並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 11022件

新着順 人気順

commentの検索結果241 - 280 件 / 11022件

  • Disclosure of a vulnerability that allows the theft of visitors' email addresses using Medium's custom domain feature / Mediumの独自ドメインプランを使って訪問者のメールアドレスが窃取できる脆弱性の開示

    0_medium_vuln_en.md Disclosure of a vulnerability that allows the theft of visitors' email addresses using Medium's custom domain feature Author: mala Introduction This article describes a vulnerability in a web service called Medium that allows you to steal visitors' e-mail addresses by using custom domain plan of Medium. This is done as my personal activity and is not related to my organization.

      Disclosure of a vulnerability that allows the theft of visitors' email addresses using Medium's custom domain feature / Mediumの独自ドメインプランを使って訪問者のメールアドレスが窃取できる脆弱性の開示
    • やはり韓国が何しようと日本を叩き、韓国の擁護する奴いるけど、ひとつだけ重要なことを教えてやろうw お前が韓国の味方しても、韓国は何も思わないし、韓国がお前の味方になるわけじゃない - iwagrandstarのコメント / はてなブックマーク

      やはり韓国が何しようと日本を叩き、韓国の擁護する奴いるけど、ひとつだけ重要なことを教えてやろうw お前が韓国の味方しても、韓国は何も思わないし、韓国がお前の味方になるわけじゃない

        やはり韓国が何しようと日本を叩き、韓国の擁護する奴いるけど、ひとつだけ重要なことを教えてやろうw お前が韓国の味方しても、韓国は何も思わないし、韓国がお前の味方になるわけじゃない - iwagrandstarのコメント / はてなブックマーク
      • 頭の悪いブコメは無理

        顔しかめるような暴言とか口の悪いブコメはまあ平気なんだよ 私と違うイデオロギーの人とかが、口汚く罵ってるのとかも嫌な気分にこそなれ理解はできる ただ頭の悪いコメントだけは無理。生理的に受け付けられない 自分ではうまいこと言ったつもりとか、ひねくれて目の付け所を変えてみました〜ってつもりのドヤ顔してるんだけど 記事の要点を捉えきれてなかったり、誤読したまま突き進んでいたり 人間としてのコミュニケーションが完全に不可能な状態になっててありえない たとえ丁寧な言葉使ってても、トンチンカンなコメント、科学リテラシー欠如してるコメント、論理の整合性が破綻してるコメント書いちゃうIDは非表示するようにした 感情爆発させて揚げ足取りして暴れてる人はまだ人間らしくて可愛げがある 自分で全く理解していない話題に突っかかって、記事タイトルの単語に脊髄反射して何言ってんのか分けわからんAI以下知能の書き込みとか

          頭の悪いブコメは無理
        • はてなブックマークを陰湿なサービスにしているのは、コメントをする人よりも陰湿なコメントにスターをつけてる人間だ。その犯人はだれか?

          https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/pd_m/n/na82e5f69bf93 素晴らしい記事だと思ったのだが、トップコメントを見たら陰湿な否定的なコメントが並ぶ。 はてなブックマークの日常茶飯事である。 このことから 「京都人の考えたブックマークサービス・・・あっ(察し)」 「人間の嫌なところを煮詰めたサービス」 「はてなブックマークの人気コメントがおかしいと思えなくなったら人間として終わり」 「知的怠惰な人間の集積地(ショーンK)」 「おとなブロイラー」などいろんな呼ばれ方をしている。 ただ、よくよく見てみると、コメントだけ見てみれば陰湿なコメントをしているのは600人中5人くらいしかいない。 にもかかわらず、その5人が全員トップ人気コメントに押し上げられている。 この陰湿なコメントにスターをつけているのは誰か。こいつらが「はてなブックマークは

            はてなブックマークを陰湿なサービスにしているのは、コメントをする人よりも陰湿なコメントにスターをつけてる人間だ。その犯人はだれか?
          • 法律に詳しくない人と司法のズレがよく見える例なのでまとめたよ

            anond:20240520211053 https://b.hatena.ne.jp/entry/4753738212916529184/comment/preciar >名誉毀損裁判、裁判官の価値観出過ぎて一貫性が保ててなくね? これ見て書きました 日本歴史学協会の声明歴史研究者による深刻なハラスメント行為を憂慮し、再発防止に向けて取り組みます(声明) http://www.nichirekikyo.com/statement/statement20210402.html 呉座の主張https://ygoza.hatenablog.com/entry/2022/04/07/102424 日本歴史学協会の「今般、日本中世史を専攻する男性研究者による、ソーシャルメディア(SNS)を通じた、女性をはじめ、あらゆる社会的弱者に対する、長年の性差別・ハラスメント行為が広く知られることとなりました

              法律に詳しくない人と司法のズレがよく見える例なのでまとめたよ
            • Adobe to Acquire Figma

              Combination of Adobe and Figma Will Usher in New Era of Collaborative Creativity SAN JOSE, Calif.--(BUSINESS WIRE)-- Today, Adobe (Nasdaq:ADBE) announced it has entered into a definitive merger agreement to acquire Figma, a leading web-first collaborative design platform, for approximately $20 billion in cash and stock. The combination of Adobe and Figma will usher in a new era of collaborative cr

              • Apache Log4jの任意のコード実行の脆弱性(CVE-2021-44228)に関する注意喚起

                JPCERT-AT-2021-0050 JPCERT/CC 2021-12-11(新規) 2022-01-04(更新) I. 概要 更新: 2022年1月4日記載 現時点で不明な点もあることから、今後の動向次第で下記掲載内容を修正、更新する予定がありますので、関連情報への注視のほか、本注意喚起の更新内容も逐次ご確認ください。 次の更新を行いました。詳細は「III. 対策」を参照してください。 - Apache Log4jのバージョン2.17.1(Java 8以降のユーザー向け)、2.12.4(Java 7のユーザー向け)及び2.3.2(Java 6のユーザー向け)が公開されました JavaベースのオープンソースのロギングライブラリのApache Log4jには、任意のコード実行の脆弱性(CVE-2021-44228)があります。Apache Log4jが動作するサーバーにおいて、遠隔の第三

                  Apache Log4jの任意のコード実行の脆弱性(CVE-2021-44228)に関する注意喚起
                • ここまで来ると「疑似科学の人」の科学批判みたいになってきたなあ。体系化された学問分野の蓄積より、ネットの情報が正しいと思わせる、何かがあるんだろうな。 - font-da のブックマーク / はてなブックマーク

                  ここまで来ると「疑似科学の人」の科学批判みたいになってきたなあ。体系化された学問分野の蓄積より、ネットの情報が正しいと思わせる、何かがあるんだろうな。

                    ここまで来ると「疑似科学の人」の科学批判みたいになってきたなあ。体系化された学問分野の蓄積より、ネットの情報が正しいと思わせる、何かがあるんだろうな。 - font-da のブックマーク / はてなブックマーク
                  • 『妻の家事時間 夫の7倍 「名もなき家事」9割は妻』??[再追記]

                    この記事、記されているデータは正しいんだけれども、最後の2段落がおかしいんだよね。 これ一時期に「イクメン」がもてはやされた時期にやってたのと同じことをやってる。 最期の2段落を下に各々全文挙げて番号も振った。 1.妻と夫が家事や育児を行う時間は5年前や10年前と比べて大きな変化がなく、 依然として妻に負担が偏っている現状が明らかになりました。 2.調査を行った国立社会保障・人口問題研究所は 「男性の積極的な家事や育児への参加が求められているが、 育児休業を取得する人が少ないなど夫の働き方が変わっておらず、妻に負担がかかる状況が続いているのではないか」と分析しています。 これそれぞれおかしいところがある。 1.は家事と育児だけを取り出して妻に負担が偏っているということを言ってるんだけど、仕事について語っていない。 これはデータから見ると正しいんだけど、報道なら夫の仕事にも触れないといけない

                      『妻の家事時間 夫の7倍 「名もなき家事」9割は妻』??[再追記]
                    • 『「物言う障害者」に攻撃が殺到する背景 西田亮介氏が語る「冷たい日本社会」論 - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント

                      物を言うのは大事だけど、相手の負担も考えず一方的な立場からの発言は配慮が足りない。若い障碍者は頭を使ってほしい。これは、論争じゃなくて対話で未来を考える上で重要。権利は勝ち取る物でなく分かち合う物。

                        『「物言う障害者」に攻撃が殺到する背景 西田亮介氏が語る「冷たい日本社会」論 - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント
                      • 「一連の報道に関しまして」(PDF) - ELEVENPLAY

                        • 『Shin🇳🇱🇧🇪 on Twitter: "ベルギーの民放で日本特集やってて、「日本人はクリエイティブで誠実な民族だが、30年間経済成長が止まっており、人々は内向的で、50年以上名だたる新興グローバル企業が出てきていない」という内容でつらい。 https://t.co/x9OB3gwf1A"』へのコメント

                          ブコメ、政府のせいにしてるけど、新興企業が出てきてないって事だから、自分で起業して世界目指して良いんですよ?/任天堂とか国がお膳立てして売れたわけじゃないだろうけど、お膳立てしないと出来ないなら無理だ

                            『Shin🇳🇱🇧🇪 on Twitter: "ベルギーの民放で日本特集やってて、「日本人はクリエイティブで誠実な民族だが、30年間経済成長が止まっており、人々は内向的で、50年以上名だたる新興グローバル企業が出てきていない」という内容でつらい。 https://t.co/x9OB3gwf1A"』へのコメント
                          • 追記あり 自分たちは言及を免除される特権階級と思い込む5ch民

                            5chのとある漫画スレでレスしようとしたら、書き込みが規制されていたので同作品を連載しているアプリのコメント欄に書き込んだ。したらスレへの批判はスレに書けよってめちゃくちゃキレられた。 (そのアプリのコメント欄はid制じゃないじゃないから匿名度合いが5chに近い。) 自分たちは普段アプリのコメ欄の具体的な意見や書き込みをバンバン挙げながらこれでもかというほど叩いてるくせに何様なんだ 5chだけヲチを免れるなんてルールないだろが 5chのウォッチ系スレが基本言及されないのは顕名で匿名に対抗しようとするとさらに匿名が集団で顕名の個人をタゲって集中砲火でぶっ叩いて普通の人は滅入ってしまうからであって、5ch民に特権があるわけじゃねーよ ちなみに自分のレス元はアプリコメント欄の感想への人格否定 追記 正しい読解はこれら。ネラーがスレでバチギレしてたんだよ。 ブクマカ誤読しすぎ ×「アプリ民が『5c

                              追記あり 自分たちは言及を免除される特権階級と思い込む5ch民
                            • GitHubが動画のアップロード機能に正式対応。バグの再現手順や機能のデモなどの説明が動画で容易に

                              GitHubは、これまでベータ版として機能提供してきた動画のアップロード機能を、正式な機能として利用可能にしたことを発表しました。 You can now upload video for easier GitHub collaboration! Reproducing a bug? Sharing a demo? Drop a comment below to let us know how you're using it.https://t.co/hASRXOHvvc pic.twitter.com/tG5BYlVHR1 — GitHub (@github) May 13, 2021 上記のTwitter内の動画にあるように、GitHubに動画をドラッグ&ドロップすると動画のアップロードと同時にMarkdown形式で書き込まれ、その場所に埋め込まれます。 対応する動画はmp4とmov形

                                GitHubが動画のアップロード機能に正式対応。バグの再現手順や機能のデモなどの説明が動画で容易に
                              • 安倍と皇族の汚れた金と力で開催されたラグビーW杯日本大会に参加・観戦したすべての日本人は、現政権や、この国が抱える差別構造の維持に加担した責任から、永久に逃れることはできないと思う。 - bisutaのコメント / はてなブックマーク

                                安倍と皇族の汚れた金と力で開催されたラグビーW杯日本大会に参加・観戦したすべての日本人は、現政権や、この国が抱える差別構造の維持に加担した責任から、永久に逃れることはできないと思う。

                                  安倍と皇族の汚れた金と力で開催されたラグビーW杯日本大会に参加・観戦したすべての日本人は、現政権や、この国が抱える差別構造の維持に加担した責任から、永久に逃れることはできないと思う。 - bisutaのコメント / はてなブックマーク
                                • 「性的」って結局どういう意味なの?

                                  zheyang 2021/10/24 「性的なのが何が問題なのか」っていうなら、昼間にテレビでAVを流しても問題ないということになる。 常識を無視して強弁するということは、まともに話し合う気はない、ただの喧嘩ということだ。 性 https://b.hatena.ne.jp/entry/4710128479026146402/comment/zheyang えっ て思ったんだけど。 「性的」というのは、 いわゆるポルノや18禁ではない表現だが過度にセクシーな印象を受ける問題のある表現 ぐらいの意味だと思ってた。 たとえば献血ポスターが性的性的って言われてたけど あれの漫画の女の子はセックスしてないし裸でもなくて むしろ全然肌が露出してなかったけど「胸が大きいから性的」って言われてた。 「性的」ってそういう微妙なところを問題視していく用法のそういう用語だったよね。 昼間にテレビでAVを流しても

                                    「性的」って結局どういう意味なの?
                                  • “ゾーニング要求は表現規制ではない”について(おへんじ追記)

                                    kotobuki_84です。 なぜ“ゾーニング要求は表現規制ではない”とかいうロジックが “赤ちゃんのロジック、ちょっと知性あったら恥ずかしくて振うの躊躇われる” のか。一晩寝て気が変わったのと、なんか人増えてたので無駄に終わる確率下がったっぽいので、簡単に書きます。当のTonberi氏には既に非表示された可能性高いですけど。 なお僕は物事を言語化する能力が低いので、読み難いと思います。説明を嫌がった理由も、半分くらいはそこにあります。馬鹿野郎の乱文をお楽しみ下さい。また推敲足りない自覚もあるので、後々に追記や訂正を入れると思います。よろしくお願いします。 事の発端https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4675846168829857474/comment/kotobuki_84 ゾーニング要求は表現規制なのか原則としては表

                                      “ゾーニング要求は表現規制ではない”について(おへんじ追記)
                                    • フェミニストとしてコメントするけど、ネットでフェミニズムを敵視する人たちはずっといたし、別に今さら増えても減っても誤差の範囲だと思う。フェミナチ監視掲示板ってもうみんな知らないんだろうなあ。 - font-da のブックマーク / はてなブックマーク

                                      フェミニストとしてコメントするけど、ネットでフェミニズムを敵視する人たちはずっといたし、別に今さら増えても減っても誤差の範囲だと思う。フェミナチ監視掲示板ってもうみんな知らないんだろうなあ。

                                        フェミニストとしてコメントするけど、ネットでフェミニズムを敵視する人たちはずっといたし、別に今さら増えても減っても誤差の範囲だと思う。フェミナチ監視掲示板ってもうみんな知らないんだろうなあ。 - font-da のブックマーク / はてなブックマーク
                                      • Writing Python like it’s Rust

                                        I started programming in Rust several years ago, and it has gradually changed the way I design programs in other programming languages, most notably in Python. Before I started using Rust, I was usually writing Python code in a very dynamic and type-loose way, without type hints, passing and returning dictionaries everywhere, and occasionally falling back to “stringly-typed” interfaces. However, a

                                        • 公共のコードが無いと思ってる連中なんなの?住宅地の自宅の前にエロ専門店ができても許せるし、隣家がゴミ屋敷でも、公園が浮浪者の巣窟でもええの?全部公共コードやで。 - haruyato のブックマーク / はてなブックマーク

                                          公共のコードが無いと思ってる連中なんなの?住宅地の自宅の前にエロ専門店ができても許せるし、隣家がゴミ屋敷でも、公園が浮浪者の巣窟でもええの?全部公共コードやで。

                                            公共のコードが無いと思ってる連中なんなの?住宅地の自宅の前にエロ専門店ができても許せるし、隣家がゴミ屋敷でも、公園が浮浪者の巣窟でもええの?全部公共コードやで。 - haruyato のブックマーク / はてなブックマーク
                                          • 結婚は「仲良しの公認」か?…或いは『義兄弟』から、同性婚問題を考える。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                            同性婚をめぐる法律の話、何度もかいてきたけど、その考察の中で考えるに至った話を、今ブクマがにぎわう石埼学氏の論考に合わせて、もう一回まとめてみよう。 president.jp この話、学ぶ事も多いし、これとほぼ同じ趣旨のツイートを深く考えてなかったか脊椎反射的に「差別」と認定した香山リカ氏や大学に電話抗議(嫌がらせ?)とかしてた人々は一体なんじゃらほい、と思うが、上の話は主要部分で異論もある。 そもそも結婚というのは、あとから法律(国家制度)が古い慣習、宗教的概念に対抗して営業をかけて割り込み、近代と「法」の範囲で帳尻合わせしたものだから、不整合や「そもそも何のためか」が分かんない部分も多いだろうな、ということを再確認したい。 結婚っていったい何だろう?(結婚するって本当ですか より) フランスの有名な政教分離概念「ライシテ」の成立過程において、結婚の認証権限を教会から民法に移すという戦い

                                              結婚は「仲良しの公認」か?…或いは『義兄弟』から、同性婚問題を考える。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                            • 中国の医師が告発 中国政府発表の新規感染者「ゼロ」はウソ

                                              ▼記事によると… ・新型コロナウイルス感染症の被害が最も深刻な中国湖北省武漢市での新規感染者を、中国政府が18日に0人になったと発表したことについて、同市にある患者隔離施設の医師が19日、共同通信の取材に「信頼できない」と告発した。 医師によると、10日に行われた習近平国家主席による視察に合わせ、症状の残る多数の患者が隔離を急きょ解除され、一部の感染検査が停止されたという。習氏への配慮から、対策成功アピールのため治療中の患者数を意図的に減らしていると指摘し、同市の状況改善は欺瞞(ぎまん)であるとした。 中国で現場の医師がこうした告発を行うのは異例。医師は40代で、武漢市の患者隔離施設で退院の可否を判断する立場にある。匿名を条件に書面や通信アプリを通じて取材に応じた。実態が隠されれば、再び大流行が起こる恐れがあると強い懸念を示した。 (略) 2020年3月20日 05:30 https://

                                                中国の医師が告発 中国政府発表の新規感染者「ゼロ」はウソ
                                              • やや月刊ブクマカウォッチングニュース2020年6月号 普通のブクマカに戻ります号

                                                id:pratto さん、謎のタグを全部削除して普通のブクマカになる 全ての関係ない記事にまで「中世ジャップランド」「企業内不祥事」「うそ大げさまぎらわし」という謎のタグをつけてジャップジャップとブコメしてた銭湯好きの id:pratto さんがこの度それらの記事を全部削除、狂気を感じさせるサムネはそのままに新たに普通のブクマカとしてリニューアルした。 関係者の間では、うっかりつけたブコメが誰かの逆鱗に触れて怒られたのではないかとの憶測が広がっている。 なお、Twitterの凍結は解除されていない。 id:LiberalDemocraticParty さん、あらぬ嫌疑をかけられて手斧を投げに行く いわゆる左方面のアカウントながら自民党を名乗る id:LiberalDemocraticParty さんがこの度増田で晒され、安倍晋三の顔写真をサムネに用いた事で怒られて画像を変えたのではないかと

                                                  やや月刊ブクマカウォッチングニュース2020年6月号 普通のブクマカに戻ります号
                                                • もうはてサはいい加減全員逮捕した方がいいんじゃねえか?なんでそこまで韓国を擁護できる?韓国の工作員でなきゃ説明がつかないでしょ。 - miraiezのコメント / はてなブックマーク

                                                  もうはてサはいい加減全員逮捕した方がいいんじゃねえか?なんでそこまで韓国を擁護できる?韓国の工作員でなきゃ説明がつかないでしょ。

                                                    もうはてサはいい加減全員逮捕した方がいいんじゃねえか?なんでそこまで韓国を擁護できる?韓国の工作員でなきゃ説明がつかないでしょ。 - miraiezのコメント / はてなブックマーク
                                                  • 弱者男性の真の敵は保守だぞ

                                                    性的尊厳の話に絞って言うと、そもそも、わいせつ規制の総本山は刑法175条(わいせつ物頒布罪)なわけだよ。さらに、この数十年のわいせつ規制の歴史を紐解けば、二次エロへの弾圧は青少年保護育成条例の制定運動として行われてきた。そして、言うまでもなく、この手の政治運動は保守的な家父長制の価値観と大いに関係がある。 もちろん、一部フェミニストの主張が保守的な内容を含んでいる(弱者男性が自身の尊厳を貶める家父長制の価値観を内面化しているのと同様に、女性の側にもそういう面はある。青少年育成条例も、その担い手は男性の保守政治家だけでなく「子どもの健全な成長を願う母親」であることも多かった)のも確かなので、それは表現の自由の観点から掣肘する必要がある。ただ、基本的には「保守」が弱者男性と女性の尊厳を奪っている共通の敵であるという点を再認識した方がいいと思うんだけどな。 猥褻物頒布罪の廃止?…いや、冗談ではな

                                                      弱者男性の真の敵は保守だぞ
                                                    • ブクマのタグで色々言おうとする人

                                                      例えばこんなの https://b.hatena.ne.jp/entry/4684817847014675490/comment/kiyotaka_since1974 怖い

                                                        ブクマのタグで色々言おうとする人
                                                      • 「開発環境の使用状況分かるくん」を作って冗長コミュニケーションを無くした話 - 生涯未熟

                                                        本記事は ミクシィグループ Advent Calendar 2021 の22日目の記事です。 前置き 私が現在所属しているプロジェクトでは「アプリケーション × 4 + 開発環境 × 3」という環境で開発しており、機能開発後のQA作業などのため常に3つある開発環境がどこかしら使われているという状況でした。 (ちなみに Fansta(ファンスタ) というプロジェクトですので、興味のある方は @syossan27 までご連絡を!) そのため開発環境の使用状況をtrelloを使い管理していましたが、新しく開発環境へデプロイする際にはSlackでデプロイしても大丈夫か尋ねる、という流れが定常化しておりました。 このままでも良いのですが、ここはエンジニアとしてこのような冗長コミュニケーションを無くすために技術を使おうじゃないかと思い立ち、カッとなって掲題の「開発環境の使用状況分かるくん」を作成し始め

                                                          「開発環境の使用状況分かるくん」を作って冗長コミュニケーションを無くした話 - 生涯未熟
                                                        • Your API Shouldn't Redirect HTTP to HTTPS

                                                          TL;DR: Instead of redirecting API calls from HTTP to HTTPS, make the failure visible. Either disable the HTTP interface altogether, or return a clear HTTP error response and revoke API keys sent over the unencrypted connection. Unfortunately, many well-known API providers don't currently do so. Updated 2024-05-24: Added the Google Bug Hunter Team response to the report that the VirusTotal API resp

                                                            Your API Shouldn't Redirect HTTP to HTTPS
                                                          • 海外「redditによる2019年日本アニメ大賞が決定したぞ!」世界最大規模の掲示板のアニメファンによる2019年アニメ大賞に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                            2020年02月23日20:25 海外「redditによる2019年日本アニメ大賞が決定したぞ!」世界最大規模の掲示板のアニメファンによる2019年アニメ大賞に対する海外の反応 カテゴリアニメネタ sliceofworld Comment(168) ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 以前紹介したように世界最大規模の掲示板Redditのアニメ板では毎年日本のアニメを対象にしたアニメ大賞を選出しています。今年も一般投票と選考委員による選出が発表されました。 関連記事:海外「2019年の日本アニメ大賞のノミネート作品を選考してみた」2019年の日本アニメに対する海外の反応 引用元:reddit.com、2 スポンサードリンク ◆アクション部門一般選考:モブサイコ100 II選考委員:モブサイコ100 II ◆アドベンチャー/ファンタジー部門一般選考:ヴィンランド・サガ選考委員:ヴィンラ

                                                              海外「redditによる2019年日本アニメ大賞が決定したぞ!」世界最大規模の掲示板のアニメファンによる2019年アニメ大賞に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                            • 物体認識モデルYOLOv3を軽く凌駕するYOLOv4の紹介 - ほろ酔い開発日誌

                                                              はじめに 先月、YOLOv4が公開されました。位置づけとしては、物体認識のポピュラーなモデルの1つであるYOLO系統の最新版となります。結果がすごいのはぱっと見分かりましたし、内容も既存の手法をサーベイ・実験頑張って、精度上げていったんだなあくらいのさら読みはしていましたが、もう少しちゃんと読んでおこうと思い、読んでみたので紹介します。 私自身は物体認識の研究者というわけではないですが、なんだかんだ物体認識周りの記事をいくつか書いているので興味のある方は以下もご参照下さい。 note.com note.com [DL輪読会]Objects as Points from Deep Learning JP www.slideshare.net さて、このYOLOv4ですが、元々のYOLOの作者であるJoseph Redmon氏は著者ではありません。Jeseph Redmon氏は研究の軍事利用や

                                                                物体認識モデルYOLOv3を軽く凌駕するYOLOv4の紹介 - ほろ酔い開発日誌
                                                              • お前らがなんと言おうが、ニコニコ動画のほうがYoutubeより面白かった

                                                                動画の種類 Youtube・・・成金がひたすら金持ち自慢してるだけ 注目あつめるためだけの嘘サムネ 詐欺タイトルデカ文字 テレビの真似事 ニコニコ・・・今となっては陳腐でも、 MMD杯やMADなどその当時なりに最先端の映像技術や面白さを追求していた 映像技術では比べるべくもない 動画の種類 Youtube・・・5分10分の動画だけ 商品レビューが大半 子供が喜ぶので派手な効果音をいれまくって変顔()をしまくりましょう ニコニコ・・・教養系や考察系など普通に30分の文字動画をいくつでも見てられる 商品レビュー() なんてなかったし あってもだれも見ない 文化 Youtube・・・テキスト垂れ流しニュース動画が数万数十万再生される ニコニコ・・・そんなもの見向きもされない 再生ゼロコメントゼロで終わり 派生文化 Youtube・・・なにもなし 注目あつめるために犯罪やいたずらしたりとかのクズが

                                                                  お前らがなんと言おうが、ニコニコ動画のほうがYoutubeより面白かった
                                                                • 汚い靴下をオマケにしていたスカルガールズとかいうゲーム - 人生に疲れた男のblog

                                                                  本当はSteamサマーセールが終わったくらいにまとめて記事にしようと思っていたのだが、何か感情が抑えられない話が出てきたので今書いておく。 「スカルガールズ」(Skullgirls)というゲームをご存じだろうか?Steam版は2013年に発売されたカートゥーン調のグラフィックでムチムチな女の子(一部例外有り)達がチーム戦で戦う格闘ゲームで、かつて「Lab Zero Games」という会社が開発していたもののそこの代表者Mike Zaimont(Mike Z)氏がセクハラや人種差別発言などの不祥事を起こして会社が解散、Lab Zero Gamesに在籍していた他のメンバー達は「スカルガールズ モバイル」というスマホゲーを作っている「Hidden Variable Studios」という会社に移っていきスカルガールズ本体の開発もそこで開発が継続されていたのだが、今年6月27日に突然Steam/

                                                                    汚い靴下をオマケにしていたスカルガールズとかいうゲーム - 人生に疲れた男のblog
                                                                  • How We Made Bracket Pair Colorization 10,000x Faster In Visual Studio Code

                                                                    Register now for a full day of community, learning, and all things Visual Studio Code Bracket pair colorization 10,000x faster September 29, 2021 by Henning Dieterichs, @hediet_dev When dealing with deeply nested brackets in Visual Studio Code, it can be hard to figure out which brackets match and which do not. To make this easier, in 2016, a user named CoenraadS developed the awesome Bracket Pair

                                                                      How We Made Bracket Pair Colorization 10,000x Faster In Visual Studio Code
                                                                    • YouTubeで中国共産党を批判するコメントが自動削除されていたことが判明

                                                                      YouTubeで中国共産党を批判するコメントが即座に削除されていたと、複数のメディアが報じました。YouTubeはこの問題について「システムのエラーが原因」との声明を発表しました。 YouTube is deleting comments with two phrases that insult China’s Communist Party - The Verge https://www.theverge.com/2020/5/26/21270290/youtube-deleting-comments-censorship-chinese-communist-party-ccp YouTube auto-deletes comments with phrases critical of Chinese government [Updated] | Ars Technica https:/

                                                                        YouTubeで中国共産党を批判するコメントが自動削除されていたことが判明
                                                                      • おじさん「ガンダムは今の設定では8号機まであるぞ」←それ「今」って言っていいのか?

                                                                        anond:20210305141148 のブコメ ファーストガンダムはテレビの時点では3体だったけど、今の設定では8号機まである事になったぞ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4699365219029156162/comment/grizzly1 いくら日本もはてなも高齢化社会とはいえ、1981年(40年前)から文字設定、1990年(31年前)から絵の設定があるものについて「今の」って言ってええのん? 設定の変遷 『ガンダムセンチュリー』(1981年)では、RX-78プロトタイプが8機存在したとされ、ガンダム4-8号機の存在が示唆されていた。 初出である『MSV』(1984-1985年)では、4、5号機はジムの母体となったことと、改修されて星一号作戦でホワイトベース級「サラブレッド」に搭載された(ただし正式な記録は現存していないとされる)ことが記述されたのみで

                                                                          おじさん「ガンダムは今の設定では8号機まであるぞ」←それ「今」って言っていいのか?
                                                                        • 正式な対策チームとして乗船してなかったってウッソだろお前wwwwwあんなイキリ倒してたのかよそれでwwwwwお前が感染者として市中にばらまく可能性考えてなかったんか?大学医学部教授だろお前? - ermanarichのコメント / はてなブックマーク

                                                                          正式な対策チームとして乗船してなかったってウッソだろお前wwwwwあんなイキリ倒してたのかよそれでwwwwwお前が感染者として市中にばらまく可能性考えてなかったんか?大学医学部教授だろお前?

                                                                            正式な対策チームとして乗船してなかったってウッソだろお前wwwwwあんなイキリ倒してたのかよそれでwwwwwお前が感染者として市中にばらまく可能性考えてなかったんか?大学医学部教授だろお前? - ermanarichのコメント / はてなブックマーク
                                                                          • こんばんは。|BLOG|ASKA Official Web Site 「Fellows」

                                                                            あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの はひふへほ まみむめも やゆよ らりるれろ わをん はい、このくらい書けば、Fellows以外には見えませんね。 明日、2019年8月25日でCHAGE and ASKAは、40周年を迎えます。 まず、最初に、この「Fellows」にメディア関係の方が会員になられていることも存じております。 その上で、僕がこれからお伝えいたしますことは、 どうか、明日の12時07分までは、決して記事にされないようお願いいたします。 その時間までに記事を書き上げてくれていても構いません。 しかし、その記事の掲載は、 「12:07」にしてください。 ここは、「僕とFellowsの絆の場」です。 心から大切にしたい。 どうかご協力をお願いいたします。 私ASKAは、明日、8月25日12時07分をもちまして、 「CHAGE and ASKA」からの脱退を

                                                                              こんばんは。|BLOG|ASKA Official Web Site 「Fellows」
                                                                            • ここのブコメを見てもわかるけど、自分たちの感覚が世に認められて普遍でスタンダードだとオタクのみなさんは思っているわけだよね。それ、典型的な特権階級の意識だよ。それが問題になっているんだ。 - tikani_nemuru_M のブックマーク / はてなブックマーク

                                                                              ここのブコメを見てもわかるけど、自分たちの感覚が世に認められて普遍でスタンダードだとオタクのみなさんは思っているわけだよね。それ、典型的な特権階級の意識だよ。それが問題になっているんだ。

                                                                                ここのブコメを見てもわかるけど、自分たちの感覚が世に認められて普遍でスタンダードだとオタクのみなさんは思っているわけだよね。それ、典型的な特権階級の意識だよ。それが問題になっているんだ。 - tikani_nemuru_M のブックマーク / はてなブックマーク
                                                                              • にゃるら氏に聞く,「NEEDY GIRL OVERDOSE」に込めたディープな想い。幸せな結末は存在しなくても,あなたの思う幸せはあるかもしれない

                                                                                にゃるら氏に聞く,「NEEDY GIRL OVERDOSE」に込めたディープな想い。幸せな結末は存在しなくても,あなたの思う幸せはあるかもしれない 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 カメラマン:増田雄介 ワイソーシリアスは本日(2022年1月21日)18:00,同社のゲームレーベル・WSS playgroundから「NEEDY GIRL OVERDOSE」をSteamで発売した。価格は1680円(税込)。 本作は,ちょっぴり心の弱い女の子・あめちゃんと同棲しているピ(“彼ピ”や“プロデューサー”などの概念を包括する語。必ずしも男性ではない)となり,あめちゃんを人気配信者とすべく育成していくシミュレーションゲーム。あめちゃんは一見すると控えめな性格に思えるものの,ワガママかつ意地が悪いうえ感情の起伏が激しい女の子で,配信時は衣装やウィッグにより“超絶最かわてんしちゃん”へと変身する。 あめち

                                                                                  にゃるら氏に聞く,「NEEDY GIRL OVERDOSE」に込めたディープな想い。幸せな結末は存在しなくても,あなたの思う幸せはあるかもしれない
                                                                                • 『「ミカンはお母さんが買うもの」フェミニスト学者牟田和恵氏の女性蔑視のステレオタイプ発言』へのコメント

                                                                                  牟田氏の妄言。だがTwitterの私的呟きでその人の研究分野全体を叩くのは主語デカ過ぎじゃね。大澤元特任准教授がアレだからといって人工知能研究全体を叩くようなもんだぞ? 家族 女性 オタク 牟田和恵

                                                                                    『「ミカンはお母さんが買うもの」フェミニスト学者牟田和恵氏の女性蔑視のステレオタイプ発言』へのコメント