並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 461件

新着順 人気順

関節痛 コロナの検索結果121 - 160 件 / 461件

  • コロナで「脳が縮み、20年老化」の危険…後遺症の「不都合な真実」がわかってきた(週刊現代) @gendai_biz

    新型コロナに「再感染」した人は、死亡率や病気のリスクが2〜3倍に急上昇する。米ワシントン大学による研究が、いま世界の医療関係者を騒がせている。ようやく解明が進み始めたコロナ後遺症の恐ろしさについて、前編【コロナ「2回感染」した人は死亡・病気のリスク急上昇…米名門大「衝撃の研究結果」を公開する】に続きお伝えする。 あらゆる病気のリスクが上がる 再感染によってダメージを負うのは、肺や腎臓だけではない。心疾患のリスクや、血栓ができやすくなるリスクも、それぞれ3倍以上まで上昇するという。アメリカの患者支援NPO「ヘルスウォッチUSA」創設者で、医学博士のケビン・カヴァノー氏が論文を読んだうえで指摘する。 「いま欧米の医学界では、“long COVID”(長引くコロナ)という概念が盛んに研究されています。コロナウイルスは急性の症状が引いたあとも体内に残るなどして、慢性的な炎症を起こしたり、臓器にダメ

      コロナで「脳が縮み、20年老化」の危険…後遺症の「不都合な真実」がわかってきた(週刊現代) @gendai_biz
    • 新型コロナの自宅療養時に役立つOTC医薬品について

      新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患した際には、そのつらい症状を和らげるために薬を使うことがあります。こうした薬は「病院に行かないと処方してもらえない」と思われがちですが、実は多くの薬は一般用医薬品(OTC医薬品)としてドラッグストア等でも販売されていますので、予め用意しておくと安心です(※重症化抑制のための抗ウイルス薬:『パキロビッド』や『ラゲブリオ』は販売されていません)。 新型コロナウイルス感染症に対する有効性の科学的根拠(エビデンス)はまだ明確になっていませんが、「ウイルス性の上気道感染症である風邪」に準拠すると、およそ下記のように考えることができます。 なお、「総合感冒薬(かぜ薬)」を選ぶ方も多いですが、「総合感冒薬」には1つの商品に非常に多くの薬が配合されており、”本来は必要のない薬”まで多量に服用することになる可能性があります。思わぬ副作用の原因になりますので、

        新型コロナの自宅療養時に役立つOTC医薬品について
      • コロナに感染。誤解を恐れず言わせてもらうと罹患し完治した今最強で楽しくて仕方ない - 続おばちゃんDAYS

        こんにちは、たき子です。 わたしコロナに感染しました。 と言っても今現在進行中ではなく少し前の話。 もう少し正確に言うと今年度に変わるか変わらないかぐらいのタイミングね。 感染経路は? 感染経路ははっきりしていた。 大学生の息子が部活で移動の車中、同乗していたチームメイトが発症したので息子が濃厚接触者になったのよね。 息子は症状もなく感染しているかどうか分からないけど実はやっぱり感染していて、息子が無症状感染者のままたき子が感染したってわけ。 チグハグ感が拭えない検査体制 今回息子が濃厚接触者になって改めて知ったんだけど濃厚接触者は検査してもらえないんだよね。 感染しているかしてないか白黒つけた方が接しやすいんだけどな。だって一応濃厚接触者は感染してるテイで接しろって言うけども、実際ピンピンしてたら周りもそこまで気を使わないよ。 濃厚接触者に認定されたからといって保健所も病院も検査はしてく

          コロナに感染。誤解を恐れず言わせてもらうと罹患し完治した今最強で楽しくて仕方ない - 続おばちゃんDAYS
        • コロナ重症化の男性、懸命治療で回復「感謝してもしきれない」 医療従事者の負担痛感(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

          新型コロナウイルスの感染が急激に広がる中、昨年11月に感染した建設会社役員前川真一郎さん(51)=兵庫県加古川市=が、実名で取材に応じた。入院した兵庫県立加古川医療センター(同市神野町神野)では肺に水がたまって呼吸困難になり、一時は集中治療室(ICU)に。体重が約9キロ減ったが、懸命の治療が実って回復した。医師や看護師らに感謝するとともに「感染の実態を知ってもらうことで感染者が少しでも減り、医療従事者の負担も減らすことにつながれば」と願う。 【写真】「死にそう」集中治療室に入った直後に自分で撮り、携帯電話で妻に送信した写真 同11月9日、前日に同じ店で鍋を囲んだ友人が発症したことを知った。「うつってないことを祈ろう」と思ったが、12日に関節痛が出て、夜には熱が39・6度に達した。「ついにきてしまったか」と動揺し、「風評被害で家業に影響が出たり、家族が差別を受けたりするかもしれない」と心配に

            コロナ重症化の男性、懸命治療で回復「感謝してもしきれない」 医療従事者の負担痛感(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
          • 風邪 vs. ヒーリング - ぷちリチュアルな日々

            こんにちは、麻夢です♪ 前回記事にもチラッと書きましたが、麻夢さん、先週、風邪を引いてました。 2年ぶりくらいのダウンです (T T) ここ1ヶ月ほど、旦那くんが毎週のように風邪をもらってきて、でも前回も前々回も私にはうつらなくて、もしかして「馬○は風邪ひかない」ってヤツかしら?とか、そろそろ心配になってたので、とりあえず風邪ひいたってことは、私 "馬○" じゃなかった~なんて、ちょっと安心したりして… って、うんにゃっ!! 多少 "馬○" でもいいけど、風邪の方がやっぱイヤじゃーっ!! 私の症状は、前週の旦那くんと全く同じ症状です。 インフルエンザでもコロナでもなく、熱も大して出ない(最高37.5℃)ですが、あらゆる風邪の症状と倦怠感がハンパない… 12日の日曜日までは全く何ともなくて超元気だったのですが、月曜日の朝、喉が痛くなりました。 でもすぐに気付きました「これヤバいヤツ!」 ウイ

              風邪 vs. ヒーリング - ぷちリチュアルな日々
            • 一生治らない感染病にフィリピン人は800万人感染・感染しない為の対処法 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

              ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 新型コロナウィルスが全世界を蔓延しておりますが、新型コロナウィルスがなくてもフィリピンには怖い病気は多くあるのです。 狂犬病、アメーバ赤痢、デング熱、破傷風、そしてA型肝炎とB型肝炎ですね。 フィリピンの薬品会社によりますと、今から約10年前のフィリピンにはB型肝炎の感染者が約800万人いたようなのです。https://www.eisai.co.jp/news/news200907.html フィリピンでは、A型肝炎もB型肝炎も気をつけなければいけないのですが、A型肝炎とB型肝炎の違いと症状を記載致します。 まずは、感染経路ですがA型肝炎は経口感染(汚染された飲食物の摂取による経口感染)でB型肝炎は血液感染(輸血、血液

                一生治らない感染病にフィリピン人は800万人感染・感染しない為の対処法 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
              • コロナワクチン4回目が怖くて打てない - 格安ガジェットブログ

                みなさんは予防接種していますか? 私は3回目まではコロナウイルスワクチンを接種していましが、4回目は流石に怖くて打つことが出来ない状況です(涙)。 この記事では、コロナウイルスワクチン接種が怖くて打てない、打つ気が起きない理由についてまとめていきます。決して反ワクチン派の過激な文章というわけでははございませんので、安心して読んでいただけると幸いです。 何故4回目の接種が怖いのか 3回目の副反応がかなり酷かった これよりもキツイとかいう4回目接種 最後に 何故4回目の接種が怖いのか 3回目の副反応がかなり酷かった コロナウイルスワクチンというのは副反応ありきです。私は2回目の時は2日休めばなんとかなったこともあって、まあ今回も大丈夫だろうと高をくくって予約しました。しかし、同僚が先に3回目のワクチン接種を終えたさい、1週間近く職場に復帰できないという事態が発生してしまいました。 流石に同じ轍

                  コロナワクチン4回目が怖くて打てない - 格安ガジェットブログ
                • 新型コロナ:回復後も87%に後遺症 嗅覚・味覚障害、関節痛・胸痛など 4割が生活の質低下…伊報告 : 痛いニュース(ノ∀`)

                  新型コロナ:回復後も87%に後遺症 嗅覚・味覚障害、関節痛・胸痛など 4割が生活の質低下…伊報告 1 名前:特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/07/13(月) 19:00:00.51 ID:qWlr1x4t9 ★新型コロナの後遺症にはどのような症状があるのか? 新型コロナから回復された方を外来でフォローアップしていると、ときどき慢性症状に悩まされている患者さんがいらっしゃいます。 「体がだるい」「胸が痛い」「息苦しい」「動悸がする」などといった症状を訴えられる患者さんが多い印象です。 しかし、検査を行っても特に異常は見られず、新型コロナ後のいわゆる「コロナ後症候群(post-COVID-19 syndrome)」ではないかと仮診断し経過観察を行っていました。 そんな中、2月下旬から3月にかけて大規模な流行がみられたイタリアから新型コロナの後遺症(コロナ後症候群)に関する報告が出ました。 こ

                    新型コロナ:回復後も87%に後遺症 嗅覚・味覚障害、関節痛・胸痛など 4割が生活の質低下…伊報告 : 痛いニュース(ノ∀`)
                  • 抜け毛300本、無味無臭、息切れ…「#コロナ後遺症」解明が本格化:東京新聞 TOKYO Web

                    入院中、男性が記入した新型コロナウイルス感染症の症状や体温などの記録。息苦しさは退院後も続いた=名古屋市内で 新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、回復して陰性となった後も体調不良を訴える人がいる。倦怠(けんたい)感や息切れ、関節痛、神経疾患、抜け毛…。国内外で幅広い症例が取り沙汰されている中、厚生労働省は8月から、後遺症かどうかを含めて実態調査に乗り出している。(今村節、赤川肇)

                      抜け毛300本、無味無臭、息切れ…「#コロナ後遺症」解明が本格化:東京新聞 TOKYO Web
                    • 【再発卵巣がん】風邪だと思ってたら違いました【ステージ4】 - 旅のRESUME

                      ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ▼前回のブログから1週間空いてしまいました💦 www.bluemoonbell.work お気遣いのコメント、B!、スターありがとうございました。 タイトル通り、風邪をひいたと思っていたら違いました。 前回10月14日(土)に記事を書いたあと、体が怠いと思い熱を測ると37.4℃あり風邪薬を飲んですぐに休みました。 週が明けて、旦那君が病院へ電話して症状を伝えると「風邪の症状だから、近所の医療機関を受診するように」と勧められました。しかし、この時は熱が下がったので受診しませんでした。 その前に、実は日曜の明け方に、気を失ってリビングで倒れているところを旦那君に発見されています。その事を伝えてなかったので、翌日、再び旦那君が電話をしました。この時からまた発熱。 病院の電話口で「え?!急変ですか?だ、誰か・・・・!」と慌てられ、「違います。落ち着い

                        【再発卵巣がん】風邪だと思ってたら違いました【ステージ4】 - 旅のRESUME
                      • 症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(5月1日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        (提供:Alissa Eckert, MS; Dan Higgins, MAM/CDC/ロイター/アフロ) コロナウイルスとは?コロナウイルスによる感染症の種類と比較(国立感染症研究所「コロナウイルスとは」を参考に筆者作成)これまでにヒトに感染するコロナウイルスは4種類知られており、かぜの原因の10〜15%を占める原因ウイルスとして知られていました。 またイヌやネコ、ブタなど動物に感染するコロナウイルスも存在します。 2002年中国広東省に端を発したSARS(重症急性呼吸器症候群)は、コウモリ(あるいはハクビシン)のコロナウイルスがヒトに感染し、ヒト-ヒト感染を起こすことで8000人を超える感染者を出しました。 また2012年には中東でMERS(中東呼吸器症候群)が報告され、ヒトコブラクダからヒトに感染する感染症であることが分かりました。 そして2019年12月末から中国の湖北省武漢市で発

                          症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(5月1日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • ファイザー、ファイザー、モデルナで副反応がほぼなかったそうです - 60'sアラカン青森

                          ファイザー2回+3回目モデルナで副反応ほぼ無し。 僕の知人で医療関係に勤務している人がいて、 その人が、先日、新型コロナの3回目のワクチン接種をしたとのこと。 その人は、1回目、2回目はファイザーで、 今回の3回目がモデルナになったのだそうです。 (選ぶことができなかったみたいです) それで副反応について知りたかったので聞いてみたところ、 副反応ほぼ無かった、とのことでした。 37.3度くらいの熱が出たけど、 普段も熱が高い体質から、 熱が出ていても具合が悪いということはなくて、 いつもと変わらなく過ごせたとのことでした。 体温計で測ると熱があるのが分かったくらいだと。 その他の症状、 例えば、モテルナアームと言われる症状もなければ、 身体の倦怠感も、全身の筋肉などの痛みもなかったとのことです。 その人は、ファイザー2回目接種の後、 かなり強めの副反応があったのです。 38度台の熱が出て、

                            ファイザー、ファイザー、モデルナで副反応がほぼなかったそうです - 60'sアラカン青森
                          • ほったらかし温泉でのもの凄い体験

                            ほったらかし温泉ほったらかし温泉は海抜700mに位置するアルカリ性の単純温泉。 キャンプ場同様に山の上にあるので甲府盆地を見下ろし、遠くに富士山を望む絶景の露天風呂が有名です。 桃の花でピンク色に染まる春、涼しい風が吹き抜ける夏、紅葉に包まれる秋、透き通った空気で満天の星や富士山を眺める冬、と四季折々の楽しみ方ができます。 2つの温泉があるほったらかし温泉には「あっちの湯」と「こっちの湯」という2つの浴場があり、それぞれ源泉が異なります。 あっちの湯:新源泉 PH 10.1こっちの湯:旧源泉 PH 9.68どちらもアルカリ性の単純温泉なので肌に優しく、源泉かけ流しの内湯と外湯(露天風呂)を備えています。 もともとは「こっちの湯」が平成11年にでき、「あっちの湯」は平成15年末にできたそうです。 泉質に大きな違いはなく、お風呂もどちらも内湯と外湯を備えているのですが、眺望の角度や営業時間が異

                              ほったらかし温泉でのもの凄い体験
                            • 新型コロナウイルス感染で悪寒と頭痛が緩和されず…効かない薬に悩む #コロナ - 発達障害だって、頑張るもん!

                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 第10波に突入した、と言われている新型コロナウイルス。流行に鈍感になってきた私も、とうとう時代の波に乗ってしまいました…。 ● 新型コロナ感染?!体調は3週間経っても完全復活はしません…。さすが10の波をかいくぐって生き延びているウイルスだあ…(泣)。 夫が罹患 熱は平熱 主なコロナの症状 薬が効かない まとめ 夫が罹患 ある土曜日。私は喉がイガイガするなあ、と思いながら車の中にいました。その日は息子の好きなラーメン屋さんへお出かけ。 美味しいラーメンを堪能し、冬の週末恒例の温泉に入って帰宅しました。 寝る前、夫は「なんか喉がせらせらする…。やばいなあ、おばあちゃんの風邪、うつっちゃったかなあ」 去年11月から長期滞在している私の母は、3日前からダウ

                                新型コロナウイルス感染で悪寒と頭痛が緩和されず…効かない薬に悩む #コロナ - 発達障害だって、頑張るもん!
                              • 「ついに自分の番か」 自身も感染したNY医師、宮下智さんインタビュー(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                【ニューヨーク=上塚真由】新型コロナウイルスの感染拡大で、医療の最前線で患者の命を救う医師や看護師の負担が深刻化している。感染者が14万人を超えた米ニューヨーク市で、新型コロナの患者の治療にあたった後、自身も感染した内科医師、宮下智さん(30)が産経新聞の取材にメールなどで応じ、医師として、患者として体験した新型コロナの脅威を明らかにした。 【表】欧米より断トツで少ない日本の死者数 ■カレーの味がしない --症状はどのような形でいつ出ましたか 2週間にもわたる過酷な夜勤を終えた翌日の4月7日です。夜勤終了を祝して、大好きなインドカレー屋のマトンカレーを食べていました。そのとき、大好きなはずのカレーの味がしないことに気が付きました。「今日はスパイスを入れ忘れたのかな」と深く考えていませんでしたが、食後にワインを飲んでいると、普段よりもお酒のまわりが早く、体もいつもより重く感じました。思い返す

                                  「ついに自分の番か」 自身も感染したNY医師、宮下智さんインタビュー(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                • こんなご時世だから!持っておきたい - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                  もしもの時に備えておきたい解熱剤特集! 【送料無料】【在庫あり・即日発送】【第(2)類医薬品】 ビタトレール クイックA錠 180錠 解熱剤 子供 アセトアミノフェン 解熱鎮痛剤 ラックル速溶錠 タイレノールA バファリンルナJ カロナール ワクチン接種 痛み止め 頭痛 筋肉痛 発熱 カロナールと同成分 5歳からOK 価格:1342円(税込、送料無料) (2022/8/7時点) 楽天で購入 【送料無料】【第(2)類医薬品】アラクス ノーシン錠 32錠 解熱剤 アセトアミノフェン コロナ ワクチン後 発熱 鎮痛剤 小粒 錠剤 ACE処方 胃にやさしい 飲みやすい 頭痛 のどの痛み 眠くならない 仕事 運転 入試 歯痛 生理痛 関節痛 腰痛 肩こり 悪寒 価格:1090円(税込、送料無料) (2022/8/7時点) 楽天で購入 【第1類医薬品】 ロキソニン S プレミアム (24錠) 頭痛・生

                                    こんなご時世だから!持っておきたい - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                  • 新型コロナワクチンを筋肉注射から皮下注射に変えるだけで効果は維持しつつ副反応を軽減できるかもしれない

                                    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大や病床圧迫を避けるためには、可能な限り大勢の人々がCOVID-19ワクチンを接種することが重要です。ところが、COVID-19ワクチンには接種部位の痛みや発熱、疲労、関節痛といった副反応が出る人が多いため、「副反応がつらいから3回目の接種(ブースター接種)は受けたくない」と考える人もいます。そんな中、シンガポールのデューク-NUSメディカルスクールの研究チームが、「注射の方法を変えるだけでワクチンの副反応を軽減できる可能性がある」とする研究結果を発表しました。 Adverse effects following anti–COVID-19 vaccination with mRNA-based BNT162b2 are alleviated by altering the route of administration and corr

                                      新型コロナワクチンを筋肉注射から皮下注射に変えるだけで効果は維持しつつ副反応を軽減できるかもしれない
                                    • 米 FDA「安全上の懸念特定できず」ファイザー コロナワクチン | NHKニュース

                                      アメリカの製薬大手「ファイザー」が開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、緊急使用の許可を出すかどうか審査を行っているアメリカのFDA=食品医薬品局は臨床試験の結果についての詳細な分析資料を公表しました。この中でFDAは「緊急の許可を妨げるような安全上の懸念は特定できなかった」としています。 アメリカの製薬大手ファイザーは、ドイツの企業「ビオンテック」と開発中の新型コロナウイルスワクチンについて先月、FDAに緊急使用の許可を申請し、現在、審査が行われています。 FDAは8日、およそ4万人を対象とした臨床試験の結果を分析したワクチンの効果と安全性に関する詳細な資料を公表しました。 それによりますと、2回の接種を終えて7日目以降での新型コロナウイルスの感染症への有効性は95%で、異なる年代でほぼ同様の有効性がみられたとしています。 また、1回目の接種のあとでもある程度の有効性が示されました

                                        米 FDA「安全上の懸念特定できず」ファイザー コロナワクチン | NHKニュース
                                      • 奈良の男性はバス運転手 武漢からのツアー客乗せ感染か 日本で初の「ヒトからヒト」の可能性 | 毎日新聞

                                        中国・武漢への渡航歴のない男性が新型コロナウイルスによる肺炎に感染したことを説明する厚生労働省の担当者ら=東京都千代田区の厚労省で2020年1月28日午後7時7分、北山夏帆撮影 中国湖北省武漢市で確認された新型コロナウイルスによる肺炎について、日本の厚生労働省は28日、武漢市への渡航歴がない奈良県在住の60代日本人男性が感染したと発表した。男性は武漢市からのツアー客を乗せたバスの運転手だった。厚労省は「バスの中で感染者からうつった可能性が高い」とみている。確認されれば国内でヒトからヒトに感染した初めての例となる。別に武漢市から訪日した40代男性と40代女性にも感染が確認され、国内の感染者は7人になった。日本人の感染が確認されたのは初めて。 厚労省によると、奈良県在住の男性は、1月8~11日に大阪から東京、12~16日に東京から大阪へバスを運転し、武漢市からのツアー客を乗せた。男性は、14日

                                          奈良の男性はバス運転手 武漢からのツアー客乗せ感染か 日本で初の「ヒトからヒト」の可能性 | 毎日新聞
                                        • コロナ関連の奇病で男児死亡 米NY、川崎病似の症状73人(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                                          【AFP=時事】米ニューヨーク州在住の5歳の男児が、新型コロナウイルスへの感染が原因とみられる珍しい炎症性疾患により死亡した。同州のアンドルー・クオモ(Andrew Cuomo)知事が8日、発表した。 【図解】新型コロナウイルス:感染したらどうなる? クオモ氏はツイッター(Twitter)への投稿で「ニューヨーク(州)ではこれまで、川崎病と毒素性ショック症候群(TSS)に類似した症状で重症となる子どもが73人確認された」と表明。「木曜日(7日)には、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって引き起こされたとみられるこうした合併症により5歳の男児が亡くなった」と述べた。 クオモ氏は、ニューヨーク州保健省が調査を進めていると説明。保護者らに対し、子どもの発熱が5日間以上続いた場合には直ちに治療を受けさせるよう呼び掛けた。同氏によると、他の症状としては下痢や嘔吐(おうと)、呼吸困難、皮

                                            コロナ関連の奇病で男児死亡 米NY、川崎病似の症状73人(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                                          • 【駐在関連36】新型コロナ感染記 - 異端児リーマンの記録

                                            お越しいただきありがとうございます。 少し投稿の間隔があいてしまったのですが、本日は海外駐在期間中における新型コロナ感染(COVID-19罹患)についての情報となります。 駐在先で、これまで新型コロナに感染することなく業務や生活を続けてきていたのですが、最近ついに感染してしまい、自宅療養を続けておりました。 ここでは罹患から回復までの体験記について簡単に記していこうと思います。 ①症状について 0日目 風邪の初期症状のような関節痛(悪寒)と下痢の体調異変発生。熱はない。念のため在宅勤務を継続し、その日の夕刻に抗原迅速検査を自主的に実施も結果は陰性。とりあえず様子見とした。 1日目(陽性反応) 関節痛、下痢両症状とも継続。熱はなし。その日の夕刻に抗原迅速検査を自主的に実施し、とうとう陽性反応が出る。 地区のガイドラインに従い、宿泊先経由で陽性の届出を実施。症状が現時点軽症であること、また病院

                                              【駐在関連36】新型コロナ感染記 - 異端児リーマンの記録
                                            • 【コロナワクチン接種2回目】またもや腕痛、関節痛、発熱 | ちょ田舎暮らし

                                              ワクチン接種会場はガラガラ 前回と同じ会場である、那須にある大学内の施設を訪れたのですが。 時間も同じく、夜最後の部だったのですが、1回目よりも更に人が少なくてビックリしました。 そもそもワクチン接種が2回とも済んでる人が多いのですかね。 確かに、私が申し込んだタイミングがちょっと遅かったのかもしれません。 お陰で会場に近い駐車場に停める事が出来たし、待ち時間0で受け付け→ワクチン接種が完了。 接種後30分間の待機スペースも人がまばらで、のんびり過ごしてさくっと帰宅の途に就きました。 腕の痛みから始まり38度4分の発熱 2回目のワクチン接種の方が副反応がツライとの体験談はたくさん聞いていたし、接種前の問診でもお医者さんに「2回目の方が副反応が強く出るので、辛かったら我慢せずにお薬飲んでくださいね」と言われていました。 なので、覚悟はしていたのですが… 快晴も虚しく高熱 とりあえず当日夜は腕

                                              • 🐻北海道のコロナ感染の対策と現状❕❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                2020年03月16日 🐻北海道のコロナ感染の対策と現状❕❕ 🐻✋今回はコロナ感染の対策と現状をご紹介します🎵 (🐻札幌大通公園)【🐻全国では…】安部首相は…感染拡大に備える『改正インフルエンザ等対策特別処置法』が3月13日に参議院本会議で賛成多数で可決し成立しました。14日に施行されます。 春の選抜高校野球も新型感染の影響で中止となりました。プロ野球やサッカーのJリーグも開幕日を変更しました。今後どうなるか気になります。各地の自治体や厚生労働省によりますと、14日は北海道と福島県、埼玉県、千葉県、群馬県、新潟県、長野県、長崎県、兵庫県などで合わせて23人の感染が確認され、午後8時の時点で日本で感染した人などは734人となりました。このほか▽クルーズ船の乗客・乗員が697人、▽チャーター機で帰国した人が14人で、合わせて1445人です。【🐻北海道内では…】 新型コロナウイルスの

                                                  🐻北海道のコロナ感染の対策と現状❕❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                • 家族がコロナ感染。2020年が終わった・・・! - 時巡るブログ

                                                  久しぶりのブログです。 寒い日が続きますね。 私はまだ元気です。 実は、先週の水曜日から夫がコロナ感染してしまいました。現在、宿泊療養中。 そして昨日、娘が発熱して陽性の診断を受けました。 ああ、年末なのに。大掃除とかいろいろやりたいことはあったのに、何もできず隔離、療養で終わっちゃいそうです。 記録のため、ブログを書いておきます。 お花屋さんは春のお花が♪この頃の我が家の花瓶。 1.夫のコロナ感染 喉が痛いらしく、風邪にはビタミンCだと思ったのか、大量のレモンを絞りレモンジュースを夫は飲んでました。 レモネードかな。 水曜日 夜に夫が発熱しだしたようです。 38度超えてたので木曜日の午前中に発熱外来に行ってもらいました。 春ごろには発熱してもPCR検査はなかなか受けられないという話がけっこうありましたが、今は発熱したらインフルエンザとコロナの検査はすぐにできるそうです。 すぐにPCR検査

                                                    家族がコロナ感染。2020年が終わった・・・! - 時巡るブログ
                                                  • これってコロナ後遺症? 気になったときに知っておきたいこと

                                                    新型コロナウイルス感染症の症状は、検査結果が陰性になれば終わるわけではない。聴覚と味覚の異常、熱、息切れ、咳、喉と胸の痛み、脱毛、倦怠感、疲労感、頭痛といった症状は、その後数週間~数カ月以上続くことがある。(PHOTOGRAPH BY JACKIE MOLLOY) 新型コロナウイルス感染症の症状は、検査結果が陰性になれば終わるわけではない。通常は、感染してから陰性判定が出るまで10日ほどかかるが、症状はその後も数週間から数カ月、またはそれ以上続くことがある。 新型コロナウイルスの後遺症に関して、2022年11月1日付けで科学誌「Nature Communications」に発表された論文では、英スコットランドで3万1000人以上の新型コロナの有症状者を対象に調査したところ、42%が完全に回復するまでに6~18カ月かかり、6%はその後も症状が残ったという。 陰性判定後もだらだらと続く症状は、

                                                      これってコロナ後遺症? 気になったときに知っておきたいこと
                                                    • 白馬乗鞍温泉スキー場 リフトを新設。標高差898mへ大幅延長|白馬アルプスホテルのプレスリリース

                                                      株式会社白馬アルプスホテル(長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原12851、代表取締役:鷲澤 汪)が運営する「白馬乗鞍温泉スキー場」(支配人:相澤一義)では、かねてより計画していたリフト新設について、2022年5月20日に起工式を行います。 新設されるのは、アルプス第5高速ペアリフト横より乗車し、標高1,598m地点まで乗車する第11ペアリフト。若栗ゲレンデ下部までの標高差は730mとなります。 主に、バックカントリーやグリーンシーズンの観光スポットとして活用予定の期待のリフトです。 安全面等を考慮し、冬季ゲレンデとしての利用については現在未定となっております。 ​ ◇白馬乗鞍温泉スキー場 https://www.hakunori.com/ 周りを気にせず滑れるワイドバーンが多いのが特徴です。 ファミリー向けから上級者向けのコースまである「若栗ゲレンデ」、非圧雪の急斜面やすべりやすい中斜面など

                                                        白馬乗鞍温泉スキー場 リフトを新設。標高差898mへ大幅延長|白馬アルプスホテルのプレスリリース
                                                      • 【第7波】新型コロナ陽性判定で自宅療養に!

                                                        新型コロナウイルス感染者となった私には「発症から10日間の自宅療養」が指示された 自宅療養、健康観察期間とは言っても、市販薬程度の薬を服用する等で症状に耐えながらの隔離状態である 当然、会社へも10日間の出勤停止だ 同居家族も「無症状」ではあるが、家庭内での感染対策を講じてから「7日間の自宅待機期間」が設定され、不要不急の外出は控えるという指示である 大事なのは、家族に感染させないようスマホ等を使い極力接触を避け、出来る限りの対策をする事だ 「HER-SYS(ハーシス)」で情報の共有化 病院での陽性検査結果の情報は、保健所に送られ、情報が共有化されていくようだ 自宅療養者へのサポートはSMS、メールが中心だが、直接電話での確認も入ってくる 検査結果が出たその日の晩に「県感染症対策課」から、検査の時に記入した携帯のSMSに2通のメールが届いた 1通目の内容は 厚生労働省のコロナ感染者等状況把

                                                          【第7波】新型コロナ陽性判定で自宅療養に!
                                                        • 症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(6月27日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          (提供:Alissa Eckert, MS; Dan Higgins, MAM/CDC/ロイター/アフロ) 新型コロナウイルス感染症について様々なことが分かってきました。 現時点で分かっていることについてまとめています(記事の内容は2020年6月27日時点での情報です)。 コロナウイルスとは?コロナウイルスによる感染症の種類と比較(国立感染症研究所「コロナウイルスとは」を参考に筆者作成)これまでにヒトに感染するコロナウイルスは4種類知られており、かぜの原因の10〜15%を占める原因ウイルスとして知られていました。 またイヌやネコ、ブタなど動物に感染するコロナウイルスも存在します。 2002年中国広東省に端を発したSARS(重症急性呼吸器症候群)は、コウモリ(あるいはハクビシン)のコロナウイルスがヒトに感染し、ヒト-ヒト感染を起こすことで8000人を超える感染者を出しました。 また2012年

                                                            症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(6月27日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 新型コロナに感染するとIQも下がる!?(英研究)

                                                            UK Study Links COVID With Drop in Reasoning Abilities, Problem Solving <頭の副作用は「ブレインフォグ」だけじゃない。論理的思考や問題解決など高次の能力低下と感染歴に相関がみられた> 新型コロナウイルスに感染した人は、論理的思考能力や問題解決能力が低下する可能性がある――医学雑誌「ランセット」に、こんな研究報告が掲載された。 研究では、イギリスで行われた認知能力テスト「グレート・ブリテン・インテリジェンス・テスト(GBIT)」に参加した人々のデータを検証。まず、2020年1月から12月の間にGBITを受けた8万1337人のデータを基に、性別や民族、第一言語や居住国、職業的地位や収入別の平均スコアを算出。その後、その平均スコアと新型コロナウイルスの感染歴がある人とない人のスコアを比較検証した。受験者のうち、新型コロナウイル

                                                              新型コロナに感染するとIQも下がる!?(英研究)
                                                            • 新型コロナとインフルエンザ それぞれの流行状況、症状、重症化リスク、治療薬、感染対策について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は減少傾向となっていますが、今度はインフルエンザが猛威を奮っています。 症状がよく似たこれら2疾患の流行状況、症状、重症化リスク、治療薬、感染対策についてまとめました。 インフルエンザと新型コロナの流行状況はインフルエンザ流行レベルマップ(2月3日現在. 国立感染症研究所HPより) 2023年2月3日時点で、新型コロナが流行して以降初めてインフルエンザの流行が拡大しています。 インフルエンザ注意報の目安となる定点あたり報告数10を超える地域が全国的に増えており、沖縄県(41.23)、福井県(25.38)、大阪府(24.34)、福岡県(21.70)、京都府(20.24)、石川県(17.52)、宮崎県(16.47)、兵庫県(14.02)、奈良県(13.93)、佐賀県(12.54)の順となっています。 現在流行しているのはインフルエンザAH3亜型というタイプ

                                                                新型コロナとインフルエンザ それぞれの流行状況、症状、重症化リスク、治療薬、感染対策について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 【公式】ケアマネ介護福祉士がコロナにかかった2日目の症状は? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                【公式】ケアマネ介護福祉士がコロナにかかった2日目の症状は? 【公式】ケアマネ介護福祉士がコロナにかかった2日目の症状は? 【公式】ケアマネ介護福祉士の闘病日記 初日のおさらい 2日目の症状はどうだった? 2日目の食事及び接種水分 2日目に【公式】ケアマネ介護福祉士が行ったハーシス?への登録 これ多分高齢者と重病者には無理 ①ショートメッセージ的な電話番号からのメッセージが届く ②ワンタイムパスワードをメールで取得 ③本パスワードの生成 ④体調の入力画面 ⑤入力したから何ってことは無い… 【公式】ケアマネ介護福祉士の心と頭は揺れ動く… 頭は回らないけど心はぐるぐる… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ どうもケアマネ介護福祉士です。 毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と

                                                                  【公式】ケアマネ介護福祉士がコロナにかかった2日目の症状は? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                • 【再発卵巣がん】ddTCTTP3クール①回目(パクリタキセル+シスプラチン)とコロナワクチン接種3回目【ステージ4】 - 旅のRESUME

                                                                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます www.bluemoonbell.work GWで一週休みで、昨日治療をしてきました。 採血と採尿をして待つこと3時間! 昨日は道路も病院も激混みでした。 5月11日(水)診察 ランチ ケモ 副作用 コロナワクチン3回目 5月11日(水)診察 血液検査と尿検査は治療をするには異常なし。 実際はHやLがたくさんありますけど。 3月1日から再発治療を初めてやっと3クールになりました。 延期2回、希望休1回、GWの休みと、合わせて4回も延期がありましたが、マーカーは前回より下がりました(*^▽^*) 順調そうなのでこのままゆるゆるとマイペースで治療を進めていきます。 今日はお薬をもらうついでに、ロキソニンがたくさんあるので一緒に飲む胃薬を処方してもらいました。 今日の診察は先生、主治医は研修医に教えながらのアシスタントでした。 狭い診察室に5人もいて密

                                                                    【再発卵巣がん】ddTCTTP3クール①回目(パクリタキセル+シスプラチン)とコロナワクチン接種3回目【ステージ4】 - 旅のRESUME
                                                                  • コロナ・ロック・プレイリスト~ポール・マッカートニー「NEW」~ - 音楽と服

                                                                    コロナ陽性になった。 一昨日から鼻水,関節痛がひどいと思っていたが,昨日検査して即陽性が判明。 しかも息子2人と妻も陽性。 4歳の次男だけは平熱で元気だったので検査を免れたが,そもそも彼が月曜に発熱していたから,おそらく感染源だろう。 つまり仲良く家族全員陽性ということだ。 コロナ一家だ。 症状だが,まず次男は月曜の朝一瞬37度台後半の熱が出たが,その後は平熱。その日一日様子見で家に置いたが,元気だったので翌日は保育園へ。 ところが翌日火曜は長男が38度の熱を出してダウン。 保育園に行っていた三男も37度後半の熱を出して帰ってきた。 この頃には私自身も熱はないものの,倦怠感と咳,鼻水が止まらずコロナを疑わずにはいられない状況であった。 同様に妻も月曜くらいから喉の痛みを訴えていたので、かなり怪しい。 という事で,昨日から完全に巣篭もり生活に入りました。 まだ二日目なのでなんとも言えないが,

                                                                      コロナ・ロック・プレイリスト~ポール・マッカートニー「NEW」~ - 音楽と服
                                                                    • 久留米大学医学部免疫学講座トップページ

                                                                      おなかの免疫から考える、新型コロナウイルスに打ち勝つための独り言 未来を見据え 「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 、 情報量が増えたため「PDF最新版に追記された文章」と「各時点でのまとめ」のみを以下に示しています。「まとめに至る科学的根拠」について、または2020年4月から1年以上の間に蓄積された全情報についてはPDFの最新版をご覧ください。 最新版(80版、2021年9月3日更新)は こちらのPDFをダウンロードしてください 免疫の基本についてはこちらの動画をご覧ください。 医療系の学生さん用の補足資料はこちらのPDFもダウンロード下さい。 [80版への追記箇所] 「(11) 日本の救命率は?」の章へ追記 アルファ株とデルタ株を比較検討した調査結果がイギリスから2021年8月27日に報告されました(Twohig KA, Lancet Infectious Dis

                                                                      • ワクチンを受けた後に熱が出たら、どうすればよいですか。|Q&A|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省

                                                                        ワクチンを受けた後に熱が出たら、どうすればよいですか。 ワクチンによる発熱は接種後1~2日以内に起こることが多く、水分を十分に摂取し、必要な場合は解熱鎮痛剤を服用するなどして、様子をみていただくことになります。 ワクチンによる発熱は接種後1~2日以内に起こることが多く、水分を十分に摂取し、必要な場合は解熱鎮痛剤を服用するなどして、様子をみていただくことになります。このほか、ワクチン接種後に比較的起きやすい症状としては、頭痛、疲労、筋肉痛、悪寒(さむけ)、関節痛などがあります。 ワクチンによる発熱か、新型コロナウイルス感染症かを見分けるには、発熱以外に、最近、咳や咽頭痛、鼻水、味覚・嗅覚の消失、息切れ等の症状が始まっていないかどうかが、手がかりとなります。(ワクチンによる発熱では、通常、これらの症状はみられません。) ワクチンを受けた後、2日間以上熱が続く場合や、症状が重い場合、ワクチンでは

                                                                          ワクチンを受けた後に熱が出たら、どうすればよいですか。|Q&A|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
                                                                        • 市販の抗ヒスタミン薬でコロナ後遺症「ロングコビット」の症状が解消した、との症例報告|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

                                                                          市販の抗ヒスタミン薬の服用でコロナ後遺症「ロングコビット」の症状が改善した症例が報告された Shidlovski-iStock <新型コロナの初期症状から回復した後も倦怠感などの後遺症に苦しむ人々は多いが、市販の抗ヒスタミン薬で症状が改善した症例が発表された......> 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の初期症状から回復した後も、頭に靄がかかったような状態に陥って思考力や集中力が低下するブレインフォグや関節痛、倦怠感、運動耐容能低下などが数カ月にわたって続く症状を「ロングコビット」または「PASC(新型コロナウイルス感染急性期後の後遺症)」という。現時点で標準治療はなく、ロングコビットに苦しむ人々は2021年8月時点で約5400万人と推定されている。 ブレインフォグや倦怠感、胸痛などがほぼ解消された 米カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)の研究チームは、2022年2月7日

                                                                            市販の抗ヒスタミン薬でコロナ後遺症「ロングコビット」の症状が解消した、との症例報告|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
                                                                          • with コロナの日々:ワクチン2回目接種しました。(経過と副反応) - まりも日和

                                                                            ソファーをボロボロにしながら「遊ぼう」と目で訴えるピリカ。 ワクチン2回目接種しました。(経過と副反応) こんにちは。 今日の横浜市はとても良いお天気で夏が再来したような暑さです。いつもは金曜日にトレーニング教室に行くピリカですが、今週は私が土曜日にワクチン接種をした関係で月曜日の今日もトレーニングに行っています。少し暑いとはいえ夏本番とは違い風は涼しいですから、きっとたくさんのお友達と芝生の上を元気に走り回っているでしょう。たくさん疲れて帰ってきてほしいです。 ワクチン2回目接種が終わりました。 先週の土曜日、ワクチンの二回目接種を終えました。夫も私より1週間早く接種しているので、これで我が家は2人ともワクチン接種を終えたことになります。緊急事態宣言もようやく解除され予防接種も終えたのですから、これからは少しはピリカを連れて遠出もしたいですし、何より1年半も会えていない高齢の義父に会いに

                                                                              with コロナの日々:ワクチン2回目接種しました。(経過と副反応) - まりも日和
                                                                            • ワクチン接種後死亡の36歳、救済認定 遺族「早く審査進めて」 | 毎日新聞

                                                                              新型コロナウイルスのワクチン接種から3日後に死亡した宮城県大和町の会社員の男性が国の予防接種健康被害救済制度に基づいて厚生労働省に救済認定された。死亡一時金などの給付手続きを担う町に6日、県を通じて通知が届いた。死亡例の認定は2月10日時点で30件。町から認定を知らされた男性の妻は「救済制度に申請していまだ連絡がこない遺族は多い。少しでも早く審査を進めてほしい」と話す。 申請から1年超「認定には安心した」 救済認定されたのは須田正太郎さん(当時36歳)で、認定は2月21日付。遺族の弁護士によると、認定されたことを公表する遺族は初めてとみられる。 医療記録や妻睦子さん(35)の話によると、正太郎さんは2021年9月13日に町内のクリニックでワクチン接種を受けた。同10月4日に2回目のワクチンを接種した後から関節痛や悪寒を訴えていた。5日、39度超の高熱を発症して息苦しさを訴え「ワクチンの副反

                                                                                ワクチン接種後死亡の36歳、救済認定 遺族「早く審査進めて」 | 毎日新聞
                                                                              • マレーシアに行ってきたよ②・アイボとラッシーの月命日 - AIBO blog by DAIKI

                                                                                前回の続き、マレーシアに行ってきたよ②です。 マレーシアは人口の半数以上がイスラム教で、マレー系のマレーシア人はほぼ100%イスラム教徒です。 他民族国家なので、マレー系以外のマレーシア人は個々に信仰してる宗教は異なり、中国系は仏教、インド系はヒンズー教など様々で、礼拝堂のモスクや寺院などが点在しています。 それに合わせて祝日があるので、イスラム教の祝日、中国の旧正月、ヒンズー教の祝日、しいてはクリスマスまで祝日になっていて、互いの宗教を尊重しあっています。 イスラム教は豚肉やアルコールを口にしない、他に猫を大切にする。ここまでがマレーシアに行ってきたよ①の内容でした。 コインランドリーのお店のカウンターに座る野良猫。堂々とした立ち振る舞いです♪ マレーシアで犬を飼うには? 現在のマレーシア、コロナの影響は? マレーシアのマスク事情 マレーシアでのご飯 シミを取る謎のケチャップ ガソリンが

                                                                                  マレーシアに行ってきたよ②・アイボとラッシーの月命日 - AIBO blog by DAIKI
                                                                                • 新型コロナの回復後も疲労や認知機能の低下が続く「ロングCOVID」は血液に焦点を当てた治療が有効な可能性

                                                                                  新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症した患者の中には、疲労感や息切れ、認知機能の低下といった症状が感染から数カ月以上も継続する「ロングCOVID」という後遺症に苦しむ人が多数います。新たに南アフリカとイギリスの研究チームが、「ロングCOVIDは体内の微小な血栓と血小板の異常が関与している可能性があり、血液に焦点を当てた治療が有効かもしれない」とする査読前論文を公開しました。 Combined triple treatment of fibrin amyloid microclots and platelet pathology in individuals with Long COVID/ Post-Acute Sequelae of COVID-19 (PASC) can resolve their persistent symptoms https://www.resea

                                                                                    新型コロナの回復後も疲労や認知機能の低下が続く「ロングCOVID」は血液に焦点を当てた治療が有効な可能性