並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 240件

新着順 人気順

階段 英語の検索結果121 - 160 件 / 240件

  • 【チェコ・プラハ】プラハ城のすぐ近く、眺めが最高すぎる宿泊施設『Primavera』。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです🌷 先日チェコ・プラハへ旅してきた筆者、 滞在した宿泊施設がとても素敵だったので ブログでご紹介していきます🇨🇿 筆者が滞在したのは、 プラハの中心街から2キロ圏内にある アパートメント型宿泊施設『Primavera』。 maps.app.goo.gl プラハ中央駅 プラハの中央駅から宿泊先までは 徒歩45分、路面電車+徒歩で35分。 数字だけを見ると一見遠く感じますが… 中央駅と宿泊先までの道のりに 歴史ある建造物やお土産屋さんが たくさん連なっているため、 ゆっくりと楽しみながら 宿泊先までの道のりを歩けます。 一番賑わっている通りを抜けると 長めの坂道が続いており、その先に 筆者が泊まった宿泊施設があります。 荷物を抱えながらだと少し疲れますが、 とにかく街並みが美しくて最高でした。 ゆっくりと坂道を登って、 ようやく宿泊先に到着。 宿泊施設は扉上の絵を

      【チェコ・プラハ】プラハ城のすぐ近く、眺めが最高すぎる宿泊施設『Primavera』。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    • 「タンロン水上人形劇」と夕飯は「Maison1929」へ!バッチャン焼きも - なるおばさんの旅日記

      初日の夕飯は行く前に「Maison1929」と決めていました! Chocolaさんのブログを読んで、絶対に行きたいと思っていたお店で、友人にも事前に話していたので迷うことなく決まっておりました(#^^#) ↓ Chocolaさんの記事はこちら a-hanoi.hatenablog.com とても素敵なお店で湖からも徒歩10分という立地で、予約していた水上人形劇にも間に合いそうです。 ↑ 外観もとっても素敵(#^^#) ↑ 店内もとても素敵な雰囲気です! 夜の闇にひときわ目立つ白い外観でオシャレ!! 本当にメニューを見ると悩むばかりですが…まずはハノイビールを頼みました! ↑ 英語から想像力を膨らませて…(ノ´∀`*) ↑ 取り敢えず乾杯!! 久々~!これから数日ですがよろしくね! (友人は一度お腹を壊してからは、アルコールも控えめにしているそうで今日はコーラでいいそうです(笑)) ↑ 冷え

        「タンロン水上人形劇」と夕飯は「Maison1929」へ!バッチャン焼きも - なるおばさんの旅日記
      • 地味に儲かる副業ランキング32選!あまり知られていない効率的な稼ぎ方 - ソロ活@自由人BLOG

        地味でもいいから 効率的に稼げる副業は? 給料がイマイチ上がらず、稼げる副業を探す人は増える一方です。でも副業で稼ぐことは、思ったほど簡単ではありません... こんなあなたに! ✔地味でも稼げる副業を知りたい ✔あまり知られてない副業は? ✔時間を有効に使える副業を探してる ✔副業で稼ぐコツや注意点を知りたい このような疑問や悩みを解決します。 現代社会で副業は、もはや欠かせない存在です。本業の収入だけで生活するのは、非常に厳しいのが現状。効率的な稼ぎ方を知ることで時間を有効に使い、収入を増やすことが必須だと言えます。 地味ながらも、確実に収入を得る方法を32選して解説します。あまり知られていないけど、確実で、効率的な副業をピックアップしました。 あなたが一歩を踏み出すことで、新たな稼ぎ方が見つかるかもしれません。地味ながらも効果的な稼ぎ方を、徹底解説します。 ※本ページはプロモーションが

          地味に儲かる副業ランキング32選!あまり知られていない効率的な稼ぎ方 - ソロ活@自由人BLOG
        • 野良猫探しの旅🐈江の島での猫ちゃんたちとの思い出✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる

          こんにちは❗️まーめたるです。 猫探しの旅に神奈川県藤沢市にあります「江の島」へ行きました。 東京から「一番近い猫島」と言われ、野良猫の目撃情報もありました ので「第三弾はここだな」と決めておりました。 野良猫に会いたいがためにはじめたこの企画ですが ⬇️第一弾は東京都品川区の大井ふ頭中央海浜公園で2匹🐈 masametal.hatenablog.com ⬇️第二弾は東京都世田谷区の豪徳寺で0匹😂でした。 masametal.hatenablog.com はたして第三弾は何匹の猫ちゃんと会えたのでしょうか😁 おみゃ、まさか「ももひき」履いてるんでねぇべな? 履いてねぇーよ、うるせーななんで聞くんだよ毎回 俺は履いてるけどね❗️( ^∀^) 朝、必ずこのくだりからはじまる友人を今回は巻き添えにしました😁 (今回も写真だらけで音楽の紹介が多数あります。ご了承ください🙇‍♂️) 小田急

            野良猫探しの旅🐈江の島での猫ちゃんたちとの思い出✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる
          • アーティストのAIへの反発をどう考える? 台北当代芸術館のAIアート展覧会「Hello Human!」で、キュレーターにAIアートの課題を聞きました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

            1月27日から5月12日まで、台湾のコンテンポラリーアート美術館である台北当代芸術館(MoCA TAIPEI)で開催されているAIアート展覧会「你好,人類!Hello, Human!」に、筆者のAI作品が2点選出され、展示されています。現地での様子を見てきた筆者が、この展示会のキュレーターにAIアートについて聞いてきました。 台湾におけるコンテンポラリーアートの拠点として実績を持つMoCA TAIPEIは、日本による占領時代に作られた尋常小学校を改装して作られており、建物の半分が今でも中学校として使われています。このため、MoCA TAIPEIの展覧会には教育目的のものが多いようで、Hello Human!もそういう側面があります。 ▲およそ100年の歴史を持つ煉瓦造りの台北当代芸術館(MoCA TAIPEI) このため、記者会見後の内覧会には中学生たちが参加し、展示を興味深げにみていまし

              アーティストのAIへの反発をどう考える? 台北当代芸術館のAIアート展覧会「Hello Human!」で、キュレーターにAIアートの課題を聞きました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
            • 民営府立 水都国際中高の説明会~国際社会で輝ける課題探究型授業が魅力的 - 知らなかった!日記

              進学実績は? 進学先は海外大だけじゃない!国内も多数 総合型選抜向き! 各コースに難関大の推薦枠あり 通学しやすいか ニュートラムは無人自動運転! 駅から近い?安全? 新校舎が増築されたばかり! モダンな雰囲気! 食堂は?お弁当必須? 国際社会で輝ける教育内容が魅力的 英語力はどれくらい必要? 高校へは無試験で進学できる! 教員はYMCAの民間人!公務員ではない 失敗を恐れず数々のコンクールに挑戦 新しい部活を作りやすい 国際理解・課題探求型教育 クリエイティブラーニング授業 仕掛け学 国際的な教育格差問題にも取り組む 大学と連携!中高大10年間連続した教育接続プログラム 学校の仕組みはどうなっているか 費用は?制服は?校則は? クラス数は?コース分けは? 学校は何時から何時まで? 入試(適正検査)の中身が変わった! 府内全域から応募可能 作文廃止!英語のリスニング導入! 今回は見学してか

                民営府立 水都国際中高の説明会~国際社会で輝ける課題探究型授業が魅力的 - 知らなかった!日記
              • 猫の寺「雲林寺」と そのゆかりの「天樹院」そして 猫町散歩... - すまりんの てくてく ふたり旅

                すまりんたちは 萩市の山間部に来ています🚗 稲穂がたわわに実った田んぼに赤い石州瓦が映える のどかな道を進むと… めざすお寺が見えてきました 山門を通り過ぎたところに観光バスもとめられる大きな駐車場があります 駐車場から直接本堂にも行けますが... 表に回って山門から入場しました⤵ 階段の横に 猫の石像が鎮座しています(=^・^=) ここ雲林寺は”ねこの寺”なのです! ちいさな須磨も一緒に連れてきました ※ちいさな須磨は2022年にお空にいった愛猫の分身です 山門も 猫のパラダイスです✨ 何種類かのプラカードから すまきが選んだのはこちら⤵ 須磨は怖そう... ^^; 遠のいています(笑) コロナ対策のため 密は避けて... 平日の午前だからか 参拝者は数組だけでした(^_-)-☆ 本堂に着きました おや!可愛い猫さんがお出迎えしてくれました💛 こちらのお寺で飼われている猫さんだそうで

                  猫の寺「雲林寺」と そのゆかりの「天樹院」そして 猫町散歩... - すまりんの てくてく ふたり旅
                • 「ここをアジア文化のハブに」、中国独立系書店「単向街書店」が東京・銀座に海外1号店 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

                  中国の有名独立系書店「単向街書店」が8月26日、東京・銀座1丁目に海外初の店舗「One Way Street Tokyo」を正式に開業した。専門チームが丁寧にセレクトした中国語の書籍のほかに、日本語や英語の作品も取りそろえている。 単向街書店は、北京大学出身の知識人で作家やドキュメンタリー番組の司会者としても知られる許知遠氏が、志を同じくする十数人の友人とポケットマネーを出し合って設立し、2006年に北京市内に1号店をオープンした。当時の中国では、教育関連の本が並ぶ昔ながらの書店が依然として主流だった。そんな中、単向街書店は独自のセンスでセレクトした文化・美術・建築・都市関連の書籍を取りそろえて異彩を放っていた。当然、先進的なアイディアを追い求める若者たちから大きな支持を集めた。 2023年現在の単向街書店は、出版、オリジナルグッズの販売、ギャラリー、文化サロンなど複数の機能を備え、単なる

                    「ここをアジア文化のハブに」、中国独立系書店「単向街書店」が東京・銀座に海外1号店 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
                  • 品川駅「社畜観察カフェ」スマホ撮影禁止の掲示が話題…構内を見下ろす構造

                    品川駅構内(「gettyimages」より) 一部SNS上で「社畜観察カフェ」とも呼ばれる品川駅港南口の「アトレ品川」3Fのカフェ「BLUE BOTTLE COFFEE」で、通行人の撮影禁止を呼びかける掲示物が設置されていることが話題を呼んでいる。同店は、平日の通勤時間帯にはスーツに身を包んだ大勢のビジネスパーソンの「群れ」が足早に出口に向かって歩く光景を窓越しに見下ろせことで知られているが、なぜ同店は撮影禁止になっているのか。業界関係者の見解を交え追ってみたい。 JR山手線や京浜東北線、東海道線など計6路線に加え、東海道・山陽新幹線、京急線などが乗り入れる巨大ターミナル駅の品川駅。港南口付近にはイーストワンタワー、品川TWINSビル、ソニーグループ本社、品川インターシティ、品川グランパサージュなど大きなオフィスビルが立ち並んでいることもあり、平日の通勤時間帯には品川駅の中央改札や新幹線の

                      品川駅「社畜観察カフェ」スマホ撮影禁止の掲示が話題…構内を見下ろす構造
                    • 『えこりん村』恵庭にあるびっくりドンキーが運営するテーマパークに行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR千歳線の恵庭駅にやってきたんだ! 今回はねえ!びっくりドンキーを展開する株式会社アレフが運営するテーマパーク『えこりん村』に行くんだ! 刮目して見てね♡ 無料送迎バスでえこりん村を目指しますの! 森のレストラン Ten-Man 『えこりん村』にやって来ましたの! 銀河庭園 メルヘントイレ メルヘン合掌造り 謎の東家 謎の洞窟 メルヘン廃墟 デコトラ馬車 セクシーハウス サザエさんのエンディング小屋 えこりんファーム みどりの牧場ショー ふゆみずたんぼ 入園料・営業時間・アクセス・地図 無料送迎バスでえこりん村を目指しますの! えこりん村へは恵庭駅西口から無料送迎バスに乗って行くんだぞ! 平日は1時間に1本、土日祝は1時間に2本無料送迎バスが出てるんだ! 北海道はクッソ広いから最寄駅が全然最寄りじゃないのよね! それでは出発進行!ナスのお新香

                        『えこりん村』恵庭にあるびっくりドンキーが運営するテーマパークに行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                      • 公立中学校の見学会に行ってきました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                        小学校から「公立中学校の見学会をするので、ご自由に参加ください」との通知をいただきました。 どんな中学校なのか、今後の参考のためにも見に行ってまいりました。 自由参加の見学会 この日は息子が通うA小学校とB小学校の児童達が、授業の一環として中学校へ見学に行く日です。子供達は先生に引率されながら、小学校から中学校まで歩いて行くことになっています。 そして私たち保護者は「子供達に便乗して見たければ来ていいよ〜」という程度な雰囲気。 私立でないからか、生徒確保に必死になっている雰囲気は全くありません(笑) そして実際に参加している保護者は数えるほどでした。 想像以上に少ないことに驚き、学校側の「保護者はご自由に」という対応にも納得する人数です。 そもそも田舎の中学校ですから、ほとんどの子供達が自動的に地域の公立中学に入学する子がほとんどですからね。 保護者の人数に不安を覚えながらも、以下のような

                          公立中学校の見学会に行ってきました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                        • 「ホーチミン廊」でホーチミン氏のご遺体に対面できる体験は貴重 - なるおばさんの旅日記

                          ハロン湾の翌日、4日目にまず訪れたのは「ホーチミン廊」です。 ホーチミン氏はベトナムの方々の心の支えでもあるのですが「ベトナム革命を指導した建国の父」という素晴らしい方だったようです。 1969年に亡くなり、今年は54年目になります。 ↑ ホーチミン廊の知識…ほとんど持ってなかったのでウロウロ… 「ホーチミン廊」にはホーチミン氏のご遺体が「冷凍保存」されています。 このご遺体の保存方法は「エンバーミング技術」というもので、世界では3体しかありません。 旧ソ連で建国者のウラジーミル・レーニン 中国共産党の初代中央委員会主席として知られる毛沢東主席 ベトナム建国の父であるホー・チ・ミン主席 この3体だけなのです。 もの凄い技術だと思います! 私たちが「ホーチミン廊」を訪れる時にはかなりの注意が必要となります。 開いている時間帯が短い メンテナンスに当たると数か月も開かない 入るまでのチェックが

                            「ホーチミン廊」でホーチミン氏のご遺体に対面できる体験は貴重 - なるおばさんの旅日記
                          • 【アンダルシア旅⑤ 白い街ミハス歩き マラガで有名バル エルピンピ】 - Kajirinhappyのブログ

                            ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています バルセロマラガ 路線バスに乗る ミハス マラガの改札のシステムが素晴らしい マラガバル巡り エル・ピンピ カサ・ローラ バルセロマラガ グラナダからマラガまでバスで2時間弱でマラガ駅に到着。 隣接しているホテル、バルセロ・マラガにチェックイン。 ここでやっと3泊連泊できる! 今まで、予想外のアムステルダム1泊、マドリード1泊(当初はマドリード2泊の予定だった)、グラナダ アナカプリ1泊、パラドール1泊と4日連日宿を渡り歩き、毎日チェックイン&アウトを繰り返すという。 もう少しゆっくり滞在にすべきだったと、やや反省。 チェックイン時に、部屋はアップグレードしておいたからと言われてちょっと期待! ソファエリアとベットエリア ジャグジーがあったのが嬉しかった 路線バスに乗る 荷物を部屋に置いて、ホテル近くのバスターミナルへ。 2.4€/人の路線バス

                              【アンダルシア旅⑤ 白い街ミハス歩き マラガで有名バル エルピンピ】 - Kajirinhappyのブログ
                            • 金沢・富山グルメ+小観光旅~北陸の美に触れる~【遠征記その52後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                              注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はフレッシュオールスターゲーム観戦のために富山市民球場(アルペンスタジアム)を訪れた時の遠征記を紹介します。 後半となる今回は、暑い夏だったゆえ主に美術館・博物館めぐりに注力することにしました。 金沢・富山ともに美術館や博物館が多く、北陸の美に対する意識の強さ、文化への関心の強さを感じることができました。 前編はこちらをどうぞ。 sportskansen.hatenablog.jp 以前北陸に行った時の記事も併せてどうぞ。 sportskansen.hatenablog.jp 簡単な旅程は下記のとおりです。 3日目・金沢グルメ+金沢観光+富山グルメ 4日目・富山観光+富山で試合観戦+富山グルメ 5日目・富山グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 3日目・金沢グルメ+金沢観光+富山グルメ 前田利家を祀る尾山神社から。この

                                金沢・富山グルメ+小観光旅~北陸の美に触れる~【遠征記その52後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                              • 身体を鍛えると世界が変わる科学的な理由『なぜ世界はそう見えるのか 主観と知覚の科学』

                                嫁様にお願いごとをするなら、食後が最適だ。 こづかいアップとか、相談しにくいことを持ちかけるベストなタイミングは、夕飯後のくつろいでいる時間帯だ。自然に話を持っていくのには創意工夫を要するが、ほぼ100%で了承される。長年の経験で身につけた夫の知恵と言っていい。 これ、私だけの経験則だと思っていたら、2011年の研究で実証されている。 ”Extraneous factors in judicial decisions” によると、司法判断に食事が影響するらしい。 調査対象は、仮釈放の審理になる。 服役中の囚人から提示された仮釈放の申請を認可するか、あるいは却下するか……という審理だ。裁判官は過去の事例や法的根拠を厳密に適用し、可否を判断するはずだ。 ところが、調査により奇妙な傾向が炙り出されている。それは1日に2回ある食事休憩だ。仮釈放の申請は、ほとんどが棄却となるのだが、休憩した直後の申

                                  身体を鍛えると世界が変わる科学的な理由『なぜ世界はそう見えるのか 主観と知覚の科学』
                                • ◆旅レポート◆シンガポール◆世界で一番住みたい街のイーストコーストでウォーキング・サンセット・サイクリング...◆シンガポールの穴場のローカルエリア◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                  今回は2023年12月に長期滞在先のマレーシアへ移動する前に1泊だけ"寄り道トリップ"でシンガポールへ訪れたときの旅レポートです♪ このフライトでシンガポールへ訪れました↓ www.solo-butterfly.com これまで何度も訪れていますが、今回は4年ぶり! ※数年前の写真です。 シンガポールにはオーチャード、マリーナベイ、クラークキー、アラブストリート、チャイナタウン、リトルインディア、セントーサ島など魅力的な場所はたくさんありますが、今回は一番お気に入りの街"イーストコースト"へ訪れました^^ ※数年前の写真です。 イーストコーストとは? 場所 ウォーキング サンセット サイクリング あとがき イーストコーストとは? イーストコーストは英語で"EAST COAST"。 名前のとおりシンガポールの東海岸にあり、ビーチ&パークが15キロメートルにわたって続いています。 スポーツやバ

                                    ◆旅レポート◆シンガポール◆世界で一番住みたい街のイーストコーストでウォーキング・サンセット・サイクリング...◆シンガポールの穴場のローカルエリア◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                  • 【スロバキア・ブラチスラバ】で本屋さん・古本屋さん巡り(7店) - トラリブ Travel Blog

                                    ADKA s.r.o.(August 2023) 言葉がわからなくても、初めて訪れる国や街で 本屋さんを訪れると、いろんな発見があり楽しいですよね。 古紙・インクに包まれた、趣のある古本屋さんも その空間に入るだけで幸せな気持ちにさせてくれます。 ADKA s.r.o.(August 2023) スロバキア語がわからなくても、ブラチスラバに観光で訪れる際には ぜひ訪れていただきたい本屋さんがいくつかあります。 この記事では、その中から 7店をご紹介いたします。 ADKA s.r.o. ADKA s.r.o. 基本情報 Artforum Artforum 基本情報 Brot Books Deli Brot Books Deli 基本情報 ART BOOKS COFFEE Antikvariát Steiner Antikvariát Steiner 基本情報 Martinus Booksto

                                      【スロバキア・ブラチスラバ】で本屋さん・古本屋さん巡り(7店) - トラリブ Travel Blog
                                    • 近江発聖徳太子の足跡めぐり【太郎坊宮】(阿賀神社)をゆく|Tarobogu|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!

                                      本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 【近江発 聖徳太子の足跡めぐり】第6弾は太郎坊宮です! omi-st1400.com 聖徳太子が神威を感じて祈りを捧げ神を祀ったという霊山は、滋賀の観光スポットとしても有名な神社ですね。 「太郎坊宮」の社務所の前には聖徳太子の像が東近江の町を見守るように建立されていました。 なるほど・・「太郎坊」とは天狗の名前なんですね(^^) 正式名称は「阿賀神社」。 すみません・・私・・車で駐車場まで上がったのですが・・ これ・・下から登ってくるの大変ですよね・・・・^^; この駐車場の社務所がある所から階段を上がるだけでも・・途中で一回休憩するくらいキッツイなあ・・て感じたので・・・^^; 下から階段を上ってくるのはさぞしんどいでしょうね・・・ あ・・ 「太郎坊宮」と聞くと【野洲のおっさん】が英

                                        近江発聖徳太子の足跡めぐり【太郎坊宮】(阿賀神社)をゆく|Tarobogu|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!
                                      • 帝塚山学院泉ヶ丘中学・高校の体験授業・見学会・説明会~穏やかで手厚い進学サポート - 知らなかった!日記

                                        小4以上対象の体験授業・見学会 スタンプラリーで生徒さんと触れ合える コンピューター部員の作品が実用化されている! 特待生制度の詳細に驚く タブレット活用の話、先生の人柄で安心感が 小6対象の体験授業・見学会・学校説明会 キャンパスツアーのような見学会 制服や建物がかわいい! 授業見学もできた! 算数入試トライアル・理科実験授業 今回もプチプレゼント付き 入試プレテスト問題集は解説付き!詳細な結果分析も! 学校説明会の内容 コース説明 国際数学オリンピック銀メダルの生徒さんのお話 国公立大学現役合格者数を増やす計画 有名私立指定校推薦もあり 大学受験完全サポート(塾不要型) 総合学習・チームワーク~社会人になった時に困らない 留学の種類が豊富 生徒さんインタビュー会 食堂体験 ポテト&唐揚げとカレーライスを選択 外に持ち出せる食べ物がある 帝塚山学院泉ヶ丘中学の体験授業・見学会・学校説明会

                                          帝塚山学院泉ヶ丘中学・高校の体験授業・見学会・説明会~穏やかで手厚い進学サポート - 知らなかった!日記
                                        • 浅草の人情に賭けるオフ会[承] - 口から出まかせ日記【表】

                                          前回より、こないだの11/3に開催したオフ会のことを書かせてもらっています。「起承転結」に当てはめて、全4回でお届けする予定ですが、急に私が熊とかに襲われて死んだら未完になるので、なるべく森とかに近づかないようにしたい。ということでやっていきましょう。 ※先日いちど投稿したものを編集し直し、再投稿しています。 star-watch0705.hatenablog.co 上野駅で無事に集合し、浅草へ移動した私たちは、老舗「常寿司」で舌鼓を打ちました。そしたら気分が非常にいい感じになり、このまま雷門方面へ行こうぜって流れになりました。フラフラと昼さがりの浅草を徘徊する我ら。しかし、さすがインバウンドの聖地。周囲から聞こえてくるのは中国語に英語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語その他、多種多様な言語です。え、ドイツ語とか聞き分けられるんですかって。こまけえこと言うな。 ともかく、ぎゅうぎゅうに人に

                                            浅草の人情に賭けるオフ会[承] - 口から出まかせ日記【表】
                                          • ホテルは「トラベロッジ東大門」、「広蔵市場」でランチはお得!! - なるおばさんの旅日記

                                            空港に着いて何のトラブルもなく、すんなり電車でソウル駅に向かいました。 仁川空港でのやり取りなどはまた別記事に書きたいと思います。 ソウル駅までは座れたし、ノンストレスで話しながらだったし、あっという間に到着です。 (実際は直通列車だと43分位で到着するけど、タイミングが合わず普通列車で60分ちょっとかかってしまっておりました) 直通列車はタイミングが合わないと50分位待ちになります。 ↑ だいたいマークで判断できますね… そんな時は普通列車で行った方が安くて早いのですぐに切り換えた方が得策です(#^^#) 普通列車は4,250ウォン(約466円)です。 ↑ 英語だけが頼りです(笑) 地下鉄に乗り継いで、ホテルを目指します。 駅は「乙支路4街(ウルジロ4ガ)」が最寄りで、7番出口から出ればホテルの前に着きます。 ホテルは「トラベロッジ東大門」で、3人部屋ですがかなり狭いので、のんびりホテル

                                              ホテルは「トラベロッジ東大門」、「広蔵市場」でランチはお得!! - なるおばさんの旅日記
                                            • ハリポタオタクが思う「こんなハリーポッターは嫌だ」← 過去最長更新! - 水景の雑記帳

                                              私のブログでも、たまに書いてますが、 私、水景はハリポタオタクなのです。 つい先日、やっと「ホグワーツ・レガシー」のシナリオを1周したら、 また原作が見たくなってしまい、映画全作品を観ました。 ↪︎ 便利な時代になったものです。ネトフリで全部配信してるんだもん。 それから、原作小説の方も英語版ですが、 久しぶりに手にとって、 今は「賢者の石」の禁じられた廊下を冒険するシーンまで読んでます。 ↪︎ 日本訳版よりも私が自分で翻訳した方が読みやすいので ↪︎ 「マーリンの猿股」って何よ? ← 原作勢なら、有名な珍訳ですよねw それで、ふと思ったのが、 「こんな〇〇は嫌だ」という「もしも」の話。 ハリポタオタクを自称する私が思う「こんなハリーポッターは嫌だ」を 書いてみようと思います。 けっこうコアな内容もあるかもしれませんし、けっこう長いのでご覚悟を。 ↪︎ 過去最長文字数を更新してしまいました

                                                ハリポタオタクが思う「こんなハリーポッターは嫌だ」← 過去最長更新! - 水景の雑記帳
                                              • 海外「東京で有名なカフェについて紹介しよう」世界のコーヒーマニアも注目する日本のカフェに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                2023年11月02日20:25 海外「東京で有名なカフェについて紹介しよう」世界のコーヒーマニアも注目する日本のカフェに対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(56) Julius Schorzman, CC BY-SA 2.0 , via Wikimedia Commons 現在世界中で流行となっているサードウェーブコーヒーは日本の純喫茶の影響を受けているとも言われており、日本のカフェは海外からも注目されています。海外のコーヒーマニアが東京の要注目カフェを紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主東京のスペシャリティコーヒーガイド。 自分はコーヒーが好きで中でもスペシャリティコーヒー(※その店が豆から選んで淹れたコーヒーのこと)が好きだ。去年の秋に2カ月滞在した東京でお気に入りになったお店を紹介しようと思う。 注意

                                                  海外「東京で有名なカフェについて紹介しよう」世界のコーヒーマニアも注目する日本のカフェに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                • 欧州見聞録 オーストリア ウィーン(文化編) - Piakanaの日記

                                                  飯の事ばかり書いていましたが、本来の渡航目的はそれじゃないですからね。 piakana.hatenablog.com piakana.hatenablog.com piakana.hatenablog.com piakana.hatenablog.com 今回は本来の短期留学の意義の中で体験した事を写真と一緒に振り返っていこうかと思います。 で、まずはこれ見てくださいよ。 泣く子も黙るエセ日本食店『Akakiko』の『チキンフライ海苔巻き』。 もうね日本食を冒涜しているとしか思えない暴力的な味です。 あいつら何でも米と海苔に包めばSushiになると思っていやがる。 失礼致しました。 結局、食事の話題から始まってしまいましたがしっかり観光地も巡っています。 まずはウィーン中心地にあるシュテファン大聖堂。 12世紀半ばに建てられた大聖堂です。 歴代のハプスブルク家君主の墓所でもあるこの巨大な聖

                                                    欧州見聞録 オーストリア ウィーン(文化編) - Piakanaの日記
                                                  • 【電車】バーリからプティニャーノへのアクセス方法【南イタリア】 - トラリブ Travel Blog

                                                    Bari Centrale(December 2023) 魅力的な街がたくさんある、イタリア・プッリャ州ですが、 個人旅行の移動方法は、ネットにはあまり載っていません。 (コロナ前の情報がほとんど。) 「南イタリアは初心者には移動が難しい」という記事もいくつかありましたが、 2024年現在は、状況も随分と異なります。 日曜日も電車が動くようになり、 (2023年11下旬~運行開始) 個人での移動も、遥かに楽にできるようになりました。 この記事では、バーリセントラルからプティニャーノへの電車でのアクセス方法を 2023年12月に旅した際に撮影した写真と共にご紹介いたします。 バーリセントラル駅の外観・ややこしいバス乗り場 自動券売機の使い方・注意点 プティニャーノ行きのプラットフォームへ 車内の様子 プティニャーノ駅の様子 おわりに アルベロベッロやマテーラなど \南イタリアの魅力的な街の情

                                                      【電車】バーリからプティニャーノへのアクセス方法【南イタリア】 - トラリブ Travel Blog
                                                    • 崩壊した仮想通貨の楽園でありカリブの海賊の聖地だったバハマとはどんなところなのか?【インターリンク ドメイン島巡り 第44回「.bs」】

                                                      大西洋のサンゴ礁に浮かぶ700を超える島で構成されているバハマは、観光業やタックスヘイヴンなどの金融業が経済の中心となっており、2016年に公開されたバハマ文書で名前を聞いたことがある人も多いはず。これまで犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材してきた「ドメイン島巡り」の第44回目となる今回は、バハマに30近くある有人島の1つ「ニュープロビデンス島」に行って、首都であるナッソーの魅力を探ってきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ◆バハマはどこにあるのか? バハマはカリブ海に浮かぶ島

                                                        崩壊した仮想通貨の楽園でありカリブの海賊の聖地だったバハマとはどんなところなのか?【インターリンク ドメイン島巡り 第44回「.bs」】
                                                      • 広島に行った話 - 頭の中のさまざまのこと

                                                        生まれて初めて、ひとりで遠出をした。行ったのは広島だった。 「#Barbenheimer」(読み:バーベンハイマー)を覚えているだろうか。原子爆弾の父・オッペンハイマーを描いた映画『オッペンハイマー』と、実写映画『バービー』がアメリカで同日公開され、映画ファンたちが両作とも応援しようと生み出した、SNS上のハッシュタグである。 当初このハッシュタグは、ともに有名監督がメガホンをとった超大作である両作を純粋に楽しもうとしたファンたちによって、ポジティブに活用されていた。しかし、だんだん悪ノリする人たちが現れて、キノコ雲の写真をバービーの髪型のようにコラージュした悪質なファンメイド画像までが出回るようになり、更に悪いことに、その画像に映画バービーのアメリカ公式アカウントが「ケン*1がスタイリストだね」などと好意的なリプライ(返信)を付けたのである。 このことは大問題になったが、バービー側もオッ

                                                          広島に行った話 - 頭の中のさまざまのこと
                                                        • 真剣に話を聴いているのに「聴いてくれていない」と言われる人の特徴 コミュニケーションがスムーズになる「聴く」コツ

                                                          「駆け込み乗車はおやめください」というアナウンスが逆効果になるわけ 櫻井将氏(以下、櫻井):実はこういう、「いろんな伝え方をして、いろんな工夫をしているんだけど、でも直らないんです」という方のために、マトリックスに発生頻度を置いてゾーン3を作ったんですね。ちょっと事例を出すんですけど、「駆け込み乗車をおやめください」と言われると、駆け込みたくなりません? 私はそうなるんですけど、階段を上っていて「駆け込み乗車をおやめください」って言われると、「まだ乗れるのかな」と思って行きたくなっちゃうと思うんです。なんでこれが起きるかと言うと、脳内に駆け込み乗車をしている時のイメージが浮かんでくるんですね。 実際にGoogleで「駆け込み乗車をおやめください」って入力すると、駆け込み乗車をしている映像が出てくるんですよ。これはよくある「プールサイドを走らないで」って子どもに言うと走りたくなるのと一緒です

                                                            真剣に話を聴いているのに「聴いてくれていない」と言われる人の特徴 コミュニケーションがスムーズになる「聴く」コツ
                                                          • 街中(まちなか)でばったり - ♛Queens lab.

                                                            街中(まちなか)でばったり イオンモールしかない ママ友とはスーパーで 面倒なママ友はスルー 大都会の知人遭遇率は低いはず 新宿の地下道でばったり 赤坂見附でばったり 近所のスーパーでばったり K先生とばったり 自分の知らない人にばったり 妹の知り合いと遭遇率高し ハワイで遭遇 考えてみたらこんなに有った 街中(まちなか)でばったり イオンモールしかない 聞いた話です。 ローカルでは繁華街というとイオンモール。 休日に家族でお出かけするのも 同級生と遊びに行くのも 学生がデートするのも イオンモール。 だから知り合い遭遇率が高い・・・らしい。 ママ友とはスーパーで 子供の保育園~中学は 学区内のエリアだったので 当然近所に住んでいて ママ友とばったり会うことが有ります。 と言ってもそれぞれの行動時間も異なるので 年に数回という程度。 たま~に地下鉄のホームでばったりも。 面倒なママ友はスル

                                                              街中(まちなか)でばったり - ♛Queens lab.
                                                            • 見直し→もう一度チェックすることで、身も直す - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                                              「ラフマニノフと共に歩む♪」に、ようこそ! Welcome to the room where I propose something better with Rachmaninov. 貴殿のご訪問に、心より感謝申し上げます✨ 再訪の方も、初めてお越しの方も、誠にありがとうございます。 きちんと思いを伝える、確かに伝えることが、これからますます大切になると感じているラフマニストです。その理由も、日本人の気質である聞く側責任主義から、相手にきちんと伝える側責任主義に変えていく使命をラフマニストが帯びたからであります。どれだけちゃんと説明できるか、これは結構大事なことです。ですから、2023年はこのブログを通して、しっかりアピールしていきたいと思います。 本日は、中体連(中学校体育連盟)の日です。これまでの部活動の成果を発揮する、エネルギッシュなDAYですね。このように書くと、なんともポジティ

                                                                見直し→もう一度チェックすることで、身も直す - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                                              • ブラチスラバで最も古い教会・聖マルティン大聖堂【ブラチスラバ観光】 - トラリブ Travel Blog

                                                                Dóm sv. Martina(June 2022) ブラチスラバにはたくさんの教会がありますが、 その中でも最も大きく、古い教会のひとつと言われているのが 聖マルティン大聖堂(Dóm sv. Martina)です。 St. Martin’s Cathedral(June 2022) この記事では 聖マルティン大聖堂の歴史、 教会内部・周辺の様子なども合わせてご紹介いたします。 聖マルティン大聖堂について 聖歌隊エリアと宝物庫 聖マルティン大聖堂 基本情報 聖マルティン大聖堂周辺の様子 おわりに St. Martin’s Cathedral(June 2022) 聖マルティン大聖堂について Dóm sv. Martina(June 2022) 85m の高さがある、聖マルティン大聖堂の尖塔。 その頂上には、重さ 300 kg もあるハンガリー王冠の金色のレプリカが置かれています。 聖ステフ

                                                                  ブラチスラバで最も古い教会・聖マルティン大聖堂【ブラチスラバ観光】 - トラリブ Travel Blog
                                                                • 【2023年最新】3連休に予算10万円で行ける海外旅行先10選! 安くても楽しめる週末弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                                                  ◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナが落ち着きそろそろ海外旅行に行きたい人 仕事の休みが取りにくく、3連休などを活かして旅行したい人 予算10万円ほどで格安で行ける海外の穴場の国を知りたい人 【2023年最新】3連休に予算10万円で行ける海外旅行先10選! 安くても楽しめる週末弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 【2023年最新】3連休に予算10万円で行ける海外旅行先10選! 安くても楽しめる週末弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 【はじめに】予算10万円で海外旅行に行ける? 最もお金がかかる航空券代 行き先の選定 宿泊費の工夫 食事の計画 観光地の選択 【予算10万円で行ける海外】①【韓国】ソウル 【参考】初めての韓国旅行情報まとめ アクセス 飛行機の選択 観光スポット 【参考】ソウル観光モデルコース グルメ体験 【参考】ソウル旅行のおすすめ宿泊エリア 現地交通手段 【参

                                                                    【2023年最新】3連休に予算10万円で行ける海外旅行先10選! 安くても楽しめる週末弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                                                  • TA DAY41: 明るい森 茹でないブロッコリー - ゆるり、のんびり

                                                                    鳥たちが一斉に鳴きだした声で目が覚める。 まだ外は暗く、テントの中は何も見えない。 これから昇ってくる朝日を心待ちに皆それぞれの歌を歌っているのだろうか。 明るくなるまで鳥たちのコーラスを聴きながら眠りの余韻に浸る。 朝食はKauri Laneのオーナーさんからいただいた アヒルの卵をいただく。 ゲスト用のキッチンをお借りして、 熱したフライパンにじゅわっと卵を落とす。 しばらく焼いてひっくり返し、 両面をしっかり焼いたアヒルの目玉焼きが完成。 人生初のアヒルの卵。ドキドキ。 弾力があるけれど味はあっさりしている。 これはおいしい。 朝から豪華な朝食。ありがたい。 昨日夕方に到着し、一緒に泊まっていたTAハイカーのJくんはゆっくり起きてきた。 わたしたちは先に出発する。 森に入る。 今まで歩いて来た森と違ってとても歩きやすい。 いい森だ。 ある程度標高が上がると、木々は細めで真っすぐなもの

                                                                      TA DAY41: 明るい森 茹でないブロッコリー - ゆるり、のんびり
                                                                    • バンコクリバーサイドBoutique Hotel " Praya Palazzo " 宿泊! - P.S.Samphran

                                                                      チャチュンサオからバンコクに来たのは昼前、これから予約しておいた宿に向かいますがその前に昼食にします。 www.pssamphran.com せっかくフアランポーンまで来ているのでチャイナタウンで食べましょうか! Lhong Men Cafe&Craft Bar フアランポーン駅から徒歩10分、黄金仏で有名なワット・トライミットが近いので観光とセットできてもいいですね。 ワット・トライミット 当初はバミー(タイラーメン)を食べようって話してたんですが、歩いてる最中にふらっと見かけたエアコン付きの中華レストランに入ってしまいました。。。 店名もそうですが、メニューや店の雰囲気をみても夜のBar営業がメインみたい 多分昼間はいつもスカスカなんでしょう。。 普通のラガービールがChangしかなかったので、チェンマイのドラフトビールを頼んでみました。確か表の看板に プロモで"Beer Buy1 G

                                                                        バンコクリバーサイドBoutique Hotel " Praya Palazzo " 宿泊! - P.S.Samphran
                                                                      • 音階、言えるかな? - 水景の雑記帳

                                                                        職場のある社宅に居を移した私ですが、 どうしても楽器だけは手放す気になれず、持ってきちゃいました♫ 周りにバレない程度に練習続けていきます。 さずがにドラムは持って来れなかったけど... 今、お部屋に手持ちの楽器は ・バイオリン ・電子キーボード ・カリンバ ・ハープ この4種類。 どれも、メロディ楽器ばかり。 そんなメロディ楽器には嫌でも絶対に覚えねばならないこと。それは、音⭐︎階!! 音階は、メロディを作っていく上で、絶対に外せない超重要な要素。 これ、一音ミスっただけで、すぐにわかっちゃうし、ダサくなるしで、 演奏する時には、おそらくプロでもかなり気を遣ってると思います。 1 音階とは 音階は、書いて字のごとく、「音の階段」のイメージです。 譜面に起こすと、わかりやすいのですが、 例えば、ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シと譜面に音符を置くと 階段状にだんだん上へ上へ上がっていく譜面になり

                                                                          音階、言えるかな? - 水景の雑記帳
                                                                        • コルドバ【パティオ祭り2024年】中庭30ヶ所徹底レビュー ② - トラリブ Travel Blog

                                                                          Guzmanas, 7(May 2024) 前回に引き続き、2024年5月に訪れた、 コルドバのパティオ祭り(中庭の美しさを競うコンテスト)の様子をお届けします。 ★パティオ祭りの詳しい説明や歴史的背景などは、こちらの記事にまとめています☟ www.tra-live.com San Juan de Palomares, 11 (May 2024) この記事では、パティオ祭りシリーズ全4回のうちの2つ目、 RUTA 3のパティオのうち 7つをご紹介いたします。 30ヶ所訪れた中でも、個人的に1番気に入っているパティオが集結しています。 \旅のお供におすすめ/ リンク 南スペイン・アンダルシア地方の都市の魅力が たくさんの美しい写真とともにぎゅっと詰まった1冊。 観賞用としても持っておきたくなる素敵な本です。 マップはインフォメーションセンターで Interpretation Center o

                                                                            コルドバ【パティオ祭り2024年】中庭30ヶ所徹底レビュー ② - トラリブ Travel Blog
                                                                          • 海外「駅のホームに取り残された娘を見知らぬ日本人が手助けしてくれた」日本旅行で触れた人の温かさに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                            2024年01月06日20:25 海外「駅のホームに取り残された娘を見知らぬ日本人が手助けしてくれた」日本旅行で触れた人の温かさに対する海外の反応 カテゴリ日本旅行 sliceofworld Comment(51) "DSC_9416" by rail02000 is licensed under CC BY-SA 2.0 . 旅行をしていると時にトラブルに見舞われます。日本旅行で親切にしてもらった思い出を海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主見知らぬ日本人が娘を助けるために列車を降りてくれた。家族で東京のゆりかもめに乗っていた時、8歳になる娘は次の停車駅が降りる駅だと勘違いしてた。娘が車両から降りたのを見た妹の”違う駅だよ!”という叫び声に一瞬遅れて妻がそれに気づいて降りようとしたものの、人混みに阻まれて出ることが出来なかった。(他

                                                                              海外「駅のホームに取り残された娘を見知らぬ日本人が手助けしてくれた」日本旅行で触れた人の温かさに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                            • 【なぜ】海外ネットでJR川崎駅前の商業ビルが注目を浴びている理由 → 実は地下2階に世界一のアレがある

                                                                              【なぜ】海外ネットでJR川崎駅前の商業ビルが注目を浴びている理由 → 実は地下2階に世界一のアレがある 中澤星児 2024年2月6日 神奈川県の中で大都市にあたる川崎市。東京都のベッドタウンにもなっており都民にも知られている雑多な生活臭が魅力の街である。 観光に行くような街ではない。しかしながら、そんなJR川崎駅前のとある商業ビルの動画がYouTubeに無数にあることをご存知だろうか。外国人が投稿しているこれらの動画は中には746万回再生されているものもある。一体なぜ? ・行ってみた その商業ビルの名前は川崎モアーズ。ストリートのような1階から地下1階に降りるとアパレルフロアになる。一見どの街にもありそうな普通の商業ビルだが、話題になっているものはこのビルの地下2階。 そこで階段をさらに降りたところ、スーパーとなっていた。惣菜や食品が売られているちょっと良い感じのマーケットの中を進む。 ・

                                                                                【なぜ】海外ネットでJR川崎駅前の商業ビルが注目を浴びている理由 → 実は地下2階に世界一のアレがある
                                                                              • 南海トラフ巨大地震での津波を想定 大阪 梅田のビルで避難訓練 | NHK

                                                                                南海トラフ巨大地震が発生し、大阪 梅田にも津波が押し寄せる危険性が高まっていることを想定した避難訓練が19日、JR大阪駅につながるビルで行われました。 大阪府は、南海トラフ巨大地震が発生した場合、JR大阪駅がある梅田周辺にも津波が押し寄せ最大で2メートルほど浸水すると想定しています。 避難訓練は南海トラフ巨大地震が発生し大阪市内に大津波警報が出た想定でJR大阪駅に直結するビルで行われ、このうち「大丸梅田店」では4階のフロアの従業員およそ60人が参加しました。 まず、誘導係役の従業員は来店客役の従業員に対し揺れがおさまるまで身を守る姿勢をとりつづけるよう指示しました。 続いて避難を呼びかける館内放送が流れると、誘導係役が声をかけたり日本語や英語などで書かれたボードをかかげたりしながら、非常用の階段を使って、来店客役を地上ではなく津波の浸水のおそれがない2階の避難デッキまで移動させていました。

                                                                                  南海トラフ巨大地震での津波を想定 大阪 梅田のビルで避難訓練 | NHK
                                                                                • 8月30日はケンタッキー「とろ~り月見」、ハッピーサンシャインデー、国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、毎月30日はサワーの日、みその日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  おこしやす♪~ 8月30日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月30日はケンタッキー「とろ~り月見」、ハッピーサンシャインデー、国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、毎月30日はサワーの日、みその日等の日です。 ●ケンタッキー「とろ~り月見」シリーズ全4種を8月30日(水)から数量限定発売 ケンタッキー “とろ~り月見”シリーズ 2023年8月30日(水)から、ケンタッキーフライドチキンで「とろ~り月見チーズフィレバーガー」「とろ~り月見チーズ和風カツバーガー」「とろ~り月見ツイスター」「エッグタルト」が数量限定で発売されます。 「とろ~り月見チーズフィレバーガー」「とろ~り月見チーズ和風カツバーガー」は、定番の「チキンフィレバーガー」「和風チキンカツバーガー」に目玉焼き風オムレツをトッピング。

                                                                                    8月30日はケンタッキー「とろ~り月見」、ハッピーサンシャインデー、国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、毎月30日はサワーの日、みその日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)