並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 453件

新着順 人気順

ORACLEの検索結果81 - 120 件 / 453件

  • Google Cloud、暑さでダウンか ロンドンのデータセンターで冷却系に障害 Oracle Cloudも【復旧済み】

    Google Cloudの欧州リージョンの一部(europe-west2)で障害が発生している。ロンドンにあるデータセンターの1つで、7月20日午前2時13分ごろ(日本時間、以下同)から、冷却関連のトラブルが起きているという。問題は一部改善しているものの、午前10時時点で解消はしていない。 障害によって、ユーザーが使う少数の仮想マシンが強制的に終了した他、スケーリングなどに影響が出たという。午前10時時点でも、一部のユーザーは仮想マシンの起動やスケーリングなどが通常通りできない場合がある。米Googleは引き続き改善に取り組むとしている。 同様の障害はOracle Cloudでも起きている。Oracle Cloudでは、19日午前12時21分ごろ、ロンドンにあるデータセンターで冷却系のトラブルが発生。一部ユーザーがサービスにアクセスしにくい状態になった。 米Oracleによれば、状態はすで

      Google Cloud、暑さでダウンか ロンドンのデータセンターで冷却系に障害 Oracle Cloudも【復旧済み】
    • バックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違い | コーソルDatabaseエンジニアのBlog

      TOP BLOG 技術ブログバックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違い コーソルDatabaseエンジニアのブログ 技術ブログ JPOUGMySQLOracle DatabasePostgreSQL対外講演まとめ 2020.05.07 渡部 亮太 バックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違い 渡部です。Oracle DatabaseだけではなくMySQLやPostgreSQLを含めた複数のRDBMS製品の使用経験があるエンジニアがとても増えているように感じます。 以前は、エンタープライズIT業界におけるRDBMSといえばOracle Database一択でしたが、オープンソースDBの高機能化・高信頼性化と、ライセンスコスト削減圧力の高まりにより、MySQLやPost

      • MySQL Introduces Javascript Support in Preview

        InfoQ Software Architects' Newsletter A monthly overview of things you need to know as an architect or aspiring architects. View an example

          MySQL Introduces Javascript Support in Preview
        • 【保存版】Azure/AWS/Google Cloud(GCP)/OCI サービス比較 - NOBTAの気ままにITブログ

          ※ 2021年1月 更新 マルチクラウド化が進むにつれて、各種クラウドサービスを比較する機会が増えるのではないかと思います。 今回は、自分の整理も兼ねて、Azure (Microsoft 365)/AWS/Google Cloud (Google Workspace)/OCI のサービス比較表 を作成してみようと思います。 *1*2 Azure/AWS/Google Cloud (GCP)/OCI サービス比較 マーケットプレース データベース ID WEB コンピューティング ストレージ セキュリティ 仮想デスクトップ 統合 分析 まとめ 参考情報 Azure/AWS/Google Cloud (GCP)/OCI サービス比較 マーケットプレース Azure AWS Google Cloud OCI マーケットプレース Azure Marketplace AWS Marketplace

            【保存版】Azure/AWS/Google Cloud(GCP)/OCI サービス比較 - NOBTAの気ままにITブログ
          • Oracle Cloudの無料枠だけでKubernetes(k3s)クラスタを構築する - blog.potproject.net

            Oracle Cloudの無料枠だけでKubernetes(k3s)クラスタを構築する(したい) タダでkubenatesを運用してみたいんじゃオラ という気持ちの元に、ギリギリ無料でkubenatesを運用できそうな物が出てきたので、構想を現実にするという記事です。 Oracle Cloud Infastructure と Kubernetes Kubernetes、Docker(厳密には違うけど)のオーケストレーションツールとして、事実上の標準として居座っているオープンソースソフトウェア。 コンテナの運用技術としてこれから試してみたい人も結構多いと思いますが、やるのであれば実際にクラスタ組んでサービスをデプロイしてインターネットからアクセスできる、そんなレベルまでやってみたいものです。 やるとすれば、実際Kubernetesを採用しているクラウドサービスは多く、GCPはマネージドKub

              Oracle Cloudの無料枠だけでKubernetes(k3s)クラスタを構築する - blog.potproject.net
            • Java 20新機能まとめ - Qiita

              Java 20が2023/3/21にリリースされました。 https://mail.openjdk.org/pipermail/jdk-dev/2023-March/007517.html The Arrival of Java 20! 今回、正式導入された大きな機能はありません。プレビューとしても新しいものはScoped Valueひとつだけです。次回Java 21がLTSなので、ウォーミングアップなバージョンという感じですね。 詳細はこちら JDK 20 Release Notes Java SE 20 Platform JSR 395 OpenJDK JDK 20 GA Release APIドキュメントはこちら Overview (Java SE 20 & JDK 20) 追加されたAPIまとめはこちら https://docs.oracle.com/en/java/javase/

                Java 20新機能まとめ - Qiita
              • フェアユースは認められたが、Googleは対価を支払うべき - Java API訴訟に寄せて - arclamp

                ようやく裁判の結果が出ました。結果としてフェアユースが認められたのはよかったのですが、Googleが勝訴したということは素直に喜べないので、その理由を書いておきます。 関連ニュースは、こういったところから。 約1兆円の賠償金を巡るGoogleとOracleの10年にわたる訴訟が決着、「APIのコピー」は結局違法なのか? - GIGAZINE Google、オラクルの著作権侵害せず 米最高裁判決: 日本経済新聞 グーグル、米最高裁でオラクルに勝訴--「Android」Javaコード訴訟で - CNET Japan 経緯 では、経緯について時系列に沿って整理していきます。推定可能な事実に基づきますが、一部、妄想も含まれています。 2005年 Google(広告収入増やすには無償で改変自由なスマホOSが重要になるはず。普及させるなら開発者の多いJavaベースだよな。でも、クラスライブラリ改変しな

                  フェアユースは認められたが、Googleは対価を支払うべき - Java API訴訟に寄せて - arclamp
                • 1060台の「Raspberry Pi」で構成するスーパーコンピュータ - fabcross for エンジニア

                  Oracleは、同社の年次カンファレンス会議「Oracle OpenWorld 2019(OOW 2019)」を2019年9月にサンフランシスコで開催し、Raspberry Piを1060台使ったスーパーコンピュータを公開した。 このスーパーコンピュータは、Oracleが同カンファレンスで発表して大きな注目を集めた自律型OS「Oracle Autonomous Linux」が走っているが、コアとなる処理システムはSTEM教育やIoT開発において人気のある「Raspberry Pi 3 Model B+」だ。もちろんJavaも動いている。 これらのRaspberry PiはUbiquiti UniFiスイッチに接続され、アップリンクにはSFP+ 10GbEトランシーバーを利用する。電源供給は熱と電力を考慮して、PoEではなくUSBで行うという。ストレージサーバーにはSupermicro 1U

                    1060台の「Raspberry Pi」で構成するスーパーコンピュータ - fabcross for エンジニア
                  • Amazon Auroraを選択する前に知っておいた方がいい話 - orangeitems’s diary

                    ※2019年10月18日時点の話です。 Auroraの話 Amazon Auroraってありますよね。 この前、AmazonがOracle DBをAmazonのサービスに移したゾって言うニュースが流れていました。 tech.nikkeibp.co.jp 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)がついに米オラクル(Oracle)に「勝利宣言」をした。アマゾンは2019年10月15日(米国時間)、社内からOracle Database(DB)を「全廃」したと発表したのだ。最盛期には約7500ものOracle DBが存在し、eコマースや物流、決済、受発注、広告、動画・音楽配信などのバックエンドで長年使われてきた。それらはほぼすべて姿を消したという。 Oracle DBからの移行先は、アマゾンがクラウドサービスAmazon Web Services(AWS)で提供するDBサービスだ。今後は

                      Amazon Auroraを選択する前に知っておいた方がいい話 - orangeitems’s diary
                    • CentOS 8 を Oracle Linux 8 に切り替える - Qiita

                      概要 CentOS 8 を Oracle Linux 8 に切り替える方法について記載します。 背景 CentOS 8 の開発が終了し、CentOS Stream に統一されるとの発表がありました。CentOS Stream はRHELのプレリリース版のような位置づけで、特定のバージョンはなくローリングリリース方式となります。RHELの代わりに使えるケースもあると思いますが、特定のRHELのバージョンと合わせた環境がほしいような場合は要件に合わないこともあると思います。 Oracle Linux とは? Oracle Linux は、Oracleによって開発されている RHEL Clone のLinuxディストリビューションで、10年以上の歴史があり、今も開発が続いています。 Oracle Databaseを代表とする血も涙もないライセンスのOracle製品とは異なり、Oracle Lin

                        CentOS 8 を Oracle Linux 8 に切り替える - Qiita
                      • Oracle DatabaseがGraalVMを搭載、DB上でJavaScriptを実行可能。Pythonやほかの言語もサポートしていくと

                        Oracle DatabaseがGraalVMを搭載、DB上でJavaScriptを実行可能。Pythonやほかの言語もサポートしていくと オラクルは、最新データベース「Oracle Database 21c」を含む「Oracle Autonomous Database」を、Oracle Cloud上で無料で利用できる「Always Free」で提供開始したと発表しました。 「Oracle Database 21cは、世界で最も強力なコンバージド・データベース・エンジンの提供というオラクルの戦略を継続します。」発表資料はこちら https://t.co/DH13zechSx #database #データベース #OracleLive pic.twitter.com/o5huPbw6Hp — Oracle Japan/日本オラクル (@Oracle_Japan) January 14, 20

                          Oracle DatabaseがGraalVMを搭載、DB上でJavaScriptを実行可能。Pythonやほかの言語もサポートしていくと
                        • Windows10環境にVagrant + VirtualBoxでUbuntu18.04(デスクトップ)環境を構築 - Qiita

                          #Windowsキー + Rで下記を入力。必要ならパスワードを入力 powershell start-process powershell -verb runas #以下PSで入力 #必要なディレクトリを作成し作業用ディレクトリに移動。 New-Item "C:\Vagrant\tmp" -Force -ItemType Directory New-Item "C:\Vagrant\ubuntu1804" -Force -ItemType Directory New-Item "C:\Program Files\Oracle\VirtualBox" -Force -ItemType Directory cd "C:\Vagrant\tmp" #Virtualboxをインストール Invoke-WebRequest -uri https://download.virtualbox.org/v

                            Windows10環境にVagrant + VirtualBoxでUbuntu18.04(デスクトップ)環境を構築 - Qiita
                          • MySQLの新サービス「HeatWave」、SQLそのままで最大3000倍高速に。DMM.comが検証[PR]

                            DMM.comは、動画配信やオンラインゲーム、オンライン英会話から株式や外国為替の取引まで、さまざまなサービスを20以上のグループ会社で提供しています。 同社のデータ基盤のデータベースにはMySQLが採用され、運用されてきました。 そのデータベースをMySQL 8.0へ移行するにあたり、移行先の候補とされたのがOracle Cloud上のマネージドサービスとして提供されているMySQLの新サービス「MySQL Database Service with HeatWave」(以下、HeatWave)です。 DMM.comは同社の実際のデータとSQLを使ってHeatWaveを評価。結果として最大で3000倍もの性能向上が得られたとする発表を、2021年5月に行われたウェビナー「DMM.comにおけるMySQL活用術とHeatWave検証結果解説」で行いました。 またオラクルはHeatWaveの

                              MySQLの新サービス「HeatWave」、SQLそのままで最大3000倍高速に。DMM.comが検証[PR]
                            • TechCrunch | Startup and Technology News

                              Google has found a way to bring a variation of its clever “Circle to Search” gesture to iPhone users. The new interaction, launched in January, allows Android users to search…

                                TechCrunch | Startup and Technology News
                              • Java SEに脆弱性 数が多く影響範囲広く 早急に対策を

                                Javaの基本的なAPIをまとめた「Oracle Java SE」に複数の脆弱性が見つかったとして、情報処理推進機構(IPA)とJPCERT/CCは1月18日、早急に修正パッチを適用するよう注意を呼び掛けた。 脆弱性が見つかったのは「Oracle Java SE 19.0.1」「Oracle Java SE 17.0.5」「Oracle Java SE 11.0.17」「Oracle Java SE 8 Update 351-perf」「Oracle Java SE 8 Update 351」。 脆弱性の数が多く、攻撃された場合の影響が大きい。JPCERT/CCはJava SEを活用する製品を使っている場合もあるとして。利用中のPCやサーバに対象となる製品が含まれていないかも確認するよう促している。 関連記事 つながるクルマ、自動運転車に潜む脆弱性 不正な遠隔操作でロック解除や始動も 米ラ

                                  Java SEに脆弱性 数が多く影響範囲広く 早急に対策を
                                • OpenJDK が Github へ移行

                                  Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                    OpenJDK が Github へ移行
                                  • 世界1位になったアリババの独自開発DB OceanBaseとは何者か? - ブログなんだよもん

                                    さて、1週間くらい前のニュースですがAlibabaがOracleのデータベースを抜いて世界1位の座を獲得しました。 itnews.org 世界一位って何よ? って所なのですが TPC-C - All Results - Sorted by Performance の結果みたいです。 まあ「Oracleのデータが10年前の11gなので今のExadata X8Mとは比べ物にならない程性能が低いであろうこと」「HPEとかも虎の子のNonStop SQL出してない」「レギュレーションの問題なのかやる気の問題なのかAWS AuroraもGCP Spannerも居ない」という事もあって、最速のRDBランキングとしての妥当性に疑問はありますが、これはランキングが悪いのであってAlibabaを貶めるものでは無いでしょう。誇大広告感は狙ったと思いますがw ベンチマーク結果としては以下のように、2位のOrac

                                      世界1位になったアリババの独自開発DB OceanBaseとは何者か? - ブログなんだよもん
                                    • 現場からの報告。製造業でAI/IoTを活用するために必要だと思うこと - Qiita

                                      はじめてQiita投稿させていただきます。NP-Sytems( https://np-sys.com )です。 いつもお世話になっているんですけどね、投稿せずに申し訳ない。 はじめに 「2025年の崖」と言われているように、製造業にとってデジタルトランスフォーメーションが喫緊の課題となっております。新興国が品質とコストで猛追するなか、工場にいて日本の厳しさを感じるんですよね。 もはや「日本の品質って本当にいいの?」って思ってしまいます(まぁうちの工場だけかもしれないけど!)。 とはいえ人口減少する日本にとって、高付加価値品の製造が必要なのは明白であり、特にAI/IoTというのはその大きな試金石となっていると思います。いちメーカでAI/IoT担当(かっこ笑いw)をしている身から現場の感覚をお伝えできればと思います。 言いたいことは下記の3点です。 ・本部機構にだけAI・IoT推進課を作っても

                                        現場からの報告。製造業でAI/IoTを活用するために必要だと思うこと - Qiita
                                      • オラクルが認定試験を期間限定で無償提供、「人材育成の課題解決に貢献」

                                        日本オラクルは2021年10月1日、同社の定例説明会において、米Oracleが年内に同社の認定試験であるOCI認定試験を日本国内向けに期間限定で無償提供すると説明した。対象となる試験は「Oracle Cloud Infrastructure 2021 Architect Associate」など15種類で、そのうち8種類は日本語でも受験できる。 Oracleは2021年9月8日からOracle Cloud Infrastructureの無償学習プログラムを開始。学習プログラムは無期限で無償提供するとしている。利用者はオンラインでのデジタルテキストの閲覧やOracle Cloudを使用した実機演習、資格取得準備セミナーの受講などが可能だ。 オラクルユニバーシティの岡田大輔ビジネス推進部/研修部部長はプログラムのメリットを3点挙げた。無償化により企業が予算化を考慮せず学習環境を利用できる点、デ

                                          オラクルが認定試験を期間限定で無償提供、「人材育成の課題解決に貢献」
                                        • OpenJDKで使えるパフォーマンス分析と障害診断ツール - Qiita

                                          Oracle JDKを含むOpenJDKディストリビューション(以下、JavaまたはJDK)にはJFRを筆頭にさまざまな分析ツール/仕組みがあります。 JDK7からJDK12にかけてトレンドが変わった部分もあるので、少しサマったメモを書きます。 メトリクス取得のための仕組み Javaにはパフォーマンスメトリクスを取得するための方法がいくつかあります。代表的なのは下記の3つでしょう。 JMX ログ JPLIS(javaagent) JMX Java Management Extensions(JMX)はJavaのリソース監視および管理のためのプロトコルです。簡単にいえばJava版のSNMPです。 JSR-174としてJava 1.5より取り込まれています。 Managed Bean(MBean)を利用してCPUやメモリの情報を取得したり、特定のイベント(例えば強制GC)とかを実行することも可

                                            OpenJDKで使えるパフォーマンス分析と障害診断ツール - Qiita
                                          • MySQLベースの分散インメモリDB「HeatWave」の最適化と運用自動化を支援する「MySQL Autopilot」、オラクルが発表

                                            MySQLベースの分散インメモリDB「HeatWave」の最適化と運用自動化を支援する「MySQL Autopilot」、オラクルが発表 オラクルは、MySQLのデータベースエンジンに分散インメモリデータベース機能を搭載し、高速なデータ分析が可能な「HeatWave」向けの新機能として、機械学習による性能の最適化などを提供する「MySQL Autopilot」を発表しました。 Say hello to MySQL Autopilot, the in-memory query acceleration engine for @MySQL HeatWave Database Service in #OCI. https://t.co/u9aKiwoJCf pic.twitter.com/ec6sMJ1Fhs — Oracle (@Oracle) August 11, 2021 HeatWave

                                              MySQLベースの分散インメモリDB「HeatWave」の最適化と運用自動化を支援する「MySQL Autopilot」、オラクルが発表
                                            • Java 14正式版が登場。テキストブロック、インストーラー作成ツールなど新機能。Solaris/SPARC版はついに引退

                                              Java 14正式版が登場。テキストブロック、インストーラー作成ツールなど新機能。Solaris/SPARC版はついに引退 Java 14正式版が登場しました。 2017年9月に登場したJava 9以降、Javaは6カ月ごとに「フィーチャーリリース」と呼ばれるメジャーアップデートが行われています。Java 14は、昨年9月に登場したJava 13に続くメジャーアップデートです。 Oracle is proud to announce the availability of #Java 14! Download: https://t.co/RppJOsT0WZ Release Notes: https://t.co/PA5jibv7o1 Documentation: https://t.co/0aGT8pWp80 Blog: https://t.co/rtiBtagTvm pic.twitt

                                                Java 14正式版が登場。テキストブロック、インストーラー作成ツールなど新機能。Solaris/SPARC版はついに引退
                                              • [速報]Oracle Autonomous Linuxリリース。ダウンタイムなしで自律的にパッチ適用、チューニング実行、RHELと100%互換など。Oracle OpenWorld 2019

                                                [速報]Oracle Autonomous Linuxリリース。ダウンタイムなしで自律的にパッチ適用、チューニング実行、RHELと100%互換など。Oracle OpenWorld 2019 米オラクルは、サンフランシスコで開催中の年次イベント「Oracle OpenWorld 2019」で、「Oracle Autonomous Linux」のリリースを発表しました。 同社会長兼CTOのラリー・エリソン氏はこれを「世界で最初の自律的に動作するオペレーティングシステムだ」と紹介しました。 Oracle Autonomous Linuxは、Oracle LinuxをベースにしたLinuxディストリビューション。Oracle Cloudで提供されるOSの集中管理サービス「Oracle OS Management Service」と組み合わせることで、自律的なパッチの適用やチューニングなどが可能に

                                                  [速報]Oracle Autonomous Linuxリリース。ダウンタイムなしで自律的にパッチ適用、チューニング実行、RHELと100%互換など。Oracle OpenWorld 2019
                                                • MySQL公式のDockerリポジトリがcontainer-registry.oracle.comに引っ越していた

                                                  この記事は MySQLのカレンダー | Advent Calendar 2023 の10日目の記事です。昨日は meijik さんの 最新のSQL標準(SQL:2023)とFirebird/MySQL/PostgreSQL | キムラデービーブログ でした。 TL;DRdockerhub のMySQLイメージはもうメンテナンスしていないっぽい ややこしいのだけれど、 docker pull mysql で取得するのは「Docker社がビルドしたMySQLイメージ」で、 docker pull mysql/mysql-server で取得するのが「Oracle社がビルドしたMySQLイメージ」だった引っ越したのは後者のみMySQL Server Community Edition - Repository Detail 5.7は5.7.16と5.7.33だけ、8.0は8.0.22とそれ以降し

                                                  • 弁護士目線で見た2024年の生成AIトレンド予測

                                                    Simplifying Data Analysis & Visualization with Developer Tools & AI

                                                      弁護士目線で見た2024年の生成AIトレンド予測
                                                    • Javaに認証なしで不正操作できる脆弱性 影響範囲広く「早急に修正プログラム適用を」

                                                      情報処理推進機構(IPA)は4月20日、プログラミング言語「Java」の基本的な実行環境「Java SE」に重大な脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったとして注意を呼び掛けた。活用範囲が広く攻撃された場合の影響が大きいため、IPAはできるだけ早急に修正プログラムを適用するよう呼び掛けている。 CVE識別番号はCVE-2022-21449。影響度を示すCVSS v3のベーススコアは、「情報改ざんの可能性がある」として10点中の7.5。この脆弱性を悪用すると、ネットワークアクセスさえできれば認証せずとも、遠隔地からデータやプログラムの不正操作を行える恐れがあるという。 対象バージョンはOracle Java SE 18、Oracle Java SE 17.0.2、Oracle Java SE 11.0.14、Oracle Java SE 8 Update 321、Oracle Java SE 7 U

                                                        Javaに認証なしで不正操作できる脆弱性 影響範囲広く「早急に修正プログラム適用を」
                                                      • Linux Foundation Launches Open Source Valkey Community

                                                        6 MIN READ Linux Foundation Launches Open Source Valkey Community The Linux Foundation | 28 March 2024 Community maintainers, contributors, and users will continue collaborative development of an open source, in-memory data store under the new Valkey name. SAN FRANCISCO – MARCH 28, 2024 – Today, the Linux Foundation announced its intent to form Valkey, an open source alternative to the Redis in-me

                                                        • [速報]Oracle Cloudを期限なく無料で使える「Always Free」発表。1GBのVM2つ、Autonomous Database 2つなど提供。Oracle OpenWorld 2019

                                                          提供されるのは1OCPU(新野注:1 OCPUは、ハイパースレッディングが有効なXeonプロセッサの1物理コア相当のCPU性能)、20GBストレージのAutonomous Databaseが2つ。Autonomous Data WarehouseもしくはAutonomous Transaction Processingが選択可能。 「実はこれはExadataインフラで実行されている。最高のやつだ」(エリソン氏) 1/8 OCPUで1GBメモリのインスタンス2つ、2つのブロックストレージが合計100GB、10GBのオブジェクトストレージ、10Mbpsの帯域幅を持つロードバランサー1つと月間10TBまでのアウトバウンドへのデータ転送、モニタリング機能など。 これらに加えて、30日間の300ドル分フリートライアルが利用可能なため、Always Freeでは提供されていない大きなインスタンスなども

                                                            [速報]Oracle Cloudを期限なく無料で使える「Always Free」発表。1GBのVM2つ、Autonomous Database 2つなど提供。Oracle OpenWorld 2019
                                                          • オラクル、OpenJDKに静的なネイティブイメージの生成機能を組み込む方針を明らかに。GraalVMのOpenJDKへのコントリビュートで

                                                            オラクル、OpenJDKに静的なネイティブイメージの生成機能を組み込む方針を明らかに。GraalVMのOpenJDKへのコントリビュートで オラクルは先月(2022年10月)に米ラスベガスで開催したJavaOne 2022で、GraalVM CEのJava関連コードをOpenJDKコミュニティに寄贈すると発表しました。 Excited about @GraalVM JIT and Native Image becoming part of OpenJDK!#JavaOne pic.twitter.com/al1nHTl2RW — GraalVM (@graalvm) October 18, 2022 参考:[速報]オラクル、OpenJDKコミュニティにGraalVM CEのJava関連コードを寄贈すると発表。JavaOne 2022 このとき、GraalVMのJavaのJITとネイティブイ

                                                              オラクル、OpenJDKに静的なネイティブイメージの生成機能を組み込む方針を明らかに。GraalVMのOpenJDKへのコントリビュートで
                                                            • Oracle、自社IaaSのオンライン講義を無償提供 日本語含む13言語で

                                                              米Oracleは9月8日(現地時間)、IaaS「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)の利用に必要な知識を学べるオンライン講義の無償提供を始めた。日本語を含む13言語に対応。OCIについての知識を問う認定試験も期間限定で無償提供する。「ユーザーがOracle Cloudへの投資の価値を最大化できるようにする」(同社)という。 オンライン講義では、クラウドの基礎知識やOCIが搭載する機能、ワークロードの管理方法、これらの管理業務を自動化する方法などを動画で公開。認定試験は、OCIを活用したインフラ構築の基礎知識を問うものなど5種類を提供するという。試験は当初英語などで提供し、年内に日本語版を公開する。 関連記事 GoogleがOracleとの10年越しの裁判で勝訴 最高裁はJava著作権侵害せずの判断 Oracleが、GoogleによるAndroidでのJavaの

                                                                Oracle、自社IaaSのオンライン講義を無償提供 日本語含む13言語で
                                                              • 34. NewSQLとは w/ tzkb | fukabori.fm

                                                                話したネタ 2000年初頭のデータストアは何が主流だったのか? OLTPとDWH データベースから見るとReadのスケールアウトは難しくない Web系で難しいのはWriteのスケールアウト RDBのReadのスケールアウト方法とは? Web + RDB + Cache のアーキテクチャの辛い点は? UniverseとMultiverse Oracle Exadata RDBにおける全文検索 NewSQLとは何か? NoSQLとは何を指すか? トランザクション処理はなぜ難しいのか? マルチマスタの難しさ Google Cloud Spannerについて 金の弾丸 YugabyteDB/CockroachDB/TiDB YugabyteDBの特徴は? PostgreSQL互換とMySQL互換という売り NewSQLの技術要素は? NewSQLのレプリケーションはどうやるか? Raftとは? D

                                                                  34. NewSQLとは w/ tzkb | fukabori.fm
                                                                • TikTok米事業、オラクルによる提携をトランプ大統領が暫定承認。なぜオラクルはTikTok事業を取りに行ったのか?

                                                                  TikTok米事業、オラクルによる提携をトランプ大統領が暫定承認。なぜオラクルはTikTok事業を取りに行ったのか? 米オラクルは、TikTokの米国における事業をオラクルやウォルマートなどが主導する新会社「TikTok Global」が行うという案について、暫定的に承認を得たと発表しました(プレスリリース「Oracle and Walmart Announce Tentative U.S. Government Approval」)。 Bloombergほか各報道機関も同様の報道を行っています。 トランプ大統領、TikTok米事業でオラクル提携案を承認 - Bloomberg トランプ大統領がTikTokめぐるオラクル提案の「コンセプト」を承認 TechCrunch pic.twitter.com/jWxjnAIwZQ — TikTok_Comms (@tiktok_comms) Sep

                                                                    TikTok米事業、オラクルによる提携をトランプ大統領が暫定承認。なぜオラクルはTikTok事業を取りに行ったのか?
                                                                  • Java 19新機能まとめ - Qiita

                                                                    Java 19が2022/9/20にリリースされました。 https://mail.openjdk.org/pipermail/jdk-dev/2022-September/006933.html 今回、正式導入された機能がほとんどありませんが、Record PatternsやVirtual Threadは注目すべき機能です。 こちらの配信で解説しています。 詳細はこちら JDK 19 Release Notes Java SE 19 Platform JSR 394 OpenJDK JDK 19 GA Release APIドキュメントはこちら Overview (Java SE 19 & JDK 19) 追加されたAPIまとめはこちら https://docs.oracle.com/en/java/javase/19/docs/api/new-list.html APIの差分はこちら。

                                                                      Java 19新機能まとめ - Qiita
                                                                    • [速報]オラクル、Java 8のままJava 17並の性能向上を得られるJava 8用パフォーマンスパックを発表。JavaOne 2022

                                                                      オラクルは米ラスベガスで開催中のイベント「JavaOne 2022」において、Java 8のままでJava 17並の性能を得られるパフォーマンスパック「Java SE Subscription Enterprise Performance Pack」(以下、Enterprise Performance Pack)を発表しました。 Javaはバージョンアップによって機能追加だけでなく性能向上も行われてきています。 一方で多くの企業は稼働中のアプリケーションの安定稼働や互換性維持を優先して開発当時のJavaのバージョンを使い続けているのが現状です。特にモジュール機能など大きな新機能追加が行われたJava 9への以降には大きなハードルがあり、それゆえにJava 8のまま稼働し続けているシステムは少なくありません。 今回発表された「Enterprise Performance Pack」は、こうし

                                                                        [速報]オラクル、Java 8のままJava 17並の性能向上を得られるJava 8用パフォーマンスパックを発表。JavaOne 2022
                                                                      • Oracle CEO、マーク・ハード氏死去

                                                                        関連記事 Oracleのマーク・ハード共同CEOが病気療養のため休職 2014年からOracleの共同CEOを務めているマーク・ハード氏が健康上の理由で休職する。休職中はラリー・エリソン会長とサフラ・カッツ共同CEOが経営を担う。 Oracle、元HP会長兼CEOのマーク・ハード氏を社長に指名 HPの会長兼CEOを8月に辞任したマーク・ハード氏がOracle入りし、サフラ・カッツ氏と共同社長を務める。チャールズ・フィリップス社長は辞任する。 HPのマーク・ハードCEO兼会長、セクハラで辞任 カーリー・フィオリーナ氏の後任として5年間CEO兼会長を務めたマーク・ハード氏が、元契約社員からのセクハラの訴えで引責辞任した。同社は暫定CEOを立て、後任を探す。 関連リンク マーク・ハード氏公式サイト

                                                                          Oracle CEO、マーク・ハード氏死去
                                                                        • 自然言語による説明でSQL文からDBアプリの生成まで実現する「Oracle APEX AI Assistant」発表

                                                                          オラクルは、自然言語による質問からSQLクエリを生成したり、自然言語で求める機能を説明することでアプリケーションの生成まで実現する「Oracle APEX AI Assistant」(以下、APEX AI Assitant)を発表しました。 APEX AI Assistantは同社のローコード開発ツールであるOracle APEXの機能として提供されます。Orale APEXはOracle DatabaseはOracle Autonomous Databaseなどを含む同社のOracle Databaseクラウドサービスにおいて無償で利用可能です。 このAPEX AI Assistantを含むOracle APEXの新バージョンは今日から利用可能。 自然言語からSQL文を生成 Oracle APEXでデータベースアプリケーションを開発する場合、まずデータモデルを設定し、デザイナーで画面を作

                                                                            自然言語による説明でSQL文からDBアプリの生成まで実現する「Oracle APEX AI Assistant」発表
                                                                          • ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ 2021年版

                                                                            この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ。2021年版」(2021年6月21日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 いくつかのクラウドサービスでは、1年程度の無料トライアルや一定額のクーポンなどに加えて、期間の制限なくずっと無料で使える、いわゆる「Free Tier」や「Always Free」と呼ばれる無料枠のサービスが提供されています。 こうした無料枠は試行用の環境や一時的なテスト環境などとして、期間を気にせずサービスを試すうえで非常に有効です。 もちろん、無料提供サービスは提供側の都合によってある日突然終了することもあり得ますが、いまのところ1年前の記事「ずっと無料で使えるクラウドの『Free Tier』主要サービスまとめ。2020年版」で紹介したサービスで

                                                                              ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ 2021年版
                                                                            • 「Oracle Linux 8.5」がWSLの仲間入り ~「Microsoft Store」から入手可能【2月7日追記】/一時インストールできなくなっていたが再びインストール可能に

                                                                                「Oracle Linux 8.5」がWSLの仲間入り ~「Microsoft Store」から入手可能【2月7日追記】/一時インストールできなくなっていたが再びインストール可能に
                                                                              • Googleを著作権侵害で訴えているOracleもAmazonのコードをパクっているという指摘

                                                                                by Eddie Awad ニュースサイトArs Technicaが、APIの著作権侵害によりGoogleを訴えているOracleも、AmazonのAPIを無断で使用していると指摘しています。 Oracle copied Amazon’s API—was that copyright infringement? | Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2020/01/oracle-copied-amazons-api-was-that-copyright-infringement/ APIの著作権侵害をめぐるOracleとGoogleの対立は、2010年に端を発します。「GoogleのAndroidには、Oracleが権利を保有するプログラミング言語Javaが無断で使用されている」と主張するOracleは、Googleを相手に9

                                                                                  Googleを著作権侵害で訴えているOracleもAmazonのコードをパクっているという指摘
                                                                                • 不用意にサーバーでアプリを起動してハングアップさせてしまった話 - Qiita

                                                                                  はじめに この記事は、本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2023の18日目です。 もう何年も前のことなのでもうそろそろ時効だろうと思い、誰かの学びになればとここに供養します。 やらかしちゃった出来事 ある日の保守作業 保守管理しているWebシステムの調査のためにOracle Databaseが動いているWindows Serverにリモートデスクトップ接続していました。 調査の過程でデータベースインスタンスにアクセスして状態を確認する必要が生じました。 普段は自分のクライアントPCにインストールしたデータベースクライアントツールでつないで確認していたのですが、その時は横着してサーバーにインストールされていたSQL Developer(OracleのGUIデータベースクライアントアプリ)を起動してしまいました。 固まる画面 じんわり起動していくSQL Deve

                                                                                    不用意にサーバーでアプリを起動してハングアップさせてしまった話 - Qiita