タグ

2021年1月14日のブックマーク (7件)

  • 量子テレポーテーション、米大学が長距離で初成功 - 日本経済新聞

    盗聴の恐れが全くない安全なインターネットの実用化が見えてきた。米カリフォルニア工科大学などの研究チームが「量子テレポーテーション」という次世代通信につながる技術で長距離の転送実験に成功した。高速で安全な通信網は国の安全保障や産業育成の基盤となり、世界各国の開発競争が激しくなっている。遠くにいる相手との情報のやり取りは、いつの時代でも重要な関心事だ。江戸時代には飛脚が手紙を運び、現在はメールやS

    量子テレポーテーション、米大学が長距離で初成功 - 日本経済新聞
    rakko74
    rakko74 2021/01/14
  • シャバカ・ハッチングス(Shabaka Hutchings)から始める現代 UKジャズ 概論|柳樂光隆

    新譜のディスク・レビューのような感じの音楽に関するテキストが読めます。最低週1くらいのペースで更新していけたらと思っています。noteにインタビューを沢山公開した月は更新少ないかもなので、おおめに見てもらえるとうれしいです。内容はたぶんジャズ多め。

    シャバカ・ハッチングス(Shabaka Hutchings)から始める現代 UKジャズ 概論|柳樂光隆
  • 日本獣医学会 人獣共通感染症連続講座INDEX

    第180回 新刊書「史上最大の伝染病・牛疫:根絶までの4000年」 第179回 サル由来ヒトウイルス感染症の歴史 第178回  新刊書「<眠り病>は眠らない」 第177回 人獣共通感染症との40年のかかわりを振り返る 第176回 狂犬病を発病した患者の最初の回復例 第175回 小澤義博氏の論説「牛海綿状脳症(BSE):欧州と日の現状分析と対策(69巻1号)」への反論 (PDF) 第174回 全頭検査こそ合理的:プルシナーとの対談 第173回 BSEの危険度はどこまでわかったかープリオンの科学最前線 第172回 非定型BSEは孤発性BSEか? 第171回 品添加物として承認されたウイルス 第170回 新刊書「地球村で共存するウイルスと人類」 第169回 自然界でのウイルスの生態 第168回 SARSコロナウイルスとエボラウイルスの自然宿主 第167回 BSEの起源はクロイツフェルト・ヤコ

  • NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

    NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
    rakko74
    rakko74 2021/01/14
    "インフルエンザは1万5千字の文章になる。コロナウイルスは3万字の文章になってしまう。ということは、コピーする時にそれだけミスが起こりやすくなるのです。そういう意味では、どんどん変異していくウイルスです"
  • 起こるはずのない「医療崩壊」日本で起きる真因

    1月7日、首都圏の東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県で2度目の緊急事態宣言が発令された。 記者会見を行った菅義偉首相は、「棒読みだ」「覇気がない」「逆に不安になる」など、散々な言われようだった。しかし、感染症の専門家として、コロナ診療にあたる現場の医師として、筆者はこの会見の内容を評価している。 菅首相は、「何としてもこれ以上の感染拡大をい止め、感染を減少傾向に転じさせる。そのために、今回の緊急事態宣言を決断した」と理由を説明した。つまり、緊急事態宣言発出の理由をあくまで“感染拡大の防止”とし、“医療崩壊の回避のため”とはしていなかったからだ。 日当に医療崩壊を起こしかけているのか 筆者の周辺を含め、間接、直接に聞く医療現場の疲弊の声は日に日に大きくなっている。1月2日には東京、埼玉、千葉、神奈川の4知事が西村康稔経済再生担当大臣と会談し、「1都3県における感染者数と、医療提供体制の

    起こるはずのない「医療崩壊」日本で起きる真因
    rakko74
    rakko74 2021/01/14
  • (追記)沖縄県民の俺がおすすめする泡盛

    俺は沖縄県民だ。 そして酒を飲む側の人間で、その中でも泡盛が好きだ。 沖縄を訪れた酒好きは物は試し、と泡盛を飲むだろう。 多くの人は、居酒屋やそこらのお店で売っている手ごろな泡盛を、旅行気分で飲むのだろう。 でもその時、「泡盛、おいしい!」と感じる人は少ないと思う。 そのようなシーンで出てくる泡盛はだいたい新酒である。蒸留したての泡盛だ。どぎつくて癖のある風味が口に広がる、沖縄県民でも10人中9人が「まずい」というような風味だ。 だがちょっと待ってくれ。泡盛は新酒と古酒とでは全く異なる飲み物なのだ。蒸留したての泡盛が売り物として世に出回ったのは、1945年の沖縄戦ですべての古酒を失い、いちから事業を再開せねばならない酒造メーカーが当座の資金繰りのためにやった苦肉の策であって、来の泡盛は古酒でしか飲まないものである、という説が(俺の中に)あるぐらい、新酒と古酒は違うのだ。 新酒はとにかくき

    (追記)沖縄県民の俺がおすすめする泡盛
    rakko74
    rakko74 2021/01/14
  • 横浜 桜木町とみなとみらいを結ぶロープウェイ、4月22日運行開始

    横浜 桜木町とみなとみらいを結ぶロープウェイ、4月22日運行開始
    rakko74
    rakko74 2021/01/14
    高嶋哲夫の小説だと直下地震でみんな落下して死にそうなやつ。