並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 76件

新着順 人気順

thunderbirdの検索結果1 - 40 件 / 76件

  • オープンソースのメーラー「Thunderbird」の開発チームが「バグを減らす開発手法」を解説

    メールソフト「Thunderbird」では、ソフトウェアの品質向上のために開発チーム内で日常的に自動テストが実行されています。その理由や手法についてThunderbirdの開発チームが解説しています。 Automated Testing: How We Catch Thunderbird Bugs Before You Do https://blog.thunderbird.net/2024/04/automated-testing-how-we-catch-thunderbird-bugs-before-you-do/ ◆自動テストの目的とメリット Thunderbird開発プロジェクトではコードの変更によるバグの発生を最小限に抑えるために「自動テスト」が重視されています。開発チームによると、、Thunderbirdのコードや機能に変更が加えられるたびに、Windows、macOS、Li

      オープンソースのメーラー「Thunderbird」の開発チームが「バグを減らす開発手法」を解説
    • ドイツ政府が3万台のPCでLinuxに乗り換えてMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する

      ドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州のデジタル担当大臣であるディルク・シュレーダー氏が、州政府のシステムをオープンソースのソフトウェアへと切り替えることを発表しました。これにより、約3万人の職員が使うOSがWindowsからLinuxへと変わり、Microsoft OfficeがLibreOfficeへと切り替えられる予定です。 schleswig-holstein.de - Der Ministerpräsident - Staatskanzlei und Bundesangelegenheiten - Einstieg in den Umstieg: Schleswig-Holstein setzt auf einen digital souveränen IT-Arbeitsplatz in der Landesverwaltung https://www.schleswig-

        ドイツ政府が3万台のPCでLinuxに乗り換えてMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する
      • メール送信者がone-click unsubscriptionを実装する方式を検討します - Pepabo Tech Portal

        訂正 2024-01-31: 指定するメールヘッダの用法を訂正しました。訂正以前はList-Unsubscribe-Post ヘッダにエンドポイントのURLを記載するとしていました。正しくはList-Unsubscribe ヘッダにエンドポイントのURLを記載します。また、List-Unsubscribe-Post ヘッダには List-Unsubscribe=One-Click と記載します。 はじめに こんにちは、新卒 13th の@donokunです。12 月は SUZURI 事業部に参加して、いちごジャムとたまごペーストがトーストにあうことを学びました。騙されたと思って喫茶店のモーニングで試してください。ジャムが塗ってあるトーストにたまごペーストを上から塗って食べるのです。 この記事ではワンクリックでの配信停止(one-click unsubscription)という E メール送

          メール送信者がone-click unsubscriptionを実装する方式を検討します - Pepabo Tech Portal
        • Mozilla Foundation、従業員の30%を解雇

          Mozillaの非営利部門であるMozilla Foundationは従業員の30%を解雇したと、米TechCrunchが11月5日(現地時間)、Mozilla Foundationからのコメントを添えて報じた。 Mozilla Foundationの広報責任者は「よりオープンで公平な技術的未来の実現を加速させる中で、敏捷性と影響力を高めるためにチームを再編している」とし、取り組みの一部を終了して関連する担当者を解雇したと説明した。 解雇された人数の正確な確認はされていないが「現在のチームの約30%」と語った。 シニアデジタルプロデューサーを務めるマーク・ウォルシュ氏はXへのポストで、解雇されてしまった才能ある従業員のディレクトリへのリンクを公開し、採用を呼びかけた。 Mozilla Foundationの子会社で、「Firefox」や「Thunderbird」などの開発プロジェクトを統括

            Mozilla Foundation、従業員の30%を解雇
          • 第810回 Ubuntu 24.04 LTSの変更点 | gihyo.jp

            adwaita-icon-theme, baobab, evince, gdm3, gnome-bluetooth-3-common, gnome-calculator, gnome-characters, gnome-clocks, gnome-control-center, gnome-disk-utility, gnome-font-viewer, gnome-initial-setup, gnome-keyring, gnome-remote-desktop, gnome-session-bin, gnome-settings-daemon, gnome-shell, gnome-system-monitor, gnome-text-editor, gnome-user-docs, mutter-common, nautilus, orca, tecla, ubuntu-sessi

              第810回 Ubuntu 24.04 LTSの変更点 | gihyo.jp
            • 「Netscape Navigator」誕生から30年--今なお残るテクノロジーとビジネスへの影響

              Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-11-08 07:00 筆者がインターネットを使い始めた頃、ウェブはなかった。インターネットを使用していたのは、コンピューターサイエンティストやマニアだけだった。その後、ウェブが登場して、誰でも使えるようになった。もっとも、「Trumpet Winsock」と「Mosaic」を使いこなせる人なら、という話だが。実際にほとんどの人にウェブへの扉を開いたのは、「Netscape Navigator」だった。これは、30年前に登場し、初めて一般的に利用されるようになった使いやすいウェブブラウザーだ。 1994年、Marc Andreessen氏とJim Clark氏がMosaic Communications Corporationを創設し、すぐに社名を

                「Netscape Navigator」誕生から30年--今なお残るテクノロジーとビジネスへの影響
              • 老舗メールアプリ「Thunderbird」スマホ版ついに正式リリース

                sponsored Radeonのよさは、敏感な人は気づき始めている 高コスパなLEVELθになぜ1世代前のAMD Radeon RX 6600モデルが? ユニットコム&AMD担当者に聞いてみた sponsored こだわりのCHERRY MX ウルトラロープロファイル スイッチ装備 極薄13.1mmなのに打鍵感◎の65%メカニカルキーボード「AIRONE RGB」は買い sponsored 電帳法対応にデータガバナンスアドオン、契約の電子化にDropbox Signを採用 建設業の「仕事のやり方変革」にDropboxをフル活用する飛島建設 sponsored 起業家 石戸谷由梨がレノボAIノートPCの使い心地を語る 小4からPCに慣れ親しんでいる私から見た、レノボ「ThinkBook 13x Gen4」 sponsored 2024年11月11日まで32GB/64GBメモリーに無料アップ

                  老舗メールアプリ「Thunderbird」スマホ版ついに正式リリース
                • Android版「Thunderbird」がようやく正式リリース/デスクトップ版からはQRコード経由で簡単にアカウント設定をインポートできる

                    Android版「Thunderbird」がようやく正式リリース/デスクトップ版からはQRコード経由で簡単にアカウント設定をインポートできる
                  • ダイナソー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                    ◆ダイナソー◆ ◆連れて行って◆ ◆約束したでしょ?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は息子が「小学校の間に連れて行ってくれるって言ったよね?」とか急に言うのです。僕(え?そんな約束したぁ?)ってなりました。でも、きっとそう言う約束は子供は良く覚えてるから…そう言うなら行かなくちゃです!急遽5月11日の土曜日を休みにして、行って来ましたぁ~。GWにしっかり仕事したから、一日くらい休んでもいいかぁ~って思ってね((笑))個人事業主だからその辺は融通が利きます。 ●福井県立恐竜博物館 thunderbird2.hatenablog.jp 恐竜博物館へ入る時に、バスの後ろについて行って博物館のそばの駐車場へ止めることを教えて下さった「サンダーバード2」さんに感謝です。 思いの外早く到着出来ましたぁ~。そして、勝山に来る途中に水田で何やらお米ではないものを育ててました。「なんだろ

                      ダイナソー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                    • 脱Gmail→移行先〝無料ウェブメール〟おすすめ最強1選 | AppBank

                      グーグルが「休眠アカウントを削除する」と発表しました。 » 参照:Updating our inactive account policies|Google 〝Gmail消滅〟の本当のところ Google アカウントが2年以上ログインされていない、または使用していない場合「Google Workspace(Gmail、Docs、Drive、Meet、Calendar)」および「Google フォト」に保管されたデータやアカウントそのものが削除される場合あるとのこと。なお、これは個人向けのGoogleアカウントにのみ適用され、学校や企業などの組織のアカウントには影響しません。 アカウントを削除されないようにする方法はシンプルで、(いまのところ)2年に1回ログインをすればOK。もし心配なら、自分が管理する別のメールアドレスにテストメールを送信するなどして「アクティブ」な状態を保つとより確実でし

                        脱Gmail→移行先〝無料ウェブメール〟おすすめ最強1選 | AppBank
                      • 第818回 Ubuntuデスクトップのインストールを半自動化しよう! | gihyo.jp

                        OSのインストールというのは面倒なものです。いや、そもそも普通の人はOSのインストールなんて一生に一度あるかないかのビッグイベントですが、今これを読んでいる時点で「OSに関する普通」の道を踏み外していますので、安心して「OSのインストールは面倒」だと思ってください。それは「インストールが簡単」と言われるUbuntuでも同じで、インストール設定を少し凝るようにすればするほど手順は複雑になりますし、さらにインストール後の環境のセットアップも必要です。 今回はそんな面倒さを少しでも和らげられるようUbuntu 24.04 LTSのデスクトップ版で正式に搭載された、「⁠自動インストール機能」について紹介しましょう。 図1 Ubuntu 24.04 LTSで追加された自動インストール機能 サーバー版の自動インストール機能を用いた自動化方法 自動インストール機能そのものは、第810回の「Ubuntu

                          第818回 Ubuntuデスクトップのインストールを半自動化しよう! | gihyo.jp
                        • 「Thunderbird 128 Nebula」がリリース ~新要素満載のメジャーバージョンアップ【7月19日追記】/当分の間、公式サイト「thunderbird.net」でのみ提供

                            「Thunderbird 128 Nebula」がリリース ~新要素満載のメジャーバージョンアップ【7月19日追記】/当分の間、公式サイト「thunderbird.net」でのみ提供
                          • 手抜キング - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                            ◆キング◆ ◆ボ〜っとしてて、◆ ◆時間が過ぎる◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はコンビニ飯をお届けする形になっちゃいそうです。でも、それだけでは記事が埋まらないので...近くのお弁当屋さんも紹介する形になると思います。 ●ファミチキ 息子のブームがローソンのからあげクンからファミチキに変わりました。 先ずはバンズをファミマで探します。 もちろんタルタルソースも付いてます。 僕が学生時代食べてた時は、タルタルソースは別売りでしたけどねぇ~。 ファミチキを挟んで「うぁ~うまいよぉ~」って叫んで食べてます。 「毎回叫び声おんなじやんけぇ~」って僕はツッコミ入れてます(ワハハ) ●こだわりカレー ファミマでは「こだわりカレー」買うこと多めです。 安くておいしいからぁ~。332円ですからぁ~。 シンプルでちょっと辛いのがいいですね。 ●足りないみたい 最近は息子の食欲がUP中で

                              手抜キング - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                            • Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / xz-utils問題(CVE-2024-3094)への対応のためのベータ延期とMilk-Vサポート | gihyo.jp

                              Ubuntu Weekly Topics Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / xz-utils問題(CVE-2024-3094)への対応のためのベータ延期とMilk-Vサポート noble(Ubuntu 24.04 LTS)の開発 / xz-utils問題(CVE-2024-3094)への対応のためのベータ延期とMilk-Vサポート 3月末、Linux界隈に「xz-utils(xz/liblzma)にバックドアが仕込まれている」という衝撃的なニュースが駆け巡りました。CVE-2024-3094として識別されるこの問題は、「⁠xz/liblzmaのtarballに、悪意あるバックドアを仕込む細工が行われていた」というものです。 この問題への対応として、Ubuntuではnobleのベータリリースを一週間遅らせ、(⁠問題のあるxz-utilsのコードを除外することはもちろん

                                Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / xz-utils問題(CVE-2024-3094)への対応のためのベータ延期とMilk-Vサポート | gihyo.jp
                              • ポータブルなLinuxディストロ「Dynebolic」--豊富なコンテンツ作成ツールを出先でも

                                さまざまなLinuxディストリビューションの世界 ポータブルなLinuxディストロ「Dynebolic」--豊富なコンテンツ作成ツールを出先でも 本記事の要点 「Dynebolic」は10年の休止期間を経て復活し、無料でダウンロードして使用できるようになった。 マルチメディアの制作に必要なものがすべて備わっている。ライブインスタンスとして動作するため、ポータブルであり、デフォルトのOSに一切変更を加えない。 WYSIWYGなので、他のアプリケーションをインストールする必要がない。 特定のタスク用に開発された「Linux」ディストリビューションは数多くある。デスクトップ、サーバー、ファイアウォール、ルーター、ゲーム、コンテナー、ファイルサーバー、フォレンジック、侵入テスト用などのディストリビューションがあるほか、クリエーターの作業を支援するために特別に開発されたディストリビューションもある。

                                  ポータブルなLinuxディストロ「Dynebolic」--豊富なコンテンツ作成ツールを出先でも
                                • ついにAndroid向けThunderbirdのベータ版がリリースされたので触ってみた

                                  Android向け「Thunderbird」のベータ版が2024年9月30日(月)にリリースされました。すでに日本でも利用可能になっていたので、実際にAndroidスマートフォンにインストールして外観などをチェックしてみました。 Help Us Test the Thunderbird for Android Beta! - The Thunderbird Blog https://blog.thunderbird.net/2024/09/help-us-test-the-thunderbird-for-android-beta/ Android向けThunderbirdは、以下のリンク先で配布されています。 Thunderbird Beta for Testers - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?

                                    ついにAndroid向けThunderbirdのベータ版がリリースされたので触ってみた
                                  • PCに向き合った一日 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                    今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます! 僕はこだわりがあって、 長年、メールソフトは、 ジャストシステムの「shuriken」というのを使っていた。 とても使い勝手が良く、 たぶん25年くらいこのソフトをバージョンアップに対応しながら使い続けてきた。 が、しかし。 2022年に販売を終了。 販売終了後も、 だましだまし継続してこれまで使ってきたが、 いよいよ、移行を決意。 「Thunderbird」に乗換えることに。 これまで、 着手してこなかった理由は、 せめて(OutlookやThunderbirid)変換ツールくらい配布してから撤退して欲しかったが、 ジャストシステムはなんのフォローもなく、 ホームページに「販売を終了しました」の表示だけ。 ということでデータ移行が大変。 こういうマイナーなソフトは、 メジャーなメールソフト側が、 まるごと引っ越し機能みたいなものに「

                                      PCに向き合った一日 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                    • UMA未確認生物スイング サンダーバード - 素振り文武両道

                                      皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 未確認飛行物体をUFO、 に対し未確認生物はUMAとのこと。 ウィキペディアに記載の 未確認生物についての記事を 読みながらバットを振りました。 ピンクの文章10行を【読み、 バットを振り】ました。 1行3回ずつ繰り返し。 サンダーバード (Thunderbird) は、 カナダ西海岸部やアメリカに先住するインディアン部族の間に伝わる未確認動物である。 姿は大きな鷲で、 羽の色は雷のようであり、 大きさは5m弱。 雷の精霊で自由自在に 雷を落とすことができ、 獲物も雷で仕留める。 複数の部族の神話に存在し、 雷と関連する巨鳥だという 共通点以外の部分は 部族ごとに異なる。 ということで、 アメリカのUMAの サンダーバードのお話でした。 人形劇のサンダーバードは、 イギリスのテレビドラマだそうです。 JR西日本のサンダー

                                        UMA未確認生物スイング サンダーバード - 素振り文武両道
                                      • [翻訳] プラットフォームではなくプロトコルを: 言論の自由への技術的アプローチ

                                        この記事はProtocols, Not Platforms: A Technological Approach to Free Speech | Knight First Amendment InstituteをDeepLによって翻訳、加筆修正したものである。元のページは2024/04/21に参照した。 言論の自由を促進するために、インターネットの経済的・デジタル的インフラを変更する 著:マイク・マスニック 2019年8月21日 FREE SPEECH FUTURES デジタル時代の憲法修正第1条を再考するエッセイ・シリーズ より多くの言論を可能にし、思想の市場を改善する方法として、インターネットやソーシャルメディアに賛成する一般的な感情が10年ほど続いた後、ここ数年で見方は劇的に変化した。これらのプラットフォームが荒らしや偏見、憎悪の巣窟になっていると感じている人もいる。[1]一方で、こ

                                          [翻訳] プラットフォームではなくプロトコルを: 言論の自由への技術的アプローチ
                                        • 「意識不明で緊急入院した幼い娘を残し仕事へ」事業失敗し部下に見切られボロボロの社長が今、笑顔満面の理由 売上は10年前の2億から30億円に…EV充電インフラ事業参入でさらに成長へ

                                          「売れるだろう」とメディアも絶賛したが… 2010年に電動バイクの製造・販売を手掛けるテラモーターズ(現・テラチャージ)を設立しました。ビジネスの理論を学び、スタートアップについても知見を備えて起業したつもりでした。しかし、ビジネスは理に適っていて条件を満たせば成功が掴めるような、甘い世界ではない。そのことを思い知らされたのが14年の経験です。 徳重 徹 テラチャージ代表取締役社長。1970年、山口県生まれ。九州大学工学部卒業後、住友海上火災保険(現・三井住友海上火災保険)入社。商品企画・経営企画に従事。退社後、米Thunderbird経営大学院にてMBAを取得。2010年にテラモーターズ(現・テラチャージ)を起業。 我々は創業当初から世界を舞台に勝負することを見据え、市場規模が大きく競合優位が取れそうな新興国への進出を狙っていました。そのチャンスが創業2年目に訪れます。 フィリピンでは三

                                            「意識不明で緊急入院した幼い娘を残し仕事へ」事業失敗し部下に見切られボロボロの社長が今、笑顔満面の理由 売上は10年前の2億から30億円に…EV充電インフラ事業参入でさらに成長へ
                                          • Canonicalによる『Everything LTS』/12年サポートのDockerイメージ構築サービス | gihyo.jp

                                            Canonicalによる『Everything LTS』/12年サポートのDockerイメージ構築サービス Ubuntuを使った、しかしUbuntuだけではないサービスの提供が開始されます。Canonicalから、『Everything LTS』有償サービスの提供が開始されることがアナウンスされました。 これはDockerイメージを設計&構築(design-and-build)する有償サービスで、オープンソースソフトウェアやその依存関係にあるライブラリについて、「⁠Ubuntuに含まれているかどうかにかかわらず」(⁠whether or not that software is already packaged in Ubuntu.⁠)⁠、12年間のセキュリティメンテナンスを提供するサービスが付随するものです。作成されるDockerイメージは「Ubuntuベース」と「Distroless」

                                              Canonicalによる『Everything LTS』/12年サポートのDockerイメージ構築サービス | gihyo.jp
                                            • 「Thunderbird」の開発チーム、新たなスケジュールツール「Appointment」を発表/クローズドベータが開始、参加希望は待機リストへの登録を

                                                「Thunderbird」の開発チーム、新たなスケジュールツール「Appointment」を発表/クローズドベータが開始、参加希望は待機リストへの登録を
                                              • Ubuntu 24.10の開発コードネーム “Oracular Oriole” | gihyo.jp

                                                Ubuntu 24.10 “Oracular Oriole” Ubuntu 24.04 LTSがリリースされ、次の開発サイクルが起動されつつあります。Ubuntuはリポジトリ名や開発上のタグなどにコードネームを多用する関係から、コードネームが確定しないと開発を本格的に開始できないという制約があり、開発の最初に「コードネームの確定」というステップを踏むことになります。 ……ということで、24.10の開発コードネームが正式にアナウンスされました。Ubuntu 24.10は「N」の次のアルファベットである「O」を用いた、“⁠Oracular Oriole⁠”⁠、『⁠神託のオリオール』[1]となります。リポジトリ名やタグ、あるいは短い略称としてはとしては「oracular」が用いられることになります[2]。また「たぶん金色が基調になるのだろう」[3]といった言葉遊び的な予測もできそうです。 最近の

                                                  Ubuntu 24.10の開発コードネーム “Oracular Oriole” | gihyo.jp
                                                • 無料のメールソフト「Thunderbird 115.5.0」が公開 ~7件の脆弱性に対処/多数の不具合を修正したマイナーアップデート

                                                    無料のメールソフト「Thunderbird 115.5.0」が公開 ~7件の脆弱性に対処/多数の不具合を修正したマイナーアップデート
                                                  • Thunderbirdが2023年の収支を報告、寄付総額は12億6000万円超で日本は同率4位の5000万円程度

                                                    無料のメールソフトであるThunderbirdが、2023年から2024年にかけての年次報告書を公開しました。これによると、Thunderbirdは2023年に860万ドル(約12億6000万円)の寄付金を受け取ったそうです。 State Of The Bird: Thunderbird Annual Report 2023-2024 - The Thunderbird Blog https://blog.thunderbird.net/2024/10/thunderbird-annual-report-2023-2024/ Thunderbirdが2023年に受け取った寄付金の総額は前年比で34.5%増の860万ドルです。Thunderbirdに寄付した個人の数は30万人超で、寄付の総数は51万5000件を超えています。なお、寄付の26%は毎月の定期寄付だった模様。 Thunderbir

                                                      Thunderbirdが2023年の収支を報告、寄付総額は12億6000万円超で日本は同率4位の5000万円程度
                                                    • メールクライアントごとにHTMLメールで使用できる機能を一目でわかる形式でまとめてくれるサイト「Can I email…」

                                                      世の中には多数のメールクライアントアプリが存在していますが、アプリごとにHTMLメールのどの機能に対応しているかはバラバラです。「Can I email…」ではHTMLメール作成時に「この機能は使ってもいいのかな……?」と疑問を持ったときに、世の中のメールクライアントアプリのどれくらいが機能に対応しているのかを一目で確認できます。 Can I email… Support tables for HTML and CSS in emails https://www.caniemail.com/ サイトにアクセスし、中央の入力欄に使用したい機能を入力すると下部にメールクライアントごとの対応状況が表示されます。緑色は「対応」で、黄色は「部分的に対応」、赤色は「非対応」です。同じクライアントでもバージョンごとに対応が分かれている場合は「どのバージョンから使用できるようになったのか」が表示されていま

                                                        メールクライアントごとにHTMLメールで使用できる機能を一目でわかる形式でまとめてくれるサイト「Can I email…」
                                                      • AlmaLinux、新たな開発ブランチAlmaLinux OS Kittenをローンチ ―“子猫”は次世代の“猫”へと育つ― | gihyo.jp

                                                        Linux Daily Topics AlmaLinux⁠⁠、新たな開発ブランチAlmaLinux OS Kittenをローンチ ―“子猫”は次世代の“猫”へと育つ― AlmaLinuxプロジェクトは10月22日、AlmaLinuxディストリビューションの次世代リリースに備える開発ブランチ「AlmaLinux OS Kitten」のローンチを発表した。AlmaLinuxの次期リリースの“⁠ベータ版⁠”に近い位置づけのプレビュー版で、開発者はKittenを利用することで、リリース前に追加された新機能や変更点をテストすることが可能になる。現時点では2025年第2四半期にリリースが予定されている「Red Hat Enterprise Linux 10」をターゲットに、ソースとなる「CentOS Stream 10」から構築した「AlmaLinux OS Kitten 10」を公開中だ。 Intr

                                                          AlmaLinux、新たな開発ブランチAlmaLinux OS Kittenをローンチ ―“子猫”は次世代の“猫”へと育つ― | gihyo.jp
                                                        • SNSの元祖「Usenet」--その隆盛と衰退を振り返る

                                                          「Facebook」が登場するずっと前、むしろ、インターネットさえまだ登場していない頃から、「Usenet」は存在していた。Usenetは最初のソーシャルネットワークだった。今回、「Googleグループ」がUsenetのサポートの終了を発表したことで、この最古のソーシャルネットワークは姿を消そうとしている。 Googleは、以下のように発表している。 2024年2月22日以降、Googleグループ(groups.google.com)を使用してUsenetグループへのコンテンツの投稿、Usenetグループへの登録、新しいUsenetコンテンツの閲覧ができなくなります。2024年2月22日より前にGoogleグループに投稿されたUsenetの過去のコンテンツは引き続き閲覧、検索できます。 Usenetの時代はとうに終わっている、と主張する人もいるかもしれない。Googleによると、「ユーザー

                                                            SNSの元祖「Usenet」--その隆盛と衰退を振り返る
                                                          • アンテロープキャニオンの日帰り入浴 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                            アンテロープキャニオン経由、グランドキャニオン(12日目)6月12日宿泊のブライスキャニオン、Best Wetern Ruby's Innを8時30分にチェックアウトし、先ずはアンテロープキャニオンに向かいました。アンテロープキャニオンを訪れる場合は、太陽が頭上に来る時間に合わせて行くと、キャニオン頂上の開口部から直接放射する日光の光線が狭い渓谷内に差し込み、幻想的な景色に入り込む事が出来るとの情報があったので、敢えて、今日のこの時間を選びました。駐車場に到着すると、早速ツアー客を乗せたトラックが数台出発していきました。我々は、予約済みのガイドの車でキャニオン入口の駐車場へ。ここはナバホ族居留地のため、一般の乗用車では乗り入れできません。 キャニオン入口キャニオン内は先着のツアー客でいっぱいでしたこの流れるような岩肌は、鉄砲水の浸入によって形成されたと言われています撒き散らされた砂と差し込

                                                              アンテロープキャニオンの日帰り入浴 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                            • 無料のメールソフト「Thunderbird 115.6.1」が公開 ~不具合を修正/「comcast.net」でOAuth2のサポート開始、CPU使用率が高くなる問題の修正など

                                                                無料のメールソフト「Thunderbird 115.6.1」が公開 ~不具合を修正/「comcast.net」でOAuth2のサポート開始、CPU使用率が高くなる問題の修正など
                                                              • Thunderbird開発チームが日程調整アプリ「Appointment」を発表

                                                                メールクライアント「Thunderbird」の開発チームが、日程調整ウェブアプリ「Appointment」を発表しました。 Plan Less, Do More: Introducing Appointment By Thunderbird - The Thunderbird Blog https://blog.thunderbird.net/2024/08/plan-less-do-more-introducing-appointment-by-thunderbird/ Appointmentの画面はこんな感じ。画面内にカレンダーが大きく表示されるシンプルなレイアウトです。 予定は曜日を選択して一括入力するこも可能。 ダークモードも搭載しているようです。 Appointmentは記事作成時点ではクローズドベータテスト中で、テストに参加したい人向けのウェイトリスト登録ページが用意されていま

                                                                  Thunderbird開発チームが日程調整アプリ「Appointment」を発表
                                                                • 非常に簡単!Thunderbirdのデータ移行は「Thunderbird」フォルダを上書きするだけ - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版

                                                                  メールソフトはいろいろとありますが、主に使われているのはOutlookとGmailが多いかと思います。 その2つ以外にも下記のThunderbirdという無料のメールソフトがあり、こちらも何かと重宝したりします。 www.thunderbird.net マイクロソフトオフィスのバージョンが古くOutlookを使うにはセキュリティ面で問題がある場合など、Outlookを使わずにThunderbirdを使うこともあります。 例えば、マイクロソフトオフィスのバージョンが2013だったとして、WordやExcelはまだいいとして、Outlookでのメール送受信には何かと問題が出てくることを予想して、メールソフトだけはThunderbirdに変更するといったケースもあります。 Thunderbirdのメリットの1つに、パソコン買い替え等の際にデータ移行が非常に簡単な点が挙げられます。 下記サイトで詳

                                                                    非常に簡単!Thunderbirdのデータ移行は「Thunderbird」フォルダを上書きするだけ - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版
                                                                  • 無料のメールソフト「Thunderbird 115.6.0」が公開、11件の脆弱性に対処/不具合修正や機能改善も

                                                                      無料のメールソフト「Thunderbird 115.6.0」が公開、11件の脆弱性に対処/不具合修正や機能改善も
                                                                    • 「PDF.js」に任意コード実行の脆弱性 ~多くのWebサイト・アプリに影響(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                      オランダのセキュリティベンダーCodean Labsは5月20日(現地時間)、「PDF.js」に任意のJavaScriptコードを実行できる脆弱性(CVE-2024-4367)があることを明らかにした。 【画像】実証コード(PoC)が成功した様子 「PDF.js」は、HTML5で構築されたPDFビューワー。「Firefox 19」以降に搭載されている内蔵PDFビューワーなどに用いられている。 PDF形式は複雑なことで有名で、これまでも攻撃のターゲットになってきた。しかし、その多くはC/C++実装のメモリ破壊バグを狙ったものであり、低レベルなメモリアクセスを扱わないJavaScriptで構築された「PDF.js」はそれと無縁に思える。 しかし、Codean Labsによると「PDF.js」でフォントをレンダリングするコードには見落としがあるという。「PDF.js」はパフォーマンスに最適化する

                                                                        「PDF.js」に任意コード実行の脆弱性 ~多くのWebサイト・アプリに影響(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 「脱オープンソース」が起こっている今、企業はどのようにオープンソース開発に関わるべきか - 2023-12-11 - ククログ

                                                                        結城です。 近年、「オープンソースからの離脱」の事例が度々観測されています。 記憶に残る大きなニュースでは、2018年から2019年にかけてのRedis、MongoDBなどのプロジェクトの相次ぐライセンス変更がありました。 最近も、HashiCorp社がTerraformを非オープンソースライセンスに変更したことが話題となりました。 オープンソースからの離脱というわけではありませんが、RedHat社がRedHat Enterprise Linux(RHEL)のソースコードリポジトリの一般公開を取りやめて、ソースへのアクセスを自社のサポートサービス契約者のみに限定した事も、この流れと無関係ではないでしょう1。 このような状況を見ていて、「オープンソースって、もうアカンの? これからはSource Available?」「業務でオープンソース開発プロジェクトにコミットメントしても大丈夫なの? 

                                                                          「脱オープンソース」が起こっている今、企業はどのようにオープンソース開発に関わるべきか - 2023-12-11 - ククログ
                                                                        • ついにAndroid版Thunderbirdが正式リリースされる

                                                                          オープンソースで開発されているメールクライアント「Thunderbird」のAndroid版が2024年10月30日(水)に正式リリースされました。 Thunderbirdモバイル — Thunderbird https://www.thunderbird.net/ja/mobile/ Thunderbird for Android 8.0 Takes Flight - The Thunderbird Blog https://blog.thunderbird.net/2024/10/thunderbird-for-android-8-0-takes-flight/ Thunderbird開発チームは2022年にAndroid版Thunderbirdの開発計画を発表しました。開発はAndroid向けメールクライアント「K-9 Mail」をベースに進み、多少の遅れはあったものの2024年10

                                                                            ついにAndroid版Thunderbirdが正式リリースされる
                                                                          • wizSafe Security Signal 2024年4月 観測レポート

                                                                            本レポートでは、2024年4月中に発生した観測情報と事案についてまとめています。 目次 DDoS攻撃の観測情報 IIJマネージドセキュリティサービスの観測情報 Web/メールのマルウェア脅威の観測情報 セキュリティインシデントカレンダー DDoS攻撃の観測情報 本項では、IIJマネージドセキュリティサービスやバックボーンなどでIIJが対処したDDoS攻撃のうち、IIJ DDoSプロテクションサービスで検出した当月中の攻撃を取りまとめました。 攻撃の検出件数 以下に今回の対象期間で検出した、DDoS攻撃の検出件数を示します。 図-1 DDoS攻撃の検出件数(2024年4月) 今回の対象期間で検出したDDoS攻撃の総攻撃検出件数は239件であり、1日あたりの平均件数は7.97件でした。期間中に観測された最も規模の大きな攻撃では、最大で約526万ppsのパケットによって54.90Gbpsの通信が

                                                                              wizSafe Security Signal 2024年4月 観測レポート
                                                                            • サードウェーブ設立40周年!“自作PC”の歴史と照らし合わせてその歩みを振り返る - ドスパラでGO! with AKIBA PC Hotline!

                                                                              「ドスパラ」を運営する株式会社サードウェーブ。同社はこの2024年に設立40周年を迎えた。この40年の歩みは、日本国内の“自作PCの歴史”そのものとも言える。そこで本稿では、サードウェーブそしてドスパラの40年を、自作PCの歴史とともに振り返っていく。 「株式会社サードウェーブ」設立と「DOS/Vパラダイス」のオープン ~1995年 サードウェーブの設立は1984年。同社のホームページによると「コンピューター関連機器販売を主たる目的」としていたとのことで、事業内容の主軸はこの頃から一貫している。“1984年”は、現在のPCのルーツとなる「IBM PC AT」が登場した年。その後のPC/AT互換機の祖であり、日本では1990年に、PC/AT互換機で日本語表示を実現するOSである通称「DOS/V」が登場(IBM DOS J4.0/V)。その翌年にはIBM DOS 5.0の日本語版、MS-DOS

                                                                                サードウェーブ設立40周年!“自作PC”の歴史と照らし合わせてその歩みを振り返る - ドスパラでGO! with AKIBA PC Hotline!
                                                                              • 「Arch Linux」のインストールを「archinstall」で簡単にするには

                                                                                Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2023-12-21 07:45 「Arch Linux」は、筆者が初心者には絶対にお薦めしない「Linux」ディストリビューションの1つである。Arch Linuxを使用するのはそれほど難しくないが、インストールするとなると話は別だ。ほとんどのLinuxディストリビューションと異なり、Arch Linuxには使いやすいGUIインストーラーがない。すべてがテキストベースなので、Linuxの使用経験が豊富な人でさえ、インストールに手こずることがある。 筆者は先頃、Arch Linuxには、インストールの難易度を下げるために作成された組み込みのインストーラースクリプトがあることを発見した。そのスクリプトを試してみたところ、確かにインストールを簡単に実行できた。もちろん、「Ubuntu Linux」(あるい

                                                                                  「Arch Linux」のインストールを「archinstall」で簡単にするには
                                                                                • 通知機能改善やフォルダ複数選択機能の追加を含む「Thunderbird 128 Nebula」リリース

                                                                                  Thunderbirdのバージョン128(コードネーム:Nebula)が2024年7月12日にリリースされました。Thunderbird 128には「カードビューの外観変更」「フォルダの複数選択に対応」「Windowsネイティブの通知機能に対応」など数多くの変更が含まれています。 Welcome to Thunderbird 128 "Nebula" https://blog.thunderbird.net/2024/07/welcome-to-thunderbird-128-nebula/ サンダーバード128号 "ネビュラ "へようこそ https://blog.thunderbird.net/ja/2024/07/サンダーバード128号-ネビュラ-へようこそ/ ◆カードビューの外観変更 Thunderbirdは2023年7月リリースのThunderbird 115から新たなUIを採用

                                                                                    通知機能改善やフォルダ複数選択機能の追加を含む「Thunderbird 128 Nebula」リリース