並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 2552件

新着順 人気順

LTEの検索結果561 - 600 件 / 2552件

  • ドコモが「U15はじめてスマホ割」を中止 「事業法に抵触するため」

    NTTドコモは6月30日、「U15はじめてスマホ割」の中止を発表した。 「U15はじめてスマホ割」は、新規契約やMNPでドコモを契約した15歳以下のユーザーを対象に、月額料金を12カ月にわたり1000円割り引くというもの。 6月26日に告知し、7月1日からの提供を予定していたが、急きょ中止となった。その理由について同社は「電気通信事業法に抵触するため」と回答。U15はじめてスマホ割の条件は新規契約とMNPとしており、新規契約を条件とする通信料金の割引は、「電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン」で、改善措置を命じられる恐れがあるケースとして定められており、これに該当したため。 【訂正:2020年7月2日19時20分 電気通信事業法に抵触する部分について「『通信役務の継続利用および端末の購入などを条件として行う利益の提供」に該当する』としていましたが、U15はじめてスマホ割と

      ドコモが「U15はじめてスマホ割」を中止 「事業法に抵触するため」
    • 「使ってもらい、それなりに儲けて、開発もいい感じ」は難しい チームで価値を届け続けるためのポイントと心構え

      技育祭は「技術者を育てる」ことを目的としたエンジニアを目指す学生のための日本最大のオンラインカンファレンスです。ここで登壇したのは、CARTA HOLDINGS・執行役員CTOの鈴木健太氏。3回のCTO経験と10年以上に渡る事業開発経験を交えつつ、どのように事業のコアとしてのテクノロジーに携わり、価値を届け続けながら事業と共に成長していくかについて話しました。全4回。3回目は、チームで価値を届け続ける難しさと、重要性について。 「チームで価値を届け続ける」のはけっこう難しい 鈴木健太氏:次に、チームで価値を届け続けるにはどうしたらいいか? 「共に信頼し、共に創る」にはどうしたらいいか? そういう話をしていこうと思います。 ここからが本題かなと思っているんですけれども。チームについて考える時に、2つ観点があると思っています。 「いいチームを選ぶ」。そこにあるいいチームを選ぶという観点と、「そ

        「使ってもらい、それなりに儲けて、開発もいい感じ」は難しい チームで価値を届け続けるためのポイントと心構え
      • 日本で半導体ファウンドリが成り立たない理由(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        TSMCやGlobalFoundries、UMC、Samsung、SMIC、TowerJazzなどの半導体ファウンドリは、製造を請け負うサービス業である。半導体チップを欲しがる企業として最近、GoogleやAmazon、Microsoftなどインターネットサービス業者が増えてきた。AppleはiPhoneを世に出したときから、プロセッサを自前で設計してきた。最近では頭脳となるアプリケーションプロセッサAシリーズやセンサフュージョンチップMシリーズだけではなく、パワーマネジメントICやグラフィックスIPコアまでも自前で設計しようとしている。 半導体チップを欲しがるユーザーは、かつては電子機器メーカーやEMS(電子機器製造請負サービス業者)が多かったが、通信基地局の頭脳部分に納める機器に使うことを目的としてEricssonやNokiaなどの通信機器メーカーも、LTEあたりから自社設計のチップを

          日本で半導体ファウンドリが成り立たない理由(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 格安SIMに乗り換えたい方は必見!UQモバイルの新規契約で4,000円分のポイントがもらえる方法を公開

          ドコモ、au、ソフトバンクの実質2年縛りがなくなりつつあります。 契約期間の中途解約で支払う違約金が少なくなり、携帯電話会社の乗り換えがやりやすくなりました。 このことで、乗り換え先として料金の安い格安SIMが注目されています。 UQモバイルの新規契約で4,000円分のポイントがもらえるお得な乗り換え方法を紹介します。 方法は簡単で、ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されているUQモバイルの広告を経由して新規契約をするだけです。 公式サイトから契約しても、このポイントはもらえません。 今回は、モッピー経由のUQモバイル新規契約について解説したいと思います。 それでは早速見ていきましょう。 モッピーのUQモバイル新規契約キャンペーン モッピーを経由してUQモバイルを新規契約することで、モッピーからポイントがもらえます。 獲得ポイント、ポイント獲得条件、利用方法は、次のとおりです。 獲

          • 楽天モバイルの5G、使える場所は限定的

            楽天モバイルは9月30日、5Gサービスと新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT V」(アンリミットファイブ)を発表した。現在の4G(LTE)サービスと同じ内容に5Gサービスを追加したいわばアップグレード版で、楽天の4G/5Gネットワークにつながる場所ではどちらも使い放題になる。ただし、5Gでつながる場所はまだ少ない。 基本料金は月額2980円(税別)。楽天のネットワークに接続する場所では通話とデータ通信は無制限、KDDIのローミングエリアでは月間データ転送量が5GBを超えると通信速度を1Mbpsに制限される。 楽天モバイルによると、5Gの最大通信速度は下り約870Mbps/上り約110Mbps(9月30日時点)。11月中には下り約2.8Gbps/上り約275Mbpsになるという(すべて理論値)。また2021年第2四半期にはより遅延が少なく、多数のユーザーが同時に接続できる5G SA

              楽天モバイルの5G、使える場所は限定的
            • 非常時のローミングやSIMなし緊急通報はなぜ実現困難なのか? KDDI大規模障害で注目

              非常時のローミングやSIMなし緊急通報はなぜ実現困難なのか? KDDI大規模障害で注目:房野麻子の「モバイルチェック」(1/6 ページ) 7月2日に発生したKDDIの大規模障害では、KDDIの携帯電話ネットワークを利用するauやUQ mobile、MVNOの携帯電話が2日間使えなくなった。この障害ではデータ通信や音声通話だけでなく、警察や消防への緊急通報もつながりにくくなった。 そんな中、注目を集めているのが、障害時などに臨時的にほかの事業者のネットワークを利用する「事業者間ローミング」だ。特に緊急通報は命に関わるもの。現在、緊急通報の多くが携帯電話からとなっており、非常時でも受理できる仕組みの検討が急がれている。 総務省は、9月28日に「非常時における事業者間ローミング等に関する検討会」を開催する。この検討会については、8月3日の臨時記者会見で当時の金子恭之総務大臣が検討会を9月を目処に

                非常時のローミングやSIMなし緊急通報はなぜ実現困難なのか? KDDI大規模障害で注目
              • Google、Suica対応「Pixel Watch」正式発表--3万9800円から

                Googleは10月6日(現地時間)、Pixelブランド初のスマートウォッチ「Pixel Watch」を正式発表した。日本での価格はWi-Fi版が3万9800円から、LTE版が4万7800円から。 Pixel Watchは、ドーム型のコーニング製「ゴリラガラス5」に覆われた円形のスマートウォッチだ。ケースサイズは41mmの1種類。ディスプレイは有機ELで、輝度は最大1000nit、画素密度は320ppi。画面の常時表示にも対応している。 筐体はステンレススチール製。アクティブバンド以外のバンドは別売りで、20種類以上のバンドを選択できる。なお、メタルバンドは来春以降の取り扱いになるとしている。 「FeliCa」を利用した「Google Pay」にも対応する。製品ページには「Suica」に対応することが示されている。Googleによると1回の充電で24時間連続駆動し、30分間の充電で最大50

                  Google、Suica対応「Pixel Watch」正式発表--3万9800円から
                • MicrosoftのLTE接続対応2-in-1ノートPC「Surface Pro X」レビュー:見た目はクールでスタイリッシュ、でもイマイチうまくいってない

                  MicrosoftのLTE接続対応2-in-1ノートPC「Surface Pro X」レビュー:見た目はクールでスタイリッシュ、でもイマイチうまくいってない2019.11.12 13:0033,722 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( scheme_a ) ARMが主流になる動きは加速化するか? スマートフォンやタブレットを使っていて、「携帯でここまでできるなら、ラップトップじゃなくても良いよね」と思うことも大分増えてきました。メール、ワープロ、表計算、プレゼンテーションなど、クラウドベースで行なえることは大体手軽にできるようになったし、写真や動画の編集だって、簡単なものなら携帯で十分なほどに性能は進化してきました。それなら携帯用のARMプロセッサをラップトップに使えば、携帯譲りの復帰の速さ、電池の持ち、ネットワークとの常時接続を維持しつつ、オフィスワー

                    MicrosoftのLTE接続対応2-in-1ノートPC「Surface Pro X」レビュー:見た目はクールでスタイリッシュ、でもイマイチうまくいってない
                  • iPhoneでデュアルSIM、どっちのSIMがどっちのAPNを使うか試した | 掲示板 | マイネ王

                    もしかして、こんなこと常識、かも知れないけれど…? 今日iPhoneをいじくっていて、たまたま気付きました。 iPhoneXR以上では、物理SIMとeSIMのDSDVが使えます。1台で2つのSIMです。 ところが、APN構成プロファイルは、1つのiPhoneで1つしかインストールできません。 このAPN構成プロファイルは、両方のSIMに有効なのか、それとも片方だけに効くのか?(iPhone XS Max iOS13で確認) 結論から言うと ■【A】APN構成プロファイルの適用対象 ・APN構成プロファイルは、片方のSIMにしか効きません! ・構成プロファイルをインストールした時点で、モバイルデータ通信に選択中のSIMにだけ設定されます。 ・一度APN設定されたSIMは、後でモバイルデータ通信OFFにしてもAPNは有効なままです(プロファイル削除等しない限り)。 ・もう片方のAPN設定されて

                      iPhoneでデュアルSIM、どっちのSIMがどっちのAPNを使うか試した | 掲示板 | マイネ王
                    • 楽天モバイルエリアの都道府県別の口コミ1500件!実際の利用者の声

                      2014年に格安SIMを契約して、2015年3月から格安SIMの比較サイトを運営している格安SIMの専門家です。 個人で格安SIMを30枚契約、格安スマホは100台以上購入して実際の使い勝手をもとに評価します。マニアックなブログですが、累計訪問者数2900万人、1億ページビューです(2024年) 楽天回線エリアとau回線(パートナー回線)の違い楽天モバイルのサービスエリアは、楽天回線とau回線を使っています。 楽天回線(自社回線)は、LTEバンド3、5GバンドのSub6のn77とミリ波のn257を使っています。ほとんどの通信は楽天回線になります。 au回線(パートナー回線)は、プラチナバンドのLTEバンド18を使っています。主に郊外や山間部をカバーしますが、東京都23区・名古屋市・大阪市の一部繁華街のエリアや地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設で使われます。 以前は月5GBを超えるとau回線

                        楽天モバイルエリアの都道府県別の口コミ1500件!実際の利用者の声
                      • 初期費用1円!IIJmioのeSIMプラン「データプラン ゼロ」今がお得[PR] - iPhone Mania

                        皆さんは月末が近づくと”ギガ不足”になり、データ容量を追加購入したり、ギガ温存のために街中のWi-Fiスポットを探しに行くことはありませんか? 大手キャリアではデータ容量を使い切ると通信速度制限を受けます。データ量を追加購入すると制限が解除されますが、1GBあたり1,000円。「あと数日耐えれば月が変わる…」と我慢する方も多いでしょう。 そんな時におすすめしたいのが、データ1GBが基本料金とあわせて450円から利用できるIIJmioのeSIMサービス「データプラン ゼロ」です。eSIM対応のiPhone、iPadで利用できるプランで、契約はオンライン完結。キャリアなどのメイン回線を解約する必要なく、サブ回線として追加できます。 現在は10月31日までの期間限定で初期費用が1円になるキャンペーンも実施中です。eSIM対応機種ユーザーは必見!今すぐ活用したくなる「データプラン ゼロ」のおすすめ

                          初期費用1円!IIJmioのeSIMプラン「データプラン ゼロ」今がお得[PR] - iPhone Mania
                        • 「Wi-Fi 6」認証プログラム開始 「Galaxy S10」や「iPhone 11」がサポート

                          米Appleが9月10日に発表した「iPhone 11」など、既にWi-Fi 6対応を謳う製品が先行しているが、このプログラムはそれらが標準に準拠していることを示すものだ。 Wi-Fi Allianceは、最初に認定を受けるスマートフォンは韓国Samsung Electronicsの「Galaxy S10」だとしている。 Wi-Fi 6の容量は、Wi-Fi 5(802.11ac)のほぼ4倍。「高速、低遅延、電力効率、大容量で、5Gサービスを提供するために、セルラーネットワークと拡張カバレッジをサポートする重要な接続を提供する」。 一般的なユーザーのメリットとしては、単一チャンネル内で複数のクライアントに同時にサービス提供が可能になる点がある。 既に認証を取得した製品は以下の通り。 BroadcomR BCM4375 BroadcomR BCM43698 BroadcomR BCM43684

                            「Wi-Fi 6」認証プログラム開始 「Galaxy S10」や「iPhone 11」がサポート
                          • UQ WiMAXの新料金プラン『新ギガ放題』て何? 3年契約が無くなる?

                            UQ WiMAXの新料金プラン『新ギガ放題』とは? 新ギガ放題は、月額3880円で無制限で使える料金プランです。 UQ WiMAXの新ギガ放題 大きな特徴は、2つ。 2年契約ということと、解約時の違約金が1,000円ということです。 それから、2年解約なのでLTEオプションが有料になります。 契約期間は、2年・縛りなしのみ WiMAX業界の主流だった3年契約が廃止になります。 UQ WiMAXでは4年契約も扱っていたので、4年契約も無くなります。 これは10月1日からの法律改定に沿った形になりますが、WiMAXユーザーにとって使いやすくなります。 解約時の違約金が、わずか1,000円 現在、WiMAXを解約するときは、契約更新月以外に解約すると、所定の違約金が発生します。 UQ WiMAXの場合、19,000円〜9,500円の違約金がかかりました。 この高額な違約金がネックとなって、好きな

                              UQ WiMAXの新料金プラン『新ギガ放題』て何? 3年契約が無くなる?
                            • iPhoneの衛星通信機能は緊急目的限定、iPhone13では非対応か - iPhone Mania

                              著名アナリストが予測を発表して注目されている、iPhoneの低軌道衛星通信への対応について、緊急メッセージ用であり、実現するのは2022年以降になるだろう、とBloombergが伝えています。 衛星通信は緊急時に限定か Apple関連の精度の高い予測で定評のあるミンチー・クオ氏が、iPhoneが低軌道の衛星通信に対応するとの予測を発表したことで、LTEや5Gの通信圏外でもiPhoneが使えるのではないか、と話題になっています。 しかし、Bloombergは事情に詳しい関係者から得た情報として、Appleが計画している衛星通信は、緊急用に限定したものであり、通常のコミュニケーション用ではない、と報じています。 また、同機能が実現するのはiPhone13と噂される今年のモデルではなく、2022年以降になるだろう、とのことです。 2つの用途が想定される衛星通信 報道によると、Appleが計画して

                                iPhoneの衛星通信機能は緊急目的限定、iPhone13では非対応か - iPhone Mania
                              • 矢継ぎ早にサービスを改定する「UQ mobile」の狙い auやpovoとのすみ分けは?

                                矢継ぎ早にサービスを改定する「UQ mobile」の狙い auやpovoとのすみ分けは?(1/3 ページ) KDDIグループのMVNOとして立ち上がったUQ mobileだが、紆余(うよ)曲折を経て傘下のUQコミュニケーションズに運営が移管された後、2020年10月にKDDIと統合。auやpovoと並ぶマルチブランド戦略の一翼を担うブランドとして、シンプルでリーズナブルな料金を打ち出している。1人からの契約で明朗会計なのは、UQコミュニケーションズ時代から受け継がれているが、KDDIとの統合により、その立ち位置がさらに強化された格好だ。 2月には、新料金プランの「くりこしプラン」を発表。6月には、くりこしプランの料金が電気サービスとのセットでさらに安くなる「でんきセット割」を導入している。さらに、9月からは5Gに対応した「くりこしプラン +5G」を開始するのに伴い、auの「世界データ定額」

                                  矢継ぎ早にサービスを改定する「UQ mobile」の狙い auやpovoとのすみ分けは?
                                • LTE周波数帯の700MHz・1.7GHz・3.4GHz帯を利用した5Gサービスを2月15日から順次提供開始 | 企業・IR | ソフトバンク

                                  ソフトバンク株式会社は、第5世代移動通信システム(以下「5G」)の3.7GHz帯および28GHz帯に加えて、現在LTE周波数帯として有効利用中の700MHz帯、1.7GHz帯および3.4GHz帯を利用した5Gサービスの提供を、2021年2月15日から千葉県、東京都および愛知県の一部エリアから順次開始します※1。 今回新たに提供する既存LTE周波数帯での5Gサービスは、5G対応機種のソフトウエアをアップデートすることで利用可能です。まず「Xperia 5 II」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)のソフトウエアアップデートを2月15日から、「AQUOS sense5G」(シャープ製)のソフトウエアアップデートを2月18日から順次実施します。その他の5G対応機種についても、ソフトウエアアップデートを順次行っていきます。 [注] ※1

                                    LTE周波数帯の700MHz・1.7GHz・3.4GHz帯を利用した5Gサービスを2月15日から順次提供開始 | 企業・IR | ソフトバンク
                                  • Introducing x64 emulation in preview for Windows 10 on ARM PCs to the Windows Insider Program

                                    Updated 11/16/2021: x64 emulation for Windows is now generally available in Windows 11. For those interested in experiencing this, a PC running Windows 11 on Arm is required. Today, we’re releasing the first preview of x64 emulation for ARM64 devices to Windows Insiders in the Dev Channel starting with the Build 21277. It can be installed on Windows 10 on ARM PCs by following the instructions as e

                                      Introducing x64 emulation in preview for Windows 10 on ARM PCs to the Windows Insider Program
                                    • 実は誤解? 3G停波で“ケータイ”が終了するわけではない

                                      NTTドコモ、au、ソフトバンクの3G停波が近づいています。停波するタイミングは、ドコモが2026年3月31日、auが2022年3月31日、ソフトバンクが2024年1月下旬を予定しています。 3Gサービスが終了すると、従来型のケータイ(フィーチャーフォン)、いわゆる「ガラケー」が使えなくなる……といった報道をよく見ますが、ここには誤解が含まれています。従来型ケータイの全てが使えなくなるわけではありません。 3G停波の時期が最も近いauのケースを見てみましょう。auでは、2022年3月31日に3G通信サービス「CDMA 1X WIN」の提供を終了します。これに伴い、WIN端末とau VoLTE非対応のスマートフォンとケータイで、音声通話とデータ通信が利用できなくなります(LTE対応でもVoLTE非対応だとデータ通信も利用できなくなる)。WIN端末の中には、いわゆるガラケーが含まれますが、実は

                                        実は誤解? 3G停波で“ケータイ”が終了するわけではない
                                      • 【3月13日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                        激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ相当 最大8時間連続再生/高精度通話品質/IPX4防滴性能/ ワイヤレス充電対応/2021年モデル / マイク付き/マルチポイント対応 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000

                                          【3月13日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                        • 楽天回線エリアの落とし穴 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                          楽天モバイルは、楽天アンミリットプランの契約者、先着300万人まで、基本利用料1年間無料キャンペーンを開催しています。 私は楽天モバイルを利用しています。 興味ない方も多いかと思いますが、今日は楽天モバイルに大きく関わる楽天回線エリアのお話です。 目次 楽天回線エリアとは LTE回線状況チェッカーで調べてみる なぜ楽天回線エリアなのに楽天回線に接続できないのか まとめ 楽天回線エリアとは 楽天回線エリア内ではデータ使い放題というのが魅力なのです。 楽天回線エリアはどんどんと拡大されており、私の家も楽天回線エリアです。 楽天モバイルのページの地図でエリアを確認することができます。 network.mobile.rakuten.co.jp LTE回線状況チェッカーで調べてみる しかし、なぜか私のスマホは、楽天回線に接続できませんでした。 LTE回線状況チェッカーというアプリをインストールして、

                                            楽天回線エリアの落とし穴 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                          • Webパフォーマンスの振り返り 2020 - Webパフォーマンスについて

                                            コロナ禍と「新しい日常」のWebへのインパクト 今年、最大のWebパフォーマンスへのインパクトは、コロナ禍でした。 外出の自粛、在宅勤務への移行などにより、インターネットのトラフィックが急増し、インフラに対する大きな負荷となりました。 ネットスーパーやマスク販売のサイトは、急激なトラフィックによって遅延したり、アクセスできなくなったりしました。 アクセス数増大により遅延したり、エラーと遅延が発生したマスクの販売サイト 在宅勤務増加が齎したトラフィックの急増 xtech.nikkei.com xtech.nikkei.com www.zscaler.jp 各社がトラフィックの急増の要因を分析していますが、概ね、在宅勤務の増加によるSaaSの利用、オンライン会議の利用で見解は一致しているようです。 トラフィック急増で露呈したインフラが弱いサービス トラフィックの急増=Webサイトの遅延と、単純

                                              Webパフォーマンスの振り返り 2020 - Webパフォーマンスについて
                                            • 国内でも海外でも使える「Nomad SIM」とは?サービスからおすすめの使い方まで紹介!

                                              iPadなどのタブレットで使う SIMフリーのCellularモデルのiPadやAndroidのタブレットで使うことができます SIMカード対応のノートパソコンで使う VAIOやレノボ、パナソニックなどSIMカードが入るノートパソコンで使うことができます WiFiに接続しなくてもノートパソコン1つでどこでもインターネットすることが可能ですので、Nomad SIMと組み合わせることで、Nomad PCになります Nomad SIMのメリット 通信制限にならず、最大100GBまで使える Nomad SIMは3日間10GB制限がなく、100GBまで通信制限にならず使うことが可能です YouTubeでは約200時間ほど見ることができるので、毎日5時間観ることも可能です ※データ容量以上使うと月末まで通信速度が128Kbpsになります 契約期間の縛りがなく、気軽に契約できる Nomad SIMは2年

                                                国内でも海外でも使える「Nomad SIM」とは?サービスからおすすめの使い方まで紹介!
                                              • LoRaWAN®で高解像度の画像は送れるか? | IIJ Engineers Blog

                                                2016年にIIJにJoin。現在はLoRaWAN(R)とカメラを中心としたIoT企画を担当しています。農業IoTとカメラの融合でみんなを楽しく楽にすることを日々考えています。 IoTビジネス事業部のm-ohnishiです。 これまでのブログではLoRaWAN®基地局のソーラー発電対応やバッテリー搭載による持ち運び対応についてご紹介してきました。そろそろ基地局の話はもういいよという方が出てきたと思いますので、今回は基地局ではなくデバイスのお話をしたいと思います。 私のブログで取り上げるLoRaWAN®デバイスの第一弾は、こちらのプレスリリースでしれっと公開したIIJ自社開発のLoRaWAN®カメラです。 LoRaWAN®で高解像度の画像を飛ばしたい LoRaWAN®カメラがなぜ必要なのでしょうか? 我々が取り組んできた水田センサーLP-01の開発を始めとする水田水管理のIoT化では、水位や

                                                  LoRaWAN®で高解像度の画像は送れるか? | IIJ Engineers Blog
                                                • 写真で見る「GPD WIN Max 2」。小型ノートPCとしての完成度は高いがニッチなポジションは変わらず

                                                  写真で見る「GPD WIN Max 2」。小型ノートPCとしての完成度は高いがニッチなポジションは変わらず 編集部:千葉大輔 カメラマン:佐々木秀二 2022年もさまざまな小型ゲームPC(携帯型ゲームPC)が登場した。携帯ゲーム機風のデザインを採用したPCがすっかり主流になったが,2022年11月に国内発売となったShenzhen GPD Technology(以下,GPD)製の「GPD WIN Max 2」は,いまどき珍しいクラムシェル型ノートPCをベースにしたデザインを採用しつつ,既存製品の「GPD WIN Max 2021」からあらゆる面が進化したのが特徴だ。 今回は,写真を中心にGPD WIN Max 2の見どころを紹介したい。 GPD WIN Max 2 メーカー:GPD 問い合わせ先:天空のサポートページ 税込価格:22万4000円(※2022年12月28日現在) 小型ノートP

                                                    写真で見る「GPD WIN Max 2」。小型ノートPCとしての完成度は高いがニッチなポジションは変わらず
                                                  • 【実機レビュー】HUNDRED WIFIの口コミと評判。メリットとデメリット・実際に申し込みしてみた(ハンドレッド ワイファイ) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                    2021年9月10日更新 ※2020年9月7日時点、100GBプラン、50GBプランどちらも在庫切れで申し込みできない状態です。 2020年10月1日に、HUNDRED WIFI申し込みが再開されましたね。 でも、縛りなしと縛りありのプラン2つになり、縛りなしのプランは月額料金に変更がありました。 HUNDREDWIFIを実際に申し込みしてみたので、口コミや感じたメリットデメリットを書きます。 HUNDREDWIFIは以下の特徴があります。 縛りなし ペイパル支払いなので、解約したいときにすぐに支払いを止められる 10以上のポケットWiFiサービスを契約してきて、他のポケットWiFiサービスと比較してみての感想を書きます。 HUNDRED Wi-Fi公式で詳細を見る HUNDREDWIFIルーターレンタルプランの料金(縛りなし・縛りありプラン) HUNDRED WIFI(ハンドレッド ワイ

                                                      【実機レビュー】HUNDRED WIFIの口コミと評判。メリットとデメリット・実際に申し込みしてみた(ハンドレッド ワイファイ) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                                    • NTTドコモの「home 5G」を使ってみた 気になる“制限事項”もチェック

                                                      NTTドコモが8月27日から提供しているホームインターネットサービス「home 5G」。提供開始当初、ドコモオンラインショップや一部のドコモ取扱店において専用ルーター「home 5G HR01」が品切れになるなど、滑り出しは順調なようです。 →ドコモの「home 5G」は8月27日サービス開始 月額4950円 このhome 5Gはドコモの5GエリアとXi(LTE)エリアで利用できる……のですが、専用料金プランである「home 5Gプラン」には、従来の携帯電話やモバイルルーター向けプランにはない“制限事項”が設けられています。今回の「5分で知るモバイルデータ通信活用術」では、home 5Gプラン特有の制限事項について検証していきます。 家電量販店では3万円前後の還元 「一括0円」も home 5G HR01のドコモオンラインショップでの販売価格は3万9600円(税込み)で、家電量販店でも実売

                                                        NTTドコモの「home 5G」を使ってみた 気になる“制限事項”もチェック
                                                      • 「MicrosoftとQualcommの独占契約が間もなく終了」報道を考える

                                                        「MicrosoftとQualcommの独占契約が間もなく終了」報道を考える:Windowsフロントライン(1/2 ページ) 今、MicrosoftのArmプラットフォームである「Windows on Arm(WoA)」かいわいであるニュースが話題になっている(「Windows on Snapdragon」の名称で呼ばれることもある)。 XDA Developersが2021年11月22日(米国時間)に「Qualcomm has an exclusivity deal with Microsoft for Windows on ARM」のタイトルで報じているが、現在QualcommがMicrosoftと締結しているArm SoCの独占供給契約について、それが間もなく終了するという話だ。 両社の契約については対外的には公表されていないものの、Windows Phone(Windows Mob

                                                          「MicrosoftとQualcommの独占契約が間もなく終了」報道を考える
                                                        • 急ぎの人必見!即日受け取り当日利用可能なモバイルWi-Fi(ポケット型Wi-Fi)をご紹介【2024年最新】

                                                          この記事の著者:トミー(ネットワーク・移動体通信エンジニア) 通信業界20年目、現役の移動体通信技術者です。 これまでに3Gの周波数再編や4G LTEの立ち上げ、災害で使用できなくなったネットワークの復旧対応、東京オリンピック・パラリンピック競技会場のネットワーク構築計画推進、BWAのエリア構築などを行い、北海道から沖縄まで日本全国のモバイル通信を陰で支えてきました。現在は5Gのエリア構築に深く携わっています。 » 著者プロフィール詳細

                                                            急ぎの人必見!即日受け取り当日利用可能なモバイルWi-Fi(ポケット型Wi-Fi)をご紹介【2024年最新】
                                                          • ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、5Gネットワーク競争で勝ち残るのはどこ?|@DIME アットダイム

                                                            ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は5Gネットワークの現在について議論します。 ※新型コロナウイルス対策を行っております DSSだと5Gらしい速度が出ず、4Gも速度が低下する!? 房野氏:ドコモが、5Gネットワークの展開戦略に関する記者説明会を開催しました。ドコモは4G向け周波数を5Gに転用することのデメリットを示していましたね。 株式会社NTTドコモ 代表取締役社長 吉澤 和弘氏 房野氏 石川氏:近々、4Gの周波数帯を5Gに転用できるようにする省令が決まりそうです。恐らくKDDIとソフトバンクは、クアルコムとエリクソンが推進しているDSS(ダイナミック・スペクトラム・シェアリング:4Gの電波に5Gの信号を混ぜて通信する技術)を導入する。DSSはダイナミックにシェアできる技術

                                                              ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、5Gネットワーク競争で勝ち残るのはどこ?|@DIME アットダイム
                                                            • Rakuten Mini

                                                              Rakuten Mini(らくてん ミニ)は、楽天モバイルが販売するLTE(4G)対応の小型スマートフォン。Android 9 Pie を搭載。 製造元は中国 Shenzhen Tinno Mobile Technology、輸入元は WIKO JAPAN、モデル番号はC330。 2020年1月23日に、同社の無料サポーター限定で発売された。 一般向けの発売日は、楽天モバイル(楽天回線)正式サービス開始と同時の4月8日。 カラバリはブラック、ホワイト、クリムゾンレッドの3色。クリムゾンレッドのみ4月17日発売。 (2020.06.11) 本機は発売後に仕様が変更されたため、各キャリアバンド適合(右表)を○→△に変更した。(→詳細) 2021年3月時点で本機は在庫切れ、入荷予定なしになっており、終売になったと思われる。 実質無料の廉価機種としては後継になる Rakuten Hand が提供さ

                                                                Rakuten Mini
                                                              • 分離時代の国民機になるか?AQUOS sense3、SIMフリー版も発売決定! - すまほん!!

                                                                AQUOS sense3は分離時代の国民機になるか? 11月から順次発売中のAQUOS sense3 SHARPは、ミッドレンジのAndroidスマートフォン「AQUOS sense3」を発表。11月初旬よりドコモとau、中旬にはUQ mobileからも発売しています。 そして本日、SHARPはSIMフリー版「AQUOS sense3 (SH-M12)」の発売をアナウンスしました。11月27日より順次発売するとのこと。MVNOや家電量販店などでの取り扱いが期待できそうです。価格は各販路によるとしながらも、3万円台が想定されます。 IIJmio LINEモバイル OCN モバイル ONE 当初のメーカー発表では、販路やSIMフリー版投入可否は明らかにされていませんでした。(もちろん囲み取材からも『出るだろう』という気配には満ちていましたが。)キャリア版発売からあまり遅れず、SIMフリー版も投

                                                                  分離時代の国民機になるか?AQUOS sense3、SIMフリー版も発売決定! - すまほん!!
                                                                • マイネオって格安SIMだからテザリングできるの?と心配の方へ - メダカ皇帝

                                                                  マイネオって格安だからテザリングできないのでは???今日はそんな疑問にお答えしていきます! メダカ皇帝 こんにちは!メダカ皇帝( @medakakoutei )です!ブログの毎日更新を400日達成!当ブログはリンクフリーです!記事はお気軽にシェアして下さいヽ(=´▽`=)ノ マイネオは総合満足度ナンバーワンの格安SIMです。ドコモ、au、ソフトバンクの回線が選べますので、いま使っているスマホをそのままにMNPで乗り換えができちゃいます! ただ、マイネオって格安じゃないですか。月額なんて2000円くらいなものですよ。テザリングできるんですかね??? テザリングは便利ですね。パソコンをスマホにつないでいつでもインターネットが利用できます。 結論 マイネオはテザリングができちゃいます! 仕事はもちろん、外出先でのネットサーフィンや動画鑑賞など、テザリングができるとものすごく便利です。 格安SIM

                                                                    マイネオって格安SIMだからテザリングできるの?と心配の方へ - メダカ皇帝
                                                                  • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                    Motorola’s 2024 Razr lineup may include a bigger cover screen for the budget model

                                                                      Engadget | Technology News & Reviews
                                                                    • シャープ、シャオミと無線技術の特許クロスライセンス契約 中国での訴訟は取り下げ 「友好的な協議の結果」

                                                                      シャープ、シャオミと無線技術の特許クロスライセンス契約 中国での訴訟は取り下げ 「友好的な協議の結果」 シャープは5月24日、中国Xiaomi(Beijing Xiaomi Mobile Software)との間で無線通信技術の特許クロスライセンス契約を締結したと発表した。中国での訴訟は取り下げる。 シャープは特許クロスライセンス契約を交わした経緯について「友好的な協議の結果」と説明。これを受け、2022年9月に中国で提起した訴訟は取り下げるとしている。 シャープは過去20年以上にわたりW-CDMAやLTEなどの無線技術を開発してきた。特許出願にも積極的に取り組んできた結果、6000件以上の必須特許を保有し、多数の通信機器メーカーなどにライセンス供与を行っている。 また特許クロスライセンス契約は、今回のように特許紛争の解決にも使われる。シャープは21年にもOPPOと同様の契約を交わし、20

                                                                        シャープ、シャオミと無線技術の特許クロスライセンス契約 中国での訴訟は取り下げ 「友好的な協議の結果」
                                                                      • iPhone12シリーズは5Gサブ6GHzとミリ波の両方をサポートするも来年は変更される可能性 - こぼねみ

                                                                        Appleは今秋発売する新しいiPhoneで初めて5Gをサポートするといわれていますが、2つの異なる5G周波数帯であるサブ6GHz(sub-6GHz)およびミリ波(mmWave)の両方をサポートすることになりそうです。 ミリ波は最速の5Gとして超高速かつ大容量通信を可能とし主に都市部で利用できるようになるといわれ、サブ6GHzはミリ波よりも低速ですが、それでも4G LTEよりも高速で、ミリ波よりも広範囲であり、都市部以外でも利用できる利点があります。 MacRumorsは、DigiTimesの有料記事を引用しながら、今年の新型iPhoneはこの2つの5G規格をサポートするものの、来年は特定の市場向けにどちらかの規格をサポートするモデルを検討すると伝えています。 新型iPhoneのイメージ Apple's 2020 series of iPhones will work on both su

                                                                          iPhone12シリーズは5Gサブ6GHzとミリ波の両方をサポートするも来年は変更される可能性 - こぼねみ
                                                                        • 楽天モバイルはiPhoneも使える!通話も通信もテザリングも!eSIMでもOK 公式サイトでも確認 - こぼねみ

                                                                          本日から本格運用の始まった楽天モバイル。 公式ではサポートしていないというiPhoneですが、使えたという報告が複数出ています。 楽天モバイル こちらのユーザーはiPhone XSで通話も通信もテザリング(インターネット共有)もできた模様。モバイルデータ通信、LTE設定、インターネット共有に「rakuten.jp」と入力。VoLTEを有効に。 ただしSMSはできないという声も。 楽天モバイルMNO iPhone XS(iOS 13.4)でも利用できました。ただ、設定からVoLTEオンにしないとピクトが灰色になって利用できません。 APNを設定するとテザリングも使えます。 VoLTE通話もできました。 開通済みSIMでテスト#楽天モバイル pic.twitter.com/8EW49JhKEB— たける (@Love_Macintosh) April 8, 2020 さらに、eSIMでも使える

                                                                            楽天モバイルはiPhoneも使える!通話も通信もテザリングも!eSIMでもOK 公式サイトでも確認 - こぼねみ
                                                                          • TCP技術入門 ――進化を続ける基本プロトコル

                                                                            2019年7月6日紙版発売 2019年7月1日電子版発売 安永遼真,中山悠,丸田一輝 著 A5判/288ページ 定価2,948円(本体2,680円+税10%) ISBN 978-4-297-10623-2 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など この本の概要 5G(第5世代移動通信),IoT(Internet of Things),自動運転をはじめ,ネットワークにまつわるサービスは飛躍的な発展を遂げつつあります。 通信の高速化,端末の爆発的な増加,クラウドによる遠隔送受信をはじめとした大きな変化のなか,通信の信頼性や効率性を担うTCPの存在感が増してきました。 本書では,

                                                                              TCP技術入門 ――進化を続ける基本プロトコル
                                                                            • レノボ ThinkPad X1 Carbon Gen 9 (2021)の実機レビュー - the比較

                                                                              16:10の液晶を搭載した人気モバイルノート ThinkPad X1 Carbon Gen 9は、14型の大きめの画面を搭載しながら、軽くて、バッテリー駆動時間も長いノートPCです。自宅でも外出先でも使いやすい優秀な製品です。 縦方向の表示領域が増えた16:10の液晶を搭載し、Webページや文書ファイルなどの縦長のコンテンツが読みやすくなっています。 さらに、LTEだけでなく5Gに対応しています。外出先での使用頻度が高い方におすすめです。 ただし、従来モデルと比べ、キーストロークは浅く、一部のキーサイズが小さくなっています。 また、後述しますが、Core i7-1185G7の場合、サーマルスロットリングが発生していました。

                                                                                レノボ ThinkPad X1 Carbon Gen 9 (2021)の実機レビュー - the比較
                                                                              • Pi-holeの紹介 ~自宅LAN全部まとめてAd Blocking~

                                                                                Pi-holeでなにができるかDNSフィルタリング機能を備えたDNSサーバソフトウェア、「Pi-hole」を簡単に紹介します。 Pi-holeでなにができるか。自宅LANでこれを動かしておくと、自宅LANの中にスマホやPCなどのインターネット端末が、OSを問わず多数あるとしても、それらのDNSの正引きをPi-holeでまとめてフィルタリングできます。つまりは各端末から、広告等を配信しているインターネット上のサーバ (ドメイン) へのアクセスを発生させないようにできます。 このようなネットワークレベルでの「Ad Blocking」の利点のひとつとして、子どもが使うChromebook (モバイルノート) やiPad (タブレット端末) それ自体には特殊な設定等をしなくても、端末の画面には大半のインターネット広告が表示されなくなるので、親としては比較的穏やかな気持ちで、安心して子どもの端末操作

                                                                                  Pi-holeの紹介 ~自宅LAN全部まとめてAd Blocking~
                                                                                • 意外な組み合わせ? ミクシィがローカル5Gの商用サービスを始める理由

                                                                                  意外な組み合わせ? ミクシィがローカル5Gの商用サービスを始める理由:5Gビジネスの神髄に迫る(1/2 ページ) ローカル5Gは企業から大きな注目を集めている一方、その活用となるとPoC(概念実証)や実証実験にとどまるものが大半を占め、現場で実際に使われているケースはほとんど見ることができない。そうした中にあって、ローカル5Gの商用環境での利活用を早々に打ち出したのがインターネットサービス大手のミクシィである。 ミクシィはローカル5G向けとなるSub-6帯域の4.8~4.9GHz帯の免許を取得、千葉県千葉市の「TIPSTAR DOME CHIBA」にそれを活用した映像伝送システムを構築し、2022年1月21日より千葉市が実施している公営競技の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」の映像配信に活用しているというのだ。一見、ローカル5Gとは縁が薄いように見えるミクシ

                                                                                    意外な組み合わせ? ミクシィがローカル5Gの商用サービスを始める理由