並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 230件

新着順 人気順

2020の検索結果1 - 40 件 / 230件

  • 新MacBook Pro(M3)でも機密情報が漏えい 2020年以降のApple製品全てに脆弱性 米国チームが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米ジョージア工科大学などに所属する研究者らが発表した論文「iLeakage: Browser-based Timerless Speculative Execution Attacks on Apple Devices」は、Mac、iPad、iPhoneなどのApple製品に搭載のSafariを標的としたサイドチャネル攻撃に関する研究報告である。 この攻撃は、最近発売されたM3チップを搭載した新型MacBook Proでも成功し、ソフトウェアの更新状況に関わらず、Apple製品にとって依然として脅威であることを示した。 「iLeakage」

      新MacBook Pro(M3)でも機密情報が漏えい 2020年以降のApple製品全てに脆弱性 米国チームが発表
    • 今からゲーム業界の闇を話します、1970年代「メモリ足りねえ」→2000年代「メモリ足りねえ」→2020年代「メモリ足りねえ」

      たいにゃん @bugnekotinyan 今からゲーム業界の闇を話します 1970年代「メモリ足りねえ」 1980年代「メモリ足りねえ」 1990年代「メモリ足りねえ」 2000年代「メモリ足りねえ」 2010年代「メモリ足りねえ」 2020年代「メモリ足りねえ」 2024-02-12 18:01:08

        今からゲーム業界の闇を話します、1970年代「メモリ足りねえ」→2000年代「メモリ足りねえ」→2020年代「メモリ足りねえ」
      • 国内興行収入100億円を超えた邦画は『ハイキュー!!』含めて18本しか存在せず…内8本が2020以降の作品なので国内映画産業の盛り上がりは今が過去最高レベルである話

        結騎 了 @slinky_dog_s11 日本映画で国内興行収入が100億円を超えたのは『ハイキュー』を含め歴史上たった18本しか存在しない訳だけど、うち8本が2020年以降のほんの3〜4年でランクインしている現状、ジャンルの偏りはともかく国内映画産業が過去最高レベルで盛り上がっていると言わざるを得ないのが現状だろう。 2024-05-01 17:51:03 シェアウォーター@薄味 @shinsaburouta まあ、これ 日本映画国内興行収入等が更新されていくのを見ると、日本映画は最高の人気状態にある ガルパン、君の名は、シンゴジラあたりからのロングラン興行等の手法はあるものの、明らかに最高の環境 こうなると日本映画が売れるかどうかは制作者・スポンサー等の要素が強くなってくる x.com/slinky_dog_s11… 2024-05-02 07:10:40

          国内興行収入100億円を超えた邦画は『ハイキュー!!』含めて18本しか存在せず…内8本が2020以降の作品なので国内映画産業の盛り上がりは今が過去最高レベルである話
        • 「ムーアの法則」をさらに加速! Intelが2020年代後半に「ガラス基板」のCPUを実用化 1兆個のトランジスタの集積を目指して

          Intelは9月18日、CPU製品の基板について、2020年代後半から有機素材に代わってガラス素材を採用することを発表した。「(半導体)業界が2030年以降も『ムーアの法則』を推進するため」の取り組みで、より高密度かつ高性能な半導体の実現につながるものと考えられる。

            「ムーアの法則」をさらに加速! Intelが2020年代後半に「ガラス基板」のCPUを実用化 1兆個のトランジスタの集積を目指して
          • 入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー - 競プロ始めました-kaede2020-

            0.はじめに 1.仕事のこと 2.体力が続かない 3.離れてみてわかったこと 4.仕事で何を目指すのか 5.競プロで何を目指すのか 6.そしてまた日常が始まる 7.終わりに 8.おまけ(その後のこと) 0.はじめに 昨年の2023年2月1日にAtCoder株式会社に入社しました。おとぎ話にたとえるならば、「めでたしめでたし」と全てが円満に終わって、その後は読者の想像にまかせることになるのだと思います。しかし、それがスタートであるというのは、ある程度の人生経験があればきっとわかるのではないかと思います。 前だけを見て走り続けた1年でした。 1年経ってやっと少しだけ周りの景色を見る余裕ができました。このまま後14年、定年までこの速度で走り続けられるのだろうか。そう思ったとき、私の足は前へ進まなくなってしまいました。そして立ち止まった私は、この1年間、四六時中AtCoderのことを考えていたのを

              入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー - 競プロ始めました-kaede2020-
            • iPhone全モデルと2020年以降のMacからパスワードやメールを盗み出す「iLeakage」が報告される、実際に動作するデモ映像もあり

              すべてのiPhoneおよびiPadや2020年以降に登場したApple Silicon搭載Macが対象となる攻撃手法「iLeakage」がジョージア工科大学の研究チームによって発見されました。iLeakageを悪用するウェブサイトにアクセスした場合、ウェブサービスのパスワードやメールなどの情報を盗み出されてしまいます。 iLeakage https://ileakage.com/ iLeakageは必要になる可能性のある処理を事前に行うことでCPU性能の向上を図る技術「投機的実行」を悪用するタイプの攻撃で、iPhoneやiPadに搭載されているAシリーズチップおよびMacや一部のiPadに搭載されてるMシリーズチップに対して有効です。このため、すべてのiPhoneおよびiPadと2020年以降に登場したMacはiLeakageによる攻撃の対象となり得ます。 iLeakageは「ウェブサイト

                iPhone全モデルと2020年以降のMacからパスワードやメールを盗み出す「iLeakage」が報告される、実際に動作するデモ映像もあり
              • 2010年付近の落ちこぼれドラマと2020年付近の落ちこぼれドラマの違い

                この十数年で若い落ちこぼれが出てくるドラマの方向性が大分変わってて、 それが今の若者に悪影響を及ぼしてる面があると思うので書いてく。 2010年付近はまだ「金八先生」が放送されてて、 その影響からか「ルーキーズ」や「フリーター家を買う」みたいな若い落ちこぼれが 大人との対話を通して人として真っ当な人間になっていくドラマが放送されていた。 しかし「金八先生」が終わって数年が経ち2020年付近になるとそういったドラマはなりをひそめ、 落ちこぼれの若者を主題にしたドラマにしても 「今日から俺は」や「東京リベンジャーズ」のような不良界隈でビッグになるような話が展開されるようになっていった。(「ばらかもん」や「アトムの童」等に関しては才能も実績もある若者が一時的なスランプに陥った話なので落ちこぼれとは呼べない) 多分最近の若者が闇バイトや寿司ペロ、東横キッズ、パパ活に走るようになったのってこれが原因

                  2010年付近の落ちこぼれドラマと2020年付近の落ちこぼれドラマの違い
                • 2020年から2023年までのCSSの変遷を振り返る - yamaScrapbox

                  この資料は Meguro.css#9 のLT資料です。 メニューのドキュメントアイコンより「Start presentation」クリックでプレゼンテーションが始まります 自己紹介 yamanoku.icon @ yamanoku 大山奥人, おおやまみちのく a.k.a やまのく X(旧Twitter) GitHub 株式会社クラウドワークスにてフロントエンドにまつわる仕事をやっています 得意領域 マークアップ・フロントエンド・UIデザイン・アクセシビリティ 既婚で1児の父と猫🐈🐈🐈と犬🐶の飼い主 Meguro.css復活!!!!! 株式会社オロ様、Nakayaさんありがとうございます(感謝) Meguro.css#4がエンジニアとしての初登壇イベントでした 今回のテーマ「2020年から2023年までに登場したCSSの変遷を振り返る」 前回のMeguro.cssが2020年1月開

                    2020年から2023年までのCSSの変遷を振り返る - yamaScrapbox
                  • ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020

                    プロダクトマネージャーカンファレンス2020登壇時の資料です。 https://2020.pmconf.jp/sessions/arcrZbV0

                      ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
                    • Discordの収益は2020年以降4倍に増加して6億ドルを突破、月間アクティブユーザー数は2億人超えでIPOも視野に

                      オンラインビデオチャットツール「Discord」の収益が2020年と比べて4倍に増加して6億ドル(約900億円)を突破したと、経済紙のBloombergが報じています。 Discord to Offer Rewards for Gamers as App Seeks Profit in 2024 - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-03-07/discord-to-offer-rewards-for-gamers-as-app-seeks-profit-in-2024 Bloombergによると、Discordは新型コロナウイルス感染症パンデミック中に人気が爆発し、記事作成時点で月間アクティブユーザー数が2億人を突破しているとのこと。収益は2020年以降4倍に増加し、年換算で6億ドル以上に成長したそうです。 Di

                        Discordの収益は2020年以降4倍に増加して6億ドルを突破、月間アクティブユーザー数は2億人超えでIPOも視野に
                      • ベトナム実習生、不当解雇で和解 監理団体と実習先が解決金/広島地裁支部(時事通信 2020年7月6日) |労働政策研究・研修機構(JILPT)

                        現在位置: ホーム > 機構について > メールマガジン労働情報 > メールマガジン労働情報 No.1697 > ベトナム実習生、不当解雇で和解 監理団体と実習先が解決金/広島地裁支部(時事通信 2020年7月6日) 技能実習生として働いていたベトナム人女性(29)が不当解雇されたなどとして、約520万円の損害賠償を求めた訴訟が広島地裁福山支部(東根正憲裁判官)であり、実習先企業の代表と、実習生の受け入れ窓口となる「監理団体」が不当解雇の責任を認め、計200万円の解決金を支払う条件で4月に和解したことが6日、分かった。 女性の代理人弁護士によると、実習生と直接雇用関係のない監理団体が不当解雇の責任を認めるのは異例。実習生が多額の借金をして来日したという事情も解決金で考慮されており、画期的という。 女性は2016年6月、総菜製造会社「ホーユー」(広島市)の実習生として来日した。3カ月に約3万

                        • 中国の7月輸出、前年同月比14.5%減で2020年3月以来の低水準に - 黄大仙の blog

                          中国の7月の輸出は再び2桁の減少を示し、市場予想を下回りましたた。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 中国の7月の輸出が2桁減少 中国税関総署が8月8日に発表したデータによると、7月の中国の輸出入は米ドルベースで前年同月比13.6%減となり、うち輸出は14.5%減、輸入は12.4%減と予想以上の減少率となりました。 今年1月から7月までの累計では、輸出は年率5%減、輸入は7.6%減となりました。 今年1~7月の中国の輸出入総額は3.4兆米ドルで、前年同期比6.1%減少しました。うち輸出は1兆9400億ドルで5%減、輸入は1兆4600億ドルで7.6%減、貿易黒字は4895億7000万ドルで3.5%拡大しています。 国別では、中国の7月の対米、対欧、対日、対ASEAN輸出は、全体よりも低調でした。 その中で、対米輸出は23.1%減少し、対日輸出は18.

                            中国の7月輸出、前年同月比14.5%減で2020年3月以来の低水準に - 黄大仙の blog
                          • 【絶対に解けない受験世界史】研究家に「地獄」と言わしめた難問、あなたは解けるか?(2020年度入試「慶応大法学部」より出題) | ゴールドオンライン

                            本連載では、受験世界史研究家・稲田義智氏の著書『絶対に解けない受験世界史3』(パブリブ)より一部を抜粋し、大学入試で実際に出題された世界史の「難問」を紹介していきます。本書における難問とは、「一応歴史の問題ではあるが、受験世界史の範囲を大きく逸脱し、一般の受験生には根拠ある解答がおおよそ不可能な問題」。今回は、筆者が「大問レベルでは受験世界史の歴史の中でもワーストクラスの超難問ぞろい」と評する慶応大法学部の2020年度入試、その問題Ⅲより2問を取り上げます。ぜひチャレンジしてみてください。 ------------------------------------------ 問題Ⅲ [設問2] 下線部(イ)に関連して(編註:古マタラム朝),古マタラム朝が,ジャワ島中部に建造したヒンドゥー教寺院は(67)(68)である。(67)(68)に入る最も適切な語句を語群より選び,その番号を解答用紙の

                              【絶対に解けない受験世界史】研究家に「地獄」と言わしめた難問、あなたは解けるか?(2020年度入試「慶応大法学部」より出題) | ゴールドオンライン
                            • CVE-2020-19909 is everything that is wrong with CVEs | daniel.haxx.se

                              This is a story consisting of several little building blocks and they occurred spread out in time and in different places. It is a story that shows with clarity how our current system with CVE Ids and lots of power given to NVD is a completely broken system. CVE-2020-19909 On August 25 2023, we got an email to the curl-library mailing list from Samuel Henrique that informed us that “someone” had r

                              • 2020年代インターネットにおける背教的ヒップホップの系譜|sex_gogo

                                2020年代のインターネットを跋扈する、ゴスっぽいヒップホップ(Surge/HexD・Sigilkore/Krush Club・Scenecore)についての私的なまとめです ホラーコアからPhonkへいわゆる悪魔崇拝的なラップのルーツは、米国南部で発展を遂げたホラーコアにある。ホラー映画とヒップホップを結びつけた同ジャンルはテキサス州ヒューストンのGeto Boysがリリースした「Assassin」(1988年)に端を発するといわれる。ホラーコアはテネシー州メンフィスにおいて成熟する。メンフィスラップの旗手としてよく知られるのはThree 6 mafiaであり、1stアルバム『Mystic Stylez』(1995年)には、悪魔崇拝的な歌詞が連なる。 フロリダ州マイアミのラッパー・ビートメイカーであり、Raider Klanの首魁であったSpaceGhostPurrp(以下、SGP)は、

                                  2020年代インターネットにおける背教的ヒップホップの系譜|sex_gogo
                                • マイクロソフト、2020年に任天堂買収を議論 社内資料が流出 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                  米連邦取引委員会(FTC)と米マイクロソフトの間で進行中の訴訟に関連した社内資料が流出し、同社が2020年に任天堂などの競合他社の買収案を議論していたことが明らかになった。資料にはさらに、ゲーム機「Xbox」の新モデルについての計画も掲載されている。 一連の資料は、機密情報が黒塗りされていない状態でカリフォルニア州裁判所のウェブサイトで公開されたが、現在は削除されているもようだ。任天堂はマイクロソフトにとって、家庭用ゲーム機分野でソニーと並ぶ主要競合企業。マイクロソフトはさらに、PCゲーム大手のValve(バルブ)やワーナー・ブラザーズのゲーム部門の買収についても議論していた。 任天堂買収案は2020年8月、現最高マーケティング責任者のクリス・カポセラ、コマーシャル(法人)部門最高マーケティング責任者の沼本健、Xbox部門責任者のフィル・スペンサーが交わした社内メールで議論された。 スペン

                                    マイクロソフト、2020年に任天堂買収を議論 社内資料が流出 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                  • 2020年にサイバー攻撃受けたNTTコムに聞く“当時の教訓” 反省を踏まえ、どう変わったか

                                    2020年にサイバー攻撃受けたNTTコムに聞く“当時の教訓” 反省を踏まえ、どう変わったか(1/3 ページ) サイバー攻撃の激化に伴い、メディアやITセキュリティベンダー、有識者などから「攻撃を受けないために、どうすればいいか」という情報が盛んに発信されている。有用なものも多く、さまざまな組織の役に立っているだろう。一方で、情報セキュリティを巡っては、公開される情報が少なく、知見を得にくい話題もある。例えば「実際にサイバー攻撃を受けた後の反省」はその筆頭といえる。 考えられる原因はさまざまだが、レピュテーションリスクもあって積極的な開示が行われないのが主な理由かもしれない。一方で、自社の反省とそこから得た教訓について明らかにする企業もいる。2020年にサイバー攻撃を受けたNTTコミュニケーションズだ。 一度サイバー攻撃を受けた企業は、どのように自社のセキュリティを改めるべきか。同社は202

                                      2020年にサイバー攻撃受けたNTTコムに聞く“当時の教訓” 反省を踏まえ、どう変わったか
                                    • 40%のUbuntuに影響大の深刻な脆弱性「GameOver(lay)」、2020年に修正されたはずなのに改めて発見されてしまう非常事態

                                      Linuxディストリビューションの一つであるUbuntuにて、ローカル権限昇格の脆弱(ぜいじゃく)性「GameOver(lay)」が発見されました。CVEは「CVE-2023-2640」および「CVE-2023-32629」の2つで、ともに修正パッチが2023年7月24日にリリース済みであるものの、脆弱性の内容が2020年にLinuxカーネルで修正された「CVE-2021-3493」と同じものとなっており、「なぜ修正済みだったはずの脆弱性が残っていたのか」について今回の脆弱性の発見者であるクラウドセキュリティ企業Wizが解説しています。 GameOverlay Vulnerability Impacts 40% of Ubuntu Workloads | Wiz Blog https://www.wiz.io/blog/ubuntu-overlayfs-vulnerability Wizに

                                        40%のUbuntuに影響大の深刻な脆弱性「GameOver(lay)」、2020年に修正されたはずなのに改めて発見されてしまう非常事態
                                      • 輪島和太鼓虎之助「2020年7月撮影」 - 金沢おもしろ発掘

                                        金沢 晴れ、今日もそれなりの天気になりそうです。 輪島和太鼓虎之助は、石川県輪島市に拠点を置く和太鼓チームです。1999年に結成され、伝統の祭り太鼓をベースに、和太鼓の「新しい風を」との思いで活動しています。 チームの特徴は、若いメンバーが多く、平均年齢は20代前半です。そのため、常に新しいことに挑戦し、進化し続けています。また、海外でも積極的に活動しており、世界中の人々に和太鼓の魅力を伝えています。 輪島和太鼓虎之助は、これまでに数々の賞を受賞しています。2005年には、世界太鼓打ち比べコンテストで優勝し、文部科学大臣賞を受賞しました。また、日本太鼓ジュニアコンクール全国大会でも、2006年と2015年に優勝し、内閣総理大臣杯を受賞しています。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢城公園「玉泉院丸庭園」:2020年07月18日 OLYMPUS E-M

                                          輪島和太鼓虎之助「2020年7月撮影」 - 金沢おもしろ発掘
                                        • ホンダが2020年代後半のEV普及期に加わる準備として2030年度までにEVへ約10兆円を投資する計画を発表

                                          ホンダが「長期的視点で見ればEV(電気自動車)シフトは着実に進んでいくと確信している」との声明を発表し、2030年度までにEVへ約10兆円の資源投入を行う計画を明らかにしました。加えて、AI技術を用いた自動車の開発に向け、次世代の半導体やソフトウェア技術を自ら研究・開発するための覚書をIBMと締結したことも明かしました。 2024 ビジネスアップデート 説明概要~電動化に向けた取り組みの方向性と財務戦略について~ | Honda 企業情報サイト https://global.honda/jp/news/2024/c240516.html?from=newsrelease_area 将来のSDV実現に向け、IBMと次世代半導体・ソフトウェア技術の長期共同研究開発に関する覚書を締結 | Honda 企業情報サイト https://global.honda/jp/news/2024/c24051

                                            ホンダが2020年代後半のEV普及期に加わる準備として2030年度までにEVへ約10兆円を投資する計画を発表
                                          • 能登雪割草まつり「写真は2020年撮影」 - 金沢おもしろ発掘

                                            金沢 曇り、お昼間から雨が降る予報です。 輪島の市花で春の訪れを告げる「雪割草」。輪島市門前町で「能登雪割草まつり」が2024年3月24日(日)に震災の影響もあり規模を小さくして開催されました。 写真は、2020年3月21日に猿山岬で撮影したもので猿山岬までの道路はまだ復旧していない状況らしいです。 kanazawa10no3.hatenablog.com 輪島市猿山岬の雪割草は、日本有数の雪割草の群生地として知られています。毎年3月中旬から4月上旬にかけて、白や赤、ピンクなど色とりどりの雪割草が岬一帯に咲き誇ります。 猿山岬の雪割草は、約3000万株とも言われ、その数は日本一と言われています。雪割草は、自生する植物であり、保護のため、採取は禁止されています。 【撮影場所 輪島市門前町吉浦~深見:2020年03月21日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                              能登雪割草まつり「写真は2020年撮影」 - 金沢おもしろ発掘
                                            • 2020年3月2日の日記 初めてのテレワークの感想を書いていました - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                              こんにちは、暖淡堂です。 コロナ禍が始まった頃のブログ記事を転載します。 割と呑気に過ごしていたのがバレてしまいますが。 もう4年前のことになるのですね。 時間が過ぎるのは早いものです。 以下、他ブログの過去記事(2020年3月2日の日記)を転載。 やってみて、割りとよかったですね。雨だったし。 一人で作業すると、集中できてよかったなあ。 会社にいくまでの電車は、いつもぎゅうぎゅう詰めなので、かなり不安です。 エレベーターで感染するなら、電車では感染者が一人でもいたら、必ず数人は感染しているでしょうね。 東京の感染者が、北海道よりも少ないのは、病院で検査を受ける人を制限しているからかな? 北海道よりも東京が少ないのは、何かカラクリがあるのでしょうか。 風邪の症状の人は家にいて欲しいと言っているようだし。でも、風邪かコロナかは、普通の人は区別つかないだろうなあ。 数日前ですが、電車の中で、咽

                                                2020年3月2日の日記 初めてのテレワークの感想を書いていました - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                              • アラフォーおじ、邦楽2020年前後の雑感

                                                アラフォーなんだけどコロナ前辺りから、邦楽の新譜を全然聞かなくなったのに気づいて今年はじめからサブスクでガンガン聞いて楽しかったのでここに残しとく。 だいたい2020前後から直近の曲までビビッと来たものの感想と昔の曲を添えて。あ、下記は全部自分が好きになった曲になります。リピ確定な。 ・mabataki / Vaundy むぉしきみぃぐあー、好き。テンポを早くしたCreep(レディオヘッド)。コード進行もほぼ同じ(厳密だと3小節目がsus4)。 Vaundyの別曲、踊り子って曲も同じような進行。ばらの花(くるり)感があるのはストリングス8分刻みのスタッカートのせいかもかも。 ・Cry Baby / Official髭団dism サビ4小節目の転調すばらしい(0:56あたり)。大サビ(2:39あたり)のメロがきれいに一旦終了してカタルシス。 AメロのGlitch Hopリズムや雰囲気はClo

                                                  アラフォーおじ、邦楽2020年前後の雑感
                                                • 2020年3月4日の日記 テレワークとマスクの雑感 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                  こんにちは、暖淡堂です。 また、少し前の日記です。 通勤しないことのメリットに気づき始めていますね。 同時に、デメリットも。 そういえば、マスクと同時にトイレットペーパーも品薄になっていました。 探して歩くなんてこともしていたようです。 なんだか、すっかり忘れていました。 以下、他ブログの過去記事(2020年3月4日の日記)を転載。 いつも出勤する時間よりも少し遅めに起きたのですが、早めに仕事開始できました。通勤ドアツードアで1時間35分(条件の良い時)はやはり長い。それがないと、どれほど自分の時間が確保できることか。 でも、読書時間は短くなる?電車の中での読書が今の自分を成長させてくれているのかも。でも、身体が楽なのは嬉しい。どうしたらいいか。 で、休憩時間にお散歩しました。近所のドラッグストアを巡視。ありました、トイレットペーパー。普段使いから高級品まで。やっぱり、同じ品薄状態でも、マ

                                                    2020年3月4日の日記 テレワークとマスクの雑感 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                  • OpenAIが2020年に解散したロボット工学チームを正式に再始動する予定であることが報じられる

                                                    チャットAI「ChatGPT」や画像生成AI「DALL-E」などを開発するOpenAIは、2020年に社内のロボット工学チームを閉鎖しています。しかし、OpenAIが再びロボット工学チームを始動させようと研究エンジニアを募集していると報じられています。 OpenAI Is Rebooting Its Robotics Team (paywall bypass in comments) : r/singularity https://www.reddit.com/r/singularity/comments/1d4g0ma/openai_is_rebooting_its_robotics_team_paywall/ Briefing: OpenAI Restarted Its Robotics Team — The Information https://www.theinformation

                                                      OpenAIが2020年に解散したロボット工学チームを正式に再始動する予定であることが報じられる
                                                    • 猿山岬「雪割草」2020年撮影 - 金沢おもしろ発掘

                                                      石川県輪島市にある猿山岬は、日本有数の雪割草の群生地として知られていて、毎年3月中旬から4月上旬にかけて、雪割草が岬一帯を白く染め上げます。 雪割草の地震による被害についての詳細な情報は確認できませんでした。 写真は2020年3月21日に撮影しました。 【撮影場所 輪島市門前町吉浦~深見:2020年03月21日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                        猿山岬「雪割草」2020年撮影 - 金沢おもしろ発掘
                                                      • 2020年3月3日の日記 コロナ期間中に時差通勤をしてみた感想を書いていました - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                        こんにちは、暖淡堂です。 2020年3月3日の日記です。 この日が、僕が意図的に行った時差通勤の初日でした。 小田急で新宿駅まで。 新宿から品川駅の先まで。 それなりに人は多かったようです。 緊急事態宣言の前だったので、まだ皆さん様子見ですね。 以下、他ブログの過去記事(2020年3月4日の日記)を転載。 いつもより1時間以上遅く家を出ました。 で、乗り換えの新宿駅。 地下の中央西口、東口の通路はいつもとまったく同じ感じでした。 プラットフォームに上がる階段も人が多くて。 ただ、電車の中は、いつもより圧迫感は少なかったかな。 外回り、品川駅の先は、空きますね。 でも、いつもと一緒な気もするし… 今日の職場、在宅勤務の人は3割から4割くらいかな。 紙の書類への捺印が減ると、もっと家で仕事ができるんだろうなあ。 *☺☺☺☺☺* まだまだテレワーク否定派もいた頃ですね。 「なにもかも皆懐かしい…

                                                          2020年3月3日の日記 コロナ期間中に時差通勤をしてみた感想を書いていました - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                        • 今思い出しても2020年東京五輪の切なさは格別だった

                                                          1964年の、なんだか希望に満ち溢れていたらしい前回大会を下敷きに、当初の期待からどんどんしぼんでいく計画の挙句 めちゃくちゃしょぼい会場と開会式、でも普段より少し豪華なテレビCM、 それらがなおさら、日本という国が夢に描いていたであろう "希望ある""格好いい"オリンピックの残滓を思わせて、 どうしようもない哀しみが心地よかった。 「コロナだけどやりきった」みたいな、 しょうもない締めも最高だった。 あれだけ沢山準備したのに、 それでいいんだって、 凄く切ないよね。

                                                            今思い出しても2020年東京五輪の切なさは格別だった
                                                          • 2020年3月13日の日記 「自粛疲れ」とすでに書いてあった - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                            こんにちは、暖淡堂です。 コロナのこと、誰かきちんと振り返って記録しておくのがいいでしょうね。 もう忘れかけている気がします。 「統一〇〇」も「パーティー〇〇キックバック」も「確定〇〇」も、記憶の彼方に遠ざかりつつあります。 (「確定〇〇」は、忘れるのが早すぎるか…) 4年も前のことであれば、すでに意識の表面から消えていますね。 2020年3月13日に、マスク転売のことを書いていました。 転載します。 転売禁止になったら、近くのドラッグストアの売り場にマスクが並ぶのでしょうか。 そうだったら、ちょっと露骨すぎるなあ、と思います。 必要な人には優先的に配ったらどうか、とか。 (やるじゃないか、北海道) 潜在的な感染者は、首都圏の方が絶対多いだろ、とか。 (山手線、新宿から品川までの混雑はなんとかならないか) そのうち、マスク価格、暴落、かな。 適正価格で流通するようになったら、なぜか余ったり

                                                              2020年3月13日の日記 「自粛疲れ」とすでに書いてあった - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                            • 【2020年アニメ総合edランキング】春夏秋冬おすすめエンディング主題歌15選

                                                              今回は個人的な主観で、2020年に放送されたアニメ作品のエンディングをランキングにしてみました。 数多の名曲の中でトップに輝いたのは…?是非最後までご覧ください♪ ※年間100曲くらいから厳選された15曲なので、順位はつけたものの15曲全て超名曲となっております。 それでは早速ランキングへどうぞ…!

                                                                【2020年アニメ総合edランキング】春夏秋冬おすすめエンディング主題歌15選
                                                              • 2020年から、新しい人生を生きている。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

                                                                何度か書いている話だが、ぼくは、あの2020年の感染症が拡大した時期(あの頃のことを後世の人はなんと呼ぶのだろう。けっこう気になる)から、これまでとはまったく違う、新しい人生を生きる、と決めた。 具体的には、とにかく以前からやりたかったことに徹底的にチャレンジする、ということを決めた。 とはいえ、ぼくはとても保守的な人間なので、いきなり会社を辞めるとか、家族の反対を押し切ってシンガポールに移住するとか、そういうことは全くない。 今の環境の中でも、できることはいくらでもある、と思って、そういうことをいくつか挑戦をはじめた。 それがようやく今年に入ってから少しずつ実を結びはじめてきた感じがある。 やっぱりすぐに結果は出てこないんだなあと思う。 何事も、やはり3年はかかるのだ。 3年間の中で「ああ、これはうまくいかないな」ということもいくつも出てきた。 むしろ、ほとんどのことがそういう感じだ。

                                                                  2020年から、新しい人生を生きている。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
                                                                • 死にたい魔女と殺したい店主/2020年3月期ブロンズルーキー賞 - Magiko | 少年ジャンプ+

                                                                  JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                                                    死にたい魔女と殺したい店主/2020年3月期ブロンズルーキー賞 - Magiko | 少年ジャンプ+
                                                                  • ロマンシング佐賀2020マンホ-ル『ウルピナ』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                                                    人気ゲーム『サガ』シリーズと『佐賀県』連携企画の第4弾として2020年10月29日に佐 賀市のまちなかの歩道7か所に設置され、佐賀駅から佐賀城本丸歴史館までの約2.5km に渡ってドットキャラのコラボマンホ-ルです ロマンシング佐賀2020 『ウルピナ』 撮影場所 白山名店街入口付近 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                                                                      ロマンシング佐賀2020マンホ-ル『ウルピナ』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                                                    • 【投資】2020年の定額給付金10万円を米国株に入れてみた結果 - 限界ぎりぎりのサラリーマンのセミリタイアを目指す投資・節約・雑記です。

                                                                      コロナ渦での定額給付金 あしかけ5年前の令和2年にコロナ対策として全国民に1人当たり10万円の定額給付金が配布されました。正直、困ってる人と困っていない人がいるのに一律配布であることや、(きわめて個人的な感想ですが)既に脱コロナを模索する動きが欧米の一部であったのに、日本の保守的過ぎるコロナ対策が行われていることを考えると、本当に必要な政策かどうか疑問もありました。経済政策としての10万円でしたが、使う気にもならず、考えた末に、脱コロナが早そうな米国株に10万円を投資してみました。(ひねくれてますね(笑)) 当時1ドル105円程度だったので、約950ドルにドル転換して、あるブログで勧められた株を中心に購入しました。 コカ・コーラ(KO) ホーメル・フーズ(HRL)の2種類です。 ウォルトディズニー(DIS)は脱コロナ後の回復を考えて購入 レイオセン・テクノロジー(RTX)は伝統ある企業で高

                                                                        【投資】2020年の定額給付金10万円を米国株に入れてみた結果 - 限界ぎりぎりのサラリーマンのセミリタイアを目指す投資・節約・雑記です。
                                                                      • 温泉ペンギン @pen_pen2020 #もののけ姫 における差別の描写の話。以下、長い連ツイ まず典型的なのが甲六。 アシタカに共に助けられた石火矢衆に対して、甲六はタタラ場につくまで一切声をかけない。 これは彼の石火矢衆への差別意識の現れ。 気のいい善人の甲六も差別と無縁ではないと、宮崎駿が語っている。

                                                                        • 2020年7月アビゲイル・シュライアー インタビュー翻訳途中まで|feministabolishnistjp

                                                                          The Joe Rogan Experience #1509 - Abigail Shrier ジョー・ローガン✕アビゲイル・シュライアー The Joe Rogan Experience ポッドキャスト#1509翻訳 URL: https://open.spotify.com/episode/4SIh4Pt39AtGQYzMJMNkv1?si=55240bc2547d45b7 Description: Abigail Shrier is an author, journalist, and writer for the Wall Street Journal. Her new book “Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters” is available now. 公開日: 2020年7月 概要:

                                                                            2020年7月アビゲイル・シュライアー インタビュー翻訳途中まで|feministabolishnistjp
                                                                          • リバタリアニズム思想史 1850-2020

                                                                            吉良貴之|Kira, T. @tkira26 [お買いもの] 1850年頃からのリバタリアニズム思想史。 Zwolinski, M., & Tomasi, J. (2023). The Individualists: Radicals, Reactionaries, and the Struggle for the Soul of Libertarianism. Princeton UP. press.princeton.edu/books/hardcove… twitter.com/i/web/status/1… 2023-08-07 02:03:31 リンク press.princeton.edu The Individualists A sweeping history of libertarian thought, from radical anarchists to conser

                                                                              リバタリアニズム思想史 1850-2020
                                                                            • ハラハラドキドキな半沢直樹(2020年版)の驚きの展開💥 #ドラマ化 - 猫の爪切りdiary

                                                                              こんにちは。よろしくお願いいたします📺 超高視聴率。ご存じ半沢直樹シリーズ。 半沢直樹(2020年版) -ディレクターズカット版- DVD-BOX 堺雅人 Amazon 原作での「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」がドラマ化されているようです。 私が池井戸潤さんの作品で一番好きな「ロスジェネの逆襲」がどのようにドラマ化されたのか非常に楽しみでした。 ハラハラドキドキの展開。 前作でさんざんやり合った「大和田常務」との共闘?? 今回は気に入ったキャラは「箕部幹事長」! まさにラスボス。更なる悪の化身。悪ジイさん。なのに幹事長。 都合が悪い言葉は、全く耳に入りません。 原作にはなかったテレビ版ならではの楽しさ。 やっぱり半沢直樹は面白い~ でも現実世界であんなことやったら、クビでしょう!😿 もっと気楽にやれーーー。 nekonotumekiri.hatenablog.com nekono

                                                                                ハラハラドキドキな半沢直樹(2020年版)の驚きの展開💥 #ドラマ化 - 猫の爪切りdiary
                                                                              • ウイスキー(856)グレンアラヒー11年2008ー2020 PX Sherry Butt ASTA MORRIS 東海道五十三次 岡崎 矢作橋 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                                ウィスキー名:グレンアラヒー11年2008ー2020 PX Sherry Butt ASTA MORRIS 東海道五十三次 岡崎 矢作橋 容量、度数:100㎖、56% 原材料:モルト 購入年月日:2023年9月29日 購入場所:橋本屋酒店 輸入者:ガイアフロー株式会社 ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ 今日は「グレンアラヒー11年2008ー2020 PX Sherry Butt ASTA MORRIS 東海道五十三次 岡崎 矢作橋」をご紹介いたします。 今回は、橋本屋酒店さんの量り売りで購入しました。空き瓶までオマケで頂戴いたしました。嬉しいです。 hashimotoyasaketen.com 浮世絵ラベルが映える、アスタモリスの東海道五十三次シリーズより、グレンアラヒー 11年になります。 愛知県岡崎市にある矢作橋がラベルになっていて、この浮世絵は、歌川広重作「矢矧川に架けられた

                                                                                  ウイスキー(856)グレンアラヒー11年2008ー2020 PX Sherry Butt ASTA MORRIS 東海道五十三次 岡崎 矢作橋 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                                • ロマンシング佐賀2020マンホ-ル『カタリナ』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                                                                  人気ゲーム『サガ』シリーズと『佐賀県』連携企画の第4弾として2020年10月29日に佐 賀市のまちなかの歩道7か所に設置され、佐賀駅から佐賀城本丸歴史館までの約2.5km に渡ってドットキャラのコラボマンホ-ルです ロマンシング佐賀2020 『カタリナ』 撮影場所 わいわい!!コンテナ2付近 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                                                                                    ロマンシング佐賀2020マンホ-ル『カタリナ』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog