並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 148件

新着順 人気順

逸話の検索結果41 - 80 件 / 148件

  • ガンズのスラッシュ、“Sweet Child Of Mine”のイントロは曲をボツにするために書かれた逸話が明らかに | NME Japan

    ガンズ・アンド・ローゼズのベーシストであるダフ・マッケイガンは“Sweet Child Of Mine”のスラッシュによる有名なギターは曲をボツにするために書かれたと語っている。 ポッドキャスト『ソングクラフト』に出演したダフ・マッケイガンはスラッシュがあのイントロを書いたのはあの曲をボツにするためで、スラッシュは当時イジー・ストラドリンから提示されたコードを「気に入っていなかった」と語っている。 「イジー・ストラドリンに3つのコードがあったんだ」とダフ・マッケイガンは振り返っている。「『それをどうするんだい?』と言っていたら、アクセルがそれを気に入ってね。『形になるかどうかやってみよう』と言ったんだ。“Sweet Child Of Mine”のイントロは、スラッシュがあのD、C、Gという3つのコードを気に入ってなかったから生まれたんだ」ダフ・マッケイガンはスラッシュが「あの曲はボツにしな

      ガンズのスラッシュ、“Sweet Child Of Mine”のイントロは曲をボツにするために書かれた逸話が明らかに | NME Japan
    • 高橋名人が語ったハドソン時代の逸話「連射でスイカ割り」誕生の背景(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

      札幌で生まれたゲームソフト会社「ハドソン」。会社はもうないが、2023年は設立50年にあたる年だった。 【写真】「連射」を披露する高橋名人。「ゲームは1日1時間」「スターソルジャー」舞台裏も明かし、会場を盛り上げた 主に北海道のゲームに関する資料の保存活動にあたっている「北海道ゲームアーカイブ協会」(山本耕平代表)はこのほど、ハドソン元社員でファミコン全盛期に「16連射」で一世を風靡(ふうび)した高橋名人や桜田名人らを招いたトークイベントを札幌市内で開いた。 高橋名人は「(創業者の)工藤裕司さんや工藤浩さんとはよく飲みに行っていて、昔話をたくさん聞いた。だけどお酒が入っているから、みなさん、『6割ぐらい』で聞いて下さい」と盛り上げつつ、数々の逸話を披露した。 一部の要旨は次の通り。 《C62形蒸気機関車が大好きだった工藤社長は、札幌市豊平区の郵便番号が「062」だったので豊平区平岸に会社を

        高橋名人が語ったハドソン時代の逸話「連射でスイカ割り」誕生の背景(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
      • レッチリのプロデューサー マイケル・バインホーン、最初に聴いたときは「ひどい」と思うが聴き続けるうちに「面白いな」に変わる 逸話語る - amass

        レッチリのプロデューサー マイケル・バインホーン、最初に聴いたときは「ひどい」と思うが聴き続けるうちに「面白いな」に変わる 逸話語る レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)の『The Uplift Mofo Party Plan』(1987年)と『Mother's Milk』(1989年)をプロデュースしたマイケル・バインホーンですが、最初に彼らのデモを聴いたときは「最悪」「ひどい」と思ったという。しかし、聴き続けているうちに「ちょっと待てよ、これは本当に面白いな」と思い始め、プロデュースを引き受けることなったという。リック・ベアトとの最近のインタビューで、レッド・ホット・チリ・ペッパーズとの仕事を振り返っています。 「1987年のある日、僕はEMIレコードで、マイケル・バリックマンという面識のない男に会った。彼は僕の弁護士の知り合いで、弁護士のハロ

          レッチリのプロデューサー マイケル・バインホーン、最初に聴いたときは「ひどい」と思うが聴き続けるうちに「面白いな」に変わる 逸話語る - amass
        • 「男色」に無関心だった豊臣秀吉は珍しかった?「とんでもない変人」と言われた秀吉の男色の逸話 江戸時代に「無体」と非難された男色、興味について「職業」は関係なかった? | JBpress (ジェイビープレス)

          まず男色(なんしょく)とは何かを説明しておこう。 男色は、上位の年長者が下位の年少者を抱く関係であった。 端的にいえば性的な搾取であるが、そこから純愛に発展していくこともある。これは現代の芸能界や風俗世界でもあることだろう。 戦国時代は、武士の間で男色が流行したが、成人男性同士というわけではなく、多くは大人の武士と少年の小姓との関係であった。 そして性的に愛玩される少年たちの間には不本意なものも少なからずいたことは想像に難くない。実際に、江戸時代前期には武士が男色を行なうのは少年に「無体」なことだからと、禁止令が発せられている。 ということは、武士の中にも、「男色は楽しい、大好きだ」と思う層と、そうではない層の両方がいたということである。 よく「男色は武士の嗜みだった」というが、これは根拠のない現代人の一解釈に過ぎない。 豊臣秀吉と男色の逸話 さて、豊臣秀吉である。 秀吉には、こんな逸話が

            「男色」に無関心だった豊臣秀吉は珍しかった?「とんでもない変人」と言われた秀吉の男色の逸話 江戸時代に「無体」と非難された男色、興味について「職業」は関係なかった? | JBpress (ジェイビープレス)
          • 実家にある桜の押し花、たぶん幕末くらいのらしい。右上、なんて書いてあるか教えてください→文字、桜、逸話から情報が集まる

            じょーもん @jomon619 実家に行って古文書を漁った理由は色々あるんだけど、その一つがこれを見ること。 桜の押し花なんだけど、たぶん幕末くらいのらしい。 取ったらお手討ちになるような場所から取ったらしいのは聞いてる。 「車止の桜」は私でも読めるんですが、右上、なんて書いてあるか教えてくださいまし🙂‍↕️ pic.twitter.com/vo9DN7I4QU 2024-05-26 22:38:50

              実家にある桜の押し花、たぶん幕末くらいのらしい。右上、なんて書いてあるか教えてください→文字、桜、逸話から情報が集まる
            • 旧友タモリとの逸話に隠された井上陽水の二面性「新曲をポストに入れて、黙って帰る」

              美しいメロディの上に美しい声で歌われる不思議な言葉の羅列。ほかの誰にも真似できない“陽水ワールド”だ。“ものぐさ”と“社交的”、相反する面をしなやかに行き来する井上陽水の音楽術に迫った伝説の企画を振り返る。第2回。※GOETHE2006年9月号掲載記事を再編。掲載されている情報等は雑誌発売当時の内容。【特集 レジェンドたちの仕事術】 #1 「基本的にはものぐさだけど、ときどきわきあがってね」 井上陽水の「さしさわりのないように周囲に埋もれていくことも好きだけど変わったことも好き」という言葉から、以前タモリから聞いたエピソードを思い出した。 陽水から突然、ポストに新曲を届けたから聴いてくれないかな、という電話があったという。 自宅のポストをのぞくと、確かに陽水の音源があった。「オレの家まで来て、ふつうは黙って帰らないよね。変というか、陽水らしいというか」とタモリは笑った。陽水の人を驚かせたい

                旧友タモリとの逸話に隠された井上陽水の二面性「新曲をポストに入れて、黙って帰る」
              • lynmock on X: "ドーモ、共産党二世です。(カルト二世って表現でいいよ) >共産党の家庭では「はだしのゲン」の逸話が、おおよそ戦争批判の模範解答にされている。 はい、これはマジです。 挙句ウチの父は当時出ていた「はだしのゲン」の全巻を学校や市立図書館に寄付とかしてましたね…カネ無いクセに。"

                • [徐晃の真実]三国志最強級?逸話から読み解くその実力!

                  猛将・智将ひしめく曹操麾下(そうそうきか)にあって、特に目覚ましい功績を挙げた張遼(ちょうりょう)・楽進(がくしん)・于禁(うきん)・張郃(ちょうこう)・と並び、「魏の5大将軍」としてたたえられている徐晃(じょこう)。政治的活動をほとんどしなかった根っからの武人であり、宋時代の兵法家張預から、中国の「名将べスト100」にも選出された、徐晃の輝かしい戦績と残された逸話を紹介します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大

                    [徐晃の真実]三国志最強級?逸話から読み解くその実力!
                  • ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する本」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました on X: "NHKの番組でやってた明治期性神排除の逸話、これだ。 明治になり金精神の取締令がでた結果、両国柳橋あたりの色街では金精大明神を神棚からおろして川に流したもんだから水面がぷかぷか浮かぶ🐢で埋め尽くされたという話。 小なるは金色を帯び大なるは丹色を帯びじつに一笑にたえざる光景なり。すごい https://t.co/a3lQlLSSxh"

                    • 東京高校受験主義 on X: "渋谷幕張の経営者の田村哲夫氏が、2000年代初頭の中教審で公立学校でのゆとり教育を推進しました。東大教授の市川伸一氏が「渋谷幕張でもゆとり教育を実施したらどうか」と言ったら、顔を真っ赤にして激怒した逸話があります。一部の私立学校の経営者は、国公立の庶民ルートの解体を願っています。"

                      • 【空の逸話】廃止から甦った新潟―福岡航路、地域間路線に奇跡を起こした「人の熱」

                        事実上の廃止が決まっていた新潟―福岡 2023年、新潟空港の話題と言えば、トキエア株 式会社が開設する新潟―札幌丘珠の新たな地域間路線誕生。従来の新潟―新千歳間に比べ、運賃が半額程度に抑え られるLCCということで多大な期待を集めている。8月10日に開業予定日を延期したが、新潟発の航空会社だけに「なんとか開業に漕ぎつけてほしい」という地元からの応援の声は止まない。北海道に取引先や出先を置くビジネスマンや北海道旅行を手軽に楽しみたい向きも就航を待ち焦がれている。 実は新潟空港と結ぶ地方間路線には、過去に一度、驚くべき奇跡ともいうべき逸話が残されている。航空会社が廃止を届け出た路線が、その後に廃止撤回となり、現在は潤沢な搭乗率を誇る繁盛路線にまでなったという大逆転劇。当時の泉田裕彦県知事が「(国の担当官に)後にも先にもこんなことはないだろうと言われた」と目を丸くした奇跡のドラマ。 それが起こっ

                          【空の逸話】廃止から甦った新潟―福岡航路、地域間路線に奇跡を起こした「人の熱」
                        • ブッチ・ヴィグがスティーヴ・アルビニを語る ソニック・ユース制作中の逸話/大好きなアルビニ作品/ニルヴァーナが『In Utero』でアルビニを迎えたこと等 - amass

                          ブッチ・ヴィグがスティーヴ・アルビニを語る ソニック・ユース制作中の逸話/大好きなアルビニ作品/ニルヴァーナが『In Utero』でアルビニを迎えたこと等 スティーヴ・アルビニ(Steve Albini)の訃報を受け、ブッチ・ヴィグ(Butch Vig)が思い出を語る。 ●面白い逸話 「面白い話がある」と話し始めたのは、こんな逸話でした。ソニック・ユースの『Dirty』を制作している間、ヴィグはキム・ゴードンとサーストン・ムーアの家からそれほど遠くないアパートを2ヶ月ほど借りたという。そこはソニック・ユースの友人のものでしたが「初めて中に入ったとき、スティーヴ・アルビニの大きな写真が飾ってあった。口にナイフをくわえ、頬からナイフを出してニヤニヤしていた。彼とアパートの持ち主は友人だったんだ。『Dirty』を制作している間、毎晩アパートに戻ると、それが僕を出迎えてくれた。怖かったよ」。 ●ア

                            ブッチ・ヴィグがスティーヴ・アルビニを語る ソニック・ユース制作中の逸話/大好きなアルビニ作品/ニルヴァーナが『In Utero』でアルビニを迎えたこと等 - amass
                          • 元産経秋田支局長が「駅メロものがたり」刊行 県内4駅含む18駅の逸話紹介|秋田魁新報電子版

                            藤澤志穂子さん 元産経新聞秋田支局長の藤澤志穂子さん(57)が、列車の発着時に駅ホームで流れるメロディーに着目した「駅メロものがたり」(交通新聞社新書)を刊行した。秋田県内4駅を含む全国18駅の駅メロにまつわる逸話を紹介している。 「乗り鉄」でもある藤澤さんが、秋田支局への赴任を機に駅メロに魅せられ、各地を訪ね、同紙や業界紙で執筆した連載を加筆修正しまとめた。

                              元産経秋田支局長が「駅メロものがたり」刊行 県内4駅含む18駅の逸話紹介|秋田魁新報電子版
                            • 昭和初期に秋山郷を訪れた測量隊が「源氏はまだ栄えているか」と尋ねられたという逸話について記載のある資... | レファレンス協同データベース

                              事例作成日 2024年04月03日 登録日時 2024/04/16 15:45 更新日時 2024/04/26 22:27 長野県に関する資料で「源氏はまだ栄えているのか」と聞かれたという記述が確認できる資料は確認できなかった。 以下、関連があると思われる資料を紹介した。 1. 「源氏はまだ栄えているのか」と尋ねられたという記述が確認できた資料について 「国立国会図書館デジタルコレクション」で「源氏はまだ栄え」のキーワードで検索したところ、次の資料が確認できた[最終確認日 2024.04.16]。 ・『秘湯の旅 : 野趣とスリルのはだか天国 (サラリーマン・ブックス)』伊能孝著 読売新聞社 1963【国立国会図書館デジタルコレクション/図書館・個人送信限定】[最終確認日 2024.04.16] p.45に平家の落人部落に関する余談があり、この中に 昭和の初期に「源氏はまだ栄えているのか」と

                                昭和初期に秋山郷を訪れた測量隊が「源氏はまだ栄えているか」と尋ねられたという逸話について記載のある資... | レファレンス協同データベース
                              • なぜ100年も運用?「太っちょ野郎」B-52 ご長寿だけじゃない、注目すべき逸話とは? | 乗りものニュース

                                超大国アメリカの軍事力を象徴する存在ともいえる戦略爆撃機が、ボーイングのB-52「ストラトフォートレス」です。今回は、突出して長い、その活躍の歴史を振り返ります。 初飛行は70年以上前! 超大国アメリカの軍事力を象徴する存在ともいえる戦略爆撃機が、ボーイングのB-52「ストラトフォートレス」です。原型機の初飛行は1952年4月15日。それから70年超の時が経っても、いまだ一線級の働きをしています。今回は、その活躍の歴史を見ていきます。 アメリカ空軍のB-52H戦略爆撃機。ジェットエンジンを8基搭載している(画像:アメリカ空軍)。 B-52は登場時、ジェット機として史上最大の航空機でしたが、東西冷戦の最中に生産が行われたこともあり、この大きさの航空機としては空前といえる744機もの大量生産が行われました。これはアメリカ空軍がこの機に託した役割の大きさを物語っていると言えるでしょう。 そもそも

                                  なぜ100年も運用?「太っちょ野郎」B-52 ご長寿だけじゃない、注目すべき逸話とは? | 乗りものニュース
                                • 美容師の子9◆子供に言えない三本の矢の逸話 - hidemaruggl's blog(ひでまるggl)

                                  ひでまるgglです 母は、種子島育ちの五男四女で、母は、三女でした 父は、鹿児島育ちの二男三女で、父は長男でした で、歴史を紐とくと毛利元就は、三人の息子たちに言いました 三本の矢のように、三人で力を合わせれば、折れることはない、何事も成し遂げられる、と。 www.mihara-kankou.com 二男三女の父は、2人姉弟の私たちに言いました 父と母がいなくなっても、2人で助け合うんだよ、と。 子供心に、そうだな、姉と助け合って行こう、と腹落ちした教えでした 「父と母がいなくなっても」が、余計な気はしますが、当時は、十分納得していました 自分も、兄弟で助け合うように、子供に言えたら良かったのですが、子供は、一人っ子です 兄弟がいない分、しっかりして欲しい、と思います ですが、その中には、父母がいつまでも守ってあげられないから、という含みがあります 寂しくなりすぎるので、もう少し大人になる

                                    美容師の子9◆子供に言えない三本の矢の逸話 - hidemaruggl's blog(ひでまるggl)
                                  • 【画像】「働いたら負け」を生涯貫いたニートの天才詩人「中原中也」 がヤバいと話題に 中原中也の逸話 : いってよしニュース

                                    2024年01月23日21:52 【画像】「働いたら負け」を生涯貫いたニートの天才詩人「中原中也」 がヤバいと話題に 中原中也の逸話 カテゴリ文化 sksela Comment(0) ツイート 1: 2024/01/23(火) 20:57:03.27 中原中也の生い立ち 中原中也は、1907年4月29日、山口県吉敷郡山口町大字下宇野令(しもうのりょう)村(現在の山口市湯田温泉)の中原医院で生まれました。 1923年、高橋新吉の『ダダイスト新吉の詩』を読んで衝撃を受け、ダダイスム(既成の秩序や常識に対する否定や破壊を根底に持つ芸術思想のこと)に傾倒して、詩作にふけるようになります。 その後、ボードレールやランボーなどのフランス象徴派の詩人たちに学び、生涯にわたって詩作を続けることになりました。 生涯親の仕送りで暮らしたニート 中也は生涯親からの仕送りで過ごし、なんと一度も就職しませんでした。

                                      【画像】「働いたら負け」を生涯貫いたニートの天才詩人「中原中也」 がヤバいと話題に 中原中也の逸話 : いってよしニュース
                                    • レクサスの語源は「ラグジュアリー」ではなく人名の「アレクシス」だった?「BMWの販売を29%奪った」「たった1度だけ酷いクルマを作ったことがある」など逸話が公開

                                      >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) レクサスの語源は「ラグジュアリー」ではなく人名の「アレクシス」だった?「BMWの販売を29%奪った」「たった1度だけ酷いクルマを作ったことがある」など逸話が公開 レクサスはトヨタにとって6年越し、そして大金をかけたプロジェクトだった さて、日本が誇る高級車ブランドといえばレクサスですが、その名称を決めるに際しては200以上の「候補」があったのだそう。 ちなみにレクサスの主戦場は北米であり、よって「Luxury Exports US」からLEXUSという名称が付けられたという説もあるようで、しかし実際には「Luxury(高級)」と「Elegance(エレガンス)」とを組み合わせた造語、というのが現在の通説です。 ただしトヨタはこの「レクサスという命名の正式な由来」について公式にアナウンスしておらず、しかし今回そこに少しでも近づこうとしているのが

                                        レクサスの語源は「ラグジュアリー」ではなく人名の「アレクシス」だった?「BMWの販売を29%奪った」「たった1度だけ酷いクルマを作ったことがある」など逸話が公開
                                      • 『文豪どうかしてる逸話集』へのコメント

                                        石川啄木は本当にクソ野郎で関係ない私の実家にも金を借りに来て当時の爺さんに鍬で追い出された逸話があります。岩手県民あるある

                                          『文豪どうかしてる逸話集』へのコメント
                                        • 紫式部に関する逸話10選 源氏物語に別作者が? 日記に清少納言批判?

                                          平安時代の類い希なる小説家であった紫式部は、いまから1000年以上も前の1010年代、代表作『源氏物語』を完成させたといわれる。世界初の長編小説として、日本だけでなく海外でも知られる色褪せない名作だ。宮中の恋愛模様を巧みな筆致で描いて大ヒットさせた紫式部の生き様は、今年2024年のNHK大河ドラマ『光る君へ』でも取り上げられる。二千円札の肖像にもなっている平安時代の作家は、いかにして名著を手がけたのか。本稿では10の逸話に迫る。 ◆1.高貴な家柄ながらも没落のさなか Fang ChunKai / Shutterstock.com 雅なイメージの強い紫式部だが、常に満ち足りた生涯を送ったわけではない。天延元年(西暦973年)、藤原北家の流れをくむ傑出した家柄の両親の元に生まれるも、少女時代になる頃には生家は没落への道を辿りつつあった。幼くして母を亡くしたことも、多感な少女時代に暗い影を落とし

                                            紫式部に関する逸話10選 源氏物語に別作者が? 日記に清少納言批判?
                                          • “稲むらの火”逸話の町で避難訓練 11月5日は「世界津波の日」 和歌山・広川町

                                            関西ニュースKANSAI “稲むらの火”逸話の町で避難訓練 11月5日は「世界津波の日」 和歌山・広川町 11/05 13:54 配信 5日は、国連が制定した「世界津波の日」です。由来となった逸話で知られる和歌山県広川町で、避難訓練がありました。 訓練は、南海トラフ地震で沿岸部を走るJRきのくに線が緊急停止し、高台へと避難するという想定で行われました。 「世界津波の日」は、1854年の安政南海地震で、広川町の実業家・濱口梧陵が稲むらに火を付けて目印とし、村人を津波から避難させた話にちなみ制定されました。 参加者は濱口梧陵が築いた堤防に新たな土を盛り、防災意識を高めていました。

                                              “稲むらの火”逸話の町で避難訓練 11月5日は「世界津波の日」 和歌山・広川町
                                            • 落合博満氏 選手に試合前のカレー禁止令 しかし自ら禁を破り、あの選手だけ食べさせた逸話 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

                                              November 09, 202319:29 落合博満氏 選手に試合前のカレー禁止令 しかし自ら禁を破り、あの選手だけ食べさせた逸話 カテゴリ中日ドラゴンズOB・レジェンド http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/60986229.html落合博満氏 選手に試合前のカレー禁止令 しかし自ら禁を破り、あの選手だけ食べさせた逸話 転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699522311/ 1: フォーエバー ★ 2023/11/09(木) 18:31:51.25 ID:WcCaNzTx9 [ 2023年11月7日 17:10 ] Photo By スポニチ 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が7日、自身のYouTube「落合

                                                落合博満氏 選手に試合前のカレー禁止令 しかし自ら禁を破り、あの選手だけ食べさせた逸話 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
                                              • 一度見たら忘れない衝撃「アニメOP」の逸話 「何度聞いても草」「もはや伝説」(マグミクス) - Yahoo!ニュース

                                                OPで歴史的建造物を燃やしたのは後にも先にも『大魔法峠』だけ? 画像は『大魔法峠』DVD(ジェネオン・ユニバーサル) アニメのオープニング映像には、その作品の魅力がこれでもかと詰まっているものです。尖った作風のアニメの場合には、大抵オープニングも奇抜な方向性になっているのではないでしょうか。今回はそのなかでも多くの視聴者たちを驚愕させた、「トンデモ」と形容するほかないオープニング映像の数々を紹介していきましょう。 【金閣寺がッ!】『大魔法峠』のオープニングで重要建築物が燃えまくっている衝撃の光景を見る 印象的なアニメのオープニングといえば、2000年代屈指の怪作『大魔法峠』が筆頭に挙げられます。同作は『ガールズ&パンツァー』や『SHIROBAKO』、『監獄学園』などを手掛けた鬼才・水島努氏による監督作品です。魔法の国から地上の学校に転校してきた田中ぷにえが、関節技を駆使して天下布武を目指し

                                                  一度見たら忘れない衝撃「アニメOP」の逸話 「何度聞いても草」「もはや伝説」(マグミクス) - Yahoo!ニュース
                                                • 「鬼灯の冷徹」第弐期 第5話 小野篁/閻魔大王と逸話

                                                  dアニメストア ニコニコ支店

                                                    「鬼灯の冷徹」第弐期 第5話 小野篁/閻魔大王と逸話
                                                  • 椎名武雄氏の逝去で思い出す、IBMと富士通・NECによるソフト対決の逸話

                                                    日本IBM社長、会長を歴任した椎名武雄氏の「お別れの会」が2023年8月1日、オークラ東京で行われた。追悼文を6月8日号の本欄に記し、富士通副会長を務めていた鳴戸道郎氏が椎名氏に会い、富士通への招聘を打診した秘話を紹介した。関連する逸話を追記してみたい。 日本IBMの役員が富士通に移籍した前例はあった。椎名氏が日本IBMの取締役に就任した1962年に常務だった安藤馨氏だ。安藤氏は1966年に日本IBMを辞し、富士通の取締役に転じた。安藤氏は営業出身だが、1964年に開催された東京オリンピックのIBM1401オンラインシステム開発チームを統括した。コンピューターで競技記録を集計したのは初めてだった。 富士通は弱点とされた営業・マーケティング部門の強化のために安藤氏を迎えたが社内の反発もあって、情報サービス子会社、富士通ファコムを設立、安藤氏を社長に据えた。それもつかの間、1967年に富士通電

                                                      椎名武雄氏の逝去で思い出す、IBMと富士通・NECによるソフト対決の逸話
                                                    • 【禅僧の逸話】桃水雲渓 ~乞食として生きた禅僧~ - 禅の視点 - life -

                                                      桃水雲渓 ~乞食として生きた禅僧~ 江戸初期の時代に、桃水雲渓(とうすい・うんけい)という禅僧がいた。 現在の福岡県に生まれた人物で、子どもの頃に出家し、20歳を過ぎた頃から諸国を行脚するようになり、多くの禅師に歴参した禅僧である。 桃水はいくつかの寺院の住職を勤めたのだが、島原の禅林寺での勤めを最後に出奔して乞食に身を投じ、以後寺院での僧侶としての生活には戻らなかった。 晩年を乞食として生きることに志したのである。 そのような人生を指して、世間の人々は後に桃水のことを「乞食桃水」と呼ぶようになった。 畑に肥をまく 桃水にまつわる逸話は、やはり乞食になってからのものが多いが、それ以前の話もある。 たとえば桃水が熊本の流長院で修行をしていたときのこと、ある日桃水は肥たごを担いで畑に肥をまいていた。 すると、その姿を見た住職が桃水に声をかけた。 「これ、桃水。清浄であるべき僧侶が、そのような汚

                                                        【禅僧の逸話】桃水雲渓 ~乞食として生きた禅僧~ - 禅の視点 - life -
                                                      • 大河『光る君へ』一条天皇の即位式 着座の「頭」は誰が置いたのか 異様な逸話のナゾ  識者が語る|よろず〜ニュース

                                                          大河『光る君へ』一条天皇の即位式 着座の「頭」は誰が置いたのか 異様な逸話のナゾ  識者が語る|よろず〜ニュース
                                                        • 諸葛亮の逸話ってなに?司馬懿も恐れた孔明の逸話を紹介

                                                          三国志(さんごくし)で軍師の代名詞となった諸葛亮孔明(しょかつりょうこうめい)。 魏(ぎ)の軍師・司馬懿(しばい)と彼の対決も見ものです。 蜀(しょく)の劉備(りゅうび)は、どのようにして軍師・諸葛亮(しょかつりょう)を仲間に引き入れたのでしょうか。驚きの知略とともにお伝えしていきます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼ

                                                            諸葛亮の逸話ってなに?司馬懿も恐れた孔明の逸話を紹介
                                                          • 2度目のオスカー・宮崎駿監督、鳥山明さんとの隠れた逸話『千と千尋の神隠し』湯婆婆は”かめはめ波”を打った?:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                            書籍「君たちはどう生きるか」からタイトルを採り、宮崎監督が原作、脚本も手掛けた10年ぶりの長編アニメ。日本のエンタメ界にとっては「ドラゴンボール」や「DR.スランプ」などで知られる鳥山明さんや、アニメ「ちびまる子ちゃん」のまる子役の声優・TARAKOさんの訃報が連日続く中、吉報となった。 実は鳥山さんと宮崎監督の縁について、ファンの中では有名な隠れた逸話がある。第75回アカデミー賞で受賞した「千と千尋の神隠し」の湯婆婆が、油屋で食い散らかし暴れ回ったカオナシに「お客さまとて許せぬ」と中心が白く周囲が黄色とオレンジ色の球体を発射するシーンだ。実は絵コンテ段階では「ドラゴンボール風」という指示が書き込まれていた。つまり、湯婆婆が打った攻撃技を「かめはめ波」に近い物と宮崎監督はイメージしていたのだろう。

                                                              2度目のオスカー・宮崎駿監督、鳥山明さんとの隠れた逸話『千と千尋の神隠し』湯婆婆は”かめはめ波”を打った?:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                            • 【関ケ原の戦い】「敵中突破!」の逸話が残る西軍・島津義弘の武勇伝とは 家康公ゆかりの地をバイクで巡る旅

                                                              1600年10月21日(慶長5年9月15日)の「関ケ原の戦い」では、西軍が徳川家康率いる東軍に敗北しました。敗者にもそれぞれのドラマがあり、中には強烈なエピソードとして語り継がれている武将もいます。その代表格が、薩摩の雄、島津義弘(しまずよしひろ)の「敵中突破」です。その陣跡をスーパーカブで訪れました。 義弘の甥、豊久が家康に見せつけた島津の勇ましさ 1600年10月21日(慶長5年9月15日)に起きた「関ケ原の戦い」では、小説や漫画の題材にもなるほどの勇ましい逸話が残っています。敗北した西軍の石田三成(いしだみつなり)、宇喜多秀家(うきたひでいえ)の軍は敗走し、午後2時、戦場に取り残された島津義弘(しまずよしひろ)の軍は超危機的状況に陥ります。それを打破したのは「島津の退き口」と語り継がれている、決死の「敵中突破」でした。 小説などでも描かれていますが、その行動はまさに英雄(ヒーロー)の

                                                                【関ケ原の戦い】「敵中突破!」の逸話が残る西軍・島津義弘の武勇伝とは 家康公ゆかりの地をバイクで巡る旅
                                                              • 一度見たら忘れない衝撃「アニメOP」の逸話 「何度聞いても草」「もはや伝説」 | マグミクス

                                                                アニメのオープニング映像は、視聴者の気を引くためにインパクト重視で作られることが多くあります。だからこそ、一度見たら忘れられないほど強烈な「トンデモ映像」が生まれることも珍しくありません。 大御所声優発の奇抜なソングOPで歴史的建造物を燃やしたのは後にも先にも『大魔法峠』だけ? 画像は『大魔法峠』DVD(ジェネオン・ユニバーサル) アニメのオープニング映像には、その作品の魅力がこれでもかと詰まっているものです。尖った作風のアニメの場合には、大抵オープニングも奇抜な方向性になっているのではないでしょうか。今回はそのなかでも多くの視聴者たちを驚愕させた、「トンデモ」と形容するほかないオープニング映像の数々を紹介していきましょう。 印象的なアニメのオープニングといえば、2000年代屈指の怪作『大魔法峠』が筆頭に挙げられます。同作は『ガールズ&パンツァー』や『SHIROBAKO』、『監獄学園』など

                                                                  一度見たら忘れない衝撃「アニメOP」の逸話 「何度聞いても草」「もはや伝説」 | マグミクス
                                                                • 菊池容斎 -『前賢故実』を著した超大器晩成型絵師と逸話- | ARTISTIAN

                                                                  幕末から明治初期にかけて活躍した絵師、菊池容斎。歴史画のバイブルとなった『前賢故実』の著者として名を馳せ、渡辺省亭、松本楓湖などの弟子を育てた。その生涯と逸話を紹介する。※肖像画は『近世名匠談』より引用 スポンサードリンク 生涯 出自 菊池容斎は、天明八年(1788)11月1日、江戸幕府直属の御徒(下級武士)・河原専蔵武吉の子として生まれる。名は武保、通称量平。父は菊池家三十二代武長の弟で、菊池家を出て河原家の養子となっていた。この菊池姓の祖先は後醍醐天皇による倒幕に応じて九州で挙兵し敗死した南朝の忠臣・菊池武時とされている。跡継ぎのいなかった叔父の武長の死により、断絶を避けるため菊池家の養子に入ったと考えられているが、いつ頃から菊池姓を名乗り始めたのかはハッキリしていない。 幼い頃から神童の誉れ高く、16歳の時には両親の肖像を描いて、絵師の道に反対していた父・専蔵をも驚かせたという。若い

                                                                    菊池容斎 -『前賢故実』を著した超大器晩成型絵師と逸話- | ARTISTIAN
                                                                  • 日本ハムの「DJチャス。」が語る大谷とダルビッシュの“逸話” YouTubeに二刀流で出演

                                                                    「DJチャス。」は2軍本拠地・鎌ケ谷の生き字引的存在 日本ハムは、2軍の本拠地・鎌ケ谷スタジアムで活躍する謎の二刀流キャラクター「DJチャス。」が、YouTube「スポーツナビ 野球チャンネル」から配信される「中川絵美里と野球」に球団職員としての顔と、謎キャラとしての顔の“二刀流”で出演すると発表した。 第1回は「大谷・ダルビッシュを輩出したファイターズ鎌ケ谷スタジアムに潜入! 中川絵美里が2軍球場の楽しみ方を紹介」というタイトルで鎌スタを深掘り。エンゼルスの大谷翔平投手や、パドレスのダルビッシュ有投手といった、同球場から巣立ったメジャーリーガーの若き日を知る「DJチャス。」が一肌脱ぐこととなった。番組では数回に渡って特集が組まれる予定で、1回目の配信は20日から始まっている。 「いつもはバカばっかりやってるけど、久々に野球の話をしたよ」とPR活動に余念のない「DJチャス。」は、「記念すべ

                                                                      日本ハムの「DJチャス。」が語る大谷とダルビッシュの“逸話” YouTubeに二刀流で出演
                                                                    • 自分のものまねで予選落ち!? 喜劇王チャップリンの逸話と名言を集めてみた/毎日雑学 | ダ・ヴィンチWeb

                                                                      今回は「チャップリンの名言集」など、チャップリンにまつわる雑学を紹介します。数々の名言を残してきたチャップリンの意外なエピソードについても紹介します。 チャップリンの名言集 チャップリンは喜劇王として様々な作品を世に残してきましたが、数々の名言も残しています。数々の名言の中でもチャップリンらしさが感じられ、特に胸に響きそうな名言をピックアップして紹介しましょう。 名言その1 My pain may be the reason for somebody’s laugh. But my laugh must never be the reason for somebody’s pain. 訳)私の苦痛が、誰かが笑うきっかけになるかもしれない。しかし、私の笑いが、誰かの苦痛のきっかけになることは絶対にあってはいけない。 名言その2 There’s something just as inevit

                                                                        自分のものまねで予選落ち!? 喜劇王チャップリンの逸話と名言を集めてみた/毎日雑学 | ダ・ヴィンチWeb
                                                                      • 歴代総理が過ごした軽井沢の夏 地元雑誌が特集、別荘での逸話豊富に:朝日新聞デジタル

                                                                        歴代の総理大臣が夏の静養先に選んだ軽井沢町の別荘から日本の政界の歴史をたどる特集が、軽井沢新聞社が発行している雑誌「軽井沢ヴィネット」の夏の号に掲載された。「総理たちの夏休み」と題した特集で、首相経験者の息子や孫など、1年間にわたる関係者への取材から軽井沢の歴代総理の別荘などについて、豊富なエピソードとともに紹介している。 軽井沢ヴィネットは1979年に軽井沢の別荘文化やライフスタイルを紹介する雑誌として創刊。春と夏の号の上下巻で年2回発行され、約130ページ。特集は7月25日に発行した下巻(133号)に掲載した。 軽井沢新聞の代表でもある軽井沢ヴィネットの広川美愛編集長が、特集や記事の取材や編集をほぼ1人で担っており、今回は1年かけて特集を準備した。「軽井沢の歴史にまつわるエピソードを取材することが日本の歴史をたどることにもなる。オーラルヒストリーとして記録する意味があると感じた」と広川

                                                                          歴代総理が過ごした軽井沢の夏 地元雑誌が特集、別荘での逸話豊富に:朝日新聞デジタル
                                                                        • 一度も負けなかったのに自分は名将ではなかったという朝倉宗滴の名将の定義とは?|丘田両兵衛(戦国逸話からの問い)

                                                                          こんにちは、両兵衛です。 ここでは現代の私たちにも通じる戦国逸話を取り上げています。 今回は朝倉宗滴という武将の言葉を取り上げます。 宗滴は越前一乗谷を本拠とした朝倉氏の当主を3代に渡り支えました。なんと79歳で亡くなる直前まで戦に出陣し、負けたことがなかったと言われる名将です。 宗滴の言葉は以前ここでも一度「武者は犬ともいえ、畜生ともいえ、勝つことが本にて候」という言葉を取り上げました。今回も同じ「朝倉宗滴話記」に出てくる言葉をご紹介します。 功者の大将と申(もうす)は、一度大事の後(おくれ)に合(あい)たるを申す可(べ)く候。我々は一世の間、勝合戦ばかりにて、終(つい)におくれに合はず候間、年寄候へども、功者にては有間敷(あるまじく)候事。「功者の大将」とは名将、「大事の後」は大敗北という意味です。つまり、名将というのは、一度大敗北を経験した者をいう。自分は勝ち戦ばかりで敗北を経験しな

                                                                            一度も負けなかったのに自分は名将ではなかったという朝倉宗滴の名将の定義とは?|丘田両兵衛(戦国逸話からの問い)
                                                                          • ゴールデンカムイの脱獄王、白石のモデルの人を調べてみた→逸話が人間離れしすぎでこっちの方がフィクション (2ページ目)

                                                                            すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 杉元佐一のモデルになった『不死身の舩坂』こと舩坂弘軍曹の逸話が凄い。 ・射撃と銃剣道で30回以上表彰される ・擲弾筒で100名以上殺傷 ・左足に致命傷を負い、自決しろと言われるも次の日には立って歩く ・銃剣で1人刺した後、さらにそれを投擲して1人倒す→ pic.twitter.com/dlpr51RCxG 2019-02-16 21:09:40 すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 ・左大腿部裂傷、左上膊部貫通銃創2箇所、頭部打撲傷、左腹部盲貫銃創の5箇所であり、さらに右肩捻挫、右足首脱臼、全身に爆弾の破片が突き刺さった状態で4日間這い進み、米軍のテントを爆破しようとする ・テントの前で立ち上がって自爆しようとした瞬間、頸部を撃たれて死ぬ ・だが2日後、蘇生する→ 2019-02-16 21:13:58 すぽぽ@私は帰ってき

                                                                              ゴールデンカムイの脱獄王、白石のモデルの人を調べてみた→逸話が人間離れしすぎでこっちの方がフィクション (2ページ目)
                                                                            • 「ベンツが欲しい」と歌った3日後にこの世を去ったジャニス・ジョプリン。所有していたポルシェの知られざる逸話が公開

                                                                              2015年末にジャニス・ジョプリンの乗っていた1964年製ポルシェ356Cが約2億円で落札されましたが、ポルシェが公式にてこの356C、そしてジャニス・ジョプリンに関するコンテンツを公開。 これはポルシェオーナー向けの機関紙「クリストフォーラス」のバックナンバーをオンラインにて公開したもので、知られざる逸話も公開されています。 購入後すぐにサイケデリックなペイントを これによると、ジャニス・ジョプリンは1964年にこのポルシェを購入。 すぐさまコンサートスタッフのデイブ・リチャーズにこの「宇宙」をイメージしたグラフィックを車体に描かせたそうですが、その後常にジャニス・ジョプリンとこのポルシェ356とは行動を共にした、としています。 所有期間中にはこの356Cが盗難に遭ったこともあり、しかしこれはすぐに車両が発見されてジャニス・ジョプリンの手元に戻ってきたとはしているものの、1970年に麻薬

                                                                                「ベンツが欲しい」と歌った3日後にこの世を去ったジャニス・ジョプリン。所有していたポルシェの知られざる逸話が公開
                                                                              • 『エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物 : スポーツ報知』へのコメント

                                                                                エンタメ エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物 : スポーツ報知

                                                                                  『エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物 : スポーツ報知』へのコメント
                                                                                • 落合博満さん、選手に試合前のカレー禁止令 しかし自ら禁を破り、あの選手だけ食べさせた逸話 : 日刊やきう速報

                                                                                  落合博満氏 選手に試合前のカレー禁止令 しかし自ら禁を破り、あの選手だけ食べさせた逸話 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が7日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。3日に更新された「落合博満伝説選手編」から、今回は「監督編」として新たに数々の伝説について言及した。 話題は試合前の食事について。『東京ドームではカレーライス禁止』だったというウワサに、落合氏は「いや、ビジターじゃなくてホームでもカレー食べるのは禁止したよ」とあっさり認め、理由については「胸焼けするでしょ」と話した。 食事メニューを選手に指定したことはないというが、カレーに関してだけはチームに禁止令を発令。一方で選手の験担ぎに協力したこともあった、と話をふられると、「山本昌ね」と笑って振り返った。 「北海道で、ゲーム前に“お前、カレー食うんだろ”と言

                                                                                    落合博満さん、選手に試合前のカレー禁止令 しかし自ら禁を破り、あの選手だけ食べさせた逸話 : 日刊やきう速報