並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 2039件

新着順 人気順

防災の検索結果41 - 80 件 / 2039件

  • 「自然災害不安」にポータブルバッテリーを 新製品を大量投入したECOFLOWを“防災目線”で見る

    国内ポータブルバッテリー市場で大手となった中国ECOFLOWが、9月以降に販売予定の製品発表会を行った。一部製品はすでに先行販売が始まったものもあるが、国内未発表の製品も数多く展示した。 南海トラフ地震臨時情報の発令、台風10号による甚大な被害と、日本全体に自然災害不安が高まっている。かく言う筆者も、住まいの宮崎県から東京・代官山での発表会に臨んだはいいが、翌日帰る予定が台風10号停滞のためになんと3泊もする羽目になっており、この原稿もそんな中で書いている。 宮崎の家は大型マンションなので倒壊の心配はないが、停電はあったそうだ。家族は不安だろうが、家にはポータブルバッテリーはECOFLOWの「River 2」と「River 2 Pro」があり、フル充電してきた。さらに今回の発表を受けて先行でお借りしている「River 3」まであるので、少なくとも電力面での不安はないのは不幸中の幸いである。

      「自然災害不安」にポータブルバッテリーを 新製品を大量投入したECOFLOWを“防災目線”で見る
    • 防災なにから始めればいい? 最低限揃えておきたい備蓄リスト

        防災なにから始めればいい? 最低限揃えておきたい備蓄リスト
      • 女性避難者への配慮「いやぁ、考えたこともなかった」 能登半島地震でまた表面化した防災のジェンダー問題:東京新聞 TOKYO Web

        災害時も被災者が性別を問わずできる限り不安のない暮らしを続けるために、行政は普段から、どれだけ想像力を働かせて準備しているかが問われる。能登半島地震の避難所を訪ねると、一定の備えはあるものの、女性ならではの悩みが聞こえた。一方で女性職員の配置を増やし、備蓄などのあり方を改善する自治体もある。(渡辺真由子、加藤豊大)

          女性避難者への配慮「いやぁ、考えたこともなかった」 能登半島地震でまた表面化した防災のジェンダー問題:東京新聞 TOKYO Web
        • 【防災の日】にちなんで【京都大学阿武山地震観測所】見学ツアー【阿武山古墳】 - ものづくりとことだまの国

          今日は #防災の日。先日参加した #京都大学阿武山地震観測所 見学ツアー(要事前予約、無料)。地震学の歴史や地震のことなどを学んで来ました。10月13〜14日の特別イベント情報。#阿武山古墳(#藤原鎌足 公墓) 発見話も面白かったです 目次 阿武山地震防災サイエンスミュージアム(京大阿武山地震観測所) 観測所内見学ツアー(阿武山古墳 発見秘話) 秋の特別イベントのお知らせ 本文 阿武山地震防災サイエンスミュージアム(京大阿武山地震観測所) (34.8620567, 135.5697837)/大阪府高槻市奈佐原944/①JR摂津富田駅。高槻市営バス<公団阿武山・日赤病院><大阪医科薬科大学>行きで「消防署前」下車。徒歩約30分(約2キロ、坂道)/駐車場あり(見学会の時以外は一般の立ち入りはできない) 【毎週土日の見学会は下記サイトより要予約】 www.npo-abuyama.org 阿武山中

            【防災の日】にちなんで【京都大学阿武山地震観測所】見学ツアー【阿武山古墳】 - ものづくりとことだまの国
          • 大井競馬場に1万人収容アリーナ建設へ、新たな誘客と防災の拠点に…30年度完成目指す

            【読売新聞】 日本最大級の地方競馬場・大井競馬場(東京都品川区)を所有する「東京都競馬」は、同競馬場敷地内に収容人員1万人規模のアリーナ施設を建設する方針を固めた。インターネットでの馬券購入の普及で来場者が減る中、新たな誘客の手立て

              大井競馬場に1万人収容アリーナ建設へ、新たな誘客と防災の拠点に…30年度完成目指す
            • 経験763:お湯を入れて15分でお米が食べられる!防災時の非常食「アルファ化米 安心米」(ひじきご飯・きのこご飯)を試してみました!その味は??

              ニュースを見ていると南海トラフ地震のような話題が出てくることが多いです。 ニュースが出る度に防災グッズについて考えさせられます。 電気やガスといったインフラの他、救急、防寒、水、食料・・・などなど 揃えておくべき防災グッズはたくさんありますが、今回紹介するのは防災時の非常食となるアルファー食品さんの安心米という長期保存食です。 実際に食べてみましたので、その味や作り方について紹介します! 安心米とは?今回紹介する安心米という商品は、非常時、防災用として、長期保管が可能であり、水やお湯で簡単に作れるお米を使った商品です。 アルファー食品(株)は、お米を使った加工食品メーカーで、安心米にも色々な種類の商品が揃っています。 また、安心米の凄いところは、5年間の長期保存可能アレルギー物質(28種類)不使用すぐに食べられるスプーン付きという点です。 5年間も保存ができて、アレルギーまで配慮されている

                経験763:お湯を入れて15分でお米が食べられる!防災時の非常食「アルファ化米 安心米」(ひじきご飯・きのこご飯)を試してみました!その味は??
              • 「つながらないのは死活問題」 輪島、まだ電波が不安定な地域も 防災無線も復旧せず:東京新聞 TOKYO Web

                能登半島地震の発生から1カ月以上たった今も、石川県輪島市内では携帯電話の電波が不安定な地域がある。行政はLINE(ライン)公式アカウントやホームページで最新情報を発信するが、市民はすぐに確認することが難しい。情報インフラの復旧が急がれる。 「炊き出しなど行政などがせっかくいいことをしていても、知ることができない」。山間部の同市三井町で60代男性がスマートフォンの電波の不調を訴える。西山茂男さん(80)は「(1月下旬に娘の家がある)金沢にいた時の方が情報が入った」と話す。今は娘と話す時は、電波が入るようにと屋外へ出向き、近くの移動基地局車まで足を運ぶこともあるという。 地域で自主避難を続ける門前徹さん(57)は、さらに山間部にいる知り合いには全く連絡がとれない人もいるといい「行政が交流サイト(SNS)などを中心に情報発信しているので、電波がつながらないのは死活問題だ」と嘆く。

                  「つながらないのは死活問題」 輪島、まだ電波が不安定な地域も 防災無線も復旧せず:東京新聞 TOKYO Web
                • 日向灘に地震の割れ残り領域が存在か、再びM7級の地震起こる可能性…京大防災研が分析

                  【読売新聞】 8日に日向灘で発生したマグニチュード(M)7.1の地震について、地震で破壊されずに割れ残った領域が日向灘の海底下にあるとみられることが京都大防災研究所宮崎観測所の分析でわかった。今回の震源から北東に数十キロ・メートル離

                    日向灘に地震の割れ残り領域が存在か、再びM7級の地震起こる可能性…京大防災研が分析
                  • 「tenki.jp」、パーソナライズされた情報を届ける無料メンバーシップ開始、自宅周辺の災害危険性が分かる「いのちを守る 防災診断」も提供

                      「tenki.jp」、パーソナライズされた情報を届ける無料メンバーシップ開始、自宅周辺の災害危険性が分かる「いのちを守る 防災診断」も提供 
                    • 視察ノーマスク「配慮不足だった」 能登地震の避難所で―松村防災相:時事ドットコム

                      視察ノーマスク「配慮不足だった」 能登地震の避難所で―松村防災相 2024年01月16日14時17分配信 松村祥史防災担当相=8日、首相官邸 松村祥史防災担当相は16日の閣議後記者会見で、能登半島地震の被災地の避難所を14日に訪れた際、マスクを着けていなかったとの指摘に対し、「少し配慮不足だった。関係者や被災者に心配や不安を与えてしまったかもしれない」と述べた。 避難所で感染症相次ぐ 新型コロナやノロウイルス―識者「体調悪ければ申告を」・能登地震 避難所では新型コロナウイルスやインフルエンザの感染拡大が懸念され、国も対策を講じている。松村氏は会見で、石川県内の避難所を訪れた際に「マスクを着けていない場面もあった」と認め、「今後しっかりと配慮した形で対応していきたい」と話した。 松村祥史 新型コロナウイルス インフルエンザ 政治 能登半島地震 コメントをする 最終更新:2024年01月16日

                        視察ノーマスク「配慮不足だった」 能登地震の避難所で―松村防災相:時事ドットコム
                      • 「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル
                        • 「防災庁」設置へ準備室 首相“令和8年度中の設置へ着実に” | NHK

                          政府は「防災庁」の設置に向けて準備室を立ち上げ、石破総理大臣は、人命最優先の防災体制を早急に構築する必要があるとして、令和8年度中の設置を目指し、着実に準備を進めるよう職員に指示しました。 政府は「防災庁」の設置に向けて、11月1日、内閣官房に準備室を立ち上げ、石破総理大臣と担当の赤澤経済再生担当大臣が看板かけを行いました。 石破総理大臣は職員に訓示し「わが国は世界有数の災害発生国で、近年では風水害の頻発化や激甚化がみられるほか、近い将来には首都直下地震や南海トラフ巨大地震などの発生も懸念される。人命最優先の防災立国を早急に構築することが求められている」と述べました。 そのうえで「防災庁の設置により被災者が安心して過ごせる避難生活環境の整備や発災後速やかにトイレやキッチンカーなどを配備できる官民連携体制の構築の飛躍的な前進が期待される。令和8年度中の設置に向けた準備を着実に進めてほしい」と

                            「防災庁」設置へ準備室 首相“令和8年度中の設置へ着実に” | NHK
                          • カップ麺は水でつくれる - 防災手帳(notebook) | Yahoo!天気・災害

                            災害時の知恵カップ麺は水でつくれる 災害では電気や水道、ガスなどのインフラが止まってしまうケースも少なくありません。仮にそうした状況下で孤立してしまったら、食料はどうすれば良いのでしょうか?

                              カップ麺は水でつくれる - 防災手帳(notebook) | Yahoo!天気・災害
                            • 【追記あり】防災情報の「特務機関NERV」、X(Twitter)での自動投稿が停止 「API使用回数が上限に達したため」

                              防災情報を配信する「特務機関NERV」(ゲヒルン)は2024年1月1日18時6分、X(旧Twitter)で自動ツイートができなくなったとX公式アカウントで明かしました。原因は、「API使用回数が上限に達したため」としています。 特務機関NERV公式X 特務機関NERVは、NERV防災アプリの使用をアナウンスしています。同アプリは、iOSとAndroid端末で使用可能。 NERV防災アプリ 「特務機関NERV」は国内最速レベルで防災情報が得られるとして、200万人以上のフォロワーを誇る人気アカウント。2023年8月に、自前のプラットフォームに移行したい考えと、Xの有料APIプランが高額であることから、Xでの投稿を縮小する旨を伝えていました。 当時からX上では「社会インフラとしての価値を理解していないイーロン・マスクのせいで、こんなことに…」「インフラとしてのTwitterが終わっていく」など

                                【追記あり】防災情報の「特務機関NERV」、X(Twitter)での自動投稿が停止 「API使用回数が上限に達したため」
                              • 森永「inゼリー」が防災備蓄用商品に 3年保存可能

                                森永製菓は6月10日、ゼリー飲料「inゼリー」の新商品として、3年間の長期保存が可能な「inゼリーエネルギー ロングライフ」を発表した。6個入り1620円で7月に発売する。 森永製菓によると「inゼリー」は「栄養と水分の両方を補給できる」「食器・調理不要で衛生的」といった特長から、災害時の非常食としての適性が高く、従来の「inゼリー」も備蓄されていたという。しかし備蓄用品としては賞味期限が短いとの声が届き、長期保存できる商品を開発した。 アレルギー物質(えび、かになど28品目)は不使用。森永製菓は「防災備蓄用として災害時にお役立ていただきたい」としている。 関連記事 日清、「カップヌードル」のカップを再利用する野菜栽培セット発売 「謎土」入り 日清食品は、「カップヌードル」の空きカップで野菜を育てる「カップヌードル 野菜栽培コンプリートセット」を発表した。 「きのこの山ワイヤレスイヤホン」

                                  森永「inゼリー」が防災備蓄用商品に 3年保存可能
                                • 防災「その時」に、備えてますか? - 金沢おもしろ発掘

                                  www.jrc.or.jp 発生翌日は金沢市内でもパン・お弁当や水など品切れのお店がありました。昨日買い物に行ったのですが、金沢市内の近くのお店では商品が並んでました。 奥能登の被災地ではまだまだ物資が届いてないところもあります。 各地で道路も寸断されており「災害関係車両」優先で不要不急の能登への移動は控えていただくようお願いします。 【撮影場所 イオンモール白山:2024年01月06日 DSC-RX100M3】 奥能登の地形は、七尾湾に突き出た半島状の地形と、その半島を囲むように連なる山地が特徴です。半島部は、標高200~300mの丘陵地帯が大部分を占め、海岸線は複雑に入り組んでいます。 奥能登の道路は、この地域の地形を反映して、曲がりくねっていてアップダウンが激しいのが特徴です。主要道路は海岸線をたどっていますが、内陸部に行くには、より狭くてくねくねした道を走らなければなりません。各地

                                    防災「その時」に、備えてますか? - 金沢おもしろ発掘
                                  • 生理用品、着替え、性被害…避難所生活の大問題、なんと6割の自治体が「防災部署に女性職員ゼロ」の現実(田中 ひかる) @gendai_biz

                                    元旦に能登半島を襲った大地震は甚大な被害をもたらし、発災から1ヵ月になろうとする今も、避難所で不便な生活を強いられている方が大勢いる。 トイレ一つ取っても、数が足りない、ドアが壊れている、汚れがひどくて使用できないといった問題が指摘されており、使用する回数を減らすため、水分を控える被災者もいる。極寒の中、平常とは異なる環境で、トイレまで我慢しなければならない状況では、たちまち体調不良に陥ってしまう。 なぜ日本は自然災害大国であるにもかかわらず、いつまで経っても避難所生活がアップデートされないのか。この記事では特に、避難所で女性が直面する問題を取り上げ、解消のための手がかりとしたい。 生理についての無理解がもたらす問題 大きな災害が発生するたびに話題になるのが、避難所における生理用品の取り扱いである。東日本大震災の際には、避難所を取り仕切る男性が、支援物資として送られてきた生理用品を「こんな

                                      生理用品、着替え、性被害…避難所生活の大問題、なんと6割の自治体が「防災部署に女性職員ゼロ」の現実(田中 ひかる) @gendai_biz
                                    • 石川 珠洲市長 防災無線のスピーカー使えず 電力の支援求める | NHK

                                      石川県珠洲市の泉谷満寿裕市長は6日午前の県の災害対策本部会議で、市内70か所にある防災行政無線のスピーカーのほとんどが、1月3日以降、使えなくなっていることを明らかにしました。 地震による停電の影響で、非常用のバッテリーが切れ、避難の呼びかけのほか、自衛隊による支援物資の提供場所や時間などについても、広報ができない状態が続いているということです。 そのうえで、泉谷市長は停電が復旧するまでの間、スピーカーに電力を供給するための支援を受けることができないか、協力を求めました。

                                        石川 珠洲市長 防災無線のスピーカー使えず 電力の支援求める | NHK
                                      • 持ち運べるソーラーパネルに実用性はあるのか?防災グッズとしても使えるポータブルソーラーパネルを試してみた

                                          持ち運べるソーラーパネルに実用性はあるのか?防災グッズとしても使えるポータブルソーラーパネルを試してみた
                                        • 非常時に家にあるものでできる!簡易トイレの作り方|記事一覧|くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞

                                          災害時でも我慢できない・待ってくれないのは「トイレ・排せつ」ではないでしょうか。 災害への備えを考えるにあたって、トイレ問題は避けて通れません。断水して水が流れない、排水ができなくなった際に慌てないためにも、簡易トイレの作り方を確認しておきましょう。今回は、わが家にあったものを活用して、実際に簡易トイレを作った様子をリポートします。 既存の便器を活用して簡易トイレに 断水して排水はできないけれど、便器に異常はなさそう。そんなときは既存の便器を活用しましょう。 使うもの ・ポリ袋2枚 ・ちぎった新聞紙 たったこれだけです! このふたつなら、どこのご家庭にもあるのではないでしょうか? 早速トライしてみましょう。 STEP1:便座を上げ、ポリ袋1枚を広げてセットします。便器の開口部をすっぽり覆うのがポイント。できたら便座を下ろします。 STEP2:もう1枚のポリ袋を広げて、便座を覆い隠すように重

                                            非常時に家にあるものでできる!簡易トイレの作り方|記事一覧|くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞
                                          • 南海トラフ地震臨時情報とは - 防災手帳(notebook) | Yahoo!天気・災害

                                            地震南海トラフ地震臨時情報とは 南海トラフ地震発生の可能性が高まった場合、気象庁から事前に特別な情報が発表されます。どのような内容が発表されるのかあらかじめ把握して備えておきましょう。 「南海トラフ地震臨時情報」は、南海トラフ沿いで異常な現象を観測された場合や地震発生の可能性が相対的に高まっていると評価された場合等に、気象庁から発表される情報です。情報名の後にキーワードが付記され「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」等の形で情報発表されます。 政府や自治体から、キーワードに応じた防災対応が呼びかけられますので、呼びかけの内容に応じた防災対応をとってください。 気象庁から南海トラフ地震臨時情報が発表された場合には、テレビやラジオ、インターネットのほか、防災行政無線や広報車などで伝達されます。 出典:内閣府ホームページ 突発的に地震が発生したら、最寄りの津波避難タワーや津波避難ビル又は避難所まで

                                              南海トラフ地震臨時情報とは - 防災手帳(notebook) | Yahoo!天気・災害
                                            • 「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 “予算案”否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                              ゴルフ場跡地がメガソーラー予定地に?街には「反対!」の看板 奈良県南西部に位置する五條市。自然あふれる穏やかな街では、今、至るところに“怒りの看板”が掲げられています。その理由は奈良県知事が打ち出したメガソーラー計画にあります。 (看板に書かれた内容) 『メガソーラー反対!!なめんなよ 地元住民怒ってる』 『メガソーラー断固反対!』 今年1月、地元住民らは県の担当者から突然、五條市内のゴルフ場跡地にメガソーラーを整備する計画を聞かされました。 (五條市自治連合会 丸山泰登美会長)「住民に事前説明とかいろんなものがあってしかりだと。それがないっちゅうことはわれわれ五條の人間をバカにしている」 (五條市阪合部地区の住民 石投浩三さん)「地下水路や土砂が崩れているところもあるし、その上に池もあるので、その周辺に建てられたらいろいろと問題が起きるのではないかと、わたしたちは反対しているんです」 な

                                                「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 “予算案”否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                              • NTTデータ、宇宙ビジネス参入 防災・安保に衛星画像 - 日本経済新聞

                                                NTTデータは人工衛星を複数打ち上げ、宇宙に地上の観測網を整える。地震など災害の状況確認や安全保障で必要な特定海域の監視向けの需要を見込む。撮影した画像を国や自治体などに販売する。宇宙での活動を企業が補うことで観測網の厚みが増す。日本でも民間企業による宇宙ビジネスが拡大してきた。2026年にも小型衛星を打ち上げる。数基から始め、将来は数十基まで増やす。すべての衛星を一体的に運営し、観測できる範

                                                  NTTデータ、宇宙ビジネス参入 防災・安保に衛星画像 - 日本経済新聞
                                                • 【防災無線】いのちを守る夕暮れのメロディー - やれることだけやってみる

                                                  日の入りが遅くなってきました。 夕方になっても明るいのはほっとします。 ^ーωー^ ぬくぬく。 キジが座っているキッチンの出窓。 ここは冬場の午後は日当たりがよくなります。 日向ぼっこタイムが長くなって、猫ご機嫌です。 この間、たまたま夕方に実家に立ち寄りまして。 お日さまの光の中で夕暮れのチャイムを聞きました。 なんだかしみじみノスタルジーな気分です。 とーおきーやーまにー。 ありゃ、違った(°_° 流れてきたのは「夕焼け小焼け」。 「家路」は小学校の完全下校を知らせる音楽でした。 町や村のスピーカーから流れる時報の音楽。 あれは『防災行政無線チャイム』と呼ばれるそうです。 防災行政無線を使って放送されています。 防災行政無線は、県及び市町村が「地域防災計画」に基づき、それぞれの地域における防災、応急救助、災害復旧に関する業務に使用することを主な目的として、併せて、平常時には一般行政事務

                                                    【防災無線】いのちを守る夕暮れのメロディー - やれることだけやってみる
                                                  • 2/13佐賀記念ノットゥルノ豊おめでとう✌️防災トイレ購入✌️ - hajimerie’s diary

                                                    2/12いきなり入ってきた嬉しいニュース。 佐賀記念JPN3ノットゥルノが優勝🏆 レース回顧、さすがの武豊⭐️強い勝ち方だった。 地方競馬のため馬券は買っていない。 (NAR公式第51回佐賀記念から引用) 先頭が武豊とノットゥルノだ。 いつも惜しい着差で優勝を逃すハーツクライの子供。 音無厩舎が今年で定年引退となる。 ノットゥルノは強い馬だ。勝って当然と思われてしまうがこれだけはゴールまでわからない。 前走から2キロ斤量増、しかも地方は中央とは違い場内を2周回る。2回も走るなんてゴール過ぎてもまだ走るのか💨⁉️馬🐴が勘違いする気持ちもわかる。 勝ててよかった😭 強い馬なのになかなか勝利に縁遠くて😭でも内心は中央のフェブラリーに出たかったよね。 だからこそその分地方の佐賀‼️本番JBCで勝たなくちゃ🫡 今はゆっくり休んでほしい。 (東スポレースチャンネルから引用) 本当に可愛い

                                                      2/13佐賀記念ノットゥルノ豊おめでとう✌️防災トイレ購入✌️ - hajimerie’s diary
                                                    • 「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル
                                                      • 備蓄チェックと寒さ対策! #防災備蓄 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                        停電時は使用できないFF式灯油ストーブ 能登半島・北陸地方の大地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 寒さや雨のなか、救援を続けられている皆さま、ご無事を祈るばかり。 私の街はさほど揺れませんでしたが、次女が嫁ぎ先の実家がある新潟市に滞在中。 激しい揺れだったそうなので、防災について考えます。 スポンサーリンク 巨大地震 備蓄をチェック 寒さ対策 豆炭アンカ まとめ 巨大地震 倒壊家屋の参考画像 大きな地震が頻発する日本。 地震の活動期であることは、まちがいないでしょう。 2024年1月1日の午後4時頃、能登半島の沖30キロの地点で、マグニチュード7・6と推測される地震が発生し、その後も断続的に地震が起きています。 私はすぐ次女に「石川で大きな地震が発生したけど、新潟市内も揺れたでしょう?」と、メッセージを。 www.tameyo.jp 「マンション6階だからめちゃ揺れて、棚

                                                          備蓄チェックと寒さ対策! #防災備蓄 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                        • 【詳しく】「複雑だ」防災情報 統一キーワードで整理へ 気象庁 | NHK

                                                          6日、気象庁で開かれた検討会には災害情報の専門家や気象庁、国土交通省の担当者らおよそ60人が出席しました。 会合では、気象庁などが発表する防災情報について 「数が多すぎる」とか 「同じ災害が異なる名称で伝えられわかりにくい」といった指摘があるとしたうえで、情報を見聞きした人が取るべき行動や対応をすぐに判断できるよう改善する案が示されました。 今回は「土砂災害」「洪水」「高潮」の3つの情報について議論されました。 大雨による土砂災害の危険度が高まった際には「大雨警報(土砂災害)」や「土砂災害警戒情報」などが発表されています。「大雨」と「土砂」という2つのキーワードが入り交じり、どの災害についての情報かわかりにくいという指摘から、今回の改善案では「大雨警報」から土砂災害の要素を切り離し、「土砂」など統一したキーワードを使った名称にするとしています。 具体的な名称については、今後の検討会で議論さ

                                                            【詳しく】「複雑だ」防災情報 統一キーワードで整理へ 気象庁 | NHK
                                                          • 【防災】緊急特集!すぐにできる防災・地震対策(自宅避難編) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                            ※この記事はアフィリエイト広告、メルカリ招待コードを利用しています。 ※防災について書いていますが、ブログ主は専門家ではありません。 8月8日、宮崎県で震度6弱の地震が起こり、気象庁は南海トラフ巨大地震に注意という発表を出しました。 いつもお世話になっているブロガーさんと首都圏で巨大地震が起こったら人口が多いだけに怖いねえと話していたら。 昨夜(9日)に神奈川県で震度5の地震が起きました。 ひえ(;゚Д゚) ということで、今まで甘かった防災を見直すことにしました。 みんな同じで、分かりやすい防災グッズは買い占められているようですね。 ということで、買い占められても家にあるものでできること、また買い占めグッズとはズレたものについて防災に役立つ物、事を書いてみたいと思います。 優先順位 水 食べ物 排せつ お金 片付け うちわ 他 買い占め時に買うとしたら 優先順位 防災と言えば「非常持ち出し

                                                              【防災】緊急特集!すぐにできる防災・地震対策(自宅避難編) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                            • 3/12千葉正午過ぎ震度3😭おもわず防災用ペットボトル買い出しに行く😃ハル🆚なめこ⭕️ハルの勝ち🐈 - hajimerie’s diary

                                                              3/12午後0時52分千葉沖を震源地とする地震があった。千葉県大丈夫だろうか。実家は揺れたのか?母は落ち着いているか心配になった。 実家用の防災飲料となるお茶と水を買いに行くことにした。 ここ最近、特売でもないのにスーパーのお客さんの水2ℓペットボトルを箱買いを目にする。 皆さん思いは同じか😖 特売でなければギョースーかイオンが安い。 私はイオンに向かった。 まずは水2ℓペットボトル6本(1ケース)とお茶2ℓペットボトル24本(4ケース)を買った。これは近いうちに千葉の実家へ持って行く。 次にキャンプデポ⛺️に入る。 実は子供から、「キャンプの寝泊りの際、土のボコボコが気になる」と言われていた。 ベッドマットがほしい😌 これは子供達の希望だった。 展示品を見た。 こんな形にしたいのか😳 でも、、、🧐 そもそも長男は4月から社会人となる。親とキャンプなど行かないだろう🧐 年子の娘も

                                                                3/12千葉正午過ぎ震度3😭おもわず防災用ペットボトル買い出しに行く😃ハル🆚なめこ⭕️ハルの勝ち🐈 - hajimerie’s diary
                                                              • 【防災レシピ】ご飯をポリ袋で炊いてみた(ポリ袋料理) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                昨日に続き、今日は防災料理です。 ↓昨日の防災記事 pompomtanupi.hatenablog.com ということで、実際にポリ袋でご飯を炊きました。 【耐熱ポリ袋】 【紙に書く】 【作り方】 【実食】 【耐熱ポリ袋】 使用するポリ袋は食品用、高密度ポリエチレン、厚さ0.010mm以上が良いとされています。 耐熱温度がおおよそ120℃以上のもの。 今回わたしは厚さ0.009mmのもので、ちょっと薄いなあと思ったので、できれば厚手がいいと思います。 【紙に書く】 まずは作り方をノートに書きます。 災害時にスマホが使えるかどうか分からないですから。 【作り方】 ・米1合(150g) ・水1合(180g) ・湯せんできるポリ袋 無洗米は水を200g(か、もう少し多め)にする。 米は無洗米でなくても洗わなくていいそうです。 災害時水が少ない場合はそのままでもいいかも。 今回は洗います。 米をポ

                                                                  【防災レシピ】ご飯をポリ袋で炊いてみた(ポリ袋料理) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                • 【防災レシピ】水浸けパスタ 茹でるか?炒めるか?実験 - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                  引き続き防災レシピの実践です。 【水浸け・実験その1】 【実食1】 【実験その2】 【実食2】 今回はたいていお家にあるものでできるパスタを試しました。 水に浸けておき、ゆで時間を短縮する方法。 ふだんから光熱費の節約や暑さ対策でやっている方も増えてきています。 【水浸け・実験その1】 ・パスタ100g フライパンが小さければ手で折る ・水(できれば塩少し) パスタを水(または塩水)に浸けてふやかします。 だいたい規定7分のゆで時間のものは3時間前後(2時間から4時間と書いてある情報が多い)、早ゆで4分は40分くらい。 早ゆでのはあんまり水浸けする意味はないかもしれませんね。 ふやかすと言うとまずそうですが、実際は生パスタのようになると考えるとよいそうです。 白くなります。 チャック付き袋やビニール袋でも入れば大丈夫。 調理よりも食器洗いの水が多いため、牛乳やジュースのパックを展開してまな

                                                                    【防災レシピ】水浸けパスタ 茹でるか?炒めるか?実験 - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                  • プチプラで「地震に強い部屋づくり」防災のプロ 辻直美さんの本 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                    物をしまうだけで生存率が上がる 国際レスキューナースの辻直美さんが書いた本『プチプラで「地震に強い家づくり」』を図書館から借りて、読みました。 著者は阪神淡路大震災で被災し、その後の大阪府北部地震でも震度6を経験。 コストを抑えた「地震に強い部屋づくり」を提案しているので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク 物の配置 震度6で物は凶器になる 備蓄品の量は? 非常用トイレ まとめ 物の配置 冷蔵庫 この本を読んで、わが家のキッチンは危険度マックスと知りました。 震度6が発生すると、重い家電が飛んでくるそうです。 炊飯器や電子レンジ、まな板などが頭部を直撃したら、即死するかもしれません。 www.tameyo.jp 震度6の大阪府北部地震のとき、辻直美さん自身は災害に強い部屋を意識して整えていました。 ですが、お隣の老夫婦はテレビボードの下敷きに。 妻が骨折し、ライフラインも途絶えていたの

                                                                      プチプラで「地震に強い部屋づくり」防災のプロ 辻直美さんの本 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                    • 楽天お買い物マラソン・1000円ぽっきりと防災に役立つパックご飯 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                      1000円ぽっきり「ヒマラヤ岩塩」 画像は、私が前に購入したヒマラヤ山脈の岩塩。 楽天お買い物マラソンのとき、買いました。 ステーキや焼き鳥に岩塩をふると、おいしいですね。 1000円ぽっきり商品と、防災に役立つ食品をお伝えします。 スポンサーリンク 1,000円ぽっきり ヒマラヤ岩塩やとろろ昆布 もち麦もリピート パックご飯 まとめ 1,000円ぽっきり 楽天お買い物マラソンで一番の人気は、夏休みのおやつにもピッタリな干し芋! お試し送料無料1,000円ポッキリ!よりどりまとめ買いクーポン対象商品!茨城県産【熟成】紅はるか使用!無添加 干し芋 訳あり/形不揃い 230g 干しいも ほしいも 手軽なおやつとして人気ですし、腸活もできます。 お通じが良くなること、まちがいなしですね。 韓国冷麺5食セット 麺120g・濃縮スープ30g×各5袋 楽天グルメ大賞2年連続受賞のプロが選ぶ業務用冷麺

                                                                        楽天お買い物マラソン・1000円ぽっきりと防災に役立つパックご飯 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                      • 100年に1度より頻度低い「まれな雨」 山形や秋田の雨 防災科研 | NHK

                                                                        記録的な大雨となった山形県や秋田県では、被害があった自治体を中心に、その地域にとって100年に1度よりも頻度が低い「まれな雨」となっていたことが防災科学技術研究所の分析で分かりました。 防災科学技術研究所は降った大雨が、地域にとってどれほど多く危険度が高いのか、雨量以外のデータで伝えるため、過去のレーダーによる解析データなどからどのくらいの頻度で起こりうるか6段階で表現しています。 今回の大雨では26日午前5時までの24時間雨量で、山形県戸沢村や新庄市などを含む庄内や最上の広い範囲で6段階のうち最も起きにくいことを示す、「100年に1度よりも頻度が低い」まれな大雨となっていたことが分かりました。 また、山形県の飯豊町を含む置賜の一部でも午前5時までの24時間雨量が「100年に1度よりも頻度が低い」まれな雨となっていました。 さらに、72時間雨量でみると26日午前5時までで、山形県のほか、秋

                                                                          100年に1度より頻度低い「まれな雨」 山形や秋田の雨 防災科研 | NHK
                                                                        • 防災袋と備蓄品の見直し&おにぎりアクション - temahime’s blog

                                                                          お越しいただきありがとうございます。 雨上がりのウォーキング中、虹が出ていました🌈 大きな虹の端っこです ちょっと神秘的でした 近頃とても慌ただしく日々を過ごしています。 月末のリフォームに向けて キッチンやリビングの物を移動させねばなりません そんな事情もあり ウォークインクローゼットの中を断捨離 防災用備蓄品のスペース増やして 充実させたいと思っていました 少し前まで、防災用品は品薄で 思うようには商品がありませんでしたので ようやく落ち着いてきた今 忘れないうちに揃えておきたいです ソーラーパネルの紹介はなるさんやだるころさんが紹介されていましたが、マンションは難しいです 来年のぺブロスカイトの実用化が待たれます スマホの充電器だけでは足りないと思い ソーラーモバイルバッテリーをネットで購入 8/24に注文して10/6に届きました 災害時に大事なのは情報ですが 停電した時に情報を得

                                                                            防災袋と備蓄品の見直し&おにぎりアクション - temahime’s blog
                                                                          • 災害時の「水」「トイレ」「食品」はどれくらい必要? 備えておくべき防災備蓄品を調査! 断水時の「簡易トイレ」の作り方も(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                            防災について教えてくれたのは、愛知県知立市や近隣地域に住むママで2016年に結成した「防災ママかきつばた」のメンバーのみなさんです。さっそく、「何をどれだけ備えればよいの?」というギモンについて教えてもらいました。 防災の備えで最も重要なものは、一番が「水」、二番が「トイレ」、三番目が「食品」です。しかし、どのくらいの量が必要かについては家族構成によって変わってきます。 農林水産省のストックガイドでは、「水は1人1日約3リットル」程度が必要。これを最低「3日から1週間分×家族人数分」の備蓄が望ましいとしています。 (防災ママかきつばた・原田友紀さん) 「大人2人で42リットル、1週間で必要になります。子どもは半分の量21リットル。(合計で)1週間で63リットル」 実は、東日本大震災では電気は1週間ほどで復旧しましたが、水道やガスは復旧に3週間から1か月ほどかかっています。7年前の熊本地震で

                                                                              災害時の「水」「トイレ」「食品」はどれくらい必要? 備えておくべき防災備蓄品を調査! 断水時の「簡易トイレ」の作り方も(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 『【100均生活】ダイソーの防災コーナー#100円均一で買っちゃうもの』

                                                                              見てみると 参考になります 我が家の保管場 正解なのかはわかりませんが 「非常用持ち出し袋」を・・ 玄関にすぐに取り出せる様に 置いてあります 下駄箱の上段の扉の中 ヘルメットはここ (ヘルメットは100均ではありません) なぜか汚れていたので きれいに磨きました ヘルメットも 使用期限があるので 買い換えを検討中です にほんブログ村 100均雑貨ランキング

                                                                                『【100均生活】ダイソーの防災コーナー#100円均一で買っちゃうもの』
                                                                              • 防災情報の提供 | 司書山重壮一のページ

                                                                                一定期間更新がないため広告を表示しています

                                                                                  防災情報の提供 | 司書山重壮一のページ
                                                                                • 2/16防災トイレAmazon3,772円☝️防災ツナ缶64缶☝️とハル🐈また動物病院😹 - hajimerie’s diary

                                                                                  2/13にAmazon注文した防災トイレが到着。中を確認した。 まず軽い。これに驚き‼️ 仕様書と処理袋5枚入りが2個、トイレ収納袋があった。 組立した。時間は2分半⏰だ。簡単に組立可能。荷重量300キロまでとあるが多分大丈夫。かなり頑丈にできている。 よし!今度はしまってみよう。元に戻してみる。これには4分かかった。蛇腹部分のたたみ方がいまいちわからない。蛇腹を上に?いや下に?で悩んでしまったからだ。 でも綺麗に元のダンボールに収納できた。 Amazonの配送箱📦に穴が空いていた。 このまま防災トイレをダンボール保管したかった私は少しガッカリ😭 でも仕方ない、配送箱とはそういうものだ。 (東京都防災から引用) 私が防災トイレを購入したのは我が家の防災備品としての意味だけではない。 本日2/17午前中、横浜の管理組合の理事会がある。この理事会にこの防災トイレを持参しようと思ったからだ。

                                                                                    2/16防災トイレAmazon3,772円☝️防災ツナ缶64缶☝️とハル🐈また動物病院😹 - hajimerie’s diary