並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 297件

新着順 人気順

wwwの検索結果121 - 160 件 / 297件

  • Web2.0はまだまだ続く ナナロク世代が元気だから

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2月24日から3月1日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセス1位は、インターネットらしい、いい話だった。月面を探査中の宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「SLIM」に関するストーリーだ。 SLIMの太陽電池パネルはシャープ製。1月20日の着陸直後は発電できていなかったため、シャープのX(旧Twitter)担当者が、「月面へ出張修理に行く」とXに投稿した。すると、それを見た同社の呉柏勲(ご・はくくん/ロバート・ウー)社長から、月面への出張申請を許可するという内容のメールが届いた、という内容だ。 冗談のような申し出が、社内の決済ルートではなくSNS発信を通じて上層部に届き、会ったこともないという社長からメールがくる流れは「SN

      Web2.0はまだまだ続く ナナロク世代が元気だから
    • スマホ回線が一番安定しているのはソフトバンク ドコモを抜く 英Opensignal調査

      国内MNO4社のうち、回線の品質が一番良いのはどこか。モバイルネットワークの分析を手掛ける英Opensignalは4月26日、日本のモバイルネットワークに関する調査結果を発表した。品質が最も安定していると評価されたのはソフトバンクだった。2位にランクインしたのは前回1位のドコモで、KDDI、楽天と続いた。 Opensignalでは、ネットワークのパフォーマンスを細分化して分析しており、このうち動画再生などの「ビデオ・エクスペリエンス」はソフトバンクとNTTドコモが同時にトップ入り。5G単独ではソフトバンクが1位となった。ダウンロード速度は、ドコモが5G単独で平均204Mbps、全体平均で52.8Mbpsとトップ。5Gは楽天が174.4Mbps、全体ではKDDI(45.7Mbps)が続いた。

        スマホ回線が一番安定しているのはソフトバンク ドコモを抜く 英Opensignal調査
      • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 去年の12月に焦って「iPhone 13 mini」を買った話

          [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 去年の12月に焦って「iPhone 13 mini」を買った話
        • Amazonで「iPhone 13」「iPhone SE(第2世代)」購入可能に

            Amazonで「iPhone 13」「iPhone SE(第2世代)」購入可能に
          • シャオミ、「Xiaomi Pad 5」を国内で発売へ

              シャオミ、「Xiaomi Pad 5」を国内で発売へ
            • SIMフリーとキャリアの「Xperia 1 II/1/5」は何が違う? スペックや価格を比較

              ソニーモバイルコミュニケーションズのスマートフォン「Xperia 1 II」「Xperia 1」「Xperia 5」がSIMロックフリーで発売される。2019年10月に発売した「Xperia 1 Professional Edition」は、「SIMロックフリーだから」という理由で購入した人が多かったこともあり、今回の3機種も、SIMロックフリー化を心待ちにしていた人も多いのではないだろうか。 3機種とも既にキャリアが扱っているが、スペック面での違いをあらためて確認した。 →ソニーモバイルが「Xperia 1 II/1/5」をSIMフリーで発売 デュアルSIM対応でストレージ増量 最も分かりやすい違いが、SIMロックが掛かっておらず、ネットワークに対応していれば、どのキャリアのSIMも使用できること。さらにSIMロックフリー版はデュアルSIM(DSDS/DSDV)を採用しているため、複数キ

                SIMフリーとキャリアの「Xperia 1 II/1/5」は何が違う? スペックや価格を比較
              • WirelessWire News連載更新(BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智) - YAMDAS現更新履歴

                WirelessWire Newsで「BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智」を公開。 毎度毎度同じことを書いて恐縮だが、今回もまた3回分の内容を1回にぶちこんでしまった……冗談抜きで健康に支障をきたしているので、次回こそは短くします。 書き終わる頃には意識がもうろうとなってしまうのだが、今回は基本的に書いていて気分がよかった。 なにより、今回は AI がタイトルに出てこないし、直接の題材でもない。AI ネタならいくらでも文章の材料はあるのだが、そればかりではうんざりしてしまう。 なによりマイク・マズニックの論文が公開されて5年近く経つのに、これをちゃんと取り上げた日本語の媒体がほとんどなかったというのは恥ずべき話である。そして、マイク・マズニックの一徹なライティングスタイルは自分にも共通するものがあり、彼に共感するところも多い。 そうそう、Mike Masnick

                  WirelessWire News連載更新(BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智) - YAMDAS現更新履歴
                • iモード卒業公演 Music by STUTS

                  iモード/FOMA は、2026年3月でサービス終了予定。総勢400台以上のガラケーたちが、着信音を使った卒業公演を開催。人気トラックメーカーのSTUTSさんアレンジによる卒業ソングにのせて、「センター問い合わせ」や「アンテナふりふり」など、懐かしの思い出をお届けします。

                    iモード卒業公演 Music by STUTS
                  • au、iPhone/iPadの保証期間を永年化

                      au、iPhone/iPadの保証期間を永年化
                    • 「iPhone 13/mini/Pro/Pro Max」は何が変わった? iPhone 12シリーズとの比較まとめ

                      米Appleが9月14日(米国時間)に開催したスペシャルイベントで発表された、「iPhone 13」シリーズ。今回は先代のiPhone 12シリーズを踏襲し「iPhone 13/mini/Pro/Pro Max」の4機種が登場した。従来モデルと比べながら、新機能や注目ポイントを紹介する。 ほぼ同じ? iPhone 13/miniとiPhone 12/miniの違いは 6.1インチの有機ELディスプレイを搭載し、前作の「iPhone 11」以上にスタンダードモデルとしてのポジションを獲得した「iPhone 12」だが、iPhone 13では上位モデルの機能を取り入れるなど、スペックが強化された。ブラック、ホワイト、グリーン、ブルー、(PRODUCT)REDの5色だったカラーは、ピンク、ブルー、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDに置き換わった。

                        「iPhone 13/mini/Pro/Pro Max」は何が変わった? iPhone 12シリーズとの比較まとめ
                      • ビル・ゲイツ氏、NFTは「大ばか理論に基づく資産」

                        Bill Gates氏は「Bored Ape」には興味がないという。莫大な資産を持ち、慈善活動に力を入れる同氏は、米国時間6月14日に開かれたTechCrunchの気候変動に関するイベントに姿を見せ、NFTやその他の暗号資産に対する懐疑的な見解を示した。 Gates氏は、自分は農業や製品を提供する企業に投資したいと述べ、NFTを「自分よりも高いお金を払う人がいるという、大ばか理論に100%基づいた資産」だと表現した。大ばか理論とは、自分の購入価格よりも高い価格を喜んで支払う人がいる限り、過大評価された資産で利益を上げることができるという理論である。最終的には、市場が飽和して、その資産の利益生成の波に乗ってくれる「ばか」はいなくなる。 Gates氏は、課税や政府規制の問題を指摘して、自分はNFTやその他の形態の暗号資産に投資しないと明言した。「私はそれに関わらない。私は、それらのどれについて

                          ビル・ゲイツ氏、NFTは「大ばか理論に基づく資産」
                        • 「iPhone 12」シリーズは何が進化した? iPhone 11シリーズとスペックを比較する

                          iPhone 12シリーズと11シリーズ共通の違い まずは12と11のシリーズで共通する違いを確認したい。 側面が角張ったデザインに iPhone 12シリーズ共通のデザインとして、iPhone 5シリーズをほうふつとさせる、角張った形状に変更された。iPhone 11シリーズは側面が丸みを帯びていたが、握ったときの感触がどう変わるのかは気になるところだ。 ディスプレイのガラスが頑丈に ディスプレイには、これまでより4倍の耐落下性能を持つという「Ceramic Shield」を新たに採用した。ほとんどの金属よりも硬いという、ナノセラミッククリスタルをガラスに組み込むことで可能になるという。iPhoneを落としてディスプレイ面が割れることは減るかも?(でもケースは極力付けておきたい) Touch ID復活はならず ディスプレイ上部のノッチはiPhone 11から大きく変わっておらず、Andr

                            「iPhone 12」シリーズは何が進化した? iPhone 11シリーズとスペックを比較する
                          • グーグルの国内向け発表会、質疑応答で語られたこととは

                              グーグルの国内向け発表会、質疑応答で語られたこととは
                            • BBC News launches 'dark web' Tor mirror

                              The BBC has made its international news website available via the Tor network, in a bid to thwart censorship attempts.

                                BBC News launches 'dark web' Tor mirror
                              • mineo、パケット通信量を貯めておける「パスケット」4月開始

                                  mineo、パケット通信量を貯めておける「パスケット」4月開始
                                • 衛星通信「Starlink」、西日本からも契約可能に

                                    衛星通信「Starlink」、西日本からも契約可能に
                                  • GitHub - natsukium/deepl-chrome-extension: DeepL(https://www.deepl.com/translator) による翻訳を手軽にする拡張機能

                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                      GitHub - natsukium/deepl-chrome-extension: DeepL(https://www.deepl.com/translator) による翻訳を手軽にする拡張機能
                                    • [iPhone駆け込み寺] 「iPhone 13/mini/Pro/Pro Max」はどこが違う? 大きさ・デザイン、カメラを細かくチェックしてみた

                                        [iPhone駆け込み寺] 「iPhone 13/mini/Pro/Pro Max」はどこが違う? 大きさ・デザイン、カメラを細かくチェックしてみた
                                      • カメラA、カメラB、カメラCのうちiPhoneはどれ?最も人気のなかったのは... - iPhone Mania

                                        3つのスマホカメラで撮影した写真にユーザー投票を呼びかけた結果、iPhoneが最も評価の低いカメラとなりました。 カメラAが半数以上の票を獲得 写真家の📸Dalevon Digital📸氏(@dalevon_digital)は、カメラA、カメラB、カメラC、それぞれのカメラのポートレートモードで被写体を撮影し、どれが最も好みの写真か、ユーザー投票を行いました。 Camera Blind Test (Portrait Mode) Camera A Camera B Camera C Reveal in 48hrs I’ll retweet results. Vote below pic.twitter.com/3zwUIDEV0Q — 📸Dalevon Digital📸 (@dalevon_digital) November 24, 2021 全部で540票集まりましたが、カメラAが

                                          カメラA、カメラB、カメラCのうちiPhoneはどれ?最も人気のなかったのは... - iPhone Mania
                                        • まだまだ続くロシア敵視の妄想

                                          2022年4月13日 田中 宇 欧州諸国のほとんどは、いまだに仇敵のロシアから石油ガス石炭を輸入し続けている。とくに、欧州のエネルギー需要の半分近くをまかなってきたロシアからの天然ガスは、プーチンが要求してきたルーブル化問題をしり目に、まだ欧州に輸出され続けている。欧州でロシアからの天然ガス輸入を完全に止めた(実際に止めた、もしくは停止を正式に決めた)のは、リトアニアなどバルト三国とポーランドだけだ。他の諸国は、ウクライナ戦争前からのロシアからの天然ガス輸入を大体そのまま続けている。 (Russian Oil Continues To Flow To India And China) (UAWire - Baltic countries halt all imports of Russian gas) ロシアは4月1日から、欧州に輸出する天然ガス(気体状)の代金支払いをそれまでのユーロやド

                                          • なぜ文字リンクは青色で表示されるようになったのか?

                                            ウェブページ上ではハイパーリンクを用いたリンクテキストをクリックすることで、ウェブページから別のウェブページへ移動することができます。このリンクテキストが「なぜ青色なのか?」について、FirefoxやThunderbirdといったソフトウェアを開発するMozillaのリーゼ・ブランチャード氏が考察しています。 Why Are Hyperlinks Blue https://blog.mozilla.org/en/internet-culture/why-are-hyperlinks-blue-revisited/ Mozillaでウェブデザイナーとして働くリーゼ・ブランチャード氏は、過去にハイパーリンクが青色な理由をウェブブラウザの歴史を振り返りながら解説しています。 なぜハイパーリンクは青色で表示されるのか? - GIGAZINE ブランチャード氏は以前の考察で、1993年にリリースされ

                                              なぜ文字リンクは青色で表示されるようになったのか?
                                            • World Wide Web ってどんな意味?

                                              • 楽天モバイルの5G、使える場所は限定的

                                                楽天モバイルは9月30日、5Gサービスと新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT V」(アンリミットファイブ)を発表した。現在の4G(LTE)サービスと同じ内容に5Gサービスを追加したいわばアップグレード版で、楽天の4G/5Gネットワークにつながる場所ではどちらも使い放題になる。ただし、5Gでつながる場所はまだ少ない。 基本料金は月額2980円(税別)。楽天のネットワークに接続する場所では通話とデータ通信は無制限、KDDIのローミングエリアでは月間データ転送量が5GBを超えると通信速度を1Mbpsに制限される。 楽天モバイルによると、5Gの最大通信速度は下り約870Mbps/上り約110Mbps(9月30日時点)。11月中には下り約2.8Gbps/上り約275Mbpsになるという(すべて理論値)。また2021年第2四半期にはより遅延が少なく、多数のユーザーが同時に接続できる5G SA

                                                  楽天モバイルの5G、使える場所は限定的
                                                • KDDI、ソフトバンクもサービス開始 そもそも「デュアルSIM」って何だ?

                                                  KDDI、ソフトバンクもサービス開始 そもそも「デュアルSIM」って何だ?:房野麻子「モバイル新時代」(1/3 ページ) 2022年7月に起こったKDDIの通信障害をきっかけに、非常時の事業者間ローミングが検討される一方、バックアップ回線の重要性も認識されている。 ここでよく出てくる言葉が「デュアルSIM」だ。 2つの携帯電話事業者と契約し、SIMカードを入れ替えながら使うことも、もちろん可能だが、スマートフォンの「デュアルSIM」機能を利用すると、日頃から2つのSIMを端末内に入れておき、片方に通信障害が起きた場合に、もう片方の通信会社の回線に切り替えて、音声通話やデータ通信を利用できる。 非常時のバックアップ用途以外にも、音声通話料金が安い事業者とデータ通信料金が安い事業者を契約し、同時に利用することで通信料金を安くするといった使い方も可能だ。 改めてデュアルSIMとは何かを整理し、利

                                                    KDDI、ソフトバンクもサービス開始 そもそも「デュアルSIM」って何だ?
                                                  • au通信障害が「完全復旧」、5日15時36分に

                                                      au通信障害が「完全復旧」、5日15時36分に
                                                    • KDDI通信障害、全ユーザーに200円返金--別途271万人に2日分相当額を補償

                                                      KDDIは7月29日、7月2日に発生した大規模通信障害の補償を発表した。9月以降、障害時に携帯電話やスマートフォン、ホームプラスでんわを契約していた全ユーザーの請求額から200円(税別)を減算するほか、24時間以上影響を受けた271万人には別途、基本使用料等の2日分相当額を減算するとしている。 トータルの返金額は73億円となる。このうち、271万人分の補償はKDDIの約款に基づく返金となり、全ユーザーに対する200円の補償は約款に基づかない「お詫び返金」(高橋誠社長)となる。また、povo 2.0は基本使用料が0円であることから、返金ではなくデータトッピング1GB/3日間を進呈する。 補償は8月中旬以降に対象ユーザーに順次SMSで案内し、9月以降の請求額から返金額を減算する。なお、SMSを送付する際は、リンク先のURLを記載しない、ユーザー情報の入力を求めないなど、フィッシング詐欺に配慮し

                                                        KDDI通信障害、全ユーザーに200円返金--別途271万人に2日分相当額を補償
                                                      • 主要MVNO各社の音声通話付き料金プランまとめ【2022年2月号】

                                                          主要MVNO各社の音声通話付き料金プランまとめ【2022年2月号】
                                                        • さよなら、個人ブログ - orangeitems’s diary

                                                          oraingeitems's diary、3898記事目で更新終了です。 この後の執筆は、noteにて続けていきます。 ものごとには始まりがあり、終わりがあります。 その終わりがこの記事です。 始まりは2017年11月19日。そこから6年と少し。よく続きました。 考えたら、コロナ禍がすっぽり入っていて、特別な期間だったと思います。 世界の光と陰、両方のダイナミクスが強く感じられる期間でした。歴史的にも特別な期間なのは間違いないでしょう。家に閉じ込められたり。外は何もやっていなかったり。色んなことが中止になった割には社会は進んだり曲がったりと動きは激しかった。リモートが前提にもなりましたね。社会はこれからどうなるのかと思いましたが、結構適当に、元とはまた違う感じの世界に変化しています。たかだか6年間とは言いますが、これは本当に大きな時代でした。 その変化のプロセスの中にスッポリ入ったこのブロ

                                                            さよなら、個人ブログ - orangeitems’s diary
                                                          • イーサネットの生みの親、ボブ・メトカーフ氏がチューリング賞受賞

                                                            Bob Metcalfe氏が、計算機科学分野で最高の栄誉とされる、2022年のチューリング賞を受賞した。端末を有線ネットワークに接続するために使われている、イーサネット規格を発明した功績が評価された。 イーサネットの背景にある概念は、Metcalfe氏が1973年5月22日に、Xeroxのパロアルト研究所(RARC)在職時に書いたメモの中で誕生した。RARCは、独創性に富んだ一連の計算機科学分野の発明で有名な研究所だ。それから50年の年月を経て、イーサネットはPCだけでなく家電などにも幅広く活用されている。 チューリング賞は、「コンピューターの父」と呼ばれ、第2次世界大戦中の暗号解析に貢献したことで知られる、Alan Turing氏にちなんで命名された賞だ。計算機学会(ACM)によって授与され、100万ドル(約1億3000万円)の賞金が副賞として与えられる。計算機科学のノーベル賞と呼ばれる

                                                              イーサネットの生みの親、ボブ・メトカーフ氏がチューリング賞受賞
                                                            • ドコモ、10月から「解約金制度」を廃止へ--いつ解約しても無料

                                                              NTTドコモは9月21日、同社の通信プランを定期契約したさいに設定している「解約金」制度を10月1日から廃止すると発表した。同時に、解約金の安価な料金プランへ変更した場合に、変更前の契約満了月まで従来の解約金を留保する制度も合わせて廃止する。この変更にあわせ、従来の2年定期契約プランも9月30日に新規受付を終了する。 同社の料金プランでは、2019年9月末に契約したプランでは1万450円(2年契約時)、2019年10月以降に契約したプランでは1100円の解約金が発生していたが、10月以降は無料となる。なお、同社が提供する「ドコモ光」は対象外。 また、カケホーダイプランなどを2年定期で契約していたユーザーに対して、契約更新時にdポイント3000ポイントを進呈していた「更新ありがとうポイント」制度も10月から廃止する。

                                                                ドコモ、10月から「解約金制度」を廃止へ--いつ解約しても無料
                                                              • ドコモの「ahamo」値下げ、対応機種やサービス詳細発表まとめ

                                                                  ドコモの「ahamo」値下げ、対応機種やサービス詳細発表まとめ
                                                                • Xiaomiが本気で作ったタブレット「Xiaomi Pad 5」のPro版と無印版を比較

                                                                  Xiaomiが本気で作ったタブレット「Xiaomi Pad 5」のPro版と無印版を比較:山根康宏の海外モバイル探訪記 Xiaomiの「Xiaomi Pad 5」は高性能と高い質感を両立させた高級タブレット。Androidタブレット市場ではSamsung、Huawei、Lenovoなどが存在感を示していますが、XiaomiはこのXiaomi Pad 5で市場に本格参戦しようとしています。Xiaomiは過去にもタブレットを出していましたが、今回はグローバルに向けても本格展開を行っています。日本でも10月21日に発売されました。 グローバルに投入されたモデルは「Xiaomi Pad 5」の1機種のみ。これに対して中国では上位モデルとして「Xiaomi Pad 5 Pro」「Xiaomi Pad 5 Pro 5G版」を加えた3モデルを展開しています。それぞれどこに違いがあるのか、今回はグローバル

                                                                    Xiaomiが本気で作ったタブレット「Xiaomi Pad 5」のPro版と無印版を比較
                                                                  • ソニー、HDMI入力でカメラモニタになる「Xperia PRO」。約23万円

                                                                      ソニー、HDMI入力でカメラモニタになる「Xperia PRO」。約23万円
                                                                    • [石野純也の「スマホとお金」] 新しい「iPad Pro」と「iPad」、高くてもセルラーモデルを選ぶメリットは?

                                                                        [石野純也の「スマホとお金」] 新しい「iPad Pro」と「iPad」、高くてもセルラーモデルを選ぶメリットは?
                                                                      • 1人に1台“自分だけのテレビ”を。テレビっ子の夢を叶えてくれるガジェットnasne

                                                                        1人に1台“自分だけのテレビ”を。テレビっ子の夢を叶えてくれるガジェットnasne2021.09.13 17:00Sponsored by 株式会社バッファロー ヤマダユウス型 テレビはリビングでじっくり見るもの。その考えはもう古いのかもしれない。 スマートフォンやタブレットで動画を見るのは当たり前になってきていますが、テレビ番組もそんな感じに手軽に見たいと思いませんか? 超テレビっ子の編集長代理の佐々木もそんな一人。ハードディスクへの録画も駆使して家族でテレビを見まくっていますが、外出先でもどこでも見たい願望があるようです。 そして今日も今日とてテレビを見ていた佐々木ですが、何やらつぶやいていますねぇ。 佐々木:見たい番組が多すぎるので食器洗い中や移動中もテレビを見たいな~。持ち運べるようにスマホで見たい。そういえば、nasne(ナスネ)だったらスマホやタブレットでテレビ番組が見れるって

                                                                          1人に1台“自分だけのテレビ”を。テレビっ子の夢を叶えてくれるガジェットnasne
                                                                        • nuroモバイル、年内に専用アプリ不要で通話半額 秋に5Gサービスも提供

                                                                          ソニーネットワークコミュニケーションズが7月15日、MVNOサービス「nuroモバイル」の新たな取り組みについて発表した。 nuroモバイルでは、2021年4月から新料金プラン「バリュープラス」を提供している。3GBで月額792円(税込み)からという安さに加え、5GBと8GBのプランは3カ月ごとにデータ容量をプレゼントする「Gigaプラス」を特徴に打ち出している。 このバリュープラスの効果で、2021年第1四半期のnuroモバイル新規契約数は、2020年から4.7倍伸びたという。ユーザーのアンケート調査でも93%のユーザーが「満足した」と回答している。NPS(推奨度を示すスコア)も、2020年11月~12月との比較で、2021年5月は26%増加して推奨者が44%に上る。

                                                                            nuroモバイル、年内に専用アプリ不要で通話半額 秋に5Gサービスも提供
                                                                          • ドコモ、「iモード公式サイト」を2021年11月末に終了へ

                                                                            NTTドコモは10月7日、「iモード公式サイト」を2021年11月30日に提供終了すると発表した。なお、同社ではすでに、「iモード」と「FOMA」を2026年3月31日に終了すると告知している。 iモード公式サイトは1999年2月にサービスを開始。インターネットバンキングや動画、着メロ、デコメ絵文字、ゲームなどのコンテンツをメニューリストに掲載。そこから各サイトにアクセスすることで、さまざまなサービスを利用することができた。 2021年11月末以降、すでにダウンロードしたコンテンツを除き、マイメニューに登録したコンテンツなど、iモード公式サイトのサービスは全面的に利用できなくなる。ただし、iモード端末からスマートフォンへの機種変更の際に、マイメニューのコンテンツを引き継ぐことは可能という(一部を除く)。 なお、ドコモ広報部によると、iモード公式サイト提供終了以降も、音声通話やメールなどは引

                                                                              ドコモ、「iモード公式サイト」を2021年11月末に終了へ
                                                                            • 楽天モバイル、社員逮捕で声明--「該当社員がソフトバンクで得た営業情報は利用せず」

                                                                              楽天モバイルに勤めるソフトバンク元社員が、5Gなどのネットワーク関連技術を不正に持ち出して逮捕された件に関し、楽天モバイルは1月12日、「当該従業員が前職により得た営業情報を弊社業務に利用していたという事実は確認されておりません」と声明を発表した。 ソフトバンクによると、該当社員は在籍中、ネットワークの構築に関わる業務に従事しており、不正に持ち出された営業秘密は、4Gおよび、5Gネットワーク用の基地局設備や、基地局同士・基地局と交換機を結ぶ固定通信網に関する技術情報だとしている。 楽天モバイル広報部によると、持ち出した情報について「警察捜査に全面協力しており、個別の内容に関して、現状では申し上げられない」としつつも、「社内で調査を進めているが、4Gや5Gの技術情報を含め、当該従業員が前職で得たすべての営業情報について業務で利用していないことを確認した」とコメント。 ソフトバンクでは、当該元

                                                                                楽天モバイル、社員逮捕で声明--「該当社員がソフトバンクで得た営業情報は利用せず」
                                                                              • ソフトバンクも月額2980円プラン発表 月間20GBでLINEはカウントフリー

                                                                                契約やサポートはチャットサービスなどを中心にオンラインで行う他、LINEアプリでも様々な手続きを行えるようにする。eSIMにも対応する。 ソフトバンクは発表会でサブブランドではないと強調。「SoftBank on LINE」をコンセプトにオンライン専用新ブランドを立ち上げるとした。ブランド名などの詳細は別途発表する。 関連記事 値下げで20代ユーザー奪還へ 新料金「ahamo」発表のドコモ、新社長が他キャリアに対抗心あらわ NTTドコモが月額2980円で20GBの新プラン「ahamo」を発表。若手をターゲットにしたプランで、店頭での契約手続きを行わない点が特徴。井伊基之社長は「20代のユーザーが他社にどんどん奪われている」とし、顧客の奪還に意欲を見せた。 ドコモの新料金「ahamo」に反響 「安すぎ」「乗り換えたい」「何か裏でも?」 ドコモが発表した、20GB月額2980円の新料金プラン「

                                                                                  ソフトバンクも月額2980円プラン発表 月間20GBでLINEはカウントフリー
                                                                                • ソフトバンク、20GB/2980円の新料金プランを2021年3月提供

                                                                                    ソフトバンク、20GB/2980円の新料金プランを2021年3月提供

                                                                                  新着記事