並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 330件

新着順 人気順

enchantmoonの検索結果1 - 40 件 / 330件

  • UEI解散 清水亮氏が創業したAI企業 「enchantMOON」開発など

    AI企業のユビキタスエンターテインメント(UEI)は10月1日、前日付で解散したと発表した。発表文に解散の理由は書かれておらず、「突然の解散でご迷惑をおかけします」と謝罪している。 ドワンゴの初期メンバーの1人だった清水亮氏が2003年に創業した企業。深層学習用ハイスペックPC「Deep Station」シリーズを展開してきた他、2013年には、プログラミングが行える手書きベースのタブレット型コンピュータ「enchantMOON」を発売するなどして注目を集めた。 清水氏が長く代表を務めてきたが、今年3月末付で退任し、鳥居由規彦氏にバトンタッチしていた。2017年、UEIは、ソニーコンピュータサイエンス研究所とベンチャーキヤピタルのWiLとともに、AIベンチャーのギリアを設立 。清水氏は現在、ギリアの社長を務めている。 【訂正:2020年10月2日午後1時46分 記事初出時、社名を一部誤って

      UEI解散 清水亮氏が創業したAI企業 「enchantMOON」開発など
    • enchantMOONとはなんだったのか。

      enchantMOONを作ったUEIの清水CEOによる、enchantMOONとはなんだったのか、という一連のつぶやき。 自分で後で読むためにまとめました。 一連の呟きが終了したようなので、ひとまず編集完了とします。

        enchantMOONとはなんだったのか。
      • 【西田宗千佳のRandomTracking】 UEIが仕掛ける「enchantMOON」の正体

        • enchantMOONは買ってはいけない(※) - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

          (※)ただし、よくわかってない人に限る。 enchantMOONははっきり言って使い物にならないと思うよ。だから、ペンでお絵かきしたりささっと調べ物したり、情報を良い感じにキュレーションするのにすぐ使おう、なんて夢は見ないほうがいい。 こう言うと批判しているように思われるかもしれないけれど、そうではない。ハードウェアやOSなんてそんなものだよということだ。 Android1.0のことなんてもう誰も覚えてないと思うけど、あれを実際に使おうと思った人がいただろうか?1.5だって、なんとか世には出せるレベルにはなったものの、Androidがなんとかまともに動くようになるにはそこから一年、Foroyo(2.2)のリリースまで時間がかかった。Froyoは現在はシェアが3%程なのにもかかわらず、Googleの公式ライブラリのサポート対象になるなど、その健在ぶりをみせている。 Windowsだって、1.

            enchantMOONは買ってはいけない(※) - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
          • enchantMOON レビュー — KaoriYa

            enchantMOON を使ってみて気になったことを書き留めておきます。 未来の enchantMOON のために。 04/23 に注文した enchantMOON が 07/20 に届きました。 わずかな時間ですが、使ってみたので気になったことを書いておきます。お世辞にも「現状で長く使おうと思えるもの」「もっと使ってからレビューしよう」と言えないあたりは察してください。 一応、購入に至る背景を書いておきます。まずもともとは買うつもりは一切ありませんでした。理由は簡単で「ハードやるのが初めてなところから実用に足るものがでてくるわけがない」と考えていたからです。その考えは今も変わっていません。にも関わらず この記事 が 刺さり 購入を決定しました。 刺さりポイントは次の通り: 自分たちのハードを作って売ろうという心意気 手書きの重要性への共感 彼らに次の打席へ立って欲しかった まとめると、初

            • enchantMOON発売から今日で5周年。この五年で起きたことを振り返る - THE長文日記

              なんで七夕に設定しちゃったんだろう。 もともと記念日を覚えるのが苦手なので忘れないという意味では悪くないのだが、毎年七夕が来ると思いだしてしまう。 あの地獄のような日々からもう五年が経った。 本当は6月中に発売したかったんだけど、中国で製造がようやく始まったと思って帰国したら、ソフトが初回起動で必ずハングアップするみたいな状態で、これは絶対に間に合わないから7月7日出荷にしようと決断したのだった。 中国からリモートでソフトウェア開発を管理するというのはほとんど不可能に近かった。これは僕の見通しが甘かったのだ。 あれから現在に至るまで、同規模の、つまりOSからUIからプログラミング言語からオーサリング環境までまるごと全部作る、みたいなプロジェクトは大企業のものも含めてまだ聞いたことがないから、やはり挑戦としてはかなりクレイジーなものだったのだろう。まあいいのだ。クレイジーなことがしたかったん

                enchantMOON発売から今日で5周年。この五年で起きたことを振り返る - THE長文日記
              • enchantMOON ; The Hypertext Authoring Tablet

                御陰さまで好評のため、第二次ロットの受付も終了致しました。 法人様、販売代理店契約などに関してはUEIのお問い合わせ窓口まで 個人のお客様やご注文に関するお問い合わせは enchantmoon-order(あっと)uei.co.jp までご連絡をお願い致します。 Volume 4 Volume 3 Volume 2 Volume 1

                • enchantMOON使ってみた。: えーえすけーわーるぷーる - Google+

                  Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

                    enchantMOON使ってみた。: えーえすけーわーるぷーる - Google+
                  • 僕がenchantMOONを買うのを止めた理由。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

                    前回の記事で書かせてもらったEnchantoMOON。 UEIという年商10億規模の中小企業のプロダクト参入という意欲的な商品なのに、売れ行きが良いようで暗い話の多い日本経済には嬉しい話です。 さて、ここで売れ行きが良いのに敢えて水をかけるがごとく、先日のEnchantMOON発表イベントで実機に触った”素直“な感想を書いてみたいと思います。 EnchantMOONは紙の再発明、タブレットへの新しいアプローチというのが売りです。 しかし、実機を触った感触としては「やりたい事は分かるんだけど理想に届いてない」というのが正直な感想でした。 発売直前までプログラムのブラッシュアップをするようですが、こういった機体そのものの性能とプログラムの質の2方向が組み合わさったものだと思うのです。 今から、どこまでプログラムが良くなるか分かりませんが、生産が始まってしまえば機体のスペックが変えられる訳ではな

                      僕がenchantMOONを買うのを止めた理由。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
                    • ーOOO-とりあえず enchantMOON の裏ブタをあけて、そっと戻した - あんだんご ーOOO-

                      さっそくだが、買ったばかりのenchantMOONの裏ブタをあけてみることにするッ! 当然、メーカー保証は受けられなくなるので、みなさんはマネしちゃダメです。 バラすには、このネジが問題なのです。 マイナスドライバーではない、なんか変なカタチ。 これ、「スパンナー」と呼ぶそうです。 100均でマイナスドライバーを買ってきて、真ん中を削れば良いかも…と思ったけれど。 とりあえず手っ取り早く、アキバの工具店で特殊ネジ用ドライバービットのセットを買ってきたですよ。一式でたしか2000円くらい。 ということで、ガパーッとあけてみます。 周囲の四カ所をあければ、すぐに裏蓋は開きます。 注意したいのは、本体と裏蓋の間に、スピーカーの線が通っていること。引っ張って切らないように。 あとで気が付いたんだけど、うまく引っ張るとスピーカーがポロッと外れてきました。 もしもあなたが enchantMOON の裏

                        ーOOO-とりあえず enchantMOON の裏ブタをあけて、そっと戻した - あんだんご ーOOO-
                      • iPadとは違うもうひとつのタブレットの可能性。紙を再発明した「enchantMOON」発表会レポート(動画・ギャラリー・追記あり)

                        iPadとは違うもうひとつのタブレットの可能性。紙を再発明した「enchantMOON」発表会レポート(動画・ギャラリー・追記あり)2013.04.23 21:00 日本の知を結集した独自OSタブレット「enchantMOON」。 今日、五反田にあるゲンロンカフェでメディア向け説明会が行われたのでその様子をレポートします。まずUEI(Ubiquitous Entertainment Inc.)の清水社長が登壇。コンピュータによるメモの表現力の乏しさから紙と鉛筆に注目、紙と同じレベルの表現力を保ったままでコンピュータとしての情報の共有と検索を実現しようとしたのこと。 「UEI re-innovated a paper」 つまり、紙を再発明したと語る清水社長。これは「iPhoneで電話を再発明」したと基調講演で語ったジョブズへのオマージュ。 enchantMOONプロトタイプの初起動時の動画で

                          iPadとは違うもうひとつのタブレットの可能性。紙を再発明した「enchantMOON」発表会レポート(動画・ギャラリー・追記あり)
                        • enchantMOONファーストルック

                          ついに価格が発表され、予約も開始された、一部で話題の手書き入力デバイス enchatMOONですが、先日、一足お先にユビキタスエンターテインメント社長shi3z氏から、直接プロトタイプを見せてもらったドリキン(筆者)がファーストインプレッションをお届けしたいと思います。 ドリキンの自己紹介 こんにちは! 改めましてドリキンです。普段はサンフランシスコにある某電機メーカーにて、組み込み系デバイスのソフトウェアエンジニアとして働いています。今回、縁あって@ITでenchantMOONの解説記事を書きました。よろしくお願いします。 仕事ではWebKitを組み込み機器に移植したり、Androidデバイスの最適化やJavaScriptベースのミドルウェア/アプリケーションの開発をしています。 そんな僕のスキルセットを知っていたユビキタスエンターテインメント社長のshi3z氏が、enchantMOON

                            enchantMOONファーストルック
                          • enchantMOONを分解してみた | ytsuboi's blog

                            かなり斜め上のコメントが多数見うけられたため、最初に書いておきます。 本稿はenchantMOONの裏蓋を開けてまで不当に貶めるためのものではありません。基本的に、僕はガジェットバラして中身見てみるのが好きだからバラしてます。 ただ、私としては、今までの流れを見ている限り、この会社にハードウェアベンチャーだとかコンピューターメーカーとは名乗って欲しくない品質のものだという感想を持っています。 既存のコンポーネントしか使っていないなんて点を指摘するつもりはありません。配線の美しさとかそういうことを言っているのでもありません。 ちゃんとした組み立てには製品の長期的な品質を担保するための意味があるのです。長期的な品質は、客のためでもあり、ひいてはメーカーがサポートや修理で損をしないようにするためのものです。 今動くものを売ってるんだからそれで十分とか寝ぼけたことを言う人とは根本的に考え方が違うみ

                            • なぜ「enchantMOON」を、どうやって作ったのか?

                              UEI(ユビキタスエンターテインメント)が開発中のタブレット端末「enchantMOON」の波紋が広がっている。同社は2013年1月8日から米ラスベガスで開催された「2013 International CES」にenchantMOON試作機を展示し、各種メディアに取り上げられた。同社にはさまざまな方面からの問い合わせが届いているという。 タブレット端末分野は、2010年に登場した米AppleのiPadの成功で急激に注目が高まり、今では韓国サムスン電子、台湾ASUS、米Amazonら複数のメーカーが競う「激戦区」となっている。enchantMOONの試みは、一見するとこの激戦区に日本の中堅ソフトウェア開発会社が殴り込みをかける無謀な試みであるかのように見える。 だが、UEI代表取締役社長兼CEOの清水亮氏の談話を聞くことで、enchantMOONは現在主流となっているタブレット端末とはまっ

                                なぜ「enchantMOON」を、どうやって作ったのか?
                              • enchantMOON S-IIとは? - UEI shi3zの日記

                                  enchantMOON S-IIとは? - UEI shi3zの日記
                                • enchantMOON S-II発表!

                                  ユビキタスエンターテイメントが発売した、ちょっと謎めいたタブレットenchantMOON の次期モデルS-IIが発表された。 ペンのレイテンシーを高速化、カメラの高速化、ブラウザの高速化、動画再生対応、ページ移動など全体の動作の高速化を果たしたのこと。 しかし、実は、よく検討したら、ディスプレイも、デジタイザーも、RAMも、CPUも変更する必要がない……とのことで、ハード的にはまったく変更がない……MOONPhaseが2.8.0から、2.9.0にバージョンアップするだけ。 つまり、enchantMOONの新バージョンS-IIは、ソフトウェアのバージョンアップだけで成り立っているもので、既存のユーザーもアップデートでこの高速化を享受できる。 ただし、消費税の都合などもあり、既存の16GBは4万9800円、32GBが5万9800円に値上げになる。 初代のenchantMOONが、なかなか大変な

                                    enchantMOON S-II発表!
                                  • enchantMOONの納期遅延

                                    assume @_assume_ #enchantMOON ガジェットのお約束を全部踏んでいく気ですねっ @shi3z_bot  >海外生産工場での精度の高いタッチパネルの調達が予定より遅れており、見込み通りの出荷が困難 >いまのところ6月中旬から下旬より出荷開始となってしまう見込み

                                      enchantMOONの納期遅延
                                    • enchantMOON S-IIに関する文章を善意の第三者が広告読みの技法で読み下してみる。 - あそことは別のはらっぱ

                                      なんか、enchantMOONの新バージョンが出るらしいですね。今まで持っていた人もソフトウェアアップデートで新製品と同等の内容が受けられるとか。 リンク先にはenchantMOON開発の偉い人であるところのid:shi3z氏がいろいろ経緯とかそういうものを書いているのですが、まあ長い。その上宣伝も兼ねているので美辞麗句が並んでいます。 私、過去のエントリを見てもわかるとおりenchantMOONの購入者です。やはり、こういうコトに関する文句は買った人だけに言える資格があるのではないか、そういう気持ちでそのエントリを読み下してみようと思います。 読み下すにあたって、採用する仮定は以下の3つです。 不利なことは書かないことはあるかもしれないが、嘘は書かれていない。 いろいろ裏事情が読み取れる場合は、一番下世話な理由を想像する。 過小表現、過大表現もあるかもしれないが、一番セコい方向の内容を想

                                        enchantMOON S-IIに関する文章を善意の第三者が広告読みの技法で読み下してみる。 - あそことは別のはらっぱ
                                      • enchantMOONの第一発送分を受け取った人たちの呟きまとめ

                                        H.Holon @H_Holon 公式の革ベルトストラップがちょいと長すぎるけど切るのも偲びないので、自前でストラップ作るかな? ハード運用に耐えられそーなの。 #enchantMOON H.Holon @H_Holon Mac/PCへの接続も ok。MOONBlock含めデータまるごと読めるのは良いね。stroke情報も .jsonで保存されてるし、これはプログラマー的にいいオモチャになりそう。 #enchantMOON

                                          enchantMOONの第一発送分を受け取った人たちの呟きまとめ
                                        • 速報! 話題の「手書き」タブレットenchantMOONに触ってきた - エキサイトニュース

                                          展示されていた「enchantMOON」<br />「まだ裏でギリギリまでプログラムを書いていました」と言っていたこともあり、全ての機能が動くわけではなかったけれど「書く」体験は行うことができました。 今最も注目されているデバイスといえば、手書きに特化したタブレット「enchantMOON」ではないでしょうか。4月23日12時から予約を開始したものの、あっという間に予約が殺到してサーバーがダウン。しばらく予約ができなくて、お祭り騒ぎになっていました。なんでも12時00分30秒ぐらいにはサーバーがダウンしてしまったとのこと。僕も12時1分ぐらいに購入しようと試みたのですが、全然つながりませんでした。その注目度と予約の困難さ(PlayStation2のときの騒ぎを思い出す人も多かったようです)からか、Twitterのトレンドにも「enchantMOON」が上位に出ていたほどです。今回はそのen

                                            速報! 話題の「手書き」タブレットenchantMOONに触ってきた - エキサイトニュース
                                          • enchantMOONはなぜ(現状)使いにくいのか。 | 地理学者のほし

                                            地理学者のほし 「花のことは書かないんだ」  地理学者が言う。 「なんで? 一番きれいなのに!」 「花は儚(はかな)いものだからだ」 お久しぶりです。現在進めている研究がなかなか報告できる段階に達していないので、更新が滞っておりますが、今年度末には成果をある程度公表できると思われます。 さて、かつてNOKIAのmaemoに熱狂し、parmpreも買い求めた人柱的ガジェッターとして、当然のごとくenchantMOONを購入したわけですが、はっきりいいましょう。これは現況ではゴミです。 しかもそれがハードウェアであればまあ中国だしなということでまだ納得はできるのですが、(かつてのmbookもひっでえクオリティでしたし)ぶっちゃけソフトウェアに起因する問題がかなり多いように思います。それもチューニング云々ではなく、UIの設計思想の問題です。 まあチューニングに関しては今後マシにはなるでしょうし、

                                            • 巷で話題?にもなってないと思われるenchantMOONの謎 - 或るアプリ開発者の手記

                                              先日UEIより発売された、タブレットデバイス enchantMOON 連日はてブや、その他Webサイト、SNSなどを賑わせている、ように見えるが、 本当に話題なのだろうか。 どうにもその動きを見ていて、話題には見えない。 何か組織的な動きも感じられる。まあそれは考えすぎなのかもしれない。 ただ、どう考えてもまず一般人は存在すら知らない。 一部の業界人、どこの業界なのかわからないが、その周辺のみが声を大きく 騒いでいるだけにみえる。 なにより事前情報の少なさ。 発売後いきなり、話題沸騰のような感じになったが、事前情報はひとつも 話題になっていなかったではないか。 メディアも一部のメディアが取り上げているのみのような感じだ。 本当に多くの人が期待をしていたのだろうか。 発売されて、酷評などがアップされるようになってから存在を知った人も 少なくないのではないか。話題に取り残されないために 前から

                                                巷で話題?にもなってないと思われるenchantMOONの謎 - 或るアプリ開発者の手記
                                              • MOONBlockとenchantMOONを小学校のクラブで採用した感想

                                                2014年9月22日追記:Wireless wireのページで、この実践が失敗例として紹介されていますが、enchantMOONの失敗例ではありません。MOONBlockの実践です。もしも我が校にenchantMOONが数多く導入されていたら、また違う結果になったはずです。悪しからず。 UEI様より、MOONBlockの本と、enchantMOONが1月に学校に送られてきてから、PCクラブの活動としてMOONBlockに取り組んでみました。今回は、その総括としてこのエントリーを書きます。続きと銘打っておきながら二回目ではなく、まとめになってしまいます。 なお、クラブ活動はあくまでも、自主的な活動が本来メインです。子どもたちの興味関心に沿った運営が求められます。なので、私も「絶対MOONBlockをやるように。」とは言っていません。飽きられたら、それはそれで、MOONBlockの限界かな、と

                                                  MOONBlockとenchantMOONを小学校のクラブで採用した感想
                                                • “紙の進化形”を目指した「enchantMOON」――UEI清水氏が開発の背景を語る

                                                  清水氏は、ノートにメモを残している女性の写真を見せながら、「1.考えを手で書き」 「2.目で確認してまた考える」という2つのステップを紹介し、この1→2の流れを「動脈と静脈」に例えた(1が動脈、2が静脈)。つまり1でアウトプットしたものを2でインプットするという流れだ。PCやスマートフォン、タブレットが普及しながらも、メモツールとして紙の存在意義は消えていない――。であれば、「紙を使い続ければいいじゃん」という結論になってしまう。 だが「紙には大きな欠点がある」と清水氏。それは「情報の検索と共有」だ。例えば芸能人のサインなど、紙に書かれた情報は唯一無二のものなので、高い価値が生まれる。一方でサインは共有できないし、検索という点では、残した手書きメモが見つからないといったことは日常茶飯事だろう。しかしインターネットが発達して、知りたい情報を簡単に検索できるようになった。「情報は検索できないと

                                                    “紙の進化形”を目指した「enchantMOON」――UEI清水氏が開発の背景を語る
                                                  • enchantMOON炎上に対するアーリーアダプター達の反応 - さまざまなめりっと

                                                    -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31

                                                    • enchantMOONを世に送り出した清水亮のクレイジー哲学|【Tech総研】

                                                      ソフトウェアベンチャーでありながら、手書き入力のタブレットPCを世に送り出したことで話題の「enchantMOON」清水亮氏。天才プログラマと呼ばれた清水氏は、なぜハードウェアに挑んだのか? 株式会社ユビキタスエンターテインメント 代表取締役社長兼CEO 清水 亮氏 一時間弱で、1000台の予約枠が埋まった。従業員(非正規含む)130人のソフトウェアベンチャーがタブレットPCを作ったという、まさにクレイジーな取り組みに、多くのユーザーが反応したのだ。それが手書きタブレット「enchantMOON」。このプロジェクトを主導したのが、ユビキタスエンターテインメントの清水氏だ。 2005年、経済産業省による未踏ソフトウェア創造事業で、「天才プログラマー/スーパークリエイタ」として認定された人物。大学在学中の90年代後半から、マイクロソフトの次世代ゲーム機向けOS開発に米国で関わったり、ドワンゴで

                                                      • 清水CEO自らが語る、enchantMOONとは何だったのか? (1/4)

                                                        8月22日にTwitterを賑やかせたユビキタスエンターテインメント代表取締役社長 清水亮氏のつぶやき。このつぶやきを元に、編集部はenchantMOONについての清水氏の現在の考えを掲載したいと依頼した 先日の私のenchantMOONに関してのツイートがTogetterにまとめられ、批判を含め多くの反響をいただきました。Togetter「enchantMOONとはなんだったのか。」 一連のツイートのなかで、私は「enchantMOONはデジタルノート端末ではなくてプログラミング端末だった」と書いたのですが、きっといろいろな人が、この意味を誤解したのではないかと思います。私がここで言いたかったことの本意は実は「(全ての)手書きノートとはプログラミング端末である」ということです。これはこれで説明が必要ですが、少なくともデジタルノートとしてのenchantMOONを否定しているわけではありま

                                                          清水CEO自らが語る、enchantMOONとは何だったのか? (1/4)
                                                        • プログラミング意外とハマるわ! 手書きタブレット「enchantMOON」のプログラミングが独創的すぎる!

                                                          プログラミング意外とハマるわ! 手書きタブレット「enchantMOON」のプログラミングが独創的すぎる!2013.09.06 11:00Sponsored これはもう手書きだけじゃなかった。 ギズモードを見ている方や、ガジェット好き、新製品情報に敏感な方なら、7月から発売している「enchantMOON」のことはご存知か、あるいは耳にしたことがあるのではないでしょうか? 予約殺到で製品が届かないとの声も聞こえるこの日本製のタブレット最大の特徴は、「手書き」入力に特化している点で、まさに「斬新」という言葉がよく似合う製品です。 ギズモードでもこれまでenchantMOONを「予約開始」「製品発表会」「発売日」「発売記念イベント」と全てのイベントをフォローして、密かに注目を高めてきました。製品発表会の記事に製品のギャラリーがありますので、クロースアップはリンク先でご覧ください。 でもいざ「手

                                                            プログラミング意外とハマるわ! 手書きタブレット「enchantMOON」のプログラミングが独創的すぎる!
                                                          • これぞ“進化した紙”――UEIの「enchantMOON」、4月23日にオンライン予約開始

                                                            これぞ“進化した紙”――UEIの「enchantMOON」、4月23日にオンライン予約開始:想定価格は3万9800円 ユビキタスエンターテインメント(UEI)は、紙に手書きでメモをとるような書き味を実現し、高度な情報処理も備えたタブレット型デバイス「enchantMOON」(エンチャントムーン)の予約受付を4月23日に開始する。想定価格は3万9800円。製品の出荷は5月下旬を予定しており、オンライン予約はenchantMOON公式サイトで受け付ける。 enchantMOONは、手書きならではの書き味を重視しながら、デジタルならではのWeb検索やハイパーテキスト、デジタルカメラなどの機能を備えたタブレット型デバイス。専用のデジタイザーペンが付属し、本体の電源を入れるとメモを書くための画面が起動する。イラストを描いたりメモを書くときにはペンを、各種機能には指を使う(タッチパネルは静電容量式で、

                                                              これぞ“進化した紙”――UEIの「enchantMOON」、4月23日にオンライン予約開始
                                                            • EnchantMOON試した雑感

                                                              割り込み中に間違った処理をするとどうなるか、大昔スケジューラを書き換えていた時、私も痛いほど味わった。 具体的には、スケジューラとあるカーネルレベルのデバイスドライバを通信させるというドライバを書いていた。そしてドライバーがとりあえず実装できたので、installするためにリターンキーを押した。 ……ええーと、改行すらされないんですけど。ああああ、何も入力受け付けない受付ないぃぃぃうりぃぃぃ、Ctrl+Alt+Deleteなんてリッチな機能うごかねーよばかーぁぁぁ (電源長押しで切る) 要は、そういうローレベルでコードがバグっていれば、Javaのような高級なExceptionも発生しないし、Cのようにセグフォも発生しない。最悪、Kernel Panicすら発生しない。文字通りマシンが永久に泊まる。だって、発生させるロジックに届かないんだから。 Linuxのような市井の汎用OSで、割り込み中

                                                              • 容量32GBになった手書き特化端末 「enchantMOON 32GB Professional Edition」

                                                                • 日本の「知」を結集した独自OSタブレット「enchantMOON」がいよいよ予約開始(動画あり)

                                                                  日本の「知」を結集した独自OSタブレット「enchantMOON」がいよいよ予約開始(動画あり)2013.04.22 16:00 他のタブレット機器とは一線を画す究極の手書き入力タブレットです! 個人的に次世代タブレットの真打ちと目しているユビキタスエンターテインメントの「enchantMOON」が4月23日正午より予約受付を開始します。このタブレット、「ローレライ」や「日本沈没」でお馴染みの映画監督樋口真嗣氏と哲学者・思想家として幅広い活躍をしている東浩紀氏がコンセプト設計を手がけており、外観デザインは「lain」や「灰羽連盟」などの代表作をもつイラストレーターの安倍吉俊氏が担当。ここまででも既にワクワク感Maxなのですが、「enchantMOON」が他機種と一線を画すのは「手書き」に特化したタブレットという点。まずはデモ映像を御覧ください。 手書きした文字は自動的に文字認識され、指で囲

                                                                    日本の「知」を結集した独自OSタブレット「enchantMOON」がいよいよ予約開始(動画あり)
                                                                  • 【実機レポ】enchantMOONは“ノーUI”なタブレットだった:CES2013 - 週刊アスキー

                                                                    UEIが開発中の手書き専用タブレット”enchantMOON”を見るため、CES2013に出展中のブースを訪れた。UEIブースはサテライト会場であるThe Venetian内のSANDS Expoの一角にある。 いわゆるナショナルメーカーなどが出展するラスベガス・コンベンションセンターから徒歩20分ほどの距離があり、この会場とコンベンションセンターとは、常時巡回するシャトルバスで結ばれている。大規模ブースの出展はないが、LEGO Mindstormや、スタートアップによるiPhoneのセンサー系の新デバイスなど、ガジェット好きの心をくすぐられるようなデバイスが多数ひしめきあう場所でもある。 気になる実機は、エンジニアリングサンプルに近い試作機で、外観のフィニッシュや機能の実装もまだ一部のみと荒削りな部分は多々あるものの、こだわりの“描き味”と手書きUIの操作イメージはわかった。 ●ench

                                                                      【実機レポ】enchantMOONは“ノーUI”なタブレットだった:CES2013 - 週刊アスキー
                                                                    • それは紙の再発明――「enchantMOON」製品説明会

                                                                      ユビキタスエンターテインメント(UEI)は4月23日、タブレット端末「enchantMOON」のプレス向け説明会を実施した。enchantMOONは、独自機能に特化した専用OS(Androidベース)を採用する“デジタルノート”。1024×768ドット表示の8型液晶ディスプレイを搭載し、静電容量式タッチパネルとアクティブ式デジタイザペンにより、指でのタッチ操作とペン入力の両方に対応する。「MOONPhase」と呼ばれる専用OSは、ホーム画面やアプリのアイコンといった概念がなく、スクリーンに書いた文字でそのままWeb検索を行ったり、カメラなどの機能を呼び出せるほか、手書きしたページにハイパーリンクを設置して情報を整理できる。また、ビジュアルベースのプログラミング開発環境「MOONBlock」を備え、容易にアプリケーションやゲームの開発が行えるのも特徴だ(スペックの詳細はUEI、手書きメモに特

                                                                        それは紙の再発明――「enchantMOON」製品説明会
                                                                      • 「enchantMOONで我々はコンピューターの会社になりました」発売イベントレポート - 週刊アスキー

                                                                        ユビキタスエンターテインメント(UEI)は、独自OSを搭載した手書きタブレット『enchantMOON』を7月7日に発売。これに合わせ、東京 五反田のゲンロンカフェでは、発売記念イベントが開催された。 イベントでは、UEI社代表取締役社長兼CEO 清水亮氏が登壇し、『enchantMOON』開発の経緯や、込められた想いを熱弁。そのイベントの様子を詳しくリポートする。 ■アポロ計画とMacintosh

                                                                          「enchantMOONで我々はコンピューターの会社になりました」発売イベントレポート - 週刊アスキー
                                                                        • 俺がやっぱりenchantMOON買わない理由

                                                                          俺がやっぱりenchantMOON買わない理由、あるいはいかにして俺は紙のノートを愛しタブレットを嫌うようになったのか。 俺、男、23歳。理系大学院生。ガジェット大好き。バイトで貯めた金から、生活費と学費を引いた分は、だいたいガジェットという名のガラクタに費やしてる系男子。彼女いない歴23年。彼女は探してないけど、おもしろガジェットは常に探してる。クレカの枠は常にパンパン。ついでに仕事も探してる。 そんな俺が、enchantMOONに飛びつかないわけがなかったので、その話をしたいと思います。余計なこと聞きたくない人は「※」印まで飛んでください。 まずね、清水さんのブログで初めて存在を知りました。はてブのホッテントリから辿って、「何これ、すげぇ」って形でenchantMOONと出会いました。ガジェット好きとか行ってる割にアンテナ低いッスねぇ。 まあそれはそれとして、安倍吉俊さんデザインっての

                                                                          • enchantMOON 触ってきたよ - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね

                                                                            ゲンロンカフェ入り口にあったアランケイのお言葉。 Appleっぽいなぁ。 おお。これが。enchantMOONなのね。 書いて見る樋口さん(映画監督) 記者会見にお邪魔して会見をお聞きして、という所は一緒に行ったむむさんの記事を参照していただくとして。 おいらは触らせて貰ったのでその感想などを。 まず、アクティブ式デジタイザーペンは書き味がよ……くではなかったですね。はい。まず握りが悪いのか「書けなかった」ので「あれー?」とか思いがしがしやると 「それ消しゴムボタン」ということで握りの所のちょうどいいところに消しゴムボタンがあり、そこを握って書くと、まぁ書けません。ということでくるっと45度ほど回転させて書いて見る。 薄い えっ? と思いもう少し筆圧を「ぐっ」と押し当てるようにして書くとなんとか書けた。 なんというか黒い板の「板盤」に釘で「ぐぐっ」っと書くのに近い書き心地。 かりかりっ。と

                                                                              enchantMOON 触ってきたよ - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね
                                                                            • イラストレーターさん達が #enchantMOON で描いたイラストまとめ

                                                                              twitterやネットに載せられている、enchantMOONで描かれたイラストをまとめています。 enchantMOON http://enchantmoon.com/

                                                                                イラストレーターさん達が #enchantMOON で描いたイラストまとめ
                                                                              • enchantMOONの開発者がApple Pencilから見るAppleのこれから

                                                                                enchantMOONの開発者がApple Pencilから見るAppleのこれから The perspective for future Apple Pencil from the moon 2015.09.10 Updated by Ryo Shimizu on September 10, 2015, 09:40 am JST 日本時間で本日未明、Appleは恒例の新製品発表会を行いました。 ハプティックを活用したiPhone、新しいApple TV、期待を裏切らない様々な新製品が発表されましたが、個人的に一番大きなニュースは、ついにAppleがiPad Proにペンを採用したということです。 https://www.youtube.com/watch?v=bhloK3SLuQo 筆者は10年ほど前からAppleがマルチタッチとペンで画面に直接描けるようなデバイスを開発しているという噂

                                                                                  enchantMOONの開発者がApple Pencilから見るAppleのこれから
                                                                                • enchantMOON のカーネルソースコードを公開いたしました | enchantMOON News- enchantMOON ; The Hypertext Authoring Tablet

                                                                                  The enchantMOON is a digitizer pen-driven tablet device designed to let anyone program and share HTML5 games, applications, and interactive publications without writing code.enchantMOONのカーネルソースコードを公開いたしました。 enchantmoon_kernel(GitHubリンク) にてご確認いただけます。