並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 208件

新着順 人気順

Clovaの検索結果1 - 40 件 / 208件

  • Amazon Echoで何ができるか徹底解説!購入方法・Google Home/Clova WAVE比較まとめ

    話題のスマートスピーカー「Amazon Echo」がついに日本で発売されることになりました! 「Amazon Echo」は2014年に米国で発売開始され、瞬く間に大ヒットした商品。ようやく日本でも発売されました。 Amazon Echoでは何ができるのか?生活はどう変わるのか?購入方法は?と色んな疑問が湧いてきます。 僕もこの辺はかなり気になるところなので、ここでまとめたいと思います。 Amazon Echoとは そもそも、「Amazon Echo」とは音声だけで操作できるスマートスピーカー【AIスピーカー】です。 iPhoneには「siri」があり、話しかけることで検索や今日の天気を教えてもらうことができますが、同じことができるのがAmazon Echoです。 Amazon EchoにはAI(人工知能)が搭載されており、本体に向かって「アレクサ」と話しかけるだけで音声アシスタントである「

      Amazon Echoで何ができるか徹底解説!購入方法・Google Home/Clova WAVE比較まとめ
    • LINEのAIスピーカー「CLOVA」販売終了へ 音声操作も不可 4月以降はただのBluetoothスピーカーに

      LINEは10月26日、AIアシスタント「CLOVA」を搭載したスマートスピーカー「CLOVAシリーズ」の販売を31日をもって終了すると発表した。同端末の音声操作サービス「CLOVA Assistant」の提供も2023年3月30日に終了する。終了の理由は明かしていない。 販売を終了するスマートスピーカーは「CLOVA WAVE」「CLOVA Friends Dock」「CLOVA Friends」「CLOVA Friends Mini」「CLOVA Desk」の5種類。LINEは「CLOVA Assistantの提供終了後はBluetoothスピーカーとして、引き続き利用可能」と案内している。利用にはサービス終了前に設定する必要があり、サービス終了後は設定ができなくなるという。 CLOVAデバイスの購入から1年未満で、端末補償期間中であるユーザーには、端末購入料金払い戻しも実施する予定。

        LINEのAIスピーカー「CLOVA」販売終了へ 音声操作も不可 4月以降はただのBluetoothスピーカーに
      • LINEが無料のAI文字起こしアプリ「CLOVA Note」を提供開始 ~話者を区別した議事録作成も可能/世界3位の性能評価成績を獲得したAI音声認識モデルを採用

          LINEが無料のAI文字起こしアプリ「CLOVA Note」を提供開始 ~話者を区別した議事録作成も可能/世界3位の性能評価成績を獲得したAI音声認識モデルを採用
        • 面倒な文字起こし作業を一瞬で実行可能なLINE製AI音声認識アプリ「CLOVA Note」の使い方まとめ

          インタビューの記録や会議の議事録を作成する際は録音した音声を聞いて文字起こしする作業が必要ですが、自分の耳で聞いて一から文字起こしするのは非常に手間がかかる作業です。LINE株式会社が開発した音声認識アプリ「CLOVA Note」ならAIの力を利用して文字起こしが可能とのことなので、実際に使って文字起こしの手順や精度を確かめてみました。 CLOVA Note公式サイト https://clovanote.line.me/ CLOVA NoteにはiOS版・Android版・ブラウザ版が存在しており、利用の際にはLINEアカウントが必須です。今回はiOS版とブラウザ版を使ってみます。 ・目次 ◆1:iOS版CLOVA Noteのインストール&初期設定 ◆2:アプリ版CLOVA Noteの使い方 ◆3:ブラウザ版CLOVA Noteの使い方 ◆4:アプリ版CLOVA Noteとブラウザ版CLO

            面倒な文字起こし作業を一瞬で実行可能なLINE製AI音声認識アプリ「CLOVA Note」の使い方まとめ
          • CLOVA Note

            「あの時はこう言ってたよね?」がなくなる世界へ。CLOVA Note公式サイトAI音声認識アプリが録音から文字起こしを行います。 必要な会話を探して見る音声記録 議事録やノート作成をお手伝いします。

              CLOVA Note
            • 爆速文字起こしでライター大満足「LINE CLOVA Note」が凄い!話し手の区別も

              やなぎや・とものり/1972年12月生まれ。1998年からITライターとして活動しており、ガジェットからエンタープライズ向けのプロダクトまで幅広い領域で執筆する。2018年から、NPO法人デジタルリテラシー向上機構(DLIS)を設立し、ネット詐欺の被害をなくすために活動している。 https://prof.yanagiya.biz/ https://peraichi.com/landing_pages/view/dlis/ 仕事を256倍速くするツールを探せ! ITの世界は日進月歩。一昔前ならとても無理だったことや、人間がやらなくてはならなかったことをどんどんコンピュータに任せられるようになっています。連載「仕事を256倍速くするツールを探せ!」では、最近出てきたサービスの中から、特にビジネスや勉強に役立つサービスやソフトウエア、ハードウエアをピックアップ。ライターが実際に使用し、使い方や

                爆速文字起こしでライター大満足「LINE CLOVA Note」が凄い!話し手の区別も
              • 今、使っている照明をそのままスマート化!Amazon Alexa、Googleアシスタント、LINE Clovaに対応したIoTスマートスイッチ「Link-S²」|@DIME アットダイム

                IoTスマートスイッチ『Link-S²』 従来、照明をスマート化するには、照明自体をスマート照明に買い換える必要があったが、『Link-S²』は今ある壁スイッチと入れ替えるだけで、既存照明をそのまま、スマート照明として利用することができる。 『Link-S²』は、アナログスイッチ(2回路)と人感センサ、IoTリアルタイム制御「NetSWITCH®︎」ソリューションを内蔵した、Wi-Fi屋内用壁スイッチだ。日本の電気用品安全法(PSE)の認可を受けた、唯一のIoTスマートスイッチとなる。 専用アプリでスマートフォンからの操作が可能だが、家庭内においては音声アシスタント、スマートスピーカーからの操作が主流になると考え、「Amazon Alexa」、「Googleアシスタント」に続き、LINEが提供する「LINE Clova」シリーズにも対応した。 これにより、日本で使われている主要なスマートス

                  今、使っている照明をそのままスマート化!Amazon Alexa、Googleアシスタント、LINE Clovaに対応したIoTスマートスイッチ「Link-S²」|@DIME アットダイム
                • スマホが高性能ICレコーダーに!使ってわかったLINEの無料AI音声認識アプリ「CLOVA Noteβ」の実力|@DIME アットダイム

                  ビジネスパーソンに必須といえる〝会議〟。 会議には議事録がつきものですが、できることなら機械に任せたいもの。しかし、音声認識をして文字起こしするソフトやサービスは昔からありましたが、高額かつ低認識率のものも多かったです。 そんな中、奇跡のスマホアプリが出現しました。まだベータ版(試用版)ですがいずれ正式版がリリースされるはずです。 それでは、LINEの無料AI音声認識アプリ「CLOVA Noteβ」についてご紹介します。 楽するだけではない! 議事録を書かなくて済むメリットとは? 「CLOVA Noteβ」は、録音しながらまずは話の概要をざっくり聞き、録音・文字認識が完了した二周目に「CLOVA Noteβ」で音声を「耳」で聞きます。そして自動文字起こしされた「文字情報」を目で確認できるのです。つまり、会議の内容を熟考できて知識が深まるのが最大のメリットです。 「CLOVA Noteβ」を

                    スマホが高性能ICレコーダーに!使ってわかったLINEの無料AI音声認識アプリ「CLOVA Noteβ」の実力|@DIME アットダイム
                  • 無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note β(クローバ・ノート)」 本日より提供開始! | ニュース | LINE株式会社

                    LINEの音声認識AIによるテキスト変換機能を無料提供 複数名の話者分離を可能とした会議の議事録作成や書き起こしにマルチデバイスで対応 LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、LINEのAIテクノロジーブランド「LINE CLOVA」より、「会話を目で見る」ことができる無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note(クローバ・ノート)」のβ版の提供を本日5月24日(火)より開始しましたので、お知らせいたします。 「CLOVA Note」は、LINE CLOVAのAI技術である「CLOVA Speech(音声認識)」の音声認識AIによって、録音した声をテキストに変換するAI音声認識アプリです。アプリをインストールし、スマートフォンやタブレットの録音ボタンを押すだけで、誰でも簡単にご利用いただけます。学校での授業やセミナーなどの書き起こしメモだけでなく、録音時の複数

                      無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note β(クローバ・ノート)」 本日より提供開始! | ニュース | LINE株式会社
                    • 「CLOVA Note」は、なぜ高精度な音声認識を実現できるのか。Speechチームが語る開発秘話

                      LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog 2022年5月24日より、LINE株式会社は「会話を目で見る」ことができる無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note」のβ版の提供を開始しました。「CLOVA Note」は、LINE CLOVAのAI技術である「CLOVA Speech(音声認識)」の音声認識AIを活用して、録音した声をテキストに変換します。アプリをインストールし、スマートフォンやタブレットの録音ボタンを押すだけで、誰でも簡単に利用可能です。 「CLOVA Speech」は、近年注目を集めているSelf-Supervised Learning(自己教師あり学習)を利用した、最先端のEnd-to-End音声認識を採用しています。そして複数名の話者の区別を行う

                        「CLOVA Note」は、なぜ高精度な音声認識を実現できるのか。Speechチームが語る開発秘話
                      • マンガでわかるLINE Clova開発 1話「どんな仕組みで動くの? サーバーレスって何?」 - TECH PLAY Magazine

                        マンガで楽しくスマートスピーカー開発入門! この連載では、初心者わかばちゃんが、LINE Clovaの開発に挑戦していきます。まずはこの第1話で、開発の全体像をサクッと押さえちゃいましょう。

                          マンガでわかるLINE Clova開発 1話「どんな仕組みで動くの? サーバーレスって何?」 - TECH PLAY Magazine
                        • 無料で自動文字起こしが可能な「CLOVA Note」を試して分かったこと

                          無料で自動文字起こしが可能な「CLOVA Note」を試して分かったこと:PCでもスマホでも使える!(1/2 ページ) 会議などの議事録を作成したり、プレゼンテーションの内容を後から確認したりするため、音声を録音したいこともあるだろう。そのような場合、数年前まではICレコーダーを利用するのが一般的だったように思うが、最近ではスマートフォン単体で録音できるアプリも増えてきた。 また、そうして録音した内容を文字起こしするのは、以前は人力で行うのが当たり前だったが、今では自動で文字起こしまで行ってくれるものも出てきている。そのような自動で文字起こしを行ってくれるLINEのアプリ「CLOVA Note」を実際に利用したので、どの程度使えるものなのか簡単に紹介しよう。 β版として無料提供 アプリでもファイルのアップロードでも利用可能 CLOVA Noteは、LINEがこの5月からβ版として無料で提供

                            無料で自動文字起こしが可能な「CLOVA Note」を試して分かったこと
                          • LINE、クラウドAIプラットフォーム「Clova」を発表 | ニュース | LINE株式会社

                            「Clova」を搭載したアプリ、スマートスピーカー「WAVE」を初夏ローンチ Mobile World Congress 2017にて発表 ソニーモバイルコミュニケーションズ、タカラトミー、ウィンクルとのパートナーシップも併せて発表 LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤 剛)は、スペインのバルセロナにて開催されている世界最大のモバイルカンファレンスMobile World Congress 2017キーノートにて、LINEの新たな戦略としてクラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」( https://clova.ai/ja )を発表いたしましたので、お知らせいたします。 LINEはこれまでに、メッセンジャーを軸としたプラットフォームを構築し、コンテンツをスマートフォンのインターフェースに合わせて、全てを最適化し、「LINEからすべてがつながる世界」を目指し

                              LINE、クラウドAIプラットフォーム「Clova」を発表 | ニュース | LINE株式会社
                            • スマートスピーカー「Clova WAVE」、本日より正式発売 | ニュース | LINE株式会社

                              AIアシスタント「Clova」による、音声での音楽再生やニュース、天気、TVリモコンに加え、 「LINE」の読み上げや送信、「Clova」との連続会話等が可能に 「Clova WAVE」本体と「LINE MUSIC」12ヶ月聴き放題セットを12,800円(税込)にて販売 LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、本日より、AIアシスタント「Clova」を搭載したスマートスピーカー「Clova WAVE」を正式発売いたしますので、お知らせいたします。 「Clova」公式サイト:https://clova.ai/ja 「Clova WAVE」販売サイト:https://www.linefriends.jp/exhibition/30253 「Clova」は、LINEが開発したAIアシスタントであり、日本をはじめ、アジアでトップシェアを持つコミュニケーションアプリである

                                スマートスピーカー「Clova WAVE」、本日より正式発売 | ニュース | LINE株式会社
                              • 【レビュー】 スマートスピーカー日本代表? LINE「Clova WAVE」にみる音声操作の可能性(と違和感)

                                  【レビュー】 スマートスピーカー日本代表? LINE「Clova WAVE」にみる音声操作の可能性(と違和感)
                                • LINE、AIプラットフォーム「Clova」を発表--スマートスピーカを夏に発売へ

                                  LINEは3月2日、クラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」を発表した。韓国NAVERとの共同開発プロジェクトとして研究開発を進めているという。 Clovaを搭載した製品として、アプリ「Clova App」と、初の同社デバイスとなるスマートスピーカ「WAVE(ウェーブ)」を、初夏に日本と韓国で発売する予定。話かけると音声で会話をしたり、ニュースや天気、コマースなどのサービスを利用できるほか、音声で家の電気のオンオフなどができるホームコントールなども可能にする予定。アジア地域を始め、LINEが事業を展開する各国に順次提供していくという。2017年冬には、スマートディスプレイ「FACE(フェース)」も提供する予定。 LINEでは、Clovaの発表に併せて、ソニーモバイルコミュニケーションズやタカラトミー、バーチャルホームロボット「Gatebox」を展開するウィンクルなどの企業との

                                    LINE、AIプラットフォーム「Clova」を発表--スマートスピーカを夏に発売へ
                                  • 「Google Home」と「Clova WAVE」は何が違う? 2社の戦略を読み解く

                                    「Google Home」と「Clova WAVE」は何が違う? 2社の戦略を読み解く:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 2017年10月は、スマートスピーカーが日本で本格的に始動する月になりそうだ。先陣を切ったのはAmazon。同社は10月2日に、「Amazon Echo」やそのエンジンともいえる「Alexa」を、年内に発売すると発表した。一方で、製品が店頭に並ぶのが最も早かったのは、Googleだ。同社は米国などで展開していた「Google Home」の日本導入を10月5日に発表。10月4日(現地時間)に、米国で披露されたばかりの「Google Home mini」も10月23日に発売する。 これに対し、LINEは日本市場に特化したAIエージェントサービスのClovaを正式リリース。これに対応するスマートスピーカーの「Clova WAVE」が、発表と同日の10月5日から

                                      「Google Home」と「Clova WAVE」は何が違う? 2社の戦略を読み解く
                                    • 人間に近いAIとキャラクターぽいAI、好まれるのはどっち?──スクウェア・エニックスゲーム開発者、LINE「Clova」開発者が議論 - リクナビNEXTジャーナル

                                      人間に近いAIとキャラクターぽいAI、好まれるのはどっち?──スクウェア・エニックスゲーム開発者、LINE「Clova」開発者が議論 昨今ホットワードとして度々取り沙汰される「AI」。実際の企業や製品の中ではどのように導入や活用が進んでいるのでしょうか。スクウェア・エニックスからリードAIリサーチャー三宅陽一郎氏と、LINEのClova開発室から佐藤敏紀氏が、海外と日本に見る人工知能感の違いについて議論します。 <対談者プロフィール> 株式会社スクウェア・エニックス テクノロジー推進部 リードAIリサーチャー 三宅 陽一郎氏 京都大学で数学を専攻、大阪大学大学院理学研究科物理学修士課程、東京大学大学院工学系研究科博士課程を経て、人工知能研究の道へ。 ゲームAI開発者としてデジタルゲームにおける人工知能技術の発展に従事。国際ゲーム開発者協会日本ゲームAI専門部会チェア、日本デジタルゲーム学会

                                        人間に近いAIとキャラクターぽいAI、好まれるのはどっち?──スクウェア・エニックスゲーム開発者、LINE「Clova」開発者が議論 - リクナビNEXTジャーナル
                                      • LINEの「CLOVA」3月30日に終了 スマートスピーカーは音声操作不可に 購入1年未満なら返金へ

                                        LINEは3月30日、同社の音声アシスタント「CLOVA」において、音声操作で各種機能を実行する「CLOVA Assistant」のサービスを終了した。以降、CLOVAを搭載したスマートスピーカーは音声による操作を受け付けなくなる。 LINE CLOVAは2017年に登場。「CLOVA WAVE」を皮切りに、「CLOVA Friends Dock」「CLOVA Friends」「CLOVA Friends Mini」「CLOVA Desk」などのスマートスピーカーを出してきたが、法人などへのSaaS分野に注力するため、22年10月末で端末販売を終了。故障によるデバイスの交換は、23年3月15日をもって終了している。 CLOVA Assistantの終了以降、スマートスピーカーとしては使えなくなるが、Bluetoothスピーカーとしては利用できるという。ただし、音声で設定する必要があるため、

                                          LINEの「CLOVA」3月30日に終了 スマートスピーカーは音声操作不可に 購入1年未満なら返金へ
                                        • ねぇClova、 LINE株式会社を退職します|小城久美子 / ozyozyo|note

                                          こんにちは、小城(@ozyozyo)です。 本日を最終出社日にLINE株式会社を退職することになりましたので、退職エントリです。最終出社日の直前に風邪を引いて有休を2日も取ってしまったので、挨拶の進捗が良くなく、このエントリで退職をお知らせすることになってしまう社内の方がいることが本当 に申し訳ないです。 何をやっていたか2015年 6月 ~ LINE Pay(Planner) 2016年 8月 ~ LINE@(Android Engineer) 2016年 3月 ~ LINE Messenger & LINE Beacon(Android Engineer) 2016年12月 ~ LINE Clova(Planner, Project Manager, Product Manager) LINEで良かったこと1. LINEのクライアント開発に携われた LINEのクライアント開発チームは技

                                            ねぇClova、 LINE株式会社を退職します|小城久美子 / ozyozyo|note
                                          • 2.2億枚の国会図書館資料をLINE「CLOVA OCR」でテキスト化

                                              2.2億枚の国会図書館資料をLINE「CLOVA OCR」でテキスト化
                                            • AIに「Clova、今日の天気は?」を理解させることの面白さ - LINE ENGINEERING

                                              LINEのData Labsに所属している佐藤敏紀(@overlast)です。この記事はLINE Advent Calendar 2017の23日目の記事です。 この記事では、スマートスピーカーで対処を求められる自然文クエリの言い換えがどれほど多様であるかを示し、「スマートスピーカーを実現するための自然言語処理の楽しさ」をお伝えしたいと思います。 はじめに みなさんはスマートスピーカーを家に置いていますか? 私は自宅のリビングに弊社が販売しているClova FriendsとClova WAVEを置いていますし、それ以外に、Google HomeとAmazon Echo Dotも設置しています。 ちょっと多すぎでしょうか (;^_^A これらのスマートスピーカーは、主に人間の言葉を聞いてその内容に基づいた動作をします。たとえばClova Friendsに「Clova!小町さんに電話して(クロ

                                              • Clovaを支える自然言語処理の秘密 - ログミーTech

                                                2018年11月21日、LINE株式会社が主催するエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2018」が開催されました。4度目の開催となる今回のテーマは「Next LINE」。メッセージアプリだけでなく、さまざまなサービスの開発や新たな技術領域への投資を行っているLINEが目指すビジョンと各分野での取り組みについて、エンジニアたちが技術的側面から紹介します。セッション「"Clova Inside" の裏側 -いつでもどこでもサポートしてくれる自然言語理解の仕組み 」に登壇したのはLINE株式会社VA開発チームの佐藤敏紀氏。ClovaのVoiceUIを支える自然言語理解の仕組みについて解説します。講演資料はこちら Clovaを支える自然言語理解の仕組み 佐藤敏紀氏(以下、佐藤):こんにちは。このセッションを選んでいただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をさ

                                                  Clovaを支える自然言語処理の秘密 - ログミーTech
                                                • もしかして「日本人に一番近いAI」になる? LINE「Clova」のココに注目

                                                  もしかして「日本人に一番近いAI」になる? LINE「Clova」のココに注目:体当たりッ!スマート家電事始め(1/4 ページ) LINEが6月末に開催したプレスカンファレンスで、独自のAIアシスタント「Clova」のこれからに向けた数々の施策を発表した。その内容はディスプレイ付きスマートスピーカー「Clova Desk」を今冬に発売することにとどまらず、AIの「声をカスタマイズ」するための新しい技術や、トヨタ自動車と連携して車載向けAIプラットフォームを強化していくことなど多岐にわたっていた。LINEの本社を訪ね、Clovaを担当するキーパーソン達に今後の展望を聞いた。 取材に応じてくれたのは、LINEのClova事業の“顔”である取締役 CSMOの舛田淳氏、Clovaの開発を統括する橋本泰一氏、音声認識技術担当の平村昇子氏、音声合成技術担当の立花綱治氏、ならびにオートモーティブ関連のC

                                                    もしかして「日本人に一番近いAI」になる? LINE「Clova」のココに注目
                                                  • LINE CLOVA公式サイト

                                                    LINE AiCall 電話応対AIサービス LINE CLOVAのAI技術である音声認識、音声合成、会話制御を組み合わせた電話応対AIサービス LINE eKYC オンライン本人確認 文字認識と顔認識のAI技術を組み合わせた、オンライン上で本人確認を完結するソリューション CLOVA Note AI音声認識アプリ AI音声認識技術を活用した音声記録のテキスト化サービスアプリ CLOVA Chatbot チャットボット CLOVA OCR OCR CLOVA Speech 音声認識 CLOVA Vision 画像解析 CLOVA Face 顔認識 CLOVA Voice 音声合成 CLOVA Text Analytics テキスト解析 CLOVA Voice、CLOVA Face、 CLOVA Text Analyticsも製品提供中です。 お問い合わせはこちらより受け付けております。 H

                                                      LINE CLOVA公式サイト
                                                    • Clovaにおける機械学習モジュールの配信&運用基盤の紹介

                                                      服部 圭悟 @keigohtr(LINE) Clovaにおける機械学習モジュールの配信&運用基盤の紹介 2018/07/18 LINE Developer Meetup in Tokyo #40 -Kubernetes- https://line.connpass.com/event/92049/

                                                        Clovaにおける機械学習モジュールの配信&運用基盤の紹介
                                                      • マンガでわかるLINE Clova開発 第3話「対話モデルを作ろう」|TECH PLAY Magazine[テックプレイマガジン]

                                                        LINEのスマートスピーカー「LINE Clova」スキル開発 第3話は「対話モデルを作ろう」!「健康運 占って」と話しかけると「占いの結果は大吉です」と答えるような対話モデルを作っていきます!

                                                          マンガでわかるLINE Clova開発 第3話「対話モデルを作ろう」|TECH PLAY Magazine[テックプレイマガジン]
                                                        • LINE、五感を持つAI「Clova」発表 2017年夏にスマートスピーカー発売

                                                          LINE、五感を持つAI「Clova」発表 2017年夏にスマートスピーカー発売:Mobile World Congress 2017 LINEは、「Mobile World Congress 2017」でクラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」を発表した。同社は目、鼻、手、口、耳の五感を通じたAIに着目し、ポストスマートフォン、ポストディスプレイ、ポストタッチにつながる製品やサービスの開発を目指す。 目、鼻、手、口、耳の五感をつかさどる「Clova Interface」と、人間の頭脳にあたる「Clova Brain」の2つがClovaの主要機能。Clova Interfaceでは音声認識や音声合成、画像認識や顔認識を行う。Clova Brainは自然な言語翻訳処理や、コンテンツのレコメンデーションエンジンなどで構成される。 Clovaを搭載した製品として、「Clova」アプ

                                                            LINE、五感を持つAI「Clova」発表 2017年夏にスマートスピーカー発売
                                                          • LINE、京都にClovaなど戦略事業を支える第三の開発拠点をオープン!グローバルエンジニアたちが生み出す、新たなサービスに期待 - TECH PLAY Magazine

                                                            TOP マガジン インタビュー LINE、京都にClovaなど戦略事業を支える第三の開発拠点をオープン!グローバルエンジニアたちが生み出す、新たなサービスに期待 コミュニケーションアプリ「LINE」を軸にさまざまなサービスを展開するLINE株式会社は、この6月、東京、福岡に続く国内3つ目となる技術開発拠点「LINE KYOTO」(京都開発室)を、京都市下京区にオープンした。 これを記念し、LINE株式会社 代表取締役社長の出澤剛氏、京都開発室の和田充史室長らが京都市長を表敬訪問。合わせて取材陣にオフィスを公開した。いまなぜ京都なのか。新拠点開設の狙いと、そこで働くエンジニアの声を紹介する。 Clovaなど戦略事業を支える新たな技術開発拠点へ 6月13日、LINEの出澤剛社長と京都開発室の和田充史室長は、和服姿で京都市庁舎を訪れた。同じく和装の門川大作・京都市長と共に記者会見に臨み、京都とい

                                                              LINE、京都にClovaなど戦略事業を支える第三の開発拠点をオープン!グローバルエンジニアたちが生み出す、新たなサービスに期待 - TECH PLAY Magazine
                                                            • LINEのAI「Clova」搭載第1弾、スマートスピーカー「WAVE」発売時期・価格が明らかに

                                                                LINEのAI「Clova」搭載第1弾、スマートスピーカー「WAVE」発売時期・価格が明らかに
                                                              • Clova AIがもたらすもの––“誰もが使えるAI”を実現する技術的背景

                                                                2018年11月21日、LINE株式会社が主催するエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2018」が開催されました。4度目の開催となる今回のテーマは「Next LINE」。メッセージアプリだけでなく、さまざまなサービスの開発や新たな技術領域への投資を行っているLINEが目指すビジョンについて、エンジニアたちの技術的知見や挑戦を通して紹介します。セッション「Clova AI for Everyone」に登壇したのはNAVERでClova Multimediaのリードを務めるSoonmin Bae氏。LINEが開発したAIプラットフォーム「Clova AI」が実現する世界と、それを支える技術的背景について解説しました。講演資料はこちら Clovaは私たちになにをもたらすのか? Soonmin Bae氏:みなさん、こんにちは。Soonmin Baeと申します。

                                                                  Clova AIがもたらすもの––“誰もが使えるAI”を実現する技術的背景
                                                                • LINEのAIプラットフォーム「Clova」の何がすごいのか解説しよう

                                                                  <LINEはなぜ、既に業界標準と言われているAmazonEchoと対決することを選んだのか?> LINEは、AIプラットフォーム「Clova」でスマートフォンの次のパラダイムの覇権に挑戦することを決めた。そこに立ちはだかるのは、米EC最大手のAmazon。コミュニケーションこそがインターネットの目的という信念のもと、世界の強豪に対するLINEの2度目の挑戦が始まった。 スマホの次はボイス Clovaは、LINEの日韓のエンジニアが協力して開発したAIプラットフォーム。LINEは、そのAIを搭載したスピーカー型デバイス「WAVE」を今年夏に、ディスプレイ搭載型デバイス「FACE」を2017年冬に発売する計画だ。 狙い撃つはAmazonのスピーカー型デバイスの「Amazon Echo(エコー)」と、それに搭載された音声AI「Alexa(アレクサ)」だ。 Echoは発売以来、数百万台が出荷された

                                                                    LINEのAIプラットフォーム「Clova」の何がすごいのか解説しよう
                                                                  • Clova審査一発通過のための注意点 - Qiita

                                                                    2018年8月7日に「Clovaスキルストア」がオープンしました。 http://clova-blog.line.me/ja/archives/10982355.html それに伴い誰でもClovaスキルを作成して公開することができるようになりました。 しかし、スキルを公開するためには審査が必要です。 いくつか注意点があるのでまとめてみました。 これを参考にしてスキル担当者の負担を減らし、皆さん一発通過を目指しましょう まずはデザインガイドラインを確認することをおすすめします。 注意点1:スキル名と呼び出し名(メイン)は一致させる スキルの基本情報入力画面でスキル名や呼び出し名の設定があります。 スキル名は文字通りスキルの名前です。呼び出し名は「ねぇClova」と言った後に反応する言葉です。 呼び出し名にはメインとサブの2種類あります。メインはスキル名と一致させましょう。 サブは他の言い回

                                                                      Clova審査一発通過のための注意点 - Qiita
                                                                    • LINEのスマートスピーカー「Clova」にドラえもんモデル登場 「ばかだねえ。じつにばかだね」など名言も収録(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                                      LINEのスマートスピーカー「Clova」にドラえもんモデル登場 「ばかだねえ。じつにばかだね」など名言も収録 LINEのスマートスピーカー「Clova」に、6月1日から小型の「Clova Friends mini」(リンク先は6月1日0時オープン)が加わります。マスコットキャラクター「ブラウン」と「サリー」のモデルのほか、ドラえもんとの会話が楽しめる「ドラえもん」モデルも数量限定で販売されます(各5400円)。 【画像:映画とコラボした限定モデルも】 AIアシスタント「Clova」に話しかけることで、LINE通話や音楽再生といった機能を起動できるスピーカー。ドラえもんモデルの場合は、「ねぇClova、ドラえもんに代わって」と言うと「ドラえもんトーク」機能が利用できます。「歌をうたって」「早口言葉を言って」などとリクエストすると、ドラえもんの声で応えてくれます。 サンプル機に触れる機会があ

                                                                        LINEのスマートスピーカー「Clova」にドラえもんモデル登場 「ばかだねえ。じつにばかだね」など名言も収録(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 音声を文字に変換してくれるCLOVA Noteが良かった - discobeach

                                                                        この記事は、文を紡ぎ編む人たちの Advent Calendar 2022 - Adventarの12月9日担当分です。 今年出会ったツールの中ではCLOVA Noteがステキでした。 clovanote.line.me インタビューなどで録音した音声ファイルから、どうにかしてテキストに変換できないかいろいろ試していたのですが、うまく文字に起こすことができないので諦めていました。 そんなとき「CLOVA Note」をオススメしてもらったところ、圧倒的にテキスト起こしにかけていた時間が減りますね。精度はそれなりかもしれませんが、ここまでテキストにしてくれたら充分。大助かりです。 オープンベータ期間中は毎月300分が無料でとってもありがたい。そう。無料でとってもありがたい。 adventar.org

                                                                          音声を文字に変換してくれるCLOVA Noteが良かった - discobeach
                                                                        • Clovaデバイス上で動作するスキルを自由に開発できる「Clova Extensions Kit」を公開しました。ハンズオンも開催決定! - LINE ENGINEERING

                                                                          Clovaデバイス上で動作するスキルを自由に開発できる「Clova Extensions Kit」を公開しました。ハンズオンも開催決定! By Sho Tachibana | 2018.07.12 2021.01.08テクニカルエバンジェリストとしてMessaging API、Clova Extensions Kit(CEK)等のプラットフォーム全般の啓蒙活動を担当しています。 こんにちは。LINEでLINE Messaging APIやLINEログイン等のプラットフォームの啓蒙活動を担当している立花です。 本記事では、今回新たにリリースされたClova向けスキルを開発できるCEK(Clova Extensions Kit)の概要と使い方について解説します。 CEKとは ClovaはLINE株式会社が提供するAIアシスタントで、Clovaを搭載した端末として、Clova WAVE、Clov

                                                                            Clovaデバイス上で動作するスキルを自由に開発できる「Clova Extensions Kit」を公開しました。ハンズオンも開催決定! - LINE ENGINEERING
                                                                          • LINEから、通訳にも使える完全ワイヤレスイヤホン「Clova Mars」が12月発売 | ギズモード・ジャパン

                                                                            LINEから、通訳にも使える完全ワイヤレスイヤホン「Clova Mars」が12月発売2018.10.04 15:0021,281 中川真知子 最近魅力的なイヤホン、ヘッドホン開発されすぎじゃない? LINE(ライン)から、完全ワイヤレスの音楽用インイヤーヘッドホンで、スマート音声アシスタント「Clova」に対応、片方を相手に使わせたら同時通訳も可能な「Clova Mars」がお披露目されました。発売は2018年12月、価格は1万8000円です! Image: Good Design Awardこちらは、2018年のGood Design Award受賞に合わせて発表されました。受賞理由としては「通常の状態で使ったら音楽再生用インイヤホンにも関わらず、スマホのアプリを起動してイヤホンを相手とシェアすると異なる言語を同時通訳する通訳機になる」点が評価されたからだそうです。また「未来のコミュニ

                                                                              LINEから、通訳にも使える完全ワイヤレスイヤホン「Clova Mars」が12月発売 | ギズモード・ジャパン
                                                                            • 【PR】LINEができるスマートスピーカー「Clova WAVE」は子育て中の私にぴたっとはまるアイテムだった! : リンゴ日和。

                                                                              モニターのお声がけをいただき、LINEが開発したスマートスピーカーが我が家にやってきました。 長女(7才)に説明しようとしたときに、うっかり名前を忘れてしまいました。 「クローバ」という名前を長女(7才)から逆に教えてもらいました。テレビで放送されたことがあったのを覚えていたようです。 「Clova WAVE」というスマートスピーカーで、AIアシスタント「Clova(クローバ)」が搭載されています。 「クローバ」と呼びかけてからして欲しいことをいうと、色々なことをアシストしてくれます。音楽再生、家電操作、天気予報にアラーム設定や、世間話のような何気ない会話も可能です。 何かしら返事が返ってくるからでしょうか。次女(4才)が夢中になってくりかえし話しかけていました。 そのクローバを、リビングに置いてみました。 ・・・ちなみに、手前のマーカーが置いてある場所の前で、いつもブログのイラストを描い

                                                                                【PR】LINEができるスマートスピーカー「Clova WAVE」は子育て中の私にぴたっとはまるアイテムだった! : リンゴ日和。
                                                                              • LINEから文字起こしアプリ「CLOVA Note」登場、無料のベータ版で

                                                                                  LINEから文字起こしアプリ「CLOVA Note」登場、無料のベータ版で
                                                                                • 【LINE Clova】LINEのスマートスピーカーに「Clova Friends mini」が新登場 ドラえもんモデル「Clova Friends mini(ドラえもん)」を6月1日発売 | ニュース | LINE株式会社

                                                                                  【LINE Clova】LINEのスマートスピーカーに「Clova Friends mini」が新登場 ドラえもんモデル「Clova Friends mini(ドラえもん)」を6月1日発売 「Clova Friends mini」に、ドラえもんデザインが登場 「ねえClova、ドラえもんにかわって」と話しかけると、ドラえもんとおしゃべり可能に LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、LINEのAIアシスタント「Clova」を搭載したスマートスピーカー「Clova Friends mini」の、ドラえもんモデル「Clova Friends mini(ドラえもん)」を明日6月1日(金)より数量限定で全国販売を開始いたしますので、お知らせいたします。 「Clova Friends mini」公式サイト:  https://clova.line.me/clova-fri

                                                                                    【LINE Clova】LINEのスマートスピーカーに「Clova Friends mini」が新登場 ドラえもんモデル「Clova Friends mini(ドラえもん)」を6月1日発売 | ニュース | LINE株式会社