並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

usbメモリの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う

    USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う2023.10.04 07:00387,374 小暮ひさのり USBメモリの滅びが見えるわ…。 小型で大容量、しかも高速。という外付けSSD。外付けHDDに代わって、PCやゲーム機のストレージとして、はたまたファイルの受け渡し手段として導入している人も多いと思います。 それがこんなサイズになっちゃった。これでも1TBあるってスゴくない? Image: ELECOMPCに刺してもUSBメモリですか? みたいなサイズ感。テレビの録画用SSDとしても、隣のポートや配線を邪魔しなさそうでGood!

      USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う
    • NEXCO西日本がUSBメモリ紛失 データは暗号化済……ただしパスワードは本体に貼り付け

      西日本高速道路(NEXCO西日本)は3月15日、個人情報191人分を保存していた可能性があるUSBメモリを紛失したと発表した。データは暗号化していたものの、メモリ本体にパスワードを貼り付けていたという。 保存していた可能性のある情報は、191人分の氏名、住所など。いずれも、道路を損傷させた人に復旧費用の負担を求める「原因者負担金」に関する情報という。 紛失は2月13日に判明。社員が気づき、捜索したが見つからなかったという。個人情報保護委員会への報告は3月11日に済ませた。情報を保存していた可能性がある人には個別に連絡するという。 関連記事 元日限定「JR西日本乗り放題きっぷ」発売 新幹線も利用可能 2017年の元日限定で、JR西日本と智頭急行の全線が乗り放題になる「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2017」が登場。 USBメモリ、メモ、ノートPC……紛失事案が目立った10月セキュリティまとめ

        NEXCO西日本がUSBメモリ紛失 データは暗号化済……ただしパスワードは本体に貼り付け
      • 情報流出でNTT社長が謝罪 USBメモリーは全面使用禁止に | 毎日新聞

        NTTの島田明社長は7日の記者会見で、傘下のNTT西日本の子会社から約900万件の顧客情報が不正流出した問題について「ご迷惑をおかけしたお客さまには誠に申し訳ない」と謝罪した。顧客情報は元派遣社員がUSBメモリーに記録して持ち出したとみられ、グループ全体でUSBメモリーを業務に一切使わないなどの再発防止策も明らかにした。 島田氏は「記録媒体を持ち込まないなどの社内ルールは設けていたが…

          情報流出でNTT社長が謝罪 USBメモリーは全面使用禁止に | 毎日新聞
        • Wikipediaの全記事をSDカードやUSBメモリに詰め込んで持ち運べる「Kiwix」の使い方まとめ

          オンライン百科事典「Wikipedia」は調べ物をする際に有用なサービスですが、「インターネットに接続しないと閲覧できない」という問題も存在します。「Kiwix」はWikipediaなどのオンライン上のデータをローカルに保存していつでも閲覧可能にするアプリで、Windows、macOS、Linux、iOS、Androidなど各種OSで使用可能とのこと。データ通信量を削減しつつWikipediaを閲覧できて便利そうだったので、インストール手順や閲覧手順をまとめてみました。 Explore Offline Wikipedia and Educational Content with Kiwix- Kiwix https://kiwix.org/en/ KiwixはPC本体ではなくUSBメモリやSDカードなどの外部ストレージにインストールして持ち運ぶことも可能です。今回はWindows版Kiwi

            Wikipediaの全記事をSDカードやUSBメモリに詰め込んで持ち運べる「Kiwix」の使い方まとめ
          • USBメモリをUSB、インターネット全般をWi-Fiと呼ぶようなIT技術界隈が苦い顔をするワード→「ギガは単位だろ」「音楽は全部mp3」

            よんてんごP @yontengoP USBメモリのことをUSB、 インターネット全般をWi-Fi、 CSVもTSVも全てExcel、 と呼ぶような 実際は違うものなのに総称のように使われてしまい、IT技術界隈が苦虫を噛み潰しているワード募集。 2023-11-08 18:15:23

              USBメモリをUSB、インターネット全般をWi-Fiと呼ぶようなIT技術界隈が苦い顔をするワード→「ギガは単位だろ」「音楽は全部mp3」
            • 「挿したままでも気にならない」バッファロー史上最小&最軽量のUSBメモリ型SSD

                「挿したままでも気にならない」バッファロー史上最小&最軽量のUSBメモリ型SSD
              • インボイス署名『USBメモリ』で渡した模様「行政どころか民間企業でも受け取り拒否だよ…」

                akoustam @akoustam 議員会館での受け渡しなので「内閣総理大臣岸田」ではなく「衆議院議員岸田」として受け取った感じか、律義だねぇ、と思っていたら… “オンライン署名のため、情報が入ったUSBメモリーを手渡したという” これで盛大にずっこけですよ。そんなもんPCに挿せるわけがないやん。 mainichi.jp/articles/20230… 2023-09-29 22:35:00 akoustam @akoustam メンバーにITフリーランスが全くいないのがバレとるやん。今時公的なPCに、外部からのUSBメモリ挿入を許すセキュリティなんて、そうそうないで。ましてや政府のPCになんて、USBメモリ挿した瞬間、セキュリティ担当にアラートが出てすっ飛んでくんじゃね? 2023-09-29 22:39:21

                  インボイス署名『USBメモリ』で渡した模様「行政どころか民間企業でも受け取り拒否だよ…」
                • これはUSBメモリですか? いいえ違います。Wi-Fiルーターです

                  これはUSBメモリですか? いいえ違います。Wi-Fiルーターです2023.08.26 12:0092,397 三浦一紀 上の画像見てくださいよ。何だと思います? USBメモリみたいですけど、実はこれ小型Wi-Fiルーターなんですよ。なんと重さは33g! 軽い!! 製品名は「Stick Wi-Fi」。ソフトバンクとワイモバイルから発売されます。 Image: Y!mobile バッテリーレスで軽量化Image: Softbank33gという超軽量を実現できたのは、バッテリーをなくしたから。じゃあどうやって動作させるのかというと、USB端子にぶっさして使います。 僕、モバイルWi-Fiルーター使っていたとき、たいていバッテリー空っぽだったんですよね…(いつも充電忘れちゃう)。 なので毎回モバイルバッテリーとかノートPCに接続して使っていました。 だったらこれでいいじゃん! めちゃくちゃ小型軽

                    これはUSBメモリですか? いいえ違います。Wi-Fiルーターです
                  • 容量偽装USBメモリ検出アプリ『ValiDrive』が登場。偽物かどうかを簡単に判別 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                    容量を偽装した偽物の大容量USBメモリを検出するフリーソフト・アプリ『ValiDrive』が登場しました。 『ValiDrive』がどういったものか、制作者のGibson Research Corporationは以下のように述べています。 私は格安で売られていた1TBおよび2TBのUSBメモリを12台購入しました。しかし、そのすべてが容量を偽装した偽物でした。 偽物のUSBメモリはPC上では1TBおよび2TBとして認識されます。しかし、実際には64GBしかありませんでした。使用量が64GBを超えると、新しいファイルは保存されなくなります。PC上ではファイルが存在するように見えますが、ストレージ上には存在しないためファイルを開いても中身は空っぽです。 ValiDriveは、こういった容量を偽装したUSBメモリを見分けるために、ストレージスペース全体にわたってランダムな検査を実行します。 購

                      容量偽装USBメモリ検出アプリ『ValiDrive』が登場。偽物かどうかを簡単に判別 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                    • 「大容量ファイルの持ち運び用にM.2 SSDをUSBメモリ化してみた!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(155)【急遽テレワーク導入!の顛末記】

                        「大容量ファイルの持ち運び用にM.2 SSDをUSBメモリ化してみた!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(155)【急遽テレワーク導入!の顛末記】
                      • データが消えてしまったので調べてほしい、と持ち込まれた256GBのUSBメモリ。どうも挙動がおかしいので詳しく調べると極悪仕様だった

                        データSOS 秋葉原のデータ復旧店 @data_sos 秋葉原の昭和通り沿いにある小さなデータ復旧のお店です。この業界でかれこれ20年くらいやってます。近くのお医者さんに相談するように安心して相談できるお店でありたいと心がけてます。 data-sos.com データSOS 秋葉原のデータ復旧店 @data_sos データが消えてしまったので調べてほしい、と持ち込まれた256GBのUSBメモリ。どうも挙動がおかしいので詳しく調べると容量偽装品。本当は64GBの容量しかなく、それを超えると前のデータを消すという極悪仕様。 pic.twitter.com/lwodr6JeKN 2023-09-11 15:03:04

                          データが消えてしまったので調べてほしい、と持ち込まれた256GBのUSBメモリ。どうも挙動がおかしいので詳しく調べると極悪仕様だった
                        • 「署名をUSBメモリで渡す」の是非 “FAX縛り”の取材に見た、国政DXの遅れ

                          国や企業などに要望を伝えるための署名活動が変化してきている。以前は、街頭で紙を使って集めるものだったが、ここ最近はオンライン署名が活発化。気軽に参加できることもあり、数十万など大量の署名が集まるケースも出てきた。 その受け渡し方法が新たな課題になっている。紙に印刷して手渡すのが今でも主流ではあるが、デジタルデータのアナログ媒体への印刷は紙の無駄でもあり、大量の紙を管理する手間と労力が、渡す側にも受け取る側にもかかってくる。 最近は、署名データをUSBメモリに格納して渡す例も出てきた。ただ、USBメモリには、情報漏えいなどのセキュリティリスクも指摘されている。大量の署名を安全に受け渡すにはどうすればいいのか。国内外の事例から考える。 54万の署名、紙だと「1万4400枚」 USBを選んだ例 9月末、インボイス制度の中止を求める有志団体「STOP!インボイス」が、オンライン署名サイト「Chan

                            「署名をUSBメモリで渡す」の是非 “FAX縛り”の取材に見た、国政DXの遅れ
                          • スキマバイト事業者に不正アクセス 個人情報など約50万件漏えいか 「情報転得した」と主張の人物がデータ入りUSBメモリ返還

                            スキマバイト事業者に不正アクセス 個人情報など約50万件漏えいか 「情報転得した」と主張の人物がデータ入りUSBメモリ返還 いわゆる“スキマバイト”募集プラットフォームを手掛けるネクストレベル社(大阪市)は5月24日、不正アクセスにより個人情報など50万件近くが漏えいした可能性があると発表した。なお事態の発覚後、「情報を転得した」と自称する人物から連絡があり、警察官立ち合いの下、情報を含むUSBメモリを受け取ったという。 漏えいした可能性がある情報は、プラットフォームに登録している個人ユーザーのID、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、口座情報、勤務経歴や勤務条件、資格、緊急連絡先、同サービス上に登録されている身分証明書の写真にアクセスするためのURLなど49万6119件。 このうち、身分証明書の写真にアクセスするためのURLは変更済みという。情報の中にマイナンバーは含ま

                              スキマバイト事業者に不正アクセス 個人情報など約50万件漏えいか 「情報転得した」と主張の人物がデータ入りUSBメモリ返還
                            • NTT、各社ごとに重要情報漏えい対策を推進 「USBメモリの使用禁止」も

                              NTTグループは2024年3月8日、NTT西日本子会社のNTTマーケティングアクトProCXで個人情報が流出した問題を受け、再発防止を徹底する考えを示した。 不正に持ち出されたのは、NTTマーケティングアクトProCXにテレマーケティング業務を委託していた一部クライアントの情報だったが、後にNTTドコモのユーザー情報が含まれていることが発覚した。 →ドコモユーザーの個人情報流出 NTT西日本子会社の元派遣社員が不正持ち出し →NTT西日本子会社で約900万件の個人情報流出 元派遣社員が不正持ち出し NTTが2023年11月7日に開催した記者向けの決算説明会では、島田明社長が「業務においてUSBメモリの使用を原則禁止していたが、一切禁止にしていく必要がある。例外的に使わざるを得ない場合は許可を取るようにしていく」ことを明らかにした。 NTTグループCISO(Chief Information

                                NTT、各社ごとに重要情報漏えい対策を推進 「USBメモリの使用禁止」も
                              • 低品質なNANDフラッシュメモリが出回りUSBメモリとmicroSDカードの品質が下がっているという報告

                                ドイツのデータ復旧会社であるCBLが、microSDカードやUSBメモリの品質が低下しているという調査結果を発表しました。その原因はメーカーが品質管理の段階で廃棄したNANDフラッシュメモリが横流しされ、流用されているケースが増えているからだとのことです。 Unzuverlässige Flash-Speicher - CBL Datenrettung https://www.cbltech.de/pressezentrum/unzuverlaessige-flash-speicher Report reveals decline in quality of USB sticks and microSD Cards | TechSpot https://www.techspot.com/news/101774-report-reveals-decline-quality-usb-stick

                                  低品質なNANDフラッシュメモリが出回りUSBメモリとmicroSDカードの品質が下がっているという報告
                                • こちらは自宅採集したUSBメモリの液浸標本→実際は水没したものを無水エタノールで「脱水」する荒業です

                                  某むっしー㌠@切り紙の人 @RTBGz01mkTNLBo0 自然散策と昆虫採集、撮影が好きで、虫網とスマホカメラを握って野外を徘徊しています。撮影した昆虫などの生き物の画像を中心に投稿していきます。よくゴキブリや奇蟲も登場しますのでお気を付け下さい。特技で画用紙から昆虫や両生類を作る切り紙をしています。虫投稿の割合が多いと判断した方でないと基本的フォロバしません、ご了承下さい。

                                    こちらは自宅採集したUSBメモリの液浸標本→実際は水没したものを無水エタノールで「脱水」する荒業です
                                  • 第801回 続・USBメモリ型SSD選手権!長時間の書き込みにも強いデバイスはどれだ | gihyo.jp

                                    第三種目 限界突破8GB走(書き込み部門) 第一種目の8GB走(シーケンシャル書き込み部門)では、NVMe SSDとUSBメモリ型SSDの間であまり差がつかず、360MB/sあたりに限界があるように見受けられました(図2、図3⁠)⁠。 図2 USBメモリ型SSDは、従来型USBメモリ(茶色の線)に比べて8GBの書き込みに必要な時間(横軸)が格段に短かかった 図3 しかし、NVMe SSDとUSBメモリ型SSDの間では最高速度(縦軸)の面であまり差はつかず、360MB/s付近に天井があるように見受けられた そこで第三種目では限界の突破を試みます。速度の壁はSSD自体の性能に起因するものではなく、テストに使用していたUSBポートが5Gbpsまでにしか対応していないことが原因と考えられます。 特にノートPCにおいては、USB Type-CポートとType-Aポートの両方が搭載されている場合に、T

                                      第801回 続・USBメモリ型SSD選手権!長時間の書き込みにも強いデバイスはどれだ | gihyo.jp
                                    • 「自分でハンダ付けしてみたけどダメだったのでデータを復旧してほしい」と持ち込まれたUSBメモリの現場ネコ感がすごかった

                                      データSOS 秋葉原のデータ復旧店 @data_sos 先っぽのコネクタが取れてしまったので、自分でハンダ付けしてみたけれどダメだったので、データを復旧してほしいのですが、と持ち込まれたUSBメモリです、、 pic.twitter.com/4ClUu5aPy8 2023-09-29 17:15:00

                                        「自分でハンダ付けしてみたけどダメだったのでデータを復旧してほしい」と持ち込まれたUSBメモリの現場ネコ感がすごかった
                                      • 川崎市、個人情報入りUSBメモリ紛失 申請書のコピーをバックアップしていた

                                        神奈川県川崎市は5月27日、個人情報100件以上を含む画像データを収録したUSBメモリ2個を紛失したと発表した。申請書のコピー画像をバックアップする際に利用していたもので、業務への支障はない見込み。USBメモリの扱いを全面的に見直すなどして再発を防ぐ。 紛失したのは、「まちづくり局交通制作室」で管理していたUSBメモリ。市民が提出した「駐車施設附置届出書」などの紙データをスキャンした画像データをHDDに保存するとともに、バックアップのために一時的にUSBメモリにも保管していたという。 保存されていたデータは1660件あったが、同じ人からの申請を除くと664件。全データのうち個人による申請件数は143件(重複を除くと128件)で、氏名、住所、電話番号などが含まれていた。法人によるものは1517件(同536件)で、法人の代表者の氏名などが含まれていた。 このUSBメモリは2024年3月7日に使

                                          川崎市、個人情報入りUSBメモリ紛失 申請書のコピーをバックアップしていた
                                        • 第800回 USBメモリ型SSD選手権! 速くてお得なインストールメディアを探す | gihyo.jp

                                          従来型USBメモリの例として筆者が使っている2015年購入のものを、そしてサイズが最小となるmicroSDカードもカードリーダー(BUFFALO BSCR27U3BK)を使うことでUSB接続ストレージということにして特別招待選手として追加しています。さらにKIOXIAの「メインストリーム向け」とされるNVMe SSDをUSB変換ケース(Realtek RTL9210B-CG搭載)に入れたものも特別招待選手枠で追加し、USB 3.2 Gen 1 (5Gbps)の帯域をしっかり使い切ってくれるペースメーカーとしての役割を期待します。 計測ツールの選択 参加資格の決定と選手の選考が終わったら、次は計測方法を決めなければなりません。ストレージのベンチマークといえば図3のようなスクリーンショットをよく見かけることでしょう。いくつかのシナリオ(シーケンシャルリード・ライト、ランダムリード・ライト)のパ

                                            第800回 USBメモリ型SSD選手権! 速くてお得なインストールメディアを探す | gihyo.jp
                                          • NTT島田社長「USBメモリー禁止」発言、その詳細は

                                              NTT島田社長「USBメモリー禁止」発言、その詳細は
                                            • センチュリー、パスワードボタン付きUSBメモリ。入力ミスでデータ自動消去

                                                センチュリー、パスワードボタン付きUSBメモリ。入力ミスでデータ自動消去
                                              • 止まらない内部不正、NTTグループ「USBメモリー全面禁止」の真意

                                                「ルールはあったがガバナンスが効いていなかった」――。NTT西日本子会社の元派遣社員による顧客情報約928万件流出事案について、NTTの島田明社長は2023年11月7日、同社の決算説明会で反省をこう語った。 悪意を持って企業などの組織の重要情報を盗み、持ち出す「内部不正」。企業は、今こそ自社の内部不正対策の現状を把握しなければならない。NTT西子会社の事案から学べることは何か。 世間を騒がせるニュースが毎年発生 個人情報の漏洩は企業としての信頼を落とし、重要な企業秘密の漏洩は企業の競争力低下の原因となる。企業が保有する「情報」は重要な資産であり、これらを守ることは、経営上のリスク管理の1つになると言っても過言ではない。 過去5年を振り返っても、内部不正に起因する情報漏洩事案は後を絶たない。元派遣社員による不正持ち出しや、元社員の転職時の営業秘密の持ち出しなど、世間を騒がせるようなニュースが

                                                  止まらない内部不正、NTTグループ「USBメモリー全面禁止」の真意
                                                • 新日本プロレス、個人情報入りUSBメモリ紛失 ファンクラブ会員3万人超が対象

                                                  新日本プロレスリング(東京都中野区)は4月30日、約3万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したと発表した。該当のUSBメモリは暗号化セキュリティ機能が付いているという。30日時点でUSBメモリは見つかっていないが、個人情報の不正利用などの二次被害が発生した事実は確認していないとしている。 USBメモリに入っていたのは、ファンクラブ「Team NJPW」の会員3万2775人分の個人情報。会員番号や氏名、生年月日、年齢、性別、会員種別、会員期限が該当し、会員の住所や電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報などは含まれていないという。 紛失が発覚したのは22日。後楽園ホールでファンクラブ会員限定の撮影会の準備を行っていたところ、USBメモリを紛失していると判明し、社内や使用場所を探したが発見できなかった。25日には警察に遺失物届を提出し、個人情報保護委員会と放送セキュリティセンターに

                                                    新日本プロレス、個人情報入りUSBメモリ紛失 ファンクラブ会員3万人超が対象
                                                  • プリンストン、最大容量1TBのUSBメモリ型ポータブルSSD

                                                      プリンストン、最大容量1TBのUSBメモリ型ポータブルSSD
                                                    • マイクロソフト、USBメモリで起動できる修復ツール提供 全世界で多発したブルースクリーン問題で

                                                      米Microsoftは、7月19日に全世界のWindows PCでブルースクリーンが多発した問題で、USBメモリなどでブートメディアを作れる新しい修復ツールを公開した。IT管理者が修復プロセスを迅速化できるとしている。 回復ツールは、2つの修復方法から選べるもので、7月20日に公開した。また21日にはユーザー企業からのフィードバックを反映して紹介記事を更新したという。 2つの方法は、1)WinPE(小規模OS)から回復する方法。デバイスの修復を容易にするブートメディアを生成する。ローカル管理者権限は必要ない。2)セーフモードから回復する方法。影響を受けるデイバスをセーフモードで起動できるようにブートメディアが生成される。ユーザーはローカル管理者権限を持つアカウントでログインし、修復手段を実行できる。 ツールはダウンロードセンターにある。また作業手順はサポートページで紹介している。 この問題

                                                        マイクロソフト、USBメモリで起動できる修復ツール提供 全世界で多発したブルースクリーン問題で
                                                      • 公用USBメモリ紛失 コロナワクチン接種者1万3000人の情報入り 青森県野辺地町

                                                        青森県野辺地町は10月5日、1万3400人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したと発表した。職員が利用のために保管場所を確認したところ、USBメモリがなく、そのまま同日まで見つかっていないという。 USBメモリに保存していたのは、同町からの転出者・死亡者を含む新型コロナウイルスワクチン接種者1万3400人分の住所、氏名、生年月日、性別、接種履歴など。5日までに、一連の情報が悪用された例は確認していないという。 同町は原因について「使用管理簿などを用いた管理が行われていなかったことや、USBメモリを鍵のかからない脇机引き出しで保管するなど、適正な管理がなされていなかったことによるもの」としている。 今後は(1)保管は施錠可能な場所とし、所属長が管理する、(2) 職員が使用又は返却する際は、使用管理簿に記入した上で、所属長の確認を得る、(3)USBメモリは一時記憶媒体として使用し、使用した

                                                          公用USBメモリ紛失 コロナワクチン接種者1万3000人の情報入り 青森県野辺地町
                                                        • USBメモリを滅ぼしそうなエレコムの直挿しSSDが1TBで実質6,588円【楽天市場】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                          1TBでこの価格。PCやテレビ、ゲームの容量不足を解消するシリコンパワーのmicroSD【楽天セール】

                                                            USBメモリを滅ぼしそうなエレコムの直挿しSSDが1TBで実質6,588円【楽天市場】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                          • 横浜市の病院がUSBメモリ紛失 医師が私物にデータコピー、自宅に持ち出し パスワードロックの有無「不明確」

                                                            横浜市立みなと赤十字病院は1月17日、診療データ1092件が入ったUSBメモリを紛失したと発表した。医師が論文作成のため、院内システムから私物のUSBメモリにデータをコピー。院内や自宅で使ったところ、紛失したという。 USBメモリに入っていたのは、2021年4月2日から23年9月7日までに循環器内科で「カテーテルアブレーション」(カテーテルで不整脈の原因となる箇所を焼き切る治療法)という治療をした患者1011人の氏名、年齢、性別、生年月日など。住所や電話番号は含まないという。USBメモリや中のファイルにパスワードロックをかけていたかは「不明確」(同院)としている。 医師がUSBメモリを使い始めたのは23年9月7日、最後に使ったのは12月1日だった。その後28日にUSBメモリが見つからないことに気付き、29日に上長に報告。年末年始にかけて捜索したが、発見できず、24年1月9日に上長と一緒に病

                                                              横浜市の病院がUSBメモリ紛失 医師が私物にデータコピー、自宅に持ち出し パスワードロックの有無「不明確」
                                                            • 容量2TBのはずが実際はたった30GB? 詳しい人でもひっかかる、巧妙すぎる中国製“容量詐欺”USBメモリを購入&検証した | 文春オンライン

                                                              USBメモリの大容量化に伴って、耳にするようになってきたのが、パッケージに書かれた容量と実際の容量が異なる、いわゆる「容量詐欺」です。特にAmazonなどで格安のノーブランド製品を買うと、こうした製品を引き当ててしまうケースがあるようです。 これが厄介な理由は、エクスプローラ上でも偽りの容量が表示されるため、見た目の判別が極めて困難なことです。この、PCが詳しい人でもひっかかりがちな「容量詐欺」のUSBメモリについて、今回実際に該当の製品を入手しましたので、その具体的な挙動を検証していきます。

                                                                容量2TBのはずが実際はたった30GB? 詳しい人でもひっかかる、巧妙すぎる中国製“容量詐欺”USBメモリを購入&検証した | 文春オンライン
                                                              • USBメモリーは原則禁止→全面禁止に NTT西子会社の情報漏えいで、NTT島田社長が表明

                                                                11月7日に開かれたNTTの2023年度第2四半期決算会見では、NTT西日本グループ企業で発生した情報漏えいに関する質問が記者から飛び出した。これに対し同社の島田社長は「誠に申し訳ない」と謝罪。社内で定められた情報管理に関するルールの再確認と恒久的な対策の実施を明言した。 この漏えい問題はNTTマーケティングアクトProCXが発表したもので、コールセンター用システムの運用保守を依頼していたNTTビジネスソリューションズの元派遣社員が、クライアントから預かっていた顧客情報900万件を不正に持ち出していたとされている。これにより、NTTドコモなどのグループ企業やWOWOW、福岡県といった自治体の情報にも影響が出たことが分かっている。 テレマーケティング業務を委託されたNTTマーケティングアクトProCXは、NTTビジネスソリューションズ(NTT BS)のコールセンターシステムを利用。情報漏えい

                                                                  USBメモリーは原則禁止→全面禁止に NTT西子会社の情報漏えいで、NTT島田社長が表明
                                                                • 「USBメモリの全面禁止」って有効な対策なの? あどみんが指摘する問題の本質

                                                                  最近よく聞くUSBメモリの持ち出しや紛失に伴う情報漏えいインシデント。再発防止策として「USBメモリの利用を全面禁止」が挙がりがちだがこの対策は正しいのか。クラウドネイティブのバーチャル情シスである須藤 あどみん氏が問題に切り込んだ。

                                                                    「USBメモリの全面禁止」って有効な対策なの? あどみんが指摘する問題の本質
                                                                  • Raspberry Pi 5をUSBメモリや外付けSSDからブートする手順&低電力時の警告画面をスキップする方法まとめ

                                                                    Raspberry Pi 5はmicroSDカードだけでなくUSBメモリや外付けSSDなどからのブートにも対応しているので、USBブートの手順をまとめてみました。また、5V/3A出力の電源アダプターを使っている場合は起動時に警告画面が挟まるため、警告画面をスキップする方法もまとめています。 Raspberry Pi 5 – Raspberry Pi https://www.raspberrypi.com/products/raspberry-pi-5/ Raspberry Pi Documentation - Raspberry Pi 5 https://www.raspberrypi.com/documentation/computers/raspberry-pi-5.html ◆技適についての前置き 今回使うRaspberry Pi 5はRaspberry Pi財団からGIGAZINE

                                                                      Raspberry Pi 5をUSBメモリや外付けSSDからブートする手順&低電力時の警告画面をスキップする方法まとめ
                                                                    • USBメモリーとは段違いに速いスティックSSD、使用中に高温になることも

                                                                      USBメモリーにそっくりな外観ながら、桁違いの転送速度を誇るスティック型のSSDが存在感を増している(図1)。USBメモリーの携帯性とSSDの速度をいいとこ取りしたようなストレージだ。小型で持ち運びしやすく、読み書き速度はUSBメモリーを圧倒。大容量の製品があるのもうれしい。32GBや64GBなどが普及帯のUSBメモリーと違って最大2TBまでカバー。小型、高速、大容量の三拍子がそろって使い勝手も抜群なスティックSSDの魅力を探っていこう。 図1 スティックSSDは、形状もサイズもUSBメモリーそっくりなスティック型の外付けSSDだ。さらに小型化したサム型の製品もある。注目すべきはその転送速度で、スティック型もサム型もUSBメモリーを圧倒する。内蔵するコントローラーやフラッシュメモリーが高性能なためで、より高速なUSB規格に対応した製品もある。スティックSSDの魅力を掘り下げていこう

                                                                        USBメモリーとは段違いに速いスティックSSD、使用中に高温になることも
                                                                      • USBメモリサイズSSDの使い心地レビュー

                                                                        結局外付けSSD購入しました 先日パソコンドッグ24さんに外付けSSDを使った方が良いと言われ、すぐじゃなくても良いかなと思っていたのですが、何となくやはり気になって、結局購入しました。「外部SSD」ネットでもたくさん出てきますがあまりの種類の多さになにを購入したらいいのかわからず、直接電気屋さんに行きました。サイズ感は携帯のポータブル充電器を想像していたのですが大きいのだとPSPぐらいの大きいものからUSBメモリサイズの小さい物まであるのにビックリしました!容量は、先日学んだSSDでの今のところ最大量の【2TB】これを念頭にお店の方に聞きました rinmuu 外部SSDを探しているのですが 電気屋さん 外部SSDはこちらです 大きいのだとTVの横に置いておくタイプになります持ち運びだとUSBぐらいの大きさがありますよ。持ち運びますか? rinmuu 小さい方がいいです大きいのを置いておく

                                                                          USBメモリサイズSSDの使い心地レビュー
                                                                        • 個人情報入りUSBメモリやテストの答案紛失 大阪府立高2校で

                                                                          大阪府教育庁は5月24日、府立高2校で生徒の個人情報が入ったUSBメモリや、学年末考査の答案を紛失していたと発表した。すでに保護者には経緯を説明し謝罪した。情報流出などの被害は確認されていない。 北摂つばさ高では1月下旬、3年生25人分の氏名や学期ごとの成績といった個人情報を教員が私物のUSBメモリに保存し、校外へ持ち出した。3月6日に紛失に気づいて探したところ、通勤途中に立ち寄っていた店に保管されていたことが分かり、6日後に返却された。 同庁はUSBメモリなどの外部記憶媒体へ個人情報を保存することを禁じている。担当者は「ルール徹底と改めて注意喚起を行う」としている。 西寝屋川高では3月、講師が机の引き出しの中に保管したはずの2年生の学年末考査の答案29人分がなくなっていた。実際には誤って廃棄した可能性が高いという。答案は事前に電子化していたため、採点に問題はなかった。

                                                                            個人情報入りUSBメモリやテストの答案紛失 大阪府立高2校で
                                                                          • 長野県立高で生徒の個人情報入りUSBメモリー紛失、拾得者から封書でファイル名やスクショ…回収はできず

                                                                            【読売新聞】 長野県教育委員会は21日、県立高校の教職員が、2022年度の在籍生徒全369人分の個人情報を記録したUSBメモリー1個を紛失したと発表した。拾得者から県教委宛てに、保存されたファイル名や名簿の一部のスクリーンショットを

                                                                              長野県立高で生徒の個人情報入りUSBメモリー紛失、拾得者から封書でファイル名やスクショ…回収はできず
                                                                            • 『お得特価1460円♪スマホから簡単データ転送!USBメモリとカードリーダーの活用術』

                                                                              ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品(mini2xブランド)を販売中!www.sw-inc.net ◆特別お得なセール 開催中です!!◆ 写真や動画のバックアップをスムーズに! 高速データ転送が可能なSDカードリーダー♪ ※説明書は付属しておりません。 ※英語のパッケージとなります。 【らくらく簡単設定】 設定の仕方がご不安な方、当店にてできる限りサポートさせていただきますので ご自身で接続が出来なかった場合は、お気軽にお問い合わせください。 (順次ご返答しておりますため、ご返答までにお時間をいただく場合がございます。) ※30日間初期不良保証付き ・Lightning、USB 、Micro USB、Type-Cを同時に搭載しているので、99%の電子機器に対応します。 S

                                                                                『お得特価1460円♪スマホから簡単データ転送!USBメモリとカードリーダーの活用術』
                                                                              • 1本あると重宝します!UbuntuのUSBメモリ起動用のメディア作成です - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版

                                                                                Linuxについての知識やスキルは皆無なのですが、それでもいろいろなディストリビューション(種類)を触ることはあり、その中でもよく扱うのがUbuntuです。 jp.ubuntu.com 使わなくなったパソコンにUbuntuをインストールしたり、ディスク起動(ライブCD)で使用したりと活用頻度もそこそこあるのですが、USBメモリ起動用のメディアがなかったな・・・と思い、余ったUSBメモリで作成してみました。 インターネット上で調べてみると、Linuxの猛者はいくらでも存在しており、その中で下記のサイトがわかりやすく参考になり、サイトに沿って作成です。 rtc-fukushima.jp 「Universal-USB-Installer」を使うことで、USBメモリの中に複数のOSを書き込むことができるようで、Ubuntu以外にも多数のOSが出てきました。すごいですね・・・ 上記サイトの解説が非常

                                                                                  1本あると重宝します!UbuntuのUSBメモリ起動用のメディア作成です - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版
                                                                                • NTTで「USBメモリの使用を禁止する」 島田明社長が明言 Xでは「マウス使えない?」などのデマも

                                                                                  不正に持ち出されたのはNTTマーケティングアクトProCXにテレマーケティング業務を委託していた一部クライアントの情報だったが、後にNTTドコモのユーザー情報が含まれていることが発覚。NTTマーケティングアクトProCXやNTTドコモがニュースリリースで公表した。 →ドコモユーザーの個人情報流出 NTT西日本子会社の元派遣社員が不正持ち出し →NTT西日本子会社で約900万件の個人情報流出 元派遣社員が不正持ち出し こうした事態を受け、島田社長は次のように述べた。 「西日本の子会社の情報流出については誠に申し訳なく思っている。グループ内で記録媒体を持ち込んではいけないなどのルールを設けていたが、ガバナンス(統治)が効いていなかったことを反省している」 「われわれは現在、緊急対応として、グループ全社がルールを的確に守り、実施しているのか否かを確認し、課題があった場合は適切に対応していく。業務

                                                                                    NTTで「USBメモリの使用を禁止する」 島田明社長が明言 Xでは「マウス使えない?」などのデマも