タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
レトロPCとゲームの専門店「BEEP」を運営する三月うさぎの森(埼玉県羽生市)は、X68000用ゲームソフト「イースI&II(For X68000)(仮)」を2021年3月9日に発売すると発表した。価格は8800円(税別)。BEEPの通販サイトと秋葉原の店舗で販売する。 1987年から88年にかけて日本ファルコムが販売したPC-8801用のオリジナル版「イースI」「イースII」を忠実に再現した。イースIは1991年にもX68000版を電波新聞社が発売しているが、三月うさぎの森BEEPゲーム制作室でプロデューサーを務める丸山満さんによると、内容は異なるという。 「今回はPC-8801版のプログラムや音楽、グラフィックを再現するプラットフォームとしてX68000を使った。8bit機と16bit機の性能差を活用して遊びやすくなっている」。具体的には、画面のスクロールがPC-8801版より滑らかに
マリオシリーズ⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLgi4RcEmKtU2QSnQ8Zxjp6uP7pZkQ0yzO ▼パンチボール マリオブラザーズ (PUNCH BALL MARIO BROS.) ハード:PC-8801/SR (PC88) 発売元:ハドソン 開発元:ハドソン 発売日:1984年 ▼チャプター [00:00:00] オープニング [00:00:10] PHASE:01 [00:00:25] PHASE:02 [00:00:47] PHASE:03 [00:01:11] PHASE:04 [00:01:33] PHASE:05 [00:02:11] PHASE:06 [00:02:35] PHASE:07 [00:03:06] PHASE:08 [00:03:29] PHASE:09 [00:04:03] PHASE:10
「FINAL FANTASY VII REMAKE」のエアリスが可愛すぎたので、PC88実機で動くデモディスクを作ってみましたw往年のゲームで表示されるビジュアルシーン風ツイッター版は「PC-8801 FH」を使用していますが、https://twitter.com/sobamix/status/1271772254745923584こちらの動画は「PC-8801 MH」を使用しましたまた、エミュでのキャプチャもあわせて収録しています【広告ありがとうございます】(2020/06/22 追記)主コメ欄に書ききれないほどの沢山の広告を頂きましてありがとうございます!後日、ブロマガの方に記事をアップする予定です広告主の皆さまは、あらためてそちらに転記させていただきます【使用させていただきました】汎用ディスクルーチン Bookworm's Library さんMUCOM88 Copyri
「ファイナルファンタジーVII REMAKE」(FF7R)の名場面を、1980年代の家庭用コンピュータ「PC-88」シリーズの実機で再現した映像が、何もかも懐かしくて感動的です。フロッピーディスクドライブ(FDD)がカタカタ言い、エアリスが目パチ口パクでほほえむこの感覚、まるでタイムスリップ。 FF7って昔からあったの? と錯覚 ドット絵やFM音源を愛好する蕎麦P(@sobamix)さんの作品。伍番街の教会でクラウドとエアリスが再会するシーンを、PC-88用プログラムとして作成し、実機で動く形に落とし込みました。昔のパソコンショップで販促に用いられていた、自動でデモ映像や音楽を再生する「デモディスク」という形式です。 5インチフロッピーディスクを挿入してロックをガチャッ とFDDがガッガッガッとデータを読み込むと、しゃべる声がキュキュキュッ クラウドがまぶたをしばたくと…… エアリスが登場
ある日、facebookで、石川淳一さんから「上海ネタなので岩崎さんへw」というテキストと共に、PC88SR版の作者のW.TOCOMAさんのポストが僕のところに流されてきた。 一読して余りに面白かったのと、せっかくのゲーム史の1エピソードなのでブログに掲載してよいかお尋ねしたところ、W.TOCOMAさんに快諾していただき、こうして転載させていただけることになった。 ただし、今でも公表するのは微妙だと思った一部の金額や人名などは伏せさせていただき、打ち間違いと思われるところに修正を加えたこと、また当時の状況について、読者の皆さんがわからないと思うところに、僕から適時注釈を入れさせていただいたが、それ以外は、ほぼオリジナルそのままのテキストを掲載させていただいた。 今から約35年前の PC88SR版の『上海』の物語をお楽しみください。 PC88SR版上海制作物語 大学2年前の春休みに開発した商
BEEP,X68000向け「ワンダラーズフロムイース PC-88SR」を12月末に発売へ。1989年発売のアクションRPGを移植 編集部:Gueed BEEPは本日(2022年9月2日), X68000向けソフト「ワンダラーズフロムイース PC-88SR」を,12月末に発売すると発表した。価格は9680円(税込)。メディアは5インチまたは3.5インチのフロッピーディスク2枚組で,特製プラスチックケースや上製本マニュアルが用意される。 なお本ソフトは,埼玉県羽生市のふるさと納税の返礼品に選定されたという。 本作は,1989年に日本ファルコムがPC-8801mkIISRに向けて発売したアクションRPG「ワンダラーズフロムイース」(通称イースIII)を,X68000用に移植したもの。グラフィックスやサウンドはもちろんプレイの感覚まで当時のPC-88SR版を彷彿させる――そんなこだわりを持って開発
1997年に発売されたスクウェアのRPG「ファイナルファンタジーVII」を現代の技術でリメイクした「ファイナルファンタジーVII リメイク(FF7R)」が2020年4月に発売され、全世界で350万本を超える売上を記録しました。そんなFF7Rの「主人公・クラウドとヒロイン・エアリスの出会い」という名シーンをなんと30年以上前に販売されていたPC-8800シリーズの実機で再現した映像を、蕎麦Pさんが公開しています。 PC88実機でFF7Rのデモシーンを作ってみた - ニコニコ動画 PCのスイッチを入れてフロッピーディスクを挿入。なお、デモで使われているマシンは1986年に発売されたPC-8801MH。NECの8ビットプロセッサ・μPD70008AC-8と128KBのRAM、VRAM48KBを搭載したPC-8801MHは、FM音源3音+SSG音源3音のサウンド、640×200ピクセル(512色中
BASIC のスピードの遅さを解決させるために挑戦した、PC-88 のマシン語プログラム。 昔は全然訳が分からなかった内容も、じっくり何度も試していくうちに自然と理解できるようになってました。解説本を残しておいてよかった~😅 でも PC-88 上でマシン語プログラムを作るのはちょっと大変なので、Windows で動作するフリーの海外製マクロアセンブラをダウンロード。 普通にテキストエディタでプログラムを書き、アセンブラでバイナリ化します。 今回作ったマシン語処理部分には、メインのマップ表示処理に加え、BASIC だと処理スピードが低下する文字列の処理、メモリ消去の処理なども用意しました。 最終的に出来上がったバイナリを BASIC で読み込ませて使用するという流れです。 開発は、20年近く前に実機 PC-8801MC2 から作成したエミュレータ環境で行っていま~す😅
X68000用ゲームソフト「ワンダラーズフロムイース PC-88SR」が発売された。メディアはフロッピーディスクで、5インチ版と3.5インチ版が用意される。価格は9,680円。なお、BEEP 秋葉原店では初回入荷分は売り切れ。 【この記事に関する別の画像を見る】 ■ PC-8801mkIISR版を忠実に再現したX68000用ゲームソフト ワンダラーズフロムイースは日本ファルコムが1989年に発売したアクションRPGで、当時はPC-8801mkIISR用ソフトとして発売された。それから30年以上を経て、今回X68000用ソフトとして新たに発売された。「PC-8801mkIISR版を忠実に再現した」(BEEP)という。 収録メディアは2HDフロッピーディスク(2枚)。対応機種はX68000、X68030。必要なメモリ容量は1MB。FM音源「まーきゅりーゆにっとV4」に対応する。付属品は上製本マ
前回は PC-98 シリーズ用の N88-日本語BASIC(86) を利用しましたが、今回はさらに古い! かなり懐かしい PC-8801 シリーズ用の N88-BASIC 。僕が 2番目に覚えた BASIC がこれ♪ ちなみに最初に覚えたのは SHARP の MZ-80B に附属していた BASIC です😅 当時使っていた PC-88 は初代機なので、フロッピードライブ無し、カセットテープに保存、白黒ディスプレイ、サウンドはビープ音のみという、ゲームには向かない環境💦 上の画面を見てもらえればわかるとおり、フリーメモリは 48,627バイト(!)という超限られた空間しかありませんでした。 ベーマガなどのプログラムを打ち込んで「遅~い!!」と文句言いながらも、動くことに感動しながら楽しんでいたのを思い出します♪ で、今回移植するプログラムは「アシュラの塔」というタイトルの RPG。 めっ
大変ご無沙汰しております。 2024年一発目の記事となる今回の投稿は 現在開発作業中のゲームのお知らせ。 数年前に PC-8801 シリーズ用として N88-BASIC で移植開発したパズルゲーム 「SOKOBOXES Duo」。 その後、移植元のオリジナル版は 現在 Steam で配信されています。 低価格で大ボリュームの作品なので 倉庫番やパズルゲームが好きという方は ぜひ Web で遊べるデモ版で体験して 気に入ったら購入してみてくださいね。 後ほど詳しくご紹介します。 そんな「SOKOBOXES Duo」を 作者 Carlos 氏の許可をいただいて PC-88 シリーズで動作するように移植。 しかし オールBASIC だとどうしても 処理速度が遅くてちょっとねぇ~ と思っていたので、昨年末あたりから マシン語で書き直してみよう!と計画。 様々な資料や書籍を参考にしながら 何とかかん
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く