並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 325件

新着順 人気順

xboxの検索結果201 - 240 件 / 325件

  • Opinion:Xboxの次世代戦略は家庭用ゲーム機ビジネスを破壊する恐れがある

    Xbox Series SとGame Passは家庭用ゲーム機ゲームを永遠に変えるかもしれない。 昨日の朝起きたら,Xbox Series Sの発表についての感想を尋ねるメールやメッセージが続々と届いていた。 これは,新世代の始まりに家庭用ゲーム機を購入する人という点でゲームを変えるのだろうか? $299/£249というこの価格は,PlayStationにどのくらいの打撃を与えるのだろうか? 消費者は,これらすべての異なる構成でいったい何が起こっているのか理解できるだろうか? この新しい家庭用ゲーム機を次世代機と呼ぶのは妥当なのだろうか? 私はすべてのメッセージにも同じ答えを返す前に,しばらく腰を落ち着けて,歴史的な前例と,数十年に渡るゲーム市場の分析から得た知識について考えた。 シリーズSは次世代機へのアプローチが違う 「分からない」 パンデミックはちょっと置いておいても,これは新しい家

      Opinion:Xboxの次世代戦略は家庭用ゲーム機ビジネスを破壊する恐れがある
    • ゲームの世界も“Netflix化”していくのか

      家庭の据え置きゲーム機やPC、携帯ゲーム機にスマホ……そういった区分は、世界的なストリーミングゲームサービスの台頭で大きく変わっていくかもしれません。 今年も世界規模のゲーム見本市「E3(Electronic Entertainment Expo)」がロサンゼルスで開催されました。ソニーが参加しなかったこともあり、あまりチェックしていませんでしたが、感想としては「ゲームの世界もNetflix化していくのか」というところです。 Netflixは、毎月支払う定額料金で動画をストリーミング(ダウンロードも可能)で楽しむサブスクリプションサービスです。 ゲーム業界でもサブスクリプションサービスは数年前からありますが、ダウンロードしてプレイするものが中心でした。“Netflix化”とは、ゲームも、PCやMac、スマートフォンなどにインストールしたアプリ(またはWebブラウザ)からストリーミングでプレ

        ゲームの世界も“Netflix化”していくのか
      • PC/Xbox用「HYPERKIN Xenon 有線コントローラー」国内発表、8月10日発売へ。Xbox 360コントローラーを現代向けにリメイク - AUTOMATON

        ゲーム周辺機器メーカーのHyperkinは6月5日、PC/Xbox Series X|S/Xbox One対応コントローラー「HYPERKIN Xenon 有線コントローラー」(以下、Xenon)を、8月10日に日本で発売すると発表した。ブラック・ホワイト・レッド・ピンクの4色展開で、価格は6380円(税込)。 Xenonは、マイクロソフトが2005年に発売したXbox 360の専用コントローラーを、PC(Windows 11/10)/Xbox Series X|S/Xbox One向けとしてリメイクした製品だ。Xboxライセンスを取得したマイクロソフト公認コントローラーであり、日本では“しいたけボタン”とも呼ばれた特徴的なXboxガイドボタンを含め、基本的なデザインはオリジナルのまま再現されている。Xbox 360コントローラーは、当時PCゲーム用としても販売されていたため、利用していた

          PC/Xbox用「HYPERKIN Xenon 有線コントローラー」国内発表、8月10日発売へ。Xbox 360コントローラーを現代向けにリメイク - AUTOMATON
        • マイクロソフトがXbox Series Xの新情報を公開。GPUパワーや複数タイトルの再開機能、Xbox Oneとのクロスバイ対応など - AUTOMATON

          ホーム ニュース マイクロソフトがXbox Series Xの新情報を公開。GPUパワーや複数タイトルの再開機能、Xbox Oneとのクロスバイ対応など マイクロソフトは2月24日、今年のホリデーシーズンに発売予定の次世代機「Xbox Series X」の仕様について、さらなる情報を公開した。 まずSoCについては、AMDの最新のZen 2およびRDNA 2世代のカスタムデザインCPUとGPUを採用。CPUはXbox Oneの4倍の処理能力を持つことがこれまでに発表されていたが、GPUの演算性能が12 TFLOPSであることが今回明かされた。これはXbox One Xの2倍、Xbox Oneの8倍に相当する。これらのプロセッシング/グラフィックスパワーによって、最大120fpsのフレームレートや、より広大かつ洗練されたゲーム世界、そしてこれまでのコンソールゲームでは見られなかった、没入感あ

            マイクロソフトがXbox Series Xの新情報を公開。GPUパワーや複数タイトルの再開機能、Xbox Oneとのクロスバイ対応など - AUTOMATON
          • Microsoft Storeが「PCゲームの販売手数料を30%から12%に引き下げる」と発表、Steamの牙城崩しに動く

            Microsoftが独自のアプリストアであるMicrosoft Storeで販売されるPCゲームについて、ゲームパブリッシャー側に課せられていた販売手数料を30%から12%に引き下げると発表しました。 Continuing Our PC Gaming Journey in 2021 and Beyond - Xbox Wire https://news.xbox.com/en-us/2021/04/29/continuing-our-pc-gaming-journey-in-2021-and-beyond/ Empowering PC game creators with new tools, greater opportunity https://www.linkedin.com/pulse/empowering-pc-game-creators-new-tools-greater-op

              Microsoft Storeが「PCゲームの販売手数料を30%から12%に引き下げる」と発表、Steamの牙城崩しに動く
            • Microsoftが新型ゲーム機「Xbox Series S」を発表。歴代Xbox最小のボディで価格は299ドル

              Microsoftが新型ゲーム機「Xbox Series S」を発表。歴代Xbox最小のボディで価格は299ドル 編集部:小西利明 2020年9月8日,Microsoftは,Xbox公式Twitterで新型ゲーム機「Xbox Series S」を発表した。Xbox Series Sは,次世代の性能を歴代Xbox最小の筐体に詰め込んだマシンで,北米市場における価格は299ドル(約3万1800円,税別)となっている。 ? Let’s make it official! Xbox Series S | Next-gen performance in the ???????? Xbox ever. $299 (ERP). Looking forward to sharing more! Soon. Promise. pic.twitter.com/8wIEpLPVEq— Xbox (@Xbox)

                Microsoftが新型ゲーム機「Xbox Series S」を発表。歴代Xbox最小のボディで価格は299ドル
              • 90年代リスペクトの美麗ドット絵RPG『Sea of Stars』プレイレポート―懐かしさと新しさの工夫とバランスが見事!JRPG好きな人すべてにオススメしたい一作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                  90年代リスペクトの美麗ドット絵RPG『Sea of Stars』プレイレポート―懐かしさと新しさの工夫とバランスが見事!JRPG好きな人すべてにオススメしたい一作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                • PS5はPS3の二の舞に?Xbox Series Xより高価な上、マルチプラットフォームのゲームに弱い可能性 | Buzzap!

                    PS5はPS3の二の舞に?Xbox Series Xより高価な上、マルチプラットフォームのゲームに弱い可能性 | Buzzap!
                  • マイクロソフト、任天堂プラットフォームへの『Call of Duty』シリーズ作品の提供について、任天堂と正式に合意 - AUTOMATON

                    マイクロソフト副会長兼プレジデントのBrad Smith氏は2月21日、『Call of Duty』シリーズ作品を任天堂プラットフォームに10年間提供する契約について、マイクロソフトが任天堂と正式に合意したことを明らかにした。 マイクロソフトは昨年12月、現在同社が進めているActivision Blizzardの買収が完了したのちに、任天堂プラットフォームに『Call of Duty』シリーズ作品を10年間提供する方針を固めたことを明らかにしていた(関連記事)。今回の発表は、その方針について任天堂と協議し、合意に至ったという内容となる。 We’ve now signed a binding 10-year contract to bring Xbox games to Nintendo’s gamers. This is just part of our commitment to br

                      マイクロソフト、任天堂プラットフォームへの『Call of Duty』シリーズ作品の提供について、任天堂と正式に合意 - AUTOMATON
                    • [プレイレポ]「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」を,原作を知らないメトロイドヴァニア好きがプレイした。気がついたら原作が気になっていた

                      [プレイレポ]「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」を,原作を知らないメトロイドヴァニア好きがプレイした。気がついたら原作が気になっていた ライター:本地健太郎 2023年11月16日にリリースされた「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)は,インティ・クリエイツが手掛ける探索型2Dアクションゲームだ。 タイトル名にあるとおり,本作は「ラブライブ!サンシャイン!!」の公式スピンオフである「幻日のヨハネ」のゲーム化作品だ。突如として現れた海底ダンジョンを舞台に,2Dマップに表示される部屋や通路をあちこち行き来しながら,新たに入手した能力でさらにその先へと探索を進めていく。いわゆる“メトロイドヴァニア”と呼ばれるゲームで

                        [プレイレポ]「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」を,原作を知らないメトロイドヴァニア好きがプレイした。気がついたら原作が気になっていた
                      • 米小売チェーンGameStop、販売したXbox Series X|S本体でデジタル購入がおこなわれると、MSから“分け前の収益”を得る - AUTOMATON

                        ゲーム小売りチェーン大手のGameStopは10月8日、マイクロソフトと複数年にわたる戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。その内容としては、マイクロソフトのクラウドソリューションを活用したインフラ面の強化などのほか、Xbox製品の取り扱いの拡大が挙げられている。 このXbox製品の具体例としては、Xbox Series X|S本体とXbox Game Pass Ultimateをセットにして月額料金で提供するXbox All Accessを扱うことが示されている。ただ両社の提携は、さらに踏み込んだ内容になっていたことが明らかになった。 米国の投資顧問会社DOMO Capital Managementは10月14日、GameStopとマイクロソフトの合意の中には、GameStopが顧客をXboxのエコシステムに導いた場合、そのXboxコンソールを通じたダウンロード購入の収益を両社

                          米小売チェーンGameStop、販売したXbox Series X|S本体でデジタル購入がおこなわれると、MSから“分け前の収益”を得る - AUTOMATON
                        • Microsoftがゲーム遊び放題のサブスクリプション「Xbox Game Pass」を10%値上げ、日本も対象でUltimateプランが月額1210円に

                          Microsoftが、サブスクリプション型のゲーム配信サービス「コンソール用Xbox Game Pass」と「Xbox Game Pass Ultimate」の月額料金を値上げすることを、IT系ニュースサイトのThe Vergeを通じて発表しました。また、一部の国では家庭用ゲーム機であるXbox Series Xの価格も値上げされます。 Microsoft is hiking the price of Xbox Series X and Xbox Game Pass - The Verge https://www.theverge.com/2023/6/21/23768400/microsoft-xbox-series-x-xbox-game-pass-price-increase 記事作成時点では、コンソール用Xbox Game Passの料金は月額税込850円で、最上位プランであるXb

                            Microsoftがゲーム遊び放題のサブスクリプション「Xbox Game Pass」を10%値上げ、日本も対象でUltimateプランが月額1210円に
                          • 次世代ゲーム機Xbox Series Xに搭載される「Xbox Velocityアーキテクチャ」についての詳細が明らかに

                            次世代ゲーム機Xbox Series Xに搭載される「Xbox Velocityアーキテクチャ」についての詳細が明らかに ライター:奥谷海人 Microsoftは,Xboxシリーズの公式サイトである「Xbox Wire」に新たなエントリーを掲載し,2020年内の発売が予定されている次世代コンシューマ機「Xbox Series X」のコアテクノロジーとなる「Xbox Velocityアーキテクチャ」の解説を行った。 Xbox Velocity Architecture: A Closer Look at the Next-Gen Tech Driving Gaming Innovation Forward on Xbox Series X 2020年3月17日に掲載した記事でお伝えしたように,Xbox Series Xの詳細が発表されたときに初めて明らかになったXbox Velocityアー

                              次世代ゲーム機Xbox Series Xに搭載される「Xbox Velocityアーキテクチャ」についての詳細が明らかに
                            • 【Not the end】怒首領蜂最大往生(xbox360) 陰蜂ノーコンティニュー撃破ALL A-EX

                              達成時刻:2024/03/21 18時51分 プレイヤー:犀領 ここまで応援してくださったフォロワーのみなさん、本当にありがとうございます! しかしまだ終わりではないのであまり多くは語りません。 京都のゲームセンター・ネオアミューズメントスペースa-choで陰蜂ノーコンALLを達成した時が本当の終わりです。 a-choで落とす時までどうか応援よろしくお願いします…! 00:00 start 01:46 st1boss 02:38 stage2 04:30 st2boss 05:50 stage3 09:45 st3boss 11:08 stage4 14:47 st4boss 16:16 stage5 23:35 st5boss 26:52 TLB Inbachi 28:26 last phase 30:54 ending

                                【Not the end】怒首領蜂最大往生(xbox360) 陰蜂ノーコンティニュー撃破ALL A-EX
                              • Engadget | Technology News & Reviews

                                Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

                                  Engadget | Technology News & Reviews
                                • マイクロソフトがゲーム部門1900人に及ぶレイオフをしたと海外報道。2万2000人のうちの約8%相当の人員削減。Blizzard Entertainmentのプレジデントとデザイン部門トップも退社することに

                                  マイクロソフトが、ゲーム部門の1900人をレイオフしたと、海外メディアThe Verge、IGNなどが独自に入手した内部資料により報じている。 Microsoft lays off 1,900 Activision Blizzard and Xbox employees https://t.co/gC96ZoQulD — The Verge (@verge) January 25, 2024 報道によると、今回のマイクロソフトのゲーム部門の人員削減は、マイクロソフトのゲーム部門の全体である2万2000人のうちの8%に相当し、主にActivision Blizzardから解雇されている。またXbox Game Studios、ZeniMaz Mediaの従業員も影響を受けていると報道されている。 解雇の中心となっているActivision Blizzardは、『ディアブロ』、『World o

                                    マイクロソフトがゲーム部門1900人に及ぶレイオフをしたと海外報道。2万2000人のうちの約8%相当の人員削減。Blizzard Entertainmentのプレジデントとデザイン部門トップも退社することに
                                  • 『モンスターハンターライズ』PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S版発表、2023年1月発売へ。「サンブレイク」は春発売 - AUTOMATON

                                    カプコンは12月2日、『モンスターハンターライズ』をPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発売すると発表した。2023年1月20日発売予定。価格は通常版が税込3990円。Xbox/PC Game Pass向けにも提供される見込み。 『モンスターハンターライズ』は『モンスターハンター』シリーズ最新作。本作の舞台となるのは、和風な村が特徴のカムラの里。里には50年ぶりの災禍「百竜夜行」が間近に迫っており、プレイヤーはハンターとして成長しながら、その災禍に打ち克つことを目指す。空中を飛び回るように移動したり、武器ごとの専用技を繰り出したりできる翔蟲(かけりむし)によるアクション。モンスターを操れる操竜。攻撃的なサポートのほか背中に乗って移動もできるオトモガルクなどが特徴。また、シリーズおなじみのモンスターに加え、新たなモンスターも多数登場する。 本作は2021年3

                                      『モンスターハンターライズ』PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S版発表、2023年1月発売へ。「サンブレイク」は春発売 - AUTOMATON
                                    • アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動!第一弾の収録タイトルも決定し、年内に発売予定!!

                                      アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動!第一弾の収録タイトルも決定し、年内に発売予定!!第一弾「アイレムコレクションVol.1」は「イメージファイト」、「イメージファイト2」、「X MULTIPLY」からアーケード、家庭用の5バージョンを収録! アイレムのアーケードおよび家庭用の数々の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動します。「アイレムコレクション」シリーズの各タイトルは、アイレムのアーケード/家庭用ゲーム複数本がテーマ別に収録される豪華な仕様となっています。発売するプラットフォームはNintendo Switch、PS4、PS5、Xboxを予定しています。 第一弾「アイレムコレクションVol.1」は伝説のシューティング「イメージファイト」のアーケード版、ファミリーコンピュータ版、PCエンジン版、「イメージフ

                                        アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動!第一弾の収録タイトルも決定し、年内に発売予定!!
                                      • 反撃のXbox、クラウドゲームに懸ける 臥薪嘗胆の7年 - 日本経済新聞

                                        米マイクロソフトがゲーム事業で反撃ののろしを上げた。据え置き型ゲーム機「Xbox」の次世代機の投入を控え、15日にクラウドゲームの本格提供を始めた。21日は75億ドル(約7800億円)を投じ米有力ゲームソフト会社の買収に踏み切った。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の「プレイステーション(PS)」に大敗を喫してから7年。新たな戦いのステージでの勝利に向け、臥薪嘗胆で練り上げてき

                                          反撃のXbox、クラウドゲームに懸ける 臥薪嘗胆の7年 - 日本経済新聞
                                        • フィル・スペンサー氏インタビュー。Xbox Game Passは日本での展開にメドは立った。2020年はXboxにとって飛躍の年となるか?【X019】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                          ――来年のProject Scarlettの発売を控えて、どういった情報を出すか悩まれたと思いますが、X019での発表の位置づけを教えてください。今回のX019の狙いは? とくに注力したポイントはどのへんですか? フィルX019はファンの皆さんのためのイベントです。ゲームに対する愛が中心にあるイベントとなります。ファーストパーティーやサードパーティーの新しいゲームをお見せすることが目的となります。とくに日本にはすばらしいパブリッシャーさんがたくさんあります。そういったタイトルをお見せする場なのです。Project Scarlettは2020年にローンチされますので、そのときが来たらプランはお教えするつもりでいます。今回はそうではなくて、“ゲームを愛するファンの皆さんの集い”ということで、『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』を筆頭に、ファンの皆さんに喜んでいただけるようなソフ

                                            フィル・スペンサー氏インタビュー。Xbox Game Passは日本での展開にメドは立った。2020年はXboxにとって飛躍の年となるか?【X019】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                          • Xbox Game Passおなじみ“100円おためしキャンペーン”がいきなり終了。マイクロソフトは別のプロモーションを検討中 - AUTOMATON

                                            マイクロソフトは3月27日、サブスクリプションサービスXbox Game Passの一部プラン向けに提供していた、加入料金初月100円キャンペーンを終了したことを明らかにした。この週末に、同キャンペーンに関する記述が公式サイトから削除されたことが確認され、海外メディアWindows Centralなどの問い合わせに対して同社が終了を認めた格好だ。 Xbox Game Passは、Xbox Series X|S/Xbox OneおよびWindows PC向けに提供されているサブスクリプションサービスだ。加入すると、現時点で約400タイトルのゲームが遊び放題となり、ゲーム購入時の割引などの特典も用意。また、上位プランのXbox Game Pass Ultimateでは、クラウドゲームサービスXbox Cloud Gamingも利用できる。 ラインナップされたタイトルは、AAAゲームからインディ

                                              Xbox Game Passおなじみ“100円おためしキャンペーン”がいきなり終了。マイクロソフトは別のプロモーションを検討中 - AUTOMATON
                                            • 「O・TO・GI ~御伽~」が復活! Xbox20周年を記念して後方互換タイトルを大幅追加 「Dead or Alive Ultimate」、「Max Payne」など懐かしのタイトルも対応に

                                                「O・TO・GI ~御伽~」が復活! Xbox20周年を記念して後方互換タイトルを大幅追加 「Dead or Alive Ultimate」、「Max Payne」など懐かしのタイトルも対応に
                                              • Xboxで未承認のサードーパーティー製アクセサリーが使用できなくなることが明らかに

                                                Microsoftが未承認のサードパーティー製アクセサリー(周辺機器)について、Xboxでの使用を2023年11月12日から認めないようにするつもりだと報じられています。未承認のアクセサリーをXboxに接続するとエラーメッセージが表示され、ブロックされてしまうとのことです。 Xbox's new policy — say goodbye to unofficial accessories from November thanks to 'error 0x82d60002' | Windows Central https://www.windowscentral.com/gaming/xbox/xboxs-new-policy-say-goodbye-to-unofficial-accessories-after-november Windows関連のニュースサイト・Windows Cent

                                                  Xboxで未承認のサードーパーティー製アクセサリーが使用できなくなることが明らかに
                                                • Xboxのトップが任天堂を買収したいと考えていたことが流出した社内メールから判明

                                                  MicrosoftでXbox部門の責任者を務めるフィル・スペンサー氏が、任天堂の買収に関心を寄せていたことがわかりました。スペンサー氏は買収を「両社にとって良い動き」と考えていました。 Leaked Microsoft Email Reveals Xbox Boss Phil Spencer Really Wants to Buy Nintendo - IGN https://www.ign.com/articles/leaked-microsoft-email-reveals-xbox-boss-phil-spencer-really-wants-to-buy-nintendo Microsoft’s Phil Spencer says acquiring Nintendo would be ‘a career moment’ - The Verge https://www.thever

                                                    Xboxのトップが任天堂を買収したいと考えていたことが流出した社内メールから判明
                                                  • くにおくんシリーズから『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』続編と『新・熱血硬派 くにおたちの挽歌』現行機種版が海外で発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                    まずはWayForwardが開発した『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ』の続編『River City Girls 2』が発表。対応プラットフォームはプレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PCで、2022年発売予定。 本作では、みさこ/きょうこ/くにお/りきの4人の中心人物にくわえ、新プレイアブルキャラクターも登場予定。もちろん新技や新たな敵キャラなども追加予定で、ローカルとオンラインの2人協力プレイも搭載する。 そしてスーパーファミコンで発売された『新・熱血硬派 くにおたちの挽歌』が、『River City Girls Zero』という形で初海外ローカライズされることが判明。こちらはまず2021年後半にNintendo Switchで発売予定で、追って他プラットフォームにも展開予定とのこと。

                                                      くにおくんシリーズから『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』続編と『新・熱血硬派 くにおたちの挽歌』現行機種版が海外で発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                    • 「Xbox One X」が税込約4万4000円に値下げ。キャンペーンでさらに1万円引きに

                                                      「Xbox One X」が税込約4万4000円に値下げ。キャンペーンでさらに1万円引きに 編集部:千葉大輔 2020年3月13日,日本マイクロソフトは,「Xbox One X」の価格改定を発表した。3月20日より,従来価格から1万円引きとなる3万9980円(税込4万3978円)で販売する。 また,3月20日から26日まで,「春のXbox One 本体 セール キャンペーン」を実施し,Xbox One X本体がさらに1万円引きに, Xbox One S本体とXbox One S All Digital本体が6000円引きになるという。 2020/3/20(金) より、Xbox One X 本体を新価格でご提供! また同日から開催予定の『春の Xbox One 本体 セール キャンペーン』も合わせると、期間中は 29,980円 (税抜)で購入可能! ・新価格:https://t.co/8tO8

                                                        「Xbox One X」が税込約4万4000円に値下げ。キャンペーンでさらに1万円引きに
                                                      • Xboxのプランなどの極秘文書、誤って数日間一般公開 FTC対Microsoftの訴訟で

                                                        米Activision Blizzard買収を巡って米連邦取引委員会(FTC)が米Microsoftを提訴した訴訟の一環で、米カリフォルニア州北部地区連邦地裁は裁判資料として大量のMicrosoftの社内文書を公開している。 そうした文書に紛れて、本来公開すべきではなかったXboxの今後のプランについての詳細な文書が9月15日(現地時間)、公開されてしまった。ゲームフォーラムReseteraの参加者が18日に気づいて言及し、多数の米メディアも文書をダウンロードして記事化した。地裁は19日、文書を削除した。 文書によると、Microsoftはコードネーム「Brooklin」の下、Xbox Series X本体を2024年に新たなデザインに刷新する計画という。文書には新デザインの画像やスペックも掲載されている。The Vergeは画像を含む文書を記事に掲載した。 同裁判所のジャクリーン・スコッ

                                                          Xboxのプランなどの極秘文書、誤って数日間一般公開 FTC対Microsoftの訴訟で
                                                        • [みんなのケータイ]宇宙探索ゲーム「Starfield」はスマホでも遊べるぞ!

                                                            [みんなのケータイ]宇宙探索ゲーム「Starfield」はスマホでも遊べるぞ!
                                                          • Xbox Series Xのリリース時期と価格、ついにリークされる スペックを落とした普及モデルXbox Series Sの存在も

                                                              Xbox Series Xのリリース時期と価格、ついにリークされる スペックを落とした普及モデルXbox Series Sの存在も
                                                            • Engadget | Technology News & Reviews

                                                              Tesla is reportedly getting 'absolutely hard core' about more layoffs, according to Elon Musk

                                                                Engadget | Technology News & Reviews
                                                              • 新ゲーム機「Xbox Series X」発表。「処理能力はXbox One Xの4倍」、8K対応も

                                                                  新ゲーム機「Xbox Series X」発表。「処理能力はXbox One Xの4倍」、8K対応も
                                                                • 事前予約で約800万本売上の人気ゲーム「サイバーパンク2077」、開発元が返金対応 不具合多発で

                                                                  ポーランドのゲーム開発会社CD Projektは12月14日(日本時間)、10日に全世界で発売したゲーム「サイバーパンク2077」のPlayStation 4(PS4)版、Xbox One版の購入者に対し、返金に応じると発表した。同ゲームはプレイヤーの間で不具合やバグの報告が相次いでいる。 同社は返金の理由について、ゲーム機の初期型で遊ぶとゲームのパフォーマンスが低下するといった情報を公開しておらず「十分な知識なしにゲームを購入させてしまったため」としている。 ダウンロード版はPlayStationのオンラインサービス「PlayStation Network」か、Xboxのオンラインサービス上で返金する。パッケージ版は専用のメール窓口で返金の申し込みを受け付ける。日本では国内販売を担当するスパイク・チュンソフトのユーザーサポート窓口でも対応する。いずれも受け付け期間は12月21日まで。 サ

                                                                    事前予約で約800万本売上の人気ゲーム「サイバーパンク2077」、開発元が返金対応 不具合多発で
                                                                  • Meta Horizon OS: 複合現実(MR)の新時代 | Meta Questブログ

                                                                    Metaは本日、メタバースのためのよりオープンなコンピューティング・プラットフォームというビジョンに向けて次なる一歩を踏み出します。Meta Questデバイスのオペレーティングシステムをサードパーティのハードウェアメーカーに開放することで、利用者にはより多くの選択肢を、開発者にはより大きなエコシステムを提供できるようにします。また、この新しいエコシステムの実現に向けて世界のテクノロジー企業と協力し、開発者がより簡単にアプリを開発したり、プラットフォーム上で利用者に提供できるようにします。

                                                                    • ゲームをご購入いただいた皆様へ重要なお知らせ

                                                                      ゲームをご購入いただいた皆様へ まずは『サイバーパンク2077』の発売前に、初代PlayStation 4および初代Xbox One版におけるゲームプレイをきちんとお見せしなかったこと、そしてそれにより、十分な事前知識なしに本作をご購入させてしまったことを深くお詫び申し上げます。家庭用ゲーム機でのパフォーマンスについて、もっと注意を払うべきでした。 バグやクラッシュ、全体的なゲーム体験については、今後も修正・改善していく予定です。アップデートの第一弾(1.04)は先日配信していますが、第二弾も7日以内にお届けできる見込みです。今後のアップデートに関しましても、準備が整い次第、随時配信していきます。またホリデーシーズン後、1月と2月に分けて大型パッチを2つ配信する予定です。これらにより、PlayStation 4およびXbox One版で発生している大きな問題を修正できる見込みです。各パッチ

                                                                        ゲームをご購入いただいた皆様へ重要なお知らせ
                                                                      • Xbox Eliteワイヤレス コントローラーの次世代モデルが登場

                                                                          Xbox Eliteワイヤレス コントローラーの次世代モデルが登場
                                                                        • Xbox Game Pass 日本で 4 月 14 日より提供開始 - News Center Japan

                                                                          Xbox のグローバルチームは Xbox Game Pass が利用価値の高いサービスとなるよう、提供開始時から努力を重ねてきました。このたび日本マイクロソフト株式会社は、100 本以上の人気ゲームを定額料金でプレイできる Xbox One (Xbox Game Pass for Console) および Windows PC 向け (Xbox Game Pass for PC (Beta) サービス「Xbox Game Pass」を 2020 年 4 月 14 日 (火) に日本で提供開始することを発表します。そして日本を含む世界中のゲーマーが今後も Xbox Game Pass を利用し、楽しんで頂けるよう素晴らしいサービスとして発展を目指します。 Xbox のフィル・スペンサーが日本のゲーマーに向けてメッセージ。 シアトルの自宅から 今世界中の人々がより多くの時間を自宅で過ごし、社会

                                                                            Xbox Game Pass 日本で 4 月 14 日より提供開始 - News Center Japan
                                                                          • マイクロソフトが、傘下スタジオによる一部新作のXbox/PC独占を強調。Bethesdaの『Starfield』や『The Elder Scrolls VI』も該当か - AUTOMATON

                                                                            ホーム ニュース マイクロソフトが、傘下スタジオによる一部新作のXbox/PC独占を強調。Bethesdaの『Starfield』や『The Elder Scrolls VI』も該当か 全記事ニュース

                                                                              マイクロソフトが、傘下スタジオによる一部新作のXbox/PC独占を強調。Bethesdaの『Starfield』や『The Elder Scrolls VI』も該当か - AUTOMATON
                                                                            • Meta QuestがXboxクラウドゲーム対応『Starfield』『龍が如く』も遊び放題。Switch Proコントローラも使用可能 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                              著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

                                                                                Meta QuestがXboxクラウドゲーム対応『Starfield』『龍が如く』も遊び放題。Switch Proコントローラも使用可能 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                              • 新年の幕開け!2020年・個人的に注目のゲーム界のできごとTOP10 - ゲームのきおく。

                                                                                今回は2020年初のブログ記事ということで、今年のゲーム界で起こる個人的に注目の出来事やソフト・ハードを10個に絞ってまとめてみました! 2020年!個人的に注目のゲーム界の出来事TOP10 ① 8年ぶりの正統新作「あつまれ どうぶつの森」 2020年の幕開けと同時にCM&パッケージが公開された「あつまれ どうぶつの森」、いよいよ3月20日に発売です。 家庭用ゲーム機向けに出た最後の本編が2012年の「とびだせ」なので、実に8年ぶりの正統本編新作! 8年ぶりというだけあって新要素がかなり多く、出来る事も自由度もかなり増え、相当作り込まれた作品になっていそうです。 発売が迫っていますが、まだE3と9月のダイレクトで映像が2本公開されただけで、細部の紹介はほとんど無い状態なので、発売までに単独ダイレクト等の放送もあるかもですね。 ② 待望のHDリマスター「ゼノブレイドDE」 9月のダイレクトで

                                                                                  新年の幕開け!2020年・個人的に注目のゲーム界のできごとTOP10 - ゲームのきおく。
                                                                                • 砂塵狩りアクションRPG『Atlas Fallen』Steam版が発売されるも日本語対応表記消滅。販売元は「日本版は年内に発売する」とコメント - AUTOMATON

                                                                                  パブリッシャーのFocus Entertainmentは8月10日、Deck13 Interactiveが手がけたアクションRPG『Atlas Fallen』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、海外PS5/Xbox Series X|S版もまもなくローンチを迎える。 現時点で、本作のPC版は日本語に対応しておらず、またPS5/Xbox Series X|S版の国内発売も未定。ただFocus Entertainmentによると、2023年内には日本版を発売する計画とのことだ。 『Atlas Fallen』は、荒廃した砂の世界を舞台にするアクションRPGだ。ソロプレイおよびオンラインでの2人協力プレイに対応。プレイヤーは、堕落した神々による圧制から人類を解放するため、古代の謎に満ちた広大な砂漠を探索し、強大なモンスターを狩ることとなる。 本作はコンボ主体の近接バトルが特徴で

                                                                                    砂塵狩りアクションRPG『Atlas Fallen』Steam版が発売されるも日本語対応表記消滅。販売元は「日本版は年内に発売する」とコメント - AUTOMATON

                                                                                  新着記事