並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 370件

新着順 人気順

firefoxの検索結果1 - 40 件 / 370件

  • デジタル庁が「誰一人取り残しません」と無茶を言っていると思っていたら「マイナポータルをFirefoxに対応しました」というのでジャンピング土下座

    マスクド・アナライズ(ITコンサルタント) @maskedanl デジタル庁「デジタル化で誰一人取り残しません」 ぼく「そんなの無理だろ」 デジタル庁「マイナポータルでFireFox(シェア5%程度)に対応しました」 ぼく「(ジャンピング土下座)」 2024-03-27 11:49:33

      デジタル庁が「誰一人取り残しません」と無茶を言っていると思っていたら「マイナポータルをFirefoxに対応しました」というのでジャンピング土下座
    • 22年前からFirefoxブラウザに存在したバグ、23歳の初心者プログラマーが修正 | テクノエッジ TechnoEdge

      ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 デスクトップ版のFirefoxブラウザーに20年以上存在していたバグが先月、23歳のプログラミング初心者によって修正されました。 2002年、MacでMozilla browser(Firefoxの当時の名称)を使用していたアダム・プライス氏は、ツールチップの表示の問題に悩まされていました。このバグは、Mozillaツールバーのアイコンにマウスカーソルをポイントして表示されるツールチップ(説明書き)が、Commandキー(WindowsではAltキー)+Tabキーでウィンドウのフォーカスをほかのアプリに移したあとも表示され続けてしまうというもの。 この状態になってしまった場合、ツールチップを消すには再びFir

        22年前からFirefoxブラウザに存在したバグ、23歳の初心者プログラマーが修正 | テクノエッジ TechnoEdge
      • 「Firefox」興亡史:一時代を築いたブラウザーの歴史と衰退

        Netscapeと米司法省は、Microsoftの「Windows」と「Internet Explorer(IE)」が独占禁止法に違反していると訴えた裁判では勝利したが、Netscapeは結局救われなかった。かつては最も人気のあるブラウザーであったNetscapeの運命は尽きた。同社の初期の従業員だったJamie Zawinski氏は当時、コードの公開に関して、「瀕死のプロジェクトに『オープンソース』という魔法の粉をかけたところで、魔法のようにうまくいくようなことはない」と語っている。 それでもNetscapeのコードが公開されたことは事実であり、Mozilla Projectは、そのソースコードを元に、インターネットのさまざまなアプリケーションに利用できる汎用クライアントを作った。また2002年には、そのクライアントが純粋なウェブブラウザーである「Firefox」に生まれ変わった。この年

          「Firefox」興亡史:一時代を築いたブラウザーの歴史と衰退
        • In 2024, please switch to Firefox

          This December, if there’s one tech New Year’s resolution I’d encourage you to have, it’s switching to the only remaining ethical web browser, Firefox. According to recent posts on social media, Firefox’s market share is slipping. We should not let that happen. There are two main reasons why switching is important. “Red Panda” by Mathias Appel is marked with CC0 1.0. 1. Privacy Firefox is the only

            In 2024, please switch to Firefox
          • Mozilla、Firefoxなどサードパーティブラウザが技術的不利を強いられていると指摘

              Mozilla、Firefoxなどサードパーティブラウザが技術的不利を強いられていると指摘
            • 「YouTube、わざと遅くされている?」FirefoxやMicrosoft Edgeで回避する方法 | ライフハッカー・ジャパン

              どうやら2023年は、Googleが自分たちの思うとおりにユーザーにYouTubeを使わせようと決めた年だったようです。 その第一弾として同社は、広告ブロッカーを使いながらYouTubeを訪れる視聴者への攻撃を開始しました。 最初に、広告ブロッカーの使用を中止するように警告するポップアップが表示されますが、それを閉じれば先へ進めます。ところが、すぐにポップアップが閉じなくなります。少なくとも、広告ブロッカーの無効化が検知されるまで、消えることはありません。 いまのところ、すべての広告ブロッカーユーザーがこの攻撃の対象になっているわけではありませんが、だからといって、Googleが手をこまねいているわけでもありません。 どうも同社は、今度はFirefoxやEdgeといったChrome以外のブラウザで、YouTubeのスピードを落としているようなのです。 YouTubeでスローダウンが起こる仕

                「YouTube、わざと遅くされている?」FirefoxやMicrosoft Edgeで回避する方法 | ライフハッカー・ジャパン
              • AppleがついにChromeとFirefoxのフルバージョンをiPhone上で動かすことを許可

                AppleがiOS 17.4でWebkit以外のブラウザエンジンを許可し、ChromeやFirefox、OperaなどSafari以外のブラウザを完全に動作させることを可能にしたことが明らかになりました。これはEUのデジタル市場法(DMA)施行を受けての対応で、EU圏のユーザーにのみ適用されます。 Apple announces changes to iOS, Safari, and the App Store in the European Union - Apple https://www.apple.com/newsroom/2024/01/apple-announces-changes-to-ios-safari-and-the-app-store-in-the-european-union/ Update on apps distributed in the European U

                  AppleがついにChromeとFirefoxのフルバージョンをiPhone上で動かすことを許可
                • WebAssemblyのガベージコレクションが正式機能に、最新版のChrome 119で。Firefoxも今月リリースのFirefox 120で正式機能になる見通し

                  WebAssemblyのガベージコレクションが正式機能に、最新版のChrome 119で。Firefoxも今月リリースのFirefox 120で正式機能になる見通し 2023年2月にリリースされたChrome 111から試験的実装となっていたChromeにおけるWebAssemblyのガベージコレクション機能(以下、WasmGC)が、10月31日にリリースされたChrome 119で正式機能になったことが明らかになりました。 Firefoxでも今月(2023年11月)21日リリース予定のFirefox 120においてWasmGCが正式機能になる見通しです。 WasmGCを利用することで、ガベージコレクション機能が言語のランタイムに含まれているJavaなどプログラミング言語をWebAssemblyで実装することが容易になるため、今後WebAssembly上でさまざまなプログラミング言語の実装

                    WebAssemblyのガベージコレクションが正式機能に、最新版のChrome 119で。Firefoxも今月リリースのFirefox 120で正式機能になる見通し
                  • Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ/最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる

                      Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ/最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる
                    • Apple・Google・Microsoftが自社ブラウザよりもFirefoxを冷遇するために設けている技術的問題点をまとめたページ「Platform Tilt」をMozillaが公開

                      MicrosoftはWindows、AppleはiOSやmacOS、GoogleはAndroidやChromeOSといったPC・スマートフォン向けのOSを開発しており、Windows搭載PCではEdge、iPhoneやMacではSafari、Android端末やChromebookではChromeといった自社製ブラウザがプリインストールされています。こういったメーカーはサードパーティー製ブラウザよりも自社ブラウザを推奨するケースがあるのですが、それだけではなく技術的な問題を残しておくことで競合ブラウザを蹴落とそうとしているとFirefoxの開発元であるMozillaが指摘しており、関連情報をまとめた「Platform Tilt」というページを公開しています。 Platform Tilt - Mozilla https://mozilla.github.io/platform-tilt/ 記

                        Apple・Google・Microsoftが自社ブラウザよりもFirefoxを冷遇するために設けている技術的問題点をまとめたページ「Platform Tilt」をMozillaが公開
                      • Puppeteer、テスト自動化の次世代標準「WebDriver BiDi」に対応開始。Firefoxもサポートへ

                        Puppeteer、テスト自動化の次世代標準「WebDriver BiDi」に対応開始。Firefoxもサポートへ Node.jsでヘッドレスブラウザを用いたテスト自動化のためのフレームワーク「Puppeteer」が、ブラウザ自動化の次世代標準である「WebDriver BiDi」(「BiDi」は双方向を表すため、読みは「ウェブドライバー バィディ」とのこと)への対応を開始しました。 Puppeteerは、ChromiumベースのWebブラウザに対してChrome DevTools Protocolを用いて通信することで、Webブラウザの操作を自動化するとともに、コンソールに表示される情報やログなどの収集、画面キャプチャなどの取得によって、テストの自動化を効率化してくれる機能を備えています。 このPuppeteerが、現在策定中の次世代標準の「WebDriver BiDi」に対応を開始しま

                          Puppeteer、テスト自動化の次世代標準「WebDriver BiDi」に対応開始。Firefoxもサポートへ
                        • AIを使って数分でホームページを作成&無料公開できる「Solo」をFirefox開発元のMozillaがリリースしたので使ってみた

                          MozillaがAIを使ってホームページを作成できるウェブアプリ「Solo」を公開しました。Soloを使えば作りたいホームページの内容を文章で入力したりフォントを選んだりするだけで簡単に見栄えのいいホームページを作って公開できるとのこと。どんなホームページを作成できるのか気になったので、実際に使ってみました。 Introducing Solo, an AI website builder for solopreneurs https://blog.mozilla.org/en/mozilla/introducing-solo-ai-website-builder/ Soloはフリーランスの人を主なターゲットとしたホームページ作成ツールです。Soloでホームページを作成するには、まず以下のリンクをクリックしてSoloのトップページにアクセスします。 Solo AI Website Build

                            AIを使って数分でホームページを作成&無料公開できる「Solo」をFirefox開発元のMozillaがリリースしたので使ってみた
                          • YouTubeがFirefoxやEdgeユーザーの動画読み込み速度を意図的に低下させているとの指摘

                            動画共有サイトのYouTubeが、Mozillaのウェブブラウザ「Firefox」やMicrosoftの「Edge」において、意図的にユーザーの動画読込速度を低下させているのではないかとの指摘が寄せられています。 YouTube is reportedly slowing down videos for Firefox users https://www.androidauthority.com/youtube-reportedly-slowing-down-videos-firefox-3387206/ ソーシャルニュースサイトのRedditに投稿された動画では、Firefoxを用いてYouTubeの動画を読み込む際に、約5秒の遅延が発生しています。一方で使用するブラウザをGoogle純正ウェブブラウザのChromeに変更すると、Firefoxで発生していた遅延が消え、動画がすぐに読み込

                              YouTubeがFirefoxやEdgeユーザーの動画読み込み速度を意図的に低下させているとの指摘
                            • デスクトップ版「Firefox」の開発が「Git」に一本化へ、「Mercurial」を諦める/リポジトリはMicrosoft傘下の「GitHub」でホスト

                                デスクトップ版「Firefox」の開発が「Git」に一本化へ、「Mercurial」を諦める/リポジトリはMicrosoft傘下の「GitHub」でホスト
                              • 突如「X」になってしまった「Twitter」、青い鳥に戻す拡張機能がさっそく登場/「Google Chrome」ならインストールするだけ、「FireFox」版もあり【やじうまの杜】

                                  突如「X」になってしまった「Twitter」、青い鳥に戻す拡張機能がさっそく登場/「Google Chrome」ならインストールするだけ、「FireFox」版もあり【やじうまの杜】
                                • 「twitter .com」から「x .com」へのリダイレクト開始 ~「Firefox」などではトラブルも/トラッキング保護設定やプライベートモードでの利用に注意

                                    「twitter .com」から「x .com」へのリダイレクト開始 ~「Firefox」などではトラブルも/トラッキング保護設定やプライベートモードでの利用に注意
                                  • Mozillaが「Firefox」でAI統合のテストを開始 ~「Edge」「Chrome」とは異なる道を模索/選べるAIサービス、プライベートなローカルAIの採用も視野に

                                      Mozillaが「Firefox」でAI統合のテストを開始 ~「Edge」「Chrome」とは異なる道を模索/選べるAIサービス、プライベートなローカルAIの採用も視野に
                                    • Chromeで使用中の拡張機能をFirefoxにインポート可能になったので試してみた

                                      Firefoxには別ブラウザから履歴やお気に入りをインポートできる機能が搭載されています。新たに、Firefoxで「Chromeで使用中の拡張機能をインポートする機能」のテストが始まったので、実際にChromeから拡張機能をインポートする手順を確かめてみました。 Import bookmarks and other data from Google Chrome | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/import-bookmarks-google-chrome Firefox users may import Chrome extensions now - gHacks Tech News https://www.ghacks.net/2023/08/23/firefox-users-may-import-chrome-ex

                                        Chromeで使用中の拡張機能をFirefoxにインポート可能になったので試してみた
                                      • ついにAndroid版Firefoxで拡張機能が使用可能に、すでに450種以上のアドオンが利用可能

                                        Mozillaのウェブブラウザ「Firefox」のAndroid版で、アドオンが正式に利用可能になったことが発表されました。すでに450種類以上のアドオンがインストール可能となっています。 New extensions you’ll love now available on Firefox for Android https://blog.mozilla.org/en/mozilla/new-extensions-youll-love-now-available-on-firefox-for-android/ A new world of open extensions on Firefox for Android has arrived | Mozilla Add-ons Community Blog https://blog.mozilla.org/addons/2023/12/14

                                          ついにAndroid版Firefoxで拡張機能が使用可能に、すでに450種以上のアドオンが利用可能
                                        • Firefoxにプライバシーを保護しつつブラウザ使用状況を集めるシステム「Oblivious HTTP(OHTTP)」と「Distributed Aggregation Protocol(DAP)」が導入される予定

                                          Mozillaがプライバシーを保護しつつブラウザ使用状況を収集するためにプライバシー保護技術「Oblivious HTTP(OHTTP)」と「Distributed Aggregation Protocol(DAP)」をFirefoxに導入することを発表しました。同時に、OHTTPとDAPを実装するためにテクノロジー企業「Fastly」やInternet Security Research Group(ISRG)傘下の「Divvi Up」と協力することも発表されています。 Built for Privacy: Partnering to Deploy Oblivious HTTP and Prio in Firefox https://blog.mozilla.org/en/products/firefox/partnership-ohttp-prio/ Firefox and Fastl

                                            Firefoxにプライバシーを保護しつつブラウザ使用状況を集めるシステム「Oblivious HTTP(OHTTP)」と「Distributed Aggregation Protocol(DAP)」が導入される予定
                                          • 「PDF.js」に任意コード実行の脆弱性 ~多くのWebサイト・アプリに影響/「Firefox」内蔵PDFビューワーでも用いられているPDF表示ライブラリ

                                              「PDF.js」に任意コード実行の脆弱性 ~多くのWebサイト・アプリに影響/「Firefox」内蔵PDFビューワーでも用いられているPDF表示ライブラリ
                                            • zstd圧縮に対応した「Firefox 126」、追跡コードを除いてURLをコピーする機能も強化/セキュリティ関連の修正は16件

                                                zstd圧縮に対応した「Firefox 126」、追跡コードを除いてURLをコピーする機能も強化/セキュリティ関連の修正は16件
                                              • Firefox開発のMozillaが「Appleの代替ブラウザを認める新規則は可能な限りの苦痛を強いるもの」と批判

                                                AppleはEUのデジタル市場法を順守するため、iOS向けのブラウザエンジンをWebKitしか認めなかったこれまでの姿勢を崩し、サードパーティー製ブラウザエンジンを許可する新規則を発表しました。しかし、Firefoxを開発するMozillaは、Appleの新規則は開発者に不必要な負担をかけるものだと主張しています。 Mozilla says Apple’s new browser rules are ‘as painful as possible’ for Firefox - The Verge https://www.theverge.com/2024/1/26/24052067/mozilla-apple-ios-browser-rules-firefox Apple's plan to allow browser competition dubbed unworkable - Ope

                                                  Firefox開発のMozillaが「Appleの代替ブラウザを認める新規則は可能な限りの苦痛を強いるもの」と批判
                                                • YouTubeがLinux搭載ARMデバイスでFirefoxを利用している場合に動画解像度を低下させているという指摘

                                                  AppleのM1チップ搭載Macで動作するLinuxディストリビューション・Asahi Linuxの開発者であるヘクター・マーティン氏が、「YouTubeがLinux搭載ARMデバイスのFirefoxで意図的に動画解像度を低下させている」と分散型SNSのマストドンで報告しました。 Hector Martin: "Today I learned that YouTube i…" - Treehouse Mastodon https://social.treehouse.systems/@marcan/111567255619206929 When evaluating browsers that support an arm-based system reporting "x86_64", YouTube only allows for lower quality options - Gam

                                                    YouTubeがLinux搭載ARMデバイスでFirefoxを利用している場合に動画解像度を低下させているという指摘
                                                  • ハッキング大会「Pwn2Own」で陥落した「Firefox」、即座にセキュリティ更新を実施/深刻度「Critical」、「Firefox 124.0.1」「Firefox ESR 115.9.1」へのアップデートを

                                                      ハッキング大会「Pwn2Own」で陥落した「Firefox」、即座にセキュリティ更新を実施/深刻度「Critical」、「Firefox 124.0.1」「Firefox ESR 115.9.1」へのアップデートを
                                                    • CSSのネスト記法がFirefox 117でも対応、すべてのモダンブラウザでサポートへ | gihyo.jp

                                                      CSSのネスト記法がFirefox 117でも対応⁠⁠、すべてのモダンブラウザでサポートへ Firefox 117が8月29日リリースされ、このバージョンから、CSSのネスト記法(CSS Nesting)に基本的な部分で対応した。Chrome・Edge・Safariなどでもすでに基本的なサポートは行われており、これでいわゆるモダンブラウザすべてで使えるようになってきた[1]。 CSSのネスト記法を使うことで、あるセレクターのCSS指定内で、Nesting Style Rulesに沿った形でそのセレクターに関するセレクターや@規則を記述できるようになる[2]。 CSSネストが使えない場合には、親のセレクタの記述が必要だった .parent { color: red; } .parent > .self { color: green; } .parent > .self > .child {

                                                        CSSのネスト記法がFirefox 117でも対応、すべてのモダンブラウザでサポートへ | gihyo.jp
                                                      • Firefoxが広告のためにユーザーデータを集める機能をデフォルトでオンに設定、解除方法はコレ

                                                        2024年7月9日にリリースされた「Firefox 128」に、個人に関する情報を収集せずに広告のパフォーマンスを向上する「プライバシー保護された広告解析をウェブサイトに許可する」という設定項目が追加されました。この機能に関し、データ保護に関する論争が巻き起こっています。 Privacy-Preserving Attribution | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/privacy-preserving-attribution "Privacy-Preserving" Attribution: Mozilla Disappoints Us Yet Again https://blog.privacyguides.org/2024/07/14/mozilla-disappoints-us-yet-again-2/ For

                                                          Firefoxが広告のためにユーザーデータを集める機能をデフォルトでオンに設定、解除方法はコレ
                                                        • 「Firefox 121」正式版リリース、リンク部分に強制的に下線を表示する設定が追加される

                                                          ウェブブラウザ「Firefox 121」の正式版が公開されました。AV1のハードウェアデコードを有効化するための拡張機能が案内されるようになったほか、サイトのデザインを上書きしてリンクに強制的に下線を表示する設定の追加や、PDFビューアーで図面やテキスト、画像を追加した場合に簡単に削除できるボタンの追加が行われています。 Firefox 121.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/121.0/releasenotes/ ◆AV1のハードウェアデコードを有効化するために必要な拡張機能が案内されるように これまでは可能な場合にのみAV1のハードウェアデコードが有効化されていましたが、Firefox 121からはWindows版Firefoxの「about:support

                                                            「Firefox 121」正式版リリース、リンク部分に強制的に下線を表示する設定が追加される
                                                          • Firefoxの開発元Mozillaが個人情報保護サービス「Onerep」との提携を突如終了

                                                            Firefoxの開発元であるMozillaが、検索結果から個人情報を削除するサービスを提供しているデータプライバシー企業・Onerepとの提携終了を発表しました。 Mozilla Drops Onerep After CEO Admits to Running People-Search Networks – Krebs on Security https://krebsonsecurity.com/2024/03/mozilla-drops-onerep-after-ceo-admits-to-running-people-search-networks/ Mozilla just ditched its privacy partner because its CEO is tied to data brokers - The Verge https://www.theverge.com

                                                              Firefoxの開発元Mozillaが個人情報保護サービス「Onerep」との提携を突如終了
                                                            • 「Firefox 125」が正式版に ~暗号化のある動画サイトでもAV1コーデックが利用可能/「Firefox ビュー」やPDFビューワー、アドレスバーなどにも改善

                                                                「Firefox 125」が正式版に ~暗号化のある動画サイトでもAV1コーデックが利用可能/「Firefox ビュー」やPDFビューワー、アドレスバーなどにも改善
                                                              • Firefox、サイドバーに統合する生成AIを選択可能に。まずはChatGPTやGoogle Gemini、HuggingChatなど、今後も選択肢を追加

                                                                Firefox、サイドバーに統合する生成AIを選択可能に。まずはChatGPTやGoogle Gemini、HuggingChatなど、今後も選択肢を追加 Mozillaは、Firefoxの新機能としてサイドバーにChatGPTやGoogle Geminiなど任意の生成AIサービスを選択して統合できるようにすることを明らかにしました。 今後数カ月のうちに登場するFirefoxの開発バージョンであるNightlyにおいて、実験的実装を開始する予定です。 下記はその動作を説明している画像で、左側にあるサイドバーに生成AIのチャットボットが統合され、Webページ上で選択された文字列をチャットボットに送り、要約してもらうといったことが可能です。 ほとんどのWebブラウザでは、Googleなどの検索エンジンの機能が統合されていますが、ユーザーはどの検索エンジンを利用するかを設定で変更可能になっていま

                                                                  Firefox、サイドバーに統合する生成AIを選択可能に。まずはChatGPTやGoogle Gemini、HuggingChatなど、今後も選択肢を追加
                                                                • 「Firefox アカウント」が「Mozilla アカウント」に、Google/Appleアカウントでもログイン可能/「Pocket」など、「Firefox」ブランド以外の製品にも利用が広まる

                                                                    「Firefox アカウント」が「Mozilla アカウント」に、Google/Appleアカウントでもログイン可能/「Pocket」など、「Firefox」ブランド以外の製品にも利用が広まる
                                                                  • 司法省対Google訴訟を担当した裁判官が「Firefoxがウェブブラウザなのか検索エンジンなのか」さえ知らなかったとの指摘

                                                                    2023年9月13日からワシントン連邦地方裁判所で行われているGoogleとアメリカ司法省との裁判の争点は「Googleが検索エンジン市場を違法に独占しているかどうか」です。このような裁判を審理する裁判官には適切な知識が求められますが、今回のGoogleとアメリカ司法省との裁判における裁判官には、ウェブブラウザのMozilla Firefoxに関する知識などが欠如していることが指摘されています。 Judge in US v. Google trial didn’t know if Firefox is a browser or search engine | Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2023/09/judge-in-us-v-google-trial-didnt-know-if-firefox-is-a-browse

                                                                      司法省対Google訴訟を担当した裁判官が「Firefoxがウェブブラウザなのか検索エンジンなのか」さえ知らなかったとの指摘
                                                                    • 「Firefox 120」正式版リリース、リンクのコピー時にトラッキングコードを削除することが可能に

                                                                      ウェブブラウザ「Firefox 120」の正式版が公開されました。トラッキングコードを削除しつつリンクをコピーする機能や、画面端にピクチャーインピクチャーをぴったり配置する機能などが追加されています。 Firefox 120.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/120.0/releasenotes/ ◆リンクのコピー時にトラッキングコードを削除する機能が追加 リンクを右クリックすると出現するコンテキストメニューの中に「サイト追跡を除いたリンクをコピー」が追加されました。この機能を使用することでトラッキングコードを除いたリンクをコピーすることが可能になります。実際にAmazon.co.jp上のリンクで「リンクをコピー」と「サイト追跡を除いたリンクをコピー」の違いを確認

                                                                        「Firefox 120」正式版リリース、リンクのコピー時にトラッキングコードを削除することが可能に
                                                                      • ビデオコーデック「VP8」に関連するゼロデイ脆弱性が発見されChromeやFirefoxがセキュリティアップデートを実施、すでに悪用された事例も

                                                                        GoogleのChrome開発チームが2023年9月27日に、セキュリティの脆弱(ぜいじゃく)性に対処するためにデスクトップ版Chromeのアップデートを実施しました。今回のアップデートで修正された脆弱性には、ビデオコーデック「VP8」に関連するゼロデイ脆弱性が含まれており、すでにこの脆弱性が悪用された事例も確認されているとのことです。 Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop https://chromereleases.googleblog.com/2023/09/stable-channel-update-for-desktop_27.html Google fixes fifth actively exploited Chrome zero-day of 2023 https://www.bleepingcomputer.

                                                                          ビデオコーデック「VP8」に関連するゼロデイ脆弱性が発見されChromeやFirefoxがセキュリティアップデートを実施、すでに悪用された事例も
                                                                        • Firefoxのベンチマークスコアは1年弱で50%向上し実際に1年で15%高速化している

                                                                          ChromeやEdgeに押され気味のウェブブラウザ「Firefox」を開発するMozillaが、1年足らずでFirefoxのベンチマークスコアが50%向上したことを明らかにしました。 Quick as a Fox: Firefox keeps getting faster https://blog.mozilla.org/en/products/quick-as-a-fox-firefox-keeps-getting-faster/ Down and to the Right: Firefox Got Faster for Real Users in 2023 - Mozilla Hacks - the Web developer blog https://hacks.mozilla.org/2023/10/down-and-to-the-right-firefox-got-faster-

                                                                            Firefoxのベンチマークスコアは1年弱で50%向上し実際に1年で15%高速化している
                                                                          • 「Firefox 127」正式版リリース、重複しているタブをボタン一発でまとめて整理できるように

                                                                            ウェブブラウザ「Firefox 127」の正式版が公開されました。PCの起動時にFirefoxを自動起動する設定が可能になったり、重複タブをまとめて閉じる機能が追加されたりしています。 Firefox 127.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/127.0/releasenotes/ ◆PC起動時にFirefoxを自動で起動する設定が可能に Windows版Firefoxにおいて、PCの起動時にFirefoxを自動で起動する設定が可能になりました。自動起動を有効にするには設定画面の「一般」タブにて「コンピューターの起動時にFirefoxを自動的に開く」にチェックを入れればOKです。 ◆DNSのプリフェッチをHTTPSでサポート Link要素で「rel="dns-pr

                                                                              「Firefox 127」正式版リリース、重複しているタブをボタン一発でまとめて整理できるように
                                                                            • 月1で実施したい、iPhoneのキャッシュをクリアする方法|Safari・Chrome・Firefoxのブラウザ別 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              iPhoneは、メモリとRAMを自分で管理するのがとても得意です。スマホのアプリをポチポチ終了するのが趣味でないなら、あなたがそんな作業をする必要がないほどに。 しかし、不要なキャッシュが蓄積される場所が1つあり、それがスマホやブラウザの速度を低下させる可能性があります。 各ブラウザはキャッシュを保持。月1で掃除を!Safari、Chrome、Firefoxなど、iPhoneの各ブラウザは、それぞれ独自のキャッシュを保持しています。これ自体は良いことです。 古いウェブページをメモリに保持し、数週間触れていないウェブページのプレビューを表示します。また、ウェブページに切り替える前であっても、あらかじめウェブページを読み込んでおいてくれるのです。 しかし、タブを溜め込んでしまう人や、iPhoneを長く使っている人は、このキャッシュが蓄積され、iPhoneの貴重なストレージスペースを奪うだけでな

                                                                                月1で実施したい、iPhoneのキャッシュをクリアする方法|Safari・Chrome・Firefoxのブラウザ別 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • 「Firefox 124」正式版リリース、Firefox Viewで開いているタブを「最近表示した順」「タブの並び順」で並び替えられるように

                                                                                ウェブブラウザ「Firefox 124」の正式版が公開されました。Firefox Viewの開いているタブの表示順を指定したオプションで並び替えられるようになりました。 Firefox 124.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/124.0/releasenotes/ ◆キャレット(カーソル)ブラウズモードがPDFビューアでも機能するように ブラウザ操作をキーボードだけでも行うことができるようになるキャレット(カーソル)ブラウズモードがPDFビューアでも機能するようになりました。 ◆Firefox Viewで開いているタブを最近表示した順、タブの並び順で並べ替えられるように 最近表示した順がデフォルトのオプションです。 ◆Mac版FirefoxでmacOSフルスクリ

                                                                                  「Firefox 124」正式版リリース、Firefox Viewで開いているタブを「最近表示した順」「タブの並び順」で並び替えられるように
                                                                                • YouTubeがFirefoxで異常に読み込みに時間がかかるという苦情に対してYouTubeは「広告ブロッカーが原因」と回答

                                                                                  動画共有サイトのYouTubeがMozillaのウェブブラウザ「Firefox」やMicrosoftの「Edge」において、意図的にユーザーの動画読み込み速度を低下させているのではないかという指摘に対し、「使用するブラウザに関係なく、広告ブロッカーをインストールしているユーザーに対する措置」であることを明らかにしました。 YouTube blames ad blockers for slow video load times https://www.androidauthority.com/youtube-blames-ad-blockers-slow-load-times-3387523/ YouTube says it’s not slowing down Firefox — just ad blockers - The Verge https://www.theverge.com/2

                                                                                    YouTubeがFirefoxで異常に読み込みに時間がかかるという苦情に対してYouTubeは「広告ブロッカーが原因」と回答