並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 3900件

新着順 人気順

(笑)の検索結果121 - 160 件 / 3900件

  • クフ王「くふふ(笑)」

    クフ王「くふふ(笑)」

      クフ王「くふふ(笑)」
    • 「私自身がいわゆる“キモオタ”なんですよ(笑)」累計5000万部超のマンガ家はなぜ「それはないな」な決断をしたのか | 文春オンライン

      『ラブひな』のヒットで「少年マガジン」表紙の不文律が変わった ――赤松先生がマンガ家としてデビューされたのはいつですか? 赤松 週刊連載のデビューは『A・Iが止まらない!』で、1994年です。 ――「週刊少年マガジン」が「週刊少年ジャンプ」(集英社)を抜いて発行部数トップに返り咲いた頃ですよね。 赤松 それは1997年のことですが、当時は『GTO』(藤沢とおる)や『金田一少年の事件簿』(原作:天樹征丸、作画:さとうふみや)などが連載され、掲載作品が次々とメディア化された時期です。 編集部全体が「日本一だ!」と色めき立っていましたね。「カーディガンを肩に巻いた業界人」じゃないですけど、編集者が颯爽と歩いていましたよ(笑)。 ――いまでこそ「少年マガジン」にはラブコメ作品が数多く掲載されていますが、ヤンキーマンガが全盛の当時としては赤松先生の作品は異色でした。 赤松 それまで「少年マガジン」の

        「私自身がいわゆる“キモオタ”なんですよ(笑)」累計5000万部超のマンガ家はなぜ「それはないな」な決断をしたのか | 文春オンライン
      • 電車の広告にプログラミングコードあるわぁって思って読もうとしたら、やられた笑笑→「プログラミング経験ないけど読めた。うまい広告だなぁ」

        オットー@脱毛パパブロガー @arafour_otto @akitonton5 これは天才 興味のない人は何か分からない ちょっと学のある人は「あープログラミングのなんかね」でスルー でも、知識がある人は「どんなコードかな?」って読んじゃう。 広告自体がある意味「一次選考」になってる、とてもよく考えられた広告。 たまに電車で見るこういう広告、面白いですよね! 2024-01-14 23:53:44

          電車の広告にプログラミングコードあるわぁって思って読もうとしたら、やられた笑笑→「プログラミング経験ないけど読めた。うまい広告だなぁ」
        • 「家では乙女です(笑)」宇宙人語、年齢を気にする、Twitterでミュートできない…ひろゆきの妻が暴露する“論破王”の意外な素顔《未公開夫婦ツーショット》 | 文春オンライン

          今や「論破王」として不動のポジションを築いた、2ちゃんねる開設者・ひろゆき氏。その妻・西村ゆかさん原作のエッセイマンガ『だんな様はひろゆき』( 漫画/wako  朝日新聞出版) が売れている。発売2ヵ月で4刷となり、紙と電子書籍合わせた売上は3万部を超えた。 作中のひろゆき氏は《実はポイントマニアで「お得」のキーワードに弱い》《モフモフ系にすぐ心を奪われる》など、意外な素顔が明かされる。マンガに入りきらなかった夫婦のエピソードをゆかさんに聞いた。(全2回の1回目/後編を読む)

            「家では乙女です(笑)」宇宙人語、年齢を気にする、Twitterでミュートできない…ひろゆきの妻が暴露する“論破王”の意外な素顔《未公開夫婦ツーショット》 | 文春オンライン
          • 「図書館で読書とか、真面目かよ笑笑」と学びをバカにしてくる人の行動原理

            ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

              「図書館で読書とか、真面目かよ笑笑」と学びをバカにしてくる人の行動原理
            • 空耳だらけだけど意思疎通はできる1歳4ヶ月男児との会話が面白すぎて爆笑「ちょいちょい入る英語」「あるある(笑)」

              chiiko @gumamasan1 長男 ぐっちゃん5歳&次男 もも1歳。ぎゅって連載中 🦞「ぐっちゃんママ、はじめました 赤ちゃんといっしょ」「ツッコミ育児、はじめました ぐっちゃんといっしょ」「こんなはずでは系育児」「はじめて育児ぐっちゃんパフェ」「どないやねん系育児」発売中 chiigu.wixsite.com/parfait

                空耳だらけだけど意思疎通はできる1歳4ヶ月男児との会話が面白すぎて爆笑「ちょいちょい入る英語」「あるある(笑)」
              • 「反対なんて知らん! 私の人生だ!」声優でMリーガー・伊達朱里紗が感じてきた“麻雀界からのイロモノ扱い”「それは…ありました(笑)」(曹宇鉉)

                人気と実力を兼ね備えた麻雀プロが多数参戦するMリーグで、昨季“台風の目”となったのはKONAMI麻雀格闘倶楽部のルーキー・伊達朱里紗だった。声優との兼業というプロフィールに注目が集まるなか、レギュラーシーズンで32人中4位という成績を残し、半荘最高スコア(10万5500点・歴代1位)の個人タイトルを獲得。見るものを唸らせる雀力を示してみせた。 10月3日に開幕した2022-23シーズンも、初日にいきなり役満・四暗刻を和了。ますます勢いに乗る31歳の新鋭は、なぜ声優を志し、競技麻雀の世界に惹き込まれていったのか。インタビューでそのルーツに迫った。(全2回の1回目/後編につづく) ――伊達プロにとってMリーグ初年度となった2021-22シーズンの活躍は鮮烈でした。実際にあの舞台で戦う前は、どれくらい手応えがあったのでしょうか。 伊達 正直、開幕するまではめちゃめちゃ不安でした。ある番組の帰り道

                  「反対なんて知らん! 私の人生だ!」声優でMリーガー・伊達朱里紗が感じてきた“麻雀界からのイロモノ扱い”「それは…ありました(笑)」(曹宇鉉)
                • 氣千 on Twitter: "楽しそうな事、思いつきました✨笑っ 当日、京橋から、京阪電車1両をノーマスクジャックして行きませんか??笑 ノーマスクの人が溢れてたら自然にジャックという形になると、安易な考え笑 https://t.co/0pvilvZQA0"

                  楽しそうな事、思いつきました✨笑っ 当日、京橋から、京阪電車1両をノーマスクジャックして行きませんか??笑 ノーマスクの人が溢れてたら自然にジャックという形になると、安易な考え笑 https://t.co/0pvilvZQA0

                    氣千 on Twitter: "楽しそうな事、思いつきました✨笑っ 当日、京橋から、京阪電車1両をノーマスクジャックして行きませんか??笑 ノーマスクの人が溢れてたら自然にジャックという形になると、安易な考え笑 https://t.co/0pvilvZQA0"
                  • 「足に怪我をしたから中に入れて」とドアの前で頼む猫さん、家の中に入った途端これ「これは策士(笑)」

                    ヤギの人🐐 @yusai00 意識と徳の低い僧職系ヤギ。各地で撮ったヤギ写真をツイートします。ヤギに詳しくはないです。Threads、Blue Skyにも同IDでアカウントがあります。 ヤギ以外の写真 → onl.la/Qfz3QY4 note.com/yusai00 ヤギの人🐐 @yusai00 ネコ「足を怪我しました!中に入れて!!」 When your cat fakes injury to get inside!! facebook.com/maria.asp2/vid… もともと教会の廃墟に住んでいた保護猫で、名前はスーザン。中に入れて欲しい時はいつもこういう演技をするそう。 pic.twitter.com/5vDcxCjmKI 2023-04-27 18:01:00 リンク www.facebook.com When your cat fakes injury to get

                      「足に怪我をしたから中に入れて」とドアの前で頼む猫さん、家の中に入った途端これ「これは策士(笑)」
                    • 3Dプリンターを買ったらなぜか中からお菓子のグミが→緩衝材かと思いきやマニュアル開いて爆笑「気が利きすぎ(笑)」

                      榮林寺ほえ@百合アンソロと個人誌通販は固定に @HOE_DQ 自分へのご褒美HARIBOはとても大事だけど、え、3Dプリンターって、組み立ての時に周囲にプレデター居るのが前提なの、え?w(゚◇゚)>RTs 2019-08-15 11:36:48

                        3Dプリンターを買ったらなぜか中からお菓子のグミが→緩衝材かと思いきやマニュアル開いて爆笑「気が利きすぎ(笑)」
                      • 但馬問屋 on Twitter: "#バイキング “安倍首相『特別措置法は収束した後により良い仕組みを検討』” 坂上忍氏 「ボクは正直、腰を抜かした」 鈴木哲夫氏 「収束した後ならやんなくていいじゃないか 笑」 松尾貴史氏 「多分、タイムトラベルしてらっし… https://t.co/VBv61NIwHf"

                        #バイキング “安倍首相『特別措置法は収束した後により良い仕組みを検討』” 坂上忍氏 「ボクは正直、腰を抜かした」 鈴木哲夫氏 「収束した後ならやんなくていいじゃないか 笑」 松尾貴史氏 「多分、タイムトラベルしてらっし… https://t.co/VBv61NIwHf

                          但馬問屋 on Twitter: "#バイキング “安倍首相『特別措置法は収束した後により良い仕組みを検討』” 坂上忍氏 「ボクは正直、腰を抜かした」 鈴木哲夫氏 「収束した後ならやんなくていいじゃないか 笑」 松尾貴史氏 「多分、タイムトラベルしてらっし… https://t.co/VBv61NIwHf"
                        • 新開地駅のエスカレーターに、歩かず立ち止らせるべく設置されたアイキャッチが笑わせてくる「上手いな(笑)」

                          やまさん @YAMASAN_3030 ちょっと小ネタを… 神戸高速東西線・新開地駅下りホームから西改札へと上るエスカレーター脇に新しい注意書きが。大仏様のイラストは兵庫の大仏さんを意識したもの!?下から順番にストーリーになっていました。 数秒が長時間待ちに連鎖する方も出るかもですが、立ち止まって!とのことです。 pic.twitter.com/S0pECOK7yw 2020-11-26 20:44:13 好きやねん @1985tiger25 エスカレーターを走って上がらないように注意喚起してるのは見るけど、新開地駅には「あともう少しの辛抱〜」だったかな?様々なポップが設置してあった ちょっと笑ったけど言いたい事は分かるからOK👍 でもこんな事をしないとアカン世の中になったと言う事やね 2020-12-09 09:11:19

                            新開地駅のエスカレーターに、歩かず立ち止らせるべく設置されたアイキャッチが笑わせてくる「上手いな(笑)」
                          • 日本のコロナ状況「この程度のさざ波」「これで五輪中止とかいうと笑笑」菅首相が任命、内閣官房参与の発言に批判

                            Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                              日本のコロナ状況「この程度のさざ波」「これで五輪中止とかいうと笑笑」菅首相が任命、内閣官房参与の発言に批判
                            • お風呂に浸かりながら飼い主と愛猫が謎のゲームを繰り広げる展開にジワジワくる「目が離せない接戦(笑)」

                              ユウミハイフィールド【ライター&絵本屋店主】 @yumi_hyfielde 書籍と絵本を愛するあまり、福岡市平尾エリアに小さな絵本屋さん@BooksCyanをオープンしたフリーランスライター。 道で保護した看板猫あおと店番をしながら執筆に励む日々🐈ライターが営む本屋として書くこと読むことをサポートしたいと奮闘中! 東京_TV制作/福岡_雑誌編集を経て独立。DDT平田選手推し

                                お風呂に浸かりながら飼い主と愛猫が謎のゲームを繰り広げる展開にジワジワくる「目が離せない接戦(笑)」
                              • 「これはイヤラシイ最高です」オタクの心の叫びを表した画像が汎用性高すぎる→ご本人降臨「あちこちに貼られてるので自らネットに貼ってます笑」

                                渡邉 直太@ジェットコースター社長 @REXCOASTER 伸びたら宣伝しなきゃならないらしいので→近々テレ朝の某深夜番組に出演すると思いますので、宜しくお願いいたします! 詳細を出して良いのかまだわからないですし、どれくらい流れるのか分からないのですが、またMデラックスさんの番組ですm(_ _)m 2019-06-15 17:53:07

                                  「これはイヤラシイ最高です」オタクの心の叫びを表した画像が汎用性高すぎる→ご本人降臨「あちこちに貼られてるので自らネットに貼ってます笑」
                                • 労働組合について笑える話をするので、是非ご笑読を。

                                  毎々お世話になります。 NTTの中の人が増田を書いていらっしゃるが anond:20230330164210 下には下があると言う話をしておきたくキーボードを叩いております。 首記の件、ご認識をいただきたく なお、これはジョークである為、笑っていただきたい。ジョークなので、よく似た会社があったとしてもそれは錯覚であり、実在しない。 まとめるとユニオンシップ制だが、その範囲は、菓子製造業グループの親会社のみに設定されている。そして、労組、企業ともに子会社社員の組合加盟を認めていない 毎年形だけスト権投票をし、春闘をやるが、その結果は組合員にも秘匿、具体的なベア率や定昇率は公表されない。その理由は「関連会社に配慮」子会社労組の結成を妨害、リーマンショックと、それから親会社のチョンボで経営危機があったときに、組合員の維持を最優先にして、子会社等を活用しろと言う交渉をした それでも話は漏れる。ほぼ

                                    労働組合について笑える話をするので、是非ご笑読を。
                                  • 寝室を遮光カーテンにするとぐっすり眠れるけどうっかりすると詰むよね、というお話「恐ろしい(笑)」

                                    リンク も~さんの隙あらば自分語り Powered by ライブドアブログ 遮光カーテンでぐっすりタイム : も~さんの隙あらば自分語り Powered by ライブドアブログ 遮光カーテン買った話します。土日を思いっきり土日として過ごし、しっかり休んでしまいました今年こそできるだけ毎日更新計画が早くもボンヤリしてきていますでも楽しかったですという訳で、ちょっと前(引越し後)に遮光カーテンを取り付けた話をします完全なる昼ー…元々

                                      寝室を遮光カーテンにするとぐっすり眠れるけどうっかりすると詰むよね、というお話「恐ろしい(笑)」
                                    • 大量のツナ缶をさてどうしたものか→コックリさん形式で料理研究家のリュウジさんを召喚「しかも未公開レシピで出てきた(笑)」リプ欄もレシピ祭りに

                                      しぬこ @shinukosan セールで買ったツナ缶が20缶鎮座しているのでどうにかして食べきらんとならん、今のところそのままで食べることしかできてない、リュウジさん…リュウジさん…出てきてください…。(こっくりさん形式) 2020-02-20 13:59:10

                                        大量のツナ缶をさてどうしたものか→コックリさん形式で料理研究家のリュウジさんを召喚「しかも未公開レシピで出てきた(笑)」リプ欄もレシピ祭りに
                                      • けんちゃん on Twitter: "#アベノマスク 普通の家には 顕微鏡が無いだろうから。と デマぶっこいてる人居るけど ウチには有るんでね。笑 生地違うやんけ どこから持ってきた画像? そんなデマに乗せられてる人も よく見直した方が良いよ https://t.co/ZsbfhCySOk"

                                        #アベノマスク 普通の家には 顕微鏡が無いだろうから。と デマぶっこいてる人居るけど ウチには有るんでね。笑 生地違うやんけ どこから持ってきた画像? そんなデマに乗せられてる人も よく見直した方が良いよ https://t.co/ZsbfhCySOk

                                          けんちゃん on Twitter: "#アベノマスク 普通の家には 顕微鏡が無いだろうから。と デマぶっこいてる人居るけど ウチには有るんでね。笑 生地違うやんけ どこから持ってきた画像? そんなデマに乗せられてる人も よく見直した方が良いよ https://t.co/ZsbfhCySOk"
                                        • 「笑点」新メンバーは春風亭一之輔、今日の大喜利は「伸びしろがまだあるので50点!」(コメントあり)

                                          これは本日2月5日放送の「笑点」で明らかになったもの。一之輔は新メンバーとして登場し、さっそく大喜利に挑戦した。 春風亭一之輔は、2001年3月に日本大学芸術学部を卒業し、同年5月に春風亭一朝に入門。7月には「朝左久」と名乗り、前座を務めた。2004年11月に二ツ目昇進を果たし、「一之輔」と改名。2012年3月に真打昇進した。 今回のメンバー入りに際し、一之輔は「自分でもちょっと驚いておりますけれども、これから、程よく、力を抜いてがんばってゆきたい」とコメント。司会の春風亭昇太は「すでに自分の立ち位置みたいなものをわかっていて、これからますますやりやすくなるなと喜んでます」と一之輔を迎えた感想を語っている。 春風亭一之輔 コメント──笑点レギュラーメンバーになった感想、意気込みは? 自分でもちょっと驚いておりますけれども、これから、程よく、力を抜いてがんばってゆきたい。のんびりしたゆる―い

                                            「笑点」新メンバーは春風亭一之輔、今日の大喜利は「伸びしろがまだあるので50点!」(コメントあり)
                                          • 私事ですが… 誕生日です なのでおめでとうください笑

                                            私事ですが… 誕生日です なのでおめでとうください笑

                                              私事ですが… 誕生日です なのでおめでとうください笑
                                            • 小山田圭吾、『月刊カドカワ』でもいじめ自慢 「小学校人生全部をかけて復讐した(笑)」

                                              雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』『クイック・ジャパン』で、障害のある同級生へのいじめを告白していたミュージシャン・小山田圭吾氏(52)は、別の雑誌でもいじめた経験を語っていた。 小山田氏「反省することなく語っていたことは事実」 東京五輪開会式の楽曲担当を務める小山田氏をめぐり、過去の発言が国内外で波紋を広げている。 1994年1月発行の雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』と、95年8月発行の『クイック・ジャパン』で、障害のある同級生らにいじめをしていたと語っていたことが発覚したためだ。 小山田氏は2021年7月16日にツイッターで「過去の雑誌インタビューにおきまして、学生時代のクラスメイトおよび近隣学校の障がいを持つ方々に対する心ない発言や行為を、当時、反省することなく語っていたことは事実であり、非難されることは当然であると真摯に受け止めております」と非を認め、被害者に直接謝罪する意向を示

                                                小山田圭吾、『月刊カドカワ』でもいじめ自慢 「小学校人生全部をかけて復讐した(笑)」
                                              • とある猫さん 愛称と血統書で判明した名前のギャップがあまりにもな感じでもう笑うしか「ツッコミどころしかない(笑)」

                                                すぃんや (Frasco) @Shinshin_Frasco 実家の猫は「山田」という愛称で長年親しまれてきたが、この前 色々家を整理していたら血統書が出てきて、よく見てみたら元々の名前が「ライトニング・トーマ・ジャネット」だったという事が判明した。うちの適当なオカンにより山田と命名されていたが、とても高貴なお方だった。もう気安く呼べない。 pic.twitter.com/GBNbpgYAiz 2020-01-26 21:41:05

                                                  とある猫さん 愛称と血統書で判明した名前のギャップがあまりにもな感じでもう笑うしか「ツッコミどころしかない(笑)」
                                                • カエルアンコウの子どもがよちよち歩いている様子が可愛いったらない「こんなに歩くの初めて見た(笑)」

                                                  村井智臣 @MURAITOMOOMI 今日も大瀬崎の砂地に黄色のカエルアンコウの子供が歩いてました。普通は擬似餌を振って魚を誘き寄せて捕食するんだけど、これだとなんだかみんな逃げちゃうような気がします(笑) #少しずつ覚えていこう #カエルアンコウ #大瀬崎 pic.twitter.com/jTyIJ9Supk 2020-04-03 22:31:49 村井智臣 @MURAITOMOOMI 🐠Tomoomi Murai🐠 水中映像クリエイター/ Underwater Photographer 伊豆の現地ダイビングショップ 「ダイビングサービスむらい。」 Diving Service Murai(Izu🇯🇵)水中の小さな生き物を中心に、様々な海の動画をアップしています。 youtube.com/channel/UCz_tm…

                                                    カエルアンコウの子どもがよちよち歩いている様子が可愛いったらない「こんなに歩くの初めて見た(笑)」
                                                  • 人間が操作するシステムを開発する際に、常に配慮すべき重要事項 // 「全部当てはまってぐぬぬとなった。笑」

                                                    リンク Wikipedia 高橋秀俊 高橋 秀俊(たかはし ひでとし、1915年1月15日 - 1985年6月30日)は、物理学者で、日本のコンピュータのパイオニアである。東京府豊多摩郡代々幡村(現・東京都渋谷区代々木)生まれ。父の高橋穣は心理学者・倫理学者で東北帝国大学教授や学習院大学教授を務めた。心理学者・元良勇次郎の孫。船舶工学者・元良誠三の従兄。 1937年に東京帝国大学(現・東京大学)理学部物理学科を卒業し、助手に就任。1942年に助教授に、1957年に教授に昇進した。 早くから電磁気学、特に回路論的思考を深く身につけ、分野にとらわ 8 users

                                                      人間が操作するシステムを開発する際に、常に配慮すべき重要事項 // 「全部当てはまってぐぬぬとなった。笑」
                                                    • 駅のホームにスマホ世代を利用した絶妙な広告を発見「うまい(笑)」「皮肉の利いた山崎まさよし」

                                                      Kumao @kumaodk それでも掲示してしまう、今すぐ君に見せたい〜♪ 向かいのホームスマホ世代が こんなところ見るはずもないのに♪ twitter.com/fishaction1/st… 2019-09-29 18:12:54

                                                        駅のホームにスマホ世代を利用した絶妙な広告を発見「うまい(笑)」「皮肉の利いた山崎まさよし」
                                                      • まだまともに歩けない人にリードを持たれてしまった犬さんがこちら「動きたいけど動けない(笑)」

                                                        犬のたこちゃん🇦🇺🐨 @takochan_aus 黄ラブのたこちゃん4歳🐶/お子2歳👶🏻/豪州メルボルン在住🇦🇺🐨/ママは動物大好き元トリマー/ インスタ、犬ブログ、YouTubeはリンクから♪ lit.link/takochan

                                                          まだまともに歩けない人にリードを持たれてしまった犬さんがこちら「動きたいけど動けない(笑)」
                                                        • 笑福亭仁鶴さんの何がすごかったのか。島田洋七が語る“発明”と2枚の色紙(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          17日に骨髄異形成症候群で亡くなった落語家の笑福亭仁鶴さん。「B&B」としてMANZAIブームで頂点を極めた島田洋七さん(71)はデビュー当時、仁鶴さんの高座を日々舞台袖から見て「徹底的に勉強して、笑いのパターンを盗ませてもらった」と話します。洋七さんが語る仁鶴さんのすごいところと“発明”。そして、仁鶴さんからもらった2枚の色紙に書かれていた言葉とは。 今の嫁さんと駆け落ちして九州を出て大阪にたどり着いたのが21歳の時。今からちょうど50年前ですわ。 大阪に住んでいた野球部の先輩から「せっかく大阪に来たのなら、漫才、落語、新喜劇を見た方がいい」と言われて、当時のなんば花月に行ったんです。 それまで、僕はお笑いなんてほとんど見たことがなかったし知識もなかったんやけど、トリで(演者の名前が書かれた)“めくり”に笑福亭仁鶴という文字が出た瞬間に、聞いたことないような歓声があがったんですよ。ほんで

                                                            笑福亭仁鶴さんの何がすごかったのか。島田洋七が語る“発明”と2枚の色紙(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 桜玉吉『伊豆漫玉エレジー』が本日発売、還暦を迎えた玉吉先生と担当のプチ対談をお届け 「お元気ですか?」「元気じゃないよ(笑)」

                                                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 桜玉吉の最新刊『伊豆漫玉エレジー』(ビームコミックス)が、本日4月12日に発売されました。実は『しあわせのかたち』時代からの桜玉吉ファンである筆者(ねとらぼ副編集長)は、新刊が発売されるたびに「玉吉先生にインタビューしたい」とコミックビーム編集部に頼み込んでいたのですが、今回ついにちょっとだけ念願がかない、玉吉先生と現担当・高橋さんによるプチ対談をお届けできることになりました。直接インタビューについてはまた次のチャンスに……。 『伊豆漫玉エレジー』(ビームコミックス) 2017年の『伊豆漫玉日記』から始まった『伊豆漫玉』シリーズも今回で3冊目。三鷹の漫画喫茶暮らしから一転、伊豆の一軒家へと居を移した玉吉先生の、悲哀に満ちた日常が今回も描かれます。併せて、『週刊ファミ通』掲載の4コマ漫画「読もう!コミックビーム」もまとめて収録。掲載エ

                                                              桜玉吉『伊豆漫玉エレジー』が本日発売、還暦を迎えた玉吉先生と担当のプチ対談をお届け 「お元気ですか?」「元気じゃないよ(笑)」
                                                            • 【#維新に殺される】吉村府知事がコロナ死者数最悪の状況に珍説「大阪は高齢化率も高いが高齢者と若い人の生活圏が近い」←大阪は高齢化率は日本の都道府県で41番目、3世帯同居率は43番目(笑) - Everyone says I love you !

                                                              皆様のおかげで、両方とも1位に返り咲きましたm(__)m これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 大阪のコロナ死者数は累計で3627人と絶対値でも全国最悪の数字で、2022年1月1日から数えたコロナ第6波だけで563人。 これは人口が1・6倍の東京都(累計3478人、第6波303人)よりもはるかに多く、人口が日本の7%なのに、大阪は人口比で全国の2・6倍と惨憺たる状況になっています。 普通なら、維新の吉村大阪府知事も松井大阪市長もこの絶対的な事実に言い訳なんかできないのですが、誰も突っ込まない関西のよいしょ番組で2月19日に珍説を披露したというのが以下の記事でした。 【#維新に殺される】大阪府が全国最悪の死者数の理由。吉村府知事「高齢

                                                                【#維新に殺される】吉村府知事がコロナ死者数最悪の状況に珍説「大阪は高齢化率も高いが高齢者と若い人の生活圏が近い」←大阪は高齢化率は日本の都道府県で41番目、3世帯同居率は43番目(笑) - Everyone says I love you !
                                                              • 馬がいたから試しに笙を吹いてみたら、どんどん集まってきた 笑

                                                                shrutibox_veena @shrutibox_veena @Catfish_nama 喉歌のホーミーに動物が不思議な反応をするというテレビ放送を見たことがありますが、笙の音色や倍音も馬にとって気持ち良いのでしょうかね。 単に物珍しいだけかもしれませんが。 (それにしても、シャツの柄が可愛いですね。カワウソでしょうか) 2020-05-09 21:34:22 Capotasto @Capotasto_11 @Catfish_nama 綺麗な音色に吸い寄せられるのかも ^ - ^ 昔、父が若い頃、中国の大草原で目をつむってバイオリンを弾いていて、目を開けたら目の前に牛🐄がいっぱい集まって来たって聞いたことあったんですけど。 本当だったんですね 2020-05-10 13:27:07

                                                                  馬がいたから試しに笙を吹いてみたら、どんどん集まってきた 笑
                                                                • さおたん (๑・㉨・๑) on Twitter: "韓国のプロ野球⚾️ 無観客試合を寂しくしない為に、ファンから送られてきた ぬいぐるみが日に日に増えてて面白い(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)✨笑 https://t.co/CjjArcvkLb"

                                                                  韓国のプロ野球⚾️ 無観客試合を寂しくしない為に、ファンから送られてきた ぬいぐるみが日に日に増えてて面白い(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)✨笑 https://t.co/CjjArcvkLb

                                                                    さおたん (๑・㉨・๑) on Twitter: "韓国のプロ野球⚾️ 無観客試合を寂しくしない為に、ファンから送られてきた ぬいぐるみが日に日に増えてて面白い(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)✨笑 https://t.co/CjjArcvkLb"
                                                                  • 話題のアマビエよりも現代人のイタズラ書きっぽいやつがいましてね、という紹介「シュールすぎる(笑)」

                                                                    幣束 @goshuinchou アマビエは現代人の落書き、イタズラ書きだと思って京大図書館に問い合わせた→本当に江戸時代のだった!って報告してる方のツイート見たんだけど、他にももっと現代人のイタズラ書きっぽいのあるよ!って教えたい pic.twitter.com/P280TCSTMn 2020-03-16 00:19:26 幣束 @goshuinchou 神社、お寺、古代、民俗、神話、伝承、祭礼、シャーマニズム等。そういう場所に行った時の長文ツイ。日本史、伝統行事、宗教、風習、俗信、妖怪、旅(国内海外)、離島、御朱印、読書、城郭、美味い物、猫、映画、阪神、高校野球。バイク日本一周経験者。セロー250。四国の民になりました。

                                                                      話題のアマビエよりも現代人のイタズラ書きっぽいやつがいましてね、という紹介「シュールすぎる(笑)」
                                                                    • 『笑点』の落語家 春風亭一之輔ら新参4人と三遊亭好楽ら古参3人の「ある決定的な差」(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      一之輔と好楽の『ぽかぽか』出演 落語家の春風亭一之輔と三遊亭好楽が8月16日の『ぽかぽか』に出ていた。 おもしろい取り合わせだ。 一之輔は今年2023年になって『笑点』に入った新メンバー、好楽は1979年から出ている古参メンバーである。 一之輔は古くから続く「落語協会」のメンバーであり、好楽はそこからの分派に失敗した一門の末裔で、いわば独立リーグ選手のような所属である。 落語界での接点は薄い。 その2人が出てきた。 仲が良さそうで、でも芯のところは微妙という雰囲気がそのまま映し出されて、やはりテレビの生放送はおもしろい。 「落語うまいんだから『笑点』なんか出ちゃダメだ」 冒頭近く、春風亭一之輔のプロフィールを紹介した流れで、好楽がこう言った。 「この人さ、落語がうまいんだから、『笑点』なんか出ちゃだめなんだ」 それを聞いて一之輔はただ笑っている。 「落語がダメだからみんな『笑点』に来るんだ

                                                                        『笑点』の落語家 春風亭一之輔ら新参4人と三遊亭好楽ら古参3人の「ある決定的な差」(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 辛辣な宇垣ちゃん on Twitter: "昔この人に「2億円で片腕を切り落とせるか」という質問をされて「嫌ですねぇ〜」って答えたら「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」みたいな詰め方されて、小学校の道徳の時間に大事なモノ忘れてきてるぞ!って思った🏫 https://t.co/PTGAgssnZW"

                                                                        昔この人に「2億円で片腕を切り落とせるか」という質問をされて「嫌ですねぇ〜」って答えたら「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」みたいな詰め方されて、小学校の道徳の時間に大事なモノ忘れてきてるぞ!って思った🏫 https://t.co/PTGAgssnZW

                                                                          辛辣な宇垣ちゃん on Twitter: "昔この人に「2億円で片腕を切り落とせるか」という質問をされて「嫌ですねぇ〜」って答えたら「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」みたいな詰め方されて、小学校の道徳の時間に大事なモノ忘れてきてるぞ!って思った🏫 https://t.co/PTGAgssnZW"
                                                                        • 昭和のおばあちゃんの家にあったあれこれがめっちゃ懐かしくて共感しかない「金と銀の謎の肉(笑)」

                                                                          山田全自動 @y_haiku リイド社『コミック乱』にて漫画連載してますでござる✒️書籍「山田全自動の落語でござる」発売中です!ブログ→ zenjido.blog.jp 📗書籍「山田全自動でござる(BOOKぴあ)」「落語でござる(辰巳出版)」「日本文学でござる(辰巳出版)」 など✉️ taka3004@gmail.com instagram.com/y_haiku/

                                                                            昭和のおばあちゃんの家にあったあれこれがめっちゃ懐かしくて共感しかない「金と銀の謎の肉(笑)」
                                                                          • 福本伸行がプロデュースする笑点にありがちなこと

                                                                            山田くん、円楽さんの血液全部持っていって

                                                                              福本伸行がプロデュースする笑点にありがちなこと
                                                                            • 「つわりで吐き気が辛いとか言いながらマックのポテトは食べられるっておかしいでしょ笑」→多くの妊婦を救ってるんだぞ

                                                                              杏 @apricot_candy_a 美容が好きな一児の母。🍀書籍➜urx.space/WO2v🍀LINEスタンプ➜is.gd/qhDCjT🍀お仕事のご依頼➜DMもしくはapricot_candy_a@yahoo.co.jp🍀個人的なご相談はサブ垢へ➜@apricot_candy_b 4jiam.jp 杏 @apricot_candy_a 「つわりで吐き気が辛いとか言いながらマックのポテトは食べられるっておかしいでしょ笑」って言われたことがあるけど 「つわりの時これだけは食べられたランキング」で上位に食い込むんだぞ。多くの妊婦を救ってるんだぞ。 2023-07-18 08:21:26 リンク www.mcdonalds.co.jp マクドナルド公式サイト | マクドナルド公式 日本マクドナルド公式ウェブサイトはお得な情報が満載!期間限定商品など「旬」な情報の他に、原料から製品に至る

                                                                                「つわりで吐き気が辛いとか言いながらマックのポテトは食べられるっておかしいでしょ笑」→多くの妊婦を救ってるんだぞ
                                                                              • 林家木久扇さん「笑点」卒業へ 重圧54年、探し続けた意外性 - 日本経済新聞

                                                                                人気テレビ番組「笑点」で半世紀にわたりレギュラーを務めた林家木久扇さん(86)が2024年3月、卒業する。落語で間の抜けたキャラクターを指す「与太郎」の役割で、老若男女を笑わせ続けてきた木久扇師匠。いまの心境や人に愛される極意を聞いた。――人と接するときに心がけていることを教えて下さい。「弟子を叱るときは何か食べさせてから叱ります。おなかが空いている人に叱りつけても効きません。人の言葉は体が

                                                                                  林家木久扇さん「笑点」卒業へ 重圧54年、探し続けた意外性 - 日本経済新聞
                                                                                • 黒ラブ教授(科学コミュニケーター、理系文系どっちも研究する人) on Twitter: "えええ!レーザーで雑草を1時間に10万個の植物をやっつける(笑)やってみたい(笑) https://t.co/fyiHmx4nt2"

                                                                                  えええ!レーザーで雑草を1時間に10万個の植物をやっつける(笑)やってみたい(笑) https://t.co/fyiHmx4nt2

                                                                                    黒ラブ教授(科学コミュニケーター、理系文系どっちも研究する人) on Twitter: "えええ!レーザーで雑草を1時間に10万個の植物をやっつける(笑)やってみたい(笑) https://t.co/fyiHmx4nt2"