並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

財務相の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 「#確定申告ボイコット」10万件に押され…鈴木俊一財務相が発言修正 「国民も議員も正しく申告を」:東京新聞 TOKYO Web

    自民党派閥の政治資金パーティーで受け取った裏金の税務処理を巡る自身の発言に批判が集まっていることを受け、鈴木俊一財務相は26日の衆院予算委員会で「国民であれ国会議員であれ、収入や経費を正しく計算し、所得が発生した場合には申告して頂く」と述べ、発言を修正した。 問題となっているのは鈴木氏が22日の衆院予算委で、裏金を受け取った議員は所得として納税することになるかを問われた際に「疑義が持たれた政治家が政治責任を果たす、そういう観点から(議員個人が納税をするかどうか)判断されるべきものであると思う」と述べた答弁。納税は憲法で国民の義務と明記されている。にもかかわらず、答弁は政治家だけが納税を個人の判断でできるともとれ、特別扱いだとして、交流サイト(SNS)で「納税は個人の自由だったのか」などと批判が広がった。 26日の予算委では、立憲民主党の城井崇氏は裏金事件の中で始まった確定申告を巡り、SNS

      「#確定申告ボイコット」10万件に押され…鈴木俊一財務相が発言修正 「国民も議員も正しく申告を」:東京新聞 TOKYO Web
    • 麻生財務相「教育水準と教職員数に関係は感じられない」:朝日新聞デジタル

      麻生太郎財務相は、30日の閣議後の記者会見で「教員の数さえ増やせばいいのか。将来の借金を子どもにつけ回すことになる」と述べた。財務省は公立小中学校の教職員数を9年間で約3万7千人削るよう求めているが、これに文部科学省側が強く反発。こうした対応に反論したものだ。 教職員定数は来年度の予算編成の焦点の一つ。麻生氏は「小中学校の教員がいじめへの対応や事務作業で極めて忙しいという事実は理解している」としたうえで、「事務職員やカウンセラーなどを増やした方が、本来の業務をきちんとできる」と指摘した。教職員の増加が子どもの学力向上につながるかを問われると「世界で日本の義務教育の水準は極めて高いが、教職員数との直接的な関係は感じられない」と話した。 財務省の方針に、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は「暴論だ」などと反発している。(奈良部健)

        麻生財務相「教育水準と教職員数に関係は感じられない」:朝日新聞デジタル
      • 「消費税率、最低でも15%に」…IMFが声明 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

        国際通貨基金(IMF)は30日、2014年の対日審査後の声明を発表した。 4月の消費税率引き上げの影響については「うまく乗り切りつつある」とし、アベノミクスの効果を評価した。一方で、景気回復が続くかどうかは「中期的なリスクは依然大きい」と指摘し、規制緩和や財政再建の推進を促した。消費税率については「最低でも15%まで段階的に引き上げる」ことを求めた。 具体的な改革としては、エネルギーや農業分野での規制緩和のほか、女性や高齢者の雇用拡大などを挙げた。 財政については、消費税率の10%への引き上げを、法律に従って15年10月に実行することを促した。企業が実際に納める法人実効税率の引き下げについては、「投資や成長を高める」としながらも、「減税による減収を穴埋めするほどの増収はもたらさない」と明記し、税収減を補う財源の確保を求めた。一方、1ドル=100円台前半で推移している最近の円相場につい

        • 財務相、成長率見通し下方修正「外需が下がったことが大きい」 - 日本経済新聞

          麻生太郎副総理・財務・金融相は22日午後の閣議後記者会見で、同日午前の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で2014年度の実質国内総生産(GDP)成長率見通しを13年末時点の予想から0.2ポイント下方修正し、1.2%としたことについて「(消費増税による)駆け込み(需要の反動減)

            財務相、成長率見通し下方修正「外需が下がったことが大きい」 - 日本経済新聞
          • 文部科学相 教職員定数巡り財務省を批判 NHKニュース

            下村文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、財務省が少子化による児童生徒の減少に合わせて小中学校の教職員の定数を減らすべきだと主張していることについて、「教育予算の自然減は教育環境の充実に充てるべきだ」と述べ、財務省を批判しました。 文部科学省は、少人数教育の推進やいじめ問題への対応などを強化するため、来年度からの7年間で小中学校の教職員の定数を3万3500人新たに確保すべきだとしていますが、財務省は少子化による児童生徒の減少に合わせて、逆に1万4000人減らすべきだと主張しています。 これについて下村文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で「日本の教員1人当たりが受け持つ児童生徒の数は、OECD=経済協力開発機構の加盟国の平均より多いというのが客観的事実だ。少子化で減少が見込まれる子どもの数と同じ比率で教員を減らすのではなく、むしろ教育予算の自然減を教育環境の充実に充てるべきだ」と述べ、財務

            • 財務省に異例の禁酒令 悲願目前で緩み警戒 - 日本経済新聞

              安住淳財務相が職員に出した省内での「禁酒令」が話題になっている。消費増税関連法案が26日に衆院を通過し、省内には「フーッとため息が聞こえるほどの安堵感が広がった」(関係者)。悲願の消費増税に王手がかかり、タガが緩んだと感じたのか。安住氏はその日のうちに「省内では酒を飲まないように」と異例の指示をした。酒だけではない。「白い歯も見せないように」。安住氏は笑顔の自粛も要

                財務省に異例の禁酒令 悲願目前で緩み警戒 - 日本経済新聞
              • 【詳報森友文書】首相「深くおわび」、麻生氏続投の考え:朝日新聞デジタル

                学校法人・森友学園との国有地取引に関する決裁文書の書き換え疑惑で、財務省が12日、国会議員に開示した決裁文書とは別の決裁文書が複数存在することを認めました。政権や政党、国会の動きをタイムラインで追いました。

                  【詳報森友文書】首相「深くおわび」、麻生氏続投の考え:朝日新聞デジタル
                • 今度は安住財務相!国会で“最高機密”しゃべっちゃった! - 政治・社会 - ZAKZAK

                  残念な大臣は直紀パパだけじゃなかった-。安住淳財務相は10日の衆院予算委員会で、昨年秋の政府の為替介入について「(1ドル=)75円63銭で介入を指示し、78円20銭でやめた」と述べたのだ。市場との心理戦の側面が強い為替政策では具体的な水準は秘中の秘というのが常識だが、責任者の財務相みずからバラすという異常事態。為替相場への影響が心配だ。  昨年10月31日に単独介入を実施した直後、安住氏は「納得いくまで介入する」と発言した。「覆面介入」を含めて9兆円超を投入したにもかかわらず、円は高止まりしている。  自民党の西村康稔議員がこの点をただしたところ、安住氏は「75円63銭の時点で介入しないと日本経済にとって大きな危機的な状況が及ぶということで指示をした。78銭20銭のところでやめた」と、ご丁寧にも介入開始と中止の水準を説明。西村議員が「具体的なレートに言及するのは…」とあわてるほどだった。

                  • インボイス制度「増税目的ではない」 鈴木財務相 - 日本経済新聞

                    鈴木俊一財務相は15日の閣議後の記者会見で、10月に始まるインボイス(適格請求書)制度について「増税を目的としたものではない」と述べた。消費税の納税義務がない免税事業者が課税事業者に転じることによる税収増が目的だとの見方を念頭に「適正な課税を確保するために必要なものだ」と訴えた。インボイスは免税事業者は発行できない。10月以降はインボイスを発行しなければ取引先

                      インボイス制度「増税目的ではない」 鈴木財務相 - 日本経済新聞
                    • 「証券会社勤めはやばいやつ」麻生太郎副総理が発言 首相時代も「株屋」発言で批判… - 産経ニュース

                      麻生太郎副総理兼財務相は30日、東京都内の会合で「債券、株に投資するのは危ないという思い込みが(国民に)ある。あれは正しい。われわれの同期生で証券会社に勤めているのは、よほどやばいやつだった」と述べた。首相時代の2009年にも「『株屋』っていうのは信用されないんだよ」と発言し、証券業界から批判を受けた。 この日の会合で、証券業界に関し「詐欺かその一歩手前のようなことをやり、『あんなやくざなものは辞めろ』と親に勘当されたやつがいるぐらいだ」と指摘。同時に「怪しい商売は不動産と証券だった。昭和30年代、40年代に学生だった人は誰でも知っている」とも語った。

                        「証券会社勤めはやばいやつ」麻生太郎副総理が発言 首相時代も「株屋」発言で批判… - 産経ニュース
                      • 「本当の総理」勝栄二郎の高笑いが聞こえるキャリア官僚匿名座談会「財務」「経済産業」「国土交通」野田佳彦さん、あなたは財務省のブルドッグですよ(週刊現代) @gendai_biz

                        「本当の総理」勝栄二郎の高笑いが聞こえる キャリア官僚匿名座談会「財務」「経済産業」「国土交通」野田佳彦さん、 あなたは財務省のブルドッグですよ 消費税政局で政治家が右往左往するなか、霞が関の官僚たちは何を考えていたのか。40代キャリア官僚3人のホンネをきこう。 財務 勝次官の完勝、いや圧勝ですね。気分がいい。 経産 あれだけ入念に根回ししたんだから、そりゃ勝つでしょ。 国交 国民からの評判はともかく、霞が関では野田さんは男を上げたな。 財務 そうそう、よくぞブレずにやり切った。 経産 ルーピー(鳩山元首相)とか左翼(菅前首相)に比べたら、たしかに1000倍使える政治家。 財務 松下政経塾出身の政治家って、基本的に青臭くて組織を知らない、言うだけ番長ばっかりじゃん。でも野田さんは違う。勝さんの命令をよくきいて(笑)、政局を乗り切った。 国交 財務省の単なるポチだと思ってたら、これがなかなか

                          「本当の総理」勝栄二郎の高笑いが聞こえるキャリア官僚匿名座談会「財務」「経済産業」「国土交通」野田佳彦さん、あなたは財務省のブルドッグですよ(週刊現代) @gendai_biz
                        • 藤井氏辞任で政権に痛手 背景に小沢氏との確執、「政治とカネ」も? (1/3ページ) - MSN産経ニュース

                          18日召集予定の通常国会を控え、鳩山由紀夫首相の大きな後ろ盾となってきた藤井裕久財務相が辞意を固めたことは、政権に大きな痛手となった。後任人事をめぐり、政府・民主党ではすでに熾烈な綱引きが始まっており、これが政局の序章となる可能性もある。 「藤井さんは大丈夫ですか? 次を用意した方がいいんじゃないですか」 民主党の山岡賢次国対委員長は4日、党本部で首相にこう詰め寄った。 首相が最優先課題に掲げる平成21年度第2次補正予算案と22年度予算案の審議では財務相が最前線に立たされる。後任には即戦力を求められるが、首相は「どうなんですかねえ…」と曖昧に答えるだけだった。 首相は昨夏、政界引退を表明していた藤井氏を必死に説得し、衆院選で比例代表の名簿に登載した。財務相起用には民主党の小沢一郎幹事長が難色を示したが、これも押し切った。いかに首相が藤井氏に絶大な信頼を置いていたかの証左といえる。 にもかか

                          • 安住財務相:介入水準発言 火消しに躍起、市場は騒然 - 毎日jp(毎日新聞)

                            安住淳財務相が10日の衆院予算委員会で、円売り・ドル買いの為替介入の目安となる円相場に言及したことが、波紋を広げている。政府が為替介入を行う際の具体的な水準を示すのは異例で、財務省幹部は「質問者が用意したパネルを読み上げただけ」と火消しに躍起となった。為替相場の動向に大きな影響力を持つ財務相の異例の発言には、欧米など海外当局の反発も予想され、財務省を慌てさせたようだ。 安住氏は10日午前の予算委で、昨年10月末に実施した大規模な円売り市場介入について「(1ドル=)75円63銭で介入を指示し、78円20銭でやめた」と答弁。これが事実なら、政府が介入する際の円相場のターゲットゾーン(目標相場圏)を示したことになる。このため、76円を突破する円高では市場の介入警戒感が強まる一方、78円台前半まで下落すれば円が買われやすくなり、当面はこの範囲で上げ下げを繰り返す公算が大きくなる。邦銀の為替担当者に

                            • ガソリン値下げ「トリガー条項で1.5兆円必要」鈴木財務相の発言に「補助金6兆円出せるのに」…前明石市長も呆れ「小学校の算数の問題や」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                ガソリン値下げ「トリガー条項で1.5兆円必要」鈴木財務相の発言に「補助金6兆円出せるのに」…前明石市長も呆れ「小学校の算数の問題や」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                              • 地方のカネを奪おうとする財務省の横暴〜「国の借金1000兆円」というウソに騙されるな(ドクターZ) @moneygendai

                                日本のホントの借金額は? 財務省が地方の「カネ」を巻き上げようとしている。財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が、2017年度以降に地方で生まれる税収増などの余剰財源について、新たな歳出に充てず、国に還元すべきだとの提言をまとめたのだ。 リーマン・ショック後、国は地方に総額30兆円規模の財源を移譲。国の債務削減に充当するため、今度は地方が還元すべきだと、審議会は主張している。「地方創生」をうたっていながら、地方からカネを奪っていいのか。国の債務削減のためと言うが、実際のところ、国の債務は今、どうなっているのだろうか。 特殊法人を含めた広い意味での政府について、国の連結バランスシートをみると、'15年3月末時点で、資産は932兆円で、負債は1371兆円。資産負債差額は439兆円だ。これは、財務省のホームページに掲載されている。 ただし、このバランスシートには、日銀が含まれていない。 日銀は政

                                  地方のカネを奪おうとする財務省の横暴〜「国の借金1000兆円」というウソに騙されるな(ドクターZ) @moneygendai
                                • 麻生氏 消費税上げやすい状況 | 2017/4/20(木) 17:24 - Yahoo!ニュース

                                  麻生氏「上げやすい景気状況に」消費増税に意欲 【ニューヨーク=有光裕】麻生副総理兼財務相は19日、ニューヨーク市内で講演し、2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、「上げやすい景気状況になりつつあることは確かだ」と語った。10%への引き上げは2度延期されており、「三度目の正直」での実現に意欲を示した。(読売新聞) [続きを読む]

                                    麻生氏 消費税上げやすい状況 | 2017/4/20(木) 17:24 - Yahoo!ニュース
                                  • 麻生財務相、五輪費用負担に消極姿勢 「東京五輪は『日本五輪』ではない」

                                    麻生太郎財務相は11日の閣議後の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックの開催費が当初見込みを大幅に上回る可能性について、「東京都と国際オリンピック委員会で協議してもらうのが一義的なことだ」と述べ、国の費用負担に消極的な姿勢を示した。 都の調査チームは、開催費用が3兆円を超す可能性を提示。国などとの費用分担ルールも検討するよう求めている。 麻生氏は「東京五輪は『日本五輪』ではない」と強調。「私どもとしては、入国(管理)などでサポートするのが基本的な立場だ」と語った。

                                      麻生財務相、五輪費用負担に消極姿勢 「東京五輪は『日本五輪』ではない」
                                    • 消費税10%で負担倍の2万7千円? 財務相が答弁修正:朝日新聞デジタル

                                      2017年4月に消費税率を10%に引き上げた際の国民1人当たりの増税額について、麻生太郎財務相は19日の参院予算委員会で、これまで答弁してきた年額「1万4千円」から、倍近い「2万7千円」に変えた。計算方法を変更したためだが、野党側は「これまで負担を過少に見せかけていた」と反発している。 麻生氏は答弁で「消費税収の見込み額は税率1%当たり約2・7兆円。機械的に算出すると軽減税率を導入して税率を10%に引き上げる負担増は1人当たり2万7千円程度と見込まれる」と述べた。これまでの国会答弁では「1万4千円」と繰り返しており、共産党の小池晃氏は「今までの2倍近い。政府の統計は信用できない」と反発。質疑は度々中断した。 麻生氏の答弁変更は、算出の根拠を変えたことによるものだ。これまで政府は、総務省が毎月約9千世帯を対象に家計の内訳を報告してもらう「家計調査」をもとに計算し、負担増は1世帯当たり3万5千

                                        消費税10%で負担倍の2万7千円? 財務相が答弁修正:朝日新聞デジタル
                                      • 消費拡大には賃上げが最も効果的、連合の努力必要=麻生財務相

                                        11月13日、麻生太郎財務相は閣議後会見で、消費拡大に最も効果のある政策は賃金や賞与の引き上げとの認識を示した。都内のショッピング街で4月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 13日 ロイター] - 麻生太郎財務相は13日の閣議後会見で、消費拡大に最も効果のある政策は賃金や賞与の引き上げとの認識を示した。企業の内部留保を賃上げに振り向けるには、政府の後押しよりも、まず連合(日本労働組合総連合会)が努力すべきだと強調した。 一方で、内部留保に課税する考えについては「安易にやるべき話ではない」と明言。1990年代に企業が自己資金を活用する地合いが生まれた背景に触れながら、「結果として内部留保がたまっていくことを促進したことは事実」と一定の理解を示した。その上で、「経営者のマインドの変化が起きてこないとおかしいとは思う」と述べた。

                                          消費拡大には賃上げが最も効果的、連合の努力必要=麻生財務相
                                        • 麻生氏、セクハラ答弁を撤回 「はめられた可能性」発言 | 共同通信

                                          麻生太郎財務相は11日午後の衆院財務金融委員会で、福田淳一前財務事務次官のセクハラ問題を巡り、女性記者にはめられた可能性が否定できないと述べた午前の答弁を撤回した。「『セクハラ罪』という罪はない」と繰り返し、強い批判を浴びた発言についても「不用意な話で、セクハラを妙に軽んじていると指摘を受けた。以後注意したい」と述べ、不適切だったとの認識を示した。 これに関連し、安倍晋三首相は11日のフジテレビ番組で「セクハラはあってはならない。言葉には慎重でなければならない」と言及。菅義偉官房長官も、麻生氏の発言には「いろいろ問題があった」と指摘した。

                                            麻生氏、セクハラ答弁を撤回 「はめられた可能性」発言 | 共同通信
                                          • 与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                            先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見での失態に端を発した中川財務・金融相の辞任騒動で、麻生政権の経済運営に対する信頼は深く傷ついた。 急激な景気悪化が進む中で、2009年度予算の成立や追加景気対策の策定などでの迅速な対応が求められている。だが、野党が一段と攻勢を強めることが必至な上に、与謝野経済財政相が1人で経済3閣僚の仕事を担う無理な体制にも不安が伴う。 中川氏の辞任について政府内には「これでG7での失態を追及する動きが収まり、国会での予算審議が前進する」(財務省幹部)との見方が出ている。経済界からも「経済をこれ以上悪化させないため予算を確実に通す。そうした中での辞任は、妥当な判断、必要な判断だった」(経済同友会の桜井正光代表幹事)との声が聞かれた。 とはいえ、経済危機の克服を最重要課題に掲げる政権の前途は依然険しい。野党の対決姿勢がこれで弱まるとは限らない。むしろ中川

                                            • 麻生の不安的中 追い詰められた中川財務相 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

                                              「何だ、この会見は…」 15日夕、首相、麻生太郎は首相公邸のテレビに映し出された財務相兼金融担当相、中川昭一の映像を見て首をひねった。ろれつは回らず、目はうつろ…。「また鎮痛剤を大量に飲んだのか…」。首相は渋い表情を浮かべた。 中川は麻生の懐刀の一人だった。東京大法学部卒で旧日本興業銀行出身だけに経済・金融政策に明るく、麻生が平成19年秋の自民党総裁選で前首相の福田康夫に敗れた後、「まもなく大変な恐慌が世界を襲う。早く手を打とう」と経済政策のとりまとめを持ちかけたのも中川だった。 これが麻生が中川を財務相兼金融担当相に起用した理由だったが、1つ不安があった。腰痛持ちの中川は時々強い鎮痛剤を服用する。体調を崩したり、わずかな酒や別の薬と併用すると激しい副作用に見舞われ、酩酊(めいてい)状態となるのだ。中川は過去に酒にまつわる“前科”を残してきただけに「薬の副作用」とはなかなか信用してもらえな

                                              • 1ドル75.63円の時点で介入指示、投機的な動きには今後も躊躇なく介入する=安住財務相

                                                [東京 10日 ロイター] 安住淳財務相は10日午前の衆議院予算委員会で、昨年10月末から11月初めにかけての介入について、「1ドル75.63円の時点で、日本経済に危機的な状況が及ぶと考え、介入を指示した」ことを明らかにした上で、投機的で思惑的な動きには今後も躊躇(ちゅうちょ)なく単独介入することを辞さないと明言した。

                                                  1ドル75.63円の時点で介入指示、投機的な動きには今後も躊躇なく介入する=安住財務相
                                                • 中川財務相 「G7で、日本がリーダーシップとって貢献する用意があること示す」…外貨準備使っての各国支援表明へ:アルファルファモザイク

                                                  [ネット]YouTubeがJASRAC楽曲OKになった!(via ◆めっつぉ - Intermezzo)

                                                  • 東京新聞:「手の内明かした」批判 財務相の介入発言波紋:経済(TOKYO Web)

                                                    安住淳財務相が十日の衆院予算委員会で、昨年秋の為替介入について「(一ドル=)七五円六三銭で介入を指示し、七八円二〇銭でやめた」と異例の言及をしたことが波紋を広げている。その後、財務相が事実関係が誤解されたと釈明するなど政府側は火消しに懸命だが、市場関係者からは「市場に誤ったメッセージを伝えた」などの批判も出ている。 財務相が為替介入の具体的な水準を明言したことについて、SMBC日興証券の末沢豪謙チーフストラテジストは「七五円六三銭を超えても当局が動かなかった場合、介入はないと市場が受け止めて円高がさらに進む可能性がある」と指摘。「何銭単位まで手の内を明らかにすべきではなかった」と批判した。 発言に対し、自民党などが反発を強める中、安住財務相は記者団に対して、委員会で質問した西村康稔氏(自民)が示したボードに書いてあった介入前後の円ドル相場終値を読み上げただけで「(具体的な介入の)水準を言っ

                                                    • asahi.com(朝日新聞社):米ABC、中川氏に「目覚ましにはエスプレッソもある」 - 政治

                                                      【ワシントン=梅原季哉】「悪化する世界経済危機の解決策を探るため、各国の財務相が今週末ローマに集まったが、起きているだけでも大変な仕事だったようだ」――米ABCは15日、ブログ上で、日本の中川財務相が主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の席で「眠ってしまったようだ」と写真つきで伝えた。  長時間のフライトで「時差ボケを克服するのは大変だろう」と事情は察した上で「自国の経済が縮小すると予測され、自動車大手のトヨタや日産が解雇している時には、それだけでも目が覚めてしかるべきだ。足らなければ、イタリアには伝統的な目覚まし、エスプレッソがある」と皮肉った。

                                                      • 日銀の納付金減少、政府容認の深謀遠慮 - 日本経済新聞

                                                        日銀は13日、異次元緩和による購入拡大で膨らんだ国債の利息収入の一部を日銀の引当金に積めるように麻生太郎財務相に求めた。異次元緩和の終了後に予想される財務内容の悪化に備えるためで、日銀の悲願でもある。引当金を積み増せば、国に対する納付金も少なくなるが、意外にも政府は容認する構えだ。異次元緩和の下で、日銀は年80兆円のペースで国債を買い増している。国債の保有残高は300兆円を超え、利息収入は年1

                                                          日銀の納付金減少、政府容認の深謀遠慮 - 日本経済新聞
                                                        • 東京新聞:ドル買い介入75円63銭で指示 安住財務相、異例の言及:経済(TOKYO Web)

                                                          安住淳財務相は10日の衆院予算委員会で昨年秋の外国為替市場への介入について「(1ドル=)75円63銭で介入を指示し、78円20銭でやめた」と説明した。外為政策責任者の財務相が、介入水準に言及するのは極めて異例。市場に対して大きな影響を与えるため、通常、具体的な介入の手口は明らかにしない。 同時に「単独介入は全く辞さない。投機筋が思惑的な動きで為替を変動させている時にはちゅうちょなく介入する」と、今後も必要に応じ為替介入を実施していく考えを表明した。 昨年秋の介入効果について「2カ月間、77~78円台で推移、一定の効果があった」と語った。

                                                          • 人民元主要通貨 財務相けん制 | 2016/9/30(金) 17:46 - Yahoo!ニュース

                                                            中国人民元の主要通貨入り、麻生財務相がけん制「すぐ価格管理するなら資格欠く」 麻生太郎財務相は30日の閣議後会見で、中国の人民元が10月1日から国際通貨基金(IMF)が認定する主要通貨となることについて、「通貨の管理をオープンにしないといけない」と注文を付けた。(産経新聞) [続きを読む]

                                                              人民元主要通貨 財務相けん制 | 2016/9/30(金) 17:46 - Yahoo!ニュース
                                                            • 東京新聞:佐川氏就任会見なしで財務相 「森友質問回避」認める:政治(TOKYO Web)

                                                              麻生太郎副総理兼財務相は二十九日の衆院予算委員会で、佐川宣寿(のぶひさ)国税庁長官が昨年七月の就任時に記者会見しなかった理由について「国税庁所管以外に関心が集まっていたから実施しないと決めた」と明らかにした。佐川氏は財務省理財局長当時に行った「森友学園」問題を巡る国会答弁に関し、野党などから追及を受けており、麻生氏は記者会見での質問を避ける狙いがあったことを事実上認めた。 長妻昭氏(立憲民主)の質問に答えた。長妻氏は「税以外の質問が飛ぶから一切、公の場に出ないというのは驚いた。これほど税の信頼が失われる人事はない」と佐川氏の更迭を要求。麻生氏は「職務を適切に行っている。引き続き責務を果たしてもらいたい」と拒否した。

                                                                東京新聞:佐川氏就任会見なしで財務相 「森友質問回避」認める:政治(TOKYO Web)
                                                              • G20財務相・中央銀行総裁会議の共同声明の要旨

                                                                信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

                                                                • 「仮想通貨についてG20で議論を」米財務長官 | NHKニュース

                                                                  日本で、不正アクセスによる多額の流出が問題になるなど、仮想通貨への関心が高まる中、アメリカの財務長官は、仮想通貨が犯罪に使われる懸念があると指摘したうえで、各国の規制が十分かどうか、G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議などで議論したいという考えを示しました。 そのうえで、ムニューシン長官は、G20の財務相・中央銀行総裁会議などで仮想通貨に関する各国の規制が十分かどうか議論したいという考えを示しました。 仮想通貨をめぐっては、日本で、巨額の仮想通貨が不正アクセスで流出するなど関心が高まっていて、ことし3月にアルゼンチンで開かれるG20では、マネーロンダリングの防止などに加えて、利用者を保護するためのセキュリティー対策の強化などが議論されることになりそうです。

                                                                    「仮想通貨についてG20で議論を」米財務長官 | NHKニュース
                                                                  • 朝は「続投」夕方に辞任…迷走・中川氏に大ブーイング : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                    先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の閉幕後、ろれつが回らない状態で記者会見した中川財務・金融相が17日夜、辞任した。 たった1日の間に、自らの進退についての発言を二転三転させる迷走劇。辞任後の記者会見では、飲酒による影響はなかったと強く否定してみせたものの、野党だけでなく自民党議員からも「早く辞めさせるべきだった」と批判の声が上がった。 同日午後6時20分頃、麻生首相に辞表を提出した中川氏は同7時過ぎ、東京・霞が関の財務省に姿を現した。 「何度もすみません」 この日の記者会見は、これが3度目。時折コップのお茶を口にする中川氏はどこか吹っ切れた表情だったが、16日の衆院財務金融委員会で「(酒を)飲んだのを『ごっくん』ということであれば、ごっくんはしていません」などと答弁した時の余裕は見られなかった。 中川氏はこの日朝、「与えられた仕事を一生懸命やっていく」と続投の意向を示しながら、昼

                                                                    • フランスでG7サミットに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

                                                                      裁判員制度 問われる死刑基準[写真] まだ生きてる 中村医師に3発[写真] 菅氏 内閣不信任案は解散大義 取引ない口座手数料検討 UFJ[写真]NEW! Uber Eats報酬引き下げで怒り[動画] 炊飯器で調理 危険な機種も[写真]NEW! 鳴門の渦潮 右巻きか左巻きか[写真]NEW! 五輪水泳の悪臭 砂まき改善へ[写真]NEW!

                                                                        フランスでG7サミットに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
                                                                      • 「女性の活躍に関する研究会」(座長:加藤久和(明治大学政治経済学部教授))が報告書を取りまとめました : 財務総合政策研究所

                                                                        財務総合政策研究所が 「女性の活躍に関する研究会-多様性を踏まえた検討-」 の報告書を取りまとめました財務総合政策研究所は、平成27年9月から平成28年1月にかけて「女性の活躍に関する研究会-多様性を踏まえた検討-」(座長:加藤久和 明治大学教授)を開催しました。今般、研究会における議論を踏まえた論文からなる報告書を取りまとめました。 研究会では、多様な委員の参加を得て、人々の意識や働く場の状況、保育ニーズの多様性に関する知見を深め、社会・経済の持続性を展望する上で不可欠な「女性が活躍できる環境の整備」について議論を行いました。 女性の活躍と男性の家事・育児参画は表裏一体として推進されるべきものであり、女性の一層の活躍のために、性別役割分担にかかる意識改革のほか、働き方と評価の改革、育児環境の充実が必要とされました。 なお、本報告書の内容や意見はすべて執筆者個人の見解であり、財務省あるいは

                                                                        1