUltrabook お気に入り登録 187 最安お知らせメールが受け取れます 他の画像も見る 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載され

                                『ボトムカバー交換…するもまた変形の兆し』 NEC LaVie Z LZ550/HS PC-LZ550HS のクチコミ掲示板
                              • Nレール選びについて考える - Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

                                Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記 運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。 Nレールとポイントについて日頃感じている事をまとめてみました。 風景モジュールかエンドレスだけのレイアウトでない限り、レール選びは結局ポイント選びなのでポイント中心に話を進めます。(筆者の主観である事を予めお断りしておきます) 1.Nレール国内シェアは? 調べても確かなデータがありません、レール選びに関する公開情報を見ると、初心者にはTOMIX推奨と判で押した様に書いてあります、これはこれで間違いではありません。 シェアNo.1はTOMIXの様です、皆さんのブログ情報を含め60-65%と推定してます。 No.2はKATOで35-40%と推定されます。 道

                                  Nレール選びについて考える - Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記
                                • 日立、製造業向けの各種サービス群・クラウド基盤を「製造業向けDXクラウドソリューション」として体系化 | IoT NEWS

                                  2023-09-05 日立、製造業向けの各種サービス群・クラウド基盤を「製造業向けDXクラウドソリューション」として体系化 株式会社日立製作所(以下、日立)は、製造業向けの各種サービス群およびクラウド基盤を、「製造業向け DX クラウドソリューション」として体系化し、2023年9月より提供を開始したことを発表した。 「製造業向け DX クラウドソリューション」は、マネージドサービス付き従量課金型プライベートクラウドサービス「ComiComiCloud」を基盤に提供されるサービスだ。 設計プロセス、計画系業務、ワークスタイルの変革を実現するための各種サービスとクラウド基盤を提供する。 具体的には、エンジニアリングチェーン、サプライチェーン、コーポレート部門および事業部門の業務標準化と、AIによる問題解決力の強化が含まれる。 「製造業向けDXクラウドソリューション」の概念図 なお、「製造業向け

                                    日立、製造業向けの各種サービス群・クラウド基盤を「製造業向けDXクラウドソリューション」として体系化 | IoT NEWS
                                  • 無線をせんとや生まれけむ。/第八話 BCLラジオを愛でる(海外製品編)|2020年8月号 - 月刊FBニュース アマチュア無線の情報を満載

                                    無線をせんとや生まれけむ。 第八話 BCLラジオを愛でる(海外製品編) 無線(CQ)をせんとや生まれけむ。 短波(ラジオ)聞かんとや生まれけん。 呼ぶ、かの局の信号(こえ)聞けば 我が身さえこそゆるがるれ。 皆さま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 梅雨とはいえ、大変な雨降りが続きます。集中豪雨による激甚災害が発生いたしました。被害にあわれた方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 先月は、国産(ソニー)製のBCLラジオについてお話しをさせていただきました。今月は、海外製品編と題してお話をさせていただこうと思います。海外製と言いましても、「今」はもう、台湾製か、中国製のどちらかしかないのが実情です。今月は、私が持っているラジオの中でこれはお薦めですというモデルや、面白いものを中心にご紹介したいと思います。 (注: 本文は、私の感覚に基づき書き進めて

                                    • 「給食時の黙食がコロナ感染に与える影響」研究の問題点 - Dr. TAIRA のブログII

                                      カテゴリー:感染症とCOVID-19 (2023年) はじめに 最近、「学校給食時の黙食がCOVID-19の感染に与える影響」という研究が報告され [1, 2]、ウェブ記事やSNS上でも取り上げられて話題になっています [3]。これは、高橋遼氏(早稲田大学准教授)、津川友介氏(米カリフォルニア大学ロサンゼルス校)らの共同研究によるものです(下図)。 この研究報告の結論は「給食時の黙食は学級閉鎖数や学級閉鎖率を減少させる効果が非常に小さいので、黙食の要件を解除しても学級閉鎖のリスクは増加しない」、「黙食が子どものスキル形成に副作用を及ぼす可能性があることから、感染対策は子どものウェルビーイングや発達とのバランスを取るべきである」というものです。 つまり、学校での給食時の黙食は感染対策の効果はなく、かえって子どものウェルビーイングの点から問題があるというものです。果たして、この結果と解釈は適切

                                        「給食時の黙食がコロナ感染に与える影響」研究の問題点 - Dr. TAIRA のブログII
                                      • 技術屋から見た工場の仕事と人々 - 忘れん坊の外部記憶域

                                        私は工場の隅っこの事務所で働くしがない技術屋です。ふと、もっと現場の具体的なことも書いてみようと思い至ったため、技術屋から見た工場について語ってみます。 工場と言っても作るものや規模によって中身は千差万別、まったく異なるものです。そのため同じ製造業内でも認識は異なりますし他業種の人からしたらさっぱりかもしれませんが、まあちょっとした例ということで。また、私のところは機械・電子系のため、医療や建築、化学や食品などでは様相が異なるかと思います。 工場ってそもそも何? 工場の目的は工業製品を作ることです。基本機能は【仕入れ】【生産】【検査】【出荷】、つまり原材料を何処かしらから買ってきて、加工や組み立てをして製品を作り、品質に問題無い事を確認して、顧客に提供するという流れになります。仕入れて売るというのは商売の基本ですが、その間で加工によって付加価値を付けていることが物流や小売りとのちょっとした

                                          技術屋から見た工場の仕事と人々 - 忘れん坊の外部記憶域
                                        • 台湾脱線事故 最終の調査報告書 管理態勢にも問題と指摘 | NHKニュース

                                          台湾でおととし特急列車が脱線し18人が死亡した事故について、最終の調査報告書が発表され、運転士が速度を制御する安全装置を切ったことなどが直接の原因だったとしたうえで、運転士の訓練などの管理態勢にも問題があったと指摘しました。 事故について調査してきた台湾の運輸安全調査委員会は19日、最終の報告書を発表しました。 それによりますと、事故はブレーキなどに関係する装置に不具合があったにもかかわらず、運転士が速度を制御する安全装置が故障していると思い込み、装置を切るなどしたため、制限の倍近い速度が出て起きたとしています。 さらに、運行を担う鉄道管理局についても、運転士の訓練が不十分だったとしたうえで、部品の交換を先延ばしにするなど、管理態勢に問題があったと指摘しました。 この事故では、運転士と鉄道管理局の職員の合わせて3人が起訴されているほか、鉄道管理局が、設計不良などが事故を招いたとして、車両を

                                            台湾脱線事故 最終の調査報告書 管理態勢にも問題と指摘 | NHKニュース
                                          • マイナ問題で迷走の河野デジタル大臣に「総理の器ではない」と専門家 8月交代の見方も〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                            河野太郎デジタル大臣が迷走し始めた。マイナンバー制度について河野大臣は「制度に問題はない」と強気の発言を繰り返してきたが、その後、データの誤登録など多数のトラブルが発覚。政府はデータの総点検に乗り出したが、河野大臣が2日に出演した番組で名称の変更について言及し、SNSでは「問題はそこではない」などと大炎上した。専門家からは「総理の器ではない」と厳しい声が上がっている。 【河野太郎デジタル大臣の主な発言はこちら】 *   *   * マイナンバーカードの問題が発覚する前、河野大臣は強気の発言を繰り返してきた。 2月24日のデジタル大臣の記者会見では、週刊新潮が掲載したマイナカードの設計不良を指摘する記事に対して見解を求められた際、河野大臣は「コメントに値しない」「読んでいない」と切り捨てた。 3月27日には横浜市でマイナカードを使って証明書交付サービスを利用した人に、別人の住民票の写しなどが

                                              マイナ問題で迷走の河野デジタル大臣に「総理の器ではない」と専門家 8月交代の見方も〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                            • 「事業等のリスク」文章分析 - Qiita

                                              1.まとめ 有価証券報告書の中の「事業等のリスク」部分の文章を対象に企業がリスクとみている部分を可視化できないか試した。 2.流れ 前に作ったスクリプトなど利用して、有価証券報告書(だいたい2021年度)の「事業等のリスク」部分の文章を抽出(下記のような感じ) データ揃ってるなあと思ったら、この項目がちゃんと書かないとダメというのは始めて知りました 2 【事業等のリスク】有価証券報告書に記載した当社グループの事業の状況及び経理の状況等に関する事項のうち、経営者が連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクは、以下のとおりであります。なお、当社グループでは、事業等のリスクを、将来の経営成績に与えうる影響の程度は発生の蓋然性等に鑑みて、「特に重要なリスク」「重要なリスク」に分類しております。当社グループは、これらの重要なリス

                                                「事業等のリスク」文章分析 - Qiita
                                              1