タグ

2007年10月12日のブックマーク (19件)

  • Yahoo! User Interface Library - YUI

    YUIをはじめよう: Yahoo!® User Interface Library (YUI)とは、その名の通りYahoo!が提供しているDHTMLやAJAXを使ってアプリケーションを作るためのライブラリーです。このライブラリーは、BSDライセンスのもと誰でも無料で利用することが可能です。 では早速、YUIで用意されている以下のクラスを個別に見ていきましょう レビュー: Event onClickやonSelectなどのイベントハンドラーを共通的に扱うユーティリティー Dom Collection DOM スクリプティングを簡単に共通的に扱うユーティリティー Connection Manager AJAXを行うためのユーティリティー Drag and Drop ドラッグ&ドロップ可能な要素を作るためのユーティリティー Animation 指定した通りに要素を動かしたり、視覚的効果を追加する

  • SQLite とは?

    2006/10/05 更新 SQLite とは? http://www.sqlite.org/ クライアント サーバー型の RDBMSでなく、データベースファイルの内容をSQL 言語で操作できるライブラリになっているものです。 イメージ的には MS-Access の、SQL エンジンだけを取り出したような感じで、Firebird/Interbase を使ったことがある方なら、Firebird のサーバーとクライアントのライブラリを一つにまとめて、Stored Procedure や generator の機能を削除しさらに、Role の機能をなくした感じです。 バージョンが 2.x のものと 3.x の2系統あって、両者はデータの内部形式から、ライブラリ名、コマンド名も異なるものです。両者を同時にインストールすることもできるようです。 通常、2.x 系のコマンドラインツールが sqlite

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    SQLite3系
  • 宇宙そのものが巨大なブラックホール? 暗黒エネルギーを説明する新説 | WIRED VISION

    宇宙そのものが巨大なブラックホール? 暗黒エネルギーを説明する新説 2007年10月12日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) John Borland 2007年10月12日 ブラックホール近傍の想像図 Image: NASA 韓国高等科学院(Korea Institute for Advanced Study)の物理学者Jae-Weon Lee氏による興味深い示唆が、『New Scientist』誌に掲載された。 宇宙の膨張を加速させる力の源と思われる、謎の多い「暗黒エネルギー(ダークエネルギー)」は、宇宙自体がブラックホールに似た構造を持つことから生じている可能性があるというのだ。 量子物理学では、何もない空間は、実際には仮想的な粒子・反粒子の対で満たされているという仮説を立てている。対になった粒子と反粒子が、瞬時のうちに生成と消滅を繰り返しているというの

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    2007-10-15 あとで読んだけど解らなかった・・・。
  • javascript 難読化 解除

    var base_code='';var jsdecoder;var jscolorizer;var code='';var time=0;function decode() {code='';base_code='';jsdecoder=new JsDecoder();jscolorizer=new JsColorizer();if($('msg').innerHTML.length){do_clean_init();}else{jsdecoder.s=$("a1").value;do_decode_init();}} function do_decode_init() {$('msg').innerHTML+='Decoding .. ';setTimeout(do_decode,50);} function do_decode() {time=time_start();tr

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    コード復元。インデントの再現が素晴らしい。
  • Peace Pipe: 効率的なテキスト編集の7つの習慣 [vim]

    去年から Google にジョインしている vim の作者,Bram Moolenaar が,先日 Google 社にて "Seven habits of effective text editing 2.0 (効率的なテキスト編集の7つの習慣)" と題してプレゼンを行った模様. プレゼンは約45分,質疑応答含めて80分. 7 Habits For Effective Text Editing 2.0 - Google Video プレゼンビデオをファイルとしてダウンロードしたい方はこちら (DivX 507MB). ftp://ftp.vim.org/pub/vim/stuff/7Habits20.avi プレゼン資料はこちら (PDF 640KB). http://www.moolenaar.net/habits_2007.pdf Vimmer にとってはヨダレもの.また,Emacs

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    >.vimrc に ":set hlsearch" を記述し,"*" を使い続けること.
  • 5月2日の技術勉強会(Vim) << はてな技術発表会日記

    8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

    5月2日の技術勉強会(Vim) << はてな技術発表会日記
    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    >行頭を範囲選択して I#<ESC> / !!!!!!!
  • 津田大介さんに聞く(後編):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには (1/4) - ITmedia News

    ←前編:「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は 」へ ―― 中間整理案は「ダウンロードを違法化すべき、という意見が“大勢であった”」と書かれる方向でまとまりつつあるようです。ただ、この法改正で最も影響を受けると思われるネットユーザーには「ダウンロード違法化に反対」という人が多い。ユーザーは権利者よりも絶対数が多いはずですし、「違法化すべきという意見が大勢であった」という記述は、小委員会の委員構成の偏りを反映していると思います。委員の顔ぶれを見ると、権利者団体の代表も多かったようですし。 確かにこの動きに興味を持っているようなネットユーザーは「ダウンロード違法化に反対」という人が多いと思います。少なくともわずか5%(委員20人のうち1人)しか反対しないなんてことはない。言うまでもなく、コンテンツ産業というのはクリエイターと権利者だけでなく、消費者・ユーザーがいないと成り立ちません。

    津田大介さんに聞く(後編):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには (1/4) - ITmedia News
    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    >「勝手にDRM厳しくすれば? 俺は買わないだけだから」っていうシンプルな結論になる / 権利者が思っている以上に多いだろうな、こういう人。
  • Wiiソフト、任天堂の一人勝ちが止まらない理由 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    Wiiソフト、任天堂の一人勝ちが止まらない理由 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    >ゲーム機を単なるハードではなく、擬人化しウェットな存在として感じさせるための工夫が任天堂は非常に上手い。 / 任天堂はハードに限らず擬人化やデフォルメ化が巧い。ヨッシーなんてあれで恐竜なんだぜ・・・。
  • 三紙連合「ANY」の成功の可能性とは:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    ANYの具体的イメージがわからない インターネット上で朝日、読売、日経の三紙の記事が読み比べられるという新サービス「ANY」が、話題の的となっている。とはいえ、具体的にどのようなサービスになるのかはよくわからない。朝日新聞社内の知人に聞いてみると、「寝耳に水だった。どういうサービスなのかはまだ皆目、という状況」という。名前は出せないが、別の新聞社の社員はこう話している。 「仕掛けたのは読売で、販売も広告も相当に苦しくなっているため、朝日と組んで何とかこの苦境を脱出したかったというのが音だ。だからANYの核心になっているのは新聞事業の集約であって、インターネットの共同サイトはあくまでも『協力のあかし』として打ち出しただけだ。日経を入れたのは、朝日とだけ組むというのはあまりにもあからさまだから、緩衝材として第三者をかませたということ。日経はすでに地方紙などと組んで宅配は外部化しつつあるし、

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    日経は参加しない方が良かったくらいじゃないのか?
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 誠実なお店の看板

    via del.icio.us/popular バイク店にかかっていた正直な看板の写真だそうで。 「良いサービスを、安く、早く。3つのうちどの2つでもお選びいただけます」 良いサービスを安く、という場合は時間がかかります 良いサービスを早く、という場合はお代がかかります とにかく安く早く、という場合はサービスの質を落とさせていただきます ソフトウェアの開発も同じことで、3つを同時にいくらでも満たすのは無理。できますと言うエンジニアがいたら詐欺師かダンピングのどっちかだろう。 機能とコストと納期は、x-y-zの三軸に張り付いたゴムの膜みたいなもので、一つをグーッと引っ張ろうとすると、他の二つがつられて短くなっていくものだ。 相手が顧客でも営業でも、それまで無かった新しい制約条件を追加されたときに、「それを実現すると、代わりにこれが犠牲になります」と言えなければ、プロジェクトを制御しているとは

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 誠実なお店の看板
    raimon49
    raimon49 2007/10/12
  • asahi.com:「赤福」が消費期限を偽装 農水省、改善を指示 - 食

    ニュース記事一覧 ニュース 「赤福」が消費期限を偽装 農水省、改善を指示 2007年10月12日 創業300年の菓子の老舗(しにせ)「赤福」(三重県伊勢市)が商品の「赤福」の消費期限を偽って表示、販売していたとして、農林水産省は12日、日農林規格(JAS)法に基づき、改善を指示した。赤福は出荷しなかった商品の包装をはがして冷凍保存し、解凍した日を改めて製造日と偽り、再包装して消費期限を改ざんしていた。同様の手法で長期にわたって消費期限の偽装は続けられていたという。 土産物売り場には、赤福の販売中止を知らせる張り紙があった=12日午前10時、JR名古屋駅構内で ふだん通りに開店した赤福店。その後、店が閉められた=12日午前9時57分、三重県伊勢市で JAS法は原材料名を質量の多い順に記載するよう義務づけている。同省は、赤福が原材料名を「小豆、もち米、砂糖」の順に記載していたが、

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    >赤福が原材料名を「小豆、もち米、砂糖」の順に記載していたが、実際は砂糖の質量が最も多かった。 / な、なんだってー
  • http://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.html

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    女の子の名前で「~~子ちゃん」が減ったなーって感じはするけど、ここまでトンデモな名前には遭遇したことが無いな。本当に増えてるの?
  • 楽天が新社屋「楽天タワー」お披露目、無料化した「楽天食堂」など

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    宣伝効果云々の話は抜きにして、トップダウンでこいういった施策ができる行動力って素晴らしい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    デジタル廃墟。
  • 「Ctrl」+「S」でキー入力が受け付けられなくなる

    ついついWindows上で一般的なファイル保存のショートカット(「Ctrl」+「S」キー)に手が伸びてしまい、キー入力がまったく受け付けられなくなってしまった。これは、Linuxのコンソール上で「Ctrl」+「S」キーを押すとターミナルへの出力がロックされるためだ。 この場合には、焦らずに「Ctrl」+「Q」キーを押せば解除される。混乱を避けるためにこの機能そのものを無効にさせたい場合、次のように指定しよう。 まず現在の状況をモニタしてみる。コマンドラインから「stty -a」と入力すると「stop」機能が「Ctrl」+「S」に割り当てられていることが分かる。 これを無効にすることは簡単であり、コマンドラインから「stty stop undef」と入力すればよい。 # stty -a speed 38400 baud; rows 65; columns 100; line = 0; int

    「Ctrl」+「S」でキー入力が受け付けられなくなる
  • JavaScript高速化 - すがブロ

    IEの高速化テクニック IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法 ようするに、document オブジェクトを変数に置いておくと早くなるよっていう話なんだけど、どうにもここが理解できない(納得できないではなくて、当に理解できない)。 var doc = document; var document = doc; のようなことを出来れば一番いいのですが。。。 これもまた、 JavaScript では変数はスコープの先頭で生成されるため、 document は空の変数となり undefined になってしまいます。 自分でも試してみたけど、 undefined になってしまう。 実験には、普通の HTML 構造と、 HEAD タグ内で script タグを使って JS を記載してみた。 var doc = document alert で確認してみたけど、この時

    JavaScript高速化 - すがブロ
  • screenコマンド一覧

    仮想端末マネージャのscreenについて記述してあります。 screenコマンド一覧 3.9.13対応 screenのコマンドは全て、コマンド文字を入力した後に 何らかのキーを入力することで実行されます。 デフォルトのコマンド文字は「Ctrl + A」です(以降^Aと表記します)。 以下にコマンドの一覧を示します。 「コマンド名、関連したキーバインド(括弧内)、コマンドの説明」の順に表記してあります。 例えば help コマンド ならばキーバインドは「^A?」となります。 デフォルトのコマンド文字を変更している場合は「^T?」のように変わります。 help (?) キー割り当てのヘルプを表示します。 ウィンドウ操作 screen (c) 新しいウィンドウとシェルを生成します。 next (n) 次のウィンドウに切替えます。 prev (p) 前のウィンドウに切替えます。 other (^A

    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    screenのコマンド一覧とscreenrc
  • Dead or AliveとFinal Fantsyの女性キャラが格闘するムービー「Dead Fantasy 1」 - GIGAZINE

    全部で3分54秒ほどのムービーなのですが、映画レベルのアクションシーンがてんこ盛りで、圧倒的な迫力です。ファンによる二次創作ムービー、いわゆるファンムービー、MADムービーの類としてはあまり前例がないぐらいに作り込まれているので、Dead or AliveファンやFinal Fantasyファンであれば見て損はないかと。 再生は以下から。 Gametrailers.com - Dead Fantasy 1 by montyoum このムービーを製作したmontyoum氏は26歳でシカゴ在住。ほかに製作したムービーは以下から。どれもこれもかなりすごい。 Gametrailers.com - montyoum's GamePad - Viewing User Movie List 特に以下の「Haloid」は「Halo」のマスターチーフと「メトロイド」のサムス・アランが競演する3Dアニメーショ

    Dead or AliveとFinal Fantsyの女性キャラが格闘するムービー「Dead Fantasy 1」 - GIGAZINE
    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    かすみ、あやねのモーションがDOAまんまだ。凄いなぁ。
  • “ソニー、痛手” 大人気ゲーム「モンスターハンター」が「PS3」での開発中止→任天堂「Wii」へ…ビッグタイトルの任天堂移籍続く : 痛いニュース(ノ∀`)

    “ソニー、痛手” 大人気ゲーム「モンスターハンター」が「PS3」での開発中止→任天堂「Wii」へ…ビッグタイトルの任天堂移籍続く 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/10/11(木) 10:30:14 ID:???0 人気ゲーム、またも任天堂へ移籍=PS3用を一転、Wiiに−カプコン カプコンは10日、ソニー・コンピュータエンタテインメントの据え置き機「プレイステーション(PS)3」向けに開発するとしていた人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」の最新作を任天堂の「Wii(ウィー)」用に転換すると発表した。スクウェア・エニックスの「ドラゴンクエスト9」に続く大型作品の任天堂移籍は、巻き返しを狙うソニーにとって痛手となりそうだ。 http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007101000951 Wiiの国内販売

    “ソニー、痛手” 大人気ゲーム「モンスターハンター」が「PS3」での開発中止→任天堂「Wii」へ…ビッグタイトルの任天堂移籍続く : 痛いニュース(ノ∀`)
    raimon49
    raimon49 2007/10/12
    >96「カプコン裏切りの歴史」 / 吹いたwww でも企業としては合理的な行動を取って来た結果ってだけだよなー。カプコンはサターンの時に2D格闘ゲーを頑張って移植していたから余り悪いイメージ無いな。