A: 就業規則の変更までしなくても、クライアントとのオンラインMTGにおいて、カメラをオンにするよう命じることは可能です。 会社は、従業員に対し、どのような方法で業務を行うか指示することができ、従業員は雇用契約に基づき、会社の指示に従って労務を提供する義務があります。従って在宅勤務におけるオンラインMTGの方法についても、原則として、会社が自由に決めることができます。 コロナ禍を経てリモートワークが浸透する中、「リモートハラスメント(リモハラ)」という言葉も生まれました。リモハラとは、一般に、リモートワーク中になされる不快な言動を指し、働く人々の間では、 勤務時間中、常にカメラを接続させること 上下スーツで仕事するよう求めること バーチャル背景を禁じ、リアルの背景を写すよう求めること なども、リモハラに当たるのではないかとの声があがっています。そして、今回問題となっている「顔出しを必須にし