並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 838件

新着順 人気順

iconsの検索結果321 - 360 件 / 838件

  • くわぬん|デザイン案件獲得させる講師 on Twitter: "初心者デザイナーが登録すべき素材サイトです😇 https://t.co/kpoN8FjwgJ"

    初心者デザイナーが登録すべき素材サイトです😇 https://t.co/kpoN8FjwgJ

      くわぬん|デザイン案件獲得させる講師 on Twitter: "初心者デザイナーが登録すべき素材サイトです😇 https://t.co/kpoN8FjwgJ"
    • Teenyicons — Tiny minimal 1px icons

      Designed in South Africa. Developed in Morocco. Released under the MIT license.

        Teenyicons — Tiny minimal 1px icons
      • 初代Macのアイコンを生んだ伝説のデザイナー、スーザン・ケアを知ってるかい? | POPEYE Web | ポパイウェブ

        カルチャー スーザン・ケアを知ってるかい? 初代Macのアイコンを生んだ伝説のデザイナーの仕事。 2021年6月16日 text: Kosuke Ide artwork designed by Susan Kare, kareprints.com coordination: Aya Muto edit: Yu Kokubu カリフォルニア州ロスアルトスでスティーブ・ジョブズら3人によってアップル社が創業した1976年から80年代にかけては、現代から見ればまさしく“神話の時代”という他ないけれど、そこに登場する伝説的な“神々”の一人が、今回紹介するスーザン・ケアだ。80年代初頭、初代MacintoshのGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)のためのグラフィックをデザインしたケアは、何とまだ20代の若者だった。 Photograph by Norman Seeff ・1984年、ア

          初代Macのアイコンを生んだ伝説のデザイナー、スーザン・ケアを知ってるかい? | POPEYE Web | ポパイウェブ
        • フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選

          フォトショップでやりたいことでよく挙げられるのが、写真を手描きスケッチ風に加工する方法です。 AIで自動加工できたり、レトロなハーフトーン風に仕上げる方法なども紹介していますが、今回はより手軽に手描きスケッチ加工を表現できるデザイン素材をまとめています。 写真を放り込むだけで、プロのような仕上がりを手軽に実現できる、時短アイテムとしても便利です。 アクション素材の使い方もボタンひとつの簡単操作で、はじめての人でも簡単に利用することができますよ。 フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選 フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選 フォトショップで写真にグリッチエフェクトをかけるオススメ素材20選 Adobe Creative Cloud をはじめよう フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選 Animated Ar

            フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選
          • https://twitter.com/shodaiiiiii/status/1597712026049990656

              https://twitter.com/shodaiiiiii/status/1597712026049990656
            • 会話式の説明サイトが苦手なんだが

              調べ物しててわからんことが出てきて調べていると、たまに「先生」と「生徒」みたいなアイコンが吹き出しで細かく会話しながら説明していくページにぶち当たるんだけど、あれがめちゃくちゃ苦手でわかってくれる人いないだろうか…。例えばなんだけど、先生「○○ってXXってことなんだ」生徒「どういうことですか?」先生「じゃぁ詳しく説明していくね」生徒「お願いします」って流れ、生徒の「どういうことか」「おねがいします」って要らんなって思うし、先生も最初から詳しく説明したれや!ってやりとりの冗長さにもやもやしちゃうんだよね。 わりと見かけるあのタイプのレクチャー系、あれが親切でわかりやすいっていうテンプレになってるのがどうにもわからん。無駄なやり取りだなっていつも思う。

                会話式の説明サイトが苦手なんだが
              • 【2023】無料で使えるフリーアイコン素材サイト25個まとめ【商用利用OK】 | Web Design Trends

                アイコン素材はWebデザインのあらゆる場所で活用することができます。ボタンやリストの見出し、ラベルなどにアイコン素材を取り入れれば、より使いやすくデザインも優れたWebサイトを作ることができますね。 しかし、自分でアイコン素材を作るのは手間がかかるし、アイコン素材を探す場合もライセンスなどを調べるのが結構面倒です。 そこで、今回は商用利用OKの無料で使えるおすすめのフリーアイコン素材サイトをまとめました。 ※ライセンスについては記事公開後に変更される可能性もあるため、ダウンロード前にご自身でご確認ください。 【2023】無料で商用利用可能!フリー画像・写真素材サイトのおすすめ12選 デザイン制作や記事の制作、資料作成など画像素材を利用するシーンは様々ですが、そんな時に役立つのがフリー画像・素材サイトです。 フリー画像やフリー写真を配布しているサイトはたくさんありますが、数が多くて... W

                  【2023】無料で使えるフリーアイコン素材サイト25個まとめ【商用利用OK】 | Web Design Trends
                • 商用でも完全に無料! WebサイトやアプリのUIに適したシンプルデザインで、SVG完備のアイコン素材 -Sargam Icons

                  企業サイトやプロダクトページをはじめ、オンラインショップ、ポートフォリオ、ブログなど、WebサイトやアプリのUIデザインに適したSVGアイコンが無料で利用できるSargam Iconsを紹介します。 アイコンは下記のラインをはじめ、デュオトーン・塗りの3種類で、700個以上が揃っています。しかもオープンソースなのは、嬉しいですね。 Sargam Icons Sargam Icons -GitHub Sargam Iconsの特徴 Sargam Iconsのダウンロード Sargam Iconsのアイコン Sargam Iconsの特徴 Sargam Iconsは700個以上のアイコンが揃った、シンプルで一貫性の高いSVGアイコンのセットです。 ライセンスはMITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。

                    商用でも完全に無料! WebサイトやアプリのUIに適したシンプルデザインで、SVG完備のアイコン素材 -Sargam Icons
                  • 現役デザイナーが教える、アイコンデザインがより良くなる8個のヒント

                    この記事では現役デザイナーDmitriy Buninが、より良いアイコンをデザインするときに心がけている8個のポイントをまとめてご紹介します。 WebサイトのUIインターフェースにおいてアイコンは重要なデザイン要素のひとつです。 アイコンは、コマンドやコンテンツを視覚的にあらわし、背後にある意味合いを伝える言語と言えます。ユーザーがすぐに理解、認識できるようにシンプルで効果的なビジュアル、メタファーを表現する必要があります。 現役デザイナー直伝、アイコンデザインがもっと良くなる8個のヒント ヒント1 – グリッドを設定しよう アイコンはひとつだけ作るのではなく、ほとんどの場合はセットでデザインすることになります。アイコンセットの統一感を持たせるにはグリッドが必要となります。 以下サンプル例のようにセーフゾーンを決め、キーラインを設定しましょう。アイコンのまわりには、少しの余白スペース(Bo

                      現役デザイナーが教える、アイコンデザインがより良くなる8個のヒント
                    • 思いつき20秒でロゴ作成。Shopifyの無料ロゴ作成アプリ「Hatchful」が便利だった話

                      いかにも英語圏っぽいアプリだが、ちゃんと日本語入力にも対応している。表示そのものは英語だが、迷うところはほぼない。 撮影:伊藤有 起業、新規事業、副業(複業)——。 働き方や稼ぎ方、生き方が一様でなくなってくる時代だからこそ、所属する起業以外の名刺やロゴが必要な機会は増えている。 プロトタイピング的に新しいサービスをつくってみた、なんてときにも「ロゴ」があるとサービスのリアリティが増すし、Twitterやインスタグラム用のネタアイコンを作りたい、といった用途もある。 カナダのECプラットフォーム大手・Shopifyが提供する無料のロゴ作成ツール「Logo Maker | Hatchful」は、カンタンにロゴが半自動生成できて、カスタマイズもできるツールという点でかなり「使える」サービスだ。 ■iOS版のダウンロードはこちらから ■Android版のダウンロードはこちらから Hatchful

                        思いつき20秒でロゴ作成。Shopifyの無料ロゴ作成アプリ「Hatchful」が便利だった話
                      • GitHub - tabler/tabler-icons: A set of over 5200 free MIT-licensed high-quality SVG icons for you to use in your web projects.

                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                          GitHub - tabler/tabler-icons: A set of over 5200 free MIT-licensed high-quality SVG icons for you to use in your web projects.
                        • プロのデザインを解説、UIとUXの印象がよくなるデザインの知識とテクニックのまとめ vol.2

                          デザインはちょっとした一手間を加えるだけで、ぐっとよくなります。 UI&UXデザイナーによるWebページやスマホアプリのUIとUXを改善するデザインの知識とテクニックを紹介します。 先日の記事の続編で、プロのデザインを学べます。 UI & UX Micro-Tips: Volume Two. by Marc Andrew 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. ユーザーの混乱を避けるために、UIで確立されたアイコンを使用する 2. 近接を使用して、要素間の関係性を伝える 3. 4ptベースライン+8ptグリッド=調和のとれた縦のリズム 4. 見出しのline-heightを減らすのは良いこと 5. 配色で困ったら、類似色で探してみる 6. UIデザインから不要なノイズを取り除く はじめに 次のプロジェクト

                            プロのデザインを解説、UIとUXの印象がよくなるデザインの知識とテクニックのまとめ vol.2
                          • Affinity Publisherを最強のプロトタイピングツールとして使うために知っておきたいこと

                            この記事の内容 この記事は、2019年7月19日に開催した「Affinity User Group JAPANミーティング」というイベントで私がお話しした内容をまとめた記事です。 以前話題になった PhotoshopとIllustratorのほぼ全機能を搭載したAdobe XD並みに軽いプロトタイピングツールが発売 という記事の続編のような内容です。 主に以下の内容について書いています。 Affinity PublisherによってWebデザインのワークフローがどのように改善するのか「Affinityは軽い」と言われるが、軽いと何が良いのかおすすめの環境設定脱Adobeへの第一歩 動画で観たい方は以下の動画をどうぞ。音声あり、約24分です。 ※他の登壇者の方の内容は、後日別の記事として投稿予定です。 Affinityが目指しているもの あくまでも私の個人的な私見ですが、AffinityはA

                              Affinity Publisherを最強のプロトタイピングツールとして使うために知っておきたいこと
                            • 無償版 Microsoft Teams の Web 会議に Teams アカウントを持たないユーザーを招待する方法 - Qiita

                              企業向け Office 365 に含まれる有償版 Microsoft Teams であれば、予定表の機能で会議予定を登録するときに社外の人のメールアドレスを入れるだけで Teams アカウントを持たないユーザーでも会議に招待できる(会社の設定による)のですが(参考: Microsoft Teams のアカウントを持たないユーザーを匿名ユーザーとして Web 会議に招待する | idea.toString();)…、無償版 Microsoft Teams では予定表の機能が利用できません。 しかし!無償版 Microsoft Teams でも、相手がアカウントを持たないユーザーであっても簡単に Web 会議に招待することができます。 会議をはじめる まずは会議をはじめましょう。チームのチャネルの中で会議を開始しましょう。 左側のメニューから「チーム」を選択し、チームの一覧からチームを選択して

                                無償版 Microsoft Teams の Web 会議に Teams アカウントを持たないユーザーを招待する方法 - Qiita
                              • UIデザイナーは要チェック! 新しくなったMaterial Design 3は可変フォントやアイコン、アクセシブルで使いやすいカラーに

                                5/11,12に開催されたGoogle I/O 2022に伴い、Material Design 3のガイドラインが大幅アップデートされたので紹介します。 注目すべきキーワードは、アクセシビリティとパーソナライズ。 アクセシブルなコントラストを備えたダイナミックカラー、可変フォントRoboto FlexとRoboto Serif、可変アイコンフォントを使用したマテリアルシンボル、スイッチをはじめUI要素のデザインも変更されています。 Material Design 3 Material Design 3の大きな特徴は、表現力豊かなパーソナライズ機能とアクセシビリティ機能です。ダイナミックカラーのサポートに加えて、いくつかのマテリアルコンポーネントもアップデートされました。新機能は、オンラインやFigmaやGoogle Fontsなどで提供されており、すぐに利用できます。 Dynamic co

                                  UIデザイナーは要チェック! 新しくなったMaterial Design 3は可変フォントやアイコン、アクセシブルで使いやすいカラーに
                                • ゲームで使えるUI素材が売っている場所と、(意外と見つからない)オススメの日本のゲームっぽいUI素材【ゲーム素材】 - (:3[kanのメモ帳]

                                  はじめに 無料、有料問わず色々な所ゲームに使える素材というのが公開されていて、 僕も個人で開発してる全てのゲームでお世話になっています。 Unity アセットストア - ゲーム制作のための最高のアセット 素材と一口に言ってもBGMやSE、画像や3Dモデルにフォント等など、色々な物がありますが、 その中でも意外と一番見つからなくて困るのがUIではないでしょうか。 まだ海外のゲームっぽい素材であれば結構あるのですが、 日本のゲームっぽいUI素材となるの本当に希少です。 UIは違う素材を組み合わせて使うというのが(素人には)難しいため、セットで欲しいですし、 画像生成AIでもまだ作り辛いジャンルというのも希少性に拍車をかけているのかもしれません。 と言う事で今回はゲームで使えるUI素材が売っている場所と、 意外と見つからないオススメの日本のゲームっぽいUI素材の紹介です! Unity Asset

                                    ゲームで使えるUI素材が売っている場所と、(意外と見つからない)オススメの日本のゲームっぽいUI素材【ゲーム素材】 - (:3[kanのメモ帳]
                                  • HTML・CSSのおさらい! アイコンとテキストを横並びに配置する方法まとめ - ICS MEDIA

                                    視覚的に情報を伝えられる「アイコン」は、ボタンやナビゲーションなどのUIによく使用されています。なかでもアイコンとテキストを横並びにするレイアウトは実務で組む場面が多くあります。 横並びのレイアウトはさまざまな実装方法が存在し、それぞれに注意すべき点があります。たとえば、Flexboxで横並びのレイアウトを作ると以下のようなレイアウト崩れが発生する場合があります。経験したことのあるHTMLコーダーの方もいるのではないでしょうか? さらに、アニメーションやアクセシビリティも考慮すると実装方法に向き不向きがあります。この記事では横並びのレイアウトを例に、4つの実装方法とその注意点を紹介します。 ※この記事のサンプルコードでは、CSSクラスの親子関係をわかりやすく、読みやすくするためにSass(SCSS)を使用しています。 レイアウトの実装方法 まずはレイアウトの実装方法から紹介します。以下の条

                                      HTML・CSSのおさらい! アイコンとテキストを横並びに配置する方法まとめ - ICS MEDIA
                                    • まるでプロ!動画編集が捗る無料エフェクト素材350個まとめ【商用フリー】

                                      高機能なカメラがスマートフォンで当たり前になった今、動画撮影の専用機材がなくても、だれでも気軽に美しい映像を撮影できる時代となりました。撮影した動画をより魅力的に見せるには、編集や加工といった作業が必要ですが、ゼロから作ると膨大な時間がかかることも。 After Effects や Premiere Pro、Final Cut Pro X などで利用でき、プロ級の本格的なエフェクトを手軽に実現する無料素材350種類が公開されていたので、今回はご紹介します。商用プロジェクトにも対応です。 まるでプロ!動画編集が捗る無料エフェクト素材まとめ 落書きしたようなハンドペイント21種類や、動画のアクセントになるモーショングラフィック集、映画のような壮大な雰囲気を演出するサウンドエフェクトなど、どれも実用的ですぐに使える素材が揃っています。素材を活用することで、動画のクオリティをアップさせるだけでなく

                                        まるでプロ!動画編集が捗る無料エフェクト素材350個まとめ【商用フリー】
                                      • Blank Phostock

                                        ロイヤリティフリーの写真素材を無料ダウンロード! トレース、フォトバッシュ、商用利用OKのクリエイターのための無料写真サイト『ブランクフォストック』

                                          Blank Phostock
                                        • 【ダウンロード可】葛飾北斎の行方知れずだった作品103点を大英博物館が入手!オンラインで無料公開中 : Japaaan

                                          イギリスの大英博物館が、江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎(かつしかほくさい)の行方知れずとなっていた作品が発見され、大英博物館がそれらを入手したと発表しました。 今回、大英博物館が収蔵品に加えたのが、「万物絵本大全図(ばんぶつえほんたいぜんず) 」という、103作品からなる挿絵本。1829年に北斎によって描かれた作品です。 この作品は1948年にオークションに掛けられ、コレクターの手に渡ってから行方がわからない状態でしたが、2019年にパリで見つかり、大英博物館が収蔵品に加えました。 「万物絵本大全図」はすでに大英博物館のオンラインコレクションで公開されており、どなたでも全て無料で閲覧することができます。浮世絵ファン、北斎ファンにはぜひ見てもらいたい作品群!

                                            【ダウンロード可】葛飾北斎の行方知れずだった作品103点を大英博物館が入手!オンラインで無料公開中 : Japaaan
                                          • 商用無料のおしゃれな手描きイラストを使いたい人に!太っ腹ライセンスで利用できるイラスト素材 -Skribbl

                                            個人でも商用でも完全に無料、クレジット表記の必要もなし、変更や編集も可の太っ腹ライセンスのイラスト素材を紹介します。 イラストはすべて手描きで、スタートアップ、ハンドなどの定番ものから、在宅勤務やCOVID-19、ファッション、スポーツ、フラワーなどのテーマが揃っています。

                                              商用無料のおしゃれな手描きイラストを使いたい人に!太っ腹ライセンスで利用できるイラスト素材 -Skribbl
                                            • 伝わりやすく使いやすいシステムアイコンができるまで|東芝 UIデザイン

                                              こんにちは、東芝のUIデザイン担当の池田Rです。 PCやスマホを使っていると「ショッピングカート」や「サムアップ」「虫メガネ」など様々なアイコンを目にします。普段意識することはありませんが、実はこのアイコン、テキスト無しでユーザーに情報を伝えることができる重要なアイテムです。 この記事では、そんなアイコンのデザイン検討から完成までのお話をご紹介します。 アイコンには、アプリケーションを起動するランチャーアイコン、メニューの補足やボタンの役割を果たすシステムアイコンの大きく2種類があります。ここでは東芝の様々なアプリケーションで使われるシステムアイコンに絞ってお話します。 1.まずは手書きで「メッセージする」のアイコンのモチーフは“吹き出し”。「ロックする」のモチーフは“南京錠”といったように、まずは使用用途ごとにモチーフを考えます。システムアイコンは誰にでも正しく意味を認識してもらう必要が

                                                伝わりやすく使いやすいシステムアイコンができるまで|東芝 UIデザイン
                                              • 同人誌表紙メーカー

                                                ブラウザだけで、 同人誌の表紙データを楽々作成! デザインとサイズを選んで、 タイトルを入れ、 ダウンロードするだけ! 誰でも楽しく簡単に、 同人誌の表紙が作れるツールです。 豊富な表紙素材が 完全無料! 背幅別のA5・A6サイズ、350dpi、RGBカラー、塗り足し3mm、トンボなしのPSD・PNG・PDFの印刷用データが無料でダウンロードできます。R18作品にも使用OK。

                                                  同人誌表紙メーカー
                                                • 商用可能な日本全国の3D都市モデルが無料で使えるPLATEAU(プラトー)のUnity&UE向けSDK公開!【Unity】【ゲーム素材】 - (:3[kanのメモ帳]

                                                  この記事でのバージョン Unity 2020.3.40f1 はじめに PLATEAU(プラトー)という国土交通省が主導する 日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト(商用利用も可能)を 国土交通省が主導する、 日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト。 Unityで使う方法を以前紹介したのですが、 正式にUnityでPLATEAUを利用するためのSDKが公開されたので、 今回は試しに使ってみようという感じの記事です!(UE向けもあります) 2022年度の #PLATEAU では、「#Unity」及び「Unreal Engine(#UE)」向けSDKを開発しており、この度プロトタイプ版を公開しました。各ゲームエンジンに3D都市モデル(CityGML)を簡易にインポートできます。ぜひご利用・フィードバックをお願いします!https://t.c

                                                    商用可能な日本全国の3D都市モデルが無料で使えるPLATEAU(プラトー)のUnity&UE向けSDK公開!【Unity】【ゲーム素材】 - (:3[kanのメモ帳]
                                                  • フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選

                                                    フォトショップで漫画コミックのようなイラスト風に加工する方法は、人気エフェクトのひとつです。 画像を差し替えるだけのお手軽エフェクトやベクターイラスト風に仕上げる方法も紹介しましたが、今回はより手軽に漫画イラスト加工ができるデザイン素材をまとめてご紹介。 ワンクリックするだけでプロのような仕上がりを実現できる、他と差のつく便利デザインツールが揃います。 アクション素材の使い方もとてもシンプルなので、はじめての人でも簡単に利用することができます。 フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選 まずはAdobe公式サイトより、Photoshopを無料でダウンロードし、7日間のお試しからはじめてみませんか。1087円/月からフォトショップが使える、フォトプランもおすすめです。 フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選 Urban Sketch –

                                                      フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選
                                                    • デザインシステム【アイコンデザインルール設計】〜プロセス大解剖〜|エクサウィザーズ HR note

                                                      エクサウィザーズでAIプロダクトのUI/UXデザイナーを担当している吉田です。前回はデザインシステムのアルゴリズムを活用したカラーパレット開発についてご紹介しました。今回はアイコンのデザインをどのように定義していったかのプロセスをご紹介します。 デザインシステムを開発する前の状態エクサウィザーズは 2016年に AI スタートアップ会社として起業してから、「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションのもと、10 個以上の AI プロダクトを開発してきています。 社会に新たな価値を早く届けようと、それぞれのチームがスピード感をもって開発してきたという背景もあり、プロダクト間の UI デザインの一貫性を保つ取り組みに手をつけられないままこれまで駆け抜けてきました。 例えばアイコンでは、Material Icons を使用していたり、Font Awesome を使用し

                                                        デザインシステム【アイコンデザインルール設計】〜プロセス大解剖〜|エクサウィザーズ HR note
                                                      • オープンソースのReact.jsコンポーネントライブラリ「Flawwwless」

                                                        ◆ Flawwwless https://ui.flawwwless.com/documentation/intro 紹介 「Flawwwless」は、yarn、npmでインストールできるオープンソースのReact.jsコンポーネントライブラリです。 100以上のアイコンや 5つのパターンが提供されたボタンとチートコード 新着通知に使うバッジや プログレスのほかフォームやモーダル、メニューといったUIコンポーネントは一通り揃っています。 高品質なアプリケーションを素早く作れるツールとして重宝しそうです。 ◆ Flawwwless https://ui.flawwwless.com/documentation/intro

                                                          オープンソースのReact.jsコンポーネントライブラリ「Flawwwless」
                                                        • 本当は教えたくない、モックアップ素材の無料配布サイト17選【2023年版】

                                                          直訳すると「模型」を意味するモックアップは、デザインの完成イメージをつかむサンプルのようなもの。 たとえば、作成したスマホアプリの画面や、商品のパッケージ、Tシャツのデザイン、文庫本や雑誌のカバー。 モックアップなしで商品を作成すると、「なんかイメージと違う」といったクレームに発展し、最悪のケースは最初から作り直しということも。 そんな事故を防ぐのはもちろん、完成した作品にほんの一手間を加えることで、まるで使っているようなイメージを湧かせやすいというメリットも。 今回は、高品質なモックアップ素材を無料ダウンローできる便利サイト17選をご紹介します。 本当は教えたくない、モックアップ素材の無料配布サイトまとめ Adobe Stock 無料で取得できるAdobe IDさえあれば、だれでも無料で利用できるAdobe Stock。7万点を超える素材をダウンロードでき、モックアップも多く揃います。

                                                            本当は教えたくない、モックアップ素材の無料配布サイト17選【2023年版】
                                                          • Web制作の悩みを救う、最新オンラインツール39選 2022年8月編

                                                            目まぐるしい変化への対応を求められるウェブ従事者にとって、制作をより快適にする便利な最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 いままで時間のかかっていた面倒な作業がワンクリックで完了の時短ツールから、そのまま使えるウェブテンプレート、シンプルで使いやすいアイコン素材など、ウェブ制作のお悩みをまとめて解決できる、無料のツールや素材を中心にセレクト。 さいごは、「こんなツール、あったんだ」と思える、クリエイティブ全開なツールが控えます。暇なときの時間つぶしにもいかがでしょう。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. Webデザイン便利ツール 2. デザインツール 3. プロトタイプ・アイコンツール 4. クリエイティブ・面白ツール Web制作の効率、生産性アップ!話題の最新オンラインツールまとめ Webデザイン便利ツール Ho

                                                              Web制作の悩みを救う、最新オンラインツール39選 2022年8月編
                                                            • 配信者へ朗報。数千曲の著作権フリー曲が使える「BGM CAST」開始

                                                              配信者へ朗報。数千曲の著作権フリー曲が使える「BGM CAST」開始2023.07.20 18:006,791 武者良太 TR-808などの名機で作った効果音もたくさん用意されるって。 さまざまなビンテージシンセのソフト音源が使えるローランドのサブスク Roland Cloud。DTMをやっている人に人気のサービスです。 そのRoland Cloudに新しく、YouTuber/VTuberなどストリーマー向きのコンテンツが追加されました。それが「BGM CAST」。著作権フリーのBGMと効果音が使い放題になるんですよ。 Image: ローランドなお、ゲーム実況向けとして開発された配信ミキサー BRIDGE CAST専用のサービスになるようです。BRIDGE CASTの設定アプリ上で曲の雰囲気(ムード)やジャンルを設定することで、AIが作った曲が配信中のBGMとして使われる仕組み。また拍手や

                                                                配信者へ朗報。数千曲の著作権フリー曲が使える「BGM CAST」開始
                                                              • MingCute Icon _ Carefully Designed Icon Library

                                                                MingCute Icon is a set of simple and exquisite open-source icon library. Whether you're a designer or a developer, it's perfect for use in web and mobile.

                                                                • これも動く?!面白アニメーション付き無料アイコン素材200個セット Free Animated Icons from Icons8

                                                                  この記事では、ユニークなアニメーションを実装したアイコン素材200個セット「Animated Icons from Icons 8」をご紹介します。ウェブサイトやモバイルアプリで普段何気なく利用しているアイコンに、少しだけ動きを加えることでユーザーの注目を集め、アッと言わせるクリエイティブな仕掛けを演出できます。 素敵なアニメーションのアイコン素材パック Animated Icons from Icons 8 Animated Icons from Icons 8 は、ウェブサイトはもちろんiOSやAndroidにも対応したアニメーション付きアイコン素材で、ウェブやメディアなど8つの大きなカテゴリ分類されています。 ダウンロードできるファイル形式も豊富で、GIFアニメーションの他にAfter Effects用.aepファイル、JSONファイルがセットに。Airbnb謹製のアニメーションライ

                                                                    これも動く?!面白アニメーション付き無料アイコン素材200個セット Free Animated Icons from Icons8
                                                                  • isometric.online - isometric リソースおよび情報

                                                                    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                                                                      isometric.online - isometric リソースおよび情報
                                                                    • 商用でも完全に無料! 日本の美しい伝統文様のパターン素材、四季をテーマにした和柄のパターン素材 -Japanese Mon

                                                                      日本の美しい伝統文様、四季の風物詩をテーマにした現代風の和柄をロイヤリティフリーで使用できるパターン素材を紹介します。 ここで紹介しているパターン素材はすべて無料! 個人でも商用デザインでも安心して使用できます。 ダウンロードできる和柄のパターン素材 素材のダウンロード方法 ダウンロードできる和柄のパターン素材 今回紹介するパターン素材は当ブログでは久々の登場「Japanese Mon」様。以前紹介した「基本の和柄無料素材」に加えて、四季の風物詩をテーマにした「和柄の厳選パターン素材10アイテム」の2種類あります。 素材のフォーマットは.eps, .jpg, 透過pngの3種類が揃っています。 ライセンスは独自で、個人でも法人でも無料、Webサイトやアプリや動画、ポスターや同人誌などの紙デザインで利用できます。詳しくは、よくある質問をご覧ください。

                                                                        商用でも完全に無料! 日本の美しい伝統文様のパターン素材、四季をテーマにした和柄のパターン素材 -Japanese Mon
                                                                      • 素材屋あいりす | イラストと動画のフリー素材サイト

                                                                        商用利用可・報告不要のフリー素材サイト『素材屋あいりす』です。 配信画面・背景・トランジションなどのイラスト・動画素材を制作しています。

                                                                          素材屋あいりす | イラストと動画のフリー素材サイト
                                                                        • “ヘリコプター”“ヨット”“クラゲ”“なんかこうカレー入れるヤツ”自動車整備士が電話対応でお客様から出された難問…「どれも納得の呼び方なんだよなぁ」

                                                                          あくせら@STREET REBEL @accelaJZA80 整備士時代に電話対応でお客様から出された難問 1 蛇口、ヘリコプター 2ヨット、温泉 3 ロケット、クラゲ 4 ジョウロ、急須、なんかこうカレー入れるヤツ pic.twitter.com/8EZ7pCfPGM 2021-08-05 19:17:12

                                                                            “ヘリコプター”“ヨット”“クラゲ”“なんかこうカレー入れるヤツ”自動車整備士が電話対応でお客様から出された難問…「どれも納得の呼び方なんだよなぁ」
                                                                          • SVGアイコンを探すときの新定番! オープンソースのSVGアイコンを横断検索で、好みのデザインを見つけることができる -Iconhunt

                                                                            オープンソースのSVGアイコンを探すときに大変なのが、好みのデザインを見つけることだと思います。たとえば、検索用の虫メガネアイコンだとレンズの大きさ、持ち手の長さ、レンズと持ち手のバランス、ストロークの太さなど、いろいろなデザインのアイコンがあります。 オープンソースのさまざまなアイコンを横断検索して、好みのデザインを見つけることができるSVGアイコン特化の検索エンジンを紹介します。 Iconhunt Iconhuntは、オープンソースのアイコン(約150K)を対象にした検索エンジンです。キーワードを入力すると、各ライブラリのそのアイコンが一覧で表示されます。アイコンはすべて、MITライセンスの下でライセンスされているIconify -GitHubに従っています。

                                                                              SVGアイコンを探すときの新定番! オープンソースのSVGアイコンを横断検索で、好みのデザインを見つけることができる -Iconhunt
                                                                            • Stable Diffusionでかわいいロゴやアイコンを作る方法

                                                                              2023/06/23 (更新日: 2023/09/29) Stable Diffusionでかわいいロゴやアイコンを作る方法 AIイラスト ※当ブログはアフィリエイト・アドセンスによる収益で運営されています。 Stable Diffusionを使ってロゴやアイコンを作りたい 他の人に注文するのめんどくさいんだよね。お金もかかるし… どうせ作るなら、自分の思いどおりのロゴやアイコンがいいな こういったお悩みにお答えします。 今まではSNSなどに使うロゴ・アイコンを作るためには、お金がかかるのが当然でした。かといって無料のフリー素材サイトから入手すると、他の人と被ってしまうこともしばしば…。 この記事では Stable Diffusionでかわいいロゴやアイコンを作るのは簡単 Stable Diffusionでロゴを作る方法 Stable Diffusionで文字ベースのロゴを作る方法 【SN

                                                                              • SOUNDRAW

                                                                                永久ライセンス 商用&私的利用 動画、Podcast、ゲーム SNS テレビ、ラジオ、映画、広告 SpotifyやApple Musicなどへの配信 Recording Royaltiesの保持

                                                                                  SOUNDRAW
                                                                                • 2021年におすすめのフリー写真サイト12個まとめ 商用利用可

                                                                                  この記事では、デザインがぐっと良くなるフリー画像素材を無料ダウンロードできる、おすすめサイト12個を厳選してご紹介します。 商用利用OKで著作権のクレジット表記不要のフリー画像を配布している、本当に「使える」サイトのみをまとめています。 「フリー写真素材サイトはたくさんありすぎて、どれを使えば分からない。」「他とは違うおしゃれな画像が欲しい。」、そんなときに確認してみましょう。 フリー写真素材をダウンロードする前に確認しておきたい、利用規約やクレジット表記の有無などについては、以下の記事でまとめています。 【2021年版】フリー写真素材のおすすめサイト完全まとめ57選【商用利用無料】 2021年のフリー画像素材おすすめサイトまとめ Pexels プレミアムサイトとは思えないほど高品質な画像の膨大なコレクションを見つけることができるサイト。特に検索機能はよく考えられており、自分に合った一枚を

                                                                                    2021年におすすめのフリー写真サイト12個まとめ 商用利用可

                                                                                  新着記事