並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1274件

新着順 人気順

面白いの検索結果121 - 160 件 / 1274件

  • 日本共産党議員「ひとり街宣から蓮舫支持は急増!正直言って最初からひとり街宣が始まってれば無党派層はガッチリつかんでたな」

    原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) @harada_akira 阿佐ヶ谷南保育園、杉二小、東田中、都立武蔵丘高、東京学芸大学障害児教育学科卒。ディズニーランドで働きながら小学校非常勤。2003年から杉並区議4期14 年、2017年に都議会議員、危機から希望へ!動き動かす時!!!趣味はギター、フラワーアレンジメント、野草食…etc haradaakira2017@gmail.com kouho.jcp-tokyo.net/harada 原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) @harada_akira 【NHKの出口調査が面白い①】 〝市民と野党の共闘路線が裏目〟的な評論が飛び交う中、この調査が興味深い。市民やタムトモが登壇した6.29阿佐ヶ谷街宣やその夜の外苑イベント、&30日バスタ前の派手な若者街宣!そこでひとり街宣が呼びかけられると蓮舫支持は急増し、一時石丸氏と並んでいた。 結

      日本共産党議員「ひとり街宣から蓮舫支持は急増!正直言って最初からひとり街宣が始まってれば無党派層はガッチリつかんでたな」
    • あなたの端末は大丈夫?無料で出来る Nessus Essentials でセキュリティパッチスキャンをかけてみた! - ラック・セキュリティごった煮ブログ

      デジタルペンテスト部の吉原です。 4 月から「セキュリティ診断」の部署が「ペネトレーションテスト(ペンテスト)」の部署に吸収合併され、ごった煮ブログに執筆する機会を頂き、いいネタを思いついたので、記事を書かせていただきました! 私事ですが、4 月から今まで担当してきた「Web アプリケーション診断担当」から「プラットフォーム診断担当」(現 DiaForcePSR グループ)に異動させて頂き、プラットフォーム診断を楽しみながら、お仕事させていただいております、、! そんな私ですが、先日「クライアント端末設定診断」の案件を担当させていただき、お客様の診断対象端末に対してセキュリティパッチスキャンをかける機会がありました。 そこで診断作業中にふと、「自分の私用デバイスは普段から WindowsUpdate を適用するように心がけてはいるけど、大丈夫かな、、?」と思い、診断作業の練習を兼ねて無償利

        あなたの端末は大丈夫?無料で出来る Nessus Essentials でセキュリティパッチスキャンをかけてみた! - ラック・セキュリティごった煮ブログ
      • 今秋復活!『内村プロデュース』は何を変え、何を残したのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        2000年から2005年までレギュラー放送され、出演者や視聴者に深く愛された『内村プロデュース』(テレビ朝日)、通称『内P』が、2008年3月の単発SP以来、久々の“復活”を果たすことが発表された。今秋、テレビ朝日で放送されるという。 『内P』は、出演者のほとんどが芸人の、いわゆる「芸人番組」。彼らがロケ中、様々なシチュエーションで大喜利や即興コントを披露し、内村が「10ポイントッ!」などと採点していく番組だった。 この復活に際し、内村光良はこうコメントしている。 内村「だいぶ時間が経って、主人公たちが年を取っちゃってからやる映画の続編ってあるじゃないですか。今回の「復活SP」もそういう感じです。年を取っても若いもんに負けまいとするおじさんたちの生き様を見てほしいですね。私を含め、みんなの刀がどれだけ錆びているのか、もしくは今もまだ錆びていないのか……。とにもかくにも愉快な仲間と再会できる

          今秋復活!『内村プロデュース』は何を変え、何を残したのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 気持ちよいUIができたら後は放置。傑作Flash『艦砲射撃・マテスナ』作者の素敵な“悪癖”【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

          TOPフォーカス気持ちよいUIができたら後は放置。傑作Flash『艦砲射撃・マテスナ』作者の素敵な“悪癖”【フォーカス】 ゲームクリエイター TANAKA U ゲーム制作フリーランス。「動かしているだけで気持ちよい」が信条で、UI制作に強いこだわりを持つ。専門学校でゲームづくりを学んでいた2003年にFlashゲームサイト「NEXTFRAME!」を立ち上げ、多数のゲームを制作。2006年にバンダイナムコゲームス社に入社し、2009年からフリーランス。ソーシャルゲームを中心に、UI演出、UIコンサルティング、ゲームデザインなどを手がける。仮想通貨「Monacoin」についてSNSでつぶやいただけで、何者からか400万円相当のMonacoinを振り込まれ、戦慄したことがある。 X NEXTFRAME! 2000年代のWeb上には、「Adobe Flash」規格の無料ゲームが、個人によって多数制

            気持ちよいUIができたら後は放置。傑作Flash『艦砲射撃・マテスナ』作者の素敵な“悪癖”【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
          • みんなが楽しめる、技術系ポッドキャスト最高峰クオリティ番組「エンジニアの楽園 vim-jpラジオ」

            2024年7月8日月曜12時、ポッドキャストラジオ番組「エンジニアの楽園vim-jpラジオ」がAuDee(TOKYO FM)公式番組として配信開始されました。 ほかにも以下のプラットフォームから配信されていて、毎週月曜更新となっています。 Apple Podcast Spotify Amazon Music まだお聞きになっていない方は、冒頭から圧倒的なクオリティを感じられますので、騙されたと思ってぜひ一度だけでもお聞きになってみてください。 今回は、こちらのラジオ番組を作った経緯や、どのようにして作ったのかを記録しておきます。 構想5年、実働2ヶ月半で配信開始 # きっかけは、vim-jpでつぶやいたこちらの一言でした。 何気なくつぶやいた「そういえば、vim-jp ラジオ立ち上げたい」という、この発言をきっかけにして、パーソナリティとしてありすえさんが手を上げてくださり、ほかにもたくさ

              みんなが楽しめる、技術系ポッドキャスト最高峰クオリティ番組「エンジニアの楽園 vim-jpラジオ」
            • 生き抜く力を持つ息子への期待🙏 #逞しく - 素直な天邪鬼

              息子は学校で 常にアンテナを張り 誰かを助けてるというw クラスメイトに 『困ったことあったら言って!』 なんて言っているそうなw 『みんなが嫌な気持にならないように うまくまとめる事ができる』 『こういうことって 生まれながらに持ってるものなので 教えて理解できることではないんです』 なんて先生からほめられて 有頂天になる私♪ (単純) 校長先生にインタビュー 校長室前 トントン(ノック) 『お忙しいところ申し訳ありません お時間少し宜しいですか?』 営業に来た セールスマンではありません 息子ですw 『あの腰の低さ、低姿勢が素晴らしい!』 校長先生からも褒められた😂 中身はお爺さん 先生 『ご両親の教育が良いからですね~』 夫 『そうっすね!』 なぜかドヤ顔の夫w (夫も来ました) 先生 『大人みたいな話し方しますよね~』 私 『そうなんですよw 若干とか、要するにとか、簡単に言うと

                生き抜く力を持つ息子への期待🙏 #逞しく - 素直な天邪鬼
              • 男も女もケモも描けて、背景からファッション皿の柄まで神経通ってて、ユルい系ファンタジーのお約束を踏まえていく話「多種族の暮らすまち」

                絵が上手くて、ストーリーも面白い、筋肉と獣人が登場する話。

                  男も女もケモも描けて、背景からファッション皿の柄まで神経通ってて、ユルい系ファンタジーのお約束を踏まえていく話「多種族の暮らすまち」
                • 「みんなの銀行」は、GCPで稼働する「Cloud SQL」を中核に「K8s」でコンテナ化されたアプリケーション群を東西リージョンで両現用化したかなり画期的なシステム構成で面白いけど、尖りすぎてる話

                  (๑╹◡╹๑) @tsuchie88 みんなの銀行は、アクセンチュアがシステム構築しただけじゃなくて、GCPで稼働するCloud SQLを中核にK8sでコンテナ化されたアプリケーション群を東西リージョンで両現用化したかなり画期的なシステム構成で面白いんだけど、サービスもカードレスでスマホのみ、サブスクモデルと尖りすぎてるんだよな pic.twitter.com/4xMikwGQwf 2024-05-30 21:49:00 (๑╹◡╹๑) @tsuchie88 アクセンチュアって、海外では勘定系パッケージを販売してるし、Citibankのフロントエンドシステムとか個別構築も手掛けてたりして、何気に金融系システムベンダーとしての存在感があるんだけど、日本ではあんま強くなかっただけにMAINRIはスクラッチで日本で投入したライト勘定系で面白いんだが 2024-05-30 21:54:08

                    「みんなの銀行」は、GCPで稼働する「Cloud SQL」を中核に「K8s」でコンテナ化されたアプリケーション群を東西リージョンで両現用化したかなり画期的なシステム構成で面白いけど、尖りすぎてる話
                  • ローカルLLMでzoltraakを動かせるか検証してみた

                    はじめに どんな人向けの記事? ローカルLLMに興味のある人 zoltraakに興味のある方 LLMを用いて要件定義書を作りたい方 内容 今回は元木さんのZoltraakを使って、自然言語から要件定義書を作ってみようと思います。 ただし、リリースされてから2ヶ月以上経ったzoltraakを普通に動かすだけでは面白くないので、この記事ではローカルLLMを使った場合にどの程度の品質のアウトプットが得られるか、そもそもまともに使えるのかを検証してみたいと思います。 結論 結論から述べると、下記の通りになりました。 現状のローカルLLMだけでzoltraakを完全に動作させるのは難しそう。 要件定義書は問題なく作成できる。 その後の工程の、ディレクトリ・ファイル構成を作成するための実行可能なpythonコードを作ることができなかった。 grimoiresの記載を工夫することで、ある程度は改善できる

                      ローカルLLMでzoltraakを動かせるか検証してみた
                    • ハーフカメラって何?なにがそんなに面白いの?

                      行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:裏にこだわる(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter ハーフカメラとは 「ハーフ」というのは半分という意味だ。 マヨネーズのハーフはカロリーが半分だし、ハーフパンツは裾の長さが半分なのである。 ではカメラにおけるハーフとはなにか。それはフィルムのサイズがハーフ、つまり半分ということだ。 これは何十年も前に出たオリンパスのハーフカメラ こうやって一般的なフィルムを入れますが 写る写真は一般的なサイズの半分(ハーフ)なんです(シャッターが開くと真ん中の四角い枠に光が当たって写真が撮れます) 一般的なカメラは36×24mmの横長サイズで撮影されるが、ハーフサイズだとこれを縦に二分割して、半分の17×24mmで撮ること

                        ハーフカメラって何?なにがそんなに面白いの?
                      • 中国の田舎で見つけたヤバイ炒飯。「天天炒飯」という志の高さを感じる店名の屋台。具材はなんと…赤玉ねぎと、キャベツのみ!→激しく後悔して、期待せずに食べた感想は?

                        東山 広樹 | Cooking Maniac @h_gashiyama 超料理マニアな料理人/作る・食べるの二刀流/食べ歩き年間400軒/東京都内某所で会員制レストラン主宰/日本一マニアックな料理ブログ『Cooking Maniac』/汁なし担々麺専門店『タンタンタイガー』創業者/レシピ開発&飲食店コンサル/お仕事の依頼はコチラまで→higashiyama1986@gmail.com cookingmaniac.net 東山 広樹 | Cooking Maniac @h_gashiyama 中国の田舎で見つけたヤバイ炒飯 重慶の中心街から電車で30分 閑散とした駅前で1人の若者が炒飯の屋台をやっていた 最初は面白がりながらも通り過ぎたんだけど…『天天炒飯』という店名に、なんだか志の高さを感じ、引き返して注文 屋台なのに飲食店顔負けの強火力! よく熱した中華鍋に植物油、卵1個を投入して、具材

                          中国の田舎で見つけたヤバイ炒飯。「天天炒飯」という志の高さを感じる店名の屋台。具材はなんと…赤玉ねぎと、キャベツのみ!→激しく後悔して、期待せずに食べた感想は?
                        • 〈5〉「アニメにもこれだけのものができるんだ」|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま

                          富野由悠季とはどんなアニメーション監督か。「演出の技」と「戯作者としての姿勢」の二つの切り口から迫る徹底評論! 書籍化にさきがけて本論の一部を連載します。 今回はシリーズ「出発点としての『鉄腕アトム』」第2回。初演出作で何を描き、そこにはどんな試行錯誤があったのか。演出家・富野氏の原点を探ります。 (バナーデザイン:山田和寛(nipponia)) 前回「〈4〉演出・脚本デビュー作で描いたもの」はこちら 原作エピソード「青騎士の巻」 富野によるオリジナル脚本の4作を並べてみると、原作のエピソードをアニメ化した第179話「青騎士の巻 前編」、第180話「青騎士の巻 後編」を富野が手掛けたことが非常に自然な流れとして見えてくる。というのも、オリジナルの4作と「青騎士」は深いところでの共通点が感じられるからだ。富野は「青騎士の巻 前編」で脚本・演出、「青騎士の巻 後編」で演出を担当している(後編の

                            〈5〉「アニメにもこれだけのものができるんだ」|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
                          • 「名前だけは格好いい十字軍」世界史というよりヤンキー漫画みたいで、敵対勢力との関係をしめした勢力図がわかりやすい「ぴよぴ〜よ速報」さんが出した本「小学生でもわかる世界史」

                            吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 #吉村おいちゃんが今日読んだ本 744 小学生でもわかる世界史 注意点 ●世界史というより『特攻の拓』『湘南純愛組!』というヤンキー漫画 ●よってヤンキー漫画でよくある『??』みたいな頭が悪い展開が多い ●ぶっちゃけ、いい加減だぜ!と書いてる。が、面白い amzn.to/3S3hrAC 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 ヤンキー漫画を読むみたいにスルスルよめるのがこの本の特徴ですね 歴史の勉強って難しそうだな…という抵抗感を減らすのにこの本は立つと思いますw またヤンキー漫画と同じなので、敵対勢力との関係をしめした勢力図がわかりやすく、そこは世界史の漫画より良さげ x.com/mount_gori/sta…

                              「名前だけは格好いい十字軍」世界史というよりヤンキー漫画みたいで、敵対勢力との関係をしめした勢力図がわかりやすい「ぴよぴ〜よ速報」さんが出した本「小学生でもわかる世界史」
                            • 社内用AIアシスタント「おっさんずナビ」を作った話、そして人間らしく振る舞う重要性を認識した話 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

                              こんにちは、羽山です。 みなさんは業務に LLM(生成AI)を活用していますか?ラクーングループでは生成系AI LT大会を開催するなど、積極的な利用を推し進めています。 そこで今回は私がその生成系AI LT大会で発表し、隙間時間で開発して、社内で幅広く利用されるに至った AIアシスタント「おっさんずナビ」を紹介します。 おっさんずナビは LLM + RAG(Retrieval-Augmented Generation)を利用した Slackボットで「ラクーンホールディングスの社風を教えてください」という質問に 社内事情を踏まえた回答 をしてくれます。 ファインチューニングを利用せず RAG のみで精度を高めているのと、ベクトルDBなどの外部リソースを必要としないのがポイントで、使い込まれた Slack ワークスペースさえあればアプリを起動するだけで 社内事情通のAIアシスタント ができあが

                                社内用AIアシスタント「おっさんずナビ」を作った話、そして人間らしく振る舞う重要性を認識した話 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
                              • 開発生産性カンファレンス 2024を堪能してきました - $shibayu36->blog;

                                dev-productivity-con.findy-code.io 自分の所属しているクラスター社に相談したところお金を出してもらって参加できることになったので、開発生産性カンファレンス2024に行ってきました。自分が開発生産性に非常に興味が強いため各セッションすべて興味深く、またこれまで名前は知っているけど話したことのなかった人と色々と会話ができて、非常に堪能できました。 運営のファインディ株式会社のみなさん、ありがとうございました。 興味深かったセッション 顧客価値向上による開発生産性向上 顧客価値を高めるという観点にフォーカスした発表でした。 顧客価値を高める領域かは狩野モデルを使って考えるという話。狩野モデルはよく聞くが、ちゃんと使ったことないので試してみたい 当たり前品質は、品質を高めすぎても、顧客価値に繋がらない = アクセルブレーキなどの基本操作 一元的品質は、高めれば高め

                                  開発生産性カンファレンス 2024を堪能してきました - $shibayu36->blog;
                                • 作家が小説のアイデアをAIで得ると創造性は向上するが大きな問題も発生すると判明

                                  芥川賞に選ばれた作品の一部を「文章生成AIを駆使して書いた」と作者が明かしたように、大規模言語モデル(LLM)を用いた生成AIは人間とコラボレーションすることが可能というアイデアがあります。科学ジャーナルのScience Advancesに掲載された論文では「生成AIは個人の創造性を高める」ことが実証されましたが、一方で生成AIに頼ることで創作として問題も発生する可能性が指摘されています。 Generative AI enhances individual creativity but reduces the collective diversity of novel content | Science Advances https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.adn5290 AI prompts can boost writers’ crea

                                    作家が小説のアイデアをAIで得ると創造性は向上するが大きな問題も発生すると判明
                                  • 母のブレワイ - みんからきりまで

                                    僕の母は元々ゲームを全くしない人だった。 僕が子供の頃にはゲームをそれなりに買い与えてくれたが、本人はマリオワールドの1面で挫折し、母が興味を持って買ってきたゼルダの伝説時のオカリナもコキリの森を出る前に「全然何をやっているのか分からない」といって興味を失ってしまった。 そんな母だが、スマホを手に入れてからはツムツムのようなミニゲーム系のアプリをやったりしはじめたし、数年前にSwitchをプレゼントしてからは少しだけコンシューマのゲームもするようになった。 具体的にはあつまれどうぶつの森とピクミン4はクリアするまでやった。母がピクミン4をクリアしたと聞いた時は結構おどろいた。どちらの作品も最初は操作などにかなり戸惑いつつも、根気よく続けていたようだ。 そして、ゲーム好きの自分としては母にもっと名作ゲームに触れてほしいという欲が湧いた。 色々とおすすめしたいゲームはあったが、Switchを持

                                      母のブレワイ - みんからきりまで
                                    • ハードオフに売られていた長瀬智也さんのアンプ、元所属事務所の後輩・7 MEN 侍の矢花黎さんが購入→名曲のデータも残っていた

                                      バナさん→矢花黎さんの愛称 ファンにとって嬉しい報告ですね…! この件で矢花さんを初めて知りましたが、本まとめのコメント欄の矢花さん情報も中々面白いので是非!

                                        ハードオフに売られていた長瀬智也さんのアンプ、元所属事務所の後輩・7 MEN 侍の矢花黎さんが購入→名曲のデータも残っていた
                                      • 記録文書で見る”黒人侍”弥助|STST

                                        最近話題の”黒人侍”弥助に関して、少なくとも原文は同時代に描かれた記録に残っている内容と、最近誰かの想像したフィクションとが混ざって語られていることが多い為、「記録」に関して備忘録としてまとめます。 (2024/7/2 家忠日記の原本に関する説明追加) 弥助に関する記録の比較弥助に関する記録一覧弥助に関する記録一覧上記表のとおり、弥助に関する記録が残っているのは「信長公記」「家忠日記」それぞれ1か所ずつと、イエズス会宣教師による記録3か所の計5か所のみです。 内容は信長と弥助の初対面の際の記録、信長の甲州征伐からの帰路における記録、本能寺の変の際の記録の3通りのみとなります。 逆に言えば、これらのタイミング以外の記録はありませんので、安土での弥助の生活や弥助が甲州征伐や伊賀攻めで戦ったといった物語、信長の元で功を上げて出世したといった物語を時折見かけますが、これらは特に記録には基づかない作

                                          記録文書で見る”黒人侍”弥助|STST
                                        • KADOKAWA流出で一番面白かったところ

                                          Index of /dwango/projects/ニコニコチャンネル/****_***フォルダ/******/へいへーいマトメフォルダ/へいへいへいへいへーい/ふふふんふふふーふふー/へいへいへーいへいへーーい/ふーんふふんふふんふんふーん/どこまてもつづくーーうーーうー/へいへいへーーいへいへい/ 仕事を楽しもうという姿勢が良いなって思いました。

                                            KADOKAWA流出で一番面白かったところ
                                          • ITエンジニアは休日に勉強すべきか『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - laiso

                                            『なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)』は、はてなブックマークが生み出した(!)作家・書評家の三宅香帆の近著で、同名のウェブ連載を書籍化したものです。本書は、労働と読書の関係を明治から平成にかけての歴史を通じて探り、最後に著者自身の社会への提言でまとめられています。 本書では、読書に関する「教養としての知識」と「情報としての知識」を区別しています。「教養」としての知識には偶然性や文脈(ノイズ)が含まれるのに対し、「情報」はそれらのノイズが除去され、読者が求めるものだけが提供されると説明しています。この情報に最適化された形式が現在の自己啓発書となっているのが本書の歴史考察で分かります。 高度経済成長期を経て形成された仕事=人生という人々の価値観は、自分から離れた知識=ノイズを取り入れる余裕、すなわち読書をする余裕を失わせる結果となりました。その結果、情報の消費は「仕事のため」

                                              ITエンジニアは休日に勉強すべきか『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - laiso
                                            • ドメイン知識がなくても人類の未来に心臓を捧げていいですか? - enechain Tech Blog

                                              こんにちは、6/1にenechainに入社したPdMの加藤です。 突然ですが、「進撃の巨人」って面白い漫画ですよね。こうした少年漫画の主人公は大体が特別な才能と運を持っていて、それを活かして友情と努力で困難を乗り越えていくストーリーが描かれます。 一方で、リアルな自分を見つめると、特別な才能も、運もないです。でも、日々何者かになりたくて葛藤しながら生きています。 この記事は、ちょっとでも大志を抱いているが、イマイチ未知のドメインへ踏み込めない方に向けた入社エントリという名のポエムです。そんな方の背中を少しでも押すことができ、世の中に挑戦者が1人でも増えれば嬉しいです。 エネルギードメインとは全く縁がなかった身、かつ特に天賦の才もない身で、なぜPdMとしてenechainに飛び込んだのか、実際に働いてみてどう感じているのか、エネルギー初心者の視点からしたためます。 enechainってどんな

                                                ドメイン知識がなくても人類の未来に心臓を捧げていいですか? - enechain Tech Blog
                                              • 蓮舫さん支持者(共産党や立憲民主党)による選挙妨害が酷い

                                                小池さんの演説を取り囲んで大声で演説が聞こえないように妨害してる つばさの党による妨害はアウトだけどリベラル・左派・共産党・立憲民主党による妨害はセーフ理論かな ソースはTwitter(X)に多数。転載したら消されるらしいから検索してみてくれ 追記(ブコメ拾い)さすがにはてブ、なんとかして蓮舫さん(というかリベラル・左派・共産党・立憲民主党?)を守ろうとしてるのが面白いね ○妨害行為をしている人たちが蓮舫氏の支持者だとどうやって確認したのだろう ○>ソースはTwitter(X)に多数。転載したら消されるらしいから検索してみてくれ←根拠が希薄で何か暇アノンみたい。自作自演してからツイッターがソースつってるのと同じ屁理屈。暇アノンはとにかくこれが多くてな。 目の前の箱か板は飾りなの? 自称ジャーナリストの白坂和哉さん(この選挙戦では一貫して小池さん批判、蓮舫贔屓)が小池さんの演説を妨害してやめ

                                                  蓮舫さん支持者(共産党や立憲民主党)による選挙妨害が酷い
                                                • Zガンダムがつまらない&カミーユが発狂する理由(セリフと演出から読み解く機動戦士ガンダム解説・Z第1回)

                                                  この動画ではセリフと演出を手がかりに『機動戦士ガンダム』を解説していきます。誤読・曲解どんとこいの精神でやっていくので、別の解釈や間違いの指摘があればぜひコメントで教えて下さい。「ガンダムを初めて見る人に面白さを伝えつつ、ガンオタ同士バッチバチに語り合える」、そんな動画を目指しています。毎週月・金更新! ========== ========== ========== ========== ========== Zガンダムがつまらない&カミーユが発狂する理由(セリフと演出から読み解く機動戦士ガンダム解説・Z第1回) 目次 00:52 ポイント1.複雑さを複雑なまま描写した、これは「現実認知」の物語 03:41 ポイント2.1st否定こそZのスタートライン 05:08 ポイント3.そしてそもそもこれは「戦争」の話ですらない 07:45 ポイント4.カミーユの「戦う理由」 11:30 ポイ

                                                    Zガンダムがつまらない&カミーユが発狂する理由(セリフと演出から読み解く機動戦士ガンダム解説・Z第1回)
                                                  • 「百年の孤独」読まんで逆張りしたい人に薦めるラテンアメリカ文学10

                                                    https://anond.hatelabo.jp/20240703191053 ワイ、昨日書いた増田が250以上ブクマされ、ビビり散らかす。まあ逆張り&背伸びしたい勢は想像以上にいるってことなんだろうか。それにしても「百年の孤独」文庫版マジで見つからんな、4件本屋行ったが見つからん。だからまあアレだ、今度は“「百年の孤独」文庫版売ってないのでもういっそ「百年の孤独」は読まないで逆張りしたい人に薦めるラテンアメリカ文学”というテイでお薦めするわ。逆張りしてる/したいやつ、そもそも「百年の孤独」読まんよな。 アウグスト・ロア=バストス/吉田秀太郎「汝、人の子よ」(パラグアイ) まず名前カッコよすぎだろ、アウグスト・ロア=バストスって。ラテンアメリカの小説家で一番カッコええよ。まあそれは措いといて、これはパラグアイの現代史とかそういうの描いてんだけど、語り方がめちゃ混乱してる。1人称で進んでた

                                                      「百年の孤独」読まんで逆張りしたい人に薦めるラテンアメリカ文学10
                                                    • AWS RDS/Auroraでモニタリング&チューニングを始めるための資料11選

                                                      これはなに ども、レバテック開発部のもりたです。 もりたはデータベースが好きなんですが、最近は特にAWS RDS/Auroraでのモニタリングとパフォーマンスチューニングについて興味があります。ただ、これらのうちモニタリングは扱っている話題が若干ローレベルであまりピンとこず、またチューニングもどこから手をつければいいのかわかりませんでした。 この記事では、もりたがモニタリング&チューニングを学習する上で役に立った書籍やWeb上の資料をロードマップ形式で紹介していきます。対象読者はDBのモニタリングとチューニングをやりたいけどどこから手をつければいいか分かんないなとなっている人、ゴールはそんな人がモニタリング&チューニングの第一歩を踏み出せることです。 スコープ 今回扱うもの、扱わないものは以下の通りです。 扱う モニタリング&チューニングの概要 モニタリングの前提知識 チューニングの前提知

                                                        AWS RDS/Auroraでモニタリング&チューニングを始めるための資料11選
                                                      • 最近みたアニメ

                                                        目次ピンポン BNA ビー・エヌ・エー フリップフラッパーズ えとたま キャプテン・アース コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 1期 ゾンビランドサガ 1期 ピンポン松本大洋×湯浅というクサヤ×ブルーチーズみたいなアニメ。 非常によかった。最高に高校青春していた。 アニメーションのクセは思ったほどなくて、OPラストだけ苦手だったけどOPのほかの部分は大好き。 「少し泣く」ってこの漫画だったのか!と、いいシーンなのに笑ってしまってカナシス。 私は老人・師匠キャラの同窓会展開が好きなので、3人が会する場面が一番好きかも。ポセイドンも悪イメージずっと付かなかったね。まあずっと高校の質が下がってると繰り返し言われ続けてて同情票集まったし。デビル拾う器量が質の低下から来るものかもってのも物悲しい話です…。デビル、よかったよ。こっちも短期間でえらいことになってます。 アニメもキャラも話も面白かった

                                                          最近みたアニメ
                                                        • RAG vs ファインチューニング(コーディング性能で比較)

                                                          はじめまして。ナレッジセンスの門脇です。生成AIやRAGシステムを活用したサービスを開発しています。本記事では、「RAG vs ファインチューニング」について、DSL(ドメイン固有言語)をコーディングする性能という観点から比較した論文を、ざっくりまとめます。 この記事は何 この記事は、RAG vs ファインチューニングに関する論文[1]を、日本語で簡単にまとめたものです。 「RAG vs ファインチューニング」の論文は、他にもあります。例えば、時事問題などのシンプルな知識の質疑応答であれば、RAGの方が優れています。[2] 今回の論文では、「ドメイン固有言語(DSL)をコーディングする性能」をに焦点を当てて比較しています。一見するとファインチューニングの方が有利そうなタスクについて比較しているのが面白い点です。 本題 ざっくりサマリー この論文では、RAGとファインチューニングの性能比較を

                                                            RAG vs ファインチューニング(コーディング性能で比較)
                                                          • 「フィンランドでは『モッツァレラチーズをムーミンの肉と呼ぶ』」のトリビアをフィンランド人が否定、そこから続く話が面白すぎた 「結局ムーミンは食用」「むしろひどくなった」の声も

                                                            アルトゥル📛日本推しラトビア人 @ArturGalata トレンドに『ムーミンの肉』が! フィンランド人の友人ヨアナが『フィンランドではモッツァレラチーズをムーミンの肉という』といらん話をしたせいで、あれからモッツァレラ食べる時ムーミンかじる気持ちになるし、ムーミン切ってる気持ちになるから昔に戻ってヨアナの口をムーミンでふさぎたい。 pic.twitter.com/D6dJWo4J7L

                                                              「フィンランドでは『モッツァレラチーズをムーミンの肉と呼ぶ』」のトリビアをフィンランド人が否定、そこから続く話が面白すぎた 「結局ムーミンは食用」「むしろひどくなった」の声も
                                                            • 砂糖不使用で甘くない「戦う男の食べるラー油」 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                              ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 辛くてザクザクしたものを食べたい欲は相変わらず不定期にやって来る。そんな欲望真っ只中だからこそ、ちょっと面白い食べるラー油を見つけちゃいました。 戦う男の食べるラー油 298円(税抜) @業務スーパー これまでにも食べるラー油は飽きるほど食べてきたので、今さら購入したいと思うこともほとんどない。だけど、これを手に取ったのはネーミングのインパクト、だけではありません。 コレ、砂糖も醤油も使ってない。 一般的な食べるラー油って唐辛子の辛さはあるけれど、甘さもかなりあるじゃないですか。砂糖や甘味料がかなり使われているのだけど、これは使用していないの。 具材もシンプル。玉ねぎ・ニンニク・ピーマン・唐辛子。 え?ピーマン? これしか素材がないのにピーマンをチョイスするって珍しい。しかもかなり細かく刻まれています。 調味料としてアレンジしやすい油分多め。

                                                                砂糖不使用で甘くない「戦う男の食べるラー油」 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                              • AIと一緒に新しい言語処理系を作ってみた|shi3z

                                                                Claude-3 Sonnetがだいぶ良いので、前々から考えていた、「Lispっぽい記法で書けるけど他の言語に慣れた人にも使える言語」の処理系を作ってみた。仮にEasyLispという名前にした。 この言語ではこんな感じでプログラムが書ける (define person (object)) (set! person.name "Alice") (set! person.age 30) (print person.name)personというオブジェクトのプロパティをnameやageがあって、これをドット記法で指定するとpersonオブジェクトのプロパティにアクセスできる。 同じことをCommon-Lispでやろうとするとこうなる (defun example () (let ((person (make-object :name "Alice" :age 30))) (format t "N

                                                                  AIと一緒に新しい言語処理系を作ってみた|shi3z
                                                                • 740年前の6/26ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が集団失踪した…。この事件の謎を解明、歴史学が触れてこなかったヨーロッパ中世社会の差別の問題を明らかにした記念碑的作品、『ハーメルンの笛吹き男』伏線回収していくような快感が味わえます。

                                                                  筑摩書房 @chikumashobo 笛吹き男とはいったい何か。当時のハーメルン市がおかれていた全ヨーロッパ的な位置のなかでこれらの問題を扱うことができれば、伝説の謎解き的面白さを越え、ヨーロッパ社会史に接近するひとつの突破口となりうる… (解説=石牟礼道子「泉のような明晰」より) 📕試し読みchikumashobo.co.jp/special/hameln/ 2024-06-26 19:52:21 ねこ吉 @kexYp10maY1VC83 @chikumashobo これ、本当に名著。 130人の子供が集団失踪した歴史的事実を文献史学の手法で確定させている。 その上で、実際「何が起こったのか?」 を様々な仮説を上げながら、丁寧に考察していく。 学術書なのに読んでてゾクゾクするやつ。 2024-06-26 11:02:55

                                                                    740年前の6/26ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が集団失踪した…。この事件の謎を解明、歴史学が触れてこなかったヨーロッパ中世社会の差別の問題を明らかにした記念碑的作品、『ハーメルンの笛吹き男』伏線回収していくような快感が味わえます。
                                                                  • 取材NGの「JASRAC社員総会」に正会員になって潜入してみた結果 → 現場で衝撃の光景が……!

                                                                    » 取材NGの「JASRAC社員総会」に正会員になって潜入してみた結果 → 現場で衝撃の光景が……! 特集 何かを隠している雰囲気のあるJASRAC。火があるのかないのかは分からないが、とりあえず煙は立ちまくり。面白そうだから、ミュージシャンであることを生かしJASRACの正会員になってみたことは以前の記事でお伝えした通りだ。別にクビになっても問題ない私(中澤)。潜るチャンスを伺っていたところ…… 社員総会があることを知った。メディアの取材はNGで一般には公開されていないJASRACの社員総会。しかし、私は正会員だから中に入れる。売れてないとは言えミュージシャンの私だからこそできることなので、潜入して謎を暴こうと思う。 ・社員総会とは 1年に1回開催されているというJASRACの社員総会。招集が来た記事でお伝えした通り、正会員は法律上、社員扱いになるため、言い換えるとこれは正会員総会。ただ

                                                                      取材NGの「JASRAC社員総会」に正会員になって潜入してみた結果 → 現場で衝撃の光景が……!
                                                                    • ChatGPTが論文のライティングスタイルにもたらした変化|genkAIjokyo|ChatGPT/Claudeで論文作成と科研費申請

                                                                      Preprintあげたのでご報告!📣 ChatGPTが使いがちな英単語ってありますよね。「delve」「realm」「utilize」あたり。 (限界助教先生の記事面白かったです、以下👇参照)https://t.co/aYK0KDgJ7L… pic.twitter.com/ognOJecixR — 松井健太郎 睡眠・精神医学 (Kentaro Matsui) (@matsuikentaro1) May 17, 2024 論文執筆は、多くの研究者にとって時に苦痛を伴う作業です。英語を母語としない研究者にとっては特に、言語の壁が大きな障害となります。ChatGPTは、この障壁を一気に取り払ってくれます。翻訳、校正、要約作成—かつては数日を要したこれらの作業が、数分で完了する。その魅力は、抗いがたいものです。 特定の分野、特にコンピューターサイエンスや工学系の論文において、ChatGPT特有

                                                                        ChatGPTが論文のライティングスタイルにもたらした変化|genkAIjokyo|ChatGPT/Claudeで論文作成と科研費申請
                                                                      • 台湾人は生物学的に大陸の中国人と同様のエンティティーなの?

                                                                        私には台湾人の友人がいる。台湾旅行した際には会ったりする。 この前、桃園空港で私の見送りに来てくれた時のことだ。中国発台湾行の飛行機から降り立つ本土の中国人を指して、友人は「あいつらは路上で唾を吐くから台湾に来ないでほしい」と行った。 そういえば全く同じ事を、シベリア鉄道で友達になったフランス人も言っていた。「奴らは路上で唾を吐く」、と。 彼らの言うことにはなんとなく理解できるのだが、面白いのは今まで会った台湾人に「路上で唾を吐く」要素を微塵とも感じたことがないことだ。台湾人って、生物学的に本土の人とあんま変わらんのじゃなかったっけ? つまりまともな体制下なら中国人は台湾人みたいな感じになるのだろうか? 大陸の方々は生まれながらにしてそういった感じなのか、或いは後天的に形成された気質なのかが知りたい。

                                                                          台湾人は生物学的に大陸の中国人と同様のエンティティーなの?
                                                                        • ゼロから考えないで既知の思想や他人、潮流に従ったほうがよい - Lambdaカクテル

                                                                          常識は疑うほうが良い、みたいな妙な思考が頭の中にあって、何かを考えるときに無駄に根本的な所から考えてしまう。 例: 上の階がやかましいようだ 考える: そもそも夜間に振動を発生させるという行為に対する考え方は歴史的にどのように発展していったのか…… 普通こう考えたほうがいい: 管理会社に言ってみるか まったく無駄である。しかしなんか哲学的に考えたほうがカッコ良いみたいな謎のアレがあり、脳を無駄にしている。そのほうが言葉がポンポン出てきて面白いのだが、別にそういうことは既に世界のめちゃくちゃ賢い人が既に通過済みである。 speakerdeck.com 既に通過済みのパッセージを通ったところで劣化版の思考が、再生産されるだけだ。劣化してるので使えないし、再生産しているので無駄なだけだ。 良い書物はイシューに到達するまでの思考の過程をちゃんと再現してくれる。良い書物は基点となってくれる。良いとさ

                                                                            ゼロから考えないで既知の思想や他人、潮流に従ったほうがよい - Lambdaカクテル
                                                                          • CSSで画像にオーバーレイを与えるときは、border-imageプロパティを使うと簡単で美しく実装できます

                                                                            23 CSS features you should knowの動画でCSSの最近のテクニックが紹介されており、その中から特に注目すべき面白いテクニックを紹介します。 たった1行のCSSで、背景画像とテキストの間にグラデーションのオーバーレイを要素全体に適用するテクニックです。画像の一部を暗くしてその上にテキストを配置する際に非常に便利です。 実際の動作は、デモページでご覧ください。 See the Pen Gradient Overlay with border-image by coliss (@coliss) on CodePen. HTMLはシンプルです。 テキストのh1要素と背景を設定したdiv要素があるだけです。

                                                                              CSSで画像にオーバーレイを与えるときは、border-imageプロパティを使うと簡単で美しく実装できます
                                                                            • 【川邊健太郎×田中邦裕】管理職の言動が組織を腐らせる?「不機嫌な上司」の弊害と回避術 - エンジニアtype | 転職type

                                                                              2024.07.11 働き方 LINEヤフー田中邦裕さくらインターネットマネジメント ソフト老害、フキハラ(不機嫌ハラスメント)、上司ガチャ……ーー このところ、SNSやマスメディアで取り上げられることが多くなったキーワードの数々。周囲に対して不機嫌な態度をとる管理職やマネジャーへの風当たりは、時代を経るごとに強くなっている。管理職になったばかりの人や部下とのコミュニケーションにギャップを感じているマネジャーにとっては、決して他人事ではない。 そんな中、LINEヤフー代表取締役会長の川邊 健太郎さんとさくらインターネット代表取締役社長の田中邦裕さんが、相次いでマネジメントに関する考えをXに投稿して注目を集めている。 不機嫌な上司対策4選 ①リーダーの重要な条件に「いつも機嫌が良い」という事がある旨を、平時から伝えておく ②勇気を出して不機嫌の原因を聞いてみる ③不機嫌な奴は上司失格!部下に

                                                                                【川邊健太郎×田中邦裕】管理職の言動が組織を腐らせる?「不機嫌な上司」の弊害と回避術 - エンジニアtype | 転職type
                                                                              • 良いコードとは良い感じのコードである - ennui's blog

                                                                                こんにちは、imazです。10年ちょっとRailsエンジニアをしています。 インフラは苦手、CSSやJavaScriptも得意ではない、アーキテクチャとか設計も得意ではない… SQLとかデバッグが好きです。答えがあることが好き! 作業中めちゃくちゃ独り言が出るのでオフィスで働けないタイプです。 Re: 良いコードってどんなコードですか?という質問を受けたら何と答えるか snoozer05.hatenablog.jp 今日はしまださんの記事を読んで、私ならどう答えるかなぁ、自分の場合はこうだなぁ、と思ったことを書いておきます。 良いコードを書くために 私がコードを書くときに心がけているのは「コードがなぜそうあるのか説明できるようにすること」です。 コードの一行一行に対して、どういう選択肢があってなぜそのコードを選んだのかというのが理解できているのが良い状態だと思っています。 簡単な例 たとえ

                                                                                  良いコードとは良い感じのコードである - ennui's blog
                                                                                • 年金が全く受け取れない「無年金者」の存在

                                                                                  厚生年金の平均受給額は月14万円ほどですが、年金が全く受け取れない「無年金者」が存在することをご存知でしょうか。厚生労働省の調査によると、無年金者の数は49万人にのぼります。65歳以上の人口が約3,600万人ですから、「無年金率」は約1.3%。高齢者の100人に1人は、年金を1円ももらっていないのが現実です。 【年齢別「年金収入なし」の人数】 65~69歳:22,909人 70~74歳:24,596人 75~79歳:163,849人 80~84歳:116,531人 85~89歳:83,336人 90~94歳:49,489人 95~99歳:24,436人 100歳~:5,763人 出所:厚生労働省『令和5年度 後期高齢者医療制度被保険者実態調査』より 【田中さんのケース:年金ゼロ円の悲惨】 田中さん(仮名/78歳・女性)は、地方の小さなアパートで一人暮らしをしています。若い頃から結婚や家庭の

                                                                                    年金が全く受け取れない「無年金者」の存在