並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 282件

新着順 人気順

tiktok 収益化の検索結果161 - 200 件 / 282件

  • web広告の種類一覧!全14種を一挙紹介 – もっと売上UP!リスティング広告を愛する代理店【アスタノット】

    広告ごとに課金形式が異なり、相場費用も幅広くなっています。では、それぞれの広告の特徴や仕組み、出稿の仕方などをより詳しくみていきましょう。 リスティング広告リスティング広告は検索連動型広告ともいい、webサイトでキーワード検索をした際に検索ページの上部や下部に表示されるよう設定するもので、キーワードに対して広告を出稿します。 キーワードを検索した人にしか表示されないため、広告の商品を必要としているユーザーにピンポイントに表示でき、広告を出してすぐに効果を感じやすいのが特徴です。 ターゲットは商品の購入や利用をより現実的に考えている顕在層のため、ページをクリックさせるだけでなく購入や利用へも繋げやすいです。 広告の出し方は、出稿したい媒体のアカウントを開設して広告配信条件・オプション・予算を設定、審査に通れば広告掲載がスタートできます。 ネイティブ広告コラムページの下部などに表示されているの

      web広告の種類一覧!全14種を一挙紹介 – もっと売上UP!リスティング広告を愛する代理店【アスタノット】
    • YouTubeストーリーの廃止が決定

      YouTubeが2023年6月26日にYouTubeストーリーを廃止すると発表しました。YouTubeはストーリーの代替機能として、コミュニティ投稿とYouTubeショートの2つを挙げています。 YouTube Stories are Going Away on 6/26/2023 - YouTube コミュニティ https://support.google.com/youtube/thread/217640760 YouTube is killing Stories - The Verge https://www.theverge.com/2023/5/25/23736246/youtube-ending-stories-shorts-community-posts YouTube Stories, Google’s clone of Snapchat, is dying on Jun

        YouTubeストーリーの廃止が決定
      • This is Not here

        20221115 2203 a digital AD strategy beyond social media for Fashion 1.1万人のレイオフを発表したMetaですが、Metaの不振はAppleがiPhoneやMacのSafariに搭載しているプライバシー保護機能のITP(Intelligent Tracking Prevention)によって的確なターゲティング広告がし難くなったことと、メタバースへの過剰な投資がまだビジネスに結びついていないことに起因しています。 プライバシー保護については、Google Chromeも2024年後半までに3rd Party Cookieの廃止を目指しており、ターゲティング広告は厳しい状況に立たされています。 Twitterは従業員の約半分を解雇した後、今度は4400人から5500人の契約社員を事前予告なく解雇したと報じられています。また、

          This is Not here
        • Meta、Instagramの15分未満の動画は今後すべて「リール」に

          米Metaは7月21日(現地時間)、Instagramに今後投稿される長さ15分未満の動画はすべて「リール」として共有されるようになると発表した。向こう数週間でロールアウトしていく。 変更前に投稿された動画は動画として残る。この変更は、より没入型で(スマホでの)フルスクリーン体験を提供するための取り組みの一環だと説明している。 この変更に伴い、ユーザーのプロフィールでもリールと動画はマージされる。 アカウントを公開している場合、投稿したリールは初期設定では誰でもリールの素材として流用できる(アカウントがプライベートの場合は、リールはフォロワーにのみ表示される)。 同社はまた、TikTokの「デュエット」に似た他のユーザーのリールに自分の反応を追加して新たなリールにする「Dual」や、公開されている画像投稿をリールにまとめる「Remix」なども発表した。 関連記事 Instagramの「リー

            Meta、Instagramの15分未満の動画は今後すべて「リール」に
          • 『超有料級』Instagram40個の豆知識|sora|note

            こんにちは。いつも無料キャンペーンのご参加いただきありがとうございます。 Twitterのフォロワー3500人のアカウントが凍結した自称ギブしまくるインスタお兄さんです。皆さん聞いてください。 バンした理由が無料noteを配りすぎたせいです。いや、正確に言うとURLを送りすぎたせいなので、実際に受け取っていただいた方のほとんどはnoteで検索していただきました。お手数おかけしました。 そして、なるべく気をつける様にはしていますが多少の誤字や表現の誤りがあるとは思いますが温かい目でご覧ください。 実績: ○Instagram垢を個人で18垢運用 ○4ヶ月で総フォロワー40000人達成 ○めざましテレビに出演。Benesseの記事に2回掲載経験あり。 ○多ジャンルのハッシュタグの上位をハック。また、SNSマーケティングの支援や運用代行及びコンサルティング業務とアーティストのSNS運用のディレク

              『超有料級』Instagram40個の豆知識|sora|note
            • 本当にもうブログでは生き残れなくなり動画が必須になるの?

              2018年末に SNS でも「もうブログはオワコンだ」「これからは YouTube!」みたいな投稿が多く流れていました。このような「◯◯は終り」みたいな情報は一部の人が煽っているだけであることも多ですし、知名度の高い人が「ブログは終わりだ」と言えば不安になる方も多いでしょう。 しかし焦ったりパニックになるようなことはなく一度冷静に「その内容が真実性の高いものなのか」を考える必要があります。では実際のところ、本当に今後ブログだけで生き残っていくことはできなくなるのでしょうか? このページでは今後のブログ(Web サイト)の収益化などについて記載していきたいと思います。尚この件を含めた内容を動画でも配信しておりますので、もしお時間がれば動画もご覧いただければ幸いです。 動画の重要性が高まっているこの数年でもかなり多くの方が動画を閲覧するようになり、また動画をアップするユーザーも非常に多くなりま

                本当にもうブログでは生き残れなくなり動画が必須になるの?
              • 新しい音声SNS「KoeCloud」始動 元「こえ部」プロデューサーが企画 支援メンバーをCAMPFIREで募集

                2016年にサービスを終了した音声SNS「こえ部」の元事業責任プロデューサー・鈴木Pによる、新たな音声コミュニティーサービス「KoeCloud」のスタートアップ支援プロジェクトがCAMPFIREにて開始します。 新たな音声コミュニティーサービス「KoeCloud」 「KoeCloud」は、2020年10月にスマホ向けアプリとしてサービス開始予定の音声録音&共有サービス。声を出したら元気になる「声を出そう。」――という理念のもと、音声を小さなコミュニティーの中で録音し合って楽しむ世界の実現を目指すサービスを目指します。 クラウド上の“アルバム”に録音した自分の声を保存し、家族や友だちとシェアして楽しんだり、それに対する応援を声で送ったりできるほか、KoeCloud側が創作ノウハウをユーザーに共有したり、他にも収益化プログラムの提供など、「声のスタークリエイター」の誕生をバックアップする面もあ

                  新しい音声SNS「KoeCloud」始動 元「こえ部」プロデューサーが企画 支援メンバーをCAMPFIREで募集
                • インターネットは腐りかけている (The Internet Is Rotting)

                  The Atlanticより。 すでに多くものが失われています。人類の知識をまとめる接着剤が緩んでいます。 ジョナサン・ジットレイン 60年前、未来学者アーサー・C・クラークは、十分に進化したテクノロジーは魔法と見分けがつかないと言いました。インターネットは、私たちが互いにコミュニケーションを取り、人類の文明の知的生産物を共に保護する手段であり、クラークの見解にピッタリ当てはまります。スティーブ・ジョブズの言葉を借りれば、クリックしたり、タップしたり、話したりするのと同じくらい簡単に「ちゃんと動く (it just works)」のです。そして、インターネットが機能しない場合、あらゆる点で魔法の浮き沈みと同じように、その理由は一般的に非常に難解であり、その説明は失敗した呪文を解き明かそうとするのと同じくらい全く役に立ちません。 広大でシンプルに見えるデジタルネットワークを支えているのは、発

                    インターネットは腐りかけている (The Internet Is Rotting)
                  • Webで働く方法|無気力雑記

                    SNSが発展している時代なので、在宅ワーク等選択肢も増えてきています。 今回はフリーランスとかWebで働く方法について紹介していきます。 Webで働く方法 ・ブロガー&youtuber ・SNSマーケター ・ポイントサイト ・FX&株式投資 順に解説していく。 ブロガー&youtuber ブロガーやyoutuberになって稼ぐということは選択肢の一つです。 ただアフィリエイトはビジネス系のスキルが必要でSEOも難易度が高い。 収益化出来るまでそれなりに時間が掛かるので続けることが重要です。 ブロガーやyoutuberになりたい場合は、数年は下積みといったイメージでやると良いかもしれない。 スキルを身に付けて上手く行けば人生逆転もあり得る世界。 より収入を安定させたい場合はブログ、Twitter、youtubeを連動させリスクヘッジするのがおすすめ。 SNSマーケター 情報発信が上手ければブ

                      Webで働く方法|無気力雑記
                    • 「私とインターネット」バトン頂きました! - 元幼稚園教諭の母は働きたくない!!

                      こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。 皆様お疲れ様です! みつきさん(id:mitsuki1617)さんからありがたいことに、バトン頂きました! みつきさんのお料理、めっちゃくちゃ美味しそうなんですよみなさん…。 Twitterで画像流れてくるんですが、画像で白ご飯いけます。 いつか画像ではなく本物をいただきたいです…。 それから、書いていた記事がぶっ飛んでしまったときにみつきさんに助けていただいたので、足を向けて寝られないんですね。 私、足を向けて寝れない人多すぎてどっち向いて寝たらいいかわからないw 立って寝るべきか? さて、「私とインターネット」というバトンなのですが…なんかわからない言葉が並んでいたので答えられないものばかりかもしれませんw 頑張って答えますので最後までお付き合いください!!! 最近、面白いと思ったネットミームや投稿は? どんな種類の YouTube 動画

                        「私とインターネット」バトン頂きました! - 元幼稚園教諭の母は働きたくない!!
                      • 音楽配信で稼ぐのは難しくない!!コツは”小さく稼ぐ”を続けること | 96bit-music

                        音楽配信を通じて収益化する方法を詳細に解説するこの記事は、音楽を愛するすべての人にとって必見です。 特に、YouTubeやTikTokなどのSNSを利用した音楽活動から収入を得たいアーティストやミュージシャンに向けて、ファンベースの構築、楽曲の配信、動画の活用方法など、音楽配信ビジネスの基本から応用までを幅広くカバーしています。 また、音楽配信サービスの選び方、収益化のコツ、必要な機材やソフト、そして音楽活動にかかる費用とその回収方法についても詳しく説明し、音楽で生計を立てる夢を実現するための実践的なアドバイスを私の体験をもとに解説します。 音楽配信ビジネスとは? ネット上で自分のオリジナル音楽を個人で販売することです。個人で音楽を販売するメリットは収益をすべて自分のものにできるということです。 個人で音楽を販売する音楽配信に必要なのは次の3つ どのサービスを使えばどれくらいの収入になるか

                          音楽配信で稼ぐのは難しくない!!コツは”小さく稼ぐ”を続けること | 96bit-music
                        • ゲーム感覚でプログラミングが学べる!|コードモンスター大図鑑 プログラミングでゲットだぜ!

                          paizaスキルチェックで公開中のコラボ問題に挑戦し、結果をXで投稿してください。 Xアカウントをお持ちでない方はアカウントを作成してからご参加ください。 ゲーム内のシェアボタンからハッシュタグ「#コードモンスター大図鑑」をつけてXで投稿してください。 Xアカウントをお持ちでない方はアカウントを作成してからご参加ください。 シェアボタン設置ページ トップページ、マイページ、ガチャコンプリートシート、ガチャ結果、ストーリーページ X(旧Twitter)で「@paiza_official」をフォローし、「#コードモンスター大図鑑」のついた指定の投稿をリポストしてください。 Xアカウントをお持ちでない方はアカウントを作成してからご参加ください。 STEP1 paiza公式Xアカウントをフォロー 「コードモンスター大図鑑 プログラミングでゲットだぜ!」(以下「本ゲーム」といいます。)をプレイする方

                            ゲーム感覚でプログラミングが学べる!|コードモンスター大図鑑 プログラミングでゲットだぜ!
                          • 江頭2:50が物申す!

                            ※この動画は収益化していません。 世界のEGA目指して江頭2:50、頑張ります。 「チャンネル登録、頼むぜ!」 Egashira2:50 is a BADASS SAMURAI !!! Please subscribe !!! ▼サブチャンネル「エガちゃんねる〜替えのパンツ〜」 https://www.youtube.com/channel/UCU607BfClX724VqZZ9zWWcA?view_as=subscriber ▼エガちゃんねる公式ショップ  https://egachannel.shop ▼エガちゃんねる公式Twitter https://twitter.com/samurai_badass ▼エガちゃんねる公式Instagram https://instagram.com/egachannel?igshid=1p9y690be4i5g

                              江頭2:50が物申す!
                            • Amazon、TikTokのような「Inspire」を米国で開始 動画内の製品をタップで購入

                              Inspire向けの画像や動画を提供するのはブランドやAmazonインフルエンサープログラムに登録しているユーザー、製品レビューを投稿する一般ユーザーだ。レビュー同様、著作権侵害などの違反の可能性のあるコンテンツは報告できるようになる。 関連記事 TwitterもTikTok対策 動画全画面表示と「Videos for you」 Twitterは動画投稿を連続閲覧できる2つの機能を発表した。動画投稿をタップすると全画面で再生し、その後動画だけを連続閲覧できる機能などだ。Instagram、YouTubeに続くTikTok対策とみられる。 YouTube、TikTok対抗「ショート動画」のクリエイター収益化に本腰 YouTubeは、TikTok対抗の「ショート動画」のクリエイター収益化に本腰を入れる。パートナープログラム申請の条件を広げ、広告収益の分配を始める。ショート動画広告収益の45%を

                                Amazon、TikTokのような「Inspire」を米国で開始 動画内の製品をタップで購入
                              • 得意なことがある人もない人も必読!【これからの稼ぎ方を提案】。 - JC's Blog

                                こんにちは、J.C.です。 国や会社を当てにして人生設計をするなんて生き方はもはや全く無理な時代になってしまいました。 これから人口は減る一方で増えることは絶対にないのは素人でも理解できます。 国は超上級国民と上級国民の身を守ることしか考えてません。 下級国民は日に日に追いつめられて、負担を課せられています。 今の中高年で退職金と年金で素晴らしい老後を送れる人なんて上級国民以上の人たちだけです。 そしていま若い人たちの将来はもっと大変だと思います。 どこにも頼らずに、自分で稼ぐしかない時代になってしまったんですよ。 1億2000万人全員が独立するのは不可能ですが、感覚的にはそんな時代に突入したことを理解した方が良いと思います。 今回はこれからはどう稼げばいいのかって話に絞って進めたいと思います。 大事なのはマインドセット 気持ちの枠組みがかたまったら 何か得意なことがある人 得意なことがな

                                  得意なことがある人もない人も必読!【これからの稼ぎ方を提案】。 - JC's Blog
                                • 人気ユーチューバーが収益激減? 進む「二極化」 クライアントは動画の質やコンプラ重視(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                  動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」の人気ユーチューバーから「収益が激減した」との声が相次いでいる。そうしたなか、HIKAKIN(ヒカキン)さんが自身のチャンネルは収益が増加していることを明かし、話題を集めた。専門家によると、ユーチューブ広告は、動画の質やコンプライアンスを重視する流れにあるという。稼げるかどうかの「二極化」は、今後さらに進むとみられる。 【ランキング】「国内トップゲーム動画」1位は? ■広告収入「10分の1」に 「ユーチューバーというユーチューブで収益を上げて稼ぐビジネスモデルは、いずれ終わる」 登録者数180万人を誇るラファエルさんは昨年12月、ゲスト出演したユーチューブ番組でこう述べ、自身の番組の広告収入が10分の1に激減したと告白した。また、今月7日には登録者数122万人のシバターさんが自身の番組で、昨年(2022年)の広告収入がドル建てで14万4000

                                    人気ユーチューバーが収益激減? 進む「二極化」 クライアントは動画の質やコンプラ重視(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • VRChatとは (ブイアールチャットとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                    VRChat単語 ブイアールチャット 9.7千文字の記事 24 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要始め方現状の問題点メタバース進出する企業ロマンスの神様フェイスダンスブーム用語集参考公式サイト関連サイト関連動画関連商品関連項目脚注掲示板VRChatとは、仮想空間上で他者とコミュニケーションを取ることができる、VRネットワークサービスである。 概要 「同じVR空間にアバターの姿となって入り、誰かとおしゃべりしながら遊ぶ」だけのシンプルなサービスである。[1] 2017年2月1日にアーリーアクセス版がスタート。アメリカ サンフランシスコに拠点を置く、VRChat Inc.が開発・運営している。ただし資本のほとんどは台湾のHTC社であり、典型的なベンチャー企業とベンチャーキャピタルの関係である。 これゲームなの?という問がしばしば見受けられるが、前述のようにコミュニケーションツールであり、

                                      VRChatとは (ブイアールチャットとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                    • 【最新版】Instagramリール|活用のコツ、注意点とは?企業事例5選つき

                                      【完全版】Instagram×縦型動画を攻略! ストーリーズ・リール・インスタライブ・縦型広告の、アルゴリズムを踏まえた運用のコツがわかる! Instagram(インスタグラム)のリールとは?特徴や見方 Instagram(インスタグラム)のリールは最長90秒の縦動画を作成・投稿・発見できる機能です。 スマートフォンの画面いっぱいに動画が表示され、スクロールすると次の動画が再生されます。 以前は15~60秒の長さまでしか投稿できませんでしたが、米国時間の2022年6月2日にアップデートされ、最長90秒まで投稿できるようになりました(※1)。 ユーザーはじっくりと1本の動画を探すというよりも、隙間時間に次々と効率よく動画を探します。通常の投稿と同じく「いいね」や「コメント」、「保存」機能がついており、プロフィール画面に行かずにフォローすることも可能です。 リールの動画編集機能を活用することで

                                        【最新版】Instagramリール|活用のコツ、注意点とは?企業事例5選つき
                                      • 【AIで稼ぐ】副業でマネタイズする方法を6つ提案【chatgpt】【Midjourney】 | きみのIT教室

                                        今回はやChatGPTなどのAI ツールを使って 稼いでいく方法っていうのを5つ提案していきたいと思います。 皆さんも想像したことがある稼ぎ方もあったり、もしかしたらまだ気づいてない方法も今回紹介しいるかもしれませんので、ぜひ興味がある方は最後まで見ていってください。 ブログに興味がある、伸ばしたいという方Withマーケというサービスがおすすめです。詳しくは、「【レビューあり】Withマーケでブログ運営」という記事をご参照ください。 AIでマネタイズする方法1つ目 1つ目はココナラで出ている仕事をAIでこなしていくっていう方法です。この方法は 意外と皆さん簡単に思いついたとは思います。 ココナラはユーザーとユーザーが「こんな仕事を誰かにお願いしたい。」「こんな仕事があればお金をいただいて仕事をしたい」という人がマッチングして、それぞれ仕事のやり取りをしているサービスになってます。 そんな

                                          【AIで稼ぐ】副業でマネタイズする方法を6つ提案【chatgpt】【Midjourney】 | きみのIT教室
                                        • 弁護士が解説 VTuberデビューする前に知っておきたい基礎知識(法律編)

                                          弁護士が解説 VTuberデビューする前に知っておきたい基礎知識(法律編) せっかくVTuberとしてデビューしたのに、視聴者とのトラブルに巻き込まれたり、自分の行動が炎上を引き起こしてしまったりといった事例が少なくありません。VTuber活動を息長く続けていくためにはどういったことに気をつけるべきでしょうか? 関真也法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士、日本バーチャルリアリティ学会認定上級VR技術者。漫画、アニメ、映画、ゲーム、音楽などのコンテンツやファッションに加え、XR (VR/AR/MR)、メタバース、VTuber/アバター、NFT、eSports、AI・データなどコンテンツ・ファッションとテクノロジーが関わる分野を中心に、知的財産問題、契約書作成、紛争対応、事業の適法性審査等を多く取り扱う。XR分野では、一般社団法人XRコンソーシアムにて社会的課題ワーキンググループ座長、同メ

                                            弁護士が解説 VTuberデビューする前に知っておきたい基礎知識(法律編)
                                          • Instagram、オリジナルコンテンツ優先のランキングシステム改善

                                            米Meta(旧Facebook)傘下のInstagramトップ、アダム・モッセリ氏は4月20日(現地時間)、コピーではなく、オリジナルのコンテンツがより目立つよう、ランキングアルゴリズムを調整すると発表した。 「独創性のアイデアにフォーカスしたものだ」と同氏はツイート動画で説明した。「ゼロから何かを創造するのは、どこかで見つけたものを再共有するより多くのクレジットを得るべきだ」 Twitterの会話の中で、オリジナルかどうかはどうやって判断するのか尋ねられ、モセリ氏は「確実には分からない」が、そのためのシステムを開発していると答えた。 Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは2月、Instagramで提供している(TikTokによく似た)「Reels(リール)」をFacebookでも利用できるようにした際、「最も急速に成長しているコンテンツフォーマットだ」と語ったが、リールの投稿にはTik

                                              Instagram、オリジナルコンテンツ優先のランキングシステム改善
                                            • 自分で作ったオリジナル曲、音楽サブスクに一括配信 ドワンゴから「楽曲収益化サービス」

                                              ドワンゴは7月14日、クリエイターが作成した楽曲を、音楽サブスクリプションサービスやSNSなどに一括配信する「楽曲収益化サービス」を、7月25日に開始すると発表した。ニコニコ動画だけでなく、各種配信サービスで音楽クリエイターの収益化が可能になる。 同サービスは、「ボカロP」などオリジナル曲を制作する音楽クリエイターが、楽曲を登録するだけで、音楽サブスク、YouTube、著作権収益の3つから収益化方法を選べる。これにより、Apple MusicやSpotifyなどの音楽配信サービス、TikTokなどのSNSに一括配信し、再生数に応じた収益が得られる他、「YouTube コンテンツID」をドワンゴが代理で取得。楽曲を使ったYouTube動画からユーザーが収益を得られるという。ネット配信やカラオケなどの著作権収益にも対応する。

                                                自分で作ったオリジナル曲、音楽サブスクに一括配信 ドワンゴから「楽曲収益化サービス」
                                              • YouTube、チャンネルページでショートとライブを別タブ表示に

                                                「これにより、チャンネルページを探索する際、最も興味のあるコンテンツを簡単にみつけられるようになる」。今後は「動画」タブにはショートやライブ配信は表示されなくなる。配信済みのライブ動画も「ライブ」タブに入る。 関連記事 すべてのYouTubeチャンネルに一意の“ハンドル名” アピールしやすく YouTubeは、すべてのチャンネルに「handle」(ハンドル名)を付与すると発表した。YouTubeショートやコメントでも使える。チャンネル名と異なり一意のため、「明確なプレゼンスを確立しやすくなる」としている。 YouTube、TikTok対抗「ショート動画」のクリエイター収益化に本腰 YouTubeは、TikTok対抗の「ショート動画」のクリエイター収益化に本腰を入れる。パートナープログラム申請の条件を広げ、広告収益の分配を始める。ショート動画広告収益の45%を合計視聴回数ベースで分配する。

                                                  YouTube、チャンネルページでショートとライブを別タブ表示に
                                                • ライブエンターテインメント市場の年間損失は6,900億円 コロナ禍でLINEが推進する「体験のDX」の全貌

                                                  LINE株式会社は、「Tomorrow’s New Normal」をテーマに、「Life on LINE」のビジョンのもと、コロナ禍がもたらした“新しい日常=New Normal”において、人々の日常を支えるプラットフォーマーとしての取り組みについて発表を行いました。LINEが提供するさまざまなサービス・事業における“「New Normal」への新たな挑戦”、そしてLINEが提供する新たな未来・ライフスタイルについての講演が行われ、本パートでは「New Normal×Entertainment」と題して、LINE株式会社 取締役CSMO 舛田淳氏と松竹株式会社 取締役 井上貴弘氏が、ウィズコロナ時代のエンターテインメントのあり方などについて語りました。 ライブエンターテインメント市場の年間損失は6,900億円 舛田淳氏(以下、舛田):みなさん、こんにちは。CSMOの舛田です。本日「New

                                                    ライブエンターテインメント市場の年間損失は6,900億円 コロナ禍でLINEが推進する「体験のDX」の全貌
                                                  • YouTube Shortsの使い方と日本での現状の具体的事例

                                                    YouTubeでショート動画がはじまりました。アプリ上で明確な導線やスペースが、ストーリーのようにあるわけではないのですが、実験的にトラフィックが増えているようです。 ですので、今回アプリからショート動画をYouTubeにアップした雑感をまとめます。いつくるかと思っていましたが、すでに2020年9月から来ていたようです。 YouTube Shortsの基本 YouTube Shortsとは 2020年11月23日時点で、まだベータ版ですが、すでに多くのショート動画が投稿されています。 TikTokに対抗し、Instagramのリールと続いて、YouTubeが2020年9月頃から実装をはじめています。15秒から60秒という短い動画を投稿することができます。 公式の英語ブログ記事では、音楽をつけられるとあるそうですが、2020年11月23日時点では日本においては、未実装です。 >>YouTub

                                                      YouTube Shortsの使い方と日本での現状の具体的事例
                                                    • ネットで20万円稼ぐ僕が大学生でも1万円以上お金を稼げる方法を11個紹介する - Ryotaの教育勅語

                                                      こんにちは!文章を書いてご飯を食べているRyota(@RyotasannNo)です。 僕は高校生の頃から自分の生活費を払っていたので、お金のことでかなり苦労をしてきました。 だからこそ自分でお金を稼ぐ必要がありました。 自分でお金を稼ぐことを学んだ結果、最初はうまくいかないこともありましたが、月に20万円以上を稼ぐことできました。 大学生をやりながら、お金稼ぎをするのは簡単なことではありませんが、不可能なことでは決してありません。 あなたの努力と工夫次第で、自分の力でお金を稼ぐことは可能なんです。 今回は僕が実際にお金を稼げた方法を9つ紹介していきます。 自分に合った方法があるはずなので、ぜひ参考にしてみてください。 1.自己アフィリエイト 2.ココナラ 3.BASE 4.FX 5.Webライター 6.ブログ運営 7.アンケートモニター 8.治験バイト 9.プログラミング 10.無料参加特

                                                        ネットで20万円稼ぐ僕が大学生でも1万円以上お金を稼げる方法を11個紹介する - Ryotaの教育勅語
                                                      • アメリカ最凶の多角分散型白人至上主義グループActiveClubが示す情報戦の終焉|一田和樹のメモ帳

                                                        ●白人至上主義グループはアメリカ国内最大の脅威の進化 RMVEs(Racially or Ethnically Motivated Violent Extremists)、平たく言うと過激な白人至上主義グループは2021年バイデン政権はアメリカ国内の安全保障上最優先の課題となっている。白人至上主義のテロによる死亡者はイスラム過激派を上回っている。過去10年間ではおよそ3倍多い。あらゆる指標において、白人至上主義はアメリカに対するテロの脅威の上位に位置している。 その概要は以前「アメリカ社会を崩壊させるRMVEs」(https://note.com/ichi_twnovel/n/na39742450245)で簡単に紹介した。 ●White Nationalism 3.0とは? 地域に分散したフィットネスと白人至上主義現在、白人至上主義グループの中で勢いを増しているのはRise Above M

                                                          アメリカ最凶の多角分散型白人至上主義グループActiveClubが示す情報戦の終焉|一田和樹のメモ帳
                                                        • スマホだけで稼げる副業5選!おすすめのアプリを紹介。 - アフィリエイトで不労所得

                                                          今は副業が許可されている会社が増えてきています。 本業の収入以外に副収入があると生活にゆとりが持てるようになります。 そこで、今回はスマホだけで稼げる副業を紹介したいと思います。 スマホだけで稼げる副業5選 アンケートモニター ポイントサイト(セルフバック) スキル販売 ライブ配信 youtuber ブログはスマホだけで稼げるの? まとめ スマホだけで稼げる副業5選 アンケートモニター アンケートモニターは簡単な質問に答えるだけでお小遣いを稼げます。 文章を書いたり、難しい質問に答えなくて良いので誰でもできます。 アンケートは1回辺り3~5ポイント程度なので良くて月3000~5000円の収入になります。 暇な時や空いた時間にコツコツこなせばそこそこ良い収入源になりますね。 アンケートモニターが出来るサイト マクロミル 業界ナンバー1のアンケートサイト。1ポイント=1円振込手数料0円。 【ボ

                                                            スマホだけで稼げる副業5選!おすすめのアプリを紹介。 - アフィリエイトで不労所得
                                                          • 2023年にローカルSEOはどう変化するのか? 8人の専門家がグーグルの動向を予測する(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

                                                            2022年を振り返る2022年後半に、ローカル検索で次の異常事態が発生した: Googleビジネスプロフィールマネージャーのダッシュボードの廃止ビジネスに影響を与えた多くのバグこれらを無事に乗り越えた2023年は、さらに顕著な変化の年になるというのが私の見方である。 一方、ChatGPTはSEO業界全体に波紋を広げており、人工知能(AI)が仕事や暮らしにどれほど大きな影響を及ぼすのかと気になっている人は多い。私の直感だが、ここ数か月の間に見られた動きは、今後起こるであろうさらに大きな変化の予兆であり、その変化はローカル検索や通常検索の考え方に対するグーグルの姿勢と対応によって加速するだろう。 私たちも、そうした変化に備える必要がある。そこでローカルの世界を形成するオーガニックSEOに関する展望を、Mozの2人から得る: トム・カッパードクター・ピーター・マイヤーズさらに、示唆に富む業界の専

                                                              2023年にローカルSEOはどう変化するのか? 8人の専門家がグーグルの動向を予測する(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
                                                            • 中国の短編動画投稿アプリ「抖音」、「無形文化遺産パートナー」計画を発表

                                                              【4月28日 Xinhua News】中国の短編動画投稿アプリ「抖音(Douyin)」はこのほど、中国国内の「無形文化遺産パートナー」計画の実施を正式に発表した。同計画は、無形文化遺産の伝承者をパートナーとして迎え、関連する動画のアクセス数増加や収益化能力の向上を支援するなどして、若年層の無形文化遺産に対する興味を呼び起こすとともに、無形文化遺産の文化的、市場的価値の発掘を手助けすることで、より多くの人に知ってもらうことを目的としている。 中国で国や省など各レベルの「無形文化遺産の代表的項目リスト」に登録されたものは10万項目を超えるが、人々の関心が多方面に及ぶ現在、先人の知恵が凝縮された素晴らしい無形文化遺産であっても、積極的に売り込まないとならないという苦境に立たされている。だが喜ぶべきことに、短編動画時代の到来に伴い、無形文化遺産の伝達にも情報化による利益享受のチャンスが訪れている。

                                                                中国の短編動画投稿アプリ「抖音」、「無形文化遺産パートナー」計画を発表
                                                              • インスタがClubhouseに対抗し「ライブルーム」を新設、投げ銭機能も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                インスタグラムは、SNS業界の新興勢力として浮上したクラブハウス(Clubhouse)に対抗するため、グループライブストリーミング機能を強化しようとしている。 インスタグラムは3月1日、最大4人のユーザーが参加するライブ番組を配信できる「ライブルーム(Live Rooms)」機能を導入するとアナウンスした。この新機能は、「複数のホストが参加するトークショーやポッドキャスト番組などを意図したものだ」と、同社の広報担当は述べている。インスタグラムのライブ配信機能はこれまで、最大2人がホストとして参加可能だった。 インスタグラムのライブ配信機能は、パンデミック後に各地でロックダウン体制が敷かれる中で、支持を拡大した。例えば人気DJのD・ナイスは、ドレイクやリアーナ、ミシェル・オバマなどの著名人を招いたパーティをインスタグラム上で開催して話題となった。ラッパーのショーン・コムズの息子の、ジャスティ

                                                                  インスタがClubhouseに対抗し「ライブルーム」を新設、投げ銭機能も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                • GAFAM決算に学ぶ「最新のITトレンド」:2つの共通点|都 虎吉/Hogil Doh(Global Brain)

                                                                  米国のテックジャイアント「GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)」5社の決算発表(2021年4~6月期、発表は7月下旬)が先日ありました。 今期のGAFAMの平均成長率は40%であり、これはNASDAQ 100というIndexに含まれる米国の高成長企業の売上年間平均成長率の12%(2003年から計測)を大幅に上回っています。GAFAMの決算発表から各事業の数字の持つ意味を読み解けば、世界の「ITトレンド」が見えるといっても過言ではありません。 今回の決算発表では、2つの大きなトレンドが見えました。 1つ目は、「Eコマースの急進」とその周辺領域への波及効果です。Eコマースの巨人Amazonに限らず、Googleの業績にも影響が見られます。 2つ目は、グローバルに進む「DX化」とその領域の具体化です。今やBtoBには欠かせない存在となったMi

                                                                    GAFAM決算に学ぶ「最新のITトレンド」:2つの共通点|都 虎吉/Hogil Doh(Global Brain)
                                                                  • いまのSEOにはアート思考が足りていない

                                                                    【要約】 情報に対する需要は、情報を知りたい→正解だけを知りたい→実行して欲しい→アート思考と変化しているが、SEOではまだまだアート思考に基づいたコンテンツは少なく、そこに勝機がある。 有料noteで収益してみる SEO/SNS収益化コンサル依頼してみる ——————————————————— 情報の需要は時代と共に変わって行きます。 例えば2000年代は情報がインターネットを通じて人々に一気に広がり始めた時代でした。この時代は情報にリーチできると言うだけで大きな価値がありました。この時代までは世に知られていない情報が多かったのです。 2010年代には多くの企業が資本の力で情報を拡散した時代でした。組織的に行われ、情報が「量産された」時代でした。 情報の需要、変わりすぎさてこうして情報過多の時代に突入すると、次は情報に対する需要に変化が現れます。「情報はもう十分得られる」「いつでも得られ

                                                                    • バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」を体験してみた!ライブ配信でなりたい自分に - カリスマめぐり

                                                                      その他のSNS ライブ配信 バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」を体験してみた!ライブ配信でなりたい自分に 2022-10-04 / 1,478 view 「理想の姿でライブ配信を楽しんでみたい!」 バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」なら、あなたのそんなお悩みを解決してくれるかもしれません。 今回はバーチャルライブ配信アプリREALITYを筆者が実際に使ってみた視点から、アプリの特徴やメリットについて紹介したいと思います。 「ライブ配信に興味がある」「Vtuberのような活動をしてみたい!」といった方はぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。 REALITYとは? REALITYは、3Dアバターを使ってライブ配信ができるアプリです。 自分の顔を出すことなく、好みのアバターを使って配信することができます。 REALITYを利用する全員が顔出しなしで配信しており、アバターを設定

                                                                        バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」を体験してみた!ライブ配信でなりたい自分に - カリスマめぐり
                                                                      • TVアニメ「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。」より、BIGシルエットTシャツの登場。 - アニメ大好き館

                                                                        とわのFUWAFUWAエプロンイメージ BIGシルエットTシャツ/ユニセックス  TVアニメ「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。」より、BIGシルエットTシャツの登場。 肩をドロップさせたビッグシルエットでゆったりした印象と抜け感が特徴のアイテム。 素材:綿100% 発送予定: 2024年9月中旬より順次発送 予約期間: 2024年06月27日まで受付 👇 予約・購入はこちらから 👇 とわのFUWAFUWAエプロンイメージ BIGシルエットTシャツ/ユニセックス アニメ・映画・ドラマがぜーんぶ見放題! まずは、30日間無料でお試しPrime Video ふたりの放課後、ふたつの放課後 梅田修一朗 Amazon こちらの記事が気に入ったら はてなIDで読者になろう ランキング参加中アニメ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50

                                                                          TVアニメ「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。」より、BIGシルエットTシャツの登場。 - アニメ大好き館
                                                                        • Spotifyが1000回再生されていない楽曲の収益を0にしたことの「経緯」、「実際のところ」、そして「本質的な問題点」について|GUM PROJECT

                                                                          Spotifyが1000回再生されていない楽曲の収益を0にしたことの「経緯」、「実際のところ」、そして「本質的な問題点」について こんにちはPAKINです! さて、昨日今日とTwitter(今だとXな訳ですが、わかりにくいのでTwitterで表記します。)でも話題になっているあの件、Spotifyが1000回再生に満たない楽曲の収益化を禁止する件についてです。 Spotify側は「新進アーティストとプロのアーティスト向けの音楽ロイヤリティエコシステムを保護および強化するための新しいポリシー」としていますが、では実際のところ、私のようなDIYかつ小規模なアーティストにはどのような影響が出るのでしょう? この新しいポリシーと、なぜこのような事態が発生しているのか、自分なりに調べたことをまとめていこうと思います。速報性を重視して私の持っている情報ソース中心にまとめていますので、その点はご容赦くだ

                                                                            Spotifyが1000回再生されていない楽曲の収益を0にしたことの「経緯」、「実際のところ」、そして「本質的な問題点」について|GUM PROJECT
                                                                          • 2019年今日までにYouTubeで起きた事柄2-1

                                                                            前回、1/1から4/8まで anond:20190408104615 ・気が向いた時に書いているので日付の区切りに意味はありません ・主に日本のyoutuberと呼ばれる人々の話です ・ある程度人物ごとにまとめるため時系列はめちゃくちゃです。 ・全て把握出来ているわけではないので「○○の事件がないぞ!」などあれば教えてください、個人的に調べてみます。 ・登録者数は書いてる時点での物です ・今回は4/8から7/26日まで ○Syamu(登録者26.5万人)、コメント読まない、投げ銭無視、知らない人とVCしてるだけのつまらないバイオ生配信で叩かれる。復活しなかった方がよかったかもと涙 ○Syamu、ゆゆうた(登録者48万人)とコラボ。オフ会0人が実は0人じゃなかったなど明かす。 ○ゆゆうた、北朝鮮から何か届く ○ゆゆうた、スマホの画面をそのまま取り込んでスマホゲーム配信をしていたところ、悪意の

                                                                              2019年今日までにYouTubeで起きた事柄2-1
                                                                            • 教科書2.0

                                                                              ここでは、企業が掲げているミッションをそれぞれまとめてみてみましょう! 自分はミッションベースで企業を見るのがとても好きです笑 ちなみに、ミッションというのは、 この会社は何の課題を解決するために存在するのか? を明文化したものという認識でいいかと思います。 数百社以上のミッションを見比べてきた(変態)ミッションマニアの私が、ミッションを見るときに重要かなと思うポイントを共有しておくと、ミッションを見て、 1.あ、たしかにそれやってるよね! と分かる 2.具体的で動きをイメージできる! 3.解決する課題の対象層が広い! みたいなのが明確な企業は、ミッションが分かりやすく課題解決につながっていて、3.が広い場合は成長していきやすい印象があります。対象層が広いのでその分収益化できる機会が増えるということなので。 もちろん、これだけが企業成長のドライビングフォースでは全くないので、この基準だけで

                                                                                教科書2.0
                                                                              • youtuber,オワコン|無気力雑記

                                                                                近年、youtuberは芸能人の参入などによりオワコン化が進んでいる。 ブログも参入者が増えすぎて競争は激化しておりSEOは難しい状況。 2021年youtubeの次に流行るものは何なのか?書いていきたい。 youtuberは完全にオワコン 2021年ブログはオワコンなのか? ブログとyoutuberの次に流行るもの tiktok 音声配信 ライブ配信アプリ 在宅ワーク関連 個人をブランド化させて戦うべし まとめ youtuberは完全にオワコン 俺自身もyoutuberをやっているが再生数も横ばいでオワコン化してきている。大物youtuberも再生数が低下しているらしい。 テレビと同じような感覚で大御所芸能人が参入してきているのが大きいだろう。 youtubeは「好きなことで生きていく」が流行った5年前くらいがピークで今は下り坂。 相当個性の際立ったチャンネルでなければ、新規参入で登録者

                                                                                  youtuber,オワコン|無気力雑記 
                                                                                • インディーアーティストに選ばれる音楽配信サービスDistroKid、企業価値13億ドルでユニコーン企業になる

                                                                                  インディーアーティストに選ばれる音楽配信サービスDistroKid、企業価値13億ドルでユニコーン企業になる 世界各地のインディペンデントなアーティストの音楽ストリーミングへの配信を手がけるディストリビューション・プラットフォーム、DistroKidは、新たに資金調達を行なったことを発表しました。 注目は企業評価額です。DistroKidの企業価値は13億ドル(約1,427億円)へ押し上げられました。 これでDistroKidはユニコーン企業(評価額が10億ドルを超える企業)の仲間入りを果たしたこととなります。ニューヨークのInsight Partnersが出資しましたが、出資額は明らかにされていません。 DistroKidは主に世界中のDIYアーティストやトラックメイカー、レーベル契約をしないインディペンデントアーティストを対象に、SpotifyやApple Music、Amazon M

                                                                                    インディーアーティストに選ばれる音楽配信サービスDistroKid、企業価値13億ドルでユニコーン企業になる