並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 915件

新着順 人気順

頭を良くするの検索結果201 - 240 件 / 915件

  • 頭を良くするにはどうすればいいか?『悩み0(ゼロ) - 心理学の新しい解決法』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    悩み。 大きなことから、小さなことまでいろいろありますよね。 でも、少なくなったら、もっと他のことに時間などを使えるのではないでしょうか。 ということで、『悩み0(ゼロ) - 心理学の新しい解決法』を読みました。 悩み0(ゼロ) - 心理学の新しい解決法 - 作者: 神岡真司 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/03/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 目次 第1章 究極の「悩み」を心理学で解決する(頭がよくなるにはどうすればいいのかな? 一日中しあわせを感じて過ごすにはどうすればいいのかな? ほか) 第2章 人生の「悩み」を心理学で解決する(本当の自分って何だろうと時々考えます。自分探しをしてみたいんですが、どうしたらいいんでしょうか? ストレス解消法って何が一番いいんでしょうか? ほか) 第3章 仕事の「悩み」を心理学で解決する(パワ

      頭を良くするにはどうすればいいか?『悩み0(ゼロ) - 心理学の新しい解決法』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    • なんだか頭が良さそうに見えるTシャツのデザイン : らばQ

      なんだか頭が良さそうに見えるTシャツのデザイン 旅行へ行くと、だいたいどこでもそこの地名の入ったTシャツが売られています。 アイ・ラブ・ニューヨーク"I ♥ New York"といったように、Loveの部分に大きなハートなんぞが入ってたりします。 もちろん地名やガジェット以外でもいいわけで、その好きなものがお勉強だったり、学術的なことでもいいのではないかと、そんな学習力をTシャツ化したものが売り出されていましたのでご紹介します。 ・数学が好き これはちょっと格好いい。まるで数学が出来るみたいに見えるので欲しいです。 ・生物が好き たしかにハートマークはもともと心臓を表したデザインですが…。間違ってはいませんが、ものすごくイヤ。 ・化学が好き 科目からすると、デザインはかなりガールチック。 ・物理が好き このはじけた感じは物理しか出せません。 別の意味でとってもオタクです。 理系の学問以外で

        なんだか頭が良さそうに見えるTシャツのデザイン : らばQ
      • 「生まれつきの頭の良さ」を褒めると、子どもは将来成功できなくなる | ライフハッカー・ジャパン

        Inc.:子どもの褒め方や子どもが何かを達成したときかけてあげる言葉をほんの少し変えるだけで、その子が将来親以上に大成功する確率を高くできると言われたら、信じられますか? 本当にそれが可能だということが科学的にわかっています。それどころか、ここで推奨される褒め方は少なくとも過去15年以上にわたって、いわゆる子育ての専門家たちが唱えてきたほとんどのことに反しています。 全ては子どもが何かを達成したときどのように褒めるかに尽きます。このテーマに関して研究調査が実施された結果、今まで気づかなかったいくつかの重要なことが提唱されています。 「頭がいいね」というように子どもが持って生まれた能力だけを褒めると、その子どもが学習に喜びを感じたり、抜きんでた人間に成長する可能性は低くなります。 子どもが問題解決のための戦略やプロセスを自力で考えた点を褒めると、子どもはさらに頑張ろうとして最後は目標を達成す

          「生まれつきの頭の良さ」を褒めると、子どもは将来成功できなくなる | ライフハッカー・ジャパン
        • チョコレートを食べると頭が良くなるかも?!チョコレートの消費量の多い国ほどノーベル賞受賞者も多いと判明!!米医学雑誌 - IRORIO(イロリオ)

          チョコレートを食べると頭が良くなるかも?!チョコレートの消費量の多い国ほどノーベル賞受賞者も多いと判明!!米医学雑誌 米医学情報誌『New England Journal of Medicine』に掲載された興味深い記事をご紹介したい。何でもチョコレートの消費量とノーベル賞受賞者の数が比例していることがわかったという。 つまりチョコレートの消費量の多い国ほど、ノーベル賞受賞者も多く輩出しているというわけ。当初軽い冗談のつもりで調査を開始したらしいが、「調べれば調べるほど両者には科学的な関連性があるのでは?!と確信を深める結果になった」と、記事を寄せた米コロンビア大学のFranz Messerli博士は話す。 半信半疑で下のグラフを見てみると、確かに首位を走るスイスはもちろん、続くスウェーデン、デンマーク、オーストリア、イギリス…と見事にこの仮説に則しているようだ。(ちなみに横軸がチョコレー

            チョコレートを食べると頭が良くなるかも?!チョコレートの消費量の多い国ほどノーベル賞受賞者も多いと判明!!米医学雑誌 - IRORIO(イロリオ)
          • 「頭が良い人」について書くのが流行っているみたいなので書いてみる - 鈴木です。別館

            明日は月曜日と思うと憂鬱な鈴木です。 本日、はてなブックマークを見ていると、「頭の良い人」について書かれているブログを3つ発見しました。 今日はこのキーワードが旬なようなので、自分でも書いてみたいと思います。 頭が良い人ってどんな人?〜学歴=頭が良いとも限らない〜 - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記 頭が良い人ってどんな人? 俺が思う「頭の良い人」の話 - ネットの海の渚にて 俺が思う「頭の良い人」の話 「頭が良い」という言葉をアップデートしよう - ぐるりみち。 「頭が良い」という言葉をアップデートしよう ... 「頭が良い」という言葉をアップデートしよう 上記の3つのエントリーを発見した次第です。 皆さん、凄く真剣に考えていらっしゃる。そこまで考えられません(^^; 頭の良い人とは 仕事柄、コンサルタントの方と話す事もあります。 コンサルタントという仕事の人とあまり接する機会の

              「頭が良い人」について書くのが流行っているみたいなので書いてみる - 鈴木です。別館
            • 知識や知性には段階がある。  誰も生まれたてで掛け算などできないのと同様、掛け算ができなければ高校の微分積分はできないだろうし、高校の微分積分ができなければ大学の解析学はできない。  少しずつステップアップすることによって、高度なものを「難しい」と感じることなく理解することができるようになっていく。  ところが、このステップに乗り遅れる者もいる。  脱落してしまった彼らは口々にこう叫ぶ。 「本当に頭の良い人は、誰にでもわかる言葉を使う」 「頭の悪い人に限って、知識を見せびらかそうとして難しい言葉を使う」

              知識や知性には段階がある。 誰も生まれたてで掛け算などできないのと同様、掛け算ができなければ高校の微分積分はできないだろうし、高校の微分積分ができなければ大学の解析学はできない。 少しずつステップアップすることによって、高度なものを「難しい」と感じることなく理解することができるようになっていく。 ところが、このステップに乗り遅れる者もいる。 脱落してしまった彼らは口々にこう叫ぶ。 「本当に頭の良い人は、誰にでもわかる言葉を使う」 「頭の悪い人に限って、知識を見せびらかそうとして難しい言葉を使う」 だが、そのすべてが誤りである。 「xとyが比例するとは、どういう関係?」 と聞かれて、もっとも簡潔に答えるなら、 「y=ax(aは定数)が成立するようなxとyの関係。」 と答えるのが一番「わかりやすく」、明示的である。 ただ、この際、中学校の数学レベルについてきていない者は「もっと具体的に」などと

                知識や知性には段階がある。  誰も生まれたてで掛け算などできないのと同様、掛け算ができなければ高校の微分積分はできないだろうし、高校の微分積分ができなければ大学の解析学はできない。  少しずつステップアップすることによって、高度なものを「難しい」と感じることなく理解することができるようになっていく。  ところが、このステップに乗り遅れる者もいる。  脱落してしまった彼らは口々にこう叫ぶ。 「本当に頭の良い人は、誰にでもわかる言葉を使う」 「頭の悪い人に限って、知識を見せびらかそうとして難しい言葉を使う」
              • ビジネス面で頭が良くなる良書教えてください! | ask.fm/KensukeFurukawa

                適当にピックアップしてみました。■自己啓発 夢をかなえるゾウ■思考 幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論 すごい考え方 イシューからはじめよ-知的生産の「シンプルな本質」■行動・学習 パフォーマンス・マネジメント-問題解決のための行動分析学 達人のサイエンス-真の自己成長のために■会話法 ダイアローグスマート 肝心なときに本音で話し合える対話の技術 ■タスク管理 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術■コミュニケーション 自分の小さな「箱」から脱出する方法 影響力の武器-なぜ、人は動かされるのか■チーム系 Team Geek -Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

                  ビジネス面で頭が良くなる良書教えてください! | ask.fm/KensukeFurukawa
                • 女児が「女性は頭が良い」と思う傾向、6歳までに弱まる 米研究

                  【1月27日 AFP】男女の性差についての固定観念は6歳までという早い時期に現れ、女児の間で「女性は頭が良い」と思う傾向が弱まり「男性は頭が良い」と思う傾向が強まることが26日発表の研究論文で明らかになった。 米科学誌サイエンス(Science)に掲載されたこの論文は、5歳から7歳の間の就学前後の子ども400人に一連の課題を与えた研究に基づくもの。 ある課題では、子どもたちに「とても頭が良い」人についての短い物語を、その人物が男性か女性かのヒントは与えずに聞かせた。 5歳児では、男女とも等しく「とても頭が良い」人は自らと同性だとする傾向があった。ところが研究論文によると、6歳と7歳では、「女児は男児に比べ、自分たちの性を頭の良さに関連付ける傾向が著しく低かった」。 また研究では、男2人女2人のうち学校で好成績を収めるのはどちらと思うかを質問した。女児は好成績を収めるのは女児と答え、年齢の差

                    女児が「女性は頭が良い」と思う傾向、6歳までに弱まる 米研究
                  • ガチで「水」だけで頭が良くなり痩せて美肌になれるらしい - 文化系ハック

                    ◯◯水とか、波動とかパワーが入った水とか、そういった類のものではありません。 普通の「水」のお話です。 水はあまりにも身近すぎる存在で、その健康上の効果は目立つものではないかもしれません。 しかし、適度な水分補給は体の様々な面に良い効果があるのも事実。 水を飲むことによる健康上の効果と、「どれくらい水を飲めばいいの?」という疑問についてなどをご紹介します。 水で頭が良くなる! 水分不足のときには脳の働きが悪くなってしまうというのは広く知られています。 脳は組織の85%を水で占めています。 しかも体全体の血液供給量の1/20を使用するといいますから、これは水は大事だぞとなるのは頷けます。 脱水状態だと脳内のエネルギーレベルが低下し、うつ病や慢性疲労症候群になることもあるとわかりました。 The Health Benefits of Water また、イーストロンドン大学の研究では特に喉が乾い

                      ガチで「水」だけで頭が良くなり痩せて美肌になれるらしい - 文化系ハック
                    • 渡邊先生ynabe39の「自然科学者(理系科学者)と社会科学者(文系科学者)の相違 頭の良さは測れない」

                      渡邊芳之 @ynabe39 西周は「科学」という言葉を「いろいろな分野(科)に分かれている学問というもの全体の姿」を示す言葉として考案し、Scienceには別に「理学」という訳語をあてた。Faculty of Scienceが「科学部」ではなく「理学部」になっているのはそのためだ。 2010-08-10 17:50:34 渡邊芳之 @ynabe39 西周のアイデアからいえば、自然科学は「自然の科学」ではなく「自然科の学」、社会科学は「社会の科学」ではなく「社会科の学」、人文科学は「人文科の学」であって、それらすべてを総称したものが「科学」ということになる。 2010-08-10 17:54:18

                        渡邊先生ynabe39の「自然科学者(理系科学者)と社会科学者(文系科学者)の相違 頭の良さは測れない」
                      • 人生で成功するためには頭の良さは必ずしも必要ではない

                        僕にかぎらず、ほとんどの人は学生生活を送っている時に一回くらいはメチャクチャ頭がいい人にであった事があるだろう。 僕も自分が何時間もかけて勉強した事を、短時間でいともやすやすと習得してしまう彼・彼女らを見て 「ああ、脳みその構造が根本から違う」 と何度も悲観したものだ。 その度に自分の性能の悪い脳みそを恨み、勉学の道は自分には絶対に向いていないから進むのは辞めようと何度も思った。 つい先日も20歳ぐらいの才気ある若者と話す機会があったのだけど、彼の優れたものの見方には圧倒されるほか無かった。IQが高いんだろう。羨ましい限りである。 現代は知識依存社会だ。基本的に収入が高い仕事は殆ど高学歴の人に割り振られる。IQが高いという事は、現代ではかなり優位な特性なのは疑いようもない事実だ。 じゃあ成功できるのはIQが高い人だけなんだろうか?実は物事はそう簡単ではないのが面白いところである。 知能指数

                          人生で成功するためには頭の良さは必ずしも必要ではない
                        • 望月優大 on Twitter: "女性嫌悪は頭の良し悪しや年齢の高低に関係なく男性であることに関わる問題だということが改めてよくわかった。誰かを見下すことの快楽、その快が当然に伴う被害や痛みの無視、被害者を加害者視することによる攻撃のエスカレート、仲間内での承認関係、異なる意見や批判的な他者の不足、あるいは遮断。"

                          女性嫌悪は頭の良し悪しや年齢の高低に関係なく男性であることに関わる問題だということが改めてよくわかった。誰かを見下すことの快楽、その快が当然に伴う被害や痛みの無視、被害者を加害者視することによる攻撃のエスカレート、仲間内での承認関係、異なる意見や批判的な他者の不足、あるいは遮断。

                            望月優大 on Twitter: "女性嫌悪は頭の良し悪しや年齢の高低に関係なく男性であることに関わる問題だということが改めてよくわかった。誰かを見下すことの快楽、その快が当然に伴う被害や痛みの無視、被害者を加害者視することによる攻撃のエスカレート、仲間内での承認関係、異なる意見や批判的な他者の不足、あるいは遮断。"
                          • 学歴も頭も良いのに、面接で落ちる人…「入社後にやりたいことは?」への落ちる回答

                            「入社後に、あなたがやりたいこと、実現したいことはなんですか?」――新卒入社でも中途入社でも、採用面接の際にはこのような質問をされるのではないだろうか。 面接での質問は、表面的な言葉のやり取り以上の意味を持つというのは、必ず押さえておくべき鉄則である。例えば、「自分を動物にたとえなさい」などの想定外の質問には、論理やアドリブといった総合的なコミュニケーション能力を見る意味がある。 そのような観点で見ると冒頭の質問は少々特殊で、そこには3つの意図が含まれている。今回は、この質問の持つ裏の意味を解説しておこう。今後、採用面接を受ける際に、きっと役立つはずだ。 ・その1 将来的なビジョンがあるか 「ゆくゆくは世界に通用する営業マンとして、グローバルに御社を引っ張っていきたいと思います」 このような回答をした場合、とりあえずグローバルに活躍するというビジョンは見て取れる。したがって、ビジョンの有無

                              学歴も頭も良いのに、面接で落ちる人…「入社後にやりたいことは?」への落ちる回答
                            • すごっ…頭が良い人の「議事録」が大バズり!事前準備のコツに「勉強になる!」「まさに仕事ができる人」

                              新社会人にとって、「議事録作成」は緊張する仕事の一つ。 会議中に焦ることなく効率よく議事録を作成するためのメソッドがX(旧Twitter)で拡散され、話題になっています。 ■議事録は事前準備で決まる? 今回話題となっている元のポストは、ある40歳の部長が京大出身で外資コンサルから転職してきた部下から新たな学びを得たというもの。 新卒に向けたあるアドバイスが「勉強になる!」と話題になっています。 その部下が新卒に伝えたコツは、「議事録っていうのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」というもの。 会議は、事前に話し合う内容が決まっているため、事前に書けることは書き、会議後に結論を埋めたり修正して完成するといいというアドバイスをしていたそうです。 ■「勉強になった!」という声が続出 このポストを見て、感心の声が続出。 「30手前ですが大変勉強になりました。コンサル出身の方の仕事上の基本的な

                                すごっ…頭が良い人の「議事録」が大バズり!事前準備のコツに「勉強になる!」「まさに仕事ができる人」
                              • 【理3の力】「東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法」吉永賢一 : マインドマップ的読書感想文

                                【本の概要】◆今日ご紹介するのは、最近ちょっと多めの(笑)勉強本。 しかも続けざまに東大ブランドでございます(汗)。 アマゾンのページが今現在ずさんなんで(笑)、LivedoorBOOKSの商品レビューから。東大理3、家庭教師歴17年。勉強の超プロが明かす、誰も知らない成績アップの秘訣とは?「嫉妬をすると頭が悪くなる」って、ほんとう?すぐに使える!試験本番の小ワザ。成績を下げる“不幸の種”を見つけ出そう。 「東大理3」と聞いて、ガチガチにテクニカルなお話がメインかと思いきや、意外なことにメンタル面も重視していました。 家庭教師という人に教えていてこそ辿り着いたメソッドをご覧下さい! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 「覚える」「わかる」で知識を確実にインプットする! 第2章 高速アウトプットで、無意識レベルの知識にする! 第3章 本番で確実に点数を上げるための「小技」を知ろ

                                • 美味しんぼの鼻血描写を見て「根拠のないデマ」と言うのは、頭が良いようで悪い - 筆の赴くままに

                                  4月28日発売の小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」に掲載された「美味しんぼ」が取り沙汰されている。 作中では、主人公が鼻血を出すシーンがあり、鼻血の主因は放射能にあると描写した。ネットでは「風評被害を助長している」と批判する人と「表現の自由の範囲」と擁護する人に分かれている。 本件について、私は批判派でも、擁護派でもない。 この件で一番の問題は「風評被害だ!」とネットで批判した人たちが、作品を知らない人たちにまで情報を拡散したことにある。風評被害をなくしたいのか広めたいのか、よくわからない。かくいう私もTwitterで本件を知った。 上記の意見をTwitterで述べたところ、「デマを放置するのか」という指摘をいただいた。だが、デマを放置したくなければ、出版社になり訴えればいい話であり、Twitterなどで拡散することがデマの根絶になるとは思えない。むしろ、風評被害を拡大している。私が目

                                    美味しんぼの鼻血描写を見て「根拠のないデマ」と言うのは、頭が良いようで悪い - 筆の赴くままに
                                  • ニャンパイ on Twitter: "人が人を「頭がいい」と評する。そのとき評者はどの立場なんだ?というのが長年疑問ではあったが、少しわかった気がする。当然ながら人の頭の良さを理解できるのは頭のいい人だけだ。だから評者であるほうの人は、他人の頭の良さを褒めることで自分自身の聡明さも自賛しているのである。"

                                    人が人を「頭がいい」と評する。そのとき評者はどの立場なんだ?というのが長年疑問ではあったが、少しわかった気がする。当然ながら人の頭の良さを理解できるのは頭のいい人だけだ。だから評者であるほうの人は、他人の頭の良さを褒めることで自分自身の聡明さも自賛しているのである。

                                      ニャンパイ on Twitter: "人が人を「頭がいい」と評する。そのとき評者はどの立場なんだ?というのが長年疑問ではあったが、少しわかった気がする。当然ながら人の頭の良さを理解できるのは頭のいい人だけだ。だから評者であるほうの人は、他人の頭の良さを褒めることで自分自身の聡明さも自賛しているのである。"
                                    • 流行りにのってやってみた #頭の良い人と悪い人の物の見方の違い

                                      更新日:9月19日10時31分

                                        流行りにのってやってみた #頭の良い人と悪い人の物の見方の違い
                                      • 僕は極めて限定的な面に於いて、頭が良い。

                                        「増田くんって頭良いよね」 「いいや、そうでもないよ」 「またまた、謙虚なんだから」 「うーん、なんというか謙遜じゃなくて自分では本当に良いとは思っていないよ。もし頭が良いのだと仮定すれば、それは僕の中で極めて限定的なものでしかなくて、それ以外はいたって凡庸だと思っている」 「……?」 「多分ひどく退屈な話になると思うけど聞きたいかい?」 「……うん。(迷った挙句の肯定)」 「うん分かった。ではまず結論から言ってみると、僕が頭が良いと仮定するならば、それは思索の過程を細切れに細分化する能力に於いて秀でている、ということなのだと思う。これが多分僕が頭が良く見える理由で、実際に客観的に見た僕の特筆すべき点なのではないかな。そして、それ以外は僕は極めて凡庸であると認識しているよ。つまり僕は、細かく分析的に物事を捉える、という特性以外には特に何の変哲もない平凡な人間で言うならばただのはったり人間な

                                          僕は極めて限定的な面に於いて、頭が良い。
                                        • カラスの頭の良さは異常 あいつら確実にお前らより頭いいよな : 【2ch】コピペ情報局

                                          2011年07月04日14:08 動物・いきもの コメント( 0 ) カラスの頭の良さは異常 あいつら確実にお前らより頭いいよな Tweet 1:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/29(水) 18:29:50.44 ID:4IiIJcj80 カラスの賢さ想像以上、覚えた顔を仲間にも伝える力 米研究 【6月29日 AFP】カラスは賢いとよく言われるが、カラスは自分に危害を与える人物の顔を認識するばかりか、それを仲間にも伝 える能力があることが分かった。 米シアトル(Seattle)にあるワシントン大(University of Washington)の科学者たちは、大学のキャンパスにいるアメリカ ガラスの行動に興味を持ち、カラスたちが、恐怖を感じた時に見た人間の顔を記憶できるかどうか実験した。 研究者たちは「こわもての」原始人のゴムマスクをかぶって7羽のカラスを捕らえ

                                          • 頭が良い人はリベラルになる? ジョンお姉さん&Masato ONOUE氏 ツイートまとめ

                                            ジョンお姉さん @jpn1_rok0 しばき隊は在特会と同じレベルに「落ちてしまった」のではなく、初めから同じもの。 「頭が良い人物はリベラル(左翼)になり、頭が悪い人物は保守(右翼)になる」 使い古された話だけど、誰も立証してないんだよね。これ、要はレッテル貼り。 twitter.com/hazuma/status/… 2015-12-29 19:12:09 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma やっぱりリベラルが頭悪くなったらどうしようもないのではなかろうか。というのも「頭が悪い」競争をやったらリベラルは絶対に保守に負けるから。実際しばき隊はそうやって在特会と同じレベルに落ちてしまった。その点で2015年は、リベラルが自分たちの利点を自ら手放した年のようにも思える。 2015-12-28 13:12:33 Masato ONOUE @9w9w9w9 @jpn1_rok0 @

                                              頭が良い人はリベラルになる? ジョンお姉さん&Masato ONOUE氏 ツイートまとめ
                                            • Amazon.co.jp: 東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法: 吉永賢一: 本

                                                Amazon.co.jp: 東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法: 吉永賢一: 本
                                              • 平均以上に頭が良い人に見られる統計的な8つの特徴とは? - 吹き溜まりちゃんねる

                                                頭の良し悪しはぱっと見ただけでは分かりません。でもこの8つの特徴がある人は もしかしたら平均以上の頭脳の持ち主かもしれません。 Business Insiderが作成したこちらのインフォグラフィックスでは平均以上に 頭がいい人にしばしば見られる8つの特徴をまとめています。 これらの特徴をいくつか持っている人は平均以上の知性を持っている可能性が 「統計的に」高いということができます。もちろん高い知性を保証するわけではありません。 1.長子である ただし遺伝的なものではなく、2007年の研究によると心理学的、 そして家族内での力の入れ方の違いに寄るものであるとのこと。 2.音楽レッスンを受けていたことがある 2011年の研究によると、4歳から6歳の子供は音楽レッスンを受けた1ヶ月後程度から 言語の使用や理解に関する知性が上昇します。 3.タバコを吸わない 2010年のイスラエルの研究では、18

                                                • なんでも評点:ヒップが大きくウエストがくびれている女性ほど頭が良いことが判明 ― その理由として考えられるのは?

                                                  以前、「科学実験で裏付けられた“モテの法則”大特集」と題する記事の【第3部】(リンクは本稿末尾)で、「ウエストとヒップの比率0.7のボディが最も男性を魅了する」とする説を紹介したことがある。この“0.7”というのは、マリリン・モンローの体型から導き出された数値だった。さらに、人類の歴史を長い目で見ると、男性を魅了してきたのは巨乳ではなく“ウエストのくびれ”にほからないとする研究結果が発表されたことにも触れた。 だが、この調査研究で判明したのは、ウエストがくびれている女性ほど頭が良いという(ある種の意外性を帯びた)事実だった。しかも、研究者たちが言うには、くびれ率0.6〜0.7が最も理想的だという。 あのマリリン・モンローですら、ウエストのくびれは0.7だったのである。0.6という数値がいかにくびれているか。たとえば、ヒップが90センチとしても、くびれ率が0.6の場合、ウエストは54センチと

                                                  • 中学生の間で「不良」がモテなくなる モテるのは「頭の良い子」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    中学生の間で「不良」がモテなくなる モテるのは「頭の良い子」 1 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2017/12/11(月) 00:40:44.68 ID:ngQ6jzct0 中学生の間では「不良」がモテなくなり、いま女子にモテるのは「やさしくて、清潔で、頭の良い子」だという。 どんな子が女子にモテるんですか? 博報堂生活総合研究所は今年、子ども(小4〜中2)を対象とした大規模調査「子ども調査2017」を実施しました。この調査は20年前の1997年から同じ調査設計、項目で実施されている長期時系列データ(ロングデータ)です。この連載では、ロングデータの分析から見えてくる20年間で起こった子どもたちの変化と、同時に実施した家庭訪問調査や小中学校の先生などへの取材から、今、子どもたちに生まれている新しい価値観や生活行動について解説していきます。 「今の子どもたちにとって、不良は

                                                      中学生の間で「不良」がモテなくなる モテるのは「頭の良い子」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 猫好きな人は犬好きの人よりも頭が良い?その性格も異なる?(米研究) : カラパイア

                                                      先日、日本の調査で、男性の場合、犬派の方が猫派よりも収入が高いというニュースを紹介したが(関連記事)、世界トップクラスの学術機関のひとつ、米ウィスコンシン州にあるキャロル大学の研究チームが、永遠のライバルである猫と犬に関する学説に一石を投じた。 犬好きと猫好きは性格が異なり、猫好きの方が知能指数が高いとのだという。

                                                        猫好きな人は犬好きの人よりも頭が良い?その性格も異なる?(米研究) : カラパイア
                                                      • 大人になっても頭は良くなるの?

                                                        20歳の平均値をゼロとして、加齢に伴う知能の変化をイメージ図として表した。暗記力や計算力、集中力などの流動性知能は、一般に20歳頃にピークに達し、その後は低下していく。これとは反対に、知識や知恵、判断力、応用力、経験知などを表す結晶性知能は、20歳以降ぐんぐん伸びる。大人の頭のよさは年を重ねるにつれ、磨かれていく。(以下の2つの論文を基に篠原教授が作図:Horn JL, et al. Acta Psychol(Amst). 1967;26(2):107-29. Baltes PB, et al. American Psychologist, 2000 Jan; 55(1):122-36.) 大人になると10代の頃のように数字や英単語を丸暗記するのが難しくなるのは、流動性知能が低下するため、致し方ないこと。そもそも、子供の脳と大人の脳では記憶の仕方が異なっており、その変化は思春期の頃に起こる

                                                          大人になっても頭は良くなるの?
                                                        • “勉強ができる子のノートほど、汚いもの”9割の親が知らない「頭が良くなるノートの取り方」

                                                          学生時代から大手学習塾で御三家中学(開成・麻布・武蔵)コースを担当し、その後、フリー講師に転身。 複数の塾で御三家指導を行う一方で、教材制作の打診を受け、個人事務所をかまえる。 学習塾として開業したわけではないが、「空いている時間でうちの子を見ていただけませんか」という依頼が殺到。 埼玉や千葉から電車に乗って通ってくる小学生まで現れたことをきっかけに、2006年、理数系専門塾エルカミノを設立する。 御三家中学、筑波大学附属駒場中学、灘中学などの難関中学に、多くの教え子を合格させる。 御三家中学については、受験者の約7割が合格するという驚異的な実績を叩き出す(一般的な学習塾の合格率は約2~3割)。 その結果、「中学受験にどう向き合うか」「算数ができる子の育て方」などのテーマで年間20~30回の講演を行うようになり、3000人以上の母親と接してきた。 塾では、長時間の詰め込み学習や課題漬けとい

                                                            “勉強ができる子のノートほど、汚いもの”9割の親が知らない「頭が良くなるノートの取り方」
                                                          • あんまり頭が良くない女って彼女とか嫁さんに最適だよな

                                                            ■編集元:ニュース速報板より「あんまり頭が良くない女って彼女とか嫁さんに最適だよな」 1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都) :2011/05/04(水) 18:40:09.89 ID:MpxtYXsh0● ?2BP 25歳~29歳 女 未婚率 高卒 45.1% 短大 56.5% 大学 69.3% グラフ http://kiki.ms/sonota/onna.gakureki.jpg 厚生労働省 少子化社会白書 http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/pdf-h/pdf/g1020210.pdf エロゲにも頭の弱い女がすげー出てくるよな。 やっぱ女は、あんまり頭が良くない方がいいんだろ? 中卒とか高卒くらいがちょうどいいんだろうか。

                                                            • ■高校生の頃、趣味で文芸同人誌の編集をした。僕は編集長だ。ただし、長といっても偉くはない。編集をしたのは僕一人だ。執筆を頼んだのは4人。皆頭が良さそうだったし、実際良かった。話も面白かったし、本も良く読んでいた。それで小説か、エッセイを頼んだのだ。皆、引き受けた。これで僕は編集が出来るぞと思ってウキウキした。レイアウトシートなども用意した。だが、すぐに問題が起こる。■書かないのだ。誰も書かないのだ。一人もだよ。書くっていったのに。そんなのあるか。勿論、催促をする。いったい、いつになったら書くのか。すると皆

                                                              tumbloging / 下書き以上エントリー未満。 ▶本家ブログは「シン・みたいもん」 ▶著書: アマゾン: いしたに まさき:作品一覧、著者略歴→https://amzn.to/387CLx3 ▶カバンデザイナー:ひらくPCバッグシリーズ、かわるビジネスリュックシリーズなど ■高校生の頃、趣味で文芸同人誌の編集をした。僕は編集長だ。ただし、長といっても偉くはない。編集をしたのは僕一人だ。執筆を頼んだのは4人。皆頭が良さそうだったし、実際良かった。話も面白かったし、本も良く読んでいた。それで小説か、エッセイを頼んだのだ。皆、引き受けた。これで僕は編集が出来るぞと思ってウキウキした。レイアウトシートなども用意した。だが、すぐに問題が起こる。 ■書かないのだ。誰も書かないのだ。一人もだよ。書くっていったのに。そんなのあるか。勿論、催促をする。いったい、いつになったら書くのか。すると皆、ハンで

                                                                ■高校生の頃、趣味で文芸同人誌の編集をした。僕は編集長だ。ただし、長といっても偉くはない。編集をしたのは僕一人だ。執筆を頼んだのは4人。皆頭が良さそうだったし、実際良かった。話も面白かったし、本も良く読んでいた。それで小説か、エッセイを頼んだのだ。皆、引き受けた。これで僕は編集が出来るぞと思ってウキウキした。レイアウトシートなども用意した。だが、すぐに問題が起こる。■書かないのだ。誰も書かないのだ。一人もだよ。書くっていったのに。そんなのあるか。勿論、催促をする。いったい、いつになったら書くのか。すると皆
                                                              • 「頭の良い、行動力のあるリーダー」ではなく、「楽しいバカ」に人はついていく。

                                                                「リーダー論」がよく話題になる。 景気もよく、ある程度予測が可能な世界であれば、少し先の未来を予測し、根拠に基づいて行動できるリーダーが必要だったが、現代のように不確実性が高い世界では、自分の確信だけを根拠に行動していけるリーダーこそ必要だ。 根拠にとらわれることは行動を阻害し、ときに害悪になる。 人はどんなリーダーについていくのか? 面白い記事があったので、下記に一部引用する。 もちろん両方兼ね備えているのが理想である。しかし、往々にして「頭で考えるタイプ」と、「まずやってみるタイプ」は両立しない。果たして、どちらのリーダーに皆が、「自発的について行きたくなるか」という話だ。 〜中略〜 結果は明白だった。 成果が同じくらいなら、圧倒的多数が「行動力のあるリーダー」についていきたいと言ったのだ。 引用元: Books&Apps. 内容については同意だ。自分もこの二択であれば秒速で「行動力の

                                                                  「頭の良い、行動力のあるリーダー」ではなく、「楽しいバカ」に人はついていく。
                                                                • 【2ch】日刊スレッドガイド : 頭が良くないと判らない映画

                                                                  >>22 おしゃれそうだから借りてきておきながら、 あれだけ見て「何コレ意味分かんない」とか言う人間多そうだよな

                                                                  • 「頭が良くなる」未承認薬、個人輸入を禁止へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                                    「頭が良くなる」などの触れ込みで使われている未承認薬について、厚生労働省は22日、個人輸入を原則禁止する方針を決めた。 国内の使用実態は不明だが、海外での調査報告などを踏まえ、健康被害や乱用のおそれがあると判断した。 対象の未承認薬は「スマートドラッグ」と呼ばれる。本来はてんかんや注意欠陥・多動性障害(ADHD)の治療に使われる薬などで、個人輸入代行業者は、集中力向上や学習能力の改善などを宣伝している。一定の数量内なら税関の確認だけで個人輸入が可能だが、有効性や安全性は不明だ。 今後、関係学会や団体の意見を踏まえ、個人輸入禁止対象の品目リストを作成。各税関に、医師の処方箋や指示なしでの個人輸入禁止を通知する。

                                                                      「頭が良くなる」未承認薬、個人輸入を禁止へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                                                    • 正論なのに相手が動かない・・・ 頭の良い人ほどぶつかる壁の乗り越え方 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)

                                                                      doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 「よかれ」と思って課題の解決策を、必要なデータをそろえてまで提案しているのに、なぜか相手に通じない、動こうとしない。この人はやる気がないのか? どうしてだ? 論理的思考やプレゼンテーションが得意なビジネススキルの高い人ほど、上司や部下、ときには取引先に対して、こうした「歯がゆさ」を感じた経験があるかもしれません。 靴修理大手「ミスターミニット」の運営会社の若き社長、迫俊亮さんもその一人。三菱商事やベンチャー企業で培ったスキルで経営戦略を練り上げ、あるメンターにプレゼンしたところ・・・ ウザい。君が言っていることの90%は正しいんじゃない? でも、外から来た人にいきなりそんな正論を言われて、現場の人は誰もついてこないよ。 と

                                                                        正論なのに相手が動かない・・・ 頭の良い人ほどぶつかる壁の乗り越え方 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)
                                                                      • 【動画】 このクマの食べ物の盗み方が頭が良すぎる件wwwwww : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

                                                                        【動画】 このクマの食べ物の盗み方が頭が良すぎる件wwwwww Tweet 5 ニールキック(東京都【09:56 東京都震度1】) 2013/08/03(土) 10:08:31.73 ID:amMzANSj0 クマー http://youtu.be/io9SxQXcYzo http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375492029/l50 9 チキンウィングフェースロック(秋田県) 2013/08/03(土) 10:11:45.20 ID:FYzIBg6W0 >>5 クッソワロタw 15 ジャンピングDDT(愛知県) 2013/08/03(土) 10:16:37.12 ID:WvYWhCEfP >>5 うちの猫より賢いわけだが… ここまで知恵が回ると、戦わせても勝てる気がしない 24 デンジャラスバックドロップ(西日本) 2013/08/0

                                                                          【動画】 このクマの食べ物の盗み方が頭が良すぎる件wwwwww : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
                                                                        • 【頭の良い人と悪い人】あの白ハゲはいつ生まれたものなのか?

                                                                          元のイラストでは「素朴な感想を述べる」キャラだった「頭の悪い人」が、 いつの間にか「意味不明 or 極端な感想を述べる」白ハゲに変貌してしまった経緯を追いました。 補足: 調べていて初めて気づきましたが、原作者のmicorunさんはこの二人で数多くの漫画を描いていらっしゃるようですね。これは百合なのでしょうか……?

                                                                            【頭の良い人と悪い人】あの白ハゲはいつ生まれたものなのか?
                                                                          • 頭の良さより「共感力」で人生が決まる納得理由

                                                                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                              頭の良さより「共感力」で人生が決まる納得理由
                                                                            • 城能 博 Kinoh Hiroshi on Twitter: "ほとんどお金をかけずにこういう工夫ができるって頭が良いよなと思った 大江戸線上野御徒町駅のトイレ この写真撮ってたら電車1本逃した https://t.co/zoe8FAD3RK"

                                                                              ほとんどお金をかけずにこういう工夫ができるって頭が良いよなと思った 大江戸線上野御徒町駅のトイレ この写真撮ってたら電車1本逃した https://t.co/zoe8FAD3RK

                                                                                城能 博 Kinoh Hiroshi on Twitter: "ほとんどお金をかけずにこういう工夫ができるって頭が良いよなと思った 大江戸線上野御徒町駅のトイレ この写真撮ってたら電車1本逃した https://t.co/zoe8FAD3RK"
                                                                              • 頭が良くて、マジメな人ほど「うつ」になるって本当ですか? : 暇人\(^o^)/速報

                                                                                頭が良くて、マジメな人ほど「うつ」になるって本当ですか? Tweet 1:デュメリリィ・エンゼル(千葉県):2010/06/06(日) 19:07:21.54 ID:CDGYoJ2h マンガで分かる心療内科 :現役精神科医がギャグタッチで心の病解説 ウェブ公開も売り切れ続出 現役精神科医のゆうきゆうさんが、「うつ病」や「適応障害」などの心の病をギャグタッチで解説した ウェブマンガ「マンガで分かる心療内科」(少年画報社、680円)が、「ヤングキング」(少年画報社) で連載されている。5月に第1巻が発売され即完売、増刷も売り切れ続出の人気となっている。 「マンガで分かる心療内科」は、東京の池袋と上野で「ゆうメンタルクリニック」を開業しているゆうき さんのマンガだ。臨床心理士の療のボケに、ナースのあすながツッコミながら、心の病について解説、 きちんとオチもついており、1日平均2万アクセスのという

                                                                                  頭が良くて、マジメな人ほど「うつ」になるって本当ですか? : 暇人\(^o^)/速報
                                                                                • 「頭の良さ」を測る物差しってなんなんだろう?って考えて悶々としている。 - 感謝のプログラミング

                                                                                  たとえばの話だが。 さっき彼女と電話していて、 「元カレはすごく頭の良い人だったの。 元カレと話しているといつも自分が頭が悪いような気分になってた。 あなたと話しているときは、そんな風に思ったりはしないけど」 と言われたとする。 そういう話をされるとムッとして、なんとか言い返そうとするが、反論が思いつかない。 なぜなら、「自分がその元カレより頭が良い」と証明することができないからだ。 その元カレはデートでは冗談などほとんど言わず、いつもニュースと歴史の話をしていたそうだ。 元カレがつまらなそうとか、キモい奴なんじゃないかとかは、ここでは議論の対象としない。 ここで考えたいのは、「自分の頭の良さ」ってどうやって証明するんだ?という話だ。 「頭の良さ」って何によって判断されるの? まず、世間一般的な「頭の良さの尺度」とされているのは「学歴」だろう。 実際は会社に入って色んな大学の人と仕事をする

                                                                                    「頭の良さ」を測る物差しってなんなんだろう?って考えて悶々としている。 - 感謝のプログラミング