並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

801 - 840 件 / 7187件

新着順 人気順

openOffice.orgの検索結果801 - 840 件 / 7187件

  • 「コスト削減と雇用創出に効果」、自治体がオープンソースを評価

    「オープンソースと政府・自治体」をテーマにしたイベントが、東京都日野市の明星大学で2010年9月10日・11日に開催された。オープンソースソフトウエア(OSS)を導入した自治体が、導入の効果や課題について講演、議論を交わした。 イベントの名称は「オープンソースカンファレンス(OSC)2010.Government」。OSS関連コミュニティが日本各地で開催しているOSCのテーマイベントとして企画された。「政府や自治体のIT予算削減要求が高まっており、その手段としてOSSが注目されている」とOSC実行委員の宮原徹氏は開催の動機を語る。 会津若松市、塩尻市、箕面市、大館市、長崎県、徳島県などが成果報告 会津若松市 情報政策課 目黒純氏は同市におけるオープンソースソフトウエアの活用を報告した。同市では標準オフィスソフトとしてオープンソースのOpenOffice.orgを採用しており、2008年から

      「コスト削減と雇用創出に効果」、自治体がオープンソースを評価
    • テクノロジー : 日経電子版

      電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

        テクノロジー : 日経電子版
      • 米InfoWorldが選んだ「2008 Best of Open Source Software」 | スラド オープンソース

        米InfoWorldは6日、「2008 Best of Open Source Software Awards」(BOSSIE)の結果を発表した。これは、その年の「Best」なオープンソースソフトウェアに与えられる賞で、InfoWorldによって毎年行われている。 今回のOpen Source Software Awardsでは、「コラボレーション」「開発ツール」「エンタープライズ」「ネットワーク」「ミドルウェア」「ドキュメント/クリエイティブ制作ツール」「セキュリティ」「ストレージ」という8つのカテゴリの、合計60の製品について賞が与えられた。 Firefoxやprototype.js、SugarCRM、Ubuntuといった一般にも有名なソフトウェアから、Thread Build BlocksやJitterbitといった日本ではあまり知られていないものまで、広く選定されている。幅広いジャ

        • 日本語環境でOpenOffice.orgを使いやすく――ユーザー会が拡張機能を公開

          OpenOffice.org日本ユーザー会は6月29日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」(以下OOo)の使いやすさを向上するという「日本語環境改善拡張機能」を公開した。OpenOffice.org日本ユーザー会 ドキュメントプロジェクトのWebページから無料でダウンロードできる。OOoをインストールした、Windows 2000/XP/Vista、Linux、Mac OS Xなどの環境で利用できる。 OpenOffice.org日本ユーザー会は、OOoユーザーに向けて役立つ情報を公開する活動を2002年から続けている有志団体。同団体によれば、OOoの各アプリケーションのデフォルト設定は日本のユーザーの望む設定と大きく隔たりがあり、そのことがMicrosoft Officeから移行する際の妨げとなっていたという。 今回の日本語環境改善拡張機能を利用すると、ワー

            日本語環境でOpenOffice.orgを使いやすく――ユーザー会が拡張機能を公開
          • Lifehacker Pack 2009: Our List of Essential Free Windows Downloads

            Lifehacker Pack 2009: Our List of Essential Free Windows Downloads We feature downloads of all kinds every day at Lifehacker. Today, however, we're bundling all the best free downloads for new computer owners, re-installers, would-be geeks, or anyone who wants to save time installing the best stuff out there. This is our 2009 Lifehacker Pack for Windows computers. The idea is the same as when we f

              Lifehacker Pack 2009: Our List of Essential Free Windows Downloads
            • OpenDocument - Wikipedia

              OpenDocument(オープンドキュメント、日: オフィス文書のためのオープン文書形式[1])は、XMLをベースとしたオフィススイート用のファイルフォーマットである。 構造化情報標準促進協会 (OASIS)[2]、国際標準化機構 (ISO) / 国際電気標準会議 (IEC)[3]および日本産業規格 (JIS X 4401:2014)[1]、韓国工業規格[4]、ブラジル[5]、南アフリカ[6]の標準規格に認定されている。 競合国際規格として、「ISO/IEC 29500:Office Open XML(OpenXML, OOXML) 」がある。 概要[編集] OpenDocumentは、OpenOffice.orgが利用していたドキュメントファイルフォーマットを元に策定された、オフィスソフト用の文書ファイルフォーマットである。 一つの規格でありながら、テキスト、表計算(スプレッドシート)

              • OpenOffice.org Base 初心者入門講座

                Base は OpenOffice.org(LibreOffice) や StarSuite に含まれているデータベースです。テーブル、クエリー、レポート、フォームなど基礎から応用までを初心者向けに詳しく解説します。 Baseは無料で使えるデータベース管理システム(DBMS)です。 無料オフィスソフトの Apache OpenOffice や LibreOffice にデータベース機能として含まれています。 Baseは標準では HSQLDB というデータベースを利用します。 大事な点ですが、Base自体がデータベースというわけではなく、 あくまでデータベース管理システムなので、HSQLDB 以外のデータベースも使えます。 無料で使える統合開発環境としては、 個人ユーザーならBaseで十分だと思います。 テーブル、クエリー、レポートなど、よく使う機能はしっかり揃っているし、 もし必要な場合は

                  OpenOffice.org Base 初心者入門講座
                • WubiならWindowsしか知らなくてもUbuntuを始められる。:バンザイ!!デジタル新製品!! - CNET Japan

                  リナックスを前からやってみたくて、でも ・パーテーションを切るのがよくわからないし、第一BIOSって何? ・デュアルブートの設定とか知識が全くないし起動しなくなったらガクブル ・Windowsマシンはあるけど、リナックスを入れるマシンの余裕はない ・VMウェアやバーチャルPCって一体全体なぬものだ!? などの理由で諦めていました。 しかし、こちらhttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/28/wubi.htmlの記事に超カンタンそうにUbuntuが始められそうなことが書いてあったので試してみることにしました。 Ubuntu自体、リナックスをお手軽に始めるためのディストリビューションなのにダセェwwwwwwと思ってる方には、いまさらWubiの記事かよ!と言われちゃうかもしれませんねー♪ Ubuntu8.10をインストールするPC DELL

                  • MOONGIFT: � OpenOffice Writerを便利にする「Writer’s Tools」:オープンソースを毎日紹介

                    Mac OSXでは良いオフィススイートがないので、しばらくはOpenOffice(Mac OSXではNeoOffice)を使っていた(現在はiWorkに乗り換えた)。あまりに出来がいいのでWindowsでもOpenOfficeを使っていた。 そんなOpenOffice/NeoOfficeをさらに便利にする機能拡張がこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWriter’s Tools、OpenOffice向けの機能拡張だ。 Writer’s ToolsはWriterを機能拡張するソフトウェアで、幾つかの機能が実装されている。Mac OSXではブラウザの指定法が分からず、動かない機能もあったがWindowsであれば問題ないと思う。 ブラウザを使ったものとしては、翻訳(Google Transrateを利用)、ルックアップ(ネット上の用語サービスを利用)、地図表示等がある。バックアッ

                      MOONGIFT: � OpenOffice Writerを便利にする「Writer’s Tools」:オープンソースを毎日紹介
                    • NT互換のフリーなOS最新開発版「ReactOS 0.3.8」 | パソコン | マイコミジャーナル

                      ReactOS Foundationは4日 (米国時間)、Windows NTシリーズとの互換性を持つフリーなOS「ReactOS 0.3.8」をリリースした。エンドユーザ向けには、Intel x86マシン実機で動作するインストールCD / ライブCDのほか、VMwareとQEMUに対応した仮想化ソフト用ディスクイメージが公開されている。 今回のリリースでは、レジストリ管理や入出力機能を担うカーネルコアサービス群の拡張と、前回リリース以降に確認された不具合を修正。メモリ管理機能やファイルシステムドライバなど、カーネルに残る不安定要素の修正にも着手した。 NT系OSのプログラミングに必要とされ、ReactOSにも内包されているSEH (Structured Exception Handling、構造化例外処理) は大幅に見直しされ、ネイティブのSEHとの互換性が向上した「Portable S

                      • 軽量アプリを厳選し、Ubuntu 10.04 β2を入れた4GBのUSBメモリでブートした古いノートPCで仕事してみた | LiberOS | Viva! Ubuntu!!

                        『Ubuntu 10.04は、USBメモリからの起動も、さらに実用的に』なり、『GNOMEを脱いでFluxboxに着替えてみたら、非力なPCでも最新のUbuntuが超軽快』となったところで、890円で買ってきた4GBのUSBメモリにUbuntu 10.04を入れて動くかどうか、いや動くだけではダメで、果たして”実用として使えるか?”どうかを試してみたくなりまして。。。 USB 3.0が主流となれば、速度が現状の2.0の10倍を越えると言われていますが、64GBで4万円ほどする現在、当面は格安のものを最大限活用したいものでございます。 日本時間の4月9日にリリースとなったUbuntu 10.04 β2をインストールしたUSBメモリからブートした環境で、今日の午後は、無線LANが使える「Wired Cafe」で作業してきました。 敢えて用いたのは、Thinkpad x40。新しいマシンだとGN

                        • Documentation/Extension Manual/DefaultSettingsForJapanese - OpenOffice.org_Document_Project_Wiki

                          Documentation/Extension Manual/DefaultSettingsForJapanese 提供:OpenOffice.org_Document_Project_Wiki < Documentation | Extension Manual 移動: 案内, 検索 「http://openoffice-docj.osdn.jp/wiki/Documentation/Extension_Manual/DefaultSettingsForJapanese」より作成 表示 ページ 議論 ソースを表示 履歴 個人用ツール ログイン 案内 メインページ ドキュメントプロジェクト 完成したドキュメント 素材Wiki 最近の更新 おまかせ表示 他サイトとの連携 既存コンテンツミラー 本サイトの使い方 ヘルプ ブログ Most Recent Blogs 外部リンク OOo日本ユーザー

                          • Pythonを学ぶ(1) HelloWorldでいきなりエラー (Python2とUnicode) - itouhiroはてなブログ

                            プログラミング言語 Python(パイソン)を入門しようと Hello World を実行したら、いきなりエラーさ。 hello.py # -*- coding:utf-8 -*- print(u'こんにちは') 出力: $ python hello.py Traceback (most recent call last): File "hello.py", line 2, in <module> print(u'こんにちは') UnicodeEncodeError: 'ascii' codec can't encode characters in position 0-4: ordinal not in range(128) はっはっは google: python2 unicode とかで調べると、ここはややこしい箇所だった。上のサンプルはPython2.5で試しているのだが、今はPy

                            • 2011年のOpenOffice.org/LibreOffice | gihyo.jp

                              激動の2010年 OpenOffice.orgにとって2010年は、激動の年でした。 1999年、ドイツのオフィススイート・メーカーであるStarDivisionがSun Microsystemsに買収され、当時販売していたStarOffice 5.2を無償ダウンロードできるようにしました。2000年10月13日、StarOfficeのソースコードを公開し、これがOpenOffice.orgになりました。すなわち、2010年はOpenOffice.orgが誕生して10周年でした。 OpenOffice.org 1.0がリリースされたのは2002年5月であり、これを元にStarSuite 6.0(StarOfficeは日本ではNECの登録商標であり、日中韓ではStarSuite)が発売されました。 以後ライセンスや標準ファイルフォーマットの変更などさまざまな変化がありましたが、順調にバージョ

                                2011年のOpenOffice.org/LibreOffice | gihyo.jp
                              • 「LibreOffice 3.6」がリリース、透かし入りPDF出力など多数の新機能を追加

                                非営利組織The Document Foundationは2012年8月8日(現地時間)、誰でも無償で利用できるオープンソースソフトウエア(OSS)のオフィスソフト「LibreOffice」の新バージョン「LibreOffice 3.6」(写真1)をリリースした。日本語を含む各国語に対応したWindows版、Mac OS X(OS X)版、Linux版インストーラパッケージを同組織の公式Webサイトからダウンロードできる。 バージョン3.6では、新たに透かし(ウォーターマーク)入りのPDF出力(写真2)が可能になったほか、表計算ソフト(Calc)におけるセル内でのカラースケールおよびデータバーのサポートや、ワードプロセッサー(Writer)におけるステータスバーへの語数カウント表示機能の追加、プレゼンテーションソフト(Impress)における新しいマスターページの追加(10種類)など多くの

                                  「LibreOffice 3.6」がリリース、透かし入りPDF出力など多数の新機能を追加
                                • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Binary2.0カンファレンス2005に行ってきました

                                  ふと自分の過去を振り返ってみると、人生で一番最初に触ったPCは富士通の「FM-TOWNS」というi386(16MHz)のマシンで、学生時代にx86のハンドアセンブルやコードチューニングにハマッていた時期がありました。そんな私にとってBinary 2.0カンファレンス2005はとても楽しめる内容でした。期待以上に楽しかったです。簡単にカンファレスの概要と感想をレポートします。 追記:まとめのページができたようです。 ■ 1. Binary 2.0 時代の到来 - 高林哲 satoru先生による基調講演。なぜ今さらバイナリなのか? 「Binary2.0は高度なWeb2.0サービスの構築に必要不可欠な技術」というのは表向きの説明で・・・ 実は「Web2.0についていけない」のが本音。(w 今のうちに新しいバズワードを提唱して「既得権益を確保」しておこうという狙い。 つかみはOK。会場大爆笑の渦で

                                  • 「OpenOffice.org Base」はMicrosoft Accessの代わりにはならない

                                    「OpenOffice.org Base」はMicrosoft Accessの代わりにはならない:サポートが貧弱(1/2 ページ) OpenOffice.org 3.0のデスクトップ用データベースアプリケーション「Base」は魅力的な新機能を備えるものの、Microsoft Accessと比べるとまだ見劣りがする。 「OpenOffice.org Base」はデスクトップ用データベースアプリケーションであり、テーブル、クエリ、フォーム、リポートの作成や操作といった基本的なタスクを実行することができる。 Baseは、OpenOffice.orgスイートに含まれるほかのアプリケーションとの連携に優れている。例えば、Base内に保存されたデータソースは、Writerのメールマージドキュメントに簡単に書き出すことができる。しかし、機能の豊富さおよびファイルフォーマットのサポートという点ではMicr

                                      「OpenOffice.org Base」はMicrosoft Accessの代わりにはならない
                                    • Microsoft Excel - Wikipedia

                                      Microsoft Excel(マイクロソフト・エクセル)は、マイクロソフトがWindows、macOS、iOSおよびAndroid向けに開発・販売している表計算ソフト。 Microsoft Wordとともに、同社のオフィススイート「Microsoft Office」の中核をなすアプリケーションである。 概要[編集] Excelは表計算ソフトであるため、本来は表を作成して合計などの計算や、これを基にしたグラフの作成などに用いられるものである。「平均を求める」「標準偏差を求める」「文字列中のn番目の文字を取り出す」などの利用頻度の高い計算や検索の作業は、数百種類ある「関数」と呼ばれる手続きにまとめられており、この関数を組み合わせることで高度な計算も可能である。また結果のグラフ化も簡単な操作で行え、棒グラフや円グラフなど利用頻度が多いものから、株価チャートやパレート図など専門的なグラフも選択で

                                        Microsoft Excel - Wikipedia
                                      • 「わたし、EXCELには自信あります」はどのレベルから?

                                        アイシェアの調査によると、Microsoft Office製品でユーザーが1番使いこなせていると感じているのはExcelだった。また、最も上達したいと思うのもExcelで、プライベート利用率や自信度では数値の低かったAccessがそれに続いている。 「Microsoft Office製品で1番自信があるのはExcel」――ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開するアイシェアは5月25日、Microsoft Office製品に関する意識調査の結果を発表した。 20代から40代の男女583名の回答を集計したこの調査で、Microsoft Office製品を使ったことがあると回答したのは全体の91.3%。また、Microsoft Office製品の使用経験者のうち現在仕事をしている449名に仕事でMicrosoft Office製品を使うことがあるか問うと、73.9%が

                                          「わたし、EXCELには自信あります」はどのレベルから?
                                        • OpenOffice.orgをMySQLに接続する | OSDN Magazine

                                          OpenOffice.orgの長所の1つは、さまざまなデータベースエンジンを使えることだ。適切なドライバさえあれば、事実上すべてのデータベースシステムに接続できる。MySQLも例外ではない。ただし、使用するデータベースドライバを決め、MySQLとOpenOffice.orgの接続を設定するには、少しばかり工夫が必要になる。以下に手順を追って説明したい。 まず、使用するドライバ(コネクタとも呼ぶ)を選ぶ必要がある。MySQLの場合、OpenOffice.orgとMySQLの間でデータをやり取りするためのコネクタが2つある。ODBC Driver for MySQL(Connector/ODBC)とJDBC Driver for MySQL(Connector/J)である。後者はインストールと設定の難易度が低い。Linux、Windows、Mac OS X(NeoOfficeでも動作可能)のど

                                            OpenOffice.orgをMySQLに接続する | OSDN Magazine
                                          • インストールしている Mac アプリ - Twisted Mind

                                            少ないです。メモ。 Adium メッセンジャー CotEditor 印刷用エディタ Cyberduck アップロード/ダウンロード DMGCOnverter dmg2iso (VMware Fusion 用) Dropbox ネットフォルダ Evernote ネットノート Flip4Mac wmv 系のストリーミング Google Notifier 以前は Firefox を使っていましたが分離して幸せになりました。 Google Updater 自動で入ります GoogleAppEngineLauncher GAE gyazo スクリーンショット(自動アップロード機能付き) iTerm ターミナルよりこっち派(cmd + enter 最高) iWork '08 最近使ってない ATOK 2008 必須 Logo Vista 英語辞書 Firefox lzyc build まだ 3.0.0

                                              インストールしている Mac アプリ - Twisted Mind
                                            • ベンダー・ロックインからの脱却を図る政府:ITpro

                                              経済産業省が5月1日,「情報システムに係る相互運用性フレームワーク案」に対するパブリックコメントの募集を開始した(関連記事)。そのキモはプロプライエタリな製品や技術に対する依存からの脱却を目指していることだ。政府が「『Microsoft Windows XP Professionalと同等以上』,『一太郎と同等以上』や『最新のMicrosoft Wordと同等以上』といった,商標名を記述した調達はデータへのアクセスの永続性や公平性の確保,総合運用性の観点から望ましくない。『POSIX 規格に準拠したオペレーティングシステム』や『OASIS 公開文書形式標準に準拠した文書を扱えるワードプロセッサ』などオープンな標準に基づく調達を行うことが望ましい」とうたわれている。 このフレームワーク案は2007年3月に総務省が公開した「情報システムに係る政府調達の基本指針」に関連して経産省が整備されたもの

                                                ベンダー・ロックインからの脱却を図る政府:ITpro
                                              • 夕張市が経費削減のためUbuntuとOpenOffice.orgを導入 | スラド オープンソース

                                                北海道夕張市が、選挙管理委員会のデスクトップ環境をUbuntu+OpenOffice.orgへと移行するそうです(SourceForge.JP Magazine)。 夕張市は財政再建団体として財政の建て直しを図っていますが、今回の導入もその一環で、民間払い下げの中古PCを活用することで費用の削減を図るそうです。国内自治体でジワジワとシェアが広がりつつあるOSSですが、今回の事例は、"くびき"であるオフィスソフト依存をOpenOffice.orgで取り払うことによるLinuxデスクトップへの移行である点や、既存のWindows環境との共存の成否など着目すべき点が多く、今後の展開を注目せずにはいられません。 これは同様に財政難にあえぐ自治体の動向にどのような影響を与えるのでしょうか。スラド諸氏のご意見はいかに。

                                                • EeePCのLinux版が日本で出ない理由 - 狐の王国

                                                  今朝の記事を書いたら「EeePCのLinux版が日本で出ないのはなぜか」というような疑問を出される方がいらっしゃったので、ちょっと書いておこうかと。 いろいろ理由はあるんだけども、簡単に言うと日本人が求めるクオリティが高すぎるから。 実際EeePCは日本版だけ高品質なキーボードを載せてるという話もある。根本的に日本人が求める品質がハイレベルすぎるんだな。 んなもんだからLinux版EeePCみたいにGUIツールキットが統一されてないとか日本語化されてない部分があるとかIMの挙動がちょっと怪しいとかFlashに日本語入力できないとかそういうところが日本では致命的になる。 や、気にしない奴は気にしないんだけどね。うるさい奴が多いんだわな。 別に俺はAsusの中の人でもなんでもないし、推測に過ぎないんだけども、いくつかの記事や実態からだいたいこんなところで間違い無いと思う。 特にGUIツールキッ

                                                    EeePCのLinux版が日本で出ない理由 - 狐の王国
                                                  • MS、「オープンソースは235件の自社特許を侵害」と発言--海外メディア報道

                                                    Microsoftは、フリーソフトウェアおよびオープンソースソフトウェアが230件以上の同社特許を侵害していると主張している。Fortuneが米国時間5月13日付けの記事で報じている。 Microsoftで顧問弁護士を務めるBrad Smith氏は、Fortuneのインタビューで、Linuxカーネルは42件のMicrosoftの特許を侵害しており、さらには、ユーザーインターフェースやその他のデザインエレメントが65件の特許を侵害していると主張した。同誌の報道によると、OpenOffice.orgは45件のMicrosoftの特許を、他のフリーソフトウェアやオープンソースプログラムも83件の特許を侵害しているとMicrosoftは主張しているという。 Microsoftがどのようにして自社特許の管理を強化していくのかは明確ではない。だが、同社はLinuxに依存している大手技術企業に対し特許合

                                                      MS、「オープンソースは235件の自社特許を侵害」と発言--海外メディア報道
                                                    • USBメモリで持ち運べるソフト:アルファルファモザイク

                                                      編集元:ソフトウェア板より「【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart4」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/10(木) 23:36:53 ID:Ktm+mic10 このスレは、USBメモリで持ち運べる便利なソフトウェアを紹介していくスレです。 ■まとめサイト 「USBメモリに入れて持ち運べる便利なソフト」まとめ @Wiki http://www6.atwiki.jp/usbportable/ ■有志のサイト YLunchプロジェクト (USBに入れて持ち運べるコマンド・ツリー式ランチャ) http://www.geocities.jp/yuusui_housuu/YLunch/index.html untitled (FirefoxPortable日本語化などの配布) http://members.at.infoseek.co.jp/taih

                                                      • オフィス・ソフトのファイル形式ODF(OpenDocument Format)がISO標準に

                                                        OpenDocument Format Alliance(ODF Alliance)は5月3日(現地時間),ISO(International Organization for Standardization)がオフィス・ソフト向けファイル形式「OpenDocument Format(ODF)」を承認したと発表した。ISO標準となったことで,日本を含めODFを政府調達基準とする動きが加速する可能性がある(関連記事)。 OpenDocument FormatはXMLをベースとしたオフィス・ソフト向けのファイル・フォーマット。オープンソースのオフィス・ソフトOpenOffice.orgから誕生した。XML関連の標準化団体OASIS(Organization for the Advancement of Structured Information Standards)も2005年5月,Open

                                                          オフィス・ソフトのファイル形式ODF(OpenDocument Format)がISO標準に
                                                        • 【レポート】GCCに匹敵するコンパイラ?! LLVM - BSDCan2008 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                          BSDCan2008、およびその直前に開催されたFreeBSD Developer Summitを通じて関係者がもっとも強い関心を持ったのは、もしかするとChris Lattner氏が担当したセッション「BSD licensed C++ compiler - LLVM and Clang: Next Generation Compiler Technology」だったかもしれない。同氏のセッションで初めてLLVM(Low Level Virtual Machine)について知ったという人も少なからずいたようだ。Lattner氏はLLVMのチーフアーキテクトであり、同技術を語るには適切な人物といえる。 モダンテクニックで開発されたマルチ言語コンパイラインフラ LLVMはモダンなテクニックで開発されたコンパイラインフラストラクチャだ。プログラミング言語に依存しないモダンなオプティマイザとコード

                                                          • Twitter のつぶやきを一括保存!「MK Twitter」 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                            Twitter のつぶやきデータを、一括してバックアップしてくれるソフト。 これまでにつぶやいてきた全てのデータを、MDB 形式で一発バックアップしてくれます。 バックアップデータ内から、つぶやきを検索する機能が付いています。 「MK Twitter」は、Twitter のつぶやきをバックアップしてくれるソフトです。 これまでにTwitter 上でつぶやいてきた全ての内容を、MDB ファイルに一括保存してくれます。 バックアップされたMDB ファイルは、Microsoft Access や OpenOffice.org Base で開くことができ、また「MK Twitter」本体でも利用できるようになっています。 (ファイルを開くことはできないが、つぶやきを検索したりコピーしたりすることができる) 使い方は以下の通り。 「MK Twitter」は、まだテスト段階にあるので、正常にバックアッ

                                                            • 描画機能が向上したオフィススイート「OpenOffice.org 3.1.0」 | パソコン | マイコミジャーナル

                                                              アンチエイリアス処理に対応、図形の表現力が増した「OpenOffice.org 3.1.0」 OpenOffice.org開発チームは6日(米国時間)、オープンソースのオフィススイート最新版「OpenOffice.org 3.1.0」をリリースした。対応プラットフォームはWindows(2000/XP/2003/Vista)、Solaris 10以降(x86)、Linux(x86/x86-64)、Mac OS X Intel / PowerPC (10.4 / 10.5)。日本語ローカライズを進めるOpenOffice.org 日本語プロジェクトも、日本語版パッケージの提供を開始している。 OpenOffice.org 3.1.0は、2008年10月公開のv3.0に続く最新バージョン。図形のアンチエイリアス処理に対応、各種図形やグラフなどベクターグラフィックスを滑らかに描けるようになり、表

                                                              • FrontPage - PukiWiki - Openoffice.org Basic

                                                                Contents OpenOffice.org Basic OpenOffice.org Basic でマクロを書くとき OpenOffice.org SDKプログラミング OOoSDKのヒントと、それを利用したプログラミングの情報。 Java、C++などなど スクリプティングフレームワーク Python OpenOffice.org 拡張機能関連 About このサイトの方針など 簡単ヘルプ 簡単なヘルプです FPDF

                                                                • Debian GNU/Linux 4.0 ("etch") released | スラド

                                                                  ついに Debian GNU/Linux 4.0 (コードネーム "etch") が公式リリースされた。 今回のリリースからは58の言語に対応するグラフィカルインストーラを採用し、アーキテクチャは11をサポートしている。 詳しくはDebian GNU/Linux 4.0 リリースノートを参照のこと。 Debian CDイメージの入手にはbittorrentでのダウンロードが推奨されている他、ダウンロードツールjigdoやHTTP経由でもダウンロードできるそうだ。デスクトップ環境はデフォルト(1枚目のCDイメージ)ではGNOMEだが、KDEとXfceに対応するCDも用意している。 etch での主なアプリケーションのバージョンは、GNOME 2.1.4、KDE 3.5、Xfce4.4、X.Org 7.1、OpenOffice.org 2.0.4a,、GIMP 2.2.13, Icewease

                                                                  • openSUSE.org

                                                                    openSUSE openSUSE is a free and Linux-based operating system for your PC, Laptop or Server. You can surf the web, manage your e-mails and photos, do office work, play videos or music and have a lot of fun! openSUSE 11.1 is Out - Get it Now! The 11.1 release includes a ton of new features and improvements, an improved desktop experience with GNOME 2.24 and KDE 4.1.3, OpenOffice.org 3.0, YaST improv

                                                                    • Google DesktopがLinuxに対応

                                                                      米Googleは6月27日、デスクトップ検索ソフト「Google Desktop」のLinux版(β版)をリリースした。 Linux版はテキスト、PDF、PS、ソースコード、HTML、Thunderbirdの電子メール、OpenOffice.org文書、画像、音楽などコンピュータ内のほとんどのファイルを検索できる。前のバージョンのファイルを探したり、うっかり消してしまったファイルを復元することも可能という。 コンピュータ内とGmailやWeb検索履歴、Webを簡単に同時に検索することも可能。オフライン時にGmailとWebの履歴にアクセスすることもできる。Webとデスクトップを検索できる「Quick Search Box」も利用できる。 Linux版Google Desktop β版は、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、オランダ語、中国語(繁体字および簡体字)、日本語、韓

                                                                        Google DesktopがLinuxに対応
                                                                      • A Study of lotus 1-2-3 ★123大好き

                                                                        ■キーボードの記号の読み方 オープンオフィス・ドット・オルグ LOTUS1-2-3,アプローチ, Excel.WORD. 印刷関係、質問掲示板 郵便番号辞書 英語版郵便番号一覧 Postal Codes of Japan 注:1-2-3 は、VISTA には対応していません。詳細は 1-2-3のVISTA対応について 参照 ■解説は、図でいっぱい! (17Mb以上のファイルサイズ) ■更新情報 ▼郵便番号関連ページ更新中! (2008.9.2) PC質問掲示板 PC質問掲示板(旧)の投稿分 掲示板回答集(編集済) 掲示板回答集2(編集済) フォルダを透明にする  郵便番号完全版  Postal Codes of Japan(Zip Codes) (英語版郵便番号2008年8月30日現行) 全国郵便局名一覧 MS IME用郵便番号辞書とその作成

                                                                        • eAR OS:目でも耳でも楽しめる新しいメディアセンターOS | OSDN Magazine

                                                                          最高級のホームエンターテイメントセンター構築用スピーカ/アンプ/記憶装置/ケーブルなどの製品を販売するデンマーク企業Acoustic Realityが先日、 eAR OS Free Edition をリリースした。eAR OS Free EditionはUbuntuベースの無料メディアセンターシステムで、有料版(100ドル)のeAR RT-OS Enterprise Editionや同社のハードウェア製品Media 4で使用されているソフトウェアテクノロジーAcoustic Realityの無料版を搭載している。eAR OS Free Editionは、Ubuntuの素晴らしさとユーザフレンドリなメディアセンターを併せ持つディストリビューションだ。 eAR OSはハードディスクにインストール可能なライブCDだ。インストーラはUbuntu 8.04のものとまったく同じものとなっていて、ブート

                                                                            eAR OS:目でも耳でも楽しめる新しいメディアセンターOS | OSDN Magazine
                                                                          • OOoBasic - ...?

                                                                            Last-modified: (5111d) PukiWiki Plus! u2-i18n 0.085 sec.

                                                                            • フォトレポート:「LibreOffice 3.3」の新機能を画像で紹介

                                                                              The Document Foundationは、「LibreOffice」の初の安定版となる「LibreOffice 3.3」をリリースした。LibreOfficeは、オープンソースオフィススイートOpenOffice.orgをOracleが管理することに不満を持った同グループによって、2010年9月にOpenOffice.orgから派生したソフトウェアだ。すでにUbuntuからの支援が明らかにされている。本記事では、非常に重要な新機能のうちから、その一部を画像で紹介する。 SVGフォーマットの画像を「Draw」アプリケーションにインポートし、インタラクティブに編集することができる。 The Document Foundationは、「LibreOffice」の初の安定版となる「LibreOffice 3.3」をリリースした。LibreOfficeは、オープンソースオフィススイートOpe

                                                                                フォトレポート:「LibreOffice 3.3」の新機能を画像で紹介
                                                                              • Windows Vista のセットアップ | Windows - P-SOC

                                                                                ThinkPad X61 Tablet with Windows Vista UltimateLenovo ThinkPad X61 Tablet が届いたので Windows Vista のセットアップを整理してみた。 Windows Update [スタート] → [すべてのプログラム] → [Windows Update] アップデートのインストール後に [今すぐ再起動] ThinkVantage System Update [スタート] → [すべてのプログラム] → [ThinkVantage] → [System Update] 重要な更新、推奨更新、オプションの更新で [すべて選択] ※再起動と更新を更新がなくなるまで繰り返す。 (重要な更新)Registry patch to improve USB device detection on resume f

                                                                                • 山形県、「OpenOffice.org」を標準オフィスソフトに--都道府県では初

                                                                                  印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 山形県が次期オフィスソフトとして「OpenOffice.org」を導入する。県庁内のPC約5600台で活用される。都道府県でのOpenOffice.org導入は山形県が初めてという。導入支援サービスを提供するアシストが1月24日に発表した。 山形県は2010年11月からOpenOffice.orgを庁内の標準オフィスソフトとするための準備を開始しており、この2月からすべてのPCにOpenOffice.orgを導入し、7月には移行を完了する予定としている。利用促進と職員研修にはアシストが提供するEラーニングコンテンツと研修テキストが採用される。 同県ではコスト削減を狙い、OpenOffice.orgの導入を検討してきた。2010年4月、ア

                                                                                    山形県、「OpenOffice.org」を標準オフィスソフトに--都道府県では初