並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 161件

新着順 人気順

vsコロナの検索結果41 - 80 件 / 161件

  • 「首を刈ってやる」という脅迫も……“8割おじさん”西浦教授がそれでも語る「第三波、第四波は絶対来ます」 | 文春オンライン

    「野球に例えると、まだ2回表で新型コロナウイルスが攻撃している段階です。僕たち理論疫学の研究者は強固な対策を行わなければ流行が収束しないことを『メジャーエピデミック(大規模流行)』と呼んでいます。それを第二波だと定義すると、今は本当の意味で分岐点にさしかかっている。数年間にわたる長期戦を想定した対応が必要です」 そう語るのは、“8割おじさん”こと西浦博・北海道大学教授(43)だ。 ◆◆◆ 厚労省クラスター対策班に所属し、「感染拡大を防ぐには、人と人との接触を8割減らすことが絶対必要」と主張してきた西浦氏。 西浦氏の研究チームは、コロナ流行前の生活を続ければ「7月中に東京都内の新規感染者数が1日100人以上になる」と予測していた。それが的中し、7月に入ってから都内の感染者数は100人超が続いている。 「この予測は『プロジェクション』と呼ばれるもの。将来起こりうる事象に対して、たとえば病院をつ

      「首を刈ってやる」という脅迫も……“8割おじさん”西浦教授がそれでも語る「第三波、第四波は絶対来ます」 | 文春オンライン
    • 入国後の誓約不履行、1日3百人 コロナ対策、14日間の位置確認 | 共同通信

      新型コロナウイルスの水際対策で、政府が3月末から実施している全入国者への入国後14日間の位置確認を巡り、誓約場所での待機が確認できなかったり、離れた場所にいたりする人が多い日で1日300人超に上ることが1日、厚生労働省などへの取材で分かった。 同省や業務委託を受けた医療サービス会社によると、14日間の健康観察期間中で、1日1回の位置確認が必要な人は平均約2万4千人。うち誓約場所での待機を確認できないといった人は毎日約200~300人に上る。内訳は「報告が来ない」7割、「誓約の場所から数キロ離れている」3割だった。

        入国後の誓約不履行、1日3百人 コロナ対策、14日間の位置確認 | 共同通信
      • 熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "ご意見ありがとうございます。では、貴方は全ての食事において他人と対面せず、かつ黙食を今後も続けて下さい。 教室のように換気が十分な環境で、管理者も居て、前向きに着席した状態での、大声でない会話すら規制することを子供に強いることを望… https://t.co/IrnWa5aQRX"

        ご意見ありがとうございます。では、貴方は全ての食事において他人と対面せず、かつ黙食を今後も続けて下さい。 教室のように換気が十分な環境で、管理者も居て、前向きに着席した状態での、大声でない会話すら規制することを子供に強いることを望… https://t.co/IrnWa5aQRX

          熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "ご意見ありがとうございます。では、貴方は全ての食事において他人と対面せず、かつ黙食を今後も続けて下さい。 教室のように換気が十分な環境で、管理者も居て、前向きに着席した状態での、大声でない会話すら規制することを子供に強いることを望… https://t.co/IrnWa5aQRX"
        • 大阪の緊急事態宣言、首相「2週間経っての状況見て判断」|TBS NEWS

          大阪府への緊急事態宣言について、菅総理は「まん延防止等重点措置」の効果を見極めて判断する考えを示しました。 「まだ2週間経っていないと思います。そうした状況を見ての判断になるだろうと思います」(菅首相) 「まん延防止措置」は大阪では5日から適用されていて、週明け19日に2週間を迎えることになります。 一方、政府は16日、神奈川、千葉、埼玉、愛知の4県にも「まん延防止措置」を適用することを決めましたが、対象となる地域の16日午後8時台の人出を前の週と比べると、横浜駅で27.4%、千葉の松戸駅で25.2%の増加が見られました。一方、埼玉の大宮駅ではマイナス4.6%、愛知の栄駅ではマイナス3.4%とわずかに減少しています。 この措置は、地域を限定して来週20日から大型連休後の来月11日まで適用されます。

            大阪の緊急事態宣言、首相「2週間経っての状況見て判断」|TBS NEWS
          • 倉持仁 on Twitter: "こんな大ごとになるとは思ってもいませんでしたし、政権批判のつもりもありません。ただ、自分たちや患者さんを死地に追いやるような事は絶対に許しません。多くの方も思い感じている事を話しただけなので、絶対に撤回しません。 https://t.co/i1iBXmSFpZ"

            こんな大ごとになるとは思ってもいませんでしたし、政権批判のつもりもありません。ただ、自分たちや患者さんを死地に追いやるような事は絶対に許しません。多くの方も思い感じている事を話しただけなので、絶対に撤回しません。 https://t.co/i1iBXmSFpZ

              倉持仁 on Twitter: "こんな大ごとになるとは思ってもいませんでしたし、政権批判のつもりもありません。ただ、自分たちや患者さんを死地に追いやるような事は絶対に許しません。多くの方も思い感じている事を話しただけなので、絶対に撤回しません。 https://t.co/i1iBXmSFpZ"
            • ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

              ワクチン接種後の健康被害がやっと救済される──。厚生労働省の審査会は8月19日、新型コロナワクチンの接種後にアナフィラキシーなどの健康被害を訴えた29人に対し、医療費や医療手当の補償を決定した。29人のうち28人が女性で、平均年齢は43才だった。 【別表】ファイザーが公表したワクチン接種者の死因の内訳 国が新型コロナワクチンの副反応の救済を認めるのは初めてだ。しかし、ワクチン接種後に亡くなった約1000人は、「ワクチンとの因果関係は不明」とされたままだ(8月24日現在)。 また、日本に先んじてイスラエルやアメリカなどが「3回目接種」を行うなどワクチンをめぐる話題はいまだ尽きない。 そんな中、製造元の1つである米ファイザー社が7月28日に公表した英語の研究論文が静かに波紋を広げている。 その研究には世界各国の4万人以上が参加。ファイザー製ワクチンの2回目接種から最大6か月間に及ぶ大規模な追跡

                ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
              • 小池知事「感染拡大特別警報だ」|NHK 首都圏のニュース

                東京都内で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都の小池知事は30日午後5時すぎから臨時の記者会見を開き、現在の感染状況について、「『感染拡大特別警報』の状況だ」と述べ、強い危機感を示しました。 そのうえで、会食を通じた感染が相次いでいるとして、酒を提供する都内の飲食店やカラオケ店に営業時間の短縮を要請し、応じた中小の事業者に協力金を支給することを表明しました。 このなかで小池知事は、30日開かれた都のモニタリング会議で、都内の現在の感染状況が4段階ある警戒のレベルのうち引き続き、最も深刻な表現となったことを説明しました。 そのうえで、「先生方からの意見をふまえると現状はこれまでの『感染拡大警報』と申し上げていたところに2文字を加えて、『感染拡大特別警報』の状況だと認識している。一刻の猶予も許されない」と述べ、強い危機感を示しました。 また、小池知事は、最近、会食を通じた感染が相次いで

                  小池知事「感染拡大特別警報だ」|NHK 首都圏のニュース
                • 【独自】東京都が入院病床確保を要請|TBS NEWS

                  東京都が医療機関に対し、1週間以内に、病床の確保レベルを最大3000床の「レベル2」にあげる準備をするよう通知を出していたことが、関係者への取材で分かりました。 東京都は、新型コロナウイルスの入院患者を受け入れ病床を確保するため医療機関と連携していて、現在は、最大1000床確保している状況を示す「レベル1」となっています。 「東京アラート」の解除後、感染者数が増加していることから、都は、29日付けで医療機関に対し、1週間以内に最大で3000床の確保状況を示す「レベル2」に移行できる準備をするよう通知を出していたことが分かりました。

                    【独自】東京都が入院病床確保を要請|TBS NEWS
                  • ねむねむ on Twitter: "11月にはCOCOAの公式開発サイトに「Androidだと絶対に通知が出ないよ」とバグ報告を上げた人がいたけど完全に無視されており、 じゃあ公式開発サイトは誰も見ていないのかというと1/5にはわざわざ「ここに報告されても対応できま… https://t.co/t197SjuSsh"

                    11月にはCOCOAの公式開発サイトに「Androidだと絶対に通知が出ないよ」とバグ報告を上げた人がいたけど完全に無視されており、 じゃあ公式開発サイトは誰も見ていないのかというと1/5にはわざわざ「ここに報告されても対応できま… https://t.co/t197SjuSsh

                      ねむねむ on Twitter: "11月にはCOCOAの公式開発サイトに「Androidだと絶対に通知が出ないよ」とバグ報告を上げた人がいたけど完全に無視されており、 じゃあ公式開発サイトは誰も見ていないのかというと1/5にはわざわざ「ここに報告されても対応できま… https://t.co/t197SjuSsh"
                    • しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】 感染対策で入国後14日間は公共交通機関を使えない五輪海外メディア。しかし菅政権は、普通のタクシーを使わせていました 編集部の入手資料には「ハイヤーヘンシン」という言葉が。五輪関係者の乗車時だけタクシーは専用ハイヤー(… https://t.co/gAdvcRr88s"

                      【スクープ】 感染対策で入国後14日間は公共交通機関を使えない五輪海外メディア。しかし菅政権は、普通のタクシーを使わせていました 編集部の入手資料には「ハイヤーヘンシン」という言葉が。五輪関係者の乗車時だけタクシーは専用ハイヤー(… https://t.co/gAdvcRr88s

                        しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】 感染対策で入国後14日間は公共交通機関を使えない五輪海外メディア。しかし菅政権は、普通のタクシーを使わせていました 編集部の入手資料には「ハイヤーヘンシン」という言葉が。五輪関係者の乗車時だけタクシーは専用ハイヤー(… https://t.co/gAdvcRr88s"
                      • GoTo旅館でクラスター、千葉 勝浦市、従業員が感染 | 共同通信

                        黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 千葉県は25日、同県勝浦市の旅館「緑水亭 勝浦別館 翠海」で同日までに従業員7人の新型コロナウイルス感染が確認され、クラスター(感染者集団)と認定したと明らかにした。旅館は、政府の観光支援事業「Go To トラベル」に登録していた。既に22日から9月末までの臨時休業を決めている。 県によると、感染した従業員は10~60代で、フロントでの受け付けや清掃業務を担当していた。県は勤務状況から今月14日から21日までの宿泊者延べ359人を対象に体調などの確認を進める。

                          GoTo旅館でクラスター、千葉 勝浦市、従業員が感染 | 共同通信
                        • 変異株 静岡県の資料を厚労省が一部削除(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

                          変異ウイルスはどこから持ち込まれ、どれだけ県内で拡がっているのか、情報が限定的でわからないことだらけです。そうした中、1月18日夜の県の記者会見では、県の情報の公表に国から「待った」がかかる場面がありました。 (県の会見直前)「いったん資料を回収という連絡があったので」「回収?」「(資料を)回収させてください。申し訳ないです」 18日夜、県が開いた記者会見の直前の一コマです。県が作成した資料が一旦は記者に配られましたが、厚生労働省からの指示で回収することになりました。 15分後、再び配られた資料からは、一部の情報が削除されていました。 <SBS記者>「同時に送ったサンプル調査で12人分を送って1人含まれていたということは、さらに他にも県内の感染者で、同じ様に変異株に感染している可能性があると思うのですが?」 <県疾病対策課 後藤幹生課長>「16日にクラスター対策班が来ていただいたときに、(

                            変異株 静岡県の資料を厚労省が一部削除(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
                          • News Up 「このままでは学費払えません」 | NHKニュース

                            「外出自粛でバイトなくなっちゃうかな」「バイト削られすぎて死んじゃうよ。学費滞納したら退学」。新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、学業とアルバイトを両立してきた学生にも広がっています。取材を進めると悲痛な声が聞かれました。(ネットワーク報道部 記者 野田綾 鮎合真介 田隈佑紀) SNSの投稿 「コロナの影響かなんか知らんけど飲食店でバイトしてる僕シフト大幅減で学費払えるか危うくなってきた」 「ふざけんなコロナ許さん許さん許さん。私のイベントバイト消えた、まじつらい。来月の学費がギリギリやばい」 「コロナのせいでバイト数減ってめっちゃお金少ない。学費どうすんねん……」

                              News Up 「このままでは学費払えません」 | NHKニュース
                            • 牛肉振興へ「お肉券」構想 経済対策、自民で浮上―新型コロナ:時事ドットコム

                              牛肉振興へ「お肉券」構想 経済対策、自民で浮上―新型コロナ 2020年03月26日06時57分 新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済対策として、国産牛肉の購入に使える「お肉券」(仮称)を配布する構想が自民党内で浮上していることが25日分かった。訪日外国人客の激減などで需要が低迷する和牛の消費喚起が狙い。ただ、日本全体に逆風が吹き付ける中、牛肉に特化した振興策には異論も予想され、実現するかは不透明だ。 所得減世帯に現金給付 経済対策、膨張へ―五輪延期で追加も 構想によると、スーパーなど小売店で使える商品券を国が発行。使途は和牛など国産牛肉に限り、外国産は除外する方針だ。額面や配布の対象者は今後詰める。自民党の農林関係会合で26日にまとめる農林分野の経済対策案に盛り込む。 牛肉に限定した商品券発行については党内でも賛否が分かれているもようだ。世論の理解を得るため、商品券の利用期間を3カ月に限定

                                牛肉振興へ「お肉券」構想 経済対策、自民で浮上―新型コロナ:時事ドットコム
                              • 金属片混入疑ワクチンと同ライン接種で金属アレルギー持ちの女子格闘家が顔の腫れと呼吸困難へ!「大切な身体で人生で初めてあんな副作用が出た」(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース

                                  金属片混入疑ワクチンと同ライン接種で金属アレルギー持ちの女子格闘家が顔の腫れと呼吸困難へ!「大切な身体で人生で初めてあんな副作用が出た」(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
                                • 首相、出勤7割削減を要請 テレワーク徹底、同友会に(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                  菅義偉首相は19日、東京都千代田区の経済同友会で桜田謙悟代表幹事らと会談し、出勤者の7割削減に向けテレワークを徹底するよう要請した。桜田氏は協力する姿勢を示した上で「営業などの現場で、顧客の要望を受けて出勤しているケースもある」として、対面にこだわらない取引が広がるよう、政府に環境整備を求めた。 【表】自宅で亡くなった人の年代別内訳(1~6月) 首相は会談の冒頭で「人流抑制、職場でのクラスター防止のため、テレワークに協力をお願いしたい」と切り出し、桜田氏は「内勤者では7割削減は対応できる」と応じた。 首相は午後に日本商工会議所の三村明夫会頭とも会談する。

                                    首相、出勤7割削減を要請 テレワーク徹底、同友会に(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                  • 藤沢明徳_北海道有志医師の会代表 on Twitter: "ほんべつ循環器内科クリニックでは、本日2月7日よりスタッフのマスク着用の解除を始めました。オミクロン株=ただの風邪であるという国際基準に従い、院長としてそのように判断しました。 よろしくお願いいたします。… https://t.co/hEC7yLK9mL"

                                    ほんべつ循環器内科クリニックでは、本日2月7日よりスタッフのマスク着用の解除を始めました。オミクロン株=ただの風邪であるという国際基準に従い、院長としてそのように判断しました。 よろしくお願いいたします。… https://t.co/hEC7yLK9mL

                                      藤沢明徳_北海道有志医師の会代表 on Twitter: "ほんべつ循環器内科クリニックでは、本日2月7日よりスタッフのマスク着用の解除を始めました。オミクロン株=ただの風邪であるという国際基準に従い、院長としてそのように判断しました。 よろしくお願いいたします。… https://t.co/hEC7yLK9mL"
                                    • ファイザー製ワクチン感染予防効果39%に低下 重症予防は91%|TBS NEWS

                                      イスラエル保健省は、ファイザー製の新型コロナワクチンについて、感染予防効果が64%から39%に低下したと発表しました。一方、重症化の予防効果は91%とし、依然として高い水準を保っています。 イスラエル保健省は22日、ファイザー製の新型コロナワクチンについて、感染予防効果が64%から39%に低下したと発表しました。重症化を防ぐ効果については、93%から91%と僅かに減ったものの、これまでと同水準だとしています。 イスラエルでは22日、新規感染者が1100人を記録。感染者数の増加と、予防効果の低下はデルタ株拡大によるものと見られています。 一方、ブルームバーグによりますと、今回の調査では、ワクチン接種済みグループと未接種グループを検査した際、異なる方法が使用されたため、調査の一貫性に疑問が生じる可能性もあるということです。また、ロイター通信によりますと、医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル

                                        ファイザー製ワクチン感染予防効果39%に低下 重症予防は91%|TBS NEWS
                                      • “GoTo見直し”は想定外か 徹夜で「制度設計」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                        新型コロナ感染の急拡大を受け、「経済重視」から一転“GoTo見直し”へー 具体的なスケジュールは?なぜ連休中に発表したのか?『疑問だらけ』な一連の動きについて、専門家に聞きました。 ▽「データサイエンス」が専門・宮田裕章教授(慶応大医学部) 宮田「感染者数は厳しい状態だと思います。1週間前と比べて1.5倍に増加、陽性率も上がり重症者数もじわじわ増えている、全国的に予断を許さない状況であることは間違いないと思います。」 ▽テレビ朝日・藤川みな代経済部長 Q:菅総理の“心変わり”、背中を押したのは何でしょうか。 藤川「ここ数日間の感染者の急増ですね。政府として何かメッセージを出さなくてはいけない、という危機感の表れだと言えますね。」 Q:GoToトラベル、イート、それぞれ見直し案に「いつから」などは示されていない…これは想定していなかったということでしょうか。 藤川「急な見直しの表明に、制度設

                                          “GoTo見直し”は想定外か 徹夜で「制度設計」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                        • 【速報】安倍首相、県をまたぐ移動6月19日から解禁へ|TBS NEWS

                                          安倍総理は、自民党の役員会で、緊急事態宣言を受けて自粛を求めていた県をまたいでの人の移動について、6月19日から解禁する考えを示したということです。 また、既に執行が始まっている今年度1次補正予算と27日に閣議決定する第2次補正予算を合わせ、200兆円規模にすることを明らかにしたということです。

                                            【速報】安倍首相、県をまたぐ移動6月19日から解禁へ|TBS NEWS
                                          • Mt.NAOKO on Twitter: "「東京都は濃厚接触者を追わなくなった」ってTwitterで見かけてたんだけど、その事実ホントでした! 今回旦那さんがコロナ陽性になったけど、濃厚接触者に当たる私と息子にはPCR検査の指示はないらしい‼️ これが「東京都の感染者数が減って見える」トリックだ!と思いましたよ!"

                                            「東京都は濃厚接触者を追わなくなった」ってTwitterで見かけてたんだけど、その事実ホントでした! 今回旦那さんがコロナ陽性になったけど、濃厚接触者に当たる私と息子にはPCR検査の指示はないらしい‼️ これが「東京都の感染者数が減って見える」トリックだ!と思いましたよ!

                                              Mt.NAOKO on Twitter: "「東京都は濃厚接触者を追わなくなった」ってTwitterで見かけてたんだけど、その事実ホントでした! 今回旦那さんがコロナ陽性になったけど、濃厚接触者に当たる私と息子にはPCR検査の指示はないらしい‼️ これが「東京都の感染者数が減って見える」トリックだ!と思いましたよ!"
                                            • 「100人切った」で喜ぶな!感染者数が日曜に下がるのは「途上国並み」「日本の恥」と大学長が問題提起(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                              冒頭のグラフ(図3)は、山梨大学の島田眞路学長らの医療チームが厚生労働省などのデータを元に作成したPCR検査の実施件数を曜日別のグラフにして発表したものだ。青い折れ線グラフが日本国内の地方衛生研究所と保健所が実施したPCR検査の推移。黄色い折れ線が台湾の推移。赤い線で四角で囲んだのが曜日で金曜、土曜、日曜だ。 このグラフはPCR検査の実施されている曜日に注目して、新型コロナウイルスの感染拡大を比較的押さえ込んでいる台湾と、今の日本の現状を比較したものだ。 黄色い線(台湾の検査数)が週末になったからといって大きく下がることはないのに、青い線、つまり日本国内の検査数(ごく最近までほとんどを担ってきた地方衛生研究所と保健所によるPCR検査)は週末がやって来るたびに大きく下がっている。 山梨大学・島田眞路学長ら山梨大学医学部附属病院の医療チームは、1月下旬からPCR検査の体制を構築してきた。 山梨

                                                「100人切った」で喜ぶな!感染者数が日曜に下がるのは「途上国並み」「日本の恥」と大学長が問題提起(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                              • JT M.D., Ph.D. クラーケン002 on Twitter: "往診で治るビョーキじゃねーんだ。 点滴、酸素吸入も設備が無けりゃ出来ねーんだよ。 酸素吸入5L/minで1日7,200L必要なんだよ。液化酸素タンクのレベルなんだよ。今から医者になってから言えよ。バカ… https://t.co/PsKKsd5bpo"

                                                往診で治るビョーキじゃねーんだ。 点滴、酸素吸入も設備が無けりゃ出来ねーんだよ。 酸素吸入5L/minで1日7,200L必要なんだよ。液化酸素タンクのレベルなんだよ。今から医者になってから言えよ。バカ… https://t.co/PsKKsd5bpo

                                                  JT M.D., Ph.D. クラーケン002 on Twitter: "往診で治るビョーキじゃねーんだ。 点滴、酸素吸入も設備が無けりゃ出来ねーんだよ。 酸素吸入5L/minで1日7,200L必要なんだよ。液化酸素タンクのレベルなんだよ。今から医者になってから言えよ。バカ… https://t.co/PsKKsd5bpo"
                                                • コロナワクチン4回接種した80代男性「早く5回目を打ちたい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                  新型コロナワクチンの「3回目接種」が世界的に加速している。イスラエルでは8月1日から3回目接種を開始しており、日本でも来年以降に3回目を検討している。そんななか、日本国内ですでに「4回目」を打った人物がいる。 【写真】接種会場(渋谷)の前、奥にはPARCOもある公園通りの坂、涼し気な生地の白Tシャツやホットパンツ姿などで並ぶ若者ら。午前7時すぎ。他、イスラエル首相の母が接種する瞬間 「勤め先の社長から『お前のこと新聞に載ってるぞ』と言われて驚きました。不正に4回打ったことは反省しています」 そう語るのは、北海道・弟子屈町に住む80代男性のA氏だ。 町外の医療機関に出入りする仕事をしているA氏は、今年4月と5月に医療従事者枠でファイザー製のワクチンを先行接種した。しかし、6月と7月にも自治体の高齢者枠でファイザー製ワクチンを打ち、計4回接種したことが報じられ波紋を呼んだ。 「先行接種した際、

                                                    コロナワクチン4回接種した80代男性「早く5回目を打ちたい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                  • 竹田ダニエル (単行本準備中) on Twitter: "アメリカでのワクチン接種優先順位チャートのわかりやすさを見てくれ こういうものこそ、誰でもわかる資料でなくちゃ... https://t.co/lkXmM19n9V"

                                                    アメリカでのワクチン接種優先順位チャートのわかりやすさを見てくれ こういうものこそ、誰でもわかる資料でなくちゃ... https://t.co/lkXmM19n9V

                                                      竹田ダニエル (単行本準備中) on Twitter: "アメリカでのワクチン接種優先順位チャートのわかりやすさを見てくれ こういうものこそ、誰でもわかる資料でなくちゃ... https://t.co/lkXmM19n9V"
                                                    • ブラジル、コロナ死者1万人超え 大統領は記者をばか扱い | 共同通信

                                                      【サンパウロ共同】ブラジル保健省は9日、国内の新型コロナウイルス感染者が15万5939人、死者が1万627人に達したと発表した。いずれも中南米最多。感染者数は世界で7番目、死者数は6番目に多い。 このような中、新型コロナ感染症を「ただの風邪」と呼ぶ右翼ボルソナロ大統領は9日にブラジリアの公邸で大規模なシュラスコ(焼き肉)パーティーを行うと記者団に予告していたが、ツイッターで「フェイク(作り話)」だったと述べ、批判的な記事を書いた記者らをばか呼ばわりした。 大統領は、率先して規制を無視し感染拡大に無頓着な姿勢を貫いている。

                                                        ブラジル、コロナ死者1万人超え 大統領は記者をばか扱い | 共同通信
                                                      • 中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機 専門家は「接種を忌避しないで」と訴え(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                        中日ドラゴンズの木下雄介(27)投手が、現在、予断を許さない状況であることが週刊新潮の取材で分かった。7月半ばに倒れ、長く病床に伏しているという。若きアスリートの身に、一体、何が起こったのか――。 *** 木下投手は2016年秋のプロ野球ドラフト会議で中日から育成選手枠1位の指名を受け、将来を嘱望されていた一人だ。 「木下はコロナのワクチンを接種したばかりでした」 と語るのは、さる球団関係者だ。 「接種から数日後、彼は名古屋市内の練習場でかなり力の入った激しい運動をしていました。その最中に倒れ、大学附属病院に運び込まれたのです。容体は現在、重篤で……」 声を詰まらせて続けるに、 「まず心臓周辺に問題が発生し、その影響が脳に及んでいます。人工呼吸器を外すこともできません。奥さんが付きっきりですが、ショックを受けておられて気安く声をかけられるような雰囲気ではない。この事実を知っているのは、与田

                                                          中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機 専門家は「接種を忌避しないで」と訴え(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                        • 「ステージ2」ならGoTo再開 西村経済再生担当相 | 共同通信

                                                          西村康稔経済再生担当相は26日の記者会見で、全国的に一時停止している政府の観光支援事業「GoToトラベル」の再開条件について、新型コロナウイルスの感染状況を示す指標が「ステージ2」まで下がることが必要だとの考えを示した。政府の緊急事態宣言を解除する目安の「ステージ3」より厳しい条件で「感染が再拡大しないようにする」と述べた。 ステージ3は、例えば感染状況を示す指標の一つである「直前1週間の10万人当たり新規感染者数」なら「15人以上」が目安で、東京の場合は1日の感染者数が約300~500人に相当する。ステージ2には明確な数値の目安がない。

                                                            「ステージ2」ならGoTo再開 西村経済再生担当相 | 共同通信
                                                          • ゆき@シービーティ医 on Twitter: "すごいだろ? このフードコートの店員じゃない一般人がそれっぽい服着てワクチン打ってはいけないっていうパンフレット配ってるんだぜ😇 https://t.co/E24omER7jv"

                                                            すごいだろ? このフードコートの店員じゃない一般人がそれっぽい服着てワクチン打ってはいけないっていうパンフレット配ってるんだぜ😇 https://t.co/E24omER7jv

                                                              ゆき@シービーティ医 on Twitter: "すごいだろ? このフードコートの店員じゃない一般人がそれっぽい服着てワクチン打ってはいけないっていうパンフレット配ってるんだぜ😇 https://t.co/E24omER7jv"
                                                            • 奈月あおね👓🐾 on Twitter: "ワクチン1回目の接種後、軽度ですがアナフィラキシー反応が出たため、一晩入院してきました。治療自体はエピペンと点滴ぐらいなのでともかく、入院費用が結構お高い。私は約36000円。契約してる保険以外でもなんとかならんかと検索したところ、ちゃんと国の救済制度がありました。→"

                                                              ワクチン1回目の接種後、軽度ですがアナフィラキシー反応が出たため、一晩入院してきました。治療自体はエピペンと点滴ぐらいなのでともかく、入院費用が結構お高い。私は約36000円。契約してる保険以外でもなんとかならんかと検索したところ、ちゃんと国の救済制度がありました。→

                                                                奈月あおね👓🐾 on Twitter: "ワクチン1回目の接種後、軽度ですがアナフィラキシー反応が出たため、一晩入院してきました。治療自体はエピペンと点滴ぐらいなのでともかく、入院費用が結構お高い。私は約36000円。契約してる保険以外でもなんとかならんかと検索したところ、ちゃんと国の救済制度がありました。→"
                                                              • 気の緩みで東京の感染者千人超も コロナ、5月再宣言の恐れ | 共同通信

                                                                首都圏の新型コロナウイルス緊急事態宣言が解除された後、市民の気が緩んで歓送迎会や花見などの宴会が盛んに行われた場合、5月には再び東京の1日当たりの感染者数が千人を超える恐れがあるとの試算結果を東京大のチームが10日までにまとめた。緊急事態宣言の再発令が必要な状態になるという。 チームの仲田泰祐准教授は「宣言期間中にできるだけ感染者数を下げる必要がある。解除後も段階的に経済活動を再開するなど、地域の実情に合った緩和方法を検討してほしい」としている。 東京大の仲田准教授と藤井大輔特任講師は、独自に開発した計算モデルを使って今年の感染者数や経済影響を予測した。

                                                                  気の緩みで東京の感染者千人超も コロナ、5月再宣言の恐れ | 共同通信
                                                                • ねぇねぇ母ちゃん on Twitter: "娘「ねぇ、なんで中国からの入国止めないの?」 母「官僚が法的根拠がないって。安倍さんだけで勝手に決めれん」 娘「は? 国民守れない法律?! 何それ! 議員って何やってんの⁉」 母「桜を見る会とか」 娘「はぁ?( ゚Д゚) いい年し… https://t.co/kuuunXzYcM"

                                                                  娘「ねぇ、なんで中国からの入国止めないの?」 母「官僚が法的根拠がないって。安倍さんだけで勝手に決めれん」 娘「は? 国民守れない法律?! 何それ! 議員って何やってんの⁉」 母「桜を見る会とか」 娘「はぁ?( ゚Д゚) いい年し… https://t.co/kuuunXzYcM

                                                                    ねぇねぇ母ちゃん on Twitter: "娘「ねぇ、なんで中国からの入国止めないの?」 母「官僚が法的根拠がないって。安倍さんだけで勝手に決めれん」 娘「は? 国民守れない法律?! 何それ! 議員って何やってんの⁉」 母「桜を見る会とか」 娘「はぁ?( ゚Д゚) いい年し… https://t.co/kuuunXzYcM"
                                                                  • JeongWoo on Twitter: "韓国の生活治療センター。 コロナ軽症·無症状患者のための治療施設だ。 2週間集中的な健康管理を受ける。 主に大企業の研修院や公企業、政府·自治体の施設を生活治療センターに転換して使用している。 重症患者の場合、コロナ専門病院の陰… https://t.co/Y4QVr5qxcm"

                                                                    韓国の生活治療センター。 コロナ軽症·無症状患者のための治療施設だ。 2週間集中的な健康管理を受ける。 主に大企業の研修院や公企業、政府·自治体の施設を生活治療センターに転換して使用している。 重症患者の場合、コロナ専門病院の陰… https://t.co/Y4QVr5qxcm

                                                                      JeongWoo on Twitter: "韓国の生活治療センター。 コロナ軽症·無症状患者のための治療施設だ。 2週間集中的な健康管理を受ける。 主に大企業の研修院や公企業、政府·自治体の施設を生活治療センターに転換して使用している。 重症患者の場合、コロナ専門病院の陰… https://t.co/Y4QVr5qxcm"
                                                                    • 森会長、五輪の計画変更考えず 組織委理事の延期発言で | 共同通信

                                                                      2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は11日、理事を務める高橋治之氏が新型コロナウイルスの感染拡大による五輪延期の検討に言及したことについて「安全で安心な五輪を進めるのがわれわれの基本的スタンスだ。今、方向や計画を変えることは全く考えていない」と述べ、予定通りの開催を改めて強調した。高橋氏に注意を促し「ご迷惑を掛けた」と陳謝されたことも明らかにした。 森氏は東京都内で記者団に「(開催に向け)みんなが努力している。消極的、悲観的、二次的なことは今は一切考えないし、考えてはいけない時期だ」と説明した。

                                                                        森会長、五輪の計画変更考えず 組織委理事の延期発言で | 共同通信
                                                                      • 医療現場から見る新型コロナ(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                        全国的に陽性者数が増加 全国で新型コロナ新規検査陽性者数(以下、陽性者数)が増加しています。 かつて"東京問題"と称されることもあった新型コロナですが、秋以降は首都圏から染み出すように拡大しています。 2020年12月21日 西村担当相・尾身会長臨時会見より https://www.youtube.com/watch?v=KXoEyb1fLQQ そして首都圏に限らず、いま、全国各地で陽性者数が増加しています。また、それに伴って入院患者数や重症者数が増加しているために、病床が不足する懸念が各地で生じています。東京都では12月17日に、医療提供体制が4段階のうち最も深刻な「体制が逼迫(ひっぱく)している(レベル4)」に引き上げられました。関西二府四県や岡山県でもそれぞれ医療の非常事態を宣言しています。 https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainoh

                                                                          医療現場から見る新型コロナ(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                        • https://twitter.com/kuramochijin/status/1604384218452152322

                                                                            https://twitter.com/kuramochijin/status/1604384218452152322
                                                                          • akane on Twitter: "よく #国会中継 をご覧になっている方なら聞き覚えがあるであろう田村厚労大臣の「PCR検査は費用対効果がー」という答弁。 この答弁について、根拠となるものがあるか厚労省に開示請求してみたところ、不存在でした。 #みんなで開示請求 https://t.co/dnlfsWTpHf"

                                                                            よく #国会中継 をご覧になっている方なら聞き覚えがあるであろう田村厚労大臣の「PCR検査は費用対効果がー」という答弁。 この答弁について、根拠となるものがあるか厚労省に開示請求してみたところ、不存在でした。 #みんなで開示請求 https://t.co/dnlfsWTpHf

                                                                              akane on Twitter: "よく #国会中継 をご覧になっている方なら聞き覚えがあるであろう田村厚労大臣の「PCR検査は費用対効果がー」という答弁。 この答弁について、根拠となるものがあるか厚労省に開示請求してみたところ、不存在でした。 #みんなで開示請求 https://t.co/dnlfsWTpHf"
                                                                            • 「ファクターXは幻想だ」岩田健太郎医師が説く“withコロナなどありえない理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              世間で「第三波」と呼ばれる現在の新型コロナウイルス感染拡大を、神戸大学教授で感染症内科が専門の岩田健太郎医師は「第二波が収束しきれないまま広がってしまった状況」と説明する。 【写真】この記事の写真を見る(7枚) なぜ第二波が収束しきれなかったのか――。その理由を岩田医師は「ムード」という言葉で表現する。 「政府がぶち上げたGo To キャンペーンや、繰り返し発信される『経済を回すことの重要性』を説くメッセージに、日本全体のムードが感染対策を緩める方向に傾いてしまった」 そもそも日本人は、「ロジック」や「データ」を重視するよりも、「ムード」や「空気」に流されやすい国民性だ。政府が何の科学的裏付けも持たずに発信する経済対策に、「もう大丈夫なのだろう」と思い込もうとした。そして政府は、そんな国民の「安心したい」という思いを利用して経済回復に舵を切った。結果として得をしたのは、感染拡大を目論むウイ

                                                                                「ファクターXは幻想だ」岩田健太郎医師が説く“withコロナなどありえない理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • ワクチンのみで抑止困難と行革相 デルタ株拡大、対策徹底を | 共同通信

                                                                                河野太郎行政改革担当相は31日夜のインターネット番組で、新型コロナウイルスのデルタ株による感染拡大について、ワクチン接種だけでは抑止困難との認識を示した。「ワクチンだけでどうにかするのは、なかなか厳しい」と述べ、マスクや手洗いなどの基本的な感染対策の徹底を改めて呼び掛けた。 20代、30代の感染者が増えているとして「ぜひ若い人にも打っていただきたい」と協力を要請。自治体が解消を求めるワクチン不足に関し、9月末までに接種対象の12歳以上の全国民分を確保できると重ねて強調した。

                                                                                  ワクチンのみで抑止困難と行革相 デルタ株拡大、対策徹底を | 共同通信
                                                                                • 「歴史的緊急事態」指定表明 新型コロナ、会議の記録義務化―安倍首相:時事ドットコム

                                                                                  「歴史的緊急事態」指定表明 新型コロナ、会議の記録義務化―安倍首相 2020年03月09日11時58分 参院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=9日午前、国会内 参院予算委員会は9日、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。首相は、新型コロナウイルスの感染拡大を、公文書管理ガイドラインが定める「歴史的緊急事態」に指定する考えを表明した。10日にも決定する。立憲民主党の蓮舫参院幹事長の要求に応じた。 【最新情報】新型コロナウイルス 歴史的緊急事態に指定されると、政府会議の開催日時や発言者、発言内容などの記録が義務付けられる。首相は、全国一斉休校の方針を事実上決めた関係閣僚らとの連絡会議についても議事録を作成し、公表する考えを示した。 感染拡大国からの入国制限をめぐり、首相は「イタリアも急速な感染の拡大がみられ、対象とすべきか議論を行っている」と指摘した上で「必要があれば判断したい」と

                                                                                    「歴史的緊急事態」指定表明 新型コロナ、会議の記録義務化―安倍首相:時事ドットコム

                                                                                  新着記事