並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 287件

新着順 人気順

softbankの検索結果81 - 120 件 / 287件

  • 孫正義氏、NVIDIA株「泣く泣く手放した」 ソフトバンクグループ総会 - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)は21日午前10時から、東京都内で定時株主総会を開いた。孫正義会長兼社長は2022年11月以降、決算会見での業績や事業戦略の説明は後藤芳光最高財務責任者(CFO)に任せてきた。孫氏は20日、国内通信子会社ソフトバンクの株主総会に取締役として出席し、質疑応答で何度か発言したが、それを除けば23年10月以来、約8カ月ぶりの表舞台となった。孫氏は「(全人類の英知の1万倍

      孫正義氏、NVIDIA株「泣く泣く手放した」 ソフトバンクグループ総会 - 日本経済新聞
    • NTT法廃止は「絶対に反対」3キャリアをはじめ全国180者が連名で要望書

        NTT法廃止は「絶対に反対」3キャリアをはじめ全国180者が連名で要望書
      • LINEヤフーの資本見直し当面断念 韓国・ネイバーの出資継続へ:朝日新聞デジタル

        LINEアプリの利用者情報の流出問題をめぐり、LINEヤフーの資本関係の早期見直しを、大株主のソフトバンクが断念したことが16日わかった。総務省が求めていたが、韓国国内の世論の反発をうけて、韓国IT大手ネイバーと折半での出資を当面継続する。 ソフトバンク関係者が明らかにした。総務省の行政指導に対し、韓国の野党の一部やネイバーの労働組合が反発。ネイバーとの協議を続けてきたが、「今は動けない」(関係者)という。 一方で、将来的にはLINEヤフーを「国産のプラットフォーム」にしていくため、株の買い増しを中長期で目指していく方針は変わらないとした。 LINEヤフーは1日、再発…

          LINEヤフーの資本見直し当面断念 韓国・ネイバーの出資継続へ:朝日新聞デジタル
        • “MNO A”だけ通信品質が悪化? 楽天の決算資料のグラフがひっそり話題 Xでは「一体どこ?」の声

          楽天グループが2月14日に発表した2023年12月期連結決算の説明資料において、とあるグラフがXの一部クラスタで注目を集めている。これは、楽天モバイルの通信品質の改善結果を説明するページにて他事業者3社と比較したもので、そのうち1社の「MNO A」のみ、通信品質が悪化する傾向を確認できたためだ。 記載があったのはレイテンシ(データ転送時の遅延時間)を4社で比較したというページ。モバイルネットワークの分析を手掛ける英Opensignalが測定した数値から、楽天が独自にグラフを作成したもので、23年3~12月の間で楽天モバイルは「7.0m/s改善」(原文ママ)とアピールしている。MNO BとCは同期間でほぼ横ばいだったが、MNO Aのみ48~50ミリ秒から50~52ミリ秒に悪化していた。

            “MNO A”だけ通信品質が悪化? 楽天の決算資料のグラフがひっそり話題 Xでは「一体どこ?」の声
          • ソフトバンクが“つながる”理由【石野純也のモバイル通信SE】

              ソフトバンクが“つながる”理由【石野純也のモバイル通信SE】
            • ソフトバンク系の格安SIMで圏外になって通信できない症状が発生中

              mineoやNUROモバイルなどのソフトバンク回線を使ったMVNO(格安SIM)において、16日から圏外になってしまい使えなくなってしまう症状がいくつかの端末で確認されています。すべての端末で発生しているわけではありませんが、一応の対処法もユーザーによって案内されています。 ソフトバンク系の格安SIMが圏外で使用できない SoftBankの3G回線の停波の影響で、mineoのSoftBank回線が圏外になるAndroid端末があります。解決策ですが、アクセスポイント名(APN)の編集の中にAPNタイプという項目があります。こちらの項目を「default,ia」に変更して保存、その後再起動します。自分の端末はこれで直りました。#mineo #マイネオ — まつり (@matsuri_tkn) April 16, 2024 手元の端末で確認したところ、AQUOS sense3 basicではm

                ソフトバンク系の格安SIMで圏外になって通信できない症状が発生中
              • ソフトバンクとADSLのあゆみ | インターネット・固定電話 | ソフトバンク

                当時、パソコンとネットをつなぐには電話回線を使ったダイヤルアップ接続が必要でした。中には電話代が1カ月数十万円という人も。また通信速度も300~14,000bpsという低速で、現代のスマホで撮影した2MBの写真1枚を300bpsでダウンロードすると約14.8時間かかる計算になります。

                  ソフトバンクとADSLのあゆみ | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
                • 英アーム、9月に米NASDAQ上場 Appleやサムスンが出資へ - 日本経済新聞

                  ソフトバンクグループ(SBG)傘下の英半導体設計大手アームは9月に米ナスダック市場に上場する方針を固めた。上場と同時に米アップルや韓国サムスン電子など複数の事業会社がアームに投資する。上場時の時価総額は600億ドル(約8兆6000億円)超が見込まれており、2023年で世界最大の新規株式公開(IPO)案件になりそうだ。4月の準備申請に続き、今年8月中にも米証券取引委員会(SEC)に正式に申請する

                    英アーム、9月に米NASDAQ上場 Appleやサムスンが出資へ - 日本経済新聞
                  • ソフトバンクの生成AIは「1兆パラメーター目指す」と宮川社長 “蒸留”して「研ぎ澄まされたLLMに」

                    ソフトバンク子会社のSB Intuitionsが開発している国産大規模言語モデル(LLM)は、1兆パラメーター超えを目指す──ソフトバンクの宮川潤一社長が2月7日に開催した決算説明会(2024年3月期第3四半期)の中で明らかにした。 同社は2023年10月に国内最大級の生成AI開発向け計算基盤の稼働とLLM開発の開始を発表した。宮川社長によると、開発中のLLMは23年12月末の時点で1300億パラメーターに達し、検証を実施しているという。 当面の目標は「3900億パラメーターの構築。並行してLLMのマルチモーダル化も進める」。文書だけでなく、図表や符号、画像といった入力にも対応したLLMを2024年度中に完成させるという。 さらに「先の話」として、1兆超えのパラメーター数を目指すという。そこから“蒸留”とよばれる、パラメーター数の多いモデルの出力をより小さく軽量なモデルに学習させて計算効率

                      ソフトバンクの生成AIは「1兆パラメーター目指す」と宮川社長 “蒸留”して「研ぎ澄まされたLLMに」
                    • 「人類の歴史の中で最も重要な5年間になる」(ソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義さん)(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

                      「人類の歴史の中で最も重要な5年間になる」と予測するのは、ソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義さん。汎用人工知能(AGI)の時代が来るとみる。 【一覧表】孫さんは2位、社長が選ぶ今年の社長 トランジスタの数が増えてさまざまな形で連動して動き、データがその上で走ることで、AIが脳細胞に近い働きをする。「私が考えるAGIの定義は人間の英知の総和の約10倍になる」。 これにより「我々の目の前にある常識がことごとくひっくり返る」。このAGI分野で日本や世界のトップになるための思案を日々めぐらせる。

                        「人類の歴史の中で最も重要な5年間になる」(ソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義さん)(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
                      • ドコモ小林氏、ソフトバンクの関西圏限定の広告に「消費者に誤認させるのでは」

                          ドコモ小林氏、ソフトバンクの関西圏限定の広告に「消費者に誤認させるのでは」
                        • ソフトバンクGの孫氏、NVIDIA買収交渉の秘話明かす 「逃がした魚は大きかった」

                          ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は6月21日の定時株主総会で株主の質問に答え、2016年に米NVIDIAの買収を目指して同社のジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)と直接交渉したが、不調に終わったという秘話を明かした。 孫氏によると、米カリフォルニア州の孫氏の自宅でフアンCEOと約4時間食事をしながら交渉し、NVIDIAを買収してSBG子会社の半導体設計大手、Armと合併させることを提案したという。AI半導体で業績拡大が続くNVIDIAは今月、米Microsoftを抜いて時価総額世界一の企業に成長しており、孫氏は「逃した魚は大きかった」と言って会場を沸かせた。 NVIDIAとSBGは20年、NVIDIAがArmの株式を取得する契約を締結したが、22年に「規制上の大きな課題があったため」解消。これを受けてSBGは23年、Armを米ナスダック市場に上場させた。孫氏は「神様が

                            ソフトバンクGの孫氏、NVIDIA買収交渉の秘話明かす 「逃がした魚は大きかった」
                          • LINEヤフー株式会社

                            LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトです。2023年10月にヤフー株式会社とLINE株式会社などが再編されて生まれました。「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届けます。

                              LINEヤフー株式会社
                            • ソフトバンクなど携帯料金実質値上げ 官製値下げ転機 - 日本経済新聞

                              ソフトバンクは23日、「実質値上げ」となる新料金プランを発表した。データ通信量あたりの料金単価が一部で上昇する。NTTドコモやKDDIも同様のプランを発表済みで、携帯大手3社の実質値上げ策が出そろった。政府主導の「官製値下げ」で携帯料金が下がってきた近年の動きが転換点を迎える。ワイモバイル、1GB当たりで値上げも 全3プラン刷新ソフトバンクは10月初旬から、格安ブランド「ワイモバイル」の全3

                                ソフトバンクなど携帯料金実質値上げ 官製値下げ転機 - 日本経済新聞
                              • ソフトバンクG、米Tモバイルの株式約4875万株を無償取得

                                  ソフトバンクG、米Tモバイルの株式約4875万株を無償取得
                                • 「つながらない」ドコモを尻目に、ソフトバンク回線の評価が急上昇--両社を分けた差とは

                                  2023年に入り、大都市部でNTTドコモのモバイル通信品質が急速に低下してユーザーの不満が高まり、対策に追われる事態となった。 その一方で評価を上げているのがソフトバンクだ。同社のモバイルネットワークが都市部でも通信品質を大きく落としておらず、安定して通信できていることがその要因となっている。 人流回復、動画コンテンツの急拡大がダブルパンチに NTTドコモの通信品質低下の要因とされているのは、2023年に入ってコロナ禍が一定程度収束し都市部の人流が回復したこと。そしてスマートフォンでの動画視聴ニーズが大幅に増え、トラフィックが急増したことだ。 だが、そうした条件はNTTドコモに限ったものではなく、ソフトバンクをはじめ他の携帯電話会社にも共通して起きている。にもかかわらず、なぜNTTドコモの通信品質が大幅に低下した一方、ソフトバンクは持ちこたえて安定した通信を継続しているのだろうか。2023

                                    「つながらない」ドコモを尻目に、ソフトバンク回線の評価が急上昇--両社を分けた差とは
                                  • [石川温の「スマホ業界 Watch」] KDDI髙橋社長から笑みがこぼれた理由――総務省で「NTT法見直し」巡る議論

                                      [石川温の「スマホ業界 Watch」] KDDI髙橋社長から笑みがこぼれた理由――総務省で「NTT法見直し」巡る議論
                                    • ソフトバンクグループ昨年度決算2276億円赤字 3年連続最終赤字 | NHK

                                      ソフトバンクグループの昨年度1年間の決算は、最終的な損益がおよそ2200億円の赤字となり3年連続の最終赤字となりました。円安の影響で損失が膨らんだ一方、傘下の投資ファンド事業は黒字となり、前の年度からは赤字幅は縮小しました。 ソフトバンクグループは13日、昨年度1年間の決算を発表し、最終的な損益は2276億円の赤字となりました。 最終赤字は3年連続ですが、前の年度の9701億円の赤字からは縮小しました。 主力事業の傘下の投資ファンド事業は、株式市況が堅調だったことから1281億円の黒字となり、前の年度のおよそ4兆3000億円の損失から一転して回復しました。 一方、円安の影響でドル建ての負債が円で見た場合に膨らみ、為替差損として7031億円の損失を計上しました。 会社は、去年10月に孫正義社長が行った講演で、AI=人工知能の事業や投資を強化する方針を打ち出していて、今月には、AIを活用した自

                                        ソフトバンクグループ昨年度決算2276億円赤字 3年連続最終赤字 | NHK
                                      • 孫氏がAI半導体ベンチャー設立目指す、1000億ドル規模-関係者

                                        ソフトバンクグループ創業者の孫正義氏は、エヌビディアに対抗して人工知能(AI)に不可欠な半導体を供給するベンチャーを立ち上げるため、最大1000億ドル(約15兆円)の資金を考えている。事情に詳しい関係者が明らかにした。 このプロジェクトは「イザナギ」というコードネームで呼ばれ、ソフトバンクGがスタートアップへの投資を大幅に抑制する中、孫氏の次なる大きな試みとなる。 ソフトバンクGビジョンファンド、「恐る恐る」の投資へ-派手さ陰る 孫氏は、ソフトバンクG傘下の英半導体設計会社アーム・ホールディングスを補完するような会社を構想しているという。非公開情報であることを理由に関係者は匿名で語った。1人の関係者によると、現在検討されている一案は、ソフトバンクGが300億ドルを出し、中東の投資家などから700億ドルを調達するというもの。 成功すれば、この半導体プロジェクトは対話型AI「ChatGPT(チ

                                          孫氏がAI半導体ベンチャー設立目指す、1000億ドル規模-関係者
                                        • 「ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOはバランスを取りながら」――キーパーソンが語るブランド戦略

                                            「ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOはバランスを取りながら」――キーパーソンが語るブランド戦略
                                          • ゴールドマンは間違っている! 米メディアが選ぶ日本企業「七人の侍」 | トヨタ、三菱商事、東京エレクトロン、スバルなど

                                            ゴールドマンにもの申す! 人呼んで、「七人の侍」。2月下旬にゴールドマン・サックス証券のアナリストたちが発表したタイムリーなレポートが東京で話題となっている。 それはアメリカの株式市場を支配する7銘柄を示す「マグニフィセント・セブン」(映画『荒野の七人』の原題)の日本版ともいうべき、日本国内の有力銘柄を示すものだった。 ゴールドマン・サックスが一流銘柄をふるいにかけた結果、残ったのは以下である。 トヨタ自動車、スバル、三菱商事。これに加え、SCREENホールディングス、アドバンテスト、ディスコ、東京エレクトロンの4つの半導体企業である。 個人的には半信半疑の内容だ。スバル? ホントに? 本家「マグニフィセント・セブン」は、ただ有力銘柄をまとめただけの用語ではない。バンク・オブ・アメリカのアナリスト、マイケル・ハートネット発案のこの用語が人に知れ渡ったのは、これらの銘柄の成績が良いというだけ

                                              ゴールドマンは間違っている! 米メディアが選ぶ日本企業「七人の侍」 | トヨタ、三菱商事、東京エレクトロン、スバルなど
                                            • 英アーム、最大7兆円超で上場へ Appleなど10社出資 - 日本経済新聞

                                              【ニューヨーク=竹内弘文、ロンドン=山下晃】ソフトバンクグループ(SBG)傘下の英半導体設計大手アームは5日、米証券取引所ナスダックへの上場を申請している米預託証券(ADR)の公開価格の仮条件を47〜51ドル(約6900〜7500円)に設定したと公表した。価格上限の場合、時価総額は約520億ドル(約7兆7000億円)となり、今年最大の上場案件となる。米証券取引委員会(SEC)に提出した資料で明

                                                英アーム、最大7兆円超で上場へ Appleなど10社出資 - 日本経済新聞
                                              • 韓国ネイバー、LINEヤフーの経営権喪失か…日本政府の圧力でソフトバンクが株式売却要求(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                                (写真:朝鮮日報日本語版) ▲ネイバーの李海珍グローバル投資責任者(GIO)と孫正義ソフトバンク会長。2人は2019年11月、LINEとヤフーの統合に合意した。統合法人は2020年に発足した/朝鮮日報DB 韓国のインターネット企業ネイバーがLINEとヤフーの統合新会社LINEヤフー(本社東京)に対する経営権を失う可能性が高まっている。ソフトバンクがネイバーにラインヤフー株を売却するよう求めているためだ。LINEヤフーは日本のメッセンジャー最大手であるLINEとポータルサイト最大手のヤフーを運営している。5年前にネイバーの創業者・李海珍(イ・ヘジン)氏がアジア最高のインターネット企業」を夢見て、ソフトバンクの孫正義会長と手を携えたLINEとヤフーの合併は、経営権喪失という最悪の結末に終わりかねない状況を迎えている。 【写真】韓国ネイバーのニュースアルゴリズム操作疑惑、韓国放送審議委が調査着手

                                                  韓国ネイバー、LINEヤフーの経営権喪失か…日本政府の圧力でソフトバンクが株式売却要求(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                                • 韓国のネイバー、13年間育ててきたLINEの経営権を奪われるか

                                                  日本政府の圧迫でソフトバンクがLINE(ライン)の株式取得の交渉に乗り出し、ネイバーが13年間かけて成長させた「日本の代表的なメッセンジャーアプリ」LINEの経営権が日本に渡るのではないかという懸念が高まっている。個人情報流出で始まった「LINEヤフー」の問題が、「セキュリティ対策」の用意ではなく「経営権の奪い取り」へと切り替わる様子だ。 25日、共同通信や産経新聞などの日本メディアによると、ソフトバンクは個人情報流出を問題視し、LINEサービスを運営する「LINEヤフー」の中間持ち株会社であるAホールディングスの株式をネイバーから買い取るための交渉を進めている。 共同通信は、ソフトバンクがネイバーからAホールディングスの株式を少しでも取得し、Aホールディングスの出資比率が高くなれば、LINEヤフーの経営主導権を握ることができると報じた。さらに、LINEヤフーを根本的に改革するには、わずか

                                                    韓国のネイバー、13年間育ててきたLINEの経営権を奪われるか
                                                  • ソフトバンク、4月16日以降で通話・通信できない場合に「機種変更かAPN設定変更を」

                                                      ソフトバンク、4月16日以降で通話・通信できない場合に「機種変更かAPN設定変更を」
                                                    • アームに恋したソフトバンク・孫正義氏 きっかけはジョブズ氏の酷評 - 日本経済新聞

                                                      英アームは1990年代前半にシャープをはじめとする日本の電機大手との契約をテコに、半導体の頭脳の中枢にあたる「アーキテクチャー」の設計に特化するという事業モデルを軌道に乗せた。急成長に向かう転機は97年に訪れた。アームにとって3番目のライセンス供与先だった米半導体大手テキサス・インスツルメンツ(TI)がアームの技術を採用するCPUを、当時は世界最大の携帯電話機メーカーだったフィンランド・ノキア

                                                        アームに恋したソフトバンク・孫正義氏 きっかけはジョブズ氏の酷評 - 日本経済新聞
                                                      • ソフトバンクで「パケ詰まり」が起こりにくいワケ 重視するのは“ユーザー体感とバランス”

                                                        2023年初頭から、ドコモの通信が繁華街を中心につながりにくいという声を聞くようになった。電波はつながっており、アンテナピクトは立っているが、通信品質が劣化する「パケ詰まり」と呼ばれる現象だ。 5Gのエリア拡大が追い付かずに4Gのトラフィックが増大したことがパケ詰まりの主な要因だが、エリア拡大の余地がある楽天モバイルを除く、大手3キャリアのうち、KDDIとソフトバンクに関してはドコモほど回線品質に対する不満の声は聞かれない。なぜ、大手3キャリアの中で明暗の分かれる事態になっているのか。 ソフトバンクが、9月19日にモバイルネットワークの品質についての説明会を開催し、同社常務執行役員 兼 CNOの関和智弘氏がネットワーク設計で注力しているポイントを説明した。 コロナ禍によってトラフィックの傾向が一変 ソフトバンクは、増加するトラフィックに対して5Gで対応しているが、2020年からのコロナ禍に

                                                          ソフトバンクで「パケ詰まり」が起こりにくいワケ 重視するのは“ユーザー体感とバランス”
                                                        • Xiaomiの日本戦略を聞く 「テレビは想定の3倍以上、新スマホも爆発的に売れている」

                                                          ソフトバンクとタッグを組み、「神ジューデン」を一躍世に広めたのが、Xiaomiの「Xiaomi 12T Pro」。超急速充電に絞ったプロモーションが功を奏し、同社の認知度向上にも貢献した。神ジューデンの枠組みには、その後OPPOも加わっているが、120Wの高出力を誇るのは同社の端末だけだ。そのXiaomi 12T Proの後継機となる「Xiaomi 13T Pro」が、12月に登場した。同モデルでも、ソフトバンクとXiaomiは再び神ジューデンを訴求。カメラ機能の高さや、発売直後から2年で実質24円(現在は1年で12円)になる価格設定も注目を集めた。 そんなXiaomi 13T Proと同じデザインを採用した「Xiaomi 13T」も、KDDIのauとUQ mobileが取り扱う。「Pro」のつかない「Xiaomi 12T」は日本で発売されなかったが、販路を拡大した格好だ。KDDIは、同社

                                                            Xiaomiの日本戦略を聞く 「テレビは想定の3倍以上、新スマホも爆発的に売れている」
                                                          • ソフトバンクも被災地に「スターリンク」 能登半島地震

                                                              ソフトバンクも被災地に「スターリンク」 能登半島地震
                                                            • 豪運・孫正義さん、Armでまた完全に一山当てる : 市況かぶ全力2階建

                                                              商品名から先に製品開発してそうな小林製薬、機能性表示食品に未知の成分が混入してしまい18億円かけて自主回収へ

                                                                豪運・孫正義さん、Armでまた完全に一山当てる : 市況かぶ全力2階建
                                                              • ソフトバンクが「テラヘルツ帯」通信の実証実験 クルマの通信が劇的に変わる?

                                                                ソフトバンクは6月4日、技術公開イベント「ギジュツノチカラ テラヘルツ編」を開催。研究開発中のテラヘルツ無線の実証実験を報道陣に公開した。 テラヘルツ帯は、5Gのミリ波で実用化されている28GHzや39GHzよりも高い周波数帯域だ。その周波数帯の定義は複数存在するが、広い定義では0.1THz(100GHz)~10THz(1万GHz)が含まれるとされる。高速な無線通信に活用できると見込まれるが、扱いが難しいことから未活用の領域となっていた。 ソフトバンクはBeyond 5G/6Gの時代において、テラヘルツ帯を活用したモバイル通信を目指している。テラヘルツ通信の研究は、2017年に開始。テラヘルツ通信での動画伝送の実証実験や、回転式反射鏡アンテナの開発などを行ってきた。 今回の実証実験では、より現実のシナリオに近い「クルマと基地局の通信」というシナリオに沿って展開した。歩道橋の上に設置したアン

                                                                  ソフトバンクが「テラヘルツ帯」通信の実証実験 クルマの通信が劇的に変わる?
                                                                • [石野純也の「スマホとお金」] ソフトバンクの最新スマホがなぜ激安に? そのカラクリを探る

                                                                    [石野純也の「スマホとお金」] ソフトバンクの最新スマホがなぜ激安に? そのカラクリを探る
                                                                  • ソフトバンクも堺にAIデータ拠点 シャープと本格交渉へ - 日本経済新聞

                                                                    ソフトバンクは7日、シャープが堺市に保有するテレビ向け液晶パネル工場の土地や施設の一部を買い取る独占交渉権を得たと発表した。人工知能(AI)データセンターを構築する方向で協議する。高性能半導体を搭載した計算基盤を整え、生成AIを開発・運用する外部企業などにも貸し出す大型拠点にする方針だ。堺工場を巡ってはシャープが3日、KDDIなどと組んでAIデータセンターの構築に向けた協議を始めると発表してい

                                                                      ソフトバンクも堺にAIデータ拠点 シャープと本格交渉へ - 日本経済新聞
                                                                    • 総務省、ずっと舐めた態度のLINEヤフーに激おこ文書で行政処分 : 市況かぶ全力2階建

                                                                      商品名から先に製品開発してそうな小林製薬、機能性表示食品に未知の成分が混入してしまい18億円かけて自主回収へ

                                                                        総務省、ずっと舐めた態度のLINEヤフーに激おこ文書で行政処分 : 市況かぶ全力2階建
                                                                      • ソフトバンクG、Arm再上場の公開価格(仮)発表 時価総額は約7.7兆円に

                                                                        ソフトバンクグループは9月5日、子会社のArm Holdingsの米Nasdaq市場での新規株式公開(IPO)での公開価格の仮条件を発表した。1株当たりの公開価格の仮条件を47ドル~51ドルと設定した。時価総額は最大で約520億ドル(約7兆7000億円)に上る見通しだ。今年最大の上場案件となる見込みだ。 ソフトバンクGはArmの上場に合わせ、持ち株のおよそ1割を売り出す予定。実質保有割合は約90.6%になるが、Armは引き続き同社の連結子会社のままだ。 米Reutersなど複数の米メディアによると、米Apple、米Google、米NVIDIA、韓国Samsung ElectronicsなどがArm株の取得を検討しているという。 関連記事 ソフトバンクG傘下の英Arm、Nasdaqに上場申請 ソフトバンクG傘下の英Armが米Nasdaq以上でのIPOを申請した。同社は買収された2016年に英

                                                                          ソフトバンクG、Arm再上場の公開価格(仮)発表 時価総額は約7.7兆円に
                                                                        • NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」ソフトバンク版3月29日にサービス終了へ。以降はKDDIのみが国内運営 - AUTOMATON

                                                                          ソフトバンクは1月9日、NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」の提供を、3月29日をもって終了すると発表した。なお本日1月9日には、NVIDIAはイベントCESにおいてGeForce NOWに関する各種発表をおこない、このなかで同社は日本ではKDDIと提携し、新たに同サービスの提供を今春から開始すると告知している。 GeForce NOWは、NVIDIAが提供するクラウドゲーミングサービスだ。GeForce RTX 4080 GPUを搭載するサーバー側でPCゲームを実行し、ユーザーのPC/スマホ/タブレットとの間で操作入力とゲーム映像をやり取りすることで、同デバイス上にてゲームをプレイできる。GeForce NOW自体からはゲームは提供されず、SteamやEpic Gamesストアなど外部のデジタルストアと連携し、ユーザー

                                                                            NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」ソフトバンク版3月29日にサービス終了へ。以降はKDDIのみが国内運営 - AUTOMATON
                                                                          • 楽天モバイルで「身に覚えのないeSIM再発行」の危険性 緩すぎる2つのプロセスは改善すべき

                                                                            楽天モバイルで「身に覚えのないeSIM再発行」の危険性 緩すぎる2つのプロセスは改善すべき:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 楽天モバイルは、4月23日にあるお知らせをWebサイトに掲載した。タイトルは、「【重要】身に覚えのないeSIMの再発行にご注意ください」。ユーザー自身が気付かない間に、eSIMを再発行され、楽天モバイルの回線を乗っ取られてしまった事例があり、それに対する注意喚起を行った格好だ。悪意のある第三者がSIMカードやeSIMの情報を盗み取る犯罪は「SIMスワップ」や「SIMハイジャック」などと呼ばれることがあり、世界各国で問題視されている。 こうした事例に対し、楽天モバイルはユーザーにIDのメールアドレスからの変更や、他のサービスとのパスワードの使い回しをやめるよう案内している。ただ、これで本当に十分な対応といえるのだろうか。モバイル回線は単に電話やデータ通

                                                                              楽天モバイルで「身に覚えのないeSIM再発行」の危険性 緩すぎる2つのプロセスは改善すべき
                                                                            • ソフトバンク宮川氏がXで「NTT法、いつでも議論の用意あり」、KDDI髙橋氏も公開議論求める

                                                                                ソフトバンク宮川氏がXで「NTT法、いつでも議論の用意あり」、KDDI髙橋氏も公開議論求める
                                                                              • 4月17日に成立した改正NTT法への見解 | KDDI News Room

                                                                                NTT法廃止を含めた検討や時限を設ける規定は、拙速な議論を招きかねない今後の慎重な検討を求める付帯決議がなされたことは、国益・国民生活を保護する観点から非常に意義が大きい引き続きNTT法の「廃止」には反対、より慎重な政策議論が行われることを強く要望 KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社および楽天モバイル株式会社の3社は、2024年4月17日に成立した「日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律」(以下 改正NTT法)に対する見解を表明します。 「日本電信電話株式会社等に関する法律」(以下 NTT法)の見直しに関して意見を表明した電気通信事業者や地方自治体など181者(注)が、特に重要と考える公正競争やユニバーサルサービス義務、経済安全保障に関する事項は、総務省の情報通信審議会で引き続き検討されている状況です。 この状況において、改正NTT法の付則で「日本電信電話株式会社等に関

                                                                                  4月17日に成立した改正NTT法への見解 | KDDI News Room
                                                                                • ソフトバンクの通信品質向上のカギは「5Gと4G LTEのベストミックス」、ネットワーク品質維持の秘訣を担当者が解説

                                                                                    ソフトバンクの通信品質向上のカギは「5Gと4G LTEのベストミックス」、ネットワーク品質維持の秘訣を担当者が解説