並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 150件

新着順 人気順

銀河英雄伝説 小説 無料の検索結果1 - 40 件 / 150件

  • SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ

    どうも、読書中毒ブロガーの ひろたつです。一生寝てたいタイプです。 今回は界隈が大盛りあがりだった企画。 いらん前置き まだ続くいらん前置き SFが生み出す“熱” 集計の概要 40位    4票 39位    5票 38位    6票 37位    7票 36位    8票 35位    9票 34位    10票 33位    11票 32位    12票 31位  13票 30位    14票 29位    15票 28位    16票 27位    17票 26位    18票 25位    19票 24位    20票 23位    21票 22位    22票 21位    24票 20位    25票 19位    26票 18位 29票 17位    31票 16位    34票 15位    35票 14位    39票 13位    42票 12位    49票 11位 

      SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ
    • 朝目新聞-asame.com

      今回テーマ:ジョジョ4部 『『働きたいと思っても働けないので ― そのうち露伴は考えるのをやめた。』 by QPさん(decorations) 『G戦場ヘヴンズ・ドアー』 by もなさん(Pixiv) <4/23> 4/23 <ゲーム-話題>までアップ。来週の現場が、トラブルで凄まじいスケジュールになりました。泣けるぜ。 ≪今回イチオシ≫ ●藤子F三大短編「ミノタウロスの皿」「ウルトラスーパーデラックスマン」 ●ゲームで「これ出来なかったわ…」って裏技やテクニック SNK系格ゲーの複雑なコマンドはもちろん、バーチャの崩撃雲身双虎掌なんかも全然ダメでした。 ●ペルソナ3のラスト、悲しすぎる ●RPGの元祖Wizardry、復活か ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ! ●お前らがスパロボシリーズでガチで一番カッコいいと思った戦闘アニメを挙げてけ ●エヴァンゲリオン ANIMAと

      • おすすめのアニメベスト30をランキング形式で紹介する - 文人商売

        2014-08-28 おすすめのアニメベスト30をランキング形式で紹介する アニメ おすすめ ランキング おすすめアニメをランキング形式で30位から1位まで順番に紹介していくよ。アニメ映画を含まないテレビアニメのみのランキングです。あくまで僕の独断と偏見と狭い裁量に基づいたものなので、そこんとこよろしくね! 第30位 氷菓 古典部を舞台にした文学系推理アニメ。さすが京アニ、作画が素晴らしい。省エネ主人公も最初はつまらないと思ってだけど段々変わっていくのがいい。えるたそ~ 第29位 狼と香辛料 中世ヨーロッパ風の世界が舞台。狼の化身である少女と旅をすることになる商人が主人公。魅力的な雰囲気とストーリー展開が魅力。 第28位 健全ロボ ダイミダラー クソ笑った。女性に性的な行為を行うことで「Hi-ERo粒子(ハイエロりゅうし)」が発生し、巨大ロボットを動かすことができるという健全なアニメ。コメ

          おすすめのアニメベスト30をランキング形式で紹介する - 文人商売
        • お 前 ら の 人 生 を 変 え た 一 冊 : ライフハックちゃんねる弐式

          2017年06月27日 お 前 ら の 人 生 を 変 え た 一 冊 Tweet 56コメント |2017年06月27日 22:30|書籍・読書|Edit 1 :VIPがお送りします 嫌われる勇気 17/06/26 23:38 ID:YcUxxnwNa.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :VIPがお送りします 現代語訳 学問のすすめ 17/06/26 23:38 ID:eqqU5J7v0.net 4 :VIPがお送りします 赤本 17/06/26 23:39 ID:vbqOl6l9a.net 6 :VIPがお送りします 完全自刹マニュアル 17/06/26 23:39 ID:Hh0C3YVS0.net 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ マジレスすると数の悪魔 あんなん6歳で読んじゃ駄目だよ絶対算数に夢

            お 前 ら の 人 生 を 変 え た 一 冊 : ライフハックちゃんねる弐式
          • 2015年春季開始の新作アニメ一覧

            毎年4回あるテレビ番組の改編期が近づいてきました。4月は1年でもっとも番組の入れ替わりが激しい時期で、アニメもその例外ではなく、新しく始まる作品の数は40本以上。「銀魂゜」「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン」「シドニアの騎士 第九惑星戦役」「ハイスクールDxD BorN」のような人気作品の続編や、「アルスラーン戦記」「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」「血界戦線」「食戟のソーマ」「俺物語!!」のように原作付きの作品、「えとたま」「プラスティック・メモリーズ」「浦和の調ちゃん」のようなオリジナル作品まで様々。これだけ幅が広ければ、気になる作品が1つはあるはずです。 以下、放送開始時期が早い順に並んでいます。 ◆トランスフォーマー アドベンチャー ・放送情報 アニマックス:3/15(日) 9:00~ほか ・概要 2012年4

              2015年春季開始の新作アニメ一覧
            • 人類が存続を保証すべき2017年の新作連載マンガ72選 - 名馬であれば馬のうち

              神獣楽天庭国カドカワにて*1 あけましておめでとうございます、あたらしきマスター。 連載継続保障機関ヨムデアにようこそ。 あなたの着任を歓迎します。 さて2017年、われわれは許されざる人道上の大罪を二つ犯しました。 ひとつは『ルポルタージュ』(作・売野機子)の打ち切り。 もうひとつは『四ツ谷十三式新世界遭難実験』(作・有馬慎太郎)の打ち切りです。 どちらも最高級のマンガ作品です。将来を嘱望された名作です。やがて歴史に残る傑作になるはずでした。 幸い『ルポルタージュ』は他社への移籍が決定しているとのことですが、『四ツ谷十三式〜』はいまだにどうにもなってません。*2 このような悲劇を二度と繰り返してはなりません。 われわれは読者として、消費者として、なにより一個の文明人として、マンガ史に対する責任があります。 わかりますか? わかりますね? であるからには、あたらしきマスターよ。 ここに20

                人類が存続を保証すべき2017年の新作連載マンガ72選 - 名馬であれば馬のうち
              • あなたも『銀河英雄伝説』がわか(らなくな)る。登場人物のなか最強、ヤン・ウェンリーとは何者だったのか。 - Something Orange

                Twitterで以下のように呟いたところ、ちょっと反響があった。 でも「「厭世的で皮肉屋で怠惰に見えるが実はすごい才能をもっており、不本意ながら大活躍してしまい周囲にチヤホヤされる」キャラ」を作ってもヤン・ウェンリーにはならないんですよね。ヤンの本質的魅力ってどこにあるのかというところはぼくはいまもはっきり言語化できません。 https://t.co/IBTFekZg4A — 海燕 (@kaien) 2023年10月9日 銀河英雄伝説(1) 黎明篇 創元SF文庫/田中芳樹(著者) ノーブランド品 Amazon 銀河英雄伝説〈1〉黎明篇 (徳間文庫) 作者:田中 芳樹 徳間書店 Amazon 銀河英雄伝説〈VOL.1〉黎明篇(上) (徳間デュアル文庫) 作者:田中 芳樹 徳間書店 Amazon 以下、このように続く。 ヤンの能力は「チート」ではないけれど「才能」ともちょっと違う気がする。「才

                  あなたも『銀河英雄伝説』がわか(らなくな)る。登場人物のなか最強、ヤン・ウェンリーとは何者だったのか。 - Something Orange
                • 紙屋研究所の案内図

                  漫画レビューの畑――自意識の栽培 「パーカー」に目覚める 石黒正数『響子と父さん』 野球マンガにおける点差 ひぐちアサ『おおきく振りかぶって』vol.14 承認のためか自己実現のためか 羽海野チカ『3月のライオン』 敗北感の描写がすごい 末次由紀『ちはやふる』 空気を読みすぎて疲れる 雁須磨子『いばら・ら・ららばい』 百合のマジック 秋山はる『オクターヴ』4巻 この結末はねーだろ 一条ゆかり『プライド』12巻 平介になりたい 青桐ナツ『flat』 南Q太の新境地 南Q太『ぼくの家族』 どうせセックスのことばっかり最近考えてますよだ きづきあきら+サトウナンキ『セックスなんか興味ない』 ファーストキス体験シーンが抜群によい 施川ユウキ『え!? 絵が下手なのに漫画家に?』 『このマンガがすごい! 2010』のアンケートに答えました ムダにエロいと思うが如何 藤子・F・不二雄『エスパー魔美』 子

                  • 仕事は「岡山」、息抜きは「東京」──イラストレーター島田フミカネ【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン

                    インタビューと文章: 丸本大輔 創作しながら暮らす場所として、あえて「東京」以外の場所を選んだクリエイターたち。その土地は彼・彼女らにとってどんな場所で、どのように作品とかかわってきたのでしょうか? クリエイター自身が「場所」と「創作」の関係について語る企画「ここから生み出す私たち」をお届けします。 ◆◆◆ 第2回目の「ここから生み出す私たち」に登場いただくのは、『ストライクウィッチーズ』の原作や、『武装神姫』『ガールズ&パンツァー』『アリス・ギア・アイギス』のキャラクターデザインなどで知られるイラストレーターの島田フミカネさんです。 岡山県出身の島田さんは、地元で会社員として働きながら、イラストレーターとしての活動もスタートしました。20代半ばで職場を退職し、1年半ほど東京と岡山の二拠点生活を送りましたが、その後、帰郷。現在も地元・岡山を拠点に活動を続けています。 少女とメカ、両方の魅力

                      仕事は「岡山」、息抜きは「東京」──イラストレーター島田フミカネ【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン
                    • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

                      2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

                        2020年冬開始の新作アニメ一覧
                      • 2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon

                        はじめに コロナ禍が猛威を振るう昨今において、相次いだ放送延期により全体の作品数が少なかった2020年7月クール。対して今期は制作の再開した作品が一斉に放送を開始し、前期比1.5倍ほどの作品数に。とりわけ印象的なのがシリーズ物の続編、新シリーズの数で、だいたい全体の⅓くらいがこれに相当する。最近のトレンドである「10~20年ぶりのリバイバル作品」までカウントすると割合は更に増えるので、正直「新作」の定義って難しいなって思う。 もちろん完全新作も続編も感想を書いているけれど、私みたいにあまりアニメを見てこなかった人間が「ちょっと過去作見返してみようかな」などと軽い気持ちで旧作に手を伸ばした結果、思いっきり沼にハマって新作どころじゃなくなってきてるよ、という近況です。 「今期なんも観るものないなー」と思っている人は、今期放送される新シリーズの予習から始めるのが良いかもしれない。そこら中に沼が潜

                          2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon
                        • ぼやきくっくり | 「アンカー」ペルー日本大使公邸人質事件の真実

                          ■5/23放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ” 今週のテーマは、10年前のペルーの日本大使公邸人質事件。なぜ今この事件を? その謎は、読み進めていくうちに明らかになります。 細かい相づちはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。 画像は“たか”さんがUPして下さった動画から、キャプチャさせていただきました(2枚目と3枚目のみ私がテレビから撮ったものです。粗くてすみません)。 各画像をクリックすると、新規画面で拡大します。 ちなみにラテ欄はこうなってました。 ペルーの日本大使公邸人質事件から10年…当時特派員の青山繁晴がいま語る“報道されない現場突入の真実” 内容紹介ここから____________________________ 青山繁晴 「今日は僕にとって思い入れのあるテーマなので、気を付けて客観的にフェアに話さなきゃいけないと思ってるんですが、まず

                          • 2019年夏開始の新作アニメ一覧

                            2019年夏の番組改編期が近づいてきました。2018年夏は50本近い新作がありましたが、2019年はやや落ち着き、新番組は40本弱となっています。 今期はオリジナルだと「Re:ゼロから始める異世界生活」の渡邊政治監督による「グランベルム」、「アルスラーン戦記」の阿部記之監督による「胡蝶綺 ~若き信長~」があります。また、シリーズ5作目を数える「戦姫絶唱シンフォギアXV」、および「スタミュ」第3期もオリジナルものです。 配信プラットフォームが絞り込まれた作品も少なくなく、特にNetflixの「7SEEDS」「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」「ケンガンアシュラ」は独占配信でTV放送がないため、視聴するためにはNetflix加入が必須です。 以下、作品リストは放送・配信時期の近い順から並んでいます。視聴・録画時の参考にしてください。 アグレッシブ烈子 シーズン2 ・放送

                              2019年夏開始の新作アニメ一覧
                            • 日本のAmazonで2016年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト - GIGAZINE

                              Amazon.co.jpで2015年11月16日~2016年11月13日までの間に売れた本・Kindle・ミュージック・家電・ファッション・食品&飲料・Androidアプリなど、主要カテゴリーを網羅した年間ランキングが発表されました。年間ランキングはカテゴリごとにベスト10やベスト20が発表されていますが、その中でも最も売れた1位のアイテムをそれぞれのジャンル別にまとめてみました。 Amazonランキング大賞2016(年間ランキング) -|Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/b?node=4818407051 ◆本 「和書総合」1位:嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え | 岸見 一郎, 古賀 史健 「コミック」1位:よつばと! (13) (電撃コミックス) | あずまきよひこ 「文学・評論」1位:小説 君の名は。 (角川文庫) | 新

                                日本のAmazonで2016年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト - GIGAZINE
                              • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

                                By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

                                  エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
                                • 君はスーパーダッシュ文庫を知っているか?

                                  「君はスーパーダッシュ文庫を知っているか?」(2014年1月19日の記事) スーパーダッシュ文庫とは、2000年7月に創刊された文庫系ライトノベルのレーベルである。略称「SD」。版元は集英社。言わずと知れた「ジャンプ」の会社であり、ライトノベルの分野では40年近い歴史を誇る少女向けレーベル「コバルト文庫」で有名なところです。SDは同じ集英社で1991年から2001年までの10年間に渡って存在していた「スーパーファンタジー文庫」の後継に当たるレーベルながら、少女向けと少年向けの中間に位置して「どっちつかず」の印象が強かったスーパーファンタジーに対し、ハッキリと少年向けの色合いを濃く打ち出している。集英社は他に自社漫画のノベライズを中心にした新書系ライトノベルのレーベル「JUMP j-BOOKS」を持っていますが、不思議なことにSDと連動することはほとんどない。j-BOOKSで出した本を数年後

                                  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

                                    2024年03月18日19:07 カテゴリオタクin中国 中国オタク「日本の男性向けラノベで『ヒロイン無し』を売りにする作品はあるの?日本のネット小説を見てもあまり無いように感じるんだけど……」 ありがたいことに以前 「中国ではネット小説に『ヒロイン無し』というジャンルやタグがあるようですが、どういう経緯でそんなジャンルが形成されたのでしょうか?」 という質問をいただいておりましたが、先日これに関係しそうなネタを教えてくタダ来ましたので今回はそれについてを。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた 「日本の男性向けラノベには『ヒロイン無し』ジャンルは無いのか?」 などといったことに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日本の男性向けラノベで「ヒロイン無し」を売りにする作品はあるの?日本のネット小説を見てもあまり無いように感じるんだけど……

                                    • ラノベとSF、100タイトル挙げてジャンル小説について考えてみた件|慶應SF研究会

                                      執筆:古泉函数 はじめに みなさんは、以下のような2ちゃんねるのコピペをご存じでしょうか。 まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、 いわゆるラノベとしてのハルヒでなく メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwww ダン・シモンズの影響がですねwwww ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwww いや失敬失敬www ……ブラウザバックするのは、もう少し待っていただきたい。いにしえの2ちゃんのコピペは決して、決して私がマニアックなネット知識でイキるために引用したわけではないのです。私はそんなキモい人間ではありません。ほんとうです……ほんとうです! では、こんなネットの遺物を持ち出してきて、私は何がしたいのか。ここにご注目。 「ラノベとしてのハルヒでなくメタSF作品として見ているちょっと変わり者」 はたしてこの、ラノベをある種のSFと見なす見方は変わり者なのでしょうか

                                        ラノベとSF、100タイトル挙げてジャンル小説について考えてみた件|慶應SF研究会
                                      • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本の男性向けラノベで『ヒロイン無し』を売りにする作品はあるの?日本のネット小説を見てもあまり無いように感じるんだけど……」

                                        2024年03月18日19:07 カテゴリオタクin中国 中国オタク「日本の男性向けラノベで『ヒロイン無し』を売りにする作品はあるの?日本のネット小説を見てもあまり無いように感じるんだけど……」 ありがたいことに以前 「中国ではネット小説に『ヒロイン無し』というジャンルやタグがあるようですが、どういう経緯でそんなジャンルが形成されたのでしょうか?」 という質問をいただいておりましたが、先日これに関係しそうなネタを教えてくタダ来ましたので今回はそれについてを。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた 「日本の男性向けラノベには『ヒロイン無し』ジャンルは無いのか?」 などといったことに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日本の男性向けラノベで「ヒロイン無し」を売りにする作品はあるの?日本のネット小説を見てもあまり無いように感じるんだけど……

                                        • オーディオブックで聴くのがおすすめの小説系作品まとめ(FeBe・Audible) - 夜中に前へ

                                          こんばんは。夜中たわしです。 最近オーディオブックをよく聴いています。 今回はオーディオブックで聴くのがおすすめの、小説系の作品をまとめました。 オーディオブックが何なのかについては、以前紹介しているのでこちらをどうぞ。 一応、見に行くのが面倒な人向けに簡単に説明します。 オーディオブックは聴く本、音楽を聴くように読書が楽しめるサービスです。代表的なサービス会社は下記2つです。 FeBe 買い切りタイプ。国内最大手で毎日のように新作が出ていて、値段はおおよそ通常の書籍と同等です。 Audible 聴き放題タイプ。月額1500円、通常会員なら初回1ヶ月無料、Amazonプライム会員なら3ヶ月無料。ただし品揃えはFebeよりかなり落ちます。 Audible (オーディブル) 会員登録 - 無料体験期間1カ月 発売日: 2015/09/13メディア: Audible版この商品を含むブログを見る

                                            オーディオブックで聴くのがおすすめの小説系作品まとめ(FeBe・Audible) - 夜中に前へ
                                          • 【速報】[TGS 2014]DMMゲームズが“銀英伝”アニメ原作の艦隊戦シミュレーションRPG「銀河英雄伝説タクティクス」を発表。事前登録の受付も本日スタート

                                            【速報】[TGS 2014]DMMゲームズが“銀英伝”アニメ原作の艦隊戦シミュレーションRPG「銀河英雄伝説タクティクス」を発表。事前登録の受付も本日スタート 編集部:Gueed DMMゲームズは本日(2014年9月18日),東京ゲームショウ2014初日のステージイベント「『新しい伝説?!』発表会」において,徳間書店より正式ライセンスを受けたブラウザベースの艦隊戦シミュレーションRPG「銀河英雄伝説タクティクス」を発表した。正式サービスは2015年春開始予定で,基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。発表に合わせて,DMM.comオンラインゲームで事前登録の受付が開始されている。 本作は,1982年に原作となる小説の第1巻が刊行されて以来,さまざまなメディアで展開されている人気SF作品「銀河英雄伝説」をゲーム化したもの。アニメを原作とし,原作に忠実な世界設定のもとで,クォータービューマップ

                                              【速報】[TGS 2014]DMMゲームズが“銀英伝”アニメ原作の艦隊戦シミュレーションRPG「銀河英雄伝説タクティクス」を発表。事前登録の受付も本日スタート
                                            • 良アニメなのに既に忘れ去られてるアニメ:哲学ニュースnwk

                                              1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 22:05:26.68 ID:QX6xAcsP0 うさぎドロップ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 22:06:07.10 ID:i5ThnBgq0 ゼーガペイン 607: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:44:01.43 ID:mcxS9Ley0 ちょうど今見てる>>3 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 22:06:10.39 ID:RmvkxyzXi true rears 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 22:15:51.03 ID:CPANzk9j0 >>4 今日見た 泣いた 5: 以下、名

                                              • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ >2006年9月25日(月曜日)

                                                ■第500回 - 日刊SPA! これDVDなどの映像販売元が配信登録してて 原作者さん「勝手に違法配信されてる!」→正規の版権管理会社から委託されたのですけど →原作者確認漏れ<イマココ という状態らしくどうなるんだろう。大竹まことを呼べ。 ■キングソフト、ひろみちゅ先生にステマ依頼 - Togetter ■我らが高木浩光先生にキングソフトがステマ依頼を行い派手に玉砕した件で ■東方同人ボードゲームパクリ事件、ついに訴訟に発展|2ch東方スレ観測所 ■Wii U|ベヨネッタ2|Nintendo 素でびっくりした。 ■【栗てぃかる。】~甘栗いるふコスプレ写真サイト~ 日記更新 ■2012.9.9 茅野愛衣トークショーin衣笠キャンパス(立命館大)簡易レポート - りきおの雑記・ブログ ■Twitter - _91mmm- 弟に本気で化粧してみたら可愛くなりすぎた件について。 ... ■ここ2

                                                • 「三國志14」,「銀河英雄伝説」コラボでラインハルトやヤンなどのキャラが登場へ。無料のコラボDLCは2020年2月より順次配信

                                                  「三國志14」,「銀河英雄伝説」コラボでラインハルトやヤンなどのキャラが登場へ。無料のコラボDLCは2020年2月より順次配信 編集部:Gueed アニメ「銀河英雄伝説」および「銀河英雄伝説 Die Neue These」とのコラボレーションが発表されている「三國志14」(PC / PlayStation 4)。コーエーテクモゲームスは本日(11月29日),その詳細と全体スケジュールを公開した。 本コラボでは,三國志14の世界に,銀河英雄伝説と銀河英雄伝説 Die Neue Theseからラインハルトとキルヒアイス,ヤンとユリアンといったキャラクター達が登場する。主要キャラクターは,そのキャラクターのためだけに用意された固有の「個性」と「戦法」を持っているそうだ。 コラボキャラクターは,無料DLCとして2020年2月から順次,配信開始となる。2020年夏には特製の「コラボシナリオ」がリリー

                                                    「三國志14」,「銀河英雄伝説」コラボでラインハルトやヤンなどのキャラが登場へ。無料のコラボDLCは2020年2月より順次配信
                                                  • 差分 2006-11-21T09:07:42の版 - 銀河英雄伝説 - Wikipedia

                                                    『銀河英雄伝説』(ぎんがえいゆうでんせつ)は、田中芳樹によるSF小説。また、これを原作とするアニメ、漫画、コンピューターゲーム、朗読、オーディオブックなどの関連作品。略称は「銀英伝」[3]。2022年1月時点で累計部数は1500万部を突破している[4]。1982年から2023年までに複数の版で刊行されている。 作品概要[編集] 遠未来の銀河系を舞台に、数多くの英雄たちによる攻防と権謀術数を、ラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーの2人を軸に描くスペースオペラ。 対立する陣営のイデオロギー、人物像、権謀術数、歴史、人物模様などの群像劇の流れを前面に出し、「後世の歴史家」の観点から叙述することで、架空の歴史小説のような体裁をとっている。作者はのちに架空の歴史小説『アルスラーン戦記』を発表することになるが、この『銀河英雄伝説』においても、作者の歴史・文学の知識は色濃く反映されてお

                                                    • 新希望通りのSFが見つかるスレ - てへぺろ

                                                      2010年12月05日 11:57 カテゴリ教えて 新希望通りのSFが見つかるスレ Posted by thpr No Comments No Trackbacks Tweet スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284898312/ 1:名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/19(日) 21:11:52 こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、 他の人がオススメを教えてくれるスレ。 【質問のお約束】 記載が無いものは基本的に小説と見なします。 メディア条件があれば書いてください。 ◇例:アニメ、実写映画、マンガ、小説 ラノベ可不可も。ラノベ拒否反応の人が多い板なので配慮しましよう。紹介された後で、もめないこと。 条件の小出し、駄目出しは止めましょう。 答えてもらってから、「言い忘れたけど

                                                      • ただひたすらパズルを解くのが好き。推理小説好きな少女がプログラマーになるまで【Rubyistめぐりvol.2 鳥井雪さん】 - STORES Product Blog

                                                        Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったイベント『Rubyistめぐり』。第2回は鳥井雪さんをゲストに迎えて、お話を聞きました。こちらは前編です。 hey.connpass.com 推理小説に衝撃を受けた小学校時代 藤村:今日はお集まりいただきありがとうございます。STORES のCTO 藤村と申します。10年ちょっとくらいRubyを使って仕事をしています。Rubyistめぐりは、僕がプログラミングを始めた頃にめちゃくちゃ読んでたのがRubyist Hotlinksで、プログラマーの人はこういう人たちなんだ!と、(Rubyist Hotlinksに載っている人は)外れ値がほとんどなんですが、めちゃくちゃ勉強になったし、励みにもなったんですよね。これをなんか引き継げないものか、新たに話を聞きたい人もいるよなと思い、始めたのがRubyistめぐりです。第2回目のゲストは鳥井

                                                          ただひたすらパズルを解くのが好き。推理小説好きな少女がプログラマーになるまで【Rubyistめぐりvol.2 鳥井雪さん】 - STORES Product Blog
                                                        • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ

                                                          ■第500回 - 日刊SPA! これDVDなどの映像販売元が配信登録してて 原作者さん「勝手に違法配信されてる!」→正規の版権管理会社から委託されたのですけど →原作者確認漏れ<イマココ という状態らしくどうなるんだろう。大竹まことを呼べ。 ■キングソフト、ひろみちゅ先生にステマ依頼 - Togetter ■我らが高木浩光先生にキングソフトがステマ依頼を行い派手に玉砕した件で ■東方同人ボードゲームパクリ事件、ついに訴訟に発展|2ch東方スレ観測所 ■Wii U|ベヨネッタ2|Nintendo 素でびっくりした。 ■【栗てぃかる。】~甘栗いるふコスプレ写真サイト~ 日記更新 ■2012.9.9 茅野愛衣トークショーin衣笠キャンパス(立命館大)簡易レポート - りきおの雑記・ブログ ■Twitter - _91mmm- 弟に本気で化粧してみたら可愛くなりすぎた件について。 ... ■ここ2

                                                          • 日本のAmazonで2015年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト

                                                            Amazon.co.jpで2014年11月17日~2015年11月15日までの間に売れた本・Kindle・ミュージック・家電・ファッション・食品&飲料・Androidアプリなど、主要カテゴリーを網羅した年間ランキングが発表されました。年間ランキングはカテゴリごとにベスト10やベスト20が発表されていますが、その中でも最も売れた1位のアイテムをそれぞれのジャンル別にまとめてみました。 Amazonランキング大賞2015(年間ランキング) - 通販|Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/b?node=3974455051 ◆書籍 和書総合1位:Amazon.co.jp: (日めくり)まいにち、修造!: 松岡 修造: 本 コミック1位:新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版) (カドカワコミックスA) | 貞本 義行, カラー | 本 | Amaz

                                                              日本のAmazonで2015年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト
                                                            • 「銀河英雄伝説」全15冊の朗読アプリ化が進行中 1冊読むのに約9時間

                                                              アールアールジェイは、田中芳樹さんのSF小説シリーズ「銀河英雄伝説」を朗読するスマホアプリ第3弾「銀河英雄伝説 雌伏篇 -朗読-」の配信をApp StoreとGoogle Playで開始した。アプリのダウンロードおよびサンプルの試聴は無料。 「黎明篇」「野望篇」に続く、「銀河英雄伝説」シリーズの朗読アプリ。声優の下山吉光さんが朗読を担当し、朗読時間は約550分に及ぶ。 同社は、外伝を含むシリーズ全15冊を朗読アプリ化する予定。配信済みのアプリはどれも1冊読むのに9時間程度を要しており、15冊全てをコンプリートした場合の総朗読時間はかなりの長さになりそうだ。 関連記事 「竜馬がゆく」電子書籍に 司馬作品初の本格電子化 文藝春秋が司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を電子書籍で発売。価格は660円。 国会図書館の蔵書、電子書籍化して配信 文化庁が実証実験 文化庁は、国会図書館でデジタル化済みの資料を権利

                                                                「銀河英雄伝説」全15冊の朗読アプリ化が進行中 1冊読むのに約9時間
                                                              • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ

                                                                ■第500回 - 日刊SPA! これDVDなどの映像販売元が配信登録してて 原作者さん「勝手に違法配信されてる!」→正規の版権管理会社から委託されたのですけど →原作者確認漏れ<イマココ という状態らしくどうなるんだろう。大竹まことを呼べ。 ■キングソフト、ひろみちゅ先生にステマ依頼 - Togetter ■我らが高木浩光先生にキングソフトがステマ依頼を行い派手に玉砕した件で ■東方同人ボードゲームパクリ事件、ついに訴訟に発展|2ch東方スレ観測所 ■Wii U|ベヨネッタ2|Nintendo 素でびっくりした。 ■【栗てぃかる。】~甘栗いるふコスプレ写真サイト~ 日記更新 ■2012.9.9 茅野愛衣トークショーin衣笠キャンパス(立命館大)簡易レポート - りきおの雑記・ブログ ■Twitter - _91mmm- 弟に本気で化粧してみたら可愛くなりすぎた件について。 ... ■ここ2

                                                                • 【2016年】マジで面白いオススメ漫画、ランキングベスト100 - 無料で読めるマンガ研究所

                                                                  「漫画」「オススメ」などで調べるとたくさんのランキング記事やオススメ記事がでてくると思います。やっぱりみんな「これぞ」というマンガがあるんですよね。僕も折角なので、ランキングをまとめてみたくなりました。 ランキングを書かれているブロガーさん達の中には、色々と有名なマンガ家(石ノ森章太郎、手塚治虫、水木しげる、松本零士など)は除くというルールや、連載中、完結の区別はしないとか、色々とルール付けがあります。 僕の場合はシンプルに、「2015年に一度でも目を通したことがあるマンガ」 の中からベスト100を選ぶ形式にしたいと思います。それでは、いってみましょう! 本文の前に【漫画を安く買うなら?】 意外と安く購入できるのが、ebooksjapan(イーブックジャパン)。しかも、amazonなどの履歴に残らないので家族に知られず、自分だけ見たいマンガの購入できます(笑)。さらにほかの他の電子書籍には

                                                                    【2016年】マジで面白いオススメ漫画、ランキングベスト100 - 無料で読めるマンガ研究所
                                                                  • いわゆる「フェミ」と「オタク」と「キズナアイ論争」 - 日はまた昇る

                                                                    キモオタは近づくな問題 わあい! 心醜いの? あたしも嫌いなの多いよー。えへへ。そういう人達って、あたし見ると汚れるって言うのね? たくさんたくさん殴ってー、家畜が人間様の言葉喋んなー! とか叫ぶの。おっカシーの! あたし家畜だけど、人間の言葉喋れるのわかんないのよー? byミミズク 「ミミズクと夜の王」紅玉いづき:著 私は、普段、政治、外交、軍事関係のニュースを追っていて、フェミニズムも萌え絵界隈も知識が少ないのだが、いわゆる「フェミ」*1(フェミニストと書いていない点は留意してほしい)とオタクな人との「キズナアイ論争」を、「なんだかな~」という目でみていた。いつものように門外漢のことと打ち捨てておけばよかったのだが、作家の水戸泉さんのツィートを追っている時に、下記のリツイートを見つけて、そういえば私も20代のころ「気持ち悪い~、生理的にダメ」みたいなことを言われたなと思い出した。私の場

                                                                      いわゆる「フェミ」と「オタク」と「キズナアイ論争」 - 日はまた昇る
                                                                    • 『銀河英雄伝説』は、どの作品から観たら(読んだら)いいのか? - 黒色中国BLOG

                                                                      【教えて下さい】アマプラで『銀河英雄伝説』を観ようと思っているのですが、どの作品から視聴するのがベストでしょうか?当方、この作品を全く観たこともなく、原作も読んだことがなく、予備知識は一切ありません。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたしますm(_ _)m — 黒色中国 (@bci_) May 27, 2019 こんな質問をしたら、たくさんのお返事をいただけました\(^o^)/ (全てのリプライをご覧になるには、上のツイートのタイムスタンプをクリックしてください) 全て丁寧な説明で、皆さんの「銀英伝愛」がよく伝わってきました。その詳細は上掲のツイートのリプライを見ていただくとして、それらの説明でわかった「銀英伝の始め方」をまとめておこうと思います。 【目次】 なぜいま『銀河英雄伝説』? アニメから観るか?原作から読むか? 追記1:『我が行くは星の大海』はバンダイ

                                                                        『銀河英雄伝説』は、どの作品から観たら(読んだら)いいのか? - 黒色中国BLOG
                                                                      • 今週のオススメ記事とは (コンシュウノオススメキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                        今週のオススメ記事単語 コンシュウノオススメキジ 7.0万文字の記事 156 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要今週のオススメ記事過去に紹介された記事コメントについて現在の選者お知らせ表示関連項目脚注掲示板今週のオススメ記事とは、「これはすごい!」「GJ!」と思われる記事を、大百科のお手本という観点からご紹介するコーナー[1]である。 概要 今週のオススメ記事のコーナーが設けられたのは、サポート55号の以下の発言が発端である。[2] 1:サポート55号◆GZ.h92fhMQ :2008/06/10(火) 20:59:40 ID: ZTH0qOuHzn 大百科編集ランキングとかどうでしょ? そろそろなかなかすごい記事もちらほら… ウィキペディアやアンサイクロペディアでも同様の企画はなされているが、ニコニコ大百科での選考基準がどのようなものになっていくかはこれから次第である。完成度の高い

                                                                          今週のオススメ記事とは (コンシュウノオススメキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                        • 銀河英雄伝説~新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)

                                                                          気がついたら銀河英雄伝説の世界に。これは夢、それとも現実?。// 無料オンライン小説ですメッサーシュミット社奮闘記!!(N4455L) 神と呼ばれる者の手によって、第一次世界大戦に敗北したドイツへと送られた主人公。このままでは続く第二次世界大戦によってさらに悲惨な戦後を迎えるかもしれないと思った主人公は、ひとまず憑依させられた人……て、メッサーシュミットかよ! この物語は、史実よりもマシな戦後を迎えるために主人公があれやこれやと奮闘する話です(掲載は不定期です) 戦記 連載(全15部) 最終掲載日:2010年 09月 11日 00時 46分 219 user 貴族生活、ゲルマニアにて(N6495J) テンプレ憑依主人公によるテンプレでない貴族生活・・・ 果たして彼は心穏やかな生活を満喫できるのか・・・? 徐々に強化されてゆくゲルマニア貴族の成長録? ファンタジー 連載(全17部)

                                                                          • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ6月29日月曜日か6月30日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                                                            三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続き、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通っていた小学校では、教頭先生や用務員の方の努力で、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を差し引いても、新型コロナ倒産が現時点で累計270件以上になったとのニュース(TDBのプレリリース)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来たりした方に対し、ボランティアの人が支える取り組みがされている感じです。 転職で上手く行って活躍の話もありますし、私的

                                                                              いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ6月29日月曜日か6月30日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                                                            • 銀河英雄伝説 -朗読-: 伝説のSFが朗読アプリに!プロの声優さんによる朗読は迫力満点。無料。 | AppBank

                                                                              小学生の頃、辞書を引きながら読みましたとも!! 名作とはどれほど時が流れても色あせないものだ。 今も数多くのファンがいる伝説のスペースオペラが銀河英雄伝説 -朗読-として登場しましたよ!! 天才2人が繰り広げる艦隊戦が復活するかと思うと感動を禁じ得ない!! 動画でちょっとお聴かせしましょう 心地よい朗読で楽しもう アニメ・銀英伝のオープニングやエンディングのようなスタート画面にテンションがあがる! 無料で読めるのは【あらすじ】と【永遠の夜の中で(サンプル)】です。それでも10分以上のボリューム。 続きはアドオンで購入できます。 現在配信中なのは『黎明編』のみ。ですが総朗読時間580分!!まださわりだけですけど! 今後も月1冊ペースで配信されていくそうですよ。楽しみ−! さっそく聴いてみましょう。 再生画面も壮大な宇宙空間を感じさせますね。 コントロールボタンの右端は巻き戻し、左端は早送りで

                                                                                銀河英雄伝説 -朗読-: 伝説のSFが朗読アプリに!プロの声優さんによる朗読は迫力満点。無料。 | AppBank
                                                                              • また来たぞ! アニメ「銀河英雄伝説」全110話の一挙無料配信、GYAO!が1月23~27日限定で実施

                                                                                無料動画配信サイト・GYAO!が、OVA「銀河英雄伝説 本伝」全110話の一挙無料配信を1月23~27日の期間限定で行います。またやってくれましたよ!(歓喜) 寝られない5日間の始まりです 5日間限定の「銀英伝」全話一挙無料配信は、GYAO!が2013年12月から定期的に行っているもの。1話25分とすると全話2750分(約46時間)、これを5日間(120時間)で制覇するのはなかなかの気力・体力がいるということで、ネット上では「銀英伝マラソン」と呼ばれることもあります。前回の昨年11月に実施された際にすべて観られなかった人は、今度こそ最終話までコンプリートしましょう! advertisement 関連記事 GYAO!がアニメ「銀河英雄伝説」本伝の全110話一挙無料配信、11月20~24日限定 うれしさと同時にこみ上げる、5日間で制覇できるかどうかのプレッシャー。 声優による小説朗読サービス「

                                                                                  また来たぞ! アニメ「銀河英雄伝説」全110話の一挙無料配信、GYAO!が1月23~27日限定で実施
                                                                                • はてなアンテナ - Web小説のアンテナ

                                                                                  Webで公開されている二次創作、オリジナル小説、架空戦記、やる夫まとめサイト、Webマンガのアンテナ すべて | 2次創作 | DQ | H×H | IS | SAO&AW | SSリンク | TYPE-MOON | VRMMO | Webマンガ | やる夫(2次創作) | やる夫(オリジナル) | オリジナル(ダンジョン) | オリジナル(異世界) | オリジナル(異世界トリップ) | オリジナル(異世界往復) | オリジナル(異世界転生) | オリジナル(現代) | ガンダム | ゼロの使い魔 | ネギま | マブラヴ | リリカルなのは | 架空戦記&タイムスリップ | 銀英伝 | 公式小説 | 恋姫無双 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の50件> おとなりアンテナ | おすすめページ 2024/02/25 01:40:08 「ハーメルン」のお気に入り小説一覧 We