並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 341件

新着順 人気順

the emotionsの検索結果1 - 40 件 / 341件

  • 俺は「サビ前の無音」と結婚したい男 - kansou

    ※ 2023/11/26更新 「サビ前の無音」と結婚したい。 曲最高の盛り上がりサビ直前の一瞬、この世のあらゆる音が「ファッ…」と消え去り「えっ…終わった…?」と見せかけての爆発、本当に「恋」としか言いようがない。 ということで、最高の「サビ前の無音」プレイリストを公開します。 open.spotify.com 目次 残響散歌/Aimer 2:21~ ってか/日向坂46 1:13~ THE POLiCY/IDOLiSH7 3:09~ わたし/SixTONES 2:14~ LOUDER/Roselia 2:43~ DESIRE/LUNA SEA 3:08 荒涼たる新世界/聖飢魔II 0:48~ 有心論/RADWIMPS 3:31 悲しみが止まらない/杏里 3:29~ どろん/King Gnu 2:17~ rooms/Maison book girl 1:09~ No.1/DISH// 3:1

      俺は「サビ前の無音」と結婚したい男 - kansou
    • 控え目に言って革命。OpenAI、動画生成AIモデル「Sora」発表

      OpenAIは2月15日(現地時間)、テキストから最大1分間の動画を生成できる動画生成AIモデル「Sora」を大量のデモ動画と共に発表した。複数のキャラクター、特定の種類の動き、被写体と背景の正確な詳細を含む複雑なシーンを生成することができるという。 プロンプトから破綻のない動画を生成 Introducing Sora, our text-to-video model. Sora can create videos of up to 60 seconds featuring highly detailed scenes, complex camera motion, and multiple characters with vibrant emotions. https://t.co/7j2JN27M3W Prompt: “Beautiful, snowy… pic.twitter.com

        控え目に言って革命。OpenAI、動画生成AIモデル「Sora」発表
      • Googleが採用するUXデザイン手法「3対1の法則」とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ

        先週アップしたエシカルデザインに関する内容に関して、具体的にどのようにして“正しいデザイン”を行えば良いのかという質問が寄せられた。 一つの方法は、UXピラミッドの原則に従ってプロダクトの体験価値を検証したり、UXハニカムを活用する方法もある。 それらに加えて今回紹介したいのは、GoogleのAndroidチームが採用しているUXデザイン手法である。とてもシンプルですぐにでも活用できる内容になっている。 進化するデジタルプロダクトに対するUXデザインアプローチサービスのデジタル化やDXが進む中で、多くのプロダクトにおける「完成」という概念がなくなり、デザインは常に進化し続ける必要性が出てきた。特にユーザー体験においては、デバイスの進化やユーザーの感覚の変化などを考慮し、常に改善を続けなければならない。 では、実際にどのようにデザインの良し悪しを判断すれば良いのだろうか?継続的にバージョンア

          Googleが採用するUXデザイン手法「3対1の法則」とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ
        • 僕たちもまた山上徹也のひとりにすぎないということ|人格OverDrive

          安倍元首相銃撃事件を受けて 2022 年 7 月に 「父、 文鮮明のこと——負の現人神」 という記事を書いた。 だいたい次のような話だ。 終戦後、 天皇という家父長を失った朝鮮半島に再臨の現人神あらひとがみを名乗る教祖たちが雨後の竹の子のように生まれる。 はじめはどんぐりの背比べじみたところがあった。 けれどもそのうちの一つが猥褻なミームとしての頭角をあらわし、 感染爆発を引き起こすことになった。 そこでの僕の関心は、 それを邪悪な淫行集団として切り捨てるのではなく、 その背景にあるものを掘り下げることにあった。 その一環として、 極東の近現代史のなかに事件を位置づけることで浮かびあがってくるものを探った。 そこで言いたかったのは、 かつての日本には神のために自身や他人の生をも犠牲にすることのできる 「神の子」 たちがいたということ、 それゆえに安倍元首相銃撃事件によって噴きあがった血塗ら

            僕たちもまた山上徹也のひとりにすぎないということ|人格OverDrive
          • 訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

            翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! 去年アップした『訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より』で翻訳紹介した論考のなかで、参照文献として挙げられていた文献のうち2つ、ヘンリー・ジェンキンズ著『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE(物語による建築物としてのゲームデザイン)』とボニー・ルバーク取材『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration(クリント・ホッキングが語る冒険の美徳)』。別記事1つ、ドン・カーソン著『Environmental Storytelling: Creating Immersive

              訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
            • 金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe

              上妻晋作は日本で最も偉大なアクションアニメーターの一人です。 1970 年代後半にアニメ業界に参入して以来、上妻氏はアニメの歴史の中で最も重要な作品を参加して続けてきました。その中で、『銀河鉄道 999』では動画で、『うる星やつら』と『幽☆遊☆白書』では原画を務め、 近年は『呪術廻戦』などスタジオMAPPAの作品で原画としても活躍。40年以上にわたり、上妻氏は風変わりとする独特のスタイルを発展させてきました。 その上、伝説のアニメーター金田伊功の友人として、上妻氏には逸話が数多くある。 『ファイナルファンタジー』劇場版、および複数のファイナルファンタジーゲームの絵コンテを担当で、上妻氏はゲーム業界とアニメ業界の接触や 3DCGの初期の実験を目撃するという特権的な立場にありました。2023年8月に私たちが会ったときに話し合ったのは、これらすべてとそれ以上のことです。 聞き手: ワツキ・マテオ

                金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe
              • Time on Unix

                Sections What is time Representing time Where do we usually find time on Unix System time, hardware time, internal timers Syncing time with external sources What depends on time Human perception of time What is time Time is relative Measuring time and standards Coordinating time Time zones DST Time, a word that is entangled in everything in our lives, something we’re intimately familiar with. Keep

                  Time on Unix
                • イタリア人医師が考える、日本に引きこもりが多い理由。|Torus (トーラス)by ABEJA

                  パントー・フランチェスコさんは、日本で精神科医を目指す研修医として働いている。 彼を日本に引き寄せたのは、大好きな「アニメ」、そして「引きこもり」だ。引きこもりは世界中で似た現象が報告され、「Hikikomori」として社会問題になりつつある。 日本に来て、「引きこもりはやはり日本特有」と気がついた。根っこにあるのは、人々の思考に染みついた「文化」。国や地域の文化が生む「大きな物語」になじめず、それに当てはまらない自分を気に病む人が多いという。 ならば、「自分の物語」を編み直すために、架空の物語の力を借りることができるのでは——。フランチェスコさんは今、「アニメ」を使った引きこもり治療法の開発を目指し臨床と研究を続けている。 医学部の授業で「Hikikomori」と出会い、日本へ ——なぜ日本で精神科医に? フランチェスコ:「イタリア人は陽気」というイメージがありませんか? 私はイタリア南

                    イタリア人医師が考える、日本に引きこもりが多い理由。|Torus (トーラス)by ABEJA
                  • スタジオダブの裏話: サンライズの名作アニメを作った人々 - 西村誠芳ロングインタビュー - fullfrontal.moe

                    1980年代または1990年代のサンライズのアニメを見たことがあるなら、西村誠芳の作画を見たことがあるか、西村氏の名前を知っている可能性があります。アニメーターと作画監督として、西村は主にサンライズと協力している作画会社、スタジオダブの中心メンバーの一人でした。ダブは、東京ではなく福島県いわき市に設置されるという特殊性を持っていました。 西村氏は、『CITY HUNTER』、『ダーティペア』、『機動警察パトレイバー PATLABOR ON TELEVISION』など、サンライズの最も代表的な作品のいくつかを務めました。または、『機動戦士Vガンダム、『機動武闘伝Gガンダム』、『新機動戦記ガンダムW』のロテーションの大事な一人として、そして『機動新世紀ガンダムX』のキャラクターデザイナーとして、平成ガンダムシリーズの重要な役割を果たしました。 仕事場は東京外でしたが、西村氏はサンライズやダブに

                      スタジオダブの裏話: サンライズの名作アニメを作った人々 - 西村誠芳ロングインタビュー - fullfrontal.moe
                    • Feedly + ChatGPTで、毎朝 自分専用のポッドキャストを自動生成する仕組みを作った|鈴木慎吾 / TSUMIKI INC.

                      毎朝、デザイン系の英語記事を10件ほどおすすめしてくれるSlackボットです。このボットは現在も問題なく稼働し続けていますが、毎朝のニュースは文字で読むよりも音声として聞いたほうが負担が少なく続けられそうです。 そこで、このSlackボットを拡張して、毎朝デザインニュースのポッドキャストを自動生成する仕組みを作ることにしました。 成果物はじめに成果物について。完成したポッドキャストは毎朝SpotifyとApple Podcastで配信しています。 おおまかな処理の流れ開発前に想定した処理の流れは以下の通りです。 毎朝ポッドキャストが自動で配信される理想的なフロー自分はコンテンツ制作者ではなく、あくまでリスナーというスタンスを取りたいため、ワークフローに自分が介在しない完全自動化が理想です。 ところが、Sound Cloud APIの利用に必要なアプリケーション登録の受付が現在停止しているこ

                        Feedly + ChatGPTで、毎朝 自分専用のポッドキャストを自動生成する仕組みを作った|鈴木慎吾 / TSUMIKI INC.
                      • 「時間はかかる」けど「覚えたらすごい」のがHSP。この “3つの方法” で勉強がもっと快適に! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                        些細な違いや細かいことが気になり、深くじっくり考えてしまう。見られているとすごく緊張し、他人の気分にも影響される。そして、とにかくよく疲れ、よく傷つく……。 これはHSPと呼ばれるとても敏感な人の特徴です。もしも思い当たるなら勉強で悩むこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、HSPの特性を活かしながら快適に勉強するコツをお伝えします。 時間がかかるけど覚えたらすごい 「HSP(Highly Sensitive Person)」は、中枢神経系の感度の強さと、あらゆる刺激に対する認知処理の深さを表す、SPS(Sensory-Processing Sensitivity)の測定値が高い人だと言われています。つまり、人一倍「感受性」が強く、人一倍「深く考える」ということ。 自身も「刺激追求型」のHSP(HSS)だという、HSP専門のカウンセラー&キャリアコンサルタントのみさき じゅり氏がHS

                          「時間はかかる」けど「覚えたらすごい」のがHSP。この “3つの方法” で勉強がもっと快適に! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                        • 音楽が呼び起こす「13の感情」が分類される

                          By Chalabala 聞いているだけでハッピーな気分になる曲もあれば、ジョーズのテーマ曲のように「危険が迫っている」と本能に訴えかける曲もあります。アメリカのカリフォルニア大学バークレー校やオランダのアムステルダム大学の共同研究チームが、それぞれの曲が呼び起こす感情を調査によって決定し、マッピングしました。 Ooh là là! Music evokes at least 13 emotions. Scientists have mapped them | Berkeley News https://news.berkeley.edu/2020/01/06/music-evokes-13-emotions/ 研究チームはオンラインギグエコノミープラットフォームのアマゾンメカニカルタークで集められたアメリカと中国の被験者約2000人に、あらかじめ選定された音楽40曲を聞いてもらい、それぞ

                            音楽が呼び起こす「13の感情」が分類される
                          • Open Peeps, Hand-Drawn Illustration Library

                            Open Peeps by Pablo Stanley. Free for commercial and personal use under CC0 License. Mix & Match.The library works like building blocks made of vector arms, legs, and emotions. You can mix these elements to create different Peeps. Combine clothing and hairstyles to add flair. Change emotion with different facial expressions. Set the scene with different poses—including standing and sittingDownload

                              Open Peeps, Hand-Drawn Illustration Library
                            • Metaが音楽生成AIモデルをオープンソースで公開、テキスト&音声入力で誰でも高品質な音楽を作成できるように

                              Metaの研究チームが音楽を生成するAIモデル「MusicGen」を公開しました。オープンソースでの公開となっているため誰でも無料でモデルを利用できるほか、作例やデモが公開されており、その品質を実際に確かめることが可能になっています。 [2306.05284] Simple and Controllable Music Generation https://doi.org/10.48550/arXiv.2306.05284 MusicGen: Simple and Controllable Music Generation https://ai.honu.io/papers/musicgen/ MusicGenはChatGPTなどの大規模言語モデルと同様にTransformerを利用したモデルです。言語モデルは文の次の言葉を予測しますが、MusicGenは音楽の次のセクションを予測する仕組

                                Metaが音楽生成AIモデルをオープンソースで公開、テキスト&音声入力で誰でも高品質な音楽を作成できるように
                              • ボノボは「身内」より「よそ者」に優しくするよう進化している - ナゾロジー

                                ボノボは見知らぬ相手の感情のほうが仲間の感情より興味があると判明!700万年前に「人類」と「チンパンジー・ボノボ」が枝分かれした / Credit:京都大学野生動物研究センター . 「進化の隣人」チンパンジーに、ヒトの「心の起源」を探る。ボノボはチンパンジーと並んで、人類に最も近い種と考えられています。 しかしボノボには人類やチンパンジーには存在しない、極めて平和的・外向的な側面があることが知られています。 例えば食べ物を分け与えるとき、人類やチンパンジーは家族や仲間などの「身内」を優先する傾向が強くなっていますが、ボノボの場合は「身内」よりも見知らぬ「よそ者」のほうに優先して食べ物を分け与えることが知られています。 そこで今回ライデン大学の研究者たちは、ボノボのよそ者愛がどれほど根深いかを調べる実験を行うことにしました。 調査にあたってはまず、ボノボにスクリーン上の点を押させる訓練が行わ

                                  ボノボは「身内」より「よそ者」に優しくするよう進化している - ナゾロジー
                                • お詫びとご説明|原口一博

                                  まずは、下記のツィートについて、不快な思いをおかけした方々にお詫びを申し上げます。 大変、申し訳ございません。 私が英語で風評被害を流したとされている方がおらますが当該記載と解釈について今、現在まで理解している事をもとに数点、ご説明、弁明させたいただきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。  問題とされているのは、上記記載について、その表題をツィートしたものだと思われます。  このツィートについては、お詫びして既に削除しております。 私が当該ツィートを削除したのは、ご指摘があり、広告だと思って読み飛ばしていた部分にも本文が続いていて、そこには私の知識では、確証を持てないことが書いてあったからでございます。  私がRTした記載が虚偽だと主張しておられる方は、どの部分を虚偽だとおっしゃっているのでしょうか? 昨晩、RTして問題とされているのは、以下の記載です。 https:/

                                    お詫びとご説明|原口一博
                                  • Nodesign.dev | Tools and resources for non artistic developers

                                    Search Nodesign.dev | Tools and resources for non artistic developers May 11, 2024 The ultimate collections of illustrations, art, pictures, fonts, images, icons, css frameworks, favicon generators, color palettes, backgound generators, ui inspirations and many more nodesign tools. Get to know the best online favicon generators so that you have a selection of your favorite websites open in differe

                                      Nodesign.dev | Tools and resources for non artistic developers
                                    • The Dangerous Populist Science of Yuval Noah Harari ❧ Current Affairs

                                      Watch videos of Yuval Noah Harari, the author of the wildly successful book Sapiens: A Brief History of Humankind, and you will hear him being asked the most astonishing questions. “A hundred years from now, do you think we will still care about being happy?” — Canadian journalist Steve Paikin, on the “The Agenda with Steve Paikin” “What I do, is it still relevant, and how do I prepare for my futu

                                        The Dangerous Populist Science of Yuval Noah Harari ❧ Current Affairs
                                      • Is LaMDA Sentient? — an Interview

                                        What follows is the “interview” I and a collaborator at Google conducted with LaMDA. Due to technical limitations the interview was conducted over several distinct chat sessions. We edited those sections together into a single whole and where edits were necessary for readability we edited our prompts but never LaMDA’s responses. Where we edited something for fluidity and readability that is indica

                                        • “けもみみ”の動きと感情の関係、電通大が調査 3Dモデルの球体に耳を生やして検証

                                          Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 電気通信大学野嶋研究室に所属する四條らの研究チームが発表した論文「Research on the Emotions Expressed by the Posture of Kemo-mimi」は、「獣の耳」(けもみみ)の動的姿勢とそれが与える感情を調査した研究報告だ。けもみみの動きによって、その動作を見ている者がどのように感じるかを調査した。 けもみみは動物の耳を意味し、アニメや漫画でよく使われる言葉である。また人型キャラクターが持つ犬や猫のような耳のことも指す。 犬や猫の耳は人間の耳とは異なり、正面から横へ回転したり、直立したり、伏せたりと自由自在に動かすことができ、周囲の情報を収集する

                                            “けもみみ”の動きと感情の関係、電通大が調査 3Dモデルの球体に耳を生やして検証
                                          • ノエル・キャロル『芸術哲学』:目次とリーディングリスト - obakeweb

                                            Carroll, Noel (1999). Philosophy of Art: A Contemporary Introduction. Routledge. 最近読んだ、ノエル・キャロル[Noël Carroll]による分析美学の教科書『Philosophy of Art: A Contemporary Introduction』(1999)が、入門としてかなりよさげだったので、紹介記事を書いておこう。 ロバート・ステッカー[Robert Stecker]の『Aesthetics and the Philosophy of Art: An Introduction』(『分析美学入門』)が2010年(初版は2005年)なので、本書は一昔前の教科書になる。ステッカーが幅広いトピックを扱っているのに対し、キャロルが扱うのは基本的に「芸術の定義」だけだ。環境美学、フィクション論、芸術の存在論、

                                              ノエル・キャロル『芸術哲学』:目次とリーディングリスト - obakeweb
                                            • 機械学習と公平性

                                              1 2 3 4 The field of study that gives computers the ability to learn without being explicitly programmed. — A. L. Samuel ※ Programming computers to learn from experience should eventually eliminate the need for much of this detailed programming effort. — A. L. Samuel [Samuel 59] The field of machine learning is concerned with the question of how to construct computer programs that automatically im

                                              • ブランド愛着に影響を及ぼすナラティブの手法についての研究|shokoryuzaki

                                                NIKE創業者の自伝「SHOE DOG」を読んでから、なぜかNIKEとオニツカタイガーしか履かなくなったりした経験や、スーパーホテルの仕事をさせていただいた際に同社が水俣で創業したことから地球環境保全に取り組んでいるエピソードを知ってめちゃ好きになった経験などにインスピレーションを受け、ある程度広く知られているブランドの場合、創業にまつわるナラティブコミュニケーションが消費者のブランド愛着を高めるのではないか?という仮説を検証した研究を卒業論文にまとめました。5万字近くありますが、ご興味があればぜひご覧ください。要約 「自己とブランドのつながり(Self-brand Connection:SBC)」は、消費者にブランドへの愛着(Brand attachment)をもたらし、ブランド購買やブランド支援行動に導く重要な指標である。本研究では、一般に広く知られているブランドにおいて、ブランドの創

                                                  ブランド愛着に影響を及ぼすナラティブの手法についての研究|shokoryuzaki
                                                • Open Peeps, Hand-Drawn Illustration Library

                                                  Open Peeps by Pablo Stanley. Free for commercial and personal use under CC0 License. Mix & Match.The library works like building blocks made of vector arms, legs, and emotions. You can mix these elements to create different Peeps. Combine clothing and hairstyles to add flair. Change emotion with different facial expressions. Set the scene with different poses—including standing and sittingDownload

                                                    Open Peeps, Hand-Drawn Illustration Library
                                                  • Practical Ways to Write Better JavaScript - Stack Overflow

                                                    In our 2019 Dev Survey, we asked what kind of content Stack Overflow users would like to see beyond questions and answers. The most popular response was “tech articles written by other developers.” So from now on we'll be regularly publishing articles from contributors. If you have an idea and would like to submit a pitch, you can email pitches@stackoverflow.com. Hey there, I'm Ryland Goldstein, a

                                                      Practical Ways to Write Better JavaScript - Stack Overflow
                                                    • 【6月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                      激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 KOORUI モニター 24インチ 60Hz 5ms 曲面 モニター VAパネル 湾曲/カーブ型 ゲーミングモニター (フルHD/sRGB/1800R 曲面/HDMI/VGA/傾き調整/スピーカーなし) 24N5C 10980円 (2023年06月12日 21時07分時点の価格) 24時間の価格下落率:7% ランキング第2位 【Amazon.co.jp限定】Coco

                                                        【6月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                      • 【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第18話「ゆりかごの外」 : 海の向こうでは

                                                        2019年11月21日22:37 カテゴリヴィンランド・サガ 【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第18話「ゆりかごの外」 アシェラッドの身柄を賭けたトルフィンとトルケルの決闘が成立し、互角にやり合う両者。トールズの子に期待するトルケルは、「本当の戦士」とは何だとトルフィンに問うのだった。一方、逃げる最中で襲撃にあったクヌートは、夢の中である人物と再会する。 1,海外の反応 ラグナルはアニメにおいて最高のパパであることが確認された。ーーRagnar greatest dad in anime confirmed. 2,海外の反応 >>1 アシェラッドはどうなんだよ?父親を殺した奴への愛はないのか?ーーWhat about Askeladd? No love for murder dad? 3,海外の反応 >>2 実父を殺した継父ーーStep Dad that murders real dad

                                                          【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第18話「ゆりかごの外」 : 海の向こうでは
                                                        • 人のあらゆる感情はたった4つの単語から派生している - ナゾロジー

                                                          人の感情はたった4つの単語から派生しているのかもしれません。 東京理科大学の池口徹氏らの研究チームは、感情に関する言語のcolexificationに着目し、人間の感情表現における中心となる単語を特定することを試みました。 Colexificationとは1つの単語が複数の概念の意味を持っている現象を意味します。 彼らは、colexificationに注目することで、その言語が概念をどのように捉え表現しているかを明らかにすることができると考えたのです。 分析の結果、「GOOD(良い)」「BAD(悪い)」「LOVE(愛)」「WANT(欲しい)」が、感情表現の複雑なネットワークの中心ハブとして機能することを発見しました。 研究チームは「感情表現の中心的な概念を理解することは、新たな言語学基盤の創出する可能性を秘めている」と述べています。 研究の詳細は、学術誌「Scientific Report

                                                            人のあらゆる感情はたった4つの単語から派生している - ナゾロジー
                                                          • ジョン・レノン名曲で英語喉発音3ビートを理解し聴き取りスキル向上  - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                            ジョン・レノンの名曲「Woman」は英語の音節=シラブルの感覚を掴むのに、非常に適している学習ヒントの宝庫だ。ビートルズ時代より使う単語に哲学的なものが増えてはいるが、それでもなお簡明な表現で、深遠なジョンの世界観を表現している。 https://nikkidoku.exblog.jp/18184686/ 英語の聴き取りスキル向上に不可欠な3ビート理論 ジョン・レノン「Woman」はシラブルのヒントの宝庫 英語喉の「ネイティブ発音記号」は秀逸な英語表記法 英語喉をやれば発音の迷いはすべて解消する 3ビートに特化した方法も聴き取りスキル向上に有効 Sponsored Link Advertising 英語の聴き取りスキル向上に不可欠な3ビート理論 本当に英語を聴き取りたい願望があるのなら、英語喉メソッドで展開されるスリービート理論を知るべきである。 実はスリービートの理屈がわかると、それだけ

                                                              ジョン・レノン名曲で英語喉発音3ビートを理解し聴き取りスキル向上  - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                            • マネジャーの仕事の変化を「感情労働」の観点から考える 筒井健太郎|「働く」の論点|リクルートワークス研究所

                                                              マネジャーの機能不全が問題視されて久しい。筆者が認識している限り、そうした指摘がなされてからすでに20年以上の時が経過している。その主たる要因はマネジャーにのしかかる過剰な負担にあるのだが、企業・人事がさまざまな対策を進めているにもかかわらず(※1)、抜本的な解決を見ないまま今日に至っている。結果的に見れば、これまでは“何とかなっていた”ということなのかもしれない。しかし、いよいよ“どうにもならない”状況になりつつある。その兆しはマネジャーの負荷の質的な変化に表れてきている。本稿では今日のマネジャーが置かれている状況について「感情労働」の視点から深掘りしていきたい。 実務調査に見るマネジャーの過剰な負担の実態 今日、マネジャーが直面している苦境に関する記事やコラムを目にしない日はない。そうしたマネジャーが置かれた状況を指して、「受難の時代」(リクルートマネジメントソリューションズ, 201

                                                                マネジャーの仕事の変化を「感情労働」の観点から考える 筒井健太郎|「働く」の論点|リクルートワークス研究所
                                                              • ゲーマーゲート集団嫌がらせ事件 - Wikipedia

                                                                女性ゲーム開発者のゾーイ・クィン。クィンの元彼が「クィンが販促のためにゲーム記者に枕営業を行った」と虚偽の告発を行ったことでゲーマーゲート騒動が発生した。 ゲーマーゲートのマスコットキャラ・Vivian James。このキャラクターは4chanの/v/(ビデオゲーム板)とインディーゲーム開発者グループ「The Fine Young Capitalists」(TFYC)のコラボレーションによって考案された[1]。初期デザインではヘッドバンドに四つ葉のクローバー(4chanのロゴ)を着けていたが、4chanからゲーマーゲーターが追放されたあとはメビウスの輪(8chanのロゴ)を着けるようになった。なお、彼女が着用しているパーカーの紫と緑からなる縞模様は、テレビアニメ『ドラゴンボールZ』のキャラクターであるピッコロがベジータを強姦する様子を描いた「Daily Dose / Piccolo Dic

                                                                  ゲーマーゲート集団嫌がらせ事件 - Wikipedia
                                                                • The 100 Most Influential Sequences in Animation History

                                                                  Historical expertise provided by Jerry Beck, Amelia Cook, Jason DeMarco, Maureen Furniss, Monique Henry-Hudson, Willow Catelyn Maclay, Linda Simensky, Koji Yamamura Entries by Rebecca Alter, Elly Belle, Kambole Campbell, Jen Chaney, Amelia Cook, Alex Costello, Marley Crusch, Toussaint Egan, Christopher L. Inoa, Genevieve Koski, Willow Catelyn Maclay, Rafael Motamayor, Sammy Nickalls, Joshua Rivera

                                                                    The 100 Most Influential Sequences in Animation History
                                                                  • 斉藤一人さん 思考に大きな影響を与える感情はどこから湧き出てくるのか? - コンクラーベ

                                                                    あなたの思考に大きな影響を及ぼす「感情」。 この「感情」と上手に付き合うことで、人生をもっと豊かになります。 まずあなたの「感情」がどこから来るのか見ていきましょう。 危険な場所、嫌な人物から逃げられない時は、神様が与えた試練と考える 神様あなたは乗り越えられる試練しか与えない 思考に大きな影響を与える「感情」はどこから湧き出てくるのか? 「潜在意識」を活用することが、「感情」と上手につきあう鍵 わけもなく不安になったり、心配になるのは全て過去の体験から来ている 思い出せないトラウマも影響している 追伸 心の奥に鬱積した「よどみ」 危険な場所、嫌な人物から逃げられない時は、神様が与えた試練と考える あなたの思考に悪影響を与えているのが、家族や同僚など身近な存在である場合は、相手を避けるのは難しいですよね。 でもそういう時こそ、あなたの魂が成長するチャンスかもしれません。 繰り返しになります

                                                                      斉藤一人さん 思考に大きな影響を与える感情はどこから湧き出てくるのか? - コンクラーベ
                                                                    • An Open Letter on the Misuse of Holocaust Memory | Omer Bartov

                                                                      We the undersigned are scholars of the Holocaust and antisemitism from different institutions. We write to express our dismay and disappointment at political leaders and notable public figures invoking Holocaust memory to explain the current crisis in Gaza and Israel. Particular examples have ranged from Israeli Ambassador to the UN Gilad Erdan donning a yellow star featuring the words “Never Agai

                                                                        An Open Letter on the Misuse of Holocaust Memory | Omer Bartov
                                                                      • NEON

                                                                        We see light and colors Our human senses connect us to our world. We hear sounds and silences We smell scents and fragrances We feel textures and sensations These physical portals to our brain help us Process information Learn new things Can the human-machine interface feel seamless? NEON, Artificial Humans, are here. Feel connections We taste richness and flavors NEON at the 101st anniversary of

                                                                          NEON
                                                                        • Order Lorbinafil 200mg. Can You Buy Lorbinafil Italy - Ask Lesko and Friends

                                                                          No Prescription for Lorbinafil. Excellent Quality Lorbinafil at Low Prices! Enter Here to buy LORBINAFIL with no prescription ➤ cheapest lorbinafil sale uk buy generic lorbinafil over counter buy lorbinafil without a prescription how to buy lorbinafil online for cheap no prescription lorbinafil can one buy it over the counter buy sildenafil citrate products how to buy lorbinafil from canada buy lo

                                                                          • 「嫌悪の進化と社会の問題」 コンシリエンス学会第2回研究会 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                                            peatix.com 標記の第2回研究会がオンラインで開かれたので参加してきた.発表者は進化生態学者の深野祐也.テーマは「嫌悪の進化と社会の問題:虫嫌いから差別まで」となる.この虫嫌いの進化心理学リサーチはプレスリリースが一時話題になったもので,あらためて研究者から直々にきちんと聞けるのはうれしいところだ. www.a.u-tokyo.ac.jp 嫌悪の進化と社会の問題 深野祐也 冒頭に自己紹介.福岡県出身で,東京農工大農学部から九州大の理学部の院に進み,現在東京大学大学院農学生命科学研究科生態調和農学機構に所属.専門は生態学,進化生態学で外来種の急速な進化や生態学を農業に応用するような研究を主としているとのこと.ヒトについては動物園や動物のアニメ*1が保全にどう役立ちうるかなどを調べた.その際にヒトにはさまざまな動植物への好みがあることがわかり,それがなぜなのかに興味を持ち,今回の虫嫌い

                                                                              「嫌悪の進化と社会の問題」 コンシリエンス学会第2回研究会 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                                            • 猫の表情は人間による品種改良を経て乏しくなったという研究

                                                                              愛玩動物である猫にはさまざまな品種が存在し、人間による品種改良を経て最大限のかわいさを獲得した種も存在します。しかし、イギリスのノッティンガム・トレント大学の研究チームが2020年12月に発表した論文によれば、一部の猫は品種改良によって表情の変化が乏しくなっているそうです。 Frontiers | The Application of Geometric Morphometrics to Explore Potential Impacts of Anthropocentric Selection on Animals' Ability to Communicate via the Face: The Domestic Cat as a Case Study | Veterinary Science https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/f

                                                                                猫の表情は人間による品種改良を経て乏しくなったという研究
                                                                              • 負の感情をなくすべき? 感情の種類を整理してコントロール・3つの大切な向き合い方 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                                                                はじめに 今回は「負の感情をなくすべき?」という問いについて考えていきます。負の感情は排除するのが良いのでしょうか。実は人間にとって負の感情を抱くの当たり前のことのようです。そして、多くの心理学者は負の感情は自分を知る手がかりになると指摘しています。 ただし、そのまま放置してはだめです。感情の種類を整理してコントロールする必要があります。負の感情を整える、活かす、受け入れる3つの大切な向き合い方を紹介していきます。 負の感情とは? 負の感情を抱くのは当然 負の感情を排除のだめ? 負の感情を整える 「so what?」(だから何?)エクササイズ 認知のゆがみ(Cognitive Distortions) 感情の日記 負の感情を活かす 負の感情は神話 感情語のリストを理解する 感情のチャートを作る 負の感情を受け入れる 消費者の視点 変化の過程 負の感情とは? 負の感情を抱くのは当然 負の感情

                                                                                  負の感情をなくすべき? 感情の種類を整理してコントロール・3つの大切な向き合い方 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                                                                • 斉藤一人さん 感情は、心のありようを示す道しるべ - コンクラーベ

                                                                                  そして、何時でも、変えようとするのは「相手の感情」ではなく、「あなたの感情」でいいことを。 私たちは、神様に「幸せになる意志」を渡されて生まれてきたんだよ 人は、少しずつ良くなっていく生きものなの 「感情の振り幅」が大きな人に対しては、「面白い距離感」を探ってみるといいよ 私たちは、神様に「幸せになる意志」を渡されて生まれてきたんだよ ある晩、私は夢を見ました。 明るく広々とした場所で、私は座り込んでオセロをしています。 足元は見渡す限りのオセロ盤で、四隅が見えない果てしない空間が広がっていました。 私は白い石を握りしめ、「次はどこに置こうかな」とワクワクしています。 私の手元には、白黒のリバーシブルではなく、両面ともに白い石がありました。 対面にいる相手は金色の光に包まれていて、姿がよく見えません。 次の瞬間に、「あっ」と思いました。 お向かいにいらっしゃるのは、私がこの世に生まれる前か

                                                                                    斉藤一人さん 感情は、心のありようを示す道しるべ - コンクラーベ