並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 832件

新着順 人気順

釣りの検索結果241 - 280 件 / 832件

  • 4月26日のサザエさんが不謹慎だと言った人は11人しかいなかった話|tori

    サザエさんが炎上したらしいですよ. 「GWに出掛ける話なんてサザエさん不謹慎過ぎ!」「他に差し替える話は無かったのか?」「サザエさん一家が呑気に家族総出で外出しとるん観るとなんか腹立つわ」などと、本気とも冗談ともつかないながらも批判のコメントが多数飛び出した。 なんか天から「このツイートについて調べよ」と言われた気がして,調べましたよ. 1.収集データ26日18時半から22時までのRTを除いたツイートから,サザエが入るものを収集したところ,14,324件が抽出された.サザエさんツイート意外と多くてちょっとビビるw RTを入れると21,115件. 2.腹が立った人は2人まずは「サザエ+腹立つ」ね.わずか2件でした.そして,GWの旅行を立てていて腹が立つのが一件,そもそもサザエさんがお気楽で過ぎて腹が立つのが一件.以上終わり.リツイートもなしです.大炎上だなあ.ちなみに,記事中にあった サザエ

      4月26日のサザエさんが不謹慎だと言った人は11人しかいなかった話|tori
    • 自分が家事や育児に対して何か意見を言うと、嫁は「あなたは家事をしない..

      自分が家事や育児に対して何か意見を言うと、嫁は「あなたは家事をしないし、家で酒飲めるし、自由な時間もある 私にはそれがない(だから口出しするな)」という論法で封じ込めを図ってくる (全く家事をしていないわけではなくて、夕飯後の食器は洗うし、毎日18時に帰宅して二人の子供を風呂に入れています) それを言い出したら家の中のありとあらゆることにこっちは何も言えなくなるし、そもそもそれってただの論点ずらしなんだろって思うけど感情的になってて何も聞かないから反論が出来ない 自分は年収900万円、嫁は専業主婦で二人の子供(5歳と1歳)を育てている 上の子供は幼稚園にいっているし、1日のうち自由になる時間が全くないという嫁の発言が本当だとはとても思えない もしそれが本当なのだとしたらかなり非効率な家事をしていると思われるので、だとしたら改善の余地があると思い「平日どれだけ大変かを確認したいから定点観測カ

        自分が家事や育児に対して何か意見を言うと、嫁は「あなたは家事をしない..
      • 調理した魚のあら、海に捨てた疑い 徳島の海上保安士を書類送検:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          調理した魚のあら、海に捨てた疑い 徳島の海上保安士を書類送検:朝日新聞デジタル
        • セーヌ川で巨大ナマズを釣る

          花の都・パリを流れるセーヌ川。 誰もが知るあの水辺に、なんと体長2メートル以上に達する巨大ナマズが生息しているという。 エッフェル!ルーブル!大ナマズ!明らかに浮いた存在な気がするのだが…。 本当にそんなのいるのかね?確かめるべく釣りに行ってきた。 正真正銘、パリのど真ん中!! フランスの首都・パリに人知れず巨大魚が潜む…。なんとも都市伝説めいた話題である。 パリ市街中心部を流れるセーヌ川。こんなところに大ナマズが…? まず、セーヌ川も日本人の感覚からするとかなり大きく長い河川である。 上流へ上流へと遡っていけば、やがて自然に囲まれた「なんかデカい魚くらい普通にいそう」な景色にたどり着く。 大ナマズの噂もどうせそういう「セーヌ川(※大自然、ど田舎)」での話なのだろうと最初は思っていた。 「東京でクマが出た!→奥多摩だけどね」みたいなね。 釣り場の移動はには地下鉄を使う。 しかし!今回の件に

            セーヌ川で巨大ナマズを釣る
          • かわいい動物に牧場グルメも! 7歳の娘と「那須」で1泊2日の親子旅

            投稿者 : Expedia Team、投稿日 2020 年 2月11日 かわいい動物に牧場グルメも! 7歳の娘と「那須」で1泊2日の親子旅 みなさん、こんにちは! 『子連れでウロウロ… fal::diary』というブログを書いているふぁると申します。7歳と10歳の娘を育てている二児の母です。 私たち親子は旅行が大好きで、今まで国内外問わずさまざまな場所を訪れています。しかし子供たちが小学校に入学してからは家族の予定が合わないことも増えてきて、家族そろって旅行する機会が少し減ってしまいました。最近の小学生は忙しい! そんなわけで、近頃は娘のどちらか1人を連れて旅行することが増えました。 先日は土日の休みを利用して、7歳の娘と2人で栃木県の那須を旅してきました。那須は娘が3歳の時に一度連れていったことがあり、動物にふれあえるスポットが多く、食事もおいしくてとても良かったので、また一緒に行きたい

            • あらゆるヒモの結び方を写真付きで解説してくれる「Animated Knots」

              登山やボート、釣り、キャンプなどさまざまなシチュエーションで使えるヒモの結び方から、ネクタイや蝶ネクタイの結び方、医療レベルで用いられる結び方に至るまで、さまざまな「結び方」をまとめたサイトが「Animated Knots」です。 Animated Knots by Grog | Learn how to tie knots with step-by-step animation https://www.animatedknots.com/ Animated Knotsではたくさんの「結び方」がジャンル分けされてまとめられています。画面最上部にある「KNOTS BY ACTIVITY」上にマウスカーソルを置くと、以下のようにカテゴリが登場。上から「All Knots(すべての結び方)」「Arborist(樹木の栽培・手入れ)」「Boating(ボート)」「Climbing(登山)」「Dec

                あらゆるヒモの結び方を写真付きで解説してくれる「Animated Knots」
              • フェミニストの活動と弱者男性の優しさ

                あくまで個人的な意見として聞いてほしい。俺は草津の事件について、むしろフェミニストの行動は立派だと思った。冤罪の発覚後、謝っていないことばかりが取り沙汰されているが、事の本質はそこではない。 今回の件でよく分かったのは、フェミニストはあくまで女性の味方だし、その姿勢を崩さないってことだ。確かに新井元町議は最初から怪しかった。普通の人なら話を間に受けなかっただろう。 でも、フェミニストは傷ついた、被害に遭ったと主張する彼女を受け入れて信じて連帯した。あくまで女性の味方であることを守り続けた。俺はフェミニストの活動や意義と言うのは本来そういうものだと思っているので、むしろその部分を裏切らなかったことに感銘を受けた。 その後、冤罪が発覚しても謝らなかったことでフェミニストは特にTwitterで酷い暴言を受け続けた。それでもフェミニストが折れなかったのは、あくまで個人的な考えだが、自分たちのしたこ

                  フェミニストの活動と弱者男性の優しさ
                • ラノベ・なろうは小説ではない

                  某ジャンルの二次創作で2年ぐらい活動している文字書きです。 これ作者さんの言いたいことすごく分かるけど、読んでいると引っかかるのも事実なので悩ましい。 自分は異世界に「サンドイッチ」が登場すると毎回そこで引っかかる。「落ち着け、これはラノベだ。読者に馴染みの単語を選んで表現しているだけだ」て自分に言い聞かせてから、読書を再開する。 https://t.co/RmQk54Dpao— なろうファンDB管理人@スコッパー (@narou_fun_db) July 14, 2020 古くは40年くらい前からの議論…!異世界で「サンドイッチ」が出た時に思考が引っ掛かるという発言から拡がる創作における言語の問題のお話 - Togetter 『異世界サンドイッチ(という名称)』問題、議論の拾遺集 - Togetter 異世界ファンタジーで、現実世界の人名・地名や故事が由来の言葉を使ってはいけない。そんな

                    ラノベ・なろうは小説ではない
                  • 100均で複数人のおじさんがマニキュアを買っていく→とある界隈でのライフハックが理由だった「私よりネイル上手」

                    hossy @dqhossy 100均でマニキュアを一人でなく別々複数のオジさんがよく買っていくのでなんなのだろう?女装?て思ってた所、思いきって一人に尋ねたら釣りのルアーカスタマイズするのに流行っててラメとか光るヤツが良く釣れるって返答貰ったってブログ読みました。オジさんがルアーデコってるのカワイイ。 2020-10-08 12:43:44

                      100均で複数人のおじさんがマニキュアを買っていく→とある界隈でのライフハックが理由だった「私よりネイル上手」
                    • “謎の魚”相次いで釣りあげられる 自然界にいないはずが…幼魚約1000匹を勝手に放流(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                      ■養殖業者の驚き 川で釣れたニジサクラ 先月から、山形県内の川で相次いで釣りあげられている謎の魚。サケの仲間「サクラマス」かと思われましたが…。 地元で養殖業を営む長南佳佑さん 「顔が全然違いますね。サクラマスはキリッとしているが、ニジサクラはニジマスのように優しい顔をしている。体型も頭がちょっと小さくて、体がズンドウ。魚を知ってる釣り人だったらすぐ分かる」 この魚は、山形県がサクラマスとニジマスを人工的に交配させて開発したご当地サーモン「ニジサクラ」。サクラマスの美しい身の色とニジマスの育てやすさを併せ持ち、適度に脂がのった上品な味わいが特徴のブランド魚です。 しかし、本来養殖場にしかいないはずのニジサクラが川で釣れたことに、養殖業者は驚きを隠せません。 長南さん 「ニジサクラは養殖で育てられている魚で、自然界には存在するはずのない魚。川で釣れたということは『これ、どうなってんだ』と」

                        “謎の魚”相次いで釣りあげられる 自然界にいないはずが…幼魚約1000匹を勝手に放流(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                      • 釣り好きアニメ監督・大隈孝晴さんに聞く、『放課後ていぼう日誌』制作の舞台裏

                        2020年4月から放送がスタートし、釣り人からも高い評価を受けているアニメ『放課後ていぼう日誌』。つり人編集部では、自身も根っからの釣り好きという大隈孝晴監督をお招きして、制作現場の舞台裏についてお話を伺いました。 Blu-ray&DVD第1巻発売直前、1万4000文字インタビュー 資料提供=KADOKAWA、動画工房 ©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部 ※権利者に無断での転載は固くお断りいたします 2020年4月から放送がスタートし、釣り人からも高い評価を受けているアニメ『放課後ていぼう日誌』。コロナ禍による放送休止期間や、作中風景のモデルとなった熊本県芦北町の豪雨被災に見舞われながらも、ついに最終回を迎えます。つり人編集部では、自身も根っからの釣り好きという大隈孝晴監督をお招きして、制作現場の舞台裏についてお話を伺いました。9月25日発売の『つり人』11月号では、釣り人としての

                          釣り好きアニメ監督・大隈孝晴さんに聞く、『放課後ていぼう日誌』制作の舞台裏
                        • 放課後ていぼう日誌実写 | 芦北町観光協会

                          TVアニメ「放課後ていぼう日誌」 小坂泰之氏の原作「放課後ていぼう日誌」(「ヤングチャンピオン烈」(秋田書店))をアニメ化したもので、2020年から放送された人気アニメです。 ※注意:個人所有の敷地内や学校への立ち入りや撮影はご遠慮ください。 【あらすじ】 都会から引っ越してきた高校1年生の鶴木陽渚が、ひょんなことから海釣りなどを楽しむ部活「ていぼう部」に入部することになり、同級生の帆高夏海や先輩の黒岩悠希・大野真と共に釣りの楽しさにハマっていく様子が描かれています。 【舞台モデルの紹介】 芦北町が作品舞台のモデルとなっているTVアニメ「放課後ていぼう日誌」には、芦北町 内の多くの場所や施設がモデルとなりアニメに登場しています。ここでは主な舞台をアニ メシーンのカットとともに紹介します。 ①芦北大橋【1話】 田舎に引っ越してきた主人公・鶴木陽渚が海沿いの道を歩くシーンに登場する「芦北大橋」

                          • エロ漫画描いてる泡沫オタクだけどエロ要素だす少年誌が心底嫌い

                            なぜか簡潔に理由を述べる ・「少年」を冠してる癖に、エロを売るから これはいうまでもないが、子供の頃に強い刺激や二元論ばかりあたえれば人格に影響は出る 宗教と言う最大のフィクションが影響力強いのからもあきらかで 創作物を作るものとしては最低限「子供が読むもの」としての認識を持てよ 俺だって「エロ」をテーマにした雑誌で政治や少年漫画延々と見せられるのは嫌だし(金返せって感じだ) ゾーニングだって我慢して受け入れてる でもおまえらが約束破ったら誰も守らなくなるだろ? ・エロを子供にひけらかすことで、主婦層やフェミとの対立を作り出すから 今思えば、エロ漫画界隈がこの層と対立したのはせいぜいコンビニの一件くらいで クジラックスとかのモラル逸脱した俺カッケー系作家を除けば(そもそもアイツ抜けないし雑だし嫌い) ほとんどが少年漫画を通じた描写で炎上が起きてきた いわばエロ漫画は少年誌が作り出した炎上の

                              エロ漫画描いてる泡沫オタクだけどエロ要素だす少年誌が心底嫌い
                            • 【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ! 【4月・川釣り】おつまみカニカマ は旨味が クラスター Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                              4月8日(木)🌞⛅☔❔ うり坊とまさる君は、近所の川へ 【鯉釣り】に出かけました🐟🎣 【鯉釣り】を始めます🎣 何だかスゴイ雲💦 しかし、いつもながら ここからの空は雄大だ(*´ω`*)✨✨🌈 まずは乾杯🍻~✨ 今日までの俺たちよ お疲れさまでした(●´ω`●)🍺 ・疑似餌のミミズをクワセにしようと 準備してきたうり坊🐗✨(写真中央右🐛) ・春陽気にはこれでしょ🍺 一番搾り(*´ω`*)🍺✨ ・名前が大好き✨ ジェット天秤🎣✨ 仕掛けです👇✨ ジェット天秤に吸い込みを付けて お団子をあしらってみました✨✨👘✨ 美味しそう🤤 (ホントかΣ(゚Д゚)❔) さあ、癒しの時間を 始めようか🐟🎣✨ 青2号や、黄色1号も 元気に仕掛けを 飛ばします(*´ω`*)💨✨ 波の音、開放的な空間が とても心地よいです✨ さぁさ、宴じゃ(*´ω`*)✨🌈 はい°˖✧◝(⁰▿

                                【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ! 【4月・川釣り】おつまみカニカマ は旨味が クラスター Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                              • 神戸新聞NEXT|総合|釣り人が海底に放置、疑似餌「凶器」 マダコ漁受難 明石沖

                                マダコの好漁場で知られる兵庫県明石市沖で、根掛かりするなどして釣り人が海底に残したタコ釣り用漁具「エギ(疑似餌)」が漁師を悩ませている。タコつぼを漁船のローラーで引き揚げる際、絡まったエギの針が漁師の手や脚を直撃し負傷するトラブルが頻発。今夏回収を試みたところ、2カ月半で実に約1万6千個が揚がった。同市漁業組合連合会は釣り人に注意を促すとともに、釣り針の改良を業者に求めるなど対策に乗り出した。(長沢伸一) 「引っ掛かっとうぞ」。明石市の東二見漁協の漁師西尾俊哉さん(62)は最近、タコ漁の最中に仲間に大声で注意を促す機会が増えた。原因はタコつぼに絡まったエギだ。 エギは小魚やエビをかたどったプラスチック製の疑似餌に、針を取り付けた漁具。釣り人が海に投げ入れ、岩陰に潜むタコを釣る。 タコつぼ漁では長いロープに等間隔で取り付けたつぼを海底に沈め、大型ローラーで船上まで高速で一気に引き揚げる。これ

                                  神戸新聞NEXT|総合|釣り人が海底に放置、疑似餌「凶器」 マダコ漁受難 明石沖
                                • メダルゲームのジャックポットが凄いので当たるまでやってみた | オモコロ

                                  ゲームセンターに行くと必ずといっていいほど見かけるメダルゲーム。しかし大当たりしているところを見たことある方は少ないはず…。なので特別にお見せしようと思います。 2018年10月。 地方の大型ショッピングモールに併設されたゲームセンターを歩いていたら、メダルゲームが目に入った。 メダルを落とすタイプのやつだ。 これまでの人生でメダルゲームをきちんとやった事がなかった私は何か運命を感じてしまった。試しに1000円分のメダルでゲームしてみたところ… この後もおばちゃんは「モール内の服屋で服を見てた方が有意義だよ!」と必死に説得してきた。 おばちゃんの行動は無茶苦茶だが、言っている事は正論だったのでその場は席を譲って帰ることにした。 それ以来私はメダルゲームにハマってしまい、その何ヵ月か後に初めてジャックポットを当てる事が出来たのだが、その時の喜びは忘れられない物だった。 自分の体の何倍もある大

                                    メダルゲームのジャックポットが凄いので当たるまでやってみた | オモコロ
                                  • ワサビではなくカラシを使う! 八丈島の島寿司を自分で作る

                                    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:富士山の湧水で流水麺を洗うと美味しいのかな? > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 島寿司を食べる 寿司にもいろいろなものがあるけれど、オーソドックスなのはシャリ、ワサビ、ネタ(魚)ということになる。もちろんワサビ抜きのものもあるけれど、ワサビの代わりに別のものを入れるという発想は私にはなかった。 八丈島に来ています! しかし、日本は広い。八丈島の郷土料理「島寿司」では、寿司という私の凝り固まった考えを自由にしてくれた。まず基本的にネタの部分は必ず漬けとなっている。これは八丈島が暑いことに関係しているかは分からないけれど、日持ちさせる工夫と思われる。 これが島寿司です! もちろん普通の寿司にも「漬け」はあるの

                                      ワサビではなくカラシを使う! 八丈島の島寿司を自分で作る
                                    • 【春イカ情報】 ~エギングでアオリイカをGET!!!~ - MARU×MARU情報局

                                      MARU×MARU情報局です。 本日は趣味の釣り情報! ~エギングでアオリイカをGET!!!~です。 ブログ『MARU×MARU情報局』を始めてもうすぐ1年!! プローフィール紹介欄に『釣り』と書いておきながら、今まで釣りの情報は全く書いていませんでした。 その理由のBEST3は・・・ 3位:釣りになかなか行けない。。。 本業や子供の世話が忙しく最近は月に1回行けるかどうか・・・ 2位:天候不良 晴れ男の筈の私。。。 しかしこの一年は、たまに行ける釣りの日に雨が降ったり・・・ 天気が良くても風が強かったり・・・ 私の大好きはエギングは風の影響をモロ受けるので・・・ 1位:釣れなかった!!!! そうです!!!! 忙しい!とか、天気が・・・!と色々言い訳をしましたが・・・ 釣れなかったんです!!!! 釣れたらスグブログに書いたのですが・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン と前置きはこのくらい

                                        【春イカ情報】 ~エギングでアオリイカをGET!!!~ - MARU×MARU情報局
                                      • 【鯉釣り】残暑も釣果も厳しいΣ(゚Д゚) 都内公園で鯉釣りリフレッシュ!【9月・公園釣り】 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                        9月10日(日)🌞 うり坊とまさる君は 近くの公園へ【鯉釣り】へ出かけました🐗🐵🐟🎣✨ 9月とは言え、この暑さ(●´ω`●)💦 この日は最高気温33℃なのだそうな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル しかしながら、久しぶりのカープフィッシング🐟🎣✨ 上がった水温で、活性も上がっているといいな(*'ω'*)✨ 鯉✨ コイ✨ 来~い(*'ω'*)🐟✨ 釣り場についたら、設営です(*'ω'*)✨ のべ竿、計3本で狙います(*'ω'*)✨🎣 エサのお団子は、こちら👇✨ カレーのスパイスじゃあないよ(*´з`)🍛✨ (上)バラケの餌✨ (中央)さなぎ粉✨ (左)みどり✨ (右)大ごい✨ こんな商品です👇✨ 自分の好きな調合です(●´ω`●)✨✨ 1:1:1:1で、お水も1✨ まぜま~ぜ(*'ω'*)✨ まぜま~ぜ✨✨ 青空映る、静かな水面(*'ω'*)✨ 早速、

                                          【鯉釣り】残暑も釣果も厳しいΣ(゚Д゚) 都内公園で鯉釣りリフレッシュ!【9月・公園釣り】 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                        • 匿名なら性別を否定しても良い? 釣りでも性別でも増田相手なら好きに認..

                                          匿名なら性別を否定しても良い? 釣りでも性別でも増田相手なら好きに認定すれば良いと思う。増田で書いときながらアイデンティティや真実性を主張する方がよっぽどどうかしている。 アイデンティティを主張するのは自由でしょう。 どうして、女ですとか男ですとか、当事者ですと名乗ってはいけないのか。 トランスジェンダー相手に性別の否定をしたら差別になるのに、匿名の男性なら本人に向かって集団で性別否定を突き付けて良い、とする方が遥かに常軌を逸してるのでは。 アイデンティティを主張するかは当人の自由、差別攻撃するかしないかは攻撃者の選択。 仮に前者がダメだとしても、後者が許される理由にはならない。 記名ブクマカーの人気コメントを支持する方々は、問題をすり替えているかと存じます。

                                            匿名なら性別を否定しても良い? 釣りでも性別でも増田相手なら好きに認..
                                          • Not Found

                                            • Not Found

                                              • 晴れた日にはトカゲ釣りを

                                                変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:サンショウウオの卵の形が面白い > 個人サイト 海底クラブ 1年越しに実現したトカゲ釣り 「誰かトカゲ釣りしたい人いませんか?できれば関西在住者で」 編集部の石川さんがグループチャットに投稿した提案に、面白そうなので手を挙げた。2021年の初夏のことである。 神戸在住のどうぶつ科学コミュニケーターであり、爬虫類や両生類に造詣の深い大渕希郷(おおぶち まさと)さんが教えてくれるという。 折しも世間はコロナ禍の真っただ中であり、しかもトカゲは暑すぎても寒すぎても釣られてくれないということで、いろいろなタイミングを擦り合わせているうちに1年もたってしまったのだが、ともかく2022年の4月になってようやく待望のトカゲ釣りが実現したのである。 まだ4月なので、雲が出て気温

                                                  晴れた日にはトカゲ釣りを
                                                • 立ち入り禁止の港の防波堤で釣り 男性2人海に転落し死亡 新潟 | NHK

                                                  3日夜、新潟県の港の防波堤で釣りをしていた男性2人が海に転落し、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。 3日午後7時35分ごろ、男性から「新潟東港の防波堤で、友人と2人で釣りをしていたら波にさらわれ海に転落した」と、第9管区海上保安本部に携帯電話で連絡がありました。 新潟海上保安部などが捜索にあたったところ、通報からおよそ3時間後の午後11時前、港の内側で男性2人が浮いているのが見つかり、まもなく救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。 海上保安部によりますと、死亡したのは新潟県村上市と新発田市に住む、いずれも30代の男性2人で、2人は救命胴衣を身に着けていたということです。 現場周辺は、3日夜、波の高さが3メートルから4メートルほどで、海水温は9度程度だったということで、海上保安部などが当時の状況を調べています。 新潟東港を管理する新潟県の新潟港湾事務所によ

                                                    立ち入り禁止の港の防波堤で釣り 男性2人海に転落し死亡 新潟 | NHK
                                                  • ミツナリ少年 2022夏休み 静岡清水満喫旅 前編 - mogumogumo.jp

                                                    はじめに 初日 2日目 3日目 4日目 前編終了 後編 記事紹介 はじめに ミツナリ少年、小学生4年生。夏休み突入と同時に父と子、7泊8日静岡清水満喫旅へと出発です。 旅レポの前に、まずはこの旅について少し説明させてくださいね。静岡出身のモグ家はミツナリ少年が幼稚園年中のタイミングで佐賀へと移住をしました。その後、父である僕は月1ペースで静岡単身出張期間を設けて静岡佐賀往復生活(コロナ禍で現在は出張の回数や期間がかなり変更となっています)。今回はミツナリ少年にとっては夏休みを利用し静岡のジッチャン・バッチャンに会いに行く、つまり里帰り旅。父にとってはいつもの出張半分、息子の旅のお供半分。 ※ちなみにリアルに仕事を半分にしまして、自営業で仕事を半分、それは収入も半分という事でお財布事情は…ふふふ…。更に滞在費はもちろん通常の静岡出張の数倍、いや10倍…ふふふふふふ…。 旅の説明は以上です。そ

                                                      ミツナリ少年 2022夏休み 静岡清水満喫旅 前編 - mogumogumo.jp
                                                    • アフリカのコンゴまで牙のある怪魚ムベンガを釣り行った若者の話

                                                      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:制限時間5分で競うオリジナルラーメン選手権 > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 ムベンガ釣りは若いうちじゃないと行けない 最初に話を聞いたのは、20歳のフリーターである辻航希さん。そのヤンチャっぽい見た目に反して、なんだか恥ずかしそうに小声で旅の話をしてくれた。 後から聞いたらかなりの人見知りで、初対面の人に対しては声が小さくなるのだとか。でも釣りたい魚がいるならアフリカ大陸だって行ってしまう行動力を持つ。 タイ、モンゴル、スペインにも釣り旅行にいっているけど、コンゴが圧倒的に大変だったそうです。 そして辻さんと一緒に旅をしたのが、当時まだ19歳だった大学生の菅野慈さん。 辻さんは三重県、菅野さんは青森県と離れた場所で育ち、1

                                                        アフリカのコンゴまで牙のある怪魚ムベンガを釣り行った若者の話
                                                      • Not Found

                                                        • 釣りする奴ってアホ

                                                          釣具と移動費がかかるから買ったほうが安いじゃん

                                                            釣りする奴ってアホ
                                                          • 【なとり】ほたて貝柱は旨みが大噴火~🔥🎵 愉快 痛快 貝物君は 貝物ランドのプリンスだいΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                            8月26日(土)⛅ 今日は『ひっそりキャンプ』です⛺ ベランダにて【なとり】の『ほたて貝柱』を食す🔥 今日は、午前中は夏空でしたが、天候は不安定で、 午後には晴れたり曇ったり(*´ω`*)💦 夏らしい不安定な感じでした(*´ω`*)✨ そんな中、雨の降らない頃を見計らって、 ひっそりキャンプです⛺🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ キャンプって楽しいですよね(*'ω'*)✨ 自然と一体化して、美味しいものを食べたり飲んだり😋✨ ああ✨自然の中でリフレッシュした~い⛺🔥✨ でも、この世はトカク忙しい💨 『仕事が忙しくてキャンプに行けないヨ💦』 「メンドイから外へ出かけたくない💦」 なんていう方も多いのでは(/・ω・)/ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥

                                                              【なとり】ほたて貝柱は旨みが大噴火~🔥🎵 愉快 痛快 貝物君は 貝物ランドのプリンスだいΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                                            • 咲-Saki-のポリコレポイントの高さ

                                                              ここまでポリコレポイント(通称ポコポ)高い作品そうそうなくない? 女性が男性より強い男子高校チャンピオンは、女子でいえば強豪校の5番手レベル。ポコポ高い。 女性が解説をして男性が実況をしているマンスプレイニングに配慮していてポコポ高い。 男子部員が雑用をしている女性が雑用をすべきというジェンダーバイアスに配慮していてポコポ高い。 同性愛者が多いさらに同性愛のレベルが高いほど活躍できる描写もありポコポ高い。 自由な服装局部を露出しても胸部を露出しても全く問題がなく、服装の抑圧から解放されていてポコポ高い。 様々な人種の活躍中国系、白人、黒人、東欧と様々な人種を擁したチームが主人公チームをボコボコにして決勝進出。ポコポ高い。 様々な体型127cmから197cmまで身長の高低、無乳から爆乳、ガリからデブまで様々な体型のキャラクターが存在。ポコポ高い。 作者が母子家庭の女子高生ソースは立-Ritz

                                                                咲-Saki-のポリコレポイントの高さ
                                                              • Not Found

                                                                • どぶ川は安全~平坂さんに記事になってない部分を聞く 4回

                                                                  平坂さんは生き物を捕まえるために離島や海外に行ってます。 記事ではいきなり海外から始まりますが、そこまでどうやって行っているのか、なにを持っていっているのか、普段はなにを食べているのかなど記事には書いてない部分を聞きました。 短期集中連載の第4回目です。 アメリカの釣りはライセンスが必要 林: 海外にも禁漁期間や地区ってありますか? 平坂: 結構うるさいです。とくにアメリカはめちゃくちゃうるさいです。「この魚は何月何日から何月何日までの間に、この川のあの橋とこの橋の間でしか捕っちゃダメ」とかすっごく細かいです。 だからアメリカ、カナダに関してはぶっつけ本番で行くと痛い目にあうので、まず最初にアウトドア用品の店とかに行って、その時期のマップを買うんです。 あと、ライセンスも取らなきゃいけないんです。 淡水で魚を採る際のライセンスと、海で魚を採るためのライセンスと、鹿とか動物を捕まえるためのラ

                                                                    どぶ川は安全~平坂さんに記事になってない部分を聞く 4回
                                                                  • 「ここまで多いのは初めて」万引被害5倍の店も 釣り具の窃盗事件が急増(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                    新型コロナウイルス下で「密」を避けて楽しめる釣りの人気が高まる中、釣り具の窃盗事件が目立っている。専門店では万引が急増し、車や船からごっそり盗まれるケースも相次ぐ。中古品が高値で売買されるようになっていることから、主に転売目的の犯行とみられ、警察が注意を呼び掛けている。 「やめて」釣り禁止なのに…釣り糸絡まり?野鳥死ぬ 釣りざお、リール、ルアー、釣り用手袋…。福岡県警早良署が1月末までに窃盗容疑で3度逮捕した福岡市南区の無職の男(33)=窃盗罪で起訴=は、昨年10~12月、市内の釣具店3店舗で計57点(約71万円相当)の釣り具を万引した疑いが持たれている。署によると、男は盗品の一部を転売しており「金が欲しかった」と話しているという。 同市のある釣具店では、新型コロナの感染拡大後、売り上げが増えた一方、万引被害も5倍ほどになった。近く防犯カメラを増設する予定という。男性店長は「釣り人気が高ま

                                                                      「ここまで多いのは初めて」万引被害5倍の店も 釣り具の窃盗事件が急増(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 海岸に大量のイワシ打ち上げ 厳寒が原因か 北海道

                                                                      北海道稚内市の海岸に大量の死んだイワシが打ち上げられているのが見つかりました。厳しい寒さが原因とみられます。 海面を漂う大量の死んだイワシ。凍ったまま砂浜に打ち上げられているものもあります。 21日、稚内市ノシャップの海岸で少なくとも500メートルにわたって数百匹以上の死んだイワシが打ち上げられているのが見つかりました。 気温が低く凍った状態のものもあり、雪が降るなか、イワシを取りに来る人の姿も見られました。 取りに来た人:「(Q.イワシどうするの?)食べるかな。大丈夫、天然の冷凍庫」「4年か3年前にもあった。急に寒冷の水が入ったからイワシが死んだんじゃないか」 専門家によりますと、マイワシが生息できる水温は約6度までで、低気圧の発達で20日に一気に水温が3度以下に下がったことで仮死状態になり、そのまま死んだとみられています。

                                                                        海岸に大量のイワシ打ち上げ 厳寒が原因か 北海道
                                                                      • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                                        コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                                          まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                                        • 「場所を変えたら正当な評価を得られた」沖縄の''青い魚''がアジアで売れる理由 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

                                                                          地域商社「萌す(きざす)」のCEO・後藤大輔さんは、シンガポールやタイ、台湾、香港などのアジア市場に沖縄の鮮魚を売り込み、2015年の設立以来、毎年輸出量を伸ばしています。 人懐っこい笑顔が印象的な後藤さんですが、お話を伺っていくと、ビジネスの課題を考え抜き、乗り越えていく、徹底的にロジカルな経営者としての姿勢が見えてきました。 日本の魚を海外へ輸出するためには、「貿易関係の各種書類の発行」や「流通の鮮度の保持」「顧客の獲得」など、いくつかの大きなハードルがあります。 後藤さんはそれを「無理だ」と諦めず、様々な角度から突破し、改革していきました。 「同じ売り物でも、場所を変えることで、正当な評価を得られることもある」 イノベーションに溢れる後藤さんのお話から、たくさんのビジネスのヒントを聞くことができました。 国内で評価されないなら、海外へ売ろう! 沖縄の離島の漁業を黒字化した発想の転換

                                                                            「場所を変えたら正当な評価を得られた」沖縄の''青い魚''がアジアで売れる理由 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
                                                                          • ついに、ついにエギングで!!

                                                                            佐賀県唐津市の加部島にて。 恥ずかしながら・・・。 ワシ、釣り好きを公言しているのだが、実はエギングってやつがすご~く苦手。 というより、エギングでイカを釣ったことがなかった。 普段は、うきふかせ釣りで上物を狙っての釣りがメインで、その他の釣り方をほとんどやらない。 しかし、にわ子がジギングだのエギングだのやるもんだから、たま~にやる気を出して、真似事でやってみる。 これが・・・釣れない。 ウキ釣りだと、ウキに反応が出るのでお魚との会話が成り立つのだが、ジギングやエギングだとプラスチックや金属の疑似餌を投げて、それも何十回も投げてやる釣りは、釣れる気がしなくて、すぐに飽きてしまう。 あれは忍耐がいるぞ。 ただ、そうは言っても、あの餌木ってやつでアオリイカやコウイカを釣ってみたかった。 しかし反応がないとすぐに飽きて諦めてしまうもんだから、いつも釣れずにいたのだ。 この日も釣れる気がしないエ

                                                                            • 【やじうまPC Watch】 川底に沈んだiPhone 12 Pro、MagSafeの磁石を利用して一本釣りで救出される

                                                                                【やじうまPC Watch】 川底に沈んだiPhone 12 Pro、MagSafeの磁石を利用して一本釣りで救出される
                                                                              • あったかな電熱ベストで寒い釣り場も快適に! #釣り #冬 #電熱ベスト - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                                                電熱ベストとは、寒い冬の釣り場で活躍する 最強なアウトドアのナイスアイテムだ! こんにちわ、酔いどれ釣り師のうりまさるです。 今日は、冬のアウトドアや釣りなどのシーンで大活躍しそうな とっても暖かい、電熱ベストを紹介します。 どんなに寒く厳しい冬の釣りも、これ一つでぽかぽかですよ! そのベストとは…… じゃーん! あったかな電熱ベストです! 冬の過酷な気温下での釣りでは、こういうアイテムが有効です! 「あいつら寒いのに、釣りなんかでお外にいて~」って いうけれど、実は体を温めているのはアルコールだけじゃあないんです! このベスト、袖がないので来ていてもモコモコしません。 エサを付けたり、仕掛けを直したり、竿をふるったり、 釣りの作業の邪魔になりません(*'ω'*) バーベキューや、その他の屋外作業のシーンでも大活躍! カラーが黒なのは、個人的なお好み! どんなカラーも、素敵な逸品です。 そ

                                                                                  あったかな電熱ベストで寒い釣り場も快適に! #釣り #冬 #電熱ベスト - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                                                                • 長崎県平戸沖、真立島釣行の最終編。

                                                                                  ふふふ。。。博多にわ男の秘技を披露しよう。 潮の流れは緩やか。 さて、長崎県平戸市の真立島釣行もいよいよ最終編である。 ワシ、博多にわ男の様子をお届けしよう。 ワシの仕掛け。 竿:shimano極翔 1.5号 5.3mリール:ハイパーフォース3000番道糸2号ハリス1.5号針:グレ針4号(のちに5号)ウキ:ダイワ ベガスティック遠投0号最初は錘なし。全誘導仕掛け とこんな感じ。 潮の流れが緩やかだったことと、魚のいる層がわからなかったので、スタートは全誘導の仕掛けだ。 ただ、ワシの場合はウキが消し込むのを見たい派なので、アタリが見やすい棒ウキを使用している。 たまには釣れてるところを見せちゃうぞ! うむうむ・・・。 聞こえてくるぞ・・・。 読者諸氏の声が! 「仕掛けがどうのとか解説しているが、どうせまた釣れなかったんだろーー。」 「にわ男に魚は期待してないぞーー!」 ・・・・。 こらーー!