タグ

2009年1月1日のブックマーク (2件)

  • 骨髄移植のはなし 2008-12-31 - 独り言以外の何か

    三日目終了。精も根も尽き果てたコミケでした。そして今日は昼まで寝てたり慌てて新幹線に乗ったり。 今回は平均的なコミケ三日目、だったような気がします。始まるまでは疲労でどうにもテンションが上がりきらなかったのですが、各所を買い回ってるうちに結局はいつも通り全力に。リトバス関連のが活発だった印象で、中身も面白いが多い。エロゲ系では橋タカシ氏が『Sugar+Spice!』を描いてて衝撃。ハモもピョンも可愛かった! なつめえりさんのイラストまとめも見られて眼福。 設営から撤収まで参加したのは初めてで、また新しいコミケを経験できました。良いコミケで良い年末を。来年はどうなるでしょうか? 最後に、随分長く先送りになっていた骨髄移植の顛末をアップしました。大した話でもないですが、興味のある方は参考に……なるかなあ。年越しにはしたくなかったので取り急ぎ。 ・最初に これらは自分が体験した内容をまと

    骨髄移植のはなし 2008-12-31 - 独り言以外の何か
    randompole
    randompole 2009/01/01
    骨髄移植のドナー体験談。
  • 2008年、今年聴いた音楽。 - Close To The Wall

    というわけで、今年聴いた音楽のまとめ。というか、今年は後半あたりから全然記事が書けていなかったので、紹介すらしていないものが多すぎた。なので、未紹介作をどっと消化しようと思うので、今年はある程度ジャンルごとにわけて思う様挙げてみることにする。ただ、突貫で書いているので、いろいろ忘れてしまっているのも多い気が。 全体的な傾向として、アコースティックなものを結構いろいろ聴いたな、ということと、ゲーム音楽を漁りはじめたことがある。アコースティック系はもちろん、去年のベストだったAcoustic Asturiasの影響で、その種の音楽性のものをもっと聴きたくなったからだ。ゲームは、さすらいさんのプログレとゲーム音楽の関係について書いた記事に触発されたのと、東方Projectの関係。私が以前持っていたゲーム音楽なんて、タクティクスオウガのオーケストラ版だけだったのだけれど。 ロック というわけで、ま

    2008年、今年聴いた音楽。 - Close To The Wall