並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 2795件

新着順 人気順

鈴木敏夫の検索結果281 - 320 件 / 2795件

  • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz

    アニメライター―『アニメージュ』の専属ライターから始まり、この不安定な業界で「会社員ではなくフリーライターとして」30年以上。しかも当時は9割男性という社会で女性ライターとして生き残ることがいかに大変だったかは想像に難くない。渡辺由美子氏はアニメ・メディア業界において第一人者であり、よくその執筆記事も目にする。そのキャリアの軌跡は、まさにそのままアニメ業界の歴史が詰まっており、また同時に自身もコミケや推し活にと励む「ファンとしての一面」もある。彼女には、メディア側・ユーザー側両方の視点でアニメ業界のダイナミックな変化を語ってもらえるのではないかとインタビューを依頼した。それはまさに90、00、10年代と3世代を通して、アニメがどう発展していたかの歴史をつかみ取る刺激的な話であった。 ――:自己紹介からお願いいたします。 アニメライターの渡辺由美子と申します。徳間書店『アニメージュ』でのライ

      【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz
    • バルス祭り ニコニコ会場|ニコニコ動画

      いま再び世界一へ。共に手を取り合い、滅びの呪文を叫ぼう!ニコニコ生放送では、8月2日(金)20時30分から、みんなで一緒に「天空の城ラピュタ」をご覧になってくれる皆さんをお待ちしております。部屋にひとりでテレビを見ながらも、みんなで見ているような楽しさを味わえる、それが、テレビ実況生放送!みんなで一緒に“バルス”を声高に叫びましょう。 出演者は、スタジオジブリプロデューサーの鈴木敏夫さん、スタジオジブリプロデューサー見習いの川上量生さん、日本テレビ プロデューサーの奥田誠治さんでお届けします!※生放送中、「天空の城ラピュタ」の映像・音声は流れません。ご利用の際はテレビ、ニコニコ実況と共にお楽しみ下さい。

      • アニメに評論は必要か? 藤津亮太さんとの対談を通じて考える(まつもとあつし) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        日本のアニメーションは多様化と細分化が進み、国内のファンでも全体像や作品の構造が見渡しにくくなっている。海外でも本来の価値が十分伝わっているとは言えない状況だ。そうした現状において、アニメの表現や文化を豊かにするための「共通の理解」の場を作るーー。それが「評論」の役割の一つと言えるだろう。 商業・個人を問わず、多くの書き手による多種多様な評論が共有され、豊かな作品が生まれるための空間を成立させるにはどうすれば良いのか? この答えを探るべく、『ぼくらがアニメを見る理由』などの著作があり、アニメ評論の第一線で活躍する藤津亮太氏との対談を行った。 アニメ評論は「無い」のではなく、そう見えるだけ藤津(以下、藤):まず「アニメの評論が少ない」と言われるわけですが、何と比べているのか、ということが気になります。恐らくなんですが、映画とか小説となんですよね。 まつもと(以下、松):わたしの認識もそれに近

          アニメに評論は必要か? 藤津亮太さんとの対談を通じて考える(まつもとあつし) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 鈴木敏夫が語る、興収100億円を越えても採算ラインに届かないスタジオジブリの実情 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

          先日放送された、鈴木敏夫プロデューサーが出演した、「水トク!子供に聞かせたい「お金儲け」の話をしよう」を文字起こししました。 このときの放送で、ジブリ作品が100億円を越える興行収入を上げながら、お金が貯まっていかないという、その内情を語りました。 ここでは語られていませんが、興収155億円の『崖の上のポニョ』でも、採算ラインに届くのがやっとだったそうです。もしかしたら、『風立ちぬ』は赤字かもしれませんね。 中山: 今日は、鈴木さん、「お金儲け」ということがテーマなんですけど、なかなかこういったテーマでお話しすることはないですよね? 鈴木: これは、僕初めてなんじゃないかな。 「お金儲け」の話はした記憶がありません。 中山: じゃあ、今日は貴重なお話が。 鈴木: はい。勉強します。 あの、『風立ちぬ』はですね、ほんとうにいろんな方に観ていただいてね、僕としてはすごく嬉しい。 だけど、ちょっ

          • チーフデザイナーとプロジェクトマネージャ、どちらが上に立つべきか | タイム・コンサルタントの日誌から

            宮崎駿の映画「風立ちぬ」は、ゼロ戦の設計者・堀越二郎を題材にした物語だ。堀越は実在の人物だが、映画全体は評伝ではなく、フィクションの色彩が強い。とはいえ、物語は主人公・二郎による新型飛行機の設計を軸として展開していき、その部分は比較的史実に近い。だから、一種の製品開発プロジェクトのストーリーとしても、見ることができる。その中における主人公の職務上のポジションは、「設計主任」だ。設計主任とは何か、その役割は開発プロジェクトのプロジェクト・マネージャーとは何が違うのか。そんなことを、今回は考えてみたい。 設計主任に対応する英語はいくつかありうるが、チーフ・デザイナーあたりが最も一般的だろう。ところで、チーフ・デザイナーというと、もう一つ思い出すストーリーがある。ハインラインの「月を売った男」だ。これは月世界旅行の夢にとりつかれた主人公ハリマンが、月ロケットを完成させるまでの物語である。小説が書

              チーフデザイナーとプロジェクトマネージャ、どちらが上に立つべきか | タイム・コンサルタントの日誌から
            • 『アカギ』の命日しのぶ麻雀、作者・福本伸行が役満「国士無双」を上がって勝利

              麻雀漫画『天 -天和通りの快男児』に登場するキャラクター・赤木しげるの命日にちなんだイベント「アカギ13年祭」が2011年9月25日、東京・新宿にある赤城(あかぎ)神社で開催された。この中では奉納麻雀が行われ、『天』の作者である福本伸行さんが役満「国士無双」を上がり勝利した。この模様はニコニコ生放送でも中継された。 『天』に登場する"天才ギャンブラー"赤木しげるは、作中で1999年9月26日死去となっている。その孤高の生き様から、福本作品や麻雀ファンの間で根強い人気があり、2009年9月27日には赤木の命日をしのんだイベント、「アカギ墓碑開眼・十周忌法要」が開催されている。さらに、赤木が亡くなって13年目の今年は「アカギ13年祭」が開かれ、作者の福本さんと声優の植田佳奈さんが奉納麻雀を行うイベントも行われた。 その奉納麻雀の対局で、植田さんリードで迎えた東場3局・3本場、福本さんは役満「国

                『アカギ』の命日しのぶ麻雀、作者・福本伸行が役満「国士無双」を上がって勝利
              • 『君たちはどう生きるか』と、実際の宮崎駿の両親について(ネタバレあり)|三代目

                宮崎駿の最新作『君たちはどう生きるか』は、宮崎の少年時代の自伝的要素を多く含んだ作品であり、父親が家の土間に戦闘機のキャノピーを並べる場面などは、かつて宮崎が語った自身の幼少期のエピソードまんまである。 そのせい…だけでもないだろうけど、本作は物語の設定や登場人物の説明をほとんど省略しており、特に重要な存在である両親については、モデルになったであろう実際の宮崎駿の両親を知らないと理解しづらい。 もちろん本作はあくまで「自伝的要素を含んでるファンタジー作品」なので宮崎の人生をそのまま映画化しているわけでななく(そもそも宮崎は終戦時に4歳なので、主人公の牧眞人と年齢がかなり違う)、特に母親は完全にフィクションの存在と言っていいのだけど、実際の宮崎の両親がどのような人物だったのかを知れば作品の理解も深まるのではと思い、宮崎が書籍などで語った両親の話を、映画を観た人向けにまとめておく。 病に伏せた

                  『君たちはどう生きるか』と、実際の宮崎駿の両親について(ネタバレあり)|三代目
                • 2011年魔法の旅?『魔法少女まどか☆マギカ』 - シン・くりごはんが嫌い

                  『魔法少女まどか☆マギカ』鑑賞。 普遍的な少女であるまどかとさやかの元にネコのような得体の知れないキュゥべえというキャラクターが「魔法の力で君の願いを叶える代わりに魔法少女になってよ」と声をかけて来る。魔法少女になる以上は悪魔と戦うという重責を背負わされるわけだが、そのかわり、どんな願いも叶うという。ところが、そのまどかに対して、「絶対に魔法少女になってはダメだ!」と言うほむらが現れるが、その忠告もむなしく、ほむらに反発を覚えたさやかだけが魔法少女になってしまう。ところが、キュゥべえの目的は他にあり……というのが主なあらすじ。 「映画マニア」と呼ばれるような方々はこの手のアニメを見る人が基本的にそんなに多くはないと思う。映画好きの人が指す「アニメ」とはあくまで劇場でかかるような2時間の作品であり、それも映画の一種として見ているので、いわゆるひとつの「アニメ好き」と呼ばれる方々とは相容れない

                    2011年魔法の旅?『魔法少女まどか☆マギカ』 - シン・くりごはんが嫌い
                  • 『かぐや姫の物語』 高畑勲の「罪と罰」とは?

                    日本映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 【ネタバレ注意】 2013年、高畑勲監督は実に14年ぶりとなる新作映画を発表した。 『かぐや姫の物語』は、まさに高畑アニメの集大成ともいうべき大傑作だ。これまで世界中を泣かせ、喜ばせ、感動させてきた高畑勲作品のあらゆる要素がここに結実している。 72歳で長編アニメからの引退を宣言した宮崎駿監督よりも、さらに年上で78歳になる高畑監督が発表したこの長編は、心して観たい作品である。 何年か前のこと、私は都内にしては閑静なところにある弥生美術館を訪れた。武部本一郎画伯の回顧展が行われたからだ。 武部画伯は多くの児童書やSF小説の挿絵を手掛けた人なので、本を好きな方にもファンが多いだろう。『火星のプリンセス』のヒロインを描いた絵は、米国のS

                      『かぐや姫の物語』 高畑勲の「罪と罰」とは?
                    • 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫

                      鈴木敏夫のジブリ汗まみれ- TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫 EVERY SUNDAY / 23:00〜23:30 JFN系列全国38局ネットで送る『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』。パーソナリティーは、スタジオジブリ作品のプロデューサーとしてメガヒット作品を生み出し続けている鈴木敏夫プロデューサー! スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫が、 各界から多彩なゲストを招き、縦横無尽にトークをくり広げる番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」。 鈴木の隠れ家「れんが屋」で収録される話は、ジャンルを問わない本音トークに。映画談義からさりげない人生論まで・・・鈴木敏夫の今此処(イマ・ココ)を愉しむスタイルを、こっそり覗いてみませんか。 ポッドキャスティング バックナンバー ■【Podcast】2024/03/03 鈴木敏夫×押井守 対談集『されどわれらが日々』 出演:押井守さん、進行:森 遊机さん

                      • スクウェア・エニックス 齊藤陽介氏ロングインタビュー。『ドラゴンクエスト』から実写ゲームまで、王道と獣道を歩んだゲームプロデューサーの四半世紀 - AUTOMATON

                        普段スポットライトがあたらないゲーム業界の裏方の仕事、人、もの、イベントなどを特集する企画「The Back Room Residents(隠し扉の住人たち)」。初回のインタビュー対象となるのは、常にゲームクリエイターと共に歩みながら、一歩引いた立場でプロデュース業を続けてきたスクウェア・エニックスの齊藤陽介氏。実写ゲームからアイドルグループ、『ドラゴンクエスト』から『ニーア』シリーズまで、王道作品を担当しつつ獣道を開拓してきた齊藤氏に、ゲーム業界に入ってからの四半世紀の間に何を考え、どう動いてきたのか対談形式でうかがった。 齊藤陽介 スクウェア・エニックス 取締役兼執行役員、プロデューサー。1993年、エニックスに入社。『アストロノーカ』『ユーラシアエクスプレス殺人事件』『クロスゲート』といった実験的な作品をプロデュースしてきた。2010年代には『ドラゴンクエストX オンライン』『ドラゴ

                          スクウェア・エニックス 齊藤陽介氏ロングインタビュー。『ドラゴンクエスト』から実写ゲームまで、王道と獣道を歩んだゲームプロデューサーの四半世紀 - AUTOMATON
                        • 「ファスト映画問題から考える映画の未来」映画感想TikToker・しんのすけインタビュー | シリーズ:ファスト映画 第1回

                          シリーズ:ファスト映画 第1回 [バックナンバー] 「ファスト映画問題から考える映画の未来」映画感想TikToker・しんのすけインタビュー “引用”の線引は?動画クリエイターの萎縮と視聴者の疑心暗鬼 2021年7月5日 13:22 2619 76 × 2619 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 911 1614 94 シェア 6月下旬、“ファスト映画”と呼ばれる違法な動画をYouTubeに公開したとして著作権法違反の疑いで男女3名が逮捕された。映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションを付けた10分ほどの動画でストーリーを最初から最後まで明かすファスト映画。その数は巣ごもり需要が広がったコロナ禍の昨春から急増した。映画本編を観ないことにつながる可能性もあり、業界団体コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の調査では被

                            「ファスト映画問題から考える映画の未来」映画感想TikToker・しんのすけインタビュー | シリーズ:ファスト映画 第1回
                          • ジブリ新作アニメ、NHKで放送 宮崎駿さん企画「アーヤと魔女」 | 共同通信

                            スタジオジブリの宮崎駿さんが企画し、長男の吾朗さんが監督する新作アニメーション「アーヤと魔女」が今冬、NHK総合テレビで放送される。3日、同局が発表した。スタジオジブリ初の全編3DCGで制作される長編作品という。 原作の同名小説は、「ハウルの動く城」などで知られる英国の作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童向けファンタジー。自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤがある日、奇妙な家に引き取られ、意地悪な魔女と暮らすことになって始まる物語だ。 プロデューサーの鈴木敏夫さんは「コロナ後に堪えられる作品なのか? 何度も考えました」とコメントしている。

                              ジブリ新作アニメ、NHKで放送 宮崎駿さん企画「アーヤと魔女」 | 共同通信
                            • アニメ映画動画一覧!最新・人気作品の無料視聴におすすめの動画配信サイトも紹介! - アニメ映画無料動画まとめサイト-ベクシル-

                              タグ 2020東映まんがまつり製作委員会楠見薫植田佳奈植田有紀植草克秀椎名へきる椎名桔平楠 大典楠大典楠田 敏之楠田亜衣奈楠見尚己榊原良子森迫永依榎木 淳弥榎木淳弥榎本温子榛名由梨榮倉奈々槇瀬さとる槐柳二樋口真嗣樋浦勉横内正横堀悦夫植松夏希森谷里美横山だいすけ森川葵森功至森夏姫森尾由美森山周一郎森山拓哉森山未來森岡由花森崎めぐみ森崎博之森嶋秀太森川智之森本レオ森訓久森本晃司森永理科森沢芙美森田了介森田修平森田宏幸森田成一森田順平森繁久彌森義隆森脇真琴横尾まり横山智佐森光子武田鉄矢櫻井浩美櫻川めぐ此島愛子武井証武内健武内駿輔武本康弘武田亜希武田幸史武田直人武田華武藤寿美櫻井孝宏武藤礼子毎日放送比嘉久美子民安ともえ水原薫水島努水島大宙水島精二水島裕水崎淳平水樹奈々櫻井智櫻井優輝横川貴大橋本愛横張しおり横森久横沢啓子横浜アニメーションラボ横溝菜帆樹木希林樺山ミナミ橋本さとし橋本一子橋本光夫橋本宏

                                アニメ映画動画一覧!最新・人気作品の無料視聴におすすめの動画配信サイトも紹介! - アニメ映画無料動画まとめサイト-ベクシル-
                              • ドワンゴCTO・川上量生のキャリア戦略「圧倒的な努力がなくたって、“一番”には誰でもなれる」 - エンジニアtype | 転職@type

                                この連載では、注目企業のCTOが考える「この先、エンジニアに求められるもの」を紹介。エンジニアが未来を生き抜くヒントをお届けします! 周りのエンジニアより頭一つ抜けたい、誰もが驚くプロダクトを作って“一番”になりたい。そう野望を抱いても、このままでは「大勢の一人」として埋もれてしまいそう……。 そんな若手エンジニアの悩みを「一番になるなんて、簡単なこと」と一蹴するのが、ドワンゴCTOの川上量生さんだ。日本のエンタメ・Web業界を牽引してきたCTOが考える、圧倒的な成果を生みたいエンジニアのためのキャリア戦略とは? 株式会社ドワンゴ 取締役CTO 川上量生さん 1968年生まれ。京都大学工学部を卒業後、ソフトウェアジャパンに入社。97年ドワンゴを設立し、代表取締役に就任。11年ドワンゴの会長職のままスタジオジブリに入社。鈴木敏夫さんの「見習い」として働く。2014年KADOKAWAとの経営統

                                  ドワンゴCTO・川上量生のキャリア戦略「圧倒的な努力がなくたって、“一番”には誰でもなれる」 - エンジニアtype | 転職@type
                                • 押井守監督「パトレイバー」を実写映画化? ニコニコ生放送でポロリ|シネマトゥデイ

                                  押井守と鈴木敏夫 世界的に注目されている押井守監督が17日、ニコニコ生放送「押井守ブロマガ開始記念! 世界の半分を怒らせる生放送 押井守×鈴木敏夫×川上量生」にて、人気漫画でもありOVAや劇場版などで監督を務めた経験もある「パトレイバー」の実写化の企画が進行中であることを示唆した。 押井守監督「パトレイバー」を実写映画化? ニコニコ生放送でポロリ。 画像ギャラリー これは番組半ばに旧知の間柄でもある鈴木敏夫氏から「『パトレイバー』実写で映画化するの?」と尋ねられた際のもので、押井監督は「言えるわけないでしょ!」と最初は否定しつつも「急に忙しくなったの。ここ3年間暇だったのに」と現在進行中であることを示唆。さらに、鈴木が「外国が出資するんでしょ?」と聞くと、押井監督は「それはまた別の話」とさらなる企画の存在も匂わせ、ファンにとってはうれしい報告だった。 ADVERTISEMENT 同番組は押

                                    押井守監督「パトレイバー」を実写映画化? ニコニコ生放送でポロリ|シネマトゥデイ
                                  • 2023年に買ってそんなに役に立たないけど面白かった物(漫画以外) - #AQM

                                    ※値段は購入当時の金額(税込)なので、価格が変わってる場合があります。 なお漫画は別腹とする。 aqm.hatenablog.jp 【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON フロムソフトウェア Amazon リンクはPS5版だけど、Steamで購入。8,690円。 プレイ時間94時間。 最初は操作もおぼつかず、門番と言われたバルテウスも何十回も負けた末に「重装甲でどつき合い」でようやく倒し「二度とやりたくない」と思ったものの、 二度とやりたくないと思ったバルテウスに修正入ったと聞いてやってみたけど、バルテウスが弱体化されたのか、その後手に入れた装備が強いだけなのか、正直よくわからん… #AC6 #バルテウス https://t.co/ZIY95DLKXH pic.twitter.com/uBJRafzf3P — AQM (@AQM_hatenablog) 2

                                      2023年に買ってそんなに役に立たないけど面白かった物(漫画以外) - #AQM
                                    • 宮崎駿監督の新作は自伝!鈴木敏夫プロデューサーがイベントで明かす|シネマトゥデイ

                                      宮崎駿監督の自伝が新作に!-写真は2007年の12月3日に行われた映画『崖の上のポニョ』の主題歌発表記者会見で撮影したもの 3日、「フレデリック・バック展」を開催中の東京都現代美術館にて行われたトークイベント「話をする二人」で、鈴木敏夫プロデューサーが、宮崎駿監督の新作が自伝になることを明かした。 スタジオジブリ最新作『コクリコ坂から』場面写真 この日のイベントで、“舌”好調で映画『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』などの制作秘話を明かした鈴木プロデューサーは、200名の観客を前に「宮崎駿監督の新作は自伝になる」と発表し、観客を驚かせた。スタジオジブリによると、「鈴木プロデューサーの突然の発表にはスタッフも驚いており、鈴木プロデューサーがイベントで語ったこと以上に現時点で発表できることは何もない」とのこと。しかし、もちろん新作も、アニメーションになることは認めており、“宮崎駿監督の自伝ア

                                        宮崎駿監督の新作は自伝!鈴木敏夫プロデューサーがイベントで明かす|シネマトゥデイ
                                      • 君たちはどう生きるかのストーリーが理解できない人に解説する

                                        そもそもこの作品は「メタファー型半ノンフィクション」まずここを理解しているかどうかが大事。 「そういう部分もある」では駄目。 これはほぼ100%がそうであるタイプであり、それ以外の部分は繋ぎでしかないと思っていい。 作中に説明不足に見える用語が沢山あるけど、それらは作品の外から持ってくる必要がある。 たとえば戦争映画でわざわざ「日本とアメリカが戦争をしています。日本は最後に負けます」と解説しないのと同じで、作品外から情報を補わせることで作品のテンポを良くしたり仄めかすことでより感情を揺さぶろうとしてる。 困ったときはケツからデータを舐めろまずは作品のラストから遡っていき重要な用語を現実に当てはめて整理していく。 崩壊する塔→宮崎駿が消えた後のジブリ 大叔父→ジブリの長としての宮崎駿 力を持った石→ジブリという看板 13個目の積み木→宮崎駿の長編監督作品(ルパン2作とコナン1作を含む)13作

                                          君たちはどう生きるかのストーリーが理解できない人に解説する
                                        • 夏の終わりのサマーウォーズ(つづき・ネタバレ有): たけくまメモ

                                          昨日のエントリの続きですが、実はコメント欄で俺が書きたかったことはほぼ書いてしまいました。以下に採録しますが、盛大にネタバレを含みますのでご注意ください。 http://www2.atchs.jp/test/read.cgi/takekumamemo/195/26-29 (以下採録。一部文章を訂正してあります) 26 : たけくま ★    2009/09/12(土) 01:23:08   ID:??? 俺が最初エントリで書こうとしたのは、「俺が監督だったらこうする」というものでした。創作に正解はないので、あくまでも「自分なら」ですけどね。 俺が作るとしたら、たとえば田舎の大家族のドラマと、電脳世界の出来事を、はじめは全然関係ないパラレルな出来事として描いていく。田舎の90歳のおばあちゃんを中心にした旧家の大家族の儀式(犬神家みたいな)と、それとは関係なく電脳世界の出来事が進んでいて、そっ

                                          • 「神回だああああああああ」 宮崎駿&鈴木敏夫がニコ生にサプライズ出演

                                            スタジオジブリの最新作として劇場公開されたアニメ映画『コクリコ坂から』。その公開初日となる2011年7月16日、監督の宮崎吾朗氏とドワンゴ会長でスタジオジブリプロデューサー見習いの川上量生氏の対談番組がニコニコ動画で放送された。 「ガチ対談」と銘打って、気合いの入ったトークが展開されるはずだったが、当初の予定にはなかった2人のビッグゲストが急きょ登場。川上氏が動揺してしまい「ガチ対談」とはならなかったものの、視聴者からは驚きと歓喜のコメントが殺到した。 [ニコニコ生放送]ガチ対談 宮崎吾朗氏×川上量生氏 http://live.nicovideo.jp/watch/lv56535164?po=news&ref=news ■「本物来たwwwwwwwwwwwwww」 「大変緊張しています」。番組開始直後、ガチガチになった川上氏の隣に座っていたのは、宮崎吾朗氏ではなく、その父である駿氏だった。対

                                              「神回だああああああああ」 宮崎駿&鈴木敏夫がニコ生にサプライズ出演
                                            • さて次の企画は - Ζガンダム劇場版で見る富野と宮崎の教育観の違い

                                              なんか急に予定が空いたのでとりあえず感想を書いてみる。予定外がないかぎり書く時間がないというのは辛いやね(苦笑)。 現状認識として描かれてみっともない大人だらけだったΖガンダムTV版が、劇場版においては、「若者の苛立ちを持ちつつも、前向きなカミーユ」「現状に苦闘しつつも良き大人たらんとするシャア」として描かれているのが、興味深い。作品的にはまだ残りを見なければ分からない。だからちょっと変わった視点で富野監督と宮崎監督を比較してみよう。二人の教育論だ。 富野監督を駆動するエンジンは数多いが、そのうちの一つに「富野の教育好き」がある。これは「説教好き」をも包含していると考えてもイイだろう。富野にはかなり以前から『若者を育てなければいけない』という強迫観念があるようだ。 この考えは、割と手塚治虫と似ている。というか手塚系出身の人にはその感覚が多いような気がする(後述する豊田有恒を含めて)。若い世

                                                さて次の企画は - Ζガンダム劇場版で見る富野と宮崎の教育観の違い
                                              • 鈴木敏夫プロデューサー インタビューvol.1(前編)|賢者の仕事、賢者の健康|おれカラ|第一三共ヘルスケア

                                                働く男をアゲる健康マガジン 「おれカラ」 は 3月27日をもって終了させていただきました。 今まで閲覧いただきありがとうございました。 5秒後に自動で(https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/) にリダイレクトします。 https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/へ遷移する

                                                • 「『バルス』でも落ちません」 「ラピュタ」テレビ放映で、ニコ動が視聴者に「挑戦状」

                                                  日本テレビ系「金曜ロードショー」で2011年12月9日21時から、スタジオジブリの映画「天空の城ラピュタ」が放映される。人気のテレビ番組の放送時には恒例となったニコニコ生放送の「実況」。テレビを見ながら視聴者同士でコメント投稿をして楽しむこの番組が今回もおこなわれるのだが、その番組告知文でニコニコ動画のサーバー開発者が視聴者にある「挑戦状」を叩きつけている。 「ニコニコは『バルス』でも落ちません。皆さんのコメントを待っています」 映画「天空の城ラピュタ」(1986年)は、「飛行石」と呼ばれる伝説の石をめぐる少女・シータと少年・パズーの冒険活劇で、テレビでは何度も放送されるほどの人気作品だ。物語のクライマックスでは主人公の2人が「バルス」という呪文を唱えるのだが、インターネット上では2人とともに「バルス」を唱える視聴者が多数存在。同シーンがテレビで放映されるたびに「2ちゃんねる」や「ツイッタ

                                                    「『バルス』でも落ちません」 「ラピュタ」テレビ放映で、ニコ動が視聴者に「挑戦状」
                                                  • ジブリ鈴木Pと秋元康氏が対談「マーケティングは何も生まない」「アニメの次の才能は日本からは出にくい」 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

                                                    ジブリ鈴木Pと秋元康氏が対談「マーケティングは何も生まない」「アニメの次の才能は日本からは出にくい」 マイナビニュース 9月23日(火)23時10分配信 ●『風の谷のナウシカ』後にアニメーターに戻ることを望んでいた宮崎駿監督 スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫氏とAKB48の総合プロデューサー秋元康氏が23日、都内で「将来のエンターテインメント」をテーマにした公開対談イベントを行った。 【もっとほかの写真をみる】 同イベントはアニメーション映画『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』Blu-ray&DVD発売を記念したもの。1時間半にわたる対談の中で、秋元氏は「マーケティングは何も生まない」「才能も磨かないといけないが、大事なのは人間力」、鈴木氏は「次の才能はアジアから出てくる」とそれぞれ持論を展開した。 この対談のために『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』の2本を観てきたという秋元氏は、両作

                                                      ジブリ鈴木Pと秋元康氏が対談「マーケティングは何も生まない」「アニメの次の才能は日本からは出にくい」 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
                                                    • ジブリ、長編制作は小休止 鈴木敏夫さん「解体」説否定:朝日新聞デジタル

                                                      スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは6日、「長編アニメーションの制作を小休止する」と語り、現在公開中の「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)以後の新作映画には、当面着手しない考えを明らかにした。ジブリはほぼ1~2年ごとに長編を発表してきたが、次作は少し間が空くことになりそうだ。 鈴木プロデューサーは7日朝には、NHKの情報番組「あさイチ」に生出演。昨年9月に宮崎駿監督が長編アニメからの引退を宣言し、約300人の社員を抱えるジブリの今後について、「一部報道で『解体』とか言われているが、要は(アニメの)作り方を変えるということ」と語り、「解体」説を否定した。また、宮崎監督とは「短編を作ろうという話をしている」と明かした。

                                                        ジブリ、長編制作は小休止 鈴木敏夫さん「解体」説否定:朝日新聞デジタル
                                                      • ジブリでも独立貫けず 日本アニメ、活況の実像 - 日本経済新聞

                                                        アニメ制作のスタジオジブリ(東京都小金井市)が日本テレビホールディングスの傘下に入る。社長も日テレが派遣するという。宮崎駿監督作品を中心に多数のヒット作を擁するジブリでも、独立経営を手放さざるをえなくなった。活況に見える日本アニメだが、要となる制作分野の基盤は不安定なままで、近い将来の地盤沈下を予測する声も出ている。ジブリの鈴木敏夫社長は21日の記者会見で、後継者難を傘下入りの理由に挙げた。「

                                                          ジブリでも独立貫けず 日本アニメ、活況の実像 - 日本経済新聞
                                                        • プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK

                                                          「千と千尋の神隠し」に続いてアカデミー賞を受賞したスタジオジブリの映画「君たちはどう生きるか」はいかにして作られていったのか。独占密着で描く7年間の記録。映画監督・宮﨑駿とプロデューサー・鈴木敏夫の不思議な関係。「脳みそのフタをこれまでになく開けた」と宮﨑が語った映画作りの過程で起きていたこと。2023年12月に放送したプロフェッショナル仕事の流儀「ジブリと宮﨑駿の2399日」の特別編。 仕事の流儀には、その人の生き方が表れる。 「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、超一流のプロフェッショナルに密着し、その仕事を徹底的に掘り下げるドキュメンタリー番組です。2006年1月の放送開始以来、イチローさん(メジャーリーガー)、吉永小百合さん(映画俳優)、新津春子さん(清掃員)、高倉健さん(映画俳優)、石川佳純さん(卓球選手)、宇多田ヒカルさん(シンガーソングライター)、くまモンさん(地方公務員)、

                                                            プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK
                                                          • 【本田雅一のAVTrends】 “劇場の質感”を追求したBD版「崖の上のポニョ」制作秘話

                                                            • 押井守 - Wikipedia

                                                              東京都大田区大森出身[2]。東京都立小山台高等学校、東京学芸大学教育学部美術教育学科卒。静岡県熱海市在住。2008年度から2009年度まで東京経済大学コミュニケーション学部の客員教授を務めた[3]。 2017年時点で日本SF作家クラブ会員だったが[4]、2024年6月時点の会員名簿には名前がない[5]。 日本のアニメーション監督で、世界三大映画祭すべてに出品したことがある唯一の監督である(2018年現在)。 1977年、竜の子プロダクションに入社し、アニメーション業界へ。『一発貫太くん』や、『ヤッターマン』で演出デビュー[6]。1979年、スタジオぴえろに移籍。1980年、NHK総合テレビで『ニルスのふしぎな旅』を放送。演出を担当し、同作の劇場版で初監督(2015年に劇場初公開)。 『うる星やつら』のテレビシリーズのチーフディレクターなどを担当し「視聴率男」の異名をとった。1983年『うる

                                                                押井守 - Wikipedia
                                                              • メディアの人から学んだこと「ジブリ鈴木敏夫インタビュー」ができるまで - coma memo

                                                                8/1講談社にて、スイッチオンプロジェクトの成果発表が催されます。その中の展示物のひとつとして「鈴木敏夫インタビューの記事ができるまで」を来てくださった方に見ていただこうと決まり、現在動いています。 私のような取材経験のない者が、いかにしてgooニュースで掲載されるできるレベルの記事を書いたのか。デスクのアドバイスなども織り交ぜつつ、変化を楽しんでいただけるような展示にしたいと考えています。 本日は頭の整理のため、記事が出来上がるまでの過程を簡潔にまとめておきます。 「ジブリ鈴木さん記事」公開までの流れ 1.企画書作成 「なぜ鈴木敏夫にインタビューしたいのか?」 「鈴木敏夫のスイッチオンはなんだろう?」 「読み手はだれ?」 「読み手は記事を読んでどう行動するのか」) の4つを軸に、企画書を作成した。1泊2日の合宿の最中に練り上げて、デスクに提出。OKが出た人からアポ取りへ進む。 合宿では企

                                                                  メディアの人から学んだこと「ジブリ鈴木敏夫インタビュー」ができるまで - coma memo
                                                                • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

                                                                  このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2022年1月時点の調査。

                                                                    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
                                                                  • 『風立ちぬ』 宮崎駿と堀越二郎を繋ぐのは誰だ?

                                                                    日本映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 宮崎駿監督の育った家は、戦争中とても景気のいい家だった。 自動車の個人所有が一般的ではなく、しかも原油不足から民間では木炭自動車が使われていた当時にあって、彼の父はガソリンの自家用車に乗っていた。世間が食糧難で、食べる物が何もない中、宮崎家はおひつでご飯を食べていた。 叔父が社長、父が工場長を務める宮崎航空興学は、軍需産業の一員として飛行機部品を組み立てていた。栃木県の工場には千数百人の工員がいたというから、ちっぽけな町工場ではない。なるほど、裕福な一族だったのだろう。 だが、未熟な女の子たちを臨時工として動員しても、できた翼は規格に合わない。規格に合わなくても、検査官の軍人にポケットマネーを渡せば通ってしまう。 それで特攻隊の青年

                                                                      『風立ちぬ』 宮崎駿と堀越二郎を繋ぐのは誰だ?
                                                                    • 大塚英志インタビュー 工学知と人文知:新著『日本がバカだから戦争に負けた』&『まんがでわかるまんがの歴史』をめぐって(1/4) | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

                                                                      2017年10月26日 18:04 大塚英志インタビュー 工学知と人文知:新著『日本がバカだから戦争に負けた』&『まんがでわかるまんがの歴史』をめぐって(1/4) 【聞き手】 碇本学 【提供・制作】 大塚八坂堂 ・80年代以降の角川書店のプラットフォームがメインで書かれなかった理由とは ---- 新刊の星海社新書『日本がバカだから戦争に負けた 角川書店の教養の運命』とKADOKAWAから発売になる『まんがでわかるまんがの歴史』についてお話を聞かせていただきます。 最初に『日本がバカだから戦争に負けた 角川書店の教養の運命』は先日まで『角川書店と「教養」の運命 プラットフォームから工学知へ』というタイトルでしたが発売前になって急遽変更になりました。これはやはり今回の選挙と関係がありますか? 大塚 うん、選挙は直接には関係ないけれど、ああ、何で、こんなになっちゃったんだろうね、っていう文脈に本

                                                                        大塚英志インタビュー 工学知と人文知:新著『日本がバカだから戦争に負けた』&『まんがでわかるまんがの歴史』をめぐって(1/4) | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
                                                                      • ル・モンド 高畑勲インタビュー | Little Bamboo Princess

                                                                        「絵は想像力と記憶を呼び覚ます」 「Le Monde  ル・モンド紙」6月25日付 インタビュー 78歳になって、日本アニメの巨匠が、彼の最新作「かぐや姫の物語」や宮崎駿との関係を語りました。 ル・モンド:あなたは宮崎駿とスタジオジブリを創設しました。また、東映動画という会社では、特に「ルパン三世」シリーズ*などで宮崎駿と一緒に働きました。彼はいくつかのあなたの映画に携わっていますね(1968年「太陽の王子ホルスの大冒険」、1972年「パンダコパンダ」)。そしてあなたも彼の映画作りに協力しています(1984年「風の谷のナウシカ」、1986年「天空の城ラピュタ」)。こうした関係はまだ続いていますか? 高畑勲:いいえ、私たちはもう一緒に働いてはいません。彼とは今でも友人ですが、私たちの作品はあまりにも違う方向へと分かれてしまいました。そうした関係は創造的な仕事を再び見出すという意味をもたないで

                                                                          ル・モンド 高畑勲インタビュー | Little Bamboo Princess
                                                                        • 主演は庵野秀明、宮崎駿最新作「風立ちぬ」で、大物監督が声優初挑戦 | アニメ!アニメ!

                                                                            主演は庵野秀明、宮崎駿最新作「風立ちぬ」で、大物監督が声優初挑戦 | アニメ!アニメ!
                                                                          • 「軽佻浮薄な時代」に報いた一矢――ジブリ鈴木敏夫が語る平成 - Yahoo!ニュース

                                                                            ぼくは「平成」という元号を見たとき、本当に嫌だと思いました。平成という語感の、この軽さ。それに乗っかったのがジブリだと思います。いや、実際に映画を作っているときはそんなつもりじゃないんですよ。でも今振り返るとそうですよね。 昭和は激動の時代でした。戦争に負けたあと、みんな真面目に生きざるを得なかった。頑張って復興して、平成を迎えるわけですよね。そのころには、平和と豊かさを背景に、あらゆるものを楽しむ時代になっていた。それが平成の最大の特徴じゃないですか。じゃあジブリは、軽佻浮薄(けいちょうふはく)な世の中にどういうものを提供していくか。だって、お客さんたちはみんなその軽佻浮薄さに乗っかっちゃっているんだから。 すずき・としお/株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー。1948年、名古屋市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、徳間書店に入社。『週刊アサヒ芸能』を経て、『アニメージュ』創刊に

                                                                              「軽佻浮薄な時代」に報いた一矢――ジブリ鈴木敏夫が語る平成 - Yahoo!ニュース
                                                                            • 宮崎駿引退会見の真相を探る - エキサイトニュース

                                                                              「『風立ちぬ』を最後に宮崎駿監督は引退することを決めました」 スタジオジブリの星野康二社長が、第70回ベネチア国際映画祭公式会見で発言した。 しかも、9月6日に記者会見をすることになっている。 14時からニコニコ生放送でネット生中継される。 また、日本テレビ「金曜ロードSHOW!」は、急遽「紅の豚」にプログラムを変更。 宮崎駿監督が引退する!? とはいえ、ファンにとっては「またか」ではある。 宮崎駿監督は、たびたび引退すると言っている印象がある。 たとえば、2002年、筑紫哲也がインタビューのときにこう言っている。 「宮崎さんに会うたびに、映画を作るのはこれで最後だ、最後だと聞いてきたけど、次の作品の話をしてるみたいですね」(宮崎駿『折り返し点』P286) そうなのだ。 宮崎駿監督は「これが最後だ、もう作らない」というような発言を繰り返している。 1984年、ロマンアルバム『風の谷のナウシ

                                                                                宮崎駿引退会見の真相を探る - エキサイトニュース
                                                                              • 英紙記者がスタジオジブリに乗り込んだ「本当にこれが最後の映画ですか?」 | 宮﨑アニメの時代は終わったのかもしれない…

                                                                                これまで何度も「引退宣言」をしてきた宮﨑駿。映画『君たちはどう生きるか』は、本当に最後の宮﨑作品になるのだろうか? そこで英「ガーディアン」紙の記者がスタジオジブリを訪問。プロデューサーの鈴木敏夫や今回の作品でアニメーターを務めた本田雄、そして息子の宮崎吾朗に気になるジブリのこれからを聞いた。 2016年7月、宮﨑駿が鈴木敏夫に近寄り、もう一本映画を作りたいと言った。このとき、鈴木は気乗りしなかった。「『絶対ダメ。良くない思いつきです』と僕は言ったんです」。鈴木はこう振り返る。それには彼なりの理由があった。 「立派な監督が、もう一本すごい映画が作れるんじゃないかと思いたち、失敗するのをいっぱい見てきましたから。彼が同じ轍を踏むのは見たくなかったんです」 そのうえ、宮﨑はすでに最後の映画を作ったことになっていた。その3年前、高く評価された『風立ちぬ』の公開に続いて、東京での満員の記者会を開い

                                                                                  英紙記者がスタジオジブリに乗り込んだ「本当にこれが最後の映画ですか?」 | 宮﨑アニメの時代は終わったのかもしれない…
                                                                                • これからはHTML5ゲームの時代が来る? 月間総PV611億のYahoo! JAPANが放つ,“第三のゲームプラットフォーム”

                                                                                  これからはHTML5ゲームの時代が来る? 月間総PV611億のYahoo! JAPANが放つ,“第三のゲームプラットフォーム” 編集長:Kazuhisa カメラマン:佐々木秀二 12→ この記事を読む人にとっては釈迦に説法でしかないが,国内コンシューマ市場はやや停滞状況に差し掛かり,かつて一世を風靡したPCの“MMORPG”は昔ほどの精彩を放たなくなっている。それらに取って代わるかのようにスマートフォンのゲームが猛威をふるっているのが,昨今のゲーム業界の情勢だ(PCのブラウザゲームは割と元気)。 法人の多くがスマホに注力し始めていてゲーム業界全体に少なからぬ影響があるうえ,射幸性をクローズアップしたマネタイズ手法や,もはや“不正”といってもよいランキング操作,開発費の高騰によるリクープの難しさなど「いろいろ言いたいこと」もあるにはある。 それでも,いままでのゲーム業界が努力してもあまりうま

                                                                                    これからはHTML5ゲームの時代が来る? 月間総PV611億のYahoo! JAPANが放つ,“第三のゲームプラットフォーム”