並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

静岡県議の検索結果1 - 33 件 / 33件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

静岡県議に関するエントリは33件あります。 政治ニュース社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース

    焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がインターネットオークションにマスクを大量に出品していたことが6日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大でマスクが品薄状態の中、入札で高値に釣り上がったケースもあった。 取引履歴や諸田氏の説明によると、諸田氏は2月半ばごろから医療用マスク2千枚セットなどを40回以上にわたって出品し、1回当たり数万~十数万円で落札されていた。 諸田氏は取材に対し、出品を認めた上で、出品したマスクは自分が仕事で仕入れた在庫品だと説明。「転売品ではなく、問題ない」と主張した。落札額についても「出品時は1円からスタートしている。落札は相場価格だ」と正当性を強調したが、「異なる見方もあるので」として入札価格が74万円台になっていた医療用マスク2千枚セットなどの出品を6日、取り下げた。 経済産業省は2月28日、転売目的の買い占め防止のため、インターネットオークションの事業者に対し、マ

      静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
    • 藤曲敬宏・静岡県議 旧統一教会関連を政務活動費に計上 「学生時代から信者」:東京新聞 TOKYO Web

      自民党の藤曲敬宏県議(55)=静岡県熱海市選出、2期目=が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体のイベント参加や、教団の古参信者とされる人物と面会するための費用を、税金が原資の政務活動費として計上していたことが分かった。藤曲県議は本紙の取材に、学生時代からの信者であることを明かした上で「県政に生かせるかどうかの観点で活動した。布教などは一切していない」と語った。 藤曲県議によると、2017年以降、古参信者とされる人物との複数回の面会のほか、関連団体のイベントに参加した交通費や参加費などに政務活動費を充てていた。19年には、同じ人物を熱海市役所で開いた県政報告会に、講師として招く費用約4万5000円も計上した。「家庭教育支援などについて、専門的な知見を持っている方として関わった。宗教のためではない」と話した。

        藤曲敬宏・静岡県議 旧統一教会関連を政務活動費に計上 「学生時代から信者」:東京新聞 TOKYO Web
      • 静岡県議 ネットにマスク大量出品 「転売ではない」 | NHKニュース

        新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続く中、静岡県の県議会議員が先月以降、インターネットのオークションサイトに大量のマスクを出品していたことが分かりました。議員は「経営する貿易会社で数年前に仕入れた在庫品で、転売にはあたらず問題は無い」と説明しています。 諸田議員は、「マスクは、数年前にMERSの世界的流行があった際に経営する貿易会社で中国から仕入れた在庫品で、転売にはあたらず問題は無い」と説明する一方、「誤解を招きたくない」として、6日すべての出品を取り下げたということです。 すでに落札されたものもあるということですが、出品した量や落札価格は明らかにしていません。 ツイッターには、取り下げられる前に諸田議員のアカウントで1ケース2000枚のマスクなどが4件出品され、6万円から10万円程度の値段が付いていた画像が投稿されています。 マスクが出品されていたサイトを運営するヤフーは

          静岡県議 ネットにマスク大量出品 「転売ではない」 | NHKニュース
        • 繰り返し無免許で運転か 元静岡県議を書類送検 | NHK

          ことし8月、静岡市内で無免許運転を繰り返したとして、静岡県議会議員を辞職した中山真珠元議員が道路交通法違反の疑いで書類送検されました。 ことし4月の静岡県議会議員選挙で、最年少の27歳で当選した中山真珠元議員(28)は、ことし8月4日、静岡市葵区の横断歩道で、歩行者がいるのに一時停止しなかったことから、警察官に呼び止められた際、5月中旬の時点で運転免許が失効していたことが発覚するなどして、9月に県議会議員を辞職しました。 警察のこれまでの調べで、中山元議員は8月2日にも市内の運転免許センターまで車を運転し、免許を更新できなかったにもかかわらず、帰りも運転したことが確認されています。 このため警察は、中山元議員が無免許運転を繰り返したなどとして、20日、道路交通法違反の疑いで書類送検しました。 任意の調べに対し、元議員は容疑を認めているということです。 元議員の弁護士は「書類送検について、ま

            繰り返し無免許で運転か 元静岡県議を書類送検 | NHK
          • マスク大量出品の静岡県議が会見 888万円売り上げ:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              マスク大量出品の静岡県議が会見 888万円売り上げ:朝日新聞デジタル
            • 静岡県議がマスク大量出品 | 共同通信

              静岡県議がマスクを大量にネットオークションに出品していたことが7日、分かった。新型コロナウイルスによる品薄で、1セット2千枚が数万円から十数万円で落札されていた。

                静岡県議がマスク大量出品 | 共同通信
              • 静岡県議が大量のマスクを高額販売 売り上げ888万円

                静岡県議の諸田洋之氏(53)=無所属=が大量のマスクをインターネットオークションサイトで高額で販売していたことが分かった。諸田県議は9日に会見して「不快に思われた方に心からおわびいたします」と頭を下げて謝罪した。経営する会社の役員は辞任するが、議員辞職はしないという。 諸田県議の説明によると、1月下旬からマスクを1セット2千枚で出品し、89回落札された。落札価格は1回あたり約3万円から約17万円で、売り上げは約888万円に上る。諸田県議によると、マスクは自身が経営している貿易会社の業務の関連で10年ほど前に仕入れた在庫品で、新型コロナウイルスの問題が起きて以降に購入したものではないという。 諸田県議によると、出品は会社の在庫を会社として売りさばいたものであり、個人的に販売したものではないという。しかしマスク出品では会社のアカウントではなく諸田氏個人のアカウントを利用しており、「不適切だった

                  静岡県議が大量のマスクを高額販売 売り上げ888万円 
                • 「大井川『命の水』を守る」発言の嘘を見破った2人の静岡県議と「川勝知事が嘘を決して認められないワケ」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                  2023年を迎えたが、2022年に引き続き、「リニア静岡問題」解決はお先真っ暗の状態である。2018年夏から、静岡県とJR東海はリニア問題を解決するための議論を続けているが、何ら進展は見られない。 【マンガ】外国人ドライバーが岡山県の道路で「日本やばい」と驚愕したワケ 河川法の許可権限を盾に、川勝知事がさまざまな言い掛かりをつけ、リニア議論を妨害するからである。このままではリニア開業を大幅に遅らせた最大の責任者として、川勝知事の“悪名”が歴史にしっかりと刻まれることになるだろう。 2022年12月県議会で、桜井勝郎県議(無所属、島田市・大井川町選出)、野崎正蔵県議(自民党、磐田市選出)が、これまで何度も川勝知事が唱えてきた「大井川流域62万人の『命の水』を守る」発言の嘘をただした(筆者の近著『知事失格 リニアを遅らせた川勝平太静岡県知事「命の水」の嘘』飛鳥新社でその内容を詳しく紹介した)。

                    「大井川『命の水』を守る」発言の嘘を見破った2人の静岡県議と「川勝知事が嘘を決して認められないワケ」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                  • マスク販売の静岡県議、売り上げは888万円 「転売に当たらない」 辞職は否定 | 毎日新聞

                    静岡県庁で開いた記者会見でおわびの言葉を述べる諸田洋之県議=静岡市で2020年3月9日午前9時30分、古川幸奈撮影 静岡県の諸田洋之県議(53)=焼津市選出、無所属=が9日、静岡県庁で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの需要が高まり始めた2月4日から、インターネットオークションにマスクを89回出品し、約888万円を売り上げたと明らかにした。 マスクは、自身が社長を務める貿易商社で備蓄していたもので、「在庫品の出品で転売には当たらないと考える」と主張。一方で「不快に思われた方には心からおわび申し上げる」とも述べた。今後、県などと協議し、売り上げを新型コロナウイルスの感染防止対策に充てる考えを示した。社長の辞…

                      マスク販売の静岡県議、売り上げは888万円 「転売に当たらない」 辞職は否定 | 毎日新聞
                    • 静岡県議がマスク大量出品 十数万円で落札 | 共同通信

                      黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 静岡県焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がマスクを大量にネットオークションに出品していたことが7日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大によりマスクの品薄が続き、1セット2千枚が数万~十数万円で落札されていた。諸田県議は取材に対し、出品を認め「在庫品の出品だ」としている。 諸田県議によると、2月半ばごろからヤフーオークションにマスクを40回以上出品。経営する貿易商社で数年前から仕入れている在庫品だという。価格は「1円からのスタートで市場価格に任せていたので問題ない」としている。 入札価格が70万円台になったマスクもあったという。6日に全出品を取り下げた。

                        静岡県議がマスク大量出品 十数万円で落札 | 共同通信
                      • 静岡県議がマスク大量出品 ネットオークション 2000枚、数万~十数万円で落札 - 毎日新聞

                        静岡県焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がマスクを大量にネットオークションに出品していたことが7日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大によりマスクの品薄が続き、1セット2000枚が数万~十数万円で落札されていた。諸田県議は取材に対し、出品を認め「在庫品の出品だ」としている。 諸田県議によると、2月半ばごろからヤフ… この記事は有料記事です。 残り238文字(全文397文字)

                          静岡県議がマスク大量出品 ネットオークション 2000枚、数万~十数万円で落札 - 毎日新聞
                        • <統一選しずおか> 親知事派、不信任決議案の可決阻止に必要な「18」下回る 静岡県議選:中日新聞しずおかWeb

                          静岡県議選は全三十四選挙区六十八議席の顔ぶれが決まった。無投票当選を含め知事を支える第二会派「ふじのくに県民クラブ」系は十六議席獲得にとどまり、議会の解散か自身の失職かを迫られる知事の不信任決議案の可決阻止に必要な十八議席を割り込んだ。川勝平太知事はより慎重な県政運営を求められることになった。 一方、自民は推薦も含め改選前の三十九議席を維持した。自民と同じく知事と距離を置く公明は改選前の五議席を確保。不信任決議案を巡っては、無所属の会派所属先や動向が鍵を握ることになった。

                            <統一選しずおか> 親知事派、不信任決議案の可決阻止に必要な「18」下回る 静岡県議選:中日新聞しずおかWeb
                          • 安倍元首相銃撃事件後に公明党所属の静岡県議、旧統一教会の関連団体イベントに参加〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                            盛月県議(右)がブログに投稿していた写真(既に削除)。旧統一教会の関連団体であるWFWPが7月17日に開催した 安倍晋三元首相銃撃事件から1週間以上が経過した今年7月17日に、公明党所属の盛月寿美(もりづき・ひろみ)静岡県議会議員が旧統一教会の関連団体が主催するイベントに出席していたことがわかった。政治家と旧統一教会との関係は連日報じられているが、銃撃事件後、それも1週間以上が経過して多数の報道がなされているなかでのイベント参加が明らかになるのは異例だ。 【写真】旧統一教会の国際合同結婚式は、かつてニューヨークでも行われていた *  *  * イベントは、旧統一教会の関連団体・世界平和女性連合(WFWP)が主催した「留学生日本語弁論大会静岡県大会」。WFWPのホームページによると14人の応募があり、9人が本選に出場したという。 WFWPは表向き、教育支援や女性の経済的自立支援、女性の地位向

                              安倍元首相銃撃事件後に公明党所属の静岡県議、旧統一教会の関連団体イベントに参加〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                            • 「大井川『命の水』を守る」発言の嘘を見破った2人の静岡県議と「川勝知事が嘘を決して認められないワケ」(小林 一哉) @gendai_biz

                              2023年を迎えたが、2022年に引き続き、「リニア静岡問題」解決はお先真っ暗の状態である。2018年夏から、静岡県とJR東海はリニア問題を解決するための議論を続けているが、何ら進展は見られない。 河川法の許可権限を盾に、川勝知事がさまざまな言い掛かりをつけ、リニア議論を妨害するからである。このままではリニア開業を大幅に遅らせた最大の責任者として、川勝知事の“悪名”が歴史にしっかりと刻まれることになるだろう。 前編記事『リニア工事延期を通して露呈した川勝知事と静岡県庁の「機能不全」…記者たちの追及やまず』で、2022年12月の記者会見で川勝知事が記者たちに厳しい追及をされた経緯について詳報した。後編では知事の嘘を追求する県議たちと知事のやりとりについて報じる。 JR東海に「責任転嫁」 2022年12月県議会で、桜井勝郎県議(無所属、島田市・大井川町選出)、野崎正蔵県議(自民党、磐田市選出)

                                「大井川『命の水』を守る」発言の嘘を見破った2人の静岡県議と「川勝知事が嘘を決して認められないワケ」(小林 一哉) @gendai_biz
                              • マスク大量出品の静岡県議、会見で謝罪と釈明「この事態で仕入れたものではない」(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

                                ネットオークションに大量のマスクを出品していた静岡県議会の諸田洋之県議が、静岡県庁で会見し、「不当な利益を得ていたわけではないが、誤解を与えてしまったことを謝罪する」と述べました。2月4日から3月6日まで2000枚1セットで89回出品し、売り上げは約888万円としました。「何年も前からの在庫で、今回の事態で仕入れたものではない」と説明しました。

                                  マスク大量出品の静岡県議、会見で謝罪と釈明「この事態で仕入れたものではない」(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
                                • 静岡県議がマスクを大量に出品、10万円以上の高値で販売も。「転売ではない」と釈明

                                  マスクを出品していたのは焼津市選挙区選出の無所属・諸田洋之議員。静岡新聞によると、諸田議員は2月半ばごろから、2000枚セットのマスクを複数回にわたってネットのオークションサイトに出品。1回当たり数万円から十数万円で落札されていたという。

                                    静岡県議がマスクを大量に出品、10万円以上の高値で販売も。「転売ではない」と釈明
                                  • 静岡県議のマスク転売が無観客で競馬が行われるよりビックリした件

                                    こんばんは♪ はむはむ競馬塾のスカーレットです( ^∀^) 今日は皐月賞のステップレースである弥生賞が行われました。 試しに馬券を買ってみた方はいますか❓️ 馬券を買うのが競馬に触れる一番簡単な方法です。 100円から買えますし♪ www.hamuhamu5.com 私はプチ穴狙いで1番人気を切ったためにハズレました(°▽°) 無観客での競馬はテレビで見る分には特に何も変わりありませんし、100円でめちゃくちゃドキドキできます(^^) コロナウイルスの影響は競馬以外にも及んでいますが、やはり問題はマスクです。 マスク 防護マスク 快適マスク フェイスマスク 高機能マスク 飛沫ウィルス 白 40枚入 3899円 マスクをすればOKというわけではありませんし、基本的には免疫力を高めることが必須ですが、転売が問題です。 www.hamuhamu5.com www.hamuhamu5.com ww

                                      静岡県議のマスク転売が無観客で競馬が行われるよりビックリした件
                                    • マスク大量出品の静岡県議、辞職せずに「感謝状」披露(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

                                      新型コロナウイルスの感染拡大で、深刻なマスク不足が続いています。そんな中、諸田洋之県議が、大量のマスクをオークションに出した経緯を説明しました。 ●諸田県議の第一声「不快に思われた方、ご心配をおかけした皆様に心よりおわび申し上げる」 会見の冒頭、深々と頭を下げた焼津市選出の諸田洋之県議(53)。新型コロナによりマスクが品薄となり、高額で転売されるケースが問題となる中、諸田県議はネットオークションに2000枚セットのマスクを出品。およそ1カ月間で、その回数は89回に及びました。はじめの取引額は数万円でしたが、先月27日には落札額が17万円に跳ねあがっています。 ●会見質疑 記者)これは高いと思わなかったか? 県議)「これは高い」「(値段が)上がっている状況を見ながら、今やはり需要が高まっているんだろうということを意識していた」 記者)この時期に出して儲けようという気持ちはあったか? 県議)「

                                        マスク大量出品の静岡県議、辞職せずに「感謝状」披露(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
                                      • マスク転売の静岡県議に苦情740件、議会は辞職勧告も

                                        新型コロナウイルスの影響で品薄が続くマスクをネットオークションに大量出品して約888万円を売り上げていた諸田洋之県議(53)=無所属=に対し、県議会事務局には9日から10日にかけて県内外から出品を問題視したり、責任を取るよう求める電話や抗議が約740件届いたことが分かった。県議会の各会派からは議員辞職を求める声が大きくなっている。 諸田県議は9日の釈明会見で、経営する会社の社長職は退くものの、議員辞職はしないと明言した。これに対し、ベテラン県議は「県議として道義的責任があるというのなら、自ら辞職するのが筋。仮にこのまま辞職しなければ、いずれどこかの会派から辞職勧告をという声が上がってくるだろう」と苦言を呈した。 16日には県議会各会派の代表者が集まる会議が予定されている。それまでに諸田県議が辞職の意思を示さなければ、辞職勧告が議題に上ることも考えられる。 県議会事務局に届いた諸田議員への電

                                          マスク転売の静岡県議に苦情740件、議会は辞職勧告も
                                        • 【独自取材】旧統一教会との関係を静岡県議が告白 政務活動で複数の接点… 市役所で教団関係者の講演会も - LOOK 静岡朝日テレビ

                                          静岡県議会、自民改革会議に所属する熱海市選出の藤曲敬宏(ふじまがり・たかひろ)県議。16日静岡朝日テレビの単独取材に対し、旧統一教会との関係を明かしました。 【独自取材】旧統一教会との関係を静岡県議が告白 政務活動で複数の接点… 市役所で教団関係者の講演会も youtu.be 自民改革会議 藤曲敬宏 県議:「もともと私自身も、統一教会との関係というか、以前政治家になる前から勉強した時期もあったりということもあって、その教会の活動とかっていうのは、少し触れた部分があって」 Q:勉強していたとはどういうこと? 藤曲敬宏 県議:「一時期、学生時代に原理研究会に触れた時期があって中身の教理に触れた時期もあった」 Q:当時、入信していた? 藤曲敬宏 県議:「入信というと、教会の会員になっていたような形だが、勉強させていただいてたし政治家になる前の話なので、少しそういう時期はあった。当時の前は、霊感商

                                          • 無免許運転の中山・静岡県議が謝罪「大丈夫と勘違い」 辞職はせず:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              無免許運転の中山・静岡県議が謝罪「大丈夫と勘違い」 辞職はせず:朝日新聞デジタル
                                            • HOM55 on Twitter: "公明党の盛月寿美・静岡県議が統一教会系団体「世界平和女性連合(WFWP)」のイベントに2度も出席しズブズブです!! しかも驚くことに、直近で出席したのは安倍氏の銃撃事件後の22年7月17日。つまり統一教会の問題が報道されている真っ… https://t.co/2YtQXNAJMu"

                                              公明党の盛月寿美・静岡県議が統一教会系団体「世界平和女性連合(WFWP)」のイベントに2度も出席しズブズブです!! しかも驚くことに、直近で出席したのは安倍氏の銃撃事件後の22年7月17日。つまり統一教会の問題が報道されている真っ… https://t.co/2YtQXNAJMu

                                                HOM55 on Twitter: "公明党の盛月寿美・静岡県議が統一教会系団体「世界平和女性連合(WFWP)」のイベントに2度も出席しズブズブです!! しかも驚くことに、直近で出席したのは安倍氏の銃撃事件後の22年7月17日。つまり統一教会の問題が報道されている真っ… https://t.co/2YtQXNAJMu"
                                              • 静岡県議マスク販売 県議会に苦情756件 職員「5台の電話全て鳴ってる」 | 毎日新聞

                                                9日の記者会見で「今回の件で不快に思われた方に心からおわび申し上げる」と述べる諸田洋之県議=静岡県庁で2020年3月9日午前9時30分、古川幸奈撮影 静岡県の諸田洋之県議(53)=焼津市選出、無所属=がインターネットオークションにマスクを大量出品していた問題で、10日夕までに静岡県議会に電話やメールで756件の苦情が寄せられた。大半が辞職を求める声で、電話が鳴りやまずに議会事務局の業務に支障が出た。 県議会事務局によると、「静岡県のイメージが悪くなった」「静岡県は何をやって…

                                                  静岡県議マスク販売 県議会に苦情756件 職員「5台の電話全て鳴ってる」 | 毎日新聞
                                                • HOM55 on Twitter: "公明党の盛月寿美・静岡県議の行動が何とも言えない。 7月8日安倍氏死去 「本当にかなしく、悔しい、かなしすぎて、悔しすぎて、憤りがおさまらない」 ↓ 7月17日 統一教会関連団体「世界平和女性連合WFWP」のイベントに出席(後に… https://t.co/gj0m4AfzhJ"

                                                  公明党の盛月寿美・静岡県議の行動が何とも言えない。 7月8日安倍氏死去 「本当にかなしく、悔しい、かなしすぎて、悔しすぎて、憤りがおさまらない」 ↓ 7月17日 統一教会関連団体「世界平和女性連合WFWP」のイベントに出席(後に… https://t.co/gj0m4AfzhJ

                                                    HOM55 on Twitter: "公明党の盛月寿美・静岡県議の行動が何とも言えない。 7月8日安倍氏死去 「本当にかなしく、悔しい、かなしすぎて、悔しすぎて、憤りがおさまらない」 ↓ 7月17日 統一教会関連団体「世界平和女性連合WFWP」のイベントに出席(後に… https://t.co/gj0m4AfzhJ"
                                                  • 中山静岡県議 免許センターの帰りも無免許運転か|あなたの静岡新聞

                                                    中山静岡県議 免許センターの帰りも無免許運転か 中山真珠静岡県議(静岡市清水区、無所属)が運転免許の失効に気付きながら車を運転した問題で、中山県議が同市葵区の中部運転免許センターから帰る際にも車を運転していたとみられることが22日までに関係者への取材で分かった。 関係者によると、中山県議が2日に同センターから帰る際に、車を運転する姿が防犯カメラ映像などで確認されたという。 所属会派だったふじのくに県民クラブの説明や8日の中山県議の謝罪会見によると、1日に身分証明書として運転免許証を提示した際に失効を指摘されたが、失効後も一定期間は運転できると勘違いして、2日に同センターに車で行ったと説明。受付時間外で免許復帰の手続きができず、車で来たことを告げた職員に車を運転して帰ってはいけないと忠告された。 中山県議は4日に同市葵区で軽乗用車を運転中に、横断歩道を渡っていた歩行者の通行を妨害したとして反

                                                      中山静岡県議 免許センターの帰りも無免許運転か|あなたの静岡新聞
                                                    • 自公11静岡県議 旧統一教会と接点 本紙取材 パー券購入・選挙支援など:東京新聞 TOKYO Web

                                                      世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体との関わりについて静岡県議全六十七人に取材したところ、十一人が何らかの接点があると回答した。県議会最大会派の自民改革会議(四十人)が十人と大半を占め、パーティー券を購入してもらったり、教団の会員が選挙に関わったりしていた県議もいた。公明党県議団の一人も接点があった。 本紙は全県議に旧統一教会との接点について(1)パーティー券購入など金銭の授受(2)選挙での支援(3)イベントの出席や祝辞など−を尋ねた。親族企業が教団に建物を貸していたことが分かっている落合慎悟氏=藤枝市=は「(質問事項では)該当なし」と回答した。 金銭面では、自民の相坂摂治氏=静岡市駿河区=が教団の関係者にパーティー券五千円分を三年間購入してもらったと回答。杉本好重氏=浜松市中区=は今年四月の党県連主催のパーティー会費(一口一万円)三口分を購入してもらったという。藤曲敬宏氏=熱海市

                                                        自公11静岡県議 旧統一教会と接点 本紙取材 パー券購入・選挙支援など:東京新聞 TOKYO Web
                                                      • “無免許運転”中山真珠静岡県議(28)が辞職願を提出 有権者に向けて“お詫び文”を発表「いまの私にできる唯一の責任の取り方」【速報】 | TBS NEWS DIG

                                                        無免許運転や虚偽の報告が発覚し、進退問題が浮上している中山真珠静岡県議(28)が静岡県議会議長に9月6日付で辞職願を提出したことがわかりました。関係者によりますと、中山県議は代理人の弁護士を通じ、静岡県議…

                                                          “無免許運転”中山真珠静岡県議(28)が辞職願を提出 有権者に向けて“お詫び文”を発表「いまの私にできる唯一の責任の取り方」【速報】 | TBS NEWS DIG
                                                        • マスク大量転売の静岡県議が会見 謝罪のプロ「限りなく0点に近い」 - ライブドアニュース

                                                          by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大量のマスクを出品していた静岡県議会の諸田洋之県議が9日、会見を開いた 謝罪マスターの竹中功氏は会見を「限りなく0点に近い」と酷評 オークションを利用したことが問題だったが、そこを詫びていないと指摘した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                            マスク大量転売の静岡県議が会見 謝罪のプロ「限りなく0点に近い」 - ライブドアニュース
                                                          • マスク大量出品の静岡県議 会見で謝罪 県議は続ける意向 | NHKニュース

                                                            新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄が続く中、オークションサイトに大量のマスクを出品していた静岡県議会の諸田洋之議員が記者会見し、「会社の在庫品で、転売にはあたらない。不当な利益は得ていない」と強調する一方、「この時期の出品には道義的な問題がある」と述べ、謝罪しました。 県庁で開かれた記者会見で静岡県議会の諸田洋之議員は先月4日から今月6日までの1か月余りの間に1ケース2000枚入りのマスクをオークションサイトに89回出品し、総額888万円の売り上げがあったと説明しました。 そのうえで「マスクは、数年前に経営する貿易会社で中国から仕入れた在庫品であり箱が潰れるなどしたものを出品した。転売にはあたらず、不当な利益は得ていない」と強調しました。 そのうえで「議員としてこの時期の出品には道義的な問題があり、配慮がなかった」と述べ謝罪しました。 また諸田議員は「議員に専念し負託に応えたい」と

                                                              マスク大量出品の静岡県議 会見で謝罪 県議は続ける意向 | NHKニュース
                                                            • 安倍元首相銃撃事件後に公明党所属の静岡県議、旧統一教会の関連団体イベントに参加 | AERA dot. (アエラドット)

                                                              盛月県議(右)がブログに投稿していた写真(既に削除)。旧統一教会の関連団体であるWFWPが7月17日に開催した 安倍晋三元首相銃撃事件から1週間以上が経過した今年7月17日に、公明党所属の盛月寿美(もりづき・ひろみ)静岡県議会議員が旧統一教会の関連団体が主催するイベントに出席していたことがわかった。政治家と旧統一教会との関係は連日報じられているが、銃撃事件後、それも1週間以上が経過して多数の報道がなされているなかでのイベント参加が明らかになるのは異例だ。 【写真】旧統一教会の国際合同結婚式は、かつてニューヨークでも行われていた *  *  * イベントは、旧統一教会の関連団体・世界平和女性連合(WFWP)が主催した「留学生日本語弁論大会静岡県大会」。WFWPのホームページによると14人の応募があり、9人が本選に出場したという。 WFWPは表向き、教育支援や女性の経済的自立支援、女性の地位向

                                                                安倍元首相銃撃事件後に公明党所属の静岡県議、旧統一教会の関連団体イベントに参加 | AERA dot. (アエラドット)
                                                              • マスク大量販売で888万円 静岡県議、ネットに出品:時事ドットコム

                                                                マスク大量販売で888万円 静岡県議、ネットに出品 2020年03月09日12時50分 マスク大量販売で謝罪する静岡県の諸田洋之県議=9日、同県庁 静岡県の諸田洋之県議(53)=無所属=は9日、県庁で記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で品薄状態が続くマスクを大量にネットオークションに出品し、約888万円の売り上げを得ていたことを明らかにした。諸田県議は「判断が適切でなかった」と謝罪した。 【最新情報】新型コロナウイルス 自身が経営する雑貨の輸入販売会社にあった在庫を売ったもので、「転売ではなく暴利も得ていない」と説明。売り上げは県に全額寄付し、県議は続ける意向を示した。会社の代表取締役は辞任するという。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

                                                                  マスク大量販売で888万円 静岡県議、ネットに出品:時事ドットコム
                                                                • マスクの売り上げ、888万円に 静岡県議がネットに大量出品 | 共同通信

                                                                  マスクを大量にインターネットオークションに出品していた静岡県焼津市選出の諸田洋之県議(53)=無所属=が9日、県庁で記者会見し「マスクは2月4日から計89回出品し、総額約888万円を売り上げた。不快な思いをさせた人におわびする」と述べた。 売り上げは「県の担当部局と相談して、法的に問題ない形で新型コロナウイルス対策に役立てたい」と説明。自身が経営する貿易商社の代表は辞任すると表明したが、県議は続ける意向を示した。 感染拡大によりマスクの品薄が続き、諸田県議によると、1セット2千枚を1~数セット単位で出品し、約3万~約17万円で落札されていた。

                                                                    マスクの売り上げ、888万円に 静岡県議がネットに大量出品 | 共同通信
                                                                  • マスク出品で888万円売り上げと静岡県議 | 共同通信

                                                                    マスクを大量にインターネットオークションに出品していた静岡県焼津市選出の諸田洋之県議が9日、記者会見し「マスクは2月4日から計89回出品し、総額888万円を売り上げた。不快な思いをさせた人におわびする」と述べた。

                                                                      マスク出品で888万円売り上げと静岡県議 | 共同通信
                                                                    1

                                                                    新着記事