並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 304件

新着順 人気順

象印の検索結果1 - 40 件 / 304件

  • 象印の加湿器が最高で当面これしか使いたくないという話 - たごもりすメモ

    ちょっとTwitterに書いたら食い付いてくる人が多かったので、ではアピールしとこうと思った。 象印の加湿器、とにかく手入れが簡単でこれ以外の加湿器はもう二度と買う気がないというくらい最高— tagomoris (@tagomoris) 2023年1月7日 TL;DR 衛生面などを考えると加熱式加湿器*1を使いたい 加熱式加湿器は加熱部に残留物が結晶化して固まるので手入れがめちゃ面倒 象印のやつは電熱ポットと同じなので、たまにクエン酸ぶちこむだけで超ラク、最高です 加湿器運用の手間を減らしたい人にとにかくお勧めです 自分が使ってるのはこれ。今年大きいのを買い足した。旧モデルの小さい方とあわせて2台とも使ってます。 EE-DC35・50 | 加湿器 | 生活家電 | 商品情報 | 象印マホービン 加湿器を加熱式のに替えるとき、某社従来型*2と象印の(2020年モデル)と2台買ったんだけど、手

      象印の加湿器が最高で当面これしか使いたくないという話 - たごもりすメモ
    • 象印の加湿器が人気な理由は、『入ってる水ぜんぶ沸かす』というゴリラ手法を採用しているから「見た目以外のすべてが最強」

      笹松しいたけ @s_sasamatsu 象印の加湿器、なんでそんなに人気なんだろう……と思って買ってみたけど、「蒸発皿の掃除という概念をなくし、入ってる水ぜんぶ沸かす」という消費電力と引き換えに掃除の手間を死ぬほど少なくするゴリラみたいな手法(そこは象だろ)を採っており、加湿器の掃除をする人からの支持がアツいと見た。 pic.twitter.com/t96SfcHyrm 2020-12-09 14:11:59

        象印の加湿器が人気な理由は、『入ってる水ぜんぶ沸かす』というゴリラ手法を採用しているから「見た目以外のすべてが最強」
      • 『象印さん、話が分かる』昭和のデザインだけど、機能性は現在のものという水筒が販売されている「あの頃は炊飯器も魔法瓶も花柄だった」

        昭和のデザインで今の機能性…レトロ柄が好きな人にとっては待ってました!という商品が販売されていました。

          『象印さん、話が分かる』昭和のデザインだけど、機能性は現在のものという水筒が販売されている「あの頃は炊飯器も魔法瓶も花柄だった」
        • 【サーモス 象印 山善】真空断熱タンブラー人気3機種の保冷性能を実際に検証しました - ネットの海の渚にて

          真空断熱タンブラーの性能比較実験 暑い季節が目の前に迫ってきた今日このごろ、そろそろ冷たい飲み物が恋しくなってきた。 氷を入れた飲み物を普通のコップに入れておくとあっという間にぬるくなってしまうし、なにより結露してテーブルがびしょびしょになってしまう。 その点、真空断熱されているタンブラーだと簡単にはぬるくならないし結露も全くしない。 買ってよかったモノの中でもかなり上位に入る。 今回はAmazonで人気のサーモス、象印、山善、以上3社の保冷性能を実際に検証する。 参加メンバーまとめ サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420 Amazon人気ナンバー1の真空断熱タンブラー。容量は420ml 重さは196グラム サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420posted with カエレバ THERMOS(サーモス) 2016-02-01 A

            【サーモス 象印 山善】真空断熱タンブラー人気3機種の保冷性能を実際に検証しました - ネットの海の渚にて
          • 実名入りで届く象印を騙ったQUOカード当選詐欺について調べてみた - piyolog

            2019年12月15日未明よりQUOカード当選と称して象印を騙った詐欺メールが届いたという報告がTwitter上に複数あがっています。件名や本文に実名が入っていることから、2019年12月5日に象印マホービンが発表した「象印でショッピング」への不正アクセスによる個人情報流出の情報が悪用されている可能性があります。ここでは関連する情報をまとめます。 「おめでとうございます!」実名入り件名で届く当選詐欺メール 12月15日頃にTwitterへ報告が上がっている当選詐欺メールは以下のもの。 差出人アドレス shopmaster@zojirushi.co.jp 件名 ****様 おめでとうございます!オリジナルQUOカード 年末大感謝祭キャンペーン! 本文 毎度、ZOJIRUSHI製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 ****様 3000円分のオリジナルQUOカードを当選されました。

              実名入りで届く象印を騙ったQUOカード当選詐欺について調べてみた - piyolog
            • アメリカで象印の炊飯ジャーの評価が高い件【米amazon顧客レビュー】

              誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日本に関する英文記事も紹介 YT -- ALC -- Exc -- UrD -- Goo -- Wik -- NR2 お知らせ: 携帯で見辛くなった件ですがseesaaブログの仕様変更によるものです。ユーザー側ではどうにもなりません・・・・・・ご容赦下さい。m(_ _)m (02/27)アメリカで象印の炊飯ジャーの評価が高い件【米amazon顧客レビュー】 (02/26)誰もがアニメを好きになるべき5つの理由【海外アニメフォーラム】 (02/24)アメリカ版仮面ライダー龍騎「Kamen Rider Dragon Knight」の海外反応 (02/23)お前の両親はアニメ・漫画を好きかい?【海外アニメフォーラム】 (02/22)「オッパイを大きくする着メロ」の海外反応 (02/21)これまでにされた最悪

              • 象印こんがり倶楽部とかいうオーブントースターを購入したら最近のは凄かった : 941::blog

                実家にあったオーブントースターしか知らないので「いや普通そんなもんでしょ」なのかも知れない。 でも20年近くオーブントースターに興味を持っておらず「電子レンジにもトースター機能ついてるし」と 敬遠していたのだけど、電子レンジに付いてるのだとなかなか焼けないし2枚いっぺんにやると焼きムラが あるしでこうなったら買ってみようかなと思ったのがきっかけ。 とりあえずどれがいいのかわからんので、価格.comで「トースター」カテゴリを調査。 →価格.com - トースター | 製品情報、価格比較、通販 価格.comは未知のジャンルの物を買う時に重宝するし、レビュアーも色々な層が満遍なくいる印象で けっこうな頻度でチェックする。特に「売れ筋」「注目」「満足度」でそれぞれランキングがあるのがいい。 それぞれで、新発売だったり定番だったりで参考になるのだけど、このトースターカテゴリが凄かった。 予算は2,0

                  象印こんがり倶楽部とかいうオーブントースターを購入したら最近のは凄かった : 941::blog
                • アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】

                  お知らせ: 携帯で見辛くなった件ですがseesaaブログの仕様変更によるものです。ユーザー側ではどうにもなりません・・・・・・ご容赦下さい。m(_ _)m (03/07)アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】 (03/06)銀魂で好きな名セリフは何?【海外アニメフォーラム】 (03/05)宝塚歌劇によるミュージカル「逆転裁判」の海外反応 (03/04)2009年春アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】 (03/03)最初は退屈だったのに大化けしたアニメ【海外アニメフォーラム】 (03/02)俺、ピカチュウだけど何か質問ある?【海外アニメフォーラム】 (03/01)ドイツ人抱き枕男「メロンパン」の海外反応 (02/28)一番怖かったアニメって何だ?【海外アニメフォーラム】 (02/27)アメリカで象印の炊飯ジャーの評

                  • GARARY | 知る・楽しむ | 象印

                    だれもが一度は食卓で見た覚えがあるはずの「花柄ポット」。懐かしくも魅力的な「花柄ポット」の柄の世界を存分に味わっていただけるギャラリーです。

                      GARARY | 知る・楽しむ | 象印
                    • 中国人どんだけ、象印の魔法瓶と炊飯器こんだけ買われる : 市況かぶ全力2階建

                      決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資本提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

                        中国人どんだけ、象印の魔法瓶と炊飯器こんだけ買われる : 市況かぶ全力2階建
                      • 象印ステンレスボトルでリカンベントが当たる!|象印マホービン/プレゼント

                        お探しのページが見つかりません。 大変申し訳ございません。 お探しのページが見つかりませんでした。 お手数ですがサイト内検索をご利用ください。 キーワードを入力して 「検索」ボタンを押してください。

                          象印ステンレスボトルでリカンベントが当たる!|象印マホービン/プレゼント
                        • コラム: そこが知りたい家電の新技術象印「電気ケトル CK-BA10」

                          このところ、グングンと売れ行きを伸ばしている家電がある。それは「電気ケトル」だ。ティファール社の製品を中心に、電気ポットの市場を侵食する勢いだ。だが、意外なことに、日本の大手ポットメーカーからは、電気ケトルは商品化されていなかった。 そこに風穴を開けるがごとく、最大手がついに参入した。象印マホービンが、「CK-BA10」を発売するのだ。 なぜこれまで電気ケトルが出なかったのか? そして、象印が作るケトルの特徴とは? CK-BA10からは、変わり続ける「日本の生活スタイル」が見えてくる。 ● 日本製電気ケトルがなかった理由は「安全性」問題にあった!! 「実は、日本のメーカーは、電気ケトルを『出せなかった』んですよ」 象印で電気ポットと電気ケトルの商品企画を担当する、商品企画部の西広嗣さんはそう切り出した。 出せなかった理由とは安全性だ。 電気ケトルは、電気を使ってお湯を沸かす、いわば「やかん

                          • 象印の炊飯器「炎舞炊き」で炊いたお米は世界が変わるほど美味しい。ただし値段は…

                            M @MSJ96740910 そして遂に、象印の最新の炊飯器を手に入れました。炎舞炊き!! べらぼうに高いですが初の圧力釜です。 安い米と水分不足で一回目は微妙でした笑 ゆめぴりかでリベンジ!! pic.twitter.com/61tim4OQvb 2021-04-06 01:20:46

                              象印の炊飯器「炎舞炊き」で炊いたお米は世界が変わるほど美味しい。ただし値段は…
                            • 独り言で象印の商品に対しての要望を書いたら、2年後に公式から「ご期待に応えられていたら良いのですが」とリプが飛んできた

                              め @_sushimamire_ 2年前にツイートしたこれ、象印さんがパープル採用してくれて今日リプいただいたんですけど、えっ?!?!本当に?!?!手厚すぎますでしょ!!!!オタク買おー!!!!! zojirushi.co.jp/syohin/bottle_… pic.twitter.com/HsJh6WKm1C 2022-08-08 10:44:56

                                独り言で象印の商品に対しての要望を書いたら、2年後に公式から「ご期待に応えられていたら良いのですが」とリプが飛んできた
                              • 「友人に叱責されるのに同席してほしい」というレンタルなんもしない人さんへの依頼。付箋+第三者の存在で冷静になれる効果あり?「友人はティファール、依頼主は象印」などの名言も

                                レンタルなんもしない人 @morimotoshoji 「友人に叱責されるのに同席してほしい」との依頼。友人側から「2人だけでは冷静に話せない。第三者の同席が必要」と要望があったもよう。友人はさらに【怒らない どならない】と書いた付箋を貼って自制してた。第三者の同席+付箋の効果により平常心は保たれ、友人関係はひとまず壊れずに済んだらしい pic.twitter.com/66HE2hrK12 2019-04-03 02:44:04

                                  「友人に叱責されるのに同席してほしい」というレンタルなんもしない人さんへの依頼。付箋+第三者の存在で冷静になれる効果あり?「友人はティファール、依頼主は象印」などの名言も
                                • 堺の飯炊き仙人、引退へ 銀シャリの味、象印も学んだ:朝日新聞デジタル

                                  大阪・堺の大衆食堂に「飯炊き仙人」と呼ばれる店主がいる。村嶋孟(つとむ)さん、83歳。炊きたての白米にこだわり、半世紀。銀シャリの達人は5月で引退する。 路面電車が走る阪堺線の寺地町駅から歩いて3分。堺市堺区の住宅街に「銀シャリ屋ゲコ亭」はある。 戸を開けて右手に26席、左手にオープンキッチン。奥にあるレンガ造りのかまどの前が仕事場だ。 毎朝、午前5時から米を研ぎ始める。さっぱりした味わいでおかずに合う仙台産のササニシキ。7時半から飯炊きに取りかかる。 火加減は弱火で6分。強火で5~7分、少し弱めてまた5~6分。沸騰してきたらフタを回し、噴きこぼれないよう目配りする。最後に強火で水気を飛ばす。 「1に水、2に水、3に水」が飯炊きのコツ。素焼きのかめに水をためて炭を沈ませ、一晩寝かせることで味が柔らかくなる。米を水に浸す時間や炊く時の水加減も味を決める。

                                    堺の飯炊き仙人、引退へ 銀シャリの味、象印も学んだ:朝日新聞デジタル
                                  • 象印ってさ カッコよくZOJIRUSHIって書いてるけど 冷静に考えると 英文で表記..

                                    象印ってさ カッコよくZOJIRUSHIって書いてるけど 冷静に考えると 英文で表記するなら エレファンツマァーク じゃないのか? イフ ユー ウォント ライト ぞうじるし イン イングリッシュ イト ウッド ビー エレファンツ マーク! アハーン?

                                      象印ってさ カッコよくZOJIRUSHIって書いてるけど 冷静に考えると 英文で表記..
                                    • STAN.|象印

                                      象印のSTAN.シリーズは、今の時代に必要な家電、道具として暮らしに寄り添う家電を目指して、日々の様々なシーンに対してスタンバイし続けます。

                                        STAN.|象印
                                      • 象印、“業界唯一”そばが作れるホームベーカリー

                                        • 象印、オーブンレンジ参入。レンジとグリルを組みあわせて調理時間を短く - 家電 Watch

                                            象印、オーブンレンジ参入。レンジとグリルを組みあわせて調理時間を短く - 家電 Watch
                                          • 象印のECサイトに不正アクセス、最大28万件の顧客情報が流出 決済画面が改ざん

                                            象印マホービンは12月5日、子会社が運営するECサイト「象印でショッピング」が不正アクセスを受け、氏名やメールアドレスなど、最大28万件の顧客情報が流出したと発表した。流出したメールアドレス宛には、不審なサイトに誘導するメールが送られているといい、そこでクレジットカード情報が窃取された可能性もあるという。 流出した個人情報は、顧客の氏名、住所、注文内容(商品、金額など)、配送先情報、メールアドレスなど。 12月4日、顧客から「象印のキャンペーンに乗じた不審なメールが届いている」との問い合わせを受け、象印マホービンが内部調査したところ、不正アクセスと情報漏えいが発覚。同サイトのサービスを停止した。 同社によると、ECサイトのシステムが不正アクセスを受け、個人情報の抜き出しに加え、商品情報と決済情報を入力する画面が改ざんされたという。 流出したメールアドレス宛には「○○○○(顧客の氏名)おめで

                                              象印のECサイトに不正アクセス、最大28万件の顧客情報が流出 決済画面が改ざん
                                            • 象印、無水調理やたこ焼きも楽しめる小型ホットプレート - 家電 Watch

                                                象印、無水調理やたこ焼きも楽しめる小型ホットプレート - 家電 Watch
                                              • 象印、帰りには半分のサイズになる保温弁当箱発表 | 家電 | マイコミジャーナル

                                                象印マホービンは、保温弁当箱「お・べ・ん・と」シリーズの新機種「SZ-BA03」「CV-PX40」「SZ-BV03D」の3製品を発表した。8月21日発売で、メーカー希望小売価格は、SZ-BA03が5,040円、CV-PX40が5,775円、SZ-BV03Dが5,040円となっている。 昼食時までご飯が暖かいままの保温弁当箱 食べたあとは半分のサイズに変身 ステンレスなどによる魔法瓶構造を持つ、弁当を入れる容器、ランチジャーは、その保温性の高さはよいのだが、どうしても普通の弁当箱に比べて大きくなるという問題点を抱えていた。今回発表されたSZ-BA03 / CV-PX40 / SZ-BV03Dの3製品は、ランチジャーの利点と弁当箱の利点の両方を追求したという。 SZ-BA03 / CV-PX40 / SZ-BV03Dは、ご飯容器と密閉性の高い大小1つずつのおかず容器(電子レンジ対応)、魔法瓶

                                                • 象印に不正アクセス 28万人分の個人情報流出 不審メールに注意 | NHKニュース

                                                  大阪市に本社がある「象印マホービン」が不正アクセスを受け、およそ28万人分の顧客の名前などの個人情報が流出しました。この情報を悪用したとみられる不審なメールが顧客に送られているということで、会社では注意を呼びかけています。 会社によりますと、その後、複数の顧客からクレジットカードの情報の入力を求める不審なメールが届いているとの連絡が会社に寄せられているということで、中にはすでに入力をしてしまったという顧客もいたということです。 「象印マホービン」では、警察に連絡を入れるとともに、流出した個人情報が何者かに悪用されているおそれが高いとして、ホームページなどで不審なメールには注意するように呼びかけています。

                                                    象印に不正アクセス 28万人分の個人情報流出 不審メールに注意 | NHKニュース
                                                  • DOWNLOAD | GARARY | 知る・楽しむ | 象印

                                                    GARARYご利用上の注意 ● 本サイトで提供する壁紙素材、便せん素材は、壁紙、便せんとしてのみご利用できます。 ● パソコン用壁紙素材はパソコン向けの仕様です。設定方法は機種により異なりますので、お手持ちのパソコンで操作方法をご確認ください。 ● 壁紙は一般的なサイズをご用意しておりますが、機種によってはサイズが合わない可能性もございますため、ご了承ください。 ● 便せん素材はA4サイズです。ただしすべての環境下で動作及び適切な印刷を保証するものではありませんのでご了承ください。 ● 本データの一部または全部を、無断複製または改変、公共の場での使用、再配布、営利目的での使用を一切禁止いたします。 ● 本データをダウンロードしてご利用いただく場合は、個人の使用範囲内に限定いたします。 ● 個人でのご利用の場合でもデータの改変、加工、インターネット上での使用は禁止いたします。(ただしオンライ

                                                      DOWNLOAD | GARARY | 知る・楽しむ | 象印
                                                    • 象印IH炊飯ジャー「STAN.」と今までの炊飯器を比較しました - 白い平屋の家を建てました

                                                      以前使っていた炊飯器との炊き比べや、大きさ比べをしてみました。 メリットやデメリットについてもまとめています。 STAN.を買おうかどうか考えている方の参考になったらうれしいです。 佇まいは、小さな武士って感じ。 象がちょこん♡ セットでついてきたのは、しゃもじと計量カップ(白米用・無洗米用)、レシピブックでした。 炊飯器を並べ比べ使っていたパナソニックの炊飯器と並べてみます。 同じ5.5合炊きだけれど、STAN.の方がひと回り小さいです。 パナの内釜は擦れ擦れでした。長い間どうもありがとう。 内釜の劣化とともに気になっていたのは、内蓋のパッキンです。 内蓋を取った蒸気口のパッキンも劣化がひどかった。 今までの炊飯器は洗うパーツが4つありましたが、STAN.はシンプル構造です。

                                                        象印IH炊飯ジャー「STAN.」と今までの炊飯器を比較しました - 白い平屋の家を建てました
                                                      • 米amazonで象印の電気ポットが称賛されてる件: 誤訳御免。

                                                        元ネタ www.amazon.com/ フルメタル・パニック! アナザー1『フルメタル・パニック!』 の新プロジェクトが2011年夏始動!! 900万人が愛したライトノベルの最高峰 『フルメタル・パニック!』 の本編が終了して1年。ついにあれから十数年後の世界を描いたスピンアウト作品がファンタジア文庫でミッションスタート!去年完結したフルメタが再始動となっ!? と、一瞬みなぎったのだけど、タイトル通り別の作者による スピンオフ作品なんだね。 でも、十数年後ってのが少しそそりますね。 旧キャラのその後とかが描かれてるかもとどうしても期待して しまうじゃないですか。^^ とりあえず1巻は試してみる・・・・・・ フルメタル・パニック! マジで危ない九死に一生? (同じ日に短編集新刊が出る模様) それでは本題へ行きます。 うん、またなんだ。 また象印なんだ。 最初に炊飯ジャー、次は保温弁当箱、そし

                                                        • 夜に予約して朝炊けたご飯は雑菌が多くてお弁当にはリスキー? 象印に“ご飯の安全な扱い方”を聞いてみた

                                                          「前日の夜に予約炊飯をセットして翌朝に炊いたご飯は、雑菌が多く傷みやすいため、お弁当に向かない」とする言説が、Twitterで話題に。ねとらぼ編集部では、大手炊飯器メーカーの象印マホービンにご飯の安全な扱い方を聞きました。 食べ物が傷みやすい夏場は、炊飯にも気を使いたい この話題で「予約炊飯が危うい」とされる要因は、浸水する時間の長さ。夜準備して朝炊く場合はどうしても長くなり、米や水に潜在する雑菌に繁殖する機会を与えることになるという考えです。 浸水中に菌が増えようと、炊飯時の加熱で消毒されるような気もしますが、菌のなかには加熱調理程度では死なない種もあります。くだんの言説は、こうした菌の存在も踏まえての話なのでしょう。 参考:東京顕微鏡院/食品安全委員会 では、食べ物が傷みやすいこの夏場、ご飯を安全に取り扱うにはどうすればいいのか、大手炊飯器メーカーの象印マホービンに聞きました。 ―― 

                                                            夜に予約して朝炊けたご飯は雑菌が多くてお弁当にはリスキー? 象印に“ご飯の安全な扱い方”を聞いてみた
                                                          • 「くまのプーさん」柄のトーストが焼ける 象印が調理家電4種を発売 - はてなニュース

                                                            象印マホービンは9月11日(火)、ディズニーのキャラクター「くまのプーさん」をあしらった電気ケトルやホットサンドメーカーなど調理家電4種類を、「プーさんの朝ごはんシリーズ」として発売します。 ▽ くまのプーさん柄の調理家電4種 新発売|ニュースリリース2012年|企業情報|象印 プーさんの朝ごはんシリーズとして発売されるのは、「電気ケトル」「オーブントースター」「ホットサンドメーカー(1枚焼き)」「ホットサンドメーカー(2枚焼き)」の4種類です。いずれもくまのプーさんが大好きな「はちみつ」が描かれており、色はプーさんらしいソフトなイエローで統一されています。それぞれの希望小売価格(税込)は以下の通りです。 電気ケトル CK-FZ08P:15,750円 オーブントースター「こんがり倶楽部」ET-VZ22P:10,500円 ホットサンドメーカー(1枚焼き) EM-GZ10P:7,350円 ホッ

                                                              「くまのプーさん」柄のトーストが焼ける 象印が調理家電4種を発売 - はてなニュース
                                                            • 象印グリル鍋 3つのホットプレートを使い分けて毎日ごちそう気分|MONOYOMI YOMIMONO

                                                              ホットケーキや焼きそばを作るときに使っていたホットプレートが寿命を迎え、新しいホットプレートを探しているときに、象印のグリル鍋というのを見つけました。 鍋は鍋で、土鍋とカセットコンロを使用していたのですが、ガスボンベを切らすたびに買い換えなければいけないのが面倒だと感じていました。 象印のグリル鍋なら、電気コードをつなげるだけ。手間がかからないので、購入してみることにしました。 温度は140度から、160度、180度、200度、230度まであり、140度以下の「保温」もあります。 「保温」はたとえば焼き肉を焼いたとき、すべてお肉を焼き切ってしまって、まだプレートの中に残っている食材を冷ましたくないときに使えて便利です。 うちでは父(元調理師)がよくシチューをこの象印のグリル鍋で作ってくれるのですが、朝イチで作って「保温」の状態にし、私が遅く起きてきたときに、温かいシチューが卓上にある、とい

                                                                象印グリル鍋 3つのホットプレートを使い分けて毎日ごちそう気分|MONOYOMI YOMIMONO
                                                              • 魔法瓶の歴史と今 ~大阪・天満の象印「まほうびん記念館」を訪れる

                                                                • 象印のコンパクトホットプレートが鍋も無水カレーも作れて日常使いにぴったり【家電レビュー】

                                                                    象印のコンパクトホットプレートが鍋も無水カレーも作れて日常使いにぴったり【家電レビュー】
                                                                  • 初音ミクそっくり? の声が象印炊飯器のCMに

                                                                    「ごー飯ご飯、ご飯たけたー」――象印マホービンの炊飯器のCMで流れる歌声が「初音ミク」に似ているという説がある。もしや本当に初音ミク!?――真相を同社に聞いてみた。 初音ミクっぽい歌声が使われているのは、「朝ごはん 池袋編」と「朝ごはん 京都編」。それぞれ30秒ほどで、バレエ音楽「ボレロ」のメロディに乗せて「ごー飯ご飯、ご飯たけたー。たけたよーご飯」と高く優しい歌声が流れる。 歌っているのはミクなのだろうか。同社に疑問をぶつけてみたところ、ミクではなく小林しのぶさんというアマチュア歌手だそう。名前以外は秘密という。 CMは象印のサイトで確認できるほか、TBS系列の番組「どうぶつ奇想天外」でも1カ月に2~3回流れる。 関連記事 津田大介さん、「ダウンロード違法化で何か質問ある?」をネットラジオでも 津田大介さんが24日夜、ライブ配信のネットラジオで「ダウンロード違法化」について解説し、リスナ

                                                                      初音ミクそっくり? の声が象印炊飯器のCMに
                                                                    • 経験746:ボリューム満点ヘルシーご飯を楽しめる「象印食堂」に行ってみました!食材が引き立つご飯が最高でした!

                                                                      魔法瓶で有名なメーカー象印マホービン! 最近では炊飯器でも有名になってきました。 そんな象印マホービンが初めて手掛けた飲食店が今回紹介の象印食堂です。 大阪本店と東京店の2店舗しかないこの貴重なお店でランチをしてきましたので紹介します。 象印食堂の詳細冒頭に紹介しましたが、象印マホービンが手掛けるレストランです。 大阪に本店がありますが、難波のなんばスカイオ ビルの6階 という場所に入っています。 南海難波駅直結のビルで、南海電車を利用した際には便利な立地です。 (公式HP) 象印は魔法瓶という水筒の保温に優れた技術を持っていたメーカーですが、その技術を炊飯器に活かして、いつしか炊飯器のおススメメーカーの常連となってきました。 ご飯を美味しく炊けるメーカーがランチメニューを手掛けるとどうなるのか? 期待が膨らみますね! お昼時の待ち時間は?この日は平日の昼間、予約なしでお店に行きました。

                                                                        経験746:ボリューム満点ヘルシーご飯を楽しめる「象印食堂」に行ってみました!食材が引き立つご飯が最高でした!
                                                                      • 象印、持ち運んでいるうちにカレーができあがる「おまかせ保温調理」フードジャー

                                                                          象印、持ち運んでいるうちにカレーができあがる「おまかせ保温調理」フードジャー
                                                                        • 象印ECで最大28万件の個人情報流出--決済画面改ざんで一部ユーザーがクレカ情報入力も

                                                                          象印マホービンは12月5日、同社グループ企業の象印ユーサービスが運営する部品・消耗品販売サイト「象印でショッピング」において、ユーザーの個人情報が流出したと発表した。 12月4日に、一部のユーザーから象印のキャンペーンに乗じた不審なメールが届いてるとの指摘があり、内部調査を実施。その結果、システムの一部の脆弱性をついた第三者による不正アクセスと個人情報の流出が判明した。現在は、象印でショッピングの運用を停止しており、第三者機関による調査を進め、システムのセキュリティ対策、監視体制、リスクマネジメント体制の強化を実施し、再発防止を図るとしている。 流出したのは、ユーザー名、住所、注文内容(商品・金額など)、配送先情報、メールアドレスなど最大28万52件。流出した情報の中にクレジットカード情報は入っていなかったとしているが、不正アクセスと同時に象印でショッピングの商品情報と決済情報入力画面も改

                                                                            象印ECで最大28万件の個人情報流出--決済画面改ざんで一部ユーザーがクレカ情報入力も
                                                                          • 象印 温泉たまご器 DODODO EG-HA06【レビュー】 - らいちのヒミツ基地

                                                                            ゆで卵を茹でるためだけにある家電製品、象印 温泉たまご器 DODODO を購入したのでレビューします。 象印 エッグ DODODO マイコン温泉たまご器 EG-HA06-WB ホワイトposted with カエレバ楽天市場Amazon ゆで卵ゆで器という家電の存在 東芝BC-346型を結婚祝いでもらった 結婚祝いで友人からゆで卵を茹でるためだけの家電製品をプレゼントしてもらいました。 東芝温泉卵器 BC-346(生産終了製品) 貰った当時は「卵くらい鍋で茹でるわ!」と思ったものですが、ゆで卵を作成するのに コンロを占有しない タイマーを占有しない というメリットは計り知れず、気に入って使いまくっていました。 20年使ったら壊れた だいたいの家電製品に言えることですが、20年以上使うとプラスチック部品がモロッと壊れます。 タイマーつまみが砕け散りました。今までありがとう。 東芝製のゆで卵器

                                                                              象印 温泉たまご器 DODODO EG-HA06【レビュー】 - らいちのヒミツ基地
                                                                            • 【開発ヒストリー】弁当文化のない米国で大ヒット 象印のランチジャー「Mr.Bento」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

                                                                              保温と保冷の機能を備えた象印マホービンのランチジャー「Mr.Bento(ミスター・ベントー)」が、日本のような弁当文化がないはずの米国で人気を集めている。5年前に比べ、売り上げは5倍以上になった。不思議な現象の裏には、米国人の健康志向に加え、インターネット上での口コミ効果や卓抜なネーミングがあった。ヘルシー志向にマッチ 「ミスター・ベントー」は、円筒型のステンレス製容器に4つのプラスチック製の小型容器を重ねて納めたランチジャー。下の2段はそれぞれ保温と保冷の能力を備えており、気温20度の室内に6時間置いた場合、保温の場合は95度の熱湯が67度以上、保冷では逆に4度の水を10度以下に保てる。シンプルな外見とは裏腹に、スープからサラダまで、さまざまな料理を時間がたってもおいしく食べられるハイテク弁当箱だ。 日本ではかなり浸透しているランチジャーだが、アジアを除けばほとんど使われておらず、保温と

                                                                              • 象印復刻花柄シリーズ|象印ダイレクト

                                                                                お母さんの手料理をみんなで囲む食卓に、 コーヒーを淹れるお父さんのそばに。 しあわせな家族の風景には いつも「花柄ポット」がありました。 時代をうつした多彩なデザインは、 今見てもとても魅力的なものばかり。 懐かしくも愛らしい花柄たちにまた出会える、 復刻デザインが登場しました。 おしゃれなインテリアになじむ ノスタルジックな花柄ポット。 優雅に揺れるブーケや、ポップに咲く花々など レトロな雰囲気たっぷりの花柄たちは おしゃれなインテリアにも映えるかわいらしさ。 ていねいに淹れたお茶をゆったり楽しむ、 そんな素敵な暮らしをはじめませんか? お出かけにも、オフィスにも。 お気に入りの花柄ボトルで 癒しのティータイムを楽しもう。 スリムな花柄ボトルはお出かけの相棒にもぴったり。 疲れたときや気分転換したくなったら お気に入りのお茶やコーヒーでほっとひと息。 かわいい花柄を見るたびに、こころまで

                                                                                  象印復刻花柄シリーズ|象印ダイレクト
                                                                                • 炊飯器を10年ぶりに買い換え!象印のキッチン家電は安心の日本製 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                  ご飯大好きな夫 私の夫は超がつくほど、白いご飯が好き。 日に3度、必ず米飯を食べます。 炊飯器のメーカーは象印がお気に入り。 ご飯がおいしく炊き上がる! 10年ぶりに炊飯器を買い換えたことをお伝えします。 スポンサーリンク 朝は和食派 昼はラーメンライス 夜は晩酌〆にご飯 内釜を傷めないコツ まとめ 朝は和食派 梅干しご飯や焼き鮭・納豆が定番の朝食 うちは朝、夫が必ずご飯をお茶碗に軽く1膳、食べます。 みそ汁かスープに、おかずは卵焼きや焼き鮭、またはハム・梅干し・納豆が定番。 パンは夫にとって、おやつ感覚。 白米が大好きな夫のために、私はご飯を炊き続けてきました。 www.tameyo.jp 土鍋でご飯を炊くのも流行っていますが、スイッチ一つで手軽な炊飯器を愛用しています。 昼はラーメンライス 麺類とご飯のおうちランチ お昼はおうちで蕎麦やラーメン。 麺類と一緒に、夫は昼もご飯を食べます。

                                                                                    炊飯器を10年ぶりに買い換え!象印のキッチン家電は安心の日本製 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント