並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

24時間テレビの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 日テレ『24時間テレビ』番組テーマを初変更 「愛は地球を救う」→「愛は地球を救うのか?」

    日本テレビ系毎年恒例『24時間テレビ47』(8月31日、9月1日)のテーマが、番組開始当時から採用されていた「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更された。20日放送の同局系朝の情報番組『ZIP!』(月~金 前5:50~前9:00)内で発表された。 【写真】その他の写真を見る 同番組は、1978年に第1回がスタート。長きにわたり、チャリティー募金を呼び掛け、46年間で総額433億64万3146円の寄付金が集まった。同寄付金は、24時間テレビを放送する全国31社の放送事業者で組織される公益社団法人「24時間テレビチャリティー委員会」を通して、国内外の被災地へ迅速な災害復興支援、全国各地からの要望に応える福祉車両の贈呈、全国食支援活動協力会と共に子ども食堂の支援など、多岐にわたるチャリティー活動を長年続けていた。 しかし、昨年11月、公益社団法人「24時間テレビチャリティー委員会」

      日テレ『24時間テレビ』番組テーマを初変更 「愛は地球を救う」→「愛は地球を救うのか?」
    • 日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に | 東スポWEB

      日本テレビの系列局「日本海テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金など1118万2575円を着服したとして、同局を懲戒解雇されていたことが28日、わかった。 日本海テレビを11月27日付で懲戒解雇となったのは、元経営戦略局の局長。元局長は会社の調べに対し、「24時間テレビ」の寄付金から計264万6020円を着服していた。このほか、会社の売上金853万6555円も自らのフトコロに入れていた。 日本海テレビは公式ホームページのトップ画面に「弊社元幹部社員の不正について」と題して公表。28日に鳥取警察署に被害届を提出した。 日本海テレビはHPで「寄付金の着服は、一般の皆様から寄せられた善意を踏みにじって私腹を肥やした行為」と断罪。 続けて「弊社は責任をもって保管すべき皆様の浄財が着服されるのを10年間、見落としてしまいました」と報告。元局長が単年ではなく、10年

        日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に | 東スポWEB
      • 「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK

        山陰地方を放送エリアとする日本テレビ系列の「日本海テレビ」は、経営戦略局の局長が「24時間テレビ」への寄付金などを10年にわたって合わせて1100万円余り着服していたとして、懲戒解雇の処分にしたことを明らかにしました。 懲戒解雇の処分を受けたのは、日本海テレビの経営戦略局の53歳の局長です。 会社によりますと、局長は2014年以降、10年にわたって、 ▽日本テレビ系列が放送するチャリティー番組「24時間テレビ」で集められた寄付金およそ264万円のほか、 ▽会社の売上金などおよそ853万円、合わせて1118万円余りを着服していたということです。 局長は、経理部の次長や部長などを務めていて、このうち「24時間テレビ」への寄付金については、金融機関に運ぶまで社内で保管されていた一部を持ち出し、自分の銀行口座に入金していたということです。 税務署の調査で着服が発覚するのを恐れた局長がみずから会社に

          「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK
        • 身に覚えのない「24時間テレビ」募金履歴に注意 他人のカードの有効性確認目的か

          24時間テレビチャリティー委員会(公益社団法人)は4月16日、不正に入手したとみられる他人のクレジットカードで、24時間テレビのキャッシュレス募金サイトに不正アクセスし、少額募金する事案が発生したとし、注意を呼び掛けている。 大量のセキュリティーコードを入力することで、カード番号が利用可能か確かめるのが目的とみられており、カード利用明細に身に覚えのない 「24時間テレビ(インターネット)募金」などと記載されていないかを確認してほしいという。 17日現在、24時間テレビのカードによるキャッシュレス募金 システムを一時停止し、対策を急いでいる。 不正アクセスは4月7日から13日に行われていたという。カードの不正利用を確認した場合は、返金を行っている。 不正利用されたと思われるカードは他サイトでも悪用される可能性があるとし、注意を呼び掛けている。 また、同サイトのシステムからカード情報が流出した

            身に覚えのない「24時間テレビ」募金履歴に注意 他人のカードの有効性確認目的か
          • 日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に - ライブドアニュース

            2023年11月28日 12時20分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日本テレビ系列局「日本海テレビ」の幹部社員が懲戒解雇された 「24時間テレビ」の寄付金や会社の売上金を着服していたという 同局はサイトで、幹部社員が10年間にわたり着服していた事実を明かした 日本テレビの系列局「日本海テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」のなど1118万2575円をしたとして、同局を懲戒解雇されていたことが28日、わかった。 日本海テレビを11月27日付で懲戒解雇となったのは、元経営戦略局の局長。元局長は会社の調べに対し、「24時間テレビ」の寄付金から計264万6020円を着服していた。このほか、会社の売上金853万6555円も自らのフトコロに入れていた。 日本海テレビは公式ホームページのトップ画面に「弊社元幹部社員の不正について」と題して公表。28日に鳥取警

              日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に - ライブドアニュース
            • 「24時間テレビ47」 募金の着服問題受け“決意”で再スタート テーマは「愛は地球を救うのか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              日本テレビは20日、8月31日、9月1日に放送する「24時間テレビ47」のテーマを発表。今回のテーマは「愛は地球を救うのか?」で、チャリTシャツのデザインをスタジオジブリ宮崎吾朗監督が担当。また、総合司会を昨年に引き続き、フリーアナウンサーの羽鳥慎一と、同局の水卜麻美アナウンサーが務めることも発表した。 【写真】「24時間テレビ47」スタジオジブリ宮崎吾朗監督のチャリTシャツデザイン(c)2024 Studio Ghibli 放送にあたり、総合プロデューサーの吉無田剛氏は「『今年、24時間テレビを放送して良いのだろうか?』…昨年の放送が終了し、翌年の準備を始めた矢先のことでした。『募金の着服』という不正行為が発覚。多くの方の善意で成り立っている根幹が揺らぐ事態に、番組制作は数ヶ月の間、ストップしました」と告白。「正直、まだ多くの方の理解を戴けているとは思っていません。一度、揺らいでしまった

                「24時間テレビ47」 募金の着服問題受け“決意”で再スタート テーマは「愛は地球を救うのか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
              • 日本海テレビ、局長クラスが24時間テレビの寄付金などを着服していた件で検索除け画像でお詫び : 市況かぶ全力2階建

                総会屋対策と第三者委員会報告書格付けでお馴染みの久保利英明先生、日大アメフト薬物会見に通常比かなり地味目な格好で登場するも世間をザワつかせる

                  日本海テレビ、局長クラスが24時間テレビの寄付金などを着服していた件で検索除け画像でお詫び : 市況かぶ全力2階建
                • 日本テレビ、24時間テレビ寄付金横領事件を局をあげてほぼスルーでやり過ごす : 市況かぶ全力2階建

                  2年9ヶ月でテンバガー(株価10倍)と逆テンバガー(株価10分の1)達成のプロルート丸光、旧経営陣と元大株主の逮捕の末にいきなり倒産

                    日本テレビ、24時間テレビ寄付金横領事件を局をあげてほぼスルーでやり過ごす : 市況かぶ全力2階建
                  • 「24時間テレビ」寄付金など着服 日本海テレビ、幹部を懲戒解雇:朝日新聞デジタル

                    日本海テレビジョン放送(鳥取市)は28日、鳥取市内で記者会見を開き、経営戦略局長(53)がチャリティー番組「24時間テレビ」(日本テレビ系)への寄付金など計約1118万円を着服したと発表した。同社は27日付で局長を懲戒解雇処分にした。この日の会見で田口晃也会長は引責辞任、西嶌一泰社長は報酬3カ月分を全額返上すると表明した。 同社によると、元局長は2014~23年、24時間テレビに寄せられた寄付金のうち、本社内の金庫で保管していた一部を持ち出し、計約265万円を自身の口座へ入金。さらに14~21年、経理処理を偽装するなどし、会社の資金や売上金など計約854万円を着服したという。金庫の鍵は、元局長を含めた一部の担当者で管理していた。 今月9日、同社が税務調査を受けることを知った元局長は発覚を恐れ、同社に着服を申告。これまでに約448万円を弁済しているという。同社は着服された寄付金全額を24時間

                      「24時間テレビ」寄付金など着服 日本海テレビ、幹部を懲戒解雇:朝日新聞デジタル
                    • 日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に - ライブドアニュース

                      2023年11月28日 12時20分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日本テレビ系列局「日本海テレビ」の幹部社員が懲戒解雇された 「24時間テレビ」の寄付金や会社の売上金を着服していたという 同局はサイトで、幹部社員が10年間にわたり着服していた事実を明かした 日本テレビの系列局「日本海テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」のなど1118万2575円をしたとして、同局を懲戒解雇されていたことが28日、わかった。 日本海テレビを11月27日付で懲戒解雇となったのは、元経営戦略局の局長。元局長は会社の調べに対し、「24時間テレビ」の寄付金から計264万6020円を着服していた。このほか、会社の売上金853万6555円も自らのフトコロに入れていた。 日本海テレビは公式ホームページのトップ画面に「弊社元幹部社員の不正について」と題して公表。28日に鳥取警

                        日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に - ライブドアニュース
                      • 24時間テレビ「募金着服」よりマズい最大の問題

                        山陰地方を地盤とする、日本テレビ系列の放送局「日本海テレビ」(鳥取県)での不正事案が話題になっている。元幹部社員が1000万円以上を着服。そのなかには、チャリティー番組「24時間テレビ」への寄付金も、200万円以上含まれていたという。 こうしたニュースが報じられたとき、ネットメディア編集者として、まず気になるのは「SNSの反応」だ。タイムラインを見てみると、日本海テレビへの批判のみならず、今回は被害者側になるであろう「24時間テレビ」への言及も珍しくなかった。 そのなかで、とくに目立ったのが、「そろそろ潮時だろう」「終えるべき時がきた」といった、番組の存続そのものを問う声だ。いやむしろ、募金着服以上に、「番組そのものが、もはや時代にそぐわない」と、「24時間テレビ」のあり方を疑問視する声のほうが多い印象すら受ける。 なぜ、ここまで「24時間テレビたたき」が盛んなのだろうか。原因を考えてみる

                          24時間テレビ「募金着服」よりマズい最大の問題
                        • 日本テレビ、24時間テレビの募金額(放送終了速報値)が2億2223万8290円(前年比30%減)と過去最低を更新するも感動の大団円で乗り切る : 市況かぶ全力2階建

                          自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日本株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

                            日本テレビ、24時間テレビの募金額(放送終了速報値)が2億2223万8290円(前年比30%減)と過去最低を更新するも感動の大団円で乗り切る : 市況かぶ全力2階建
                          • 「24時間テレビ」のキャスティングで日テレ局内が真っ二つに…「旧ジャニーズタレント」をめぐる「裏事情」 | LOVELOG

                            LOVE おはようございます。 LOVEです♪ ランキング応援ご協力のお願い この記事を書いている人 LOVE (@LOVELOG2020) 詳しいプロフィール 今日の話題 マネー現代 「24時間テレビ」のキャスティングで日テレ局内が真っ二つに…「旧ジャニーズタレント」をめぐる「裏事情」… 日テレの名物番組「24時間テレビ」の放送日(8月31日・9月1日)が発表された。例年であればGW前後だった発表が遅れたのは、旧ジャニーズ事務所所属のタレントをメインパー… LOVE そうなんだ(๑˃̵ᴗ˂̵) まとめ ♡ブログランキングに参加しています♡

                              「24時間テレビ」のキャスティングで日テレ局内が真っ二つに…「旧ジャニーズタレント」をめぐる「裏事情」 | LOVELOG
                            • ザ!世界仰天ニュースのAD __テレビは奴隷の仕事 on X: "新橋で日テレの局員らしき人が横で飲んでたんだけど 「今年の24時間テレビは北陸の大地震が大ネタになるから、今から親が死んだ子どもとかいたら密着取材しとけ」って嬉々として後輩らしき奴に言ってた。 本当にこの業界辞めてよかったと新年から思いました。"

                              • 日本テレビ、女子アナを盾に「愛は地球を救うのか?」とこちらに問いかけて24時間テレビを強行 : 市況かぶ全力2階建

                                24時間テレビ、「愛は地球を救う」はテーマというかスローガンみたいなものと化してたからそれを「愛は地球を救うのか?」みたいに問いかけたらあかんでしょうよ — カルマ@本垢凍結中 (@kalmalogy_sub) June 20, 2024 虚構じゃなくマジでなの — さらしる (@sarasiru) June 20, 2024 「愛は地球を救うのか?」は草 何お前らが問いかけてんだ 問いかけられる側だろw — 九州の虎re2 (@TiGeRact2082605) June 20, 2024 50年もやってきて救えるかわからないのどうなん。 — なる (@nrmk85) June 20, 2024 元からチャリティー云々の本質忘れてたのそっちだし「愛は地球を〜」とかそっちが勝手に言ってたことでこっちはずっと疑問でしたけども 「チャリティーの本質を見つめ直す!我々の決意!愛は地球をすくうのか!

                                  日本テレビ、女子アナを盾に「愛は地球を救うのか?」とこちらに問いかけて24時間テレビを強行 : 市況かぶ全力2階建
                                • 【24時間テレビ】水卜麻美アナが募金着服問題を涙の謝罪…「アナウンサーじゃなく経営陣が謝れ」と批判続出

                                  日本テレビ系で8月31日~9月1日に放送される毎年恒例の大型チャリティー番組『24時間テレビ』の総合司会と新テーマが、20日放送の同局系『ZIP!』で発表された。着服問題について水卜麻美アナが涙ぐみながら謝罪したことや、今回の新テーマ「愛は地球を救うのか?」に疑問の声が相次いでいる。 20日の『ZIP!』では、昨年に続き同局の水卜アナとフリーの羽鳥慎一アナが総合司会を務めることが発表され、同時に今回の番組テーマはおなじみの「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更されると告知された。 水卜アナは着服問題を改めて説明した上で、「皆様からの信頼を裏切ってしまう行為です。改めて心よりお詫びいたします」と深々と頭を下げて謝罪。続けて「皆様からの寄付金を責任を持って届けるため、外部の弁護士を交えた対策チームとともに再発防止策を作り、今後、皆様に信頼していただけるよう努めてまいりたいと思って

                                    【24時間テレビ】水卜麻美アナが募金着服問題を涙の謝罪…「アナウンサーじゃなく経営陣が謝れ」と批判続出
                                  • 24時間テレビの低視聴率に日テレ社内はお通夜状態 募金額も激減 「マラソンも予定調和だった」 | デイリー新潮

                                    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                      24時間テレビの低視聴率に日テレ社内はお通夜状態 募金額も激減 「マラソンも予定調和だった」 | デイリー新潮
                                    • 24時間テレビの低視聴率に日テレ社内はお通夜状態 募金額も激減 「マラソンも予定調和だった」(全文) | デイリー新潮

                                      8月27日午後8時46分、エンディングの「サライ」が流れる中、102・3キロを走りきったヒロミ(58)が、両国国技館(東京・墨田区)にゴールイン……大団円のうちに幕を下ろした「24時間テレビ46 愛は地球を救う」(日本テレビ)。ところが翌朝、日テレ社内はお通夜のような雰囲気だったという。 *** 【写真を見る】視聴率にも影響?「性加害を想起させかねない」と物議を醸す「なにわ男子」の“幼少期ポスター” 日テレ関係者が言う。 「それは視聴率のせいです。全体の平均視聴率は11・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯:以下同)で、全46回中35位タイでした。今年の総合演出は『世界の果てまでイッテQ!』や『1億3000万人のSHOWチャンネル』、『月曜から夜ふかし』など人気番組を手がける日テレNo.1の古立善之さんでしたが、彼もうなだれていたそうです」 「24時間テレビ」が一桁台の視聴率だったのは

                                        24時間テレビの低視聴率に日テレ社内はお通夜状態 募金額も激減 「マラソンも予定調和だった」(全文) | デイリー新潮
                                      • 寄付金の着服あった「24時間テレビ」、日テレが再発防止策 キャッシュレス募金など導入

                                        日本テレビ放送網は2月1日、テレビ番組「24時間テレビ」の寄付金が社員に着服されていた問題を受け、再発防止策を発表した。キャッシュレス募金を導入する他、寄付金の管理にも新たなルールを設けることで、再発防止を目指す。 キャッシュレス募金は対面での募金会場全てに導入。会場には警備員か監視カメラを設置する他、寄付金の取り扱いは専門の業者に委託し、移動させる際には原則2人以上で作業を行うなどのルールも定めた。一連の規約が守られているかどうかは24時間テレビの募金活動に関する活動を行う社団法人・24時間テレビチャリティー委員会が調査する。さらに、不正を見つけた人の通報を受け付ける窓口も開設する。 日本テレビ系列の放送局である日本海テレビジョン放送では2023年11月、同社の元経営戦略局長が売上金など総額1118万2575円を着服していたことが判明。そのうち264万6020円が24時間テレビに寄せられ

                                          寄付金の着服あった「24時間テレビ」、日テレが再発防止策 キャッシュレス募金など導入
                                        • 「打ち切りまったなし」24時間テレビの寄付金が系列局員の“ポケットマネー”に…10年着服発覚で「詐欺番組」と怒り爆発 | 女性自身

                                          女性自身TOP > 芸能 > エンタメニュース > 24時間テレビ > 「打ち切りまったなし」24時間テレビの寄付金が系列局員の“ポケットマネー”に…10年着服発覚で「詐欺番組」と怒り爆発 11月28日、日本テレビのチャリティー番組『24時間テレビ』の寄付金を系列局である日本海テレビの幹部社員が、10年間にわたって着服していたことが、わかった。番組の存在意義を揺るがす不祥事に、人々の怒りが爆発している。 日本海テレビは同日、公式サイトで謝罪文を発表。《弊社の元経営戦略局長が、弊社の売上金など総額1118万2575円を着服していたことがわかりました》とした上で、《うち264万6020円はチャリティー番組「24時間テレビ」に寄せられた寄付金から、また853万6555円は売上金など弊社の資金から着服したものです》と説明した。 さらに元経営戦略局長は懲戒解雇になったとし、《弊社は責任をもって保管す

                                            「打ち切りまったなし」24時間テレビの寄付金が系列局員の“ポケットマネー”に…10年着服発覚で「詐欺番組」と怒り爆発 | 女性自身
                                          • 【日テレ】24時間テレビ「寄付金1118万円着服問題」の再発防止策を発表

                                            24時間テレビの寄付金を巡っては昨年11月、日本海テレビ経営戦略局長の男性(53)が2014年以降、計約1118万円を着服していたと同局が発表した。 着服金の中には、同社で放送したチャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金も含まれていたとし、男性を懲戒解雇。鳥取警察署に被害届を提出した。 日テレの説明によると、元社員は寄付金一時保管場所の金庫の鍵を管理しており、鍵を1人で使用、寄付金を運搬できる立場を悪用していた。 24時間テレビチャリティー委員会は昨年12月、内部調査を行うとともに、外部弁護士を交えた不正防止対策チームを発足。 「募金活動の新たなルール策定」「現金管理の専門業者への委託」「募金活動のモニタリング」「24時間テレビ不正通報窓口の開設」といった再発防止策をまとめた。 「募金活動の新たなルール」については、対面募金の際に必ず複数スタッフで相互監視したり、箱やビンなどに入った募金

                                              【日テレ】24時間テレビ「寄付金1118万円着服問題」の再発防止策を発表
                                            • 「低視聴率&低募金額」で大ショックとなった『24時間テレビ』が、来年はもうできないかもしれないという「意外な理由」(週刊現代) @gendai_biz

                                              大きなショックとなった24時間テレビ 8月26〜27日に放送された『24時間テレビ46』の視聴率に、日本テレビ上層部が大きなショックを受けている。 「世帯平均視聴率は歴代35位タイの11・3%、個人平均も歴代25位の6・6%でした。世帯・個人ともに昨年よりも数字を失ったことになります」(日テレ関係者) さらに衝撃だったのがチャリティー募金額だという。 「27日時点で発表された募金額は2億2223万8290円。確定するのは秋頃になりますが、ワースト記録を更新しかねない数字です」(同前) 局内からは、「テレビ離れでは片づけられない。番組内容自体を見直さなければならないのでは」という声も聞こえてくる。 「'03年のTOKIOから今回の『なにわ男子』まで、『24時間テレビ』では21年連続でジャニーズタレントがメインパーソナリティを務めてきた。しかしさすがに、来年以降はジャニーズを起用するのは難しい

                                                「低視聴率&低募金額」で大ショックとなった『24時間テレビ』が、来年はもうできないかもしれないという「意外な理由」(週刊現代) @gendai_biz
                                              • 24時間テレビ寄付金着服事件への信頼の崩壊!オジ(おじさん)が見たテレビ業界の危機

                                                このニュースは、日本海テレビの局長が「24時間テレビ」の寄付金1100万円を着服。10年間にわたる不正行為後、懲戒解雇される。会社と日本テレビが謝罪を表明し、警察に相談中と報じています。 引用元 「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK【NHK】山陰地方を放送エリアとする日本テレビ系列の「日本海テレビ」は、経営戦略局の局長が「24時間テレビ」への寄付金などを10年…www3.nhk.or.jp 弊社元幹部社員の不正について/日本海テレビwww.nkt-tv.co.jp 読み方の種類 ※オジコメントとは、さん付けされないおじさん(当管理人)がコメントした文章です。 さらっと読みたい方 ※ポイントを読んでからオジコメントを読む ▼このニュースのポイントを読む じっくり読みたい方 ※概要を読んでからオジコメントを読む ▼このニュースの概要を読む オジコメントだけ

                                                  24時間テレビ寄付金着服事件への信頼の崩壊!オジ(おじさん)が見たテレビ業界の危機
                                                • 松本人志が「履き違えてた(笑)」と振り返る“伝説”のダウンタウンの『24時間テレビ』とは何だったのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  8月12日に放送された『ダウンタウンvsZ世代』(日本テレビ)では、1992年に放送された、いまや“伝説”となった『24時間テレビ』(日本テレビ)の映像がたっぷり紹介されていた。 この年、MCを務めたのは、まだ20代のダウンタウン。「当時はチャリティーという言葉の真逆にダウンタウンがいた」と麒麟・川島が振り返るように、驚きの起用だった。視聴率が低迷していた『24時間テレビ』を変えるための抜擢だった。 今田耕司、東野幸治、板尾創路らを従えた深夜のお笑い企画では、ヘルメットをかぶらせた上で、大根で思い切り殴ったり、ヘルメットにノコギリや電動ドリルを当てたりとやりたい放題。その過激な内容に苦情が殺到したという。 「『24時間テレビ』を変えたいって言われたのを、我々は履き違えていた」 松本人志は当時を振り返り、そう言って笑った。 このダウンタウンの『24時間テレビ』こそ、80年代にフジテレビに苦汁

                                                    松本人志が「履き違えてた(笑)」と振り返る“伝説”のダウンタウンの『24時間テレビ』とは何だったのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 【動画】乃木坂46 ytv 24時間テレビ(2023)(松村沙友理)【Twitter】

                                                    乃木坂46 5期生 新参者 LIVE at THEATER MILANO-Za(2023年11月21日~12月3日) セットリスト

                                                      【動画】乃木坂46 ytv 24時間テレビ(2023)(松村沙友理)【Twitter】
                                                    • 日テレ『24時間テレビ』番組テーマを初変更 「愛は地球を救う」→「愛は地球を救うのか?」 - ライブドアニュース

                                                      2024年6月20日 8時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 20日放送の「ZIP!」で「」のテーマの変更が発表された 「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更 チャリティーの本質を見つめ直す「決意」をテーマに込めたという 系毎年恒例『47』(8月31日、9月1日)のテーマが、番組開始当時から採用されていた「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更された。20日放送の同局系朝の情報番組『ZIP!』(月〜金 前5:50〜前9:00)内で発表された。 同番組は、1978年に第1回がスタート。長きにわたり、チャリティー募金を呼び掛け、46年間で総額433億64万3146円の寄付金が集まった。同寄付金は、を放送する全国31社の放送事業者で組織される公益社団法人「チャリティー委員会」を通して、国内外の被災地へ迅速な災害復興支援、全国各地から

                                                        日テレ『24時間テレビ』番組テーマを初変更 「愛は地球を救う」→「愛は地球を救うのか?」 - ライブドアニュース
                                                      • 日テレ「24時間テレビ」視聴率・募金額ダウン「分析しなければ」 マラソン“予定調和”の声にも見解 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                        日テレ「24時間テレビ」視聴率・募金額ダウン「分析しなければ」 マラソン“予定調和”の声にも見解

                                                          日テレ「24時間テレビ」視聴率・募金額ダウン「分析しなければ」 マラソン“予定調和”の声にも見解 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                        • 日テレ系列局の「24時間テレビ」募金着服、博報堂の制作費水増し問題に透ける業界の劣化|ギョーカイ“マル秘”雑記帳

                                                          毎年恒例の日本テレビ系大型チャリティー番組「24時間テレビ」で、このほど明らかになった53歳経営幹部社員による寄付金着服。この視聴者らの善意を踏みにじる行為に対し、元東京地検特捜部の若狭勝氏は一般的な事例として、着服額についてこうテレビで言った。 「当初発覚した額の5倍、10倍くらいのことが多い」と。計264万円超とされているが、その10倍以上、しかも長年にわたって着服が行われていたとすると、もう底なしだ。弁護士の紀藤正樹氏は「日本が壊れていきます」とSNSで発信した。 こちらは大手広告代理店、博報堂の制作費水増し請求についてだが、こちらも闇が深そうだ。スポンサーであるサントリーなどに対し、制作費を実費精算するルールのところ、下請けの制作会社のあげてきた書類の金額を上書きして水増し請求していたというのだ。 博報堂は「当社のコンプライアンス意識の低さはもとより、収益拡大を優先し利益をあげる認

                                                            日テレ系列局の「24時間テレビ」募金着服、博報堂の制作費水増し問題に透ける業界の劣化|ギョーカイ“マル秘”雑記帳
                                                          • いまだジャニーズ性加害問題は解決しない中…「24時間テレビ」のポスターが物議を醸しているワケ | デイリー新潮

                                                            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                              いまだジャニーズ性加害問題は解決しない中…「24時間テレビ」のポスターが物議を醸しているワケ | デイリー新潮
                                                            • 政界進出が噂される元TOKIO・山口達也氏(52)、24時間テレビで「鉄腕DASH」のロケ企画出演に前向き

                                                              政界進出が噂される元TOKIO・山口達也氏(52)、24時間テレビで「鉄腕DASH」のロケ企画出演に前向き 今年は、8月31日~9月1日に放送される『24時間テレビ』(日本テレビ系)。 例年なら4月中旬ごろには詳細が発表されていたが、現時点で企画はおろかメインパーソナリティーすら公表されていない。 日本テレビが一丸となるハズの大型特番に何が起きているのか? 他局の編成担当者が、苦しすぎる日テレの内情を明かす。 「昨年、系列局の日本海テレビで、チャリティー募金の横領問題が起きた。 さらに、ドラマ『セクシー田中さん』(同系)の原作者・芦原妃名子さんが亡くなった問題も完全に解決せず、本来であればチャリティー番組など放送している場合ではない。 毎年のように旧ジャニーズ事務所のタレントをメインパーソナリティーにしていたが、さすがに今年は事務所と話がうまくまとまっていない様子です」 いろいろとゴタゴタ

                                                                政界進出が噂される元TOKIO・山口達也氏(52)、24時間テレビで「鉄腕DASH」のロケ企画出演に前向き
                                                              • 日本テレビ24時間テレビが今年も放送されるようです・・ふざけるな! - 人生にありがとう!!!!

                                                                愛は地球を救うの キャッチコピーをもじって 24時間テレビは日テレを救うなどと言われている とか、いないとか 去年、日本テレビの系列局の「日本海テレビ」で 24時間テレビ集めた募金の着服が発覚 多くの人がどこかで、疑惑としてもっていた 募金の着服の事実が、表に出た 24時間テレビは、色々と言われている そもそもチャリティーのはずなのに出演者に 出演料が支払われている その時点で・・チャリティーではない その上に、今回の着服 あまりにもお粗末極まりない 24時間テレビに募金をしたことはないが 募金した人はどんな気持ちになっただろうか? その24時間テレビが今年も 放送されるそうだ ハッキリ言って反省の色が見えない まず、日本テレビがやらなければならいことがある それは、他の系列局の関係者 募金を着服していないか、どうかの調査だ これは個人的な勝手な憶測だが まず、やっている可能性が高い あく

                                                                  日本テレビ24時間テレビが今年も放送されるようです・・ふざけるな! - 人生にありがとう!!!!
                                                                • さんまが怒りと心配を綴る、「寄付金着服事件」が24時間テレビに与える影響とは?「1人か2人のせいで…」 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                                  タレントの明石家さんま(68歳)が、12月2日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演。日本テレビ系列局の日本海テレビの幹部が、「24時間テレビ」で集めた寄付金を着服した事件について、「これはもう本当にちょっと心配。1人か2人のせいでね、名物番組がなくなるかもしれないっていうのは本当に残念」と語った。 リスナーから、先日「24時間テレビ」の寄付金着服問題が起きたことについて、信頼回復とムードを高めるためさんまに出演して欲しいというメールが寄せられ、さんまは「俺らも今ちょうど昼間その話題になって。来年、日本テレビさんどうしはんのかなっていうことだったんですけども、どうすんのかもわからない、っていう状態になってしまってるのは事実ですよ」とコメント。 さんまは昔「誰も知らない明石家さんま」や「行列のできる法律相談所」を手掛けたプロデューサーから、100キロ走りながら「2

                                                                    さんまが怒りと心配を綴る、「寄付金着服事件」が24時間テレビに与える影響とは?「1人か2人のせいで…」 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                                  • 日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

                                                                    日本テレビの系列局「日本海テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金など1118万2575円を着服したとして、同局を懲戒解雇されていたことが28日、わかった。 【写真】今年のチャリティーランナー 日本海テレビを11月27日付で懲戒解雇となったのは、元経営戦略局の局長。元局長は会社の調べに対し、「24時間テレビ」の寄付金から計264万6020円を着服していた。このほか、会社の売上金853万6555円も自らのフトコロに入れていた。 日本海テレビは公式ホームページのトップ画面に「弊社元幹部社員の不正について」と題して公表。28日に鳥取警察署に被害届を提出した。 日本海テレビはHPで「寄付金の着服は、一般の皆様から寄せられた善意を踏みにじって私腹を肥やした行為」と断罪。 続けて「弊社は責任をもって保管すべき皆様の浄財が着服されるのを10年間、見落としてしまいました」

                                                                      日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 問われる「24時間テレビ」の“コスパ”…募金総額発表で「国立科学博物館」評価再上昇の皮肉|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                      8月26~27日に生放送された日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ46 愛は地球を救う」。放送中に発表された募金総額が計2億2223万8290円だったことに、「番組の総製作費が4億円を超えるともささやかれるなか、ネット上では《やる意味あるの?》なんて疑問の声も上がっています」(芸能サイトディレクター)。 未集計分を含めた最終的な募金総額はもっと増えるし、募金額だけでチャリティー番組の“意味”を語るのも短絡的すぎるだろうが、ネット上では《クラファンの科博より少ないとは》《科博はすごいな》《テレビよりクラファンか》なんて声も飛び交っている。 クラファンはクラウドファンディング、科博は国立科学博物館のこと。科博では今月7日から、標本を収集、保管する資金が危機的な状況にあるとして、「地球の宝を守れ」と題してクラウドファンディングを開始。目標額は1億円だったが、28日現在で支援者4万400

                                                                        問われる「24時間テレビ」の“コスパ”…募金総額発表で「国立科学博物館」評価再上昇の皮肉|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                      • ジャニーズとの蜜月関係がアダに…「24時間テレビ」は視聴率・募金額とも史上最低のピンチ|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                        日本テレビ上層部が今週末(26、27日)に迫った「24時間テレビ46」を巡り、頭を抱えているという。今回のメインパーソナリティーはジャニーズ一押しのアイドルグループ「なにわ男子」。他にもチャリティーパーソナリティーには女優の芦田愛菜とフリーアナの有働由美子、そして俳優の小泉孝太郎らが脇を固める。一見して豪華布陣だが、事情を知る編成関係者が声を潜めてこう話す。 「大手広告代理店が事前にリサーチしたアンケート結果がとんでもないことになった。内々に一部の視聴者に対し行った調査結果では歴代最低番組視聴率を叩き出す可能性が示唆されたからです」 「全てジャニー喜多川氏の性加害報道が原因ですよ」と口にするのは別の日テレ関係者だ。 「すでにジャニーズに所属していたタレントや元タレントらの実に数百人以上がジャニー喜多川氏の性のはけ口にされていた可能性、いや事実が確認されつつある。今月4日には国連人権理事会の

                                                                          ジャニーズとの蜜月関係がアダに…「24時間テレビ」は視聴率・募金額とも史上最低のピンチ|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                        1